「メンタルヘルスケア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メンタルヘルスケアとは

2024-04-17

anond:20240417092449

高卒多数派ですけどってツッコミ入れようと思ったら、

並んでる文言にどういうこと?ってなった

 

真面目に障害者雇用検討した方がいいんじゃないかなぁ

例えばこういうの。週2日は終日在宅"学習"だ

就業時間

10:00 ~ 17:00 (休憩1時間含む・週30時間勤務)

スケジュール

10:00 ~ 13:00 在宅勤務・出社日通勤時間充当可

13:00 ~ 17:00 トレーニング講義・演習)

 

《1年目》

月曜日水曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日木曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

《2年目》

月曜日水曜日木曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

休日

完全週休2日制(土・日・祝日

休暇

年次有給休暇(初年度10日間)、夏季休暇(3日間)、年末年始12月30日1月4日)、 傷病ファミリーケア休暇(10日間)、忌引休暇、 ボランティア休暇、結婚休暇、出産育児休業

保険制度

社会保険健康雇用労災厚生年金

ヘルスサポート

メディカルルームマッサージルームメンタルヘルスケアサポート

その他

生活スタイルニーズにあった福利厚生メニュー各自選択

ベネフィットポイント会社)・ウェルネスポイント健保組合

育児介護支援制度育児コンシェルジュ介護コンシェルジュ

給与

月給250,000円(年俸3,000,000円)

https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/diversity-itlearning/program

2024-04-08

anond:20240408151842

SADにはなるけどASD生得的なものです

あと、障がいや病気理由解雇できないし、診断済みで、『待遇・クビにならないこと>給与・やり甲斐』なら、障がい者雇用を狙った方がいいと思います

例えばこういうの。週2日は終日在宅学習

就業時間

10:00 ~ 17:00 (休憩1時間含む・週30時間勤務)

スケジュール

10:00 ~ 13:00 在宅勤務・出社日通勤時間充当可

13:00 ~ 17:00 トレーニング講義・演習)

 

《1年目》

月曜日水曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日木曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

《2年目》

月曜日水曜日木曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

休日

完全週休2日制(土・日・祝日

休暇

年次有給休暇(初年度10日間)、夏季休暇(3日間)、年末年始12月30日1月4日)、 傷病ファミリーケア休暇(10日間)、忌引休暇、 ボランティア休暇、結婚休暇、出産育児休業

保険制度

社会保険健康雇用労災厚生年金

ヘルスサポート

メディカルルームマッサージルームメンタルヘルスケアサポート

その他

生活スタイルニーズにあった福利厚生メニュー各自選択

ベネフィットポイント会社)・ウェルネスポイント健保組合

育児介護支援制度育児コンシェルジュ介護コンシェルジュ

給与

月給250,000円(年俸3,000,000円)

https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/diversity-itlearning/program

2024-02-16

anond:20240216192019

この資料の事例16には、上司が部下について相談に来たという事例が書かれてる

産業医のための職場発達障害(ユニーク・パーソン)ケーススタディ

https://www.jmedj.co.jp/files/premium_blog/upcs/upcs_sample.pdf



こっちは鬱病の話だけど、「産業医相談するよう促すか、上司自身産業医相談するようにします」と書かれてる

職場復帰を目指す】職場におけるメンタルヘルスケア

事業者上司の方へ-

https://www.smilenavigator.jp/utsu/family/rework/re02_05.html

2023-12-01

良い人生を送る為のアンガーマネジメント実践

https://anond.hatelabo.jp/20231130130855

こういう記事読んでも

増田が書いてることが正しいとしても世の中の解釈がもう「何秒か我慢」だけなんだよな。ビジネスとして展開しようとした人らのミスだろう

しっかり考えた末に私を侮辱して侮ってるから殺す必要があるって結論しかならないわけだが。意味なくないか

みたいなコメント出てくるのがマジでむかつく。

もし、このように明らかに6秒以上時間が経ってもまだ「怒り」を出力しているようでは、アンガーマネジメントには失敗してるのである

何が失敗しているのか、ちょうどこの前読んだ本、佐藤恵子『職場でできるアンガーマネジメント:パワハラメンタル不調、離職を防ぐ!』を参照しながら見ていこう。なお、この方法がどの程度アンガーマネジメントとして一般的かは流派によるかもしれない。あくまで一例として捉えてくれ。

認知行動療法としてのアンガーマネジメントの考え方

認知行動療法ベースにしたアンガーマネジメントにおいては、ある人の抱える問題を「外部環境相手)」と、「個人の反応」としての「認知」「感情」「身体」「行動」との計5つに細分化し、その中から認知」と「行動」を変えることによって怒りをコントロールするものである

6秒ルールとは、あくまで「行動によるコントロール」のひとつで、わかりやすいから広まってるがコントロール手法はたくさんある。10深呼吸する、怒りの表出に時間をおく、考えるのをやめる、力を抜く、怒りの気持ちを口に出したり書いたりする……など。方法の例はもっと沢山あるから各人いろいろ探してみることをおすすめする。

さて、ではもう一つの認知によるコントロール」とはなにか。

ここで「コントロール」と表現したのには意味がある。まず、「怒り」という感情は必ずしも否定されるものではない。怒りは人間として自然感情であり、コミュニケーション機能を果たし、うまく活用すればモチベーションに転化できる。怒りを原動力に行動する、など。怒りを完全否定することは得策ではない。

……と、ここまで読んで勘のいい方は既に気づいてると思うが、ここでの説明は既に「怒り」に対する「認知」を変えようとしているのである元増田にある「怒りの裏側にある感情を見つけよう」というのも、「怒りの裏側には別の感情があるのでは?」という「怒りの認知を変えるための考え方」のひとつだ。

「○○ってこういうものだ」という自分の考えを一度留保し、「○○ってこういうものだと考えてるけど、別の捉え方もできるんじゃない?」と別の角度から物事を捉えることが重要なのだ。その際特に重要なのは、「自分の考え方の癖」を知ることだ。

同書の中では、怒りを抱く自分自身の思考に以下のような傾向がないかを振り返ることを提唱している(「認知を変える」ことは求めていない。あくまで「認知する」だけ)。

怒りを感じたときにその状況と、思考の癖を整理することで、自分自身の感情認知する。これは「アンガログ」という手法だ。アンカーログを取り、自分の考え方の癖を知ることがまず大事

その上で、その思考の癖を一旦忘れ、「別の考え方もできないか?」と考える(あくまで「考える」だけで、まだ変えなくていい)。いきなり変えようとすると大変なので、あくまで「怒りの背景にある自分の考え」の「別の可能性」を認知することが大事だ。

アンガーマネジメントにおけるコミュニケーション

さて、大事なのはコミュニケーションである。怒りをコントロールしながらも、相手とのコミュニケーションを止めるわけにはいかない。そんなときどうすればいいか

同書では「アサーティブコミュニケーション」を提唱している。相手に何か要求するときに、「事実」「事実に対する自分感情」「要求」「相手からの返答に対するレスポンス(の準備)」の4つを用意しよう……というものだ。

大事なのは自分感情」という点だ。別に感情を抑える必要はない。感情的に伝えるからコミュニケーション不全が発生するのであり、感情を伝えることは悪いことではない。

結局、アンガーマネジメント問題になるのは「伝え方」の問題なのだ。なかでも「怒り」は自他を害する可能性が高いのだから、「怒り」を避けて行動するに超したことがないのである

冒頭の例をアンガーマネジメントする

冒頭の例に戻ろう。

増田が書いてることが正しいとしても世の中の解釈がもう「何秒か我慢」だけなんだよな。ビジネスとして展開しようとした人らのミスだろう

しっかり考えた末に私を侮辱して侮ってるから殺す必要があるって結論しかならないわけだが。意味なくないか

ここまで説明してきたことを実践し、コミュニケーションを前提にコメントを返すならこうなるだろう。

こんなところである

読んでみてどう思っただろうか? 茶番に見えるだろうか? アホらしい? なんかむかつく? 長くて読めない? 反応はあなたに任せる。

結びにかえて

個人的な話だが、この増田を書いてる中の人間は、同僚に対する態度がかなり悪いということでつるしあげをくらい謝罪に追い込まれた(被害思考)。半年前の話だ。

正直無能な同僚(過小評価)が悪いと今も思ってる(「すべき」思考)が、それはそれとしてその場で増田が怒りを見せてしまたことは明確な落ち度なので、試しに本を一冊読んでみたわけだ。

そしたらぼんやりとした「コミュニケーションうまくいかねえな……」が、「自分仕事とはかくあるべきというハードルが高すぎるんだな……」くらいにまでは、自分と周囲に対するギャップ認識できるようになった。

からといって怒りが消えるわけでもなく、同僚のことも無能だと今も思ってるが、それはそれとして怒りを表出することはなくなった。

感情を率直に伝えることはやってもいい。ただ、「怒り」のかたちを認識して、それを別のかたちに変えることはできる。

怒りはしばしば自他を傷つけるのだから、わざわざ傷つけなくて済むことがあれば傷つけない方法とったほうが、生き方としては無難だろう。

怒りで生きづらくなってる人がいたら、あなたも良い人生のためにアンガーマネジメントを試してみてはいかがだろうか。

2023-11-18

anond:20231118073933

年金も3級でも申請して日常生活に支障があると判定されたら出る模様

交通機関公共ジムプール美術館博物館割引以外に税金の割引もある

あといちばん大きいのは障害者雇用に応募できることだと思う

例えばこういうの。週2日は終日在宅学習

就業時間

10:00 ~ 17:00 (休憩1時間含む・週30時間勤務)

スケジュール

10:00 ~ 13:00 在宅勤務・出社日通勤時間充当可

13:00 ~ 17:00 トレーニング講義・演習)

 

《1年目》

月曜日水曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日木曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

《2年目》

月曜日水曜日木曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

休日

完全週休2日制(土・日・祝日

休暇

年次有給休暇(初年度10日間)、夏季休暇(3日間)、年末年始12月30日1月4日)、 傷病ファミリーケア休暇(10日間)、忌引休暇、 ボランティア休暇、結婚休暇、出産育児休業

保険制度

社会保険健康雇用労災厚生年金

ヘルスサポート

メディカルルームマッサージルームメンタルヘルスケアサポート

その他

生活スタイルニーズにあった福利厚生メニュー各自選択

ベネフィットポイント会社)・ウェルネスポイント健保組合

育児介護支援制度育児コンシェルジュ介護コンシェルジュ

給与

月給250,000円(年俸3,000,000円)

https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/diversity-itlearning/program

2023-11-14

anond:20231114231317

障害者雇用大手がやってるからホワイトだぞ。よかったな

就業時間

10:00 ~ 17:00 (休憩1時間含む・週30時間勤務)

スケジュール

10:00 ~ 13:00 在宅勤務・出社日通勤時間充当可

13:00 ~ 17:00 トレーニング講義・演習)

 

《1年目》

月曜日水曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日木曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

《2年目》

月曜日水曜日木曜日金曜日/クラスルーム形式トレーニングリモートもしくは出社)

火曜日/終日自主学習(在宅勤務)

 

休日

完全週休2日制(土・日・祝日

休暇

年次有給休暇(初年度10日間)、夏季休暇(3日間)、年末年始12月30日1月4日)、 傷病ファミリーケア休暇(10日間)、忌引休暇、 ボランティア休暇、結婚休暇、出産育児休業

保険制度

社会保険健康雇用労災厚生年金

ヘルスサポート

メディカルルームマッサージルームメンタルヘルスケアサポート

その他

生活スタイルニーズにあった福利厚生メニュー各自選択

ベネフィットポイント会社)・ウェルネスポイント健保組合

育児介護支援制度育児コンシェルジュ介護コンシェルジュ

給与

月給250,000円(年俸3,000,000円)

https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/diversity-itlearning/program

2022-02-16

とあるソーシャルグッド団体についてのモヤモヤ

少し前の話。昔の知人がソーシャルグッド系の団体を立ち上げていたのがSNSで流れてきた。へえとページを見ていたところ、テーマ多様性支援し、すべての人に自己肯定感をみたいな内容だったので言葉を失った。

なぜかというと、その立上げ人物の欄にパワハラ加害者の名があったからだ。実はわずかな期間一緒に働いたことがあるのだが、観測した範囲で2名は精神病院送りにしており、素直に応援できない何かがあった。ついでに多様性とか言っておきながらやや激しめの容姿いじりなんかも日常的にしていたことも忘れない。

もう関係のない人物から、晒そうとか懲らしめてやろうとは思わないのだが、この「自分にとって良いことを言う者のみを内側に取り込む感じ」に吐き気がした。

増田も彼らを糾弾できるほど潔白な人生を送ってきたわけではないが、なぜよりによってパワハラをしてしま立場の人が人権やら多様性やらメンタルヘルスケア標榜する団体を立ち上げてしまうのか。

団体SNS応援メッセージリツイートを眺めているが、見事に仲間内ばかりでなにが多様性だよと思う。

多分これからも人の多様性を認めるとかソーシャルグッド標榜して自己肯定感 を満たす人間を信じられない。そんなことを言えるのは、すでに権利を持っている側で支配する側の人間だけだよと思う。

そして不健康にならない程度に観測を続けていきたい。

2021-08-09

anond:20210809004958

クリア出来ないんじゃなくて接待ゲームしてくれない世界が悪いって発想だぞ

遅れてる日本精神医療メンタルヘルスケア障がい者支援でどうこう出来るかは不明だが

本質的医療案件

2020-10-03

[]2020年9月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

332あとで/2811users ASCII.jpリスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

327あとで/2962users 冷凍解凍方法 一目瞭然チャート|保存テクニック旭化成ホームプロダクツ

309あとで/1734users 2020年エンジニア新人研修講義資料公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアブログ

251あとで/1485users 『ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた』全文公開|図解総研note

246あとで/1926users 依存症啓発漫画 第1話 | 三森みさ 厚生労働省

245あとで/1191users ネットワークハッキング入門 - ニート向けソフトウェアエンジニアリング塾

205あとで/1110users 3〜4時間AWS監視系のサービス一気に学べたらコスパ良いと思いませんか | Developers.IO

200あとで/1239users 認知行動療法学ぶならYouTubeにある「認知行動療法の基礎と展開」(早稲田大学講義12回)オススメ - jacoby のブックマーク / はてなブックマーク

198あとで/1239users 決済システムを作るまえにこれだけは知っておこう - shiodaifuku.io

192あとで/1724users [PDF] 深夜勤務者のための食生活ブック ―健康をめざすコンビニ食の選び方― | 東京労災病院 治療就労両立支援センター

184あとで/2233users ケンタッキー初心者指南 | anond.hatelabo.jp

171あとで/886users AWS Lambdaの裏側をなるだけ詳しく解説してみる - Sweet Escape

165あとで/1034users 発達障害の僕が発見した「すぐやる人」と「なかなか着手できず破滅する人」を分ける思考のクセ | 発達障害サバイバルガイド | ダイヤモンドオンライン

165あとで/958users SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の実行順序のお話 - Qiita

152あとで/1763users 「プログラミング言語Go完全入門」の「完全」公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング

151あとで/801users Dockerハンドブック | shimoエンジニア中の人

149あとで/1016users 難解映画【TENET テネット攻略-文系にもやさしい徹底解説考察ネタバレあり|ISOnote

146あとで/1299users 無思想はなぜヤバいのか|小野ほりでいnote

143あとで/1265users マンション光回線の配線方式お話 - notokenの覚書

142あとで/626users ペパボ新卒研修で利用した資料を公開します - ペパボテックブログ

138あとで/775users 表示速度を飛躍的に向上させるHTML/CSS最新仕様「content-visibility」「Lazy loading」「contain」をコード付き簡単解説 - Yahoo! JAPAN Tech Blog

138あとで/1149users 医師が勧める「ネガティブな考え方を止める方法」 マイナス思考な作者が楽になれた実体漫画反響 - ねとらぼ

138あとで/1355users 「紙」に印刷すると間違いに気づく理由 | リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業IR | リコー

137あとで/1123users 「100分de名著」100シリーズ記念対談 伊集院光さん × プロデューサーA:100分 de 名著 | NHK

133あとで/957users 【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった | ギズモード・ジャパン

129あとで/635users 不安ストレスから解放される見積りスケジュール方法 | Zenn

127あとで/589users インターネット本質から理解できるプロトコル「BGP」についてまとめた! - Qiita

124あとで/758users 認知行動療法講義 | 熊野宏昭

121あとで/680users JavaScript学習ロードマップ - Qiita

120あとで/787users Python学者のためのPandas100本ノック - Qiita

健康関連、特にメンタルヘルスケア関連のエントリーが目立った。

28番目にある「知行動療法講義 | 熊野宏昭」は8番目のjacoby氏が勧めていた講義

2019-02-20

SNS炎上してる人のメンタルヘルスケアは誰が助ける?

宝石の擬人絵を書いた人はうつ病についての白ハゲ漫画描いてバズった過去もあるのだけれど、

何こいつおかしなことを言っているんだとこの人メンタルヘルスケア大丈夫かなという二つの感覚がある。

そもそもSNSで目立つ人の中にはメンタル問題抱えた人も少なくないし、炎上したとき病状を悪化させないかや、双極性障害のそう状態炎上巻き起こしている人は鬱状態になったらどうなるのかみたいなことも考えていくときりがなくなる

2016-10-22

電通自殺事件素人による科学考察

シカトされるかボコボコ批判されるのを承知で(だから増田で)書く。むしろ論理的批判は歓迎だ。あと、この件について学問的に素人であることを最初告白する。その上、これを書くための調査に要した時間たかだか時間程度であり、材料が偏っている可能性がある。だが科学思考はできるつもりだ。

今広く報道される例の事件は、電通労働事情問題であるかどうかについては検討余地があると思う。

日本一年間の自殺件数は2万人台で(https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H26/H26_jisatunojoukyou_01.pdf)、ざっくり考えると一日50人以上自殺している。世界的には、40秒に一人、誰かが自殺している(http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/131056/5/9789241564779_jpn.pdf 以下、「WHO報告」と呼ぶ)。これほど数が多い場合統計学的考察有用だ。個々のエピソードで語るのは、思考を歪ませてしまう。

今、報道ネットで大きく議論されているのは、電通での長時間労働が非常に悪かったのではないかということである。だがそれは真だろうか。私が疑問を持つのは、労働時間が短いことで有名なフランスでも自殺率は低くないじゃないか、ということがあるからだ。詳しく見よう。日本自殺率23.1/10万人に対して、フランスで15.8/10万人、というデータがある(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html)。フランスは週35時間労働であり、超過勤務については法的制裁を含む強い規制がかけられている。アメリカでは13.7/10万人。条件を揃えるためには先進国比較するのがよかろう。労働時間については、この3ヶ国では予想通りフランスが最短、次が日本、最長がアメリカとあるhttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html)。自殺率とは相関していないように見える。

「過労によって自殺した」という場合統計学的には、超過労働時間自殺率とのトレンドが、各種因子、例えば男女・年齢・社会経済状況、を補正したのちにも見られないといけない。ちなみに男性自殺率女性の3倍だ(WHO報告)。だから、上に述べた国別比較は、参考にはなるが、あくまで参考であるネットで調べた限り(http://www.econ.hit-u.ac.jp/~kawaguch/class/seminar_undergrad/ugthesis2013/fujimoto_thesis.pdf)少なくとも日本で、超過労働時間自殺率関係に関する先行論文はないように見える。そしてこの参照先PDFには、「所定外労働時間(中略)については自 殺率を減少させていることが分かった。」と結論しているのだ。もちろんこの一件で全ての結論を出してはいけない。同じデータの違う解析や、独立したデータでの再現確認などが必要だ。

しかし、「超過労働が明らかに自殺率を増加させる」ということについての、社会経済学根拠が私には見つけられなかった。

医学的には自殺関係するものとしてのは精神疾患特にうつ病が挙げられるだろう。ならば、「超過労働うつ病発生率を増加させる」→「うつ病自殺率を増加させる」という因果関係にある可能性はあるか。これも短時間調べた限りだが、これまた「労働時間うつ抑うつなどの精神負担との関連について,一致した結果は認められなかった。」とする報告がある(http://joh.sanei.or.jp/pdf/J48/J48_4_01.pdf)。

労働時間をどんなにすることよりも、もしかするとそれとは関係なく発症しているうつ病を早期に検知し、投薬を含むメンタルカウンセリングへのアクセスをよくすることの方が、自殺防止にははるか重要だったりしないか

我が子を自殺から守るためにするべきことは何か。考えている次第である

もちろん、日本の超過労働しか効率の悪い)は是正されるべきだ。しかしこれは、例えば妻や子供といる時間を増やしてより豊かな家庭生活を送ることとか、余暇を増やしてレジャーによってより経済産業を回すこととか、そういったことが目的であるだろう(これも学問検討必要だが、「家族といる時間が増える」ことについてはほぼ明らかと言えよう)。その上さらに、労働時間を減らせば自殺率は減るのか?自殺率を減らすために労働時間を減らすのか?本文で参照した論文によれば、自殺率失業率は強く相関するとのことだ。労働時間を減らすと、少なくとも今の日本労働慣行のままでは、経済悪化すると思われる(これは将来的には労働慣行のものを変えるべきだろう)。それで経済悪化することで失業率が高まり却って自殺率は高まらいか

もしそうなら、その時政治必要決断は、労働時間を減らすことにより一時的自殺率が増える可能性があり、メンタルヘルスケアを強化する、ということが必要になるだろう。これは、「労働時間を減らせば自然自殺率は減る」と思っていたら起きない発想ということになる。

からその意味でも、この件を学問的に検討することは有用だと思われる。

2016-02-01

お悩み相談サービス

ストレスチェックが義務化されたとかそんなのと関係あるのかないのか、会社メンタルヘルスケアサービスみたいなのを導入した。

委託業者提携してるメンタルクリニック社員電話メール相談したり面談しに行ったりできるやつ。

家庭のことやちょっとした心のことでも範囲内だから送ってきてくださいみたいなパンフをもらったけど、

フロアパーティションがなくなって人口密度ちょっと増えただけで適応障害起こして休職して、

ついでに検査受けたら発達障害が発覚したけど、偉い人が発達障害はやる気の問題って公言してるマンから怖くて会社には伝えてなくて、

そうこうするうちに嫁も鬱になって現在嫁さん療養のため実家に帰ってて別居なう

自分はなんとか職場復帰できたけど、前から会社の中に数人、声聞くだけでものすごくザワついて20分ぐらい集中できなくなっちゃう人たちがいて相変わらず割と仕事しづらい。

どうも地声が大きかったりよく通る声ってだけで無条件にダメみたいだけど、なにぶん声が大きくていらっしゃるので、ちょっとイヤホンで曲流すぐらいでは対策できなかったり。

ところでそろそろ実家に一人でいる母親介護(兄弟親戚なし)が現実味を帯びてきたんだけど、そういえば自分にも実家にも金が全然いね

みたいな現状はきっと相談対象にはなるんだろうけど、ざっくり満貫ぐらいありそうなこの状況を、素直にメールで送ったらどうなるんだろう?

少し興味はあるけど、毒にも薬にもならないようなことを言われて煙にまかれるか、

変に会社ダダ漏れになって居辛くなるんじゃないかなー、と想像してしまって実際に試す気にはなかなかなれないので、

とりあえず増田に吐き出してモヤモヤする気持ち落ち着けることにする。

2012-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20120321223513

メンタルヘルスケアが必要なんだろうけど、あまりにも重症すぎてどうにもならないんじゃなかろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20120321161814

ググれば解決する問題なのではなく、ググッても解決しない問題をググって解決できる問題の形に表してコミュニケーションを求めている。というのが、実像ではないかと思う。

かといって、何でも見境なく相談ネタにされまくるとウンザリしてしまうよね。でも、相談者達は、それが話すに値するかどうか検討する余裕がないくらい精神的な体力が低くて、だからこそメンタルヘルスケアが必要な人達なんだよね。

これは、政治の資金配分が問題というよりも、電話相談システムデザインが問題なのだと思う。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん