「オイル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オイルとは

2024-02-24

ググったけどよくわからなかった

一目惚れした詰め替え式ライターを思わずポチってしまったんだけどこれって何をどうすれば使えるの??

来月の後半に届くらしいんだけどガスボンベとオイルを買っときゃええんか

2024-02-20

洗剤とオイルクレンジングの違い

界面活性剤の話から

皿の表面についている油汚れ

洗剤の界面活性剤が油の表面(界面)をおおう、ごしごし洗って油と界面活性剤油が良く混ざるようにして

油の塊を小さくしていくと表面が球形に近くなっていき、皿と接する面積が小さくなり親水基で覆われた油汚れは浮いて流れていく

このイメージは洗剤CMでおなじみのとおりで、衣類の油汚れも仕組みは同じ

化粧落としのクレンジングオイル

汗で化粧崩れしないような疎水性水洗顔では落ちにくい成分に油分を与えて

雪だるまを作るように皮膚表面からはがしていく、ということなかい

この時は化粧の成分の方が界面活性剤として機能しているってことかい

2024-02-19

ガチの男オタク自分より推しに全力でお金を使う方がいいとされてるらしいが

オタクのオシャレは自分を盛り上げるため、外部の人間からあのファンは見苦しいという認識をされないため、逆に男オタク自分よりも推しお金を使っていることが大事というのをよく見るし、不潔じゃないとか最低限の身なりさえ整えていれば別にこれに関して何か思う所は無かったが、最近セクシー女優さんへのプレゼントを見てこれは本当か?となった。

話題になった女の子イベントでもらったプレゼントを並べた写真には、カップ焼きそばやその辺の薬局で買える数百円のクレンジングオイルミンティアみたいなタブレットペットボトルお茶等。

比較画像で挙げられてた女ファンが多いインフルエンサー写真にはブランド物の紙袋やかわいくラッピングされたプレゼントがズラっと並んでいた。

流石にこの方はすごいレベルだしハイブランドとかここまでやれとは言わないが、男オタク推しお金を使うから自分の身なりは多少おざなりになるという話はどこに行った?推しにもお金を使ってなくないか

中にはブランド物より消えものの方がいいだろと言っている人もいたが、あのクレンジングオイルかわいいとかのイメージが一切ないまじで最低ラインの値段のもので正直もらっても全然嬉しくないし消耗品にすらならないし宣伝シールくらい剥がしたらどうなんだプレゼントなんだから

あんなにかわいくて自分身体資本にして働いているかケアにも凄く気を遣ってるだろうしコスメ質問にも答えてる女の子にあげるものがそれなのか?

過去写真でたまにハイブランドのものセンスの良いプレゼントがあったがこういうものをあげられる人の方が推しお金を使っているし身なりにも気を遣ってる 相手気持ちも考えられる。

お金を使えばいいとかいう話ではないし全員がこうではないが、プレゼント配慮の無さに引いたのと、推しお金を使っているから人に会うのに身なりを適当にしてる言い訳になってないがどうなんだと感じた話題だった。

追記

少しだけ伸びててびっくりしました。

いくつか思ったことがあるので追記します。

推しに関する認識が違う、コンテンツにはお金払うけど本人に貢ぐとかではない。というのには、ちょっとなるほどなと思った。

あと、周りでこんなセクシー女優さんが好きって言ってる友人も時々いるが、その子の顔がかわいいスタイル身体も綺麗で推してるという感じでAVに興奮とかではないからまず女優さんに対する認識が違うのはあるなと思った。オタクじゃなくてその辺のおっさん枠だというのは結構納得。

でも画面上で下半身のお世話になるだけじゃなくて、その子が好きで会いに行けるイベントまで行くのはそれはもう推し活に入るんじゃないのか…?違うのか…?

プレゼントに関しては、

以前毒舌配信者が、女の人にプレゼントあげるとして

クレンジングシュウウエムラは嬉しい

「軽めのコスメ」としてリップモンスターを選ぶのは失礼、自分Diorリップマキシマイザー定番にしてた

自分に当てはめてプレゼントキレイキレイもらって嬉しいかそもそもそれは日用品であって自分で買うものだが?Aesopのハンドソープが良い

と言っていたのにすごく頷いた。

これは全部4~5000円くらいでめちゃくちゃ高いわけではない。

食品は正直自分なら何入ってるかわからいから怖いけれど、ご本人が良いなら包装の中に更に個包装のような何重にもなってるやつとか、カップ麺だって+αでついでにこれ美味しいかたから食べてほしくて!とかなら…?

プレゼントというのはそういうものだと思っていたから4°C論争とか起きるのかと思っていたがそれ以前の話だった。

4°Cみたいなプレゼントとして好き嫌いの話ではなくまず大人として失礼。

それでコメントとかもざっと見て、ビジネスとはいえ本人が騒ぐの嫌がっているというツイートも見たのでこの辺にしときます、ごめんね。

でもそれにそんなことないよ〜とかリプしてるファンはもうちょいプレゼント考えてあげてください。

2024-02-18

アラサー共働き夫婦、一週間の献立

月曜日

朝:トーストヨーグルト

昼:ベーコンブロッコリーオイルパスタ

夜:ごはん筑前煮プルコギ小松菜もやしナムル

火曜日

朝:お茶漬けヨーグルト

昼:ごはん筑前煮卵焼き海老焼売冷凍ブロッコリーの塩ゆで、プチトマト

夜:ごはん豚肉生姜焼き筑前煮ほうれん草おかか和え

水曜日

朝:お茶漬けヨーグルト

昼:ごはん豚肉生姜焼き筑前煮卵焼きほうれん草ごま和え(冷凍

夜:ごはん唐揚げ惣菜)、コロッケ惣菜)、もやしニラの炒めもの

木曜日

朝:お茶漬け

昼:各自調達職場で注文とってる出前弁当

夜:ごはん回鍋肉ほうれん草おひたし厚揚げの、小海老の天ぷら惣菜

金曜日

朝:お茶漬けヨーグルト

昼:ごはん回鍋肉小海老の天ぷら惣菜)、卵焼き

夜:各自(夫:飲み会、妻:昼抜きだったため昼食用弁当

土曜日

朝:トーストウインナーソテーヨーグルト

昼:ごはん、豚野菜炒めブロッコリーの塩ゆで

夜:ごはん鶏肉のさっぱり煮、もやしニラガーリックソテーアボカドトマトときゅうりの塩昆布和え

日曜日

朝:トースト

昼:各自友人とランチ

夜:ねぎチャーハン小松菜おひたしアボカドトマトときゅうりの塩昆布和え

総評

日羽空港で5種類くらい買った、永谷園ご当地お茶漬けが美味しい。選ぶ楽しみのお陰で、朝のテンションが多少なりとも上がる。

野菜を取るのが難しい。小松菜もやしに頼りがち。

配偶者野菜好き嫌い多いため、つい食べられるものばかり選んでしまう)

魚は決して嫌いではないが、気がつくと肉ばかりになってしまう。魚も結構高いが、最低週一では取り入れたい。

なるべく惣菜に頼らないようにしていたが、年度末の繁忙期に差し掛かってきてそうも言っていられなくなってきた。お互い惣菜絶対許せないマンではないので、副菜自炊する等して上手に活用していきたい。

2024-02-17

マンションリフォーム虎の巻

本来親友に向けたマンションリフォームアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田日記として公にさらしてみる。ブコメトラバ有用反論が得られるかもしれない。

1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。

祝2000user超え。自分知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。

増田建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は本当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。

大前提

適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。

既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。

風呂

おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。

google:image:おそうじ浴槽

他の設備投資を削ってでもこれを装備してほしい。日々の家事から風呂そうじを排除できるのでオススメ

じゃあ何を削ればいいかというと、、、

鏡→いらない。水アカ掃除の手間を増やすだけ。

化粧棚→いらない。必要に応じて山崎実業マグネット収納をつかえばよい。

浴室乾燥機→いらない。アイリスオーヤマ除湿器代用できる。風呂入り口付近コンセントを用意しておく。

上下するシャワーフック→これはいる。が、山崎実業マグネットフックで代用可能

風呂サイズは1620か1616にする。この2つは浴槽が1.6mあるから足を伸ばせる。そのほかの1416とか1418 etcは浴槽が1.4mになってしまう。

ただし1616は一般住宅しかない。なぜか1620はマンション用もある。住宅用とマンション用の違いは施工必要天井の高さ(これショールームスタッフすら知らなかったりする)。マンション用のほうが必要高が低いので、排水の勾配など制約の多いマンションでも施工できる。逆に言えばその制約さえクリアできれば住宅用をマンション施工することも可能

最近は1616でもマンション用があるとのこと。TOTOは1717というさらに浴槽が大きいやつもあるらしい。トラバ感謝

なお換気扇は選べるならパナソニック製をオススメする。パナソニック以外は換気扇の羽を外すことができない。

それでお前は何にした

ノーリツユニットバス1616。標準でおそうじ浴槽がついてくる。なぜならおそうじ浴槽はノーリツ特許から

だがコスパが高すぎて儲からなかったのかノーリツユニットバス事業から撤退してしまった。。。

床編

なぜか無垢フローリングにあこがれる人が多いが、高いし隙間が空くしメンテも大変で何がいいのかさっぱりわからんオススメは厚突きフローリング無垢の質感とべニヤの寸法安定性を両立している。

薄い突板のフローリングは偽物感がすごいので、だったら偽物でいい。

マンションだと防音フローリングといってふにゃふにゃのフローリングを勧めてくる工務店がいるが、これは工務店施工が楽になる建材でユーザーメリットはない。下地側で防音は確保できる。

仕上げの塗装

ウレタン塗装やUV塗装は強靭で水を放置しても浸透しない。ただし傷ついたときの補修はプロに依頼しないといけない。自然ワックス仕上げは質感に優れるが、醤油をこぼしたのを一晩放置すると浸透してシミになる。数年おきに塗り直しが必要だが自分DIYできる。どっちが良いかはお好みで。

それでお前は何にした

ニッシンイクス150mmオーク自然オイル仕上げ/30度ナナメ貼り。

複合オーク150幅 | 無垢・複合フローリング・不燃ボード|NISSIN EX.

本当はヘリンボーンにしたかったがめっちゃ高いのでナナメ張り。

床暖房

温水式にしよう。電気式は暖まるまでの時間がかかりすぎて実用的でない。

壁や天井の仕上げ

天井

躯体あらわし!中古マンションでなければできない仕上げ!天井は水漏れでカビてなければそのままつかえるはず。ぜひやろう。

壁面は大抵のマンション解体後にGLボンドという接着剤が盛大に残るので、上から塗装するかそのままにするかを判断する必要がある。

google:image:GLボンド 撤去

マンションリフォームの事例集で綺麗なコンクリート壁がでてくる場合があるが、あれはもう一回壁を仕上げなおしている。

余談だが世の中のほとんどのコンクリート打ちっぱなし建築は、コンクリの上から打ちっぱなし風の塗装をしている(安藤忠雄のように本物のコンクリート打ちっぱなしを仕上げるのはものすごく難しい)。一般人はその塗装をみて「やっぱコンクリート打ちっぱなしはかっこいいねー」と言っている。それは塗装だ。

たまに「コンクリート打ちっぱなしって寒くないの?」と聞かれるが、それは断熱が入っていない建築イメージしているから。なので安藤忠雄住宅は夏暑いし冬寒い。なお忠雄本人はタワマンに住んでいる。

マンション場合、隣や上階に部屋があればそこが断熱として効くので打ちっぱなしでも大丈夫

ただし床は例外。熱伝導率が高いので皮膚が触れたときに同じ温度でもコンクリートタイルのほうが冷たく感じる。

それでお前は何にした

壁面はGLボン撤去の上、塗装。一部モルタル塗り直し。一般の壁はAEP塗装の白マット仕上げ。寝室とクローゼットはモイスという調湿建材。壁紙はきらいなので未使用

キッチン

食洗器

海外勢のデカイ食洗器をいれよう。パナソニックビルトインは買ってはいけない。あれは卓上タイプよりも食器が入らない。

海外食洗器をキッチンをいれるときは、床から天板の下端までの高さに注意してほしい。日本だとミーレがデカい顔をしてぼったくり価格で売っているが、これは高さが80cmでギリギリ日本一般的なシステムキッチンに入る寸法だからだ。AEGやボッシュは82cm以上を要求するので、日本一般的な85cmの高さのカウンターだと入らないことが多い。逆に言えばとにかく下を82cm確保すればどのメーカーでも入る。AEGはカゴがリフトアップする。ボッシュ耐久性が高い。ガゲナウはボッシュの見た目をかっこよくしただけ。IKEAはAEGのリフトアップを削除した廉価版。ミーレはぼったくり(2回目)。

ガスorIH

中華料理命!でなければIHオススメする。加熱時に上昇気流が発生しないから油が飛び散りにくいし、使っていないときフラットからほかの用途に使える。勝間和代氏はIHガラスの上でうどんこねてた。

それでお前は何にした

コスト削減のためシステムキッチンは購入せず、天板だけ買って大工さんに施工してもらった。天板の下は無印収納を突っ込んでいる。これで百万ぐらいコスト削減。天板はシゲル工業で作ってもらった。スクエアシンクって手で溶接するからめっちゃ高いんだけど、ここはプレス品だから安い。

スクエアシンク | ステンレスワークトップとキッチンシンク製造のシゲル工業

その他に検討したのはキッチンハウスグラフテクト。今でもグラフテクトはアリだと思っている。

GRAFTEKT -グラフテクト- | 家具のようなキッチン・システムキッチン

水栓はLIXILのナビッシュA6。濡れた手で触らないので、水栓周りがよごれにくい。

https://www.lixil.co.jp/lineup/faucet/navish/

換気扇はパナのDEシリーズフジオーにしよう。メンテがしやすい。

パナはDWという10掃除不要と謳っている製品推しているが、あれは代わりに一切のメンテができず、10年で本体交換を必要とする地雷

IHもパナ。グリルまでIHにしている唯一のメーカー。このグリルが優秀で、オーブン代わりになるし、パンもおいしく焼ける。おかげでヘルシオバルミューダトースター不要になった。

洗面台

水栓は垂直面から生えたやつにすべし。立ち水栓は根本が汚れる。ダブルボウルは便利だが、なくてもなんとかなる。

それでお前は

LIXILのYL-537を2台設置。洗面台と水栓が一体型で、かつ壁から水栓が生えている。本来公共施設のものなので耐久性が高い。それでいてシステム洗面台より安い。いいことづくめ。唯一の弱点は排水トラップ真下に生えるから下の収納に制約がでる。

脱衣所にガスコンセントを引いておくと、ガスファンヒーターで冬の風呂上がりの寒さや洗面所の足元の冷えを解消できる。乾太くんやガス炊飯器もそうだが現代のガス機器は優秀なのにマイナーなのでもっと評価されるべき。

トイレ

安さに惹かれてパナのアラウーノにしたが、失敗した。パナはアラウーノの素材のことを「有機ガラス系新素材」とか言っているが、これは単なるプラスチック普段は自慢の泡洗浄で汚れを防いているが、一度洗剤が切れると陶器の数倍の速さで汚れる。しかも洗剤の消費ペースが早く毎月補充が必要めんどい。やはりトイレTOTOにすべきだった。パナは商品設計はとても誠実なのに、どこかに弱点があると言葉のあやでごまかそうとするのがムカつく。パナソニックが聞きなれない単語を使い始めたら要注意だ!

手洗い器は洗面所と同じで、垂直面から水栓が生えているやつにしよう。その点でサンカンパニーダメあいつらインスタ映えすることばっかり一所懸命メンテのことを忘れてる。

照明

調光可能な照明を入れる

人類太陽の動きと連動して暮らす生活を何万年と続けてきたので、極力それに合わせた照明を計画するのが基本。究極は「日が沈んだら寝る」だが、現代人には無理ゲーなので「夕日が沈むのを遅らせる」のを目的とする。なのでだんだん暗くできる調光可能な照明をいれる。夕日の代わりなので暖色にする。色温度が変わる機能不要

増田風呂納屋も含めて調光可能にした。深夜になにかを思い出して、納屋トイレに行ったときにバチっと全開でライトが付くのは不快だ。パナソニックがまさにそういった夜間だけ暗くなる人感センサースイッチを出している。

[トイレ壁取付]かってにスイッチ(換気扇連動・ほんのり点灯モード対応) | アドバンスシリーズ | スイッチ・コンセント(配線器具) | Panasonic

タスクアンビエント

聞きなれない言葉かもしれない。これはタスク作業場所とアンビエント環境照明は別々に計画しましょうということだ。真っ暗な部屋でスマホライトをを下向きにすれば手元が照らされ、上向きにすれば部屋がぼんやり照らされる。照明は向きによって機能が変わる。食卓キッチンなど何かしらの作業が発生する場所には下向きのライト必要な明るさ確保、それだけでは全体が暗いので、上向きの間接照明で明るさを補うといい感じになる。食卓の上にペンダントライトを吊るのはタスクライトのためであってオシャレのためではない。

この「何かしらの作業が発生する場所」はライフステージの中で結構変動するので、照明の位置や向き、数を可変できる「照明ダクト+スポットライト」が増田オススメ。白くて丸いシーリングライトは、タスク必要な明るさを確保しようとするとアンビエントまで過剰に明るくなる。すると眼の光彩が絞られて手元が暗く感じる→さらに明るいシーリングライトを買ってきて・・・無限ループに陥る。親のいる実家がどんどん明るくなるのはそのせい。シーリングライト法律販売禁止にすべき。

それでお前は何にした

タスクライト天井に配線ダクトをつけまくり、MAXRAYのレトロフィットスポットライトMS10481-44にウシオ電機のCシリーズ電球

LDR6/5 E11 φ65 ロング(スポットライト) | 照明器具のマックスレイ | ウシオライティング(製品サイト)

信頼できるメーカーで調光可能で演色性が高くてそれなりに安いとなるとこのへんになる。ウシオ電機一般にはあまり知られていないかもしれないが、建築業界ではとても有名な照明メーカー器具自体デザインでお好きにどうぞ。よく「LED10もつぞ」と言われるが、その前に5年ぐらいで制御基板が壊れるので灯数が多い器具電球が分離できるやつにしておいたほうがいい。

アンビエントリビングコイズミの棚上照明。商品名の通り壁面収納の上を間接照明にして天井を照らしている。

Shelf’s Compact Line|シェルフズコンパクトライン|コイズミ照明株式会社

寝室は壁面にパナのホームアーキの壁面ブラケット天井には照明無し。

HomeArchi(ホームアーキ)|ブラケット|住宅用照明器具 | Panasonic

スイッチ

基本スイッチはすべてパナのリンクプラス遠隔操作可能にした。正直高くついたしアプリは超クソだが、PSEを遵守したなかで選ぶとパナしかない。Philips Hueなどのスマート電球リンクプラス代用とすることも可能だが灯数が多いときはあまりオススメしない。演色性が低いのと基盤がすぐ壊れる。

アプリはクソなので(2回目)、これらをArduino+Homebridgeで自動制御しているが、詳細を書くとこの日記が3倍に膨れ上がってしまうので、そのうちQiitaにでも書く。

なお照明は製品設計としてそれなりに奥が深いので(インバーター周波数とか演色性とかカンデラルクスルーメンの違いetc)なるだけパナか照明専業メーカーのものを使おう。安いからってアイリスオーヤマとか買っちゃダメ

[B! 家電] ブログ アイリスオーヤマのLEDシーリングライトのチラツキが酷い

パナのアプリがクソで思い出した。パナソニック玄関ドアホン、これもアプリも超クソだった。ピンポーンとなってからスマホで出るまでに30秒はかかる。 30秒もまたせたら相手は留守だとおもって立ち去ってしまう。それじゃあ、と思ってアイホンGoogle NestAlexa Ring、も買ったが同様に遅延がひどい。どうしろと!!

→結果、Aqara G4でなんとかジプシー卒業できた。今んとこまともに機能するスマホドアホンはこれだけかも。

安藤忠雄は好きです。

2024-02-16

健康診断なんか深く考える必要ない

コレステロール対策→脂質を控える。

肝臓対策シリマリンかレバウルソ、ヘパリーゼなど二日酔いに強い系のサプリを取る。

腎臓対策→毎朝、トマトジュースを200ml飲む。

      リコピン油溶性なのでオリーブオイルとかMCTオイルとかちょっと入れる。

血糖値対策血糖値引っかかったことないかわからん糖質減らしてタンパク質とる。

・デヴ対策食事制限コレステロール対策血糖値対策にもなる。

 

4か月前からこの生活するだけでそれ以外の8カ月を自殺志願者みたいに過ごさなければ

大体Aとれる。

毎年8月健康診断があるので4月から始めるけど、

4月時点で体重が90kgで8月には70中盤でオールA。

2024-02-08

anond:20240207223219

自炊10年目、現在共働き夫婦調理担当をしているものだけど、料理するとき気をつけてること定番常識既出のもあるけど書き出してみる

・汚れにくい作業から順番にやる

例:食材を切る時は野菜→肉

例:鍋を使う時は茹でる→焼く→揚げる

野菜だけ切ったまな板も茹でただけの鍋もそんなに汚れないので軽く洗うだけでいい

気になるなら泡スプレータイプの洗剤シュッシュして流せばおk

野菜も葉物→根菜トマトとか水分の多いものの順に切るとやりやす

野菜はまとめて下ごしらえしておく

休日に作り置きもいいけど、ネギレタスを切っておく、ほうれん草ブロッコリーを茹でておく、ミニトマトのヘタをとって(トマトはヘタに雑菌がつく)洗っておくだけでも平日楽になる

レタスフリルレタスをちぎって50度のお湯に2分くらいつけてから水切って保存しておくと変色しにくい

人参を千切りスライサー(貝印スライサーはいいぞ)で千切りにしとくだけで1日目はサラダ、2日目はツナと炒めてにんじんしりしり、3日目は豚汁に入れるみたいに展開できる

ゆでたほうれん草だったら1日目おひたし、2日目卵焼きに入れる、3日目味噌汁の具みたいな感じ

作り置きだと飽きる人におすすめ

保存するときタッパーのメーカーバラバラだと蓋と本体神経衰弱が発生するのでどこのでもいいので統一したほうが楽

自分野菜ジップロックコンテナ匂いうつりがしやすい作り置きはiwaki耐熱ガラス容器を使ってる

調理ポリ袋を使う

揚げ物とかムニエルとかで食材に粉をつける時は材料調理ポリ袋に入れてつけると洗い物が楽になる

肉や魚に下味をつける時にもいい

ただパン粉はつけにくいので肉が入ってた食品トレーを軽く洗ってバットの代わりにしてパン粉入れてやるとつけやすいよ 食品トレーは切った肉魚の一時置き場にも便利

増田ジップロック使ってたけどポリ袋に入れてからジップロックに入れるとジップロックが汚れなくて使いまわしやすい(出しにくいけど)

使ったポリ袋生ごみ捨てるのに使う

調味料を測る時はミニ計量カップデジタルスケールが便利

100均にある大さじ3まで測れる小さい計量カップを2つ買って交互に使ってる

和風レシピって醤油みりん、酒大さじ1ずつみたいな感じなので、ミニ計量カップでまとめて測ると楽

計量スプーンはそれぞれ大さじ1ずつしか測れなくて大さじ4とか測るの大変だから

慣れてきたりもっと量が多くなった時はデジタルスケールを使うといい

ケチャップとか油とかも測りやすいし、ちゃんと測るとおいしくできる

大さじ1=醤油18g、砂糖9gみたいなのを表にして冷蔵庫に貼っておいて大さじ表記レシピも変換できるようにしておくとよいよ

・慣れないうちは段取りメモに書く

最初のころ、メイン→汁物サラダの順に作ってできる頃にはメインは冷めてるみたいなことが多かったんだけど、ある日「これ順番逆にすればいいんじゃね?」と気づいて手順書き出すようになった

例:味噌汁豚カツサラダを作る場合

鍋に味噌汁用の湯を沸かす、サラダ野菜を切って冷蔵庫に入れておく、味噌汁具材を切って鍋に入れる、ポリ袋小麦粉と卵と水と塩胡椒を入れてもみもみしてバッター液を作る、豚肉の筋を切ってバッター液の袋に入れてもみこむ→パン粉をつける、揚げ物用鍋に豚肉と油を入れて火にかける(冷たい油からあげたほうが失敗が少ない)、揚がるの待ってる間に鍋に味噌を入れて味噌汁完成、とんかつ揚がったらサラダ盛り付けて完成 

慣れると書き出さなくても勝手に動けるようになってくるし、次はこうすればもっと洗い物減るなとか考えやすいし、料理のやる気が起きないときに読み返すとやる気が出てくる(こともある)

その他おすすめ本とかレシピサイト

レシピ本「syunkon カフェごはん めんどくさくない献立山本ゆり

山本ゆりレシピ定番調味料だけでできるから最高なんだけど、この本は材料が使う順に書いてあるのがめちゃくちゃいい

あと献立を考えるときに「鯖の味噌煮と味噌汁」とか「鶏の照り焼きほうれん草おひたし」みたいな味被りしちゃうことが多かったけど、これはそのまま作ればいいので楽 副菜に迷ったときによく読む

漫画きのう何食べた?

「計量カップを使うとき醤油みりん→酒→水の順で使うと計量カップが洗われて調味料無駄にならない」とか「一汁三菜のうち2品はノンオイルのものにすると献立が重くならない」とか参考になるテクニックが多い

平日に揚げ物してたり食費がやたら安かったりするけど、食漫画の中ではかなり現実寄り

話が嫌いじゃなければおすすめ

・白ごはん.com

手順がわかりやすい、なんでそうするのかちゃん根拠が書いてある、美味しい

初心者のうちは色々手広く作るより、好きな定番料理を何度も作って慣れてったほうがいいので、ここから好みのいくつか作ってみるのおすすめ

・みんなのきょうの料理

作りたいレシピが白ごはん.comにない時使ってる

ここで作って美味しい、作りやすレシピ料理人の他のレシピ探すとレパートリーが広がっていい


YouTuberでもブロガーでもバズレシピでも自分の味覚のと感覚合う料理研究家を見つけるといいよ 美味しいけど手がかかりすぎてたり簡単だけど自分には味が濃すぎたり人気のある人でも合わなかったりするから

自分が好きなのは藤井恵(野菜ストックの本がよかった)

ちょっと濃いめでガッツリしたレシピが好きならケンタロウがよい

あとテクニックじゃないけど、大きい楕円皿(オーバルリムプレート)がワンプレートにもパスタとかカレーにも使いやす適当盛り付けてもなんかオシャレっぽくなるし場所もとりにくいのでおすすめ

いまだにレシピ見ないでできるのは数品だけだけど、慣れると調味料の分量確認するくらいで大体作れるようになるよ

自分野菜好き嫌いが多いんだけど、自炊は好きな野菜だけいっぱい食べられるのがいい

本や動画で見たり色々作っていくうちに自分の中で好みの基準が分かってきておいしく作れるようになるとやっぱり楽しい

2024-02-05

アメ車はすぐ壊れる」というけどアメ車だって日々点検して3000マイルごとにオイル交換して消耗品も交換していれば普通にある日突然壊れる話 - Togetter

https://l.pg1x.com/Y79QtQ5s48qi4nDUA


壊れても「他にいい点があるんだよ!」っていう「実用物」を俺は浅学にして知らん。

自動車美術品とか、住居にしている人はそういうのも実感するだろうが、俺からすりゃ「乗り物は、ちゃんと動いてなんぼの乗り物だろ」ってしか

ワイパーとか窓はその時々なので「我慢する」のもアリだろうが「運転できなくなる可能性の損壊」を容認するほど金は無いし、心も広くない。

2024-01-31

anond:20240131181001

何がいいかは髪質にもよるし、ヘアミルクもヘアオイルも軽いのから重いのまで種類がたくさんある

美容師YouTuberを見て自分で考えたら?

アミルクとヘアオイルって使うべき?

よくヘアミルクつけて乾かす→9割乾いたらヘアオイルつけて冷風で乾かすって見るじゃん?

なんとなくずっとそうやってるけどそんなに効果感じない

安いの使ってるから

どっちかじゃだめ?

1つだけ使うとしたらどっちがいい?

みんなはなに使ってる???

美容あんまりお金かけたくない

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事バラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。

上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。

以上、まだ未完成稿。

2024-01-29

28歳童貞が、なぜかできた彼女に覚めつつある理由を考えてみる

当方スペック

28歳、童貞

スポーツはなんでもできるほう

大学早慶上智のどれか

趣味筋トレ

見た目は下の上(妹評)

彼女ができたのは3人目、いずれも社会人になってからできたもの

【経緯】

いわゆる街コン女性とは出会った。相手はタメで、街コン後3回くらい食事に行ったり遊びにいったりした後、

「まあ趣味もそこそこ合うし、年齢も近いし、感触もいいから付き合ってみるかー」くらいなノリで付き合い始めた。

まあそれから3か月がたったわけだが、どんどん彼女に覚めていき、

もはやラインの返信も男友達家族のものを優先する始末。

何事も経験、世の中皆恋愛大好きだしやってりゃ楽しくなる、と考えていたけど、

いい加減面倒くささが増してきているので、対処法や自分の考えを整理するために、

どんな所が嫌なのか?を整理して頭をすっきりさせたいと思う。

・話がつまらない、盛り上がらない、割とあたりが強くイラっとする

相手の「こんな面白いことがあって~」の話が1mmも面白くない。

求められているのが共感なのか、笑いなのか、そもそも何を求めてその会話を振ってきているのか全く分からない。

あと、話を広げるために問いかけみたいな口調でこちらが話を振ったときに、「いや、これは〇〇でしょ。」みたいな感じでバッサリ言って来るところも印象が悪い。

それが正論でも腹が立つのに、どっちでもいいような話題を強めの語調で否定されるとイライラしてしまう。

そんな状態なのにライン毎日のように飛んでくる、脈絡のない話題や一人でずっと自己完結してるようなラインにどう返答していいか考えるのに疲弊する。

お酒のグラスの写真だけコメントもつけず送ってくる。それで話題提供したつもりか?

・横から見たら鼻毛が出ている

顔面偏差値下の上の僕は人の顔にとやかく言える立場ではないが、せめて鼻毛カットしたほうがいいと思う。男女問わず

匂いがきつい

汗臭さとか生乾きとかではないのだけれど、オイル?のにおいがきつい。

隣で手をつないだり抱きしめたりすると鼻孔をつついてきて思わず顔をしかめてしまう時がある。

・思ってたよりぽっちゃりだった

まあ、アニメみたく女性がみんなスリムでないことはわかっているのだけど、思っていた以上に腹回りやら足回りがダルダルンで萎えしまった。

割と自分ストイックなせいでもあるのだけれど、この年齢でこれだと10年、20年先はどうなるんや。

・数か月前まで片思いしてた女性が忘れられない

これは完全に僕が悪い。 ちなみにその人はガリガリ匂い無臭鼻毛とか出てたことは一度もないし、

そこそこ年上なのに今の彼女より肌が奇麗だった。こうしてみると自分の好みと真逆やんけ。

まあ、こうしてまとめてみるとそこまで嫌悪感抱くほどでもないし、もう少し頑張ってみようかなとは思う。

ただしょっちゅうラインを飛ばされるのは頭を使ってしんどいので、今後はラインの返信は一日2~3回程度に抑えようと思う。

それで振られたとしてそんなに惜しいとも思えないのはどうなのか...

2024-01-26

anond:20240126220750

法人相手商売が中心のガススタなら逆にそういうのは少ないかも。

その代わり、時期になったらお客の店に車をピックアップしにいってタイヤ交換したり、オイル交換したりそう言う事が求められる。小さいところなら、仕事とってくるのはだいたい経営者がやる事が多いけど、チェーン店ならやらされるかも。

anond:20240126220352

営業ってアレよ、

セルフ給油してるお客さんに「お客さんコーティングいかがっすか?wオイルも入れませんか~?wwタイヤも擦り減ってますねェ交換しませんかァ?wwwほらバッテリーもwwwメンバーカードも入ってくださいよwお得っすよ?ww(ニヤニヤ」みたいなやつよ?

車持ってないから知らんけど空白12年の無職に人が求めてないもん売りつけるパワーはねえわさすがにw

2024-01-21

anond:20240121113841

そらオイルマッサージ系だろ

こういうのも最後には本番やるけどその前にイカせまくるからこっちも抜き終わってる

2024-01-10

正味の話ジョーカー男みたいなのをどうすればいいのか

昨日のテレビジョーカー男の再現ドラマをやっていた。

親は普通小学時代ゴキブリランドセルに入れていきいじめられた、高校から彼女がいた、介護職で先輩から指図されるのは不快だった、漫画喫茶で働いたらシャワー室にカメラを取り付けて盗撮をした、彼女にふられた、電話サポート仕事をしたら客に「日本語わかりますか?」と煽って仕事を変えられた、別れた彼女結婚しててショック。

大量殺人をする!と決意しサラ金大金を借りてジョーカー衣装を購入しホテルに長期暮らし、人を刺して電車で人にオイルを蒔き散らし客達を焼き殺そうとしたが、自分手袋に引火して逃げられた。

Twitterを見たらジョーカー男と自分が似ていると同情や共感する人、俺ならしくじらないと犯罪意思を感じさせる人が沢山いて怖かった。

このような疎まれた不遇なままの人をこれ以上生み出さない、事件を起こされてからでは遅いと言う人が居るが、じゃあこの人をどうしたらいいのか。

ゴキブリランドセルからでてきたから虐めるのは良くないか小学生を指導するのは必要だろう。

彼女介護漫画喫茶と職を転々とする彼氏性犯罪するまで別れず頑張ったと思うし、盗撮する男と別れず結婚するというのは無理だろう。

客を煽る人を顧客サポートに付け続けるのも無理だろう。

弱男ってどうしたらいいんだろう。

2024-01-09

最後の日のアイーダ

Why do you always come to see me only on the last day?(何故あなた最後の日にしか私に会いに来ないの?)」

アイーダが怒った顔で僕にそう尋ねる。

「いつも最後に1番大切な君のことを覚えて国に帰りたいからだよ。」

と僕は答える

アイーダは呆れた顔をして僕より少し上の宙を見つめる。僕はその時の呆れたアイーダの顔が大好きだ。

誤解のない様に言うが、アイーダマッサージショップ店員で、僕はただの顧客だ。

半年に1回タイに訪れるが、いつのからか最終日は毎回このマッサージショップを訪ねてアイーダに旅の疲れをほぐしてもらう。

「1番大切な人なら1番最初に会いたくなるでしょ?違う?」

アイーダは諦め混じりの声で僕に話しかける。

彼女マッサージは僕の体と相性が良く、他の高価なマッサージ店も試したが、1番ここが性にも合っている。しかし、それとは別に僕はアイーダクルクル変化する表情に恋をしている。彼女タイ人だが、パキスタン人の父親を持ち、タイパキスタンハーフだ。英語も堪能で、冗談の様なやり取りにもしっかり付き合ってくれる。

タイに来るにあたり、彼女のことを忘れたことはないが、いつも上記のやり取りをしたいからわざと最後の日だけ彼女のところに訪ねることにしている。いつも彼女は不満げだ。そしてそれがまた良い。

彼女との付き合いはかれこれもう3年になる。彼女タイの中でも日本人街が近いエリア仕事をしており、何人かの常連日本人顧客がおりそれらの客の愚痴をいつも聞かせてくれる。

「どうして日本人あんなに温度にうるさいの?エアコンが弱くて暑いとか言ったと思ったら、マッサージオイルが冷たいって文句を言うのよ?合わせたらちょうどいいじゃないの。」

無茶苦茶なことをプリプリしながら言うアイーダに僕は思わず笑ってしまう。

「次はタイに来たらちゃんと1番最初に顔を見せに来てね?いい?」アイーダ真剣な顔で言い聞かせる様にそう言った。

「もちろんだよ、次は1番始めに君のところに来るね。」僕は調子よく笑顔アイーダに答える。

アイーダはじとっーとした視線を向けつつ完全に疑った目を見せている。

アイーダ祖母世界をまたにかけるツアーコンダクターとして働いており、アイーダもそんな祖母に憧れていろんな国に行ってみたいと言っている。日本にもいつか行きたいと言っているが、来ら時は必ず連絡してねと伝えてある。

「でもあなたちゃんと迎えに来てくれるの?私の旅行最後の日に来るんじゃないの?」また少し怒った顔でアイーダが言う。

僕はハハハアイーダに笑い声だけ返す。

こんな関係でも僕はアイーダのことを大切に思っているが、その事は伝えない。その方がきっとアイーダと長く付き合えるからだ。僕とアイーダはこれ以上仲良くなる必要が無いし、その方がいい。

アイーダにはサポート必要としている幼い弟が2人おり、彼女タイから離れることはできない。弟達が大きくなったら彼女自分の好きなことをするんだと言って仕事で稼いだお金を貯めている。

もし本当にアイーダ日本に来ることがあればその時だけは最初の日にアイーダ会いに行こう

そして喜ぶアイーダの顔を楽しむことにしよう。

から今は最後アイーダのままでいい、彼女が怒っても。

シャム踊り子

https://anond.hatelabo.jp/20240107070705

雨の涙

https://anond.hatelabo.jp/20240108002442

花の街のニュウ

https://anond.hatelabo.jp/20240109162908

2024-01-05

風俗依存症に言わせてもらうとこれもこれでエアプ

https://anond.hatelabo.jp/20240104162911

完全に間違っているわけではないが、ちょっと惜しいと思うので補足したい(買春常習者とのことなので、コンテクストが違うのかも)。

ちなみに筆者は独身風俗に通い始めて10年くらい、週1〜3くらい(週3は流石に金のある時期だけ)で通っている。

前提:風俗業態の軽重

風俗の軽重(=サービス過激さ)を一般的感覚と筆者の感覚を合わせて順に並べてみると、概ね以下のような感じである

  1. ガールズバー
  2. キャバクラ(ここまでは筆者の感覚では風俗であって風俗ではない)
  3. セクキャバ(「おっパブ」とも言う、キスや胸揉みまでは良いが、どちら側も性器に触れるのはNG
  4. メンズエステ(はだけた服装水着)の女性オイルマッサージ等する、キスこちから触れる行為基本的NG
  5. ピンサロ(ここから「抜き」あり)
  6. 店舗ファッションヘルス(箱ヘル)
  7. 派遣ヘルスデリヘルホテヘル風俗エステなど)
  8. ソープランド最後までする)

筆者の感覚としては

1. メッセージカード貰う貰わない問題

業態による、としか言いようがない。

筆者の経験だとライト目な風俗だと貰う経験が多く、特にメンエスだと店の方針にもよるが毎回貰う事が多い。

元増田の話によると箱ヘルだったそうなので、それならあり得るかな?という感覚

推測でしかないが、軽めの風俗サービス差別化することが難しいので、そういうので客をつなぎとめるように店から教育されているケースが多いと思われる。

(ちなみに筆者は読んだらすぐ捨てる派)

2. シティヘブンのメルマガ問題

これに関して言えば、割引を受けるための条件としてメルマガ登録必須としているケースが多く、それを解除し忘れていただけなのでは?とも考えられる。

サイトを見る頻度に関しては個人差あると思うが、筆者は普通に結構な頻度で見る(流石にオフィスで見たりはしないが…)。

あと、シティヘブンでは出勤登録されるとメールを送ってくれるサービスがあるので、筆者はそれを Gmail から個人Slack転送して通知を受けている。

3. 姫予約するしない問題

店の方針そもそも風俗嬢がそういうのを受け付けているかによる。

LINETwitter などで DM による姫予約(店を通さず、直接予約する行為)を受け付けている嬢は割といるが、個人的な連絡をされることを嫌って店を必ず通す形にしている嬢も一定数いる(多くは店側もDMを見ているので意味ないのだが…)。

最近だと2,3日〜1週間位先までのネット予約ができる店も増えてきているので、そういうのを使うケースもある。

4. 週1で通って金はもつのか問題

1回あたりの金額や、そもそも賃金いくらか?による。

重要観点として早漏か遅漏か?というのも大きく、遅漏だと長めのコースを選ばざるを得ないため、1回あたりの金額が大きくなるケースが多い。

とはいえ、週1程度であれば4万〜8万程度であり、可処分所得によっては余裕で通える範疇であろうと思われる。

2024-01-03

汚い話で申し訳ない

腹腔鏡手術して以来臍の入り口がめちゃくちゃ狭くなってしまって掃除が大変に

毎日風呂入る前に保湿用のオイル垂らして汚れが溜まらないようにしてたけど

この所多忙放置してたら大変な事に

でこの年末年始休みコツコツ頑張って掃除してたら

取れた!!!

かい!!!

スッキリ!!

anond:20240103111023

どのクラスの車がいいの?ガソリンディーゼル

ハイブリッド系なら電気と内燃の比率でもだいぶ話変わる

中古はやめろ。自分ボンネット空けてオイル交換やタイヤ交換を満足にできる知識技術があるなら止めないが、素人そもそも車のステータス評価判断できないものなので。

責任は各種保険ディーラーに丸投げしろ。それが新車の最大のメリットで100万や200万どころの価値じゃない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん