「おひたし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おひたしとは

2024-03-13

私が一人で作れる料理を発表するか

そう言えば得意な料理発表ドラゴンっていないな

レベル1(これは得意だよって料理

焼きそば(塩もソースも得意 お肉入れすぎて他人からたまに怒られる)

麻婆豆腐(辛いのは作ったことない。味がいいと

翌日の朝まで残らない)

唐揚げ(嫌だけどリュウジの動画が役に立ってる

ソースでも作れる)

炒飯丸美屋チャーハンの素はすごい)

薄い肉にスパイスかけたやつ(楽)

レベル2(家族以外にはあんまりなやつ)

牛肉のしぐれ煮(家族以外に食べさせたことない)

ピーマンの肉詰め(中がやきにくい)

ハムカツ(1回しか作ったことない)

大根煮物時間がかかる)

鰤の煮付け(作るの大変)

コーラ煮(この前初めて作った)

冷凍ポテト揚げて塩かけたやつ

(味付けが怪しい)

玉ねぎ漬物(兄は嫌いだった)

おひたし(余る)

作れるけど作らない料理

トンカツ(色々めんどい

刺身(魚捌くのがめんどい

おでん(なんかめんどい)

カレーシチュー(上手くいかない)

炊飯何となくやだ)

青椒肉絲(切るのが多い!)

絶対に作らないと決めてる料理

ガスパチョ(どうやって作るんだよ)

カルボナーラ

パエリア

グラタン

大根ステーキ(丸焦げにした。トラウマ

厚焼き玉子(ひっくり返せない)

炊き込みご飯(うまくいく気がしない)

しもつかれ(あれはスーパーで買うのがいい)

2024-03-08

和食苦手になってきた

味噌汁煮物も煮付けも焼き魚おひたし卵焼き納豆寿司丼物もその他諸々も塩分と糖分多すぎて草なのだ

白米に合わせようとするから全体的にしょっぱいのだ。

それに白米だけでも糖分過多なのに味醂砂糖バドバすぎて血糖値もグングン上昇なのだ

年取ると和食好みになると聞いてたけど40越えて逆に苦手になってるのだ…おかしいのだ…

2024-02-18

アラサー共働き夫婦、一週間の献立

月曜日

朝:トーストヨーグルト

昼:ベーコンブロッコリーオイルパスタ

夜:ごはん筑前煮プルコギ小松菜もやしナムル

火曜日

朝:お茶漬けヨーグルト

昼:ごはん筑前煮卵焼き海老焼売冷凍ブロッコリーの塩ゆで、プチトマト

夜:ごはん豚肉生姜焼き筑前煮ほうれん草おかか和え

水曜日

朝:お茶漬けヨーグルト

昼:ごはん豚肉生姜焼き筑前煮卵焼きほうれん草ごま和え(冷凍

夜:ごはん唐揚げ惣菜)、コロッケ惣菜)、もやしニラの炒めもの

木曜日

朝:お茶漬け

昼:各自調達職場で注文とってる出前弁当

夜:ごはん回鍋肉ほうれん草おひたし厚揚げの、小海老の天ぷら惣菜

金曜日

朝:お茶漬けヨーグルト

昼:ごはん回鍋肉小海老の天ぷら惣菜)、卵焼き

夜:各自(夫:飲み会、妻:昼抜きだったため昼食用弁当

土曜日

朝:トーストウインナーソテーヨーグルト

昼:ごはん、豚野菜炒めブロッコリーの塩ゆで

夜:ごはん鶏肉のさっぱり煮、もやしニラガーリックソテーアボカドトマトときゅうりの塩昆布和え

日曜日

朝:トースト

昼:各自友人とランチ

夜:ねぎチャーハン小松菜おひたしアボカドトマトときゅうりの塩昆布和え

総評

日羽空港で5種類くらい買った、永谷園ご当地お茶漬けが美味しい。選ぶ楽しみのお陰で、朝のテンションが多少なりとも上がる。

野菜を取るのが難しい。小松菜もやしに頼りがち。

配偶者野菜好き嫌い多いため、つい食べられるものばかり選んでしまう)

魚は決して嫌いではないが、気がつくと肉ばかりになってしまう。魚も結構高いが、最低週一では取り入れたい。

なるべく惣菜に頼らないようにしていたが、年度末の繁忙期に差し掛かってきてそうも言っていられなくなってきた。お互い惣菜絶対許せないマンではないので、副菜自炊する等して上手に活用していきたい。

2024-02-08

anond:20240207223219

自炊10年目、現在共働き夫婦調理担当をしているものだけど、料理するとき気をつけてること定番常識既出のもあるけど書き出してみる

・汚れにくい作業から順番にやる

例:食材を切る時は野菜→肉

例:鍋を使う時は茹でる→焼る→揚げる

野菜だけ切ったまな板も茹でただけの鍋もそんなに汚れないので軽く洗うだけでいい

気になるなら泡スプレータイプの洗剤シュッシュして流せばおk

野菜も葉物→根菜トマトとか水分の多いものの順に切るとやりやす

野菜はまとめて下ごしらえしておく

休日に作り置きもいいけど、ネギレタスを切っておく、ほうれん草ブロッコリーを茹でておく、ミニトマトのヘタをとって(トマトはヘタに雑菌がつく)洗っておくだけでも平日楽になる

レタスフリルレタスをちぎって50度のお湯に2分くらいつけてから水切って保存しておくと変色しにくい

人参を千切りスライサー(貝印スライサーはいいぞ)で千切りにしとくだけで1日目はサラダ、2日目はツナと炒めてにんじんしりしり、3日目は豚汁に入れるみたいに展開できる

ゆでたほうれん草だったら1日目おひたし、2日目卵焼きに入れる、3日目味噌汁の具みたいな感じ

作り置きだと飽きる人におすすめ

保存するときタッパーのメーカーバラバラだと蓋と本体神経衰弱が発生するのでどこのでもいいので統一したほうが楽

自分野菜ジップロックコンテナ匂いうつりがしやすい作り置きはiwaki耐熱ガラス容器を使ってる

調理ポリ袋を使う

揚げ物とかムニエルとかで食材に粉をつける時は材料調理ポリ袋に入れてつけると洗い物が楽になる

肉や魚に下味をつける時にもいい

ただパン粉はつけにくいので肉が入ってた食品トレーを軽く洗ってバットの代わりにしてパン粉入れてやるとつけやすいよ 食品トレーは切った肉魚の一時置き場にも便利

増田ジップロック使ってたけどポリ袋に入れてからジップロックに入れるとジップロックが汚れなくて使いまわしやすい(出しにくいけど)

使ったポリ袋生ごみ捨てるのに使う

調味料を測る時はミニ計量カップデジタルスケールが便利

100均にある大さじ3まで測れる小さい計量カップを2つ買って交互に使ってる

和風レシピって醤油みりん、酒大さじ1ずつみたいな感じなので、ミニ計量カップでまとめて測ると楽

計量スプーンはそれぞれ大さじ1ずつしか測れなくて大さじ4とか測るの大変だから

慣れてきたりもっと量が多くなった時はデジタルスケールを使うといい

ケチャップとか油とかも測りやすいし、ちゃんと測るとおいしくできる

大さじ1=醤油18g、砂糖9gみたいなのを表にして冷蔵庫に貼っておいて大さじ表記レシピも変換できるようにしておくとよいよ

・慣れないうちは段取りメモに書く

最初のころ、メイン→汁物サラダの順に作ってできる頃にはメインは冷めてるみたいなことが多かったんだけど、ある日「これ順番逆にすればいいんじゃね?」と気づいて手順書き出すようになった

例:味噌汁豚カツサラダを作る場合

鍋に味噌汁用の湯を沸かす、サラダ野菜を切って冷蔵庫に入れておく、味噌汁具材を切って鍋に入れる、ポリ袋小麦粉と卵と水と塩胡椒を入れてもみもみしてバッター液を作る、豚肉の筋を切ってバッター液の袋に入れてもみこむ→パン粉をつける、揚げ物用鍋に豚肉と油を入れて火にかける(冷たい油からあげたほうが失敗が少ない)、揚がるの待ってる間に鍋に味噌を入れて味噌汁完成、とんかつ揚がったらサラダ盛り付けて完成 

慣れると書き出さなくても勝手に動けるようになってくるし、次はこうすればもっと洗い物減るなとか考えやすいし、料理のやる気が起きないときに読み返すとやる気が出てくる(こともある)

その他おすすめ本とかレシピサイト

レシピ本「syunkon カフェごはん めんどくさくない献立山本ゆり

山本ゆりレシピ定番調味料だけでできるから最高なんだけど、この本は材料が使う順に書いてあるのがめちゃくちゃいい

あと献立を考えるときに「鯖の味噌煮と味噌汁」とか「鶏の照り焼きほうれん草おひたし」みたいな味被りしちゃうことが多かったけど、これはそのまま作ればいいので楽 副菜に迷ったときによく読む

漫画きのう何食べた?

「計量カップを使うとき醤油みりん→酒→水の順で使うと計量カップが洗われて調味料無駄にならない」とか「一汁三菜のうち2品はノンオイルのものにすると献立が重くならない」とか参考になるテクニックが多い

平日に揚げ物してたり食費がやたら安かったりするけど、食漫画の中ではかなり現実寄り

話が嫌いじゃなければおすすめ

・白ごはん.com

手順がわかりやすい、なんでそうするのかちゃん根拠が書いてある、美味しい

初心者のうちは色々手広く作るより、好きな定番料理を何度も作って慣れてったほうがいいので、ここから好みのいくつか作ってみるのおすすめ

・みんなのきょうの料理

作りたいレシピが白ごはん.comにない時使ってる

ここで作って美味しい、作りやすレシピ料理人の他のレシピ探すとレパートリーが広がっていい

YouTuberでもブロガーでもバズレシピでも自分の味覚のと感覚合う料理研究家を見つけるといいよ 美味しいけど手がかかりすぎてたり簡単だけど自分には味が濃すぎたり人気のある人でも合わなかったりするから

自分が好きなのは藤井恵(野菜ストックの本がよかった)

ちょっと濃いめでガッツリしたレシピが好きならケンタロウがよい

あとテクニックじゃないけど、大きい楕円皿(オーバルリムプレート)がワンプレートにもパスタとかカレーにも使いやす適当盛り付けてもなんかオシャレっぽくなるし場所もとりにくいのでおすすめ

いまだにレシピ見ないでできるのは数品だけだけど、慣れると調味料の分量確認するくらいで大体作れるようになるよ

自分野菜好き嫌いが多いんだけど、自炊は好きな野菜だけいっぱい食べられるのがいい

本や動画で見たり色々作っていくうちに自分の中で好みの基準が分かってきておいしく作れるようになるとやっぱり楽しい

2023-12-08

30歳目前で揚げ物が食べられなくなった

中華料理もきつい

甘いものは元々苦手

お酒は元々飲めない

今、蕎麦ほうれん草おひたしとだし巻き卵が食べたい

さっきお弁当食べたけど

2023-10-10

anond:20231010215434

ざっと思いつくやつ

メイン

ポークソテー

・豚バラ肉野菜巻き(牛肉でもよい)

・鶏胸肉のソテー

手羽先煮物

・無水肉じゃがおすすめ

・魚の塩焼き(鯖)

・魚のホイル焼き(鮭、鰆、真鱈、銀鱈など)

・煮魚(カレイ、赤魚、鯖)

厚揚げ青菜の炒め(ほうれん草小松菜青梗菜空芯菜モロヘイヤ葉大根つるむらさき、せり等)

もやし炒め

・焼き茄子

サブ

なすのレンチン蒸し

かぼちゃ煮物

青菜おひたし

キノコソテー

・粉吹き芋(レンチン

冷奴

ご飯もの

・卵チャーハン

・2色ご飯、3色ご飯

牛丼味覇でダシ)

その他

焼きうどん味覇醤油

ソース焼きそば

2023-10-05

anond:20231005001902

キレのあるレタス扱いで、生のままマヨネーズで食べたり肉を巻いたり、おひたしや炒め物にしても美味しいよ

2023-09-27

anond:20230927110838

おまえのママ子供だったおまえにつくってくれたおひたしとかお味噌汁とかを

おまえが存在すら忘れてるだけだとおもうぞ。

今となっては自炊しないとろくに摂取できない野菜果物が一番の贅沢品。

牛丼野菜成分タマネギショウガしかないじゃん。

緑色野菜食え

2023-09-26

教えて「味の素はこう使え」

過激な自然派ママに育てられた女性、味の素に感動する「なにこれっうまっ!!」

 

↑このブクマを見ていたら、「何にどう使っていいかからない」という人がちらほらいた。

旨味調味料は、「だしの風味はいらない、旨味だけがほしい時」にコッソリ使うものという認識

和風だし(かつをぶし・いりこ昆布しいたけ等々)も中華だし(鶏ガラ牡蠣)も洋風だし(ブイヨン)もそれぞれ独特の風味があっておいしいけど、それが邪魔な時もあるよね、っていう。

では具体的に、どんな場合がそれなんだろう。

 

チャーハン

自分的には欠かせない。塩と同量くらいぶち込む。遠慮せずに味の素の瓶を振るのってこの時くらいなのでテンションが上がる。

とんかつ

極微量。出来上がった揚げたてのとんかつに、慎重に慎重に「ぱらり」とほんの少しだけ振る。熟成肉のようになる。

袋麺

1~2振り。ジャンク食べ物をよりジャンキーにするために使う。醤油ラーメンなら胡麻油ひとたらし、塩・味噌ならバターひとかけを加えるとインスタントラーメンのわびしさが薄らぐ。

浅漬おひたし

ほんの少しかけると締まる。もっとも、味の素じゃなくても、かつをぶしや塩昆布でもいいと思う。

TKG

これもほんの少しでよい。納豆のパックに入ってるだし醤油あるじゃないですか、あれと思っていただければ。めんつゆは不可。

 

かにも、「旨味調味料はこういう時に使うとよいよ」という料理を教えてください。

2023-09-17

立派な人になりたかった

しかし実際はどうだろう

零細企業下請け

いなくても代わりがいる仕事

離婚した

趣味もない

ボランティアする元気もない

募金も小銭しかしない

立派じゃねぇ

悲しい

悲しいね

立派な人になるのは大変だ

自分には無理だった

諦めよう

そう思って、今から鶏むね肉を食べる

昨日仕込んだサラダチキン

そして鳴門ワカメ

レンジで作ったほうれん草おひたし

生きてるだけでいいや

2023-09-10

モロヘイヤおひたし

作り方
  1. モロヘイヤを水で洗い、長さ4cm程度に切る。
  2. 沸騰したお湯にモロヘイヤの茎を入れ、40秒たったら葉っぱを加え、さら20秒ゆでる。
  3. 冷水にサッとさらし、水気を絞る。
  4. めんつゆを加えて混ぜ、かつお節をのせる。
  5. 耐熱容器に、しょうゆ、みりんを入れて、600Wの電子レンジで30秒加熱しみりんアルコール飛ばし、冷ます
  6. 器に、モロヘイヤを盛りつけ、たれ、かつお節、ごまをかける。

モロヘイヤは少し冷たいほうが美味しく食べられるので、冷水で冷ますとき氷水でしっかり短時間で冷ましてください。

2023-09-04

ヴィーガンぽいことやってみようかな」

夫が興味本位で3日間だけヴィーガンになってみたいなどと言い出した。

めちゃくちゃ面倒なことを言うなぁと思ったので「作るのも食べるのも付き合うからレシピを調べるなどのお膳立ては自分でやるように」という趣旨のことを伝えた。

しかし夫は麻婆豆腐野菜炒めなどと適当に思いついたであろうものをその場でいくつか挙げて、レシピひとつ調べずに結局丸投げされた。

そもそも麻婆豆腐には肉が入っているし、普段からよく出している野菜だけに見える料理にも鰹出汁バター鶏ガラオイスターソースなどを使っているのだと説明したら「調味料ノーカン」とまた適当なことを言う。

夫の基準がよく分からんのでどういう基準にしたいのかきくと「小松菜おひたしに鰹出汁を使うのはOKだが、鰹節を振りかけるのはNGシチューコンソメを使うのはOKだが牛乳を入れるのはNG豆乳しろ)」とのこと。

面倒くさいなあと思いつつも了承し、豆腐等でタンパク質を補いつつ、肉がなくても満足感を得られるように工夫した献立を用意した。

夕飯時、夫が冷蔵庫からキムチを取り出して追加で食べようとしたので「それエビ塩辛入ってるからだめだよ」と言って片付けさせた。

エビ塩辛は、おひたし鰹節と同じだと私は思う。自分が言い出したことなのだから、せめて自覚を持って飯を食ってくれよと思った。

翌朝、珍しく私より先に起きていた夫はすでに朝食を食べ終えていた。シンクを覗くと、シリアル牛乳をかけて食べた形跡があった。

牛乳飲んだ?と聞くと、うん、と返事。これは、私が飲むために置いていた牛乳だった。

こっちはあなた興味本位の菜食に付き合うため、献立を考え、買い物に行き、料理するという手間を負っているというのに。自分ひとりだと面倒を嫌ってシリアル牛乳かけて食べるのか。

ごはんも、納豆も、漬物も、パンも、バナナも、りんごも、いくらでも食べられるように用意しているというのに。

夫がやってみたいって言うから始めたことなのに、まさかたった1日で牛乳を飲むなんて思いもしなかった。私は何のために3日分の献立を考えて、普段買わないような食材を揃えたんだろう。

その旨を伝えたものヘラヘラして特に謝ることもなく、非常に腹が立ったので、今日からはもうサラダ豆腐乗っけたやつと米だけ出すことにする。オリーブオイルと塩だけかけて食いな。ヴィーガンってそういうもんだから

私は隣でハンバーグ唐揚げ死ぬほど食ってやる。絶対に1つも分けてやらねえ。ばーか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん