「ソテー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソテーとは

2023-08-24

anond:20230823143134

面白そうだったのでオーケー版(都内

・税抜価格

オーケーPBはあまり無い

オーケーセールは無い(毎日特売が売りだが、競合の特売に合わせて下げることはある)

オーケー独自食料品3/103割引はここでは考慮していない(各食料品が約2%安くなる)

2021年6月よりオーケーを利用しています

調味料21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
ヤマサ鮮度生活 醤油 600ml - 278円 278円 270円 270円 270円 284円 - - - 284円 - 287円 299円 -
味の素ピュアセレクトマヨネーズ400g - 153円 168円 - 168円 - - - 184円 - 214円 - 214円 - -
ヤマサ昆布つゆ3倍濃縮500ml 169円 169円 - - - 169円 169円 169円 169円 169円 169円 169円 169円 189円 -
ハウス特選生生姜チューブ40g - - 91円 94円 - 94円 - - - - 94円 - 94円 108円 -
ニコニコ瀬戸内海苔 3切45枚 - 399円 - - - 399円 - - 399円 - - - - 399円 23/9に480円くらいに値上げ予告あり
食品類(日配系). 21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
日清冷やし中華3食 149円 - - - - 159円 153円 153円 - - - - 188円 178円 -
シマダヤ3食醤油/味噌ラーメン- - - - - - - - 158円 154円 158円 158円 172円 172円 -
シマダヤ3食焼きそば- - 90円 90円 90円 90円 90円. 90円 - - - - - 114円 -
菊水サッポロラーメン440g(麺のみ) 158円 148円 - - 153円 - - - - 163円 - - - 201円 -
カメ極小粒納豆 50g 3P60円- 60円60円60円58円 - - - 60円- - 70円 70円 途中で他メーカーにするもオカメに戻ってきた
ヤマザキ匠醇 食パン(OK専売?) 79円 79円 79円 79円 79円 81円 81円 87円 87円 87円 87円 87円 87円 - 237月より朝食パンはやめた
食品類(冷凍21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
味の素洋食ハンバーグ(冷凍) - 170円 170円 170円 149円 149円 - 190円 190円 183円 183円 179円 222円 222円 美味しいので値上げでも買っちゃう
テーブルマーク讃岐うどん5P(冷凍) - 169円 169円 - - 169円 169円 189円 - 201円 198円 198円 198円 198円 美味しいので値上げでも買っちゃう
マ・マーソテーナポリタン(冷凍) - - - - - - 149円 159円 159円 - - 163円 163円 172円 美味しいので値上げでも買っちゃう
食品類(その他) 21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
ハウスプロクオリティレトルトカレー4P- - - - - - - 348円 - - - 368円 - 410円 -
ニップンホットケーキミックス200g*3 - 167円 167円 - - 167円 167円 167円 167円 - - - - 194円 -
JOYL 芳醇ソフトマーガリン375g - - - 149円 159円 - 159円 - - 159円 185円 185円 185円 - -
ミックスたまご- 158円 158円 158円 112円 143円 163円 153円 173円 198円 233円 254円 254円 224円 -
マルサン調整豆乳1000ml - - 143円 - 143円 - - - - - - - - 149円 -
マルサン調整豆乳1000ml 6本 - - - 828円 - 828円 - 863円 863円 - 863円 - - - -
マルちゃん正麺 5P - 298円 298円 298円 298円 298円 307円 307円 - - - - - - -
明星チャルメラ 5P - - - 265円 - - - 306円 - 298円 298円 - - - -
マルちゃんごつ盛りソース焼きそば- - - - - - - - - - 100円 - 102円 112円 -
ニップン信州そば720g(乾麺蕎麦) - 278円 - - - 258円 307円 307円 - - - - - - -
日用品21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
エリエールティッシュ 180W 5P - 285円 - 278円 285円 - - 328円 - 298円 - 397円 397円 397円 こんなに買ってたんだ…
乗り換えも含めて考慮必要
エルヴェールトイペ 12ロール - 328円 - - 348円 - - 348円 - - 398円 - - 415円 -
LUX シャンプー 詰め替え2.5回分 - - 448円 - 478円 - - - 478円 - - 638円 - 638円 別の店で500円台だったのを見つけた…
コンディショナーも含めると結構な差…
- - - - - - - - - - - - - - -

お菓子類は値上げと同時に買うのを止めたりなどで価格推移が見られなかったため省略

2023-08-18

anond:20230818222706

自分が面倒な時に作ってるスピードメニュー

オムライス

ご飯白飯。卵2〜3つを溶いて、フライパンで半熟にしたらそのままご飯にのせる。ケチャップマヨネーズかけて完成

鶏もも肉ソテー

鶏もも肉に塩こしょうして、フライパンで片面焦げ目がつくまで焼き、裏返して蓋をして火が通るまで待って完成

・肉野菜炒め

野菜スーパーで切ってるやつを100円ちょいで買う。それと豚こまを買う。あとは炒めて完成

カレーピラフ

溶き卵を熱したフライパンに入れ、次にご飯を入れて炒める。そしてカレー粉と塩を振って完成

豚キムチ

キムチと豚を炒めて完成

ステーキ

焼いたら完成

チーズリゾット

炊いたご飯フライパンに入れ、水とコンソメの素を入れて煮込む。柔らかくなったらとろけるチーズをいれて完成

海鮮丼

刺身を買ってきてご飯の上に乗せたら完成

2023-08-17

イギリスで飯食ってちいかわになった話する

仕事で一ヶ月ほどイギリスに行っていた。

当然現地で飯を食ったんだが、当たりハズレの振り幅が悪い意味で少なくて驚いた。

もちろん美味い店もあったが、全体的に美味しい訳ではなく、これとこれは美味いが、他は微妙、という具合。

 

初めて現地でちゃんとした食事をしたのは、現地の同僚に誘われた夕食だった。

癖のあるミートパイマッシュポテト

グリーンピースのような豆と小さな人参ソテーと、ローストポーク

重い。

重すぎる。

あと、味付けが全体的に薄い。

食感も悪く、別日に食べたパスタに至っては生っぽかった。

一口食べて「わァ……ァ……」ってなってしまった。

それを見ていた同僚が、イギリス料理は卓上調味料をかけて自分好みの味にするんだと教えてくれた。

さっそくオススメされた調味料をかけて食べたが、感想は「フフッ……」である

この笑みは美味しかたからではない。

何かけてもクセ強くって油っこくて駄目だわ、という諦めの笑みだ。

歳のせいか揚げ物が辛くなり始めた年頃に、イギリス料理は厳しかった。

 

誤解のないように再度言うが、美味いものもある。

日本だって不味い店があるように、イギリスにも美味い店、不味い店がある。

今回はたまたま不味い店に当たりやすく、ちいかわになってしまった。

それだけだと思いたい。

2023-07-12

今日ドラッグストアで老夫婦が買い物してて、旦那が「日清マ・マーTHE PASTAソテースパゲティナポリタン」を手に取っていたけど奥さんが「これは大盛じゃないからねえ」と言ってやめさせようとしていたのが印象的だった。

2023-06-10

anond:20230610010043

ささみを使った簡単レシピをご紹介します。

以下の「ささみガーリックソテー」は、調理時間も短く、美味しい一品です。

材料



【作り方】

1. 鶏ささみを塩と黒こしょうで軽く下味をつけます。

2. フライパンオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたニンニクを炒めます

3. ニンニク香りが広がってきたら、ささみを加えて中火で両面を焼きます。鶏ささみがしっかりと火が通るまで約5分程度焼きます

4. ささみが焼きあがったら、レモンの絞り汁を加えて全体に絡めます

5. お皿に盛り付けて、好みでパセリレモンスライスを添えて完成です。

このレシピシンプルで素材の味を楽しめるものです。ぜひお試しください!

2023-05-28

anond:20230528115932

先にバターで透き通るくらいにソテーしてから入れると最高よね!

2023-05-06

anond:20230506205215

公的支援で美味いもの食べさせてやれば気が晴れるのでは?毎日フォアグラソテーが送られてくるフォアグラ便制度とかどうよ?

2023-04-12

anond:20230411212002

焦さずに短時間で火を通すために多少の水を入れて強火で炒めるテクニック存在する

玉ねぎかにんじんを焦さずに柔らかくソテーできる

食感が茹でに近くなるので野菜炒め適用すると全体がグニャグニャになって野菜炒めらしく仕上がらないと思うけど

2023-04-02

コストコおすすめグルメ商品

ロティサリーチキン800円

鶏を丸ごと2時間グリルしてて、柔らかくてジューシー。安い!

パイナップルタルト2000円

パイナップルがたくさん入ってて美味しい!見た目とは違い意外とあっさりしてるよ

パンショコラ1300円

24個入りで、3年前にバターが変わってさらに美味しくなった。余ったパン冷凍保存で

クロワッサン1000円

12個入りで、これもバターが効いてておいしい

ブラックトリュフエクストラバージンオイル1100円

トリュフ入りでこの値段は超お得。毎日食卓が一気に豪華に。サラダパスタスープにどうぞ

さくらどりむね肉2000円

総量2.5kgで4パック入り。柔らかくてコスパ最高。もも肉もあるよ

ストロベリースコップケーキ1800円

この値段でこの美味しさ!?と驚くいちごケーキ。スポンジには米粉配合でしっとり

アトランティックサーモンフィレ6500円

高い!けど美味しい!それは冷凍ではなく生のサーモンから刺身マリネで食べて、あとはソテーして楽しめる

レッドシードレスグレープ1400円

1.8kgくらい。タネもないし皮ごとパクパク食べれちゃう

フェレコレクション(FERREROチョコレート)2000円

48個入り。例のあのチョコが約半額で買える!

ミックスマッチマフィン1300円

定番12個入り。コストコに来たらこれは欠かせない

他にもあるけどとりあえずこれくらいで。

2023-03-19

メカジキソテーでは、ステーキだれを使うとすごく旨くなることを知った。

2023-03-17

いつも人参玉ねぎベーコン(昔は卵も入ってたが高級品となったのでなくなった)のコンソメスープを食べるのだが、ほうれん草を入れてみたら懐かしい味がした。

昔の職場では昼はいつもサイゼリヤで、毎日食べると覚えられそうなので遠慮して2日に1回くらいほうれん草ソテーを食べていた。ほうれん草ベーコンを同時に食べたことでそのことを思い出した。正確にはサイゼリヤで使われていたのはベーコンではなくパンチェッタなのだが、貧乏家庭にパンチェッタなど存在しない。

もうあの近辺に行くことは未来永劫なかろう。そう思っていたがその近くのゲオに1回だけ行って中古ゲームを買った。おそらくそこにしか在庫がなかったので。いい買い物をした。今度こそ永久に行かないだろう。

2023-03-02

コオロギ食を批判したらデマだの風評被害だの喚く奴いるけどさ

じゃあ目の前に牛肉ステーキコオロギソテー素揚げを置かれてどっち食べたいと思う?

天邪鬼コオロギ選んだ奴はもうコオロギだけ喰っとけよ

もう二度と牛肉喰うなよな

そういう事だぞ。

2023-02-04

おいしいとおもったことがないもの

料理に添えられる薄切りのレモン

…どう使うのかわからない。酸味を加えるのなら調理の途中に汁だけ垂らせばいいはず。完成後にも加える必要性あるか?酸っぱくなりすぎるだろ。皮も食せば苦味で調味を台無しにした気分になる。

・揚げ物に添えられる生の千切りキャベツ

…口に含むとバサバサ、ガサガサとして不快だし、うっすらと辛く苦い。「揚げ物で脂っこくなった口中をサッパリさせる」といわれるが、そもそもその脂っこさを味わうために揚げ物料理を選んだのに、なぜわざわざそれを打ち消す必要があるのか理解できない。(それは唐揚げにやたらとレモン汁をかけたがる輩にもいえる、レモンかけるんなら唐揚げ喰うな!去れ!!)キャベツは生でなく、煮て食す野菜だとおもう。噛むと甘味に加えてとろける感触がたまらない!生のレタスにも同じような感想を持っている、加熱してスープに入れたりチャーハンの具として炒めたほうが美味しく喰える。

キノコ

…年齢を重ねるにつれてうけつけなくなった。得体が知れない存在で、口に入れるのが怖い。出汁として染み込んでしまっているぶんには仕方なく許せる範囲

レバー(獣の肝臓

…これはホントに幼少期からダメ。口中で嚥下を拒絶する挙動が止められない。とくに加熱してあるともうどうしようもない。もしそれしか食物がなかったとしても泣きながら餓死を選ぶくらい食べられない。ところが魚の血合い部分はむしろ好物で、マグロの血合いだけ鮮魚売場で投げ売りされてるのを買ってきて家族が引いてるのを尻目にほぼ独りでソテーして食べつくししまう。サバの塩焼きなど、行儀の悪さを咎められない場所なら血合いだけ先にほじくって食べることすらあるくらい好みの味。(なんでなん)

2022-12-05

ぴょまいらにんじんってどんくらい食ってる?

ふと思ったんだけど、にんじんって毎日食ってたりする?

外食メインの人は付け合わせのソテーくらいしか食ってないんじゃないかとふと思った次第。

2022-11-27

anond:20221126164157

魚は別に料理して最後に合わせればオッケー。

魚だけで茹でる、素揚げソテー、焼くとか好きにつくっておいて盛り付けで混ぜるか乗せればおいしいよ。

あと貝とかエビカニ野菜に火が入った後から混ぜ込む。

2022-11-24

デートサイゼリアに行けない

パートナーアレルギーが多く、今まではサイゼリアメニューで唯一食べることができた「ほうれん草ソテー」を頼んでいたのだけど

メニュー改定廃止されたために、デートサイゼリアに行くことはもうないだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん