「ありがた迷惑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ありがた迷惑とは

2023-05-23

anond:20230523123619

責任ある立場じゃなければ話を聞いてくれないのは下っ端からするとつれぇわ……

同僚の話だから元増田ありがた迷惑と思って聞き流してるんだろうけども

2023-03-29

パヨさんが本当に黒人幸せを願って言ってるわけじゃないことがよくわかるエピソードですね

実写版リトルマーメイドアリエル役が黒人

パヨ「これぞ多様性!素晴らしい」

黒人ありがた迷惑黒人への敬意が足りない」

パヨ「原作至上主義乙」「あなた本当に黒人ですか」「たまたま黒人キャスティングしただけじゃね知らんけど」

2023-02-12

anond:20230212112745

完全にありがた迷惑しかないですね。

「人は他人には興味ない」のではなかったのか。

めっちゃ興味津々で他人凝視監視しているじゃないか

2023-01-30

育休中のリスキリン支援が叩かれる理由わからん

追記

予想通りというか、元々炎上していた話題なのでかなり叩かれてますね。あとでちゃん追記したいと思いますが、取り急ぎ。

育児休業取得率向上や保育園の整備が優先

育児休業中のリスキリングは少子化対策文脈ではなく学び直しの対象としてどうかという文脈なので、誰もそれらより優先順位が高いとは言ってないと思いますよ。ちなみに少子化対策文脈だと異次元少子化対策(笑)の3本の柱のうちの二つが『幼児教育や保育サービスの強化』と『働き方改革の推進と育児休業制度などの拡充』となっています政府優先順位としてはそちらが優先されていますし、僕もそちらを優先した方が良いと思いますが、いまその話してないんですよね.....。

本文

育児休業取得中はとにかく大変で勉強なんてしてる時間はない!という決めつけはありがた迷惑です。大切なのは選択肢を増やすことではないですか?

自分男性で、育休2回(妻の退院日に合わせて一ヶ月程度、概ね生後1週〜1ヶ月半の期間)取りました。あくまでも我が家場合はですが、一人で家事新生児の世話をするのは大変だけど二人だとそこそこ手が余るという状態だったので僕は一人目の育休中には社会人博士課程の学生だったのもあり国際会議原稿を書いたり、面倒をみていた修士学生相談にのったりしていました。二人目の育休中も上の子保育園に預けられたのでそこそこ時間があり、そのタイミングでもたまたま知り合いのプログラム委員投稿をお願いされたので論文を書いていました。

今後夫婦育児休業を取るのが一般的になった場合、一人の時よりも人手が増えることで時間に余裕が出来る夫婦は増えてくると思います。そういった夫婦時間活用するためにリスキリングを支援するというのは悪いことでは無いと思います。もちろん全ての夫婦がそうではないことが大前提ですし他人強制されることは防ぐ必要がありますが、特に長期の育児休業から復帰した社員は元のように活躍するのが難しいという問題があり、その対策の一つとしてはアリだし、頭ごなしにダメだと否定する必要はないとおもいます

2023-01-16

anond:20230115123715

女性が生きやす社会を目指すという目的は素晴らしいと思うし理解できるけれど、

肝心のその方法がことごとく余計なお世話で、ありがた迷惑で、無能な働き者。

2022-12-18

anond:20221217235209

戦隊ものロボットものは、バンダイタカラスポンサーになっておもちゃを売るために番組企画していたか

順番が逆なんだよね

毎年企画が変わってもコンスタントに売れる分だけ生産して、手に入らない子供が泣きわめいても知らんぷりがデフォ

大きなお友達が参入してきても、来年来年も売れるかどうかわからいか生産ラインは増やせないので、正直ありがた迷惑

転売ヤー大手スポンサーになって、オタが欲しがる企画を作ってグッズを生産するようになればいいんじゃね?

知らんけど

2022-10-04

anond:20221004001606

それは致命的な感覚の差だと思う。受け取る側はありがた迷惑、送る側は人として当然の気遣い、こんな感じのズレ。

私(前者)と母(後者)がこの関係なんだが、この差を埋めるのは難しい。あげく、いつかは自分にとっての「ありがた迷惑」を「人としての常識だ!なぜできないんだ!」みたいな争いになる可能性がある。

私の場合、何度伝えても伝わらず、他にも理由はあり、縁を切る準備を完璧にしたところでやっと伝わった。今まで良かれと思ってやってたことがそんなに嫌だったの…?と豆鉄砲くらったみたいな顔してた。ずっとやめてほしいと伝えてたのにね。

例えば、友達以上恋人未満の友人宅へはじめて出かける朝に「寝ずにケーキ焼いたよ!自分で焼いたことにして持っていき!ラッピングも可愛くしておいたよ!寝てないけどこのまま仕事いってくるね!」と笑顔で母に言われたのは衝撃だった。

二人で遊ぶのに、ワンホールケーキはいらんねん…そもそも手作りって人によっちゃ食べれんかもしれんし、はじめは既製品無難だろ…しかも寝てないアピールキモ…など思った。

結局、YESとNOを言葉通りに受け取り合うよう(言葉真意?裏側?を読んで行動しないよう)約束したことで私と母の関係改善に向かってる風にしているが、ずいぶん私のほうが我慢してる。と思っているが、母も同じく我慢しているかもしれない。

親への同情心やいろんな事情があって縁を切れないけど、本当は切りたい。早く死んでくれないかなって思うくらいに毎度毎度、迷惑なことをやってくれる母です。

元増田は話し合うか、サヨナラするか、ちゃんと考えたほうがいいと思います

2022-09-02

anond:20220902214411

キモいから止めて欲しい。

ありがた迷惑

子供さらおうとする独身キチガイ女とかのニュースも聞くし、

ワタクシ自己満のためにそういうことしないで欲しい。

2022-08-29

anond:20220829135056

毎回そっかぁって聞き入れてるなら相手増田知識不足を補ってるくらいのありがた迷惑心持ちでいそう

相手増田気持ち雰囲気で察せてないから「お前との会話は否定ばっかでつまらん」って直接言っちゃおうぜ

まり話が合わないというのはそれはそう

2022-08-18

Warframeにおける上級者たちはものすごく鬱陶しいしうざいという話

知らない人にはなんのこっちゃだと思うので知ってる人にだけ伝わればいいや、なのでWarframeの説明はしないです。

このゲームをやり始めて8年経ってます、満期でプレイしています。基本はソロプレイ野良募集殆どしないぐらいにはソロ活動が多かったです。

MOD武器も何もかも全組み合わせ作ってしまったのでやることがなく、サブアカウントをつくって初めからやってみようと思いました。

心機一転ということで今まで手を出してこなかったクランに入ったり、積極的Discordに入ってみてというプレイに憧れ

さっそく某大型DOJODiscordグループに何個か入ってみました。

まぁひどかった

プレイするやいなや

「何がほしい?」「フォーマ挿してる?」「MK1BRATONでも最後まで使えるよ~ww」

新規さんは~、〇〇強いよ~取り行く?」

わかっている、恐らく彼らは親切心で上記のうざいコミュニケーションをとってきているのは

だがしかしこちからするとありがた迷惑だ。

ゲームを楽しむためではなく、最適化するためだけにプレイ強要しているようだった。

ゲームプレイヤーは必ずしも皆が皆無双プレイサクサクプレイを好んでいるわけではない、むしろ挫折があり壁を超えるからこそ楽しいものだと思っている。

なのにこのゲームに居着く輩は皆として新規必要以上に甘やかし、Warframeというコンテンツの消化スピードを著しく早めている。

なぜこのゲームにそういっためんどくさいジジイのようなプレイヤーが多いのかは知らないが、すこしでも思うことがあったら考えてみてほしい。

教えたがりや、施したがり、数えだしたらキリがない

Harrowは難しいとマウントを取ってみたり、Acridの過去Verの話をされたり、素材集め手伝うと言われ耐久にて部屋の奥で待ってていいと言われ耐久放置が始まったり

コミュニケーションうまいと思い込んでるオタクみたいな人が多いので1つ聞くと100返ってくるのもうざかった。

私「NOVAって強いですよね」

相手「強いよ~wwNOVA使いたいの?NOVAは減速と加速があって~、OE持ってる?あげるよ!これつけると~」

なんというかこれが少数だったらいいのだけど、入ったグループの8割くらいはこんな感じだった

サブアカウントは削除し本アカウント今日もKUVAを集めています

Warframeはもう救えない気がする

Warframeにおける上級者たちはものすごく鬱陶しいしうざいという話

知らない人にはなんのこっちゃだと思うので知ってる人にだけ伝わればいいや、なのでWarframeの説明はしないです。

このゲームをやり始めて8年経ってます、満期でプレイしています。基本はソロプレイ野良募集殆どしないぐらいにはソロ活動が多かったです。

MOD武器も何もかも全組み合わせ作ってしまったのでやることがなく、サブアカウントをつくって初めからやってみようと思いました。

心機一転ということで今まで手を出してこなかったクランに入ったり、積極的Discordに入ってみてというプレイに憧れ

さっそく某大型DOJODiscordグループに何個か入ってみました。

まぁひどかった

プレイするやいなや

「何がほしい?」「フォーマ挿してる?」「MK1BRATONでも最後まで使えるよ~ww」

新規さんは~、〇〇強いよ~取り行く?」

わかっている、恐らく彼らは親切心で上記のうざいコミュニケーションをとってきているのは

だがしかしこちからするとありがた迷惑だ。

ゲームを楽しむためではなく、最適化するためだけにプレイ強要しているようだった。

ゲームプレイヤーは必ずしも皆が皆無双プレイサクサクプレイを好んでいるわけではない、むしろ挫折があり壁を超えるからこそ楽しいものだと思っている。

なのにこのゲームに居着く輩は皆として新規必要以上に甘やかし、Warframeというコンテンツの消化スピードを著しく早めている。

なぜこのゲームにそういっためんどくさいジジイのようなプレイヤーが多いのかは知らないが、すこしでも思うことがあったら考えてみてほしい。

教えたがりや、施したがり、数えだしたらキリがない

Harrowは難しいとマウントを取ってみたり、Acridの過去Verの話をされたり、素材集め手伝うと言われ耐久にて部屋の奥で待ってていいと言われ耐久放置が始まったり

コミュニケーションうまいと思い込んでるオタクみたいな人が多いので1つ聞くと100返ってくるのもうざかった。

私「NOVAって強いですよね」

相手「強いよ~wwNOVA使いたいの?NOVAは減速と加速があって~、OE持ってる?あげるよ!これつけると~」

なんというかこれが少数だったらいいのだけど、入ったグループの8割くらいはこんな感じだった

サブアカウントは削除し本アカウント今日もKUVAを集めています

Warframeはもう救えない気がする

2022-08-13

anond:20210110233414

いいところに気付いた奥さん!!

それはな、他人自分並みの気遣い要求してるってことなんだ!!

典型的イライラだな!

自覚したのは良いことだ!

まず大事なことは、他人自分は違うことを理解することだ!

いか、表面上で理解するんじゃないぞ。価値観にまで落とし込むんだ。

他人は、自分(増田)の心地いい行動をするものではない、と心から理解するんだ。

増田は「いや、現状回帰マナーでしょ」と思うかも知れない。

しかマナーとはローカル曖昧ものだ。明確にルールとして定義されない以上「努力目標」だし、やったらプラスになるであってやらないならフラットマイナスになるものではない。

やるやらないは本人の自由だ。もちろんやらない理由は開示しなくていいし、開示されないなら「戻すつもりだったが、ゴミを捨てに行ったタイミングで急に上司/取引先に呼び出されて戻せなかった」とか納得できる理由(自分だったらこ言い訳する、といった例が自分に対しての説得力が高い)を捏造しとけばいい。

そんなことを『ルール』にされて強要されたくないかマナー程度の認識で許されている、ということもある。マナー絶対派こそ過ちなのだ理解しよう。するもしないも、(増田ではなく)行動者本人の自由なのだ世界貴女一人を中心として回っていないのだから

自他の区別はついたか大丈夫か?

ならもう一段階進めよう。

世の中には増田のように「その程度でブチ切れる人間」がいる。と同時に、「その程度のことで……?」と戸惑う人や、「全然気になんないね〜」と笑い飛ばす人がいる。

その人たちと増田の違いは何か。考えてみよう。

考えてみようとか言いながら答えを言ってしまうが、「他人一挙一動をいちいち気にしない」のだ。

まぁ他にも答えはあると思うが、いったんこれで話を進める。

他人自分に対して行った行動にいちいち気にしない」というのは「できること」だ。世の中にできる人が複数いる以上、同じ人類であれば不可能ではない。しかもeゲームの上位ランカーに至るレベル難易度ではなく、割とその辺にチラホラいるレベル難易度だ。やれる。

考え方は簡単だ。

他人の行動は自分(増田)の思う通り動かせない」が、「自分の行動は自分の思う通りに動かせる」だ。

ただしこの考え方を理解できるかどうかにはどうやら個人差があるらしいので、増田がどうなるかは分からない。

とにかく、「自分の行動を変える」のだ。

イライラは「他人に期待する」と「期待通りの結果が得られなかった」のコンボ時に発動する感情だ。結果が得られるが当たり前、と設定していれば設定しているほどイライラの度合いが強くなる。

よくある例だと「○○してあげたのに感謝もしないなんて」という言い分。感謝を求めて善意提供すると、感謝されなかった時にブチ切れるということが発生する。たとえ善意であろうが相手からしたらありがた迷惑大きなお世話と思うこともあるが、それが理解できない。イライラという感情の方が上回ってしまう。

この場合イライラしないためには「感謝されなくてもいいから」とリターンを求めずに善意提供すればいい。喜ばれなかったらそれまでだ。反省して次回に生かす。なに? 聖人君子のやること? そうだよ、善行なんて本来聖人君子並みのメンタルじゃなきゃできないんだよ。お優しいご自分幻想に浸る前によく自問自答しろ

脱線した。

今回の場合、「他人が(増田の思う通りに)現状回帰すること」に対する期待をやめればいい。「他人に期待する」より、「自分他人に期待するのをやめる」方がよっぽど簡単だ。

しかも、今回は自分で「お局様」と称するほど、他人にうるさいことにうっすら自覚がある。

他人一挙一動がお局様の意に沿わないといけない、そんな職場嫌だろう。そんな職場になるのを増田は望んでないのだろう。

じゃあ変わろう。

我慢でもない。宗教でもない。ただ他人の多少のポンコツは受け入れるようにする。それだけだ。

直せないものでもない、金銭的な損失も業務的な喪失作業効率に大幅な影響を与えるものでもなく、放置したら人の命が失われることに発展する類の問題でもない。

許してこう。受け入れてこう。

やってくれないのが当たり前、やってくれたら嬉しい、感謝あなたがやったことはきっと誰かに感謝されてる。

他人に無闇に期待しなくなるだけで、かなり心の平穏は得られるようになる。

今気づいた奥さん、今が考え方の変え時ですよ!!

お値段なんと無料!!

是非お試しください!!!

2022-07-27

気持ち悪い、死ねよ」

申し訳ありません、気持ち悪くてごめんなさい

「なんで生きているんだよ」

わたしもそう思います、なぜ生きているのでしょうか

あんたと血が繋がってることが気持ち悪い」

それは同意です、わたしあなたと血が繋がっていることが許せません、気持ち悪いです

死ねよ」「死ね」「気持ち悪い」「ぶりっこするな」「なんで生きてるんだ」「ありがた迷惑なんだよ」

はいはい、その通りです、あなたのいう通りです、だからわたし死ぬんです、あなた死ねと言われたか

あなたに消えることのない呪いをかけられたか

あなたはそれを望んでいたんでしょう?本望ですよね

2022-07-26

本稿の趣旨は「女を主語にした重度生理障害者配慮やめろ」です。

 

なぜなら

中度重度生理障害(PMS)を患ってる人は20〜49歳のうち5.4%。

言い換えれば20〜49歳の女性のうち約95%は生理対応不要またはありがた迷惑になるからです。

 

男性場合では先天性色盲が5%いる。

から男性全員に色盲の生きづらさを聴いて配慮しよう。

男性全員が色の識別に関わる仕事免除される社会を作ろう。

全女性に生理対応するなら

男性色盲対応をしなければなりません。

よいですか?

2022-07-20

anond:20220720110433

さな親切大きなお世話ありがた迷惑ってやつですね。

自分善意絶対正しい、感謝しないお前が悪い! って人いっぱいいる。不幸な事故お疲れ様です。

内祝い

出産祝いくれるのはありがたいのだが、内祝いの半返しで出費することを思うと、ありがた迷惑感ある。 

内祝いいらないかな?

2022-06-25

私の母親アスペ他人気持ちが分からず、ありがた迷惑なことしかしない構ってちゃん察してちゃんタイプなんだけど、

「もう私も25なんだから服買ってこなくて良いよ、いらない」と言ったら発狂して購入した服をハサミで切り刻んだの流石にびっくりした。

購入する服もほぼピンク一色で(私を林家パー子にする気かよ…)安もんだしダサいしで、そんなの渡されても一生着る気はないし、金の無駄なんだけどやめてくれない。

めちゃくちゃ大量に買ってくるから受け取ったら在庫管理が大変になるし、もうどうしようも無い。疲れた

2022-05-08

こないだの悪女見てオカンが言うてたんやけどな

この男もほんまにおったらイキってるだけで仕事できんやつやけど、鬼丸って人もありがた迷惑っていうか、肩肘張りすぎやと思うわ。男の子が心の声で男は選択肢が少ないって言うてたけど、会社出世できひん男に価値がないのは事実やし、あんたのお父さんそうやん?そんな世界でみんなして争わんでもええと思うんやけどな。それに私みたいに3人大学まで出して結婚させた主婦ももっと讃えられてええと思うねん。

だそうです!

2022-04-23

いち巨乳女の忌録

平成2年まれ現在31歳。既婚。首都圏のはずれ育ち。胸はG65。

“女”として経験したさまざまな“忌まわしい経験”の中から“乳絡み”の部分だけを抜き出し、できるだけ素直に記録していこうと思う。

思い出すがままに書くので無駄が多くまとまりがない。よっぽど暇でない限り読まないことを推奨する。

・小4で生理が始まった。そのころから乳房が膨らみだし、乳首が浮くようになってきたので胸の部分が二重になったキャミソールを着用し始める。

 近所の友達(上は中1までいる男女混合のグループ)で集まって川遊びをしていたら、Tシャツの下に着ていたそのキャミの形が透けてしまったようで、

 最も年長の男子から「おいお前もうブラジャーしてるん?」と大声で囃されて恥ずかしくなりその日以降、川遊びはしなくなった。

・小6ですでにBカップ程度に成長していたので体育のときなどに男子たちがこそこそと「揺れてるw」ときゃっきゃしているのは当たり前のようになっていた。

 いやらしい目で視姦しているというより、本当にきゃっきゃって感じで、私の胸をその場のちょっとした笑いのネタにしている。侮辱されていると感じたし悔しかった。

 女子友達が「最低」と言ってにらんだりしてくれたが、私はむしろその場にいることすらいやだし話題にすらしてほしくなかったから少しありがた迷惑だと思った。

 でも今思い返せば、あんなふうに守ってくれてありがとうって感じる。

児童クラブからの帰り道、サラリーマン風のおっさんに「おっぱい大きいね」といわれる。触られたりはしなかったけど本当に怖かった。

 変質者に遭うのは初めてではないけど、めっちゃ普通そうな優しそうなおじさんに白昼堂々威風堂々とそんなことを言われて混乱した。

中学生になる。ブラジャーはすでに大人のものをつけていた。確かCカップかな。

 電車通学が始まる。痴漢に遭う。これに関しては胸が大きいからではなく制服姿だったことが大きいと思う。

 これは高校卒業(中退)までずっと続くことになる。友達と乗る車両を合わせてかたまることで自己防衛していた。まあそれでも防げないこともたくさんあるけど。

 これまでの人生で少なくとも20回以上は電車痴漢にあっていると思う。

 何かのイベントものすごい混んでいた時、乗車口ですれ違いざまに思い切り胸をわしづかみにされたこともある。あれは泣いた。

体育祭で腕を組む振付のあるダンスをすることになり、隣の男子に「おい押し当てんなよ~」と冗談をいわれる。

 「誰がてめぇに押し当てるかよ」と思いつつも「そんなことするわけないじゃーん」と笑って対応。そういうやりとりが多く、笑ってごまかすうちに「エロキャラ

 みたいになってしまう。私の最も印象に残っている体育祭の思い出はコレだ。くそ

・私はクラスでも男子とあまり絡みのないグループにいたが、

 男女半々で常にウェ~イって感じのグループが頻繁に誰がかわいいとかかっこいいとか話しているのが耳に入り、

 誰が一番胸がでかいかとかどんな下着かというのをそのグループ女子が吹聴しているのも聞いた。

 そのグループ男子がこそこそ私をみて「〇〇(私の苗字)・オブ・ジョイトイ」と言って笑っているのも聞いた。

 死んでくれと思ったけど「そういうのやめて」ってシリアスに言うとノリが悪いとか自意識過剰と言われそうだったから何も抗議はしなかった。

 むしろそういうことにマジ切れしている女友達をどこかダサいとかうっとうしいとすら感じてしまっていた。

プールの授業はほとんど「生理です」で欠席を通した。どうなるか目に見えてるもんね。

・中2くらいから少し太ったこともありさらに急速に胸が成長。白っぽい簡素下着をつけることという校則があったけど、

 白くてレースもついていないようなブラは私のサイズではほとんどなかった。

 このころから“聞かせる変態”“見てます変態”のようなものに頻繁に遭遇するようになる。

 すれ違いざまなどに「でかっ」と聞こえよがしに言ったり、胸をジーっと見た後顔を見てにやあっと笑ったりする男の人のことだ。

 触られてるわけではないし、思い違いかもしれないし、そう思うと誰かにこの経験を打ち明けようという気持ちすらわかなかった。

・中3。スカウトもどき変態出会う。おしゃれ眼鏡をかけたBrutusを愛読してそうな男性芸能事務所のものですが、と声を掛けられ、

 バカな私は真に受けて一緒にカラオケに入ってしまった。途中から変な話になってトイレ行くふりして逃げた。

「胸っていうのはホルモンで大きくなるんだよね。貴方は背は低いか生理が始まるの早かったでしょ。早熟な証だよ。

 それでね、気持ちいいことをすると、胸が大きくなるっていうのが科学的に証明されているんだけど、早熟あなたはきっと、気持ちいことを

 ひとりでやっているんじゃないかな?それは恥ずかしいことじゃないよ。おっぱいが大きいのは恥ずかしいことじゃない。

 早熟なのも、気持ちいいことが好きなのも恥ずかしいことじゃない。おっぱい気持ちいいことをすると大きくなるんだよ、

 もっと触ってって主張するために大きくなるんだよ……」思い出すだけで気持ち悪すぎてはきそうになる。

高校。おしゃれに目覚める。いわゆる青文字系雑誌テイストが好きだった。これまでの経験からボディコンシャスなファッションは好きになれなかった。

 しか巨乳青文字系は相当に相性が悪く、何を着ても思ったのと違う感じになる。

・このころから本格的に自分の胸が忌まわしく思えてくる。肩は凝るしセクハラはうけるし洋服は似合わないし。

 更衣室で女友達がうらやましいと言ってくれるときだけ半分嬉しくて、でもやっぱり半分は「どうせ太ってるって言いたいんでしょ」と卑屈になっていた。

 コスプレ好きの友達に胸を締め付けるさらしのようなものを借りるが苦しすぎて日常遣いは断念。

 痩せりゃ胸は減るだろうと最低BMI15台までダイエット生理とまる。胸はE→Cまでサイズダウン。

 そして私はここから数年間摂食障害に苦しむことになるがそれはまた別の話。

摂食障害等により学校生活に支障をきたし始めたため、高校は2年時にドロップアウト

・19歳で高卒認定をとり、21歳から看護学校へ通い始める。このころは摂食障害も少し落ち着き、BMIは19まで回復。胸はG65に。

(おっぱいとは関係ないけどこのころ飲み会で知り合った男性に「女の子はこれくらいふっくらしている方がいいよ」と言われてファッ?!?!?!となる)

 実習ではおじいさんやおっさん患者セクハラ発言されまくる。体位変換や移乗、おむつ交換でどうしても患者の肩や膝にわがパイオツがあたってしまうのだが、

 「わざとやってくれてるの?」とか「いいねぇ(にやぁ)」はもはや日常

ブラック看護学校だったのもあり、ただ実習をこなすことだけに必死で、そういったことに対して怒る気力がなかった。

 今思い出すと腹立ちで眠れなくなるけど。

・1年留年しつつもなんとか国試合格。はれて総合病院就職

 スタッフIDとかテープとかのちょっとしたツールを首から下げたりするんだけど、使いやすくするために紐を長めにして斜めかけにする人も多かった。

 私もそれをやったけど、研修医に「パイスラですね」と言われエプロンタイプツールバッグ?にチェンジした。あいつ死んでくれ。

・25歳で初めて彼氏ができる。告白されたり飲み会でいい感じになった男性はそれまでもいたけど、嫌な経験しすぎて男性不信気味だったため付き合うまでいかなかった。

 彼氏は顔もかっこよくないし超ド級ぽっちゃりさんで私より給料も低いけど、とにかくぜんぜん体形とかの話をしなくて、それが私にとって一番安心できる要素だった。

 摂食障害も治ったりぶり返したりだったから、そういうところには敏感になっていた。

・性行為も胸を見せるのも彼氏が初めてだった。そのときはじめて彼氏は私の身体に対してものを言った。

 「すごい…きれい、おっきいね」と喜んでいたけど、それはぜんぜんいやじゃなかった。

 彼氏のことが好きで、彼氏自分の体をほめてもらって、喜んでもらえてすごくうれしかった。

 喜んでほしいかコスプレとかもぜんぜんやったし、いわゆるパ〇ズリとかもやった。こんなのなにが気持ちいいんだ?とは思ったけど、

 好きな人に喜んでもらえるのはシンプルにうれしかった。

・ある日、なんのきなしに自分の勤める病院のことをググってみた。すると〇〇病院という名のスレ爆サイという掲示板サイトにあった。

 「〇科の爆乳ナースエロい」「夜這いしてくれる」「押し付けてくれる」みたいなことが書かれていた。

 知ってる人が読んだら、私のことだってぜったいにわかる内容。

 私以外にもこういったことを書かれているナースはいた。

 私は看護師としては一応のプライドを持って患者さんに良い看護提供しようと努力していた。こんなこと書かれるいわれはなかった。

 怖かったし、怒りで体が沸騰しそうだった。

 現場でのセクハラは師長さんとかに相談すれば担当をはずしてくれたりするし、誰が何を私にしたか、私にはわかる。

 でもネット書き込み患者なのかスタッフなのかすらわからない。

・結局、怖いので退職して別の病院に移った。患者スタッフ女性ばかりの科。産婦人科。すごく気楽。助産師じゃないか地位は低くなったけど。

 そしてこの科ではおっぱいは1ミリメートルエロものではない。臓器の一種しかない。

 乳首乳房を触るのもエロ行為ではない。おっぱいはなんでもないことのように、それでいてとても大切に扱われる。最高だ。

・例の彼氏結婚した。結婚式は神前式にした。単に白無垢が好きなのと、ウェディングドレスは胸の強調されたデザインが多くて、胸にいい思い出のない私は着たくなかったから。

前撮りではウェディングドレスも着たけど)

体育祭の思い出、文化祭の思い出、カラオケの思い出、看護学校の思い出、川遊びの思い出、児童クラブバイトプール遊園地電車就職……

 31年生きてきてたくさんの思い出があるけど、そのどの場面にも裏面みたいなのがあって……。

 楽しかった表面を思い出すと常にその裏面(セクハラ痴漢、いやな視線、いやな言葉等々)も思い出されて、

 そして全てが裏面に蹂躙されている思い出もあって。

 おっぱい自分の好きなパーツでもあるけど同時に災いを呼び込む呪物みたいでもあって。

 えくぼみたいになってくれたらいいのにとか都合の良いこと思ったりっもする。

 かわいいパーツだけど、そのせいで嫌な目にあったりはしない。ただの体の一部分。そんな風になればいいのに。

ここまで書いて疲れちゃった。寝よう。ほな……

2022-04-21

はてなーが折り鶴問題惨敗確定

https://twitter.com/sho_pilgrim/status/1516530970735828997

千羽鶴の話。開戦すぐにウクライナ入りした身からすると、別にありがた迷惑ではないと思う。

世界中の人が応援してくれてるという物証がすごく支えになってる人が多い。

それが子供の絵であろうとなんであろうと。1番やられてるのは胃や身体ではなく精神なんだから

https://twitter.com/sho_pilgrim/status/1516532063314317315

人より頭がいいという自信は時に盲目にする。

自分も自信が仇となり自分矛盾や間違いの可能性に気付かずにいることが多々ある。

何もかも相手よりわかってる気になってしまう時がある。

頭のいい人も間違うしそうじゃない人も真理をつく時がある。

https://twitter.com/sho_pilgrim/status/1516533546759950336

相手立場になって考えれば絶対いらないでしょ」って相手立場ってもの

自分のできる想像範囲で決めつけた結果の間違い。

自分もよく犯す間違いで、自分はより一層自戒しなければと思った…

世の中自分一人の経験値知識なんて取るにたらんもの。正しいと信じてるもの根拠薄。

https://twitter.com/sho_pilgrim/status/1516548176093847569

まず、食事よりも千羽鶴を送りましょう、って話じゃない。

想像できない立場自分らが想像だけで支援するしかない場合

想像だけで「意味ねーよ馬鹿じゃねーの」って他人がやろうとしてる支援批判して鎮火することのメリットと、

折り紙送られてきてそれを横に置くだけの手間のリスクリターン。

https://twitter.com/sho_pilgrim/status/1516549313224224769

俺はウクライナにてあまりロクな飯食わない生活してるけど、食事も嬉しかったけど心が奮い立ったのは子供落書きのような絵だったなぁ。

自分の周りにはそういうウクライナ結構いる。迷惑になるだろう、自体がまず現地の物流と心境を把握していない。

誰かを温める火を外から勝手に消さないでほしい

はてなに反左翼ユーザーが増えて久しいが、折り鶴関連のブコメは、もはやオタクまとめのコメント欄と同程度の内容だ。

はてなーは一体どうしちゃったんだよ。

直感を疑い熟慮精査する理性こそが左翼の気構えじゃないのかよ。

2022-04-20

千羽鶴を送りつけるなんてありがた迷惑」みたいな言説を口に出すのってめっちゃダサくない?


この辺りのネタってネットでこすられすぎててわざわざ口にするのがもはやダサいみたいな感じになってない?

魔女の宅急便再放送よりも何回も見たわって。

話題のものが使い古されすぎてクイズオタクが「そこに山が」って聞いただけで「ジョージマロリー」って解答できるみたいに、

千羽鶴を~」って聞いただけでネット住民は多分下の句言えるレベルやん。

俺は千羽鶴について思っててもわざわざ口には出さない。

だって、なんかダサいじゃん。

どう思うよ?

2021-12-09

anond:20211209195908

俺は作ったものまずいって言われて何度も捨てられたよ

ありがた迷惑だったみたい

2021-10-31

ネットしてるとマジでアドバイス厨の多さに辟易する

わざわざ「アドバイスは求めてない」「改善する気はない」と前置きしてあっても必ず飛んでくるアドバイス

勿論有難いアドバイスもあるけど大概はウザいだけ


何故こいつらがウザいかというと、相手の為を思ってるわけじゃなくて

・単に知識のひけらかしをしたいだけだったり

自分存在意義確認したいだけだったり

・誰かに構ってほしくて、アドバイスする事で「貸し」を作りたがっていたり

そもそも書いてある情報が全く読み取れてないので実践済みの事をアドバイスしてくる奴

など、自分本意のアドバイスが目立つため


増田みたいな形式サイトは、自分無視してても別の人間勝手に会話してくれるからまだマシ

SNSのようにアカウント持ってる系のアドバイス厨は本当にヤバい

スルーされてる事やお礼の言葉がない事に文句言う奴(ありがた迷惑なの気付けよ)

酷い奴だと「俺様アタクシのアドバイスをそのまま聞き入れなかった」事に文句を言い出すなど

カウンセリング必要っぽい奴が沢山いる

2021-10-24

職場のおじさんが苦手になりつつあります

職場のおじさんが苦手になりつつあります

20代前半のOLです。

私のデスクの向かいには50代のおじさんがいます

かいですが部署は違います

最近この人(仮にHさん)がとても苦手になりつつあります

はじめは、お互い同じ趣味を持っているということでそれが珍しく、もっとアドバイスお話を聞きたいと思っていましたし、

Hさんも元々 教えることに熱心なところがあり、色々と参考書手書きアドバイスをくれたりしていました。

私のことを娘みたいに思っているようで、ちょくちょくお菓子をくれたり他愛ない会話も振ってくるようになりました。

でも最近ちょっと、その親切心が重くて正直引いています

まず第一に、連休明けに必ず何か買ってきたものプレゼントしてくれるんです。

2000円ほどする本や、お菓子の詰め合わせなど。

Hさんにとっては些細な土産かもしれませんが、私にとっては高価ですごく申し訳ないです。なのでお菓子はみんなで分けて食べています

面と向かってありがた迷惑とは言えないけれど、申し訳ないならお気遣いなくと伝えましたが、やはり何かしらくれます

また、最近Hさんから私がデスクいるかどうか観察されることが多くなっています。私が席を立って部屋を出ようとすると同じタイミングで立って部屋を出ようとしたり、帰る時間こちらに合わせたり。

同じ方向なので帰りは必ず声をかけてきます

最初は楽しく趣味の会話をしていたのですが、

最近お酒飲めるの?」「今度一緒にご飯でも行きましょうよ」「休みは何してるの?」などとプライベート干渉してくるようになり、顔を合わせるのが嫌になってきました。

勿論、私は職場以外で二人きりで会うなんて絶対嫌です。ただ仕事に支障が出ることも嫌で、ハッキリとビシッと相手に言うこともできず、ジョーク愛想笑いでその場をしのぎます

Hさんは独身と言っていたので不倫しようとかではないのですが、独身からこそ女性デート(?)したい気持ちが強いのかなと…(私以外にも若くて大人しそうな子には積極的声かけるので)

正直私は連休明けや通勤時間、また勤務中のこの人の視線も嫌で仕方ないです。

上司相談しても良いものでしょうか?

それともこの程度みなさん我慢していらっしゃるのでしょうか?

そういうHさんが関わってくるようになって、趣味のものも嫌いになりそうです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん