「親会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 親会社とは

2018-09-08

そろそろけものフレンズ騒動について一言言っておくか

揉め事が起こって楽しめなくなった」「たつきがやらなきゃ2期はコケる」「オワコン」みたいなのは個人の感想から別にいい。ただ、騒動から一年もたってまだ「カドカワガー」みたいな事言ってるやつはゆきやまちほーで冬眠でもしてたのか?

はてなーは全く情報を追っていない話にもしたり顔で一丁噛みしたがるけど、まとめられればちゃん理解できるタイプなので簡単騒動についてまとめておく。

事の起こりと両者の主張

2017/09/25 20:00

爆弾の投下。

突然ですが、けものフレンズアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です

たつき/irodori 20:00 - 20179月25日 https://twitter.com/irodori7/status/912270635610472448

本来ならば一方からの主張でまだ鵜呑みにすべきではなかったが、クリエイターを虐げる悪の大企業というストーリーは非常にインターネット受けしやすネタであるため、ここで怒りだしたヒトを非難できる者は少ないだろう。義憤というのはあまりにも愉しい。

2017/09/27 02:00頃

けものフレンズプロジェクト (KFP/製作委員会) からの経緯説明。要約する。


けものフレンズプロジェクト公式サイト https://archive.is/wTZiT

日付が変わってからの発表となったのは、カドカワ川上氏によると調整に手間取っていたからとのこと (https://archive.is/mpQfL)。KADOKAWAがKFP名義で勝手に発表したと推測していたネットユーザーも一部存在したが、当然ながらそんなことはない。

2017/10/03 13:30

KADOKAWA井上氏ヤオヨロズ福原氏のツイート交渉・調整を行っているとの内容で、特に新しい情報が出たわけではないため省略する。

2017/12/27 18:00

ヤオヨロズ福原氏のツイート。一部抜粋する。

3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが、8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して今後続投は無いと明言され、降板宣言されたと認識しています。私としては突然の通達で、何に対して不満を持たれていたのか要領を得ず困惑していたと言うのが正直な所です。

福原慶匡 18:03 - 201712月27日 https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/945943151998509056

9/27の公式発表にあった情報共有についても、12.1話委員会へ報告の上制作しておりますし、各企業とのコラボ動画に関しても委員会から正式な依頼の元で作りましたコミケにおける同人誌についても吉崎先生から許可があり、その際のご提案により特別許諾と明記して頒布しました。

福原慶匡 18:03 - 201712月27日 https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/945943187205472257

2017/12/31

テレビ東京細谷氏のコメントツイート。KFPとしては09/27の発表が最終的な見解である事の再確認

2018/06/20

株式会社カドカワ株式総会。要約する。


けもフレ騒動監督降板というより制作体制の折り合いがつかなかったことが原因――カドカワ 2018年株主総会の内容まとめ - スズキオンライン https://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2018/06/20/000519

(そもそもこの騒動カドカワ槍玉に上がってしまったのは、最初たつき監督の「カドカワ方面のお達しで」というツイートがキッカケだったのですが、今日の答弁では決定権は無い、むしろ調整に回っていたという事でしたので、両者認識の行き違いがあったという事ですか?)

はい、その認識で合っています

(く)りたしげたか17:40 - 2018年6月20日 https://twitter.com/sigekun/status/1009355225738563584

ポイント

主張は出揃った。両者の主張が衝突しているように見える争点は以下の通り。

なお、以下の点は争われてはいない。

文字数制限に引っかかったため後半に続く。

https://anond.hatelabo.jp/20180908185845

2018-09-05

災害の時に出勤が求められないような仕事をしたい

インフラ企業システム部門子会社で働いてる。

今回の台風みたいな災害があると親会社シフト体制に巻き込まれて緊急対応することになる。

先ほど帰宅した。酒飲んでたら鬱々とした気持ちになったので書く。

正直、インフラ復旧に貢献したいという使命感や正義感みたいなものは全くない。

俺が仕事放棄したことによって数万人に影響がでるとしても、自分自分家族を優先したい。

(もちろん俺が消えたところで会社は回るだろうし俺の評価が下がるだけだ)

災害からの復旧のためにがんばってるポーズをしてると疲れる。

内面と外面の自分の差にストレスたまる自己嫌悪がとまらない。

もっと自由仕事がしたい。

こんな時に自分の身の安全だけを考えても許されるような。

パッと思いついたのは作家とかミュージシャンとかクリエイター系の仕事なんだが、

そんなもん誰でもなれるような仕事じゃない。

社会貢献なんてくそくらえだ。

2018-09-03

会社エースがやめていく理由に関する研究とかされてないだろうか

社費派遣大学院に行って、親会社に出向してそこそこ活躍して戻ってきたら、筋悪な新事業開発の担当にさせられて、無理難題を押しつけられて、上司から妙なプレッシャーをかけられ、同僚には業務関係のないところで足を引っ張られまくって、仕事が嫌になっている。

能力値と仕事の許容量が上がっているか業務難易度とか量とかは全く問題ないけど、こうも社内のダメなところを見せつけられると正直長いことこの会社にいたいと思わなくなる。というか、正直かなり辛い。

あぁそういえばうちの会社エースが次々に転職してったなぁ。これが理由か。俺もやめちゃおうかなぁ友達コンサルにいるしなぁ。

と思ったところでタイトル

コンサルティングファームとかこういう目にあって転職した人たくさんいそうなイメージだけど、人材系のコンサルで社内でこういうかわいそうな人が立ち回るための方法とか研究がされたりしてないのでしょうか。ご存じの方いれば教えて下さい。

2018-08-23

シネコン沿革

1993年外資系ワーナー・マイカル・シネマズ日本第一号・海老名店がオープンアメリカ式シネコン嚆矢

1995年外資系AMCシアターズの日本第一号・AMCキャナルシティ13がオープン

1996年外資系ユナイテッド・シネマ日本第一号・大津店がオープン

1997年国内系の松竹MOVIX第一号・六甲店がオープン

1998年国内系の東急109シネマズ第一号・港北店がオープン

1999年外資系ヴァージンシネマズ第一号・トリアス久山店がオープン

1999年国内系のシネプレックス第一号・平塚店がオープン

2000年大店法廃止。大型ショッピングセンターの駆け込み出店。併設のシネコンも急増。

アメリカ本国ではシネコン競争過熱して2000年前後映画興行チェーンの倒産が続出。

2001年外資系ロウズが日本出店を計画するも、本社倒産して撤回

2001年マイカル経営破綻2003年イオン傘下)。2004年までワーナー・マイカル・シネマズの出店が止まる。

この頃から国内ロードショー館の都市型シネコンへの置き換えが加速。

2003年ヴァージンシネマズ国内系の東宝が買収。TOHOシネマズに変更。

2004年ユナイテッド・シネマ親会社日本撤退株式住友商事に売却(2014年ローソン傘下)。

2005年AMCシアターズが日本撤退国内事業をユナイテッド・シネマに売却。

2006年まちづくり3法改正。大型ショッピングセンターの駆け込み出店。併設のシネコンも急増。

2013年ワーナー資本撤退ワーナー・マイカル・シネマズイオンシネマに変更。

2013年ユナイテッド・シネマシネプレックス吸収合併

90年代外資系シネコンが増加。

90年代から2000年代初頭にかけてシネコン建設ラッシュ

2005年までに外資系撤退国内シネコンが増加。

まりこういうことだろ?

anond:20180822142552

2018-08-06

35歳事務職転職

35歳経営企画事務職だが、今の会社にいることが不安になり転職することにした。

今いる会社は、大手メーカー子会社年収は600万円。

正直その中ではエース級と言われていたし、転職なんて楽勝だと正直思っていた。

でも全然楽勝じゃなかった。そんな転職の記録。

◆結果

・応募数 :34社

書類通過:6社(リクルートエージェント3社・キャリトレ3社)

 通過率 :17

内定  :1社

通過率低くて本当に嫌になるが、今思えば、いろいろわかってなかったなと。

最初大手ばかり応募したり、逆にベンチャーに応募したり。最初から自分の身の程を知っていれば、もっと楽だったと思う。

登録サイト

リクルートエージェント(応募数:20社 書類通過:3社)

マイナビ転職(応募数:3社)

リクナビNEXT(応募数:1社)

・キャリトレ(応募数:4社 書類通過:2社)

Green(応募数:3社 書類通過:1社)

普通企業向けにリクナビマイナビベンチャー向けにキャリトレ・GREEN

最初エージェントだけだったけど、「もっと他にも求人あるやろ!」ってフツーの転職サイトも応募したりしたが、結局エージェントで決まった。

◆気づいたこ

大手はほぼ足切りという現実

今の会社ではエース級といわれることも多くて、大手メーカー親会社の人からも、「ウチ受ければよかったのに」なんて言われるので過信していた。

そんなものは、応募書類上にほぼ現れない。あるのは、日東駒専卒の新卒プロパー事務職ということだけだ。

親会社への出向経験があっても、どうにもならない壁があるというのが現実

企業求人パターン

いろいろ応募しているうちに数パターンあることに気付いた。

A:超大手が、優秀な人材だけをひっかけるために常に求人

勢いに乗るIT系会社に多いパターン

とにかく優秀な人が欲しいから、欲しいスペックの人がくるまで、釣り糸を垂らしてる求人

当然、厳しいスペックを設定しているので、あっさり足切り自分みたいなスペックは大して見ないで判断できるからか、返事は早い。

B:離職率が高いため、常に求人

ここいつも求人しているなパターンの2つ目。

とにかく人が辞めるため、それを補充するために常に大々的に求人している。

見ていると、「未経験でも大丈夫」「数年でこんな給料」などとうたっているのは大体これ。

大手求人サイト個人メッセージを送りまくっている。まぁ応募はしません。

C:人が必要になったので、スポット求人

いわゆる普通求人

事業拡大・前任者退職など、背景はいろいろだけど、必要から求人しているパターン

ほしい人材像がはっきりしているので、それに見合った書類選考がされている。

余計な金はかけたくないので、求人サイトメッセージを送ったりはあまりしない。

自分みたいな中途半端スペック場合、Cのパターンニーズのあった求人を見つけるのが大事

ベンチャー専門家がほしい

子会社で幅広い業務をこなしていたので、型にはまった仕事だけの普通サラリーマンより、

ベンチャーでいろいろな事を求められる方が需要があると考えたがまったくダメ

ベンチャーニーズがあるのはとにかくSE。その他では、一芸に秀でた専門家だった。営業プロ資金調達プロ etcetc…

また、ベンチャーなら活きると思っていた、経営企画としての経験は、社長役割かぶるというクソ経験だった。

我の強いベンチャー社長は、自分と同じフィールドに立たれることは望んでない。

こんな理由で険悪な雰囲気面接になるとは思っていなかった。

ベンチャー求人コストをかけたくない

ベンチャーは人は欲しいが、求人コストを割く余裕はない。

エージェントは、採用決定した際の手数料バカ高い(年収の30%相当)

大手求人サイトも多額のコストがかかるので、安く求人できるサイトが人気。

wantedlyが一番うれしい模様。

エージェントは言うほど紹介してくれない

事前のイメージでは、自分に合った求人真摯に紹介してくれるものだと思っていた。それは初回の面談の時のみ。

あとは、勝手コンピュータ任せで求人を送ってくるだけになる。まぁ、いっぱい求職者を抱えてるから、しょーがないんだけどさ。

でも自分検索できるので、別に問題はないと思う。

エージェントの利点

・応募の簡便さ

サイトボタンを押せば、あらかじめ作ってある職務経歴書キャリアシートで応募できる。

いちいち履歴書を作る必要がないので、だいぶ労力が減る

職務経歴書キャリアシートの添削

初めての転職なので、企業に刺さる言葉なんかについて、多少アドバイスくれる。

でも多少だけ。自分で、何が売り込めるかはしっかり分析したほうがいい

面接アドバイス

面接のコツや辞め方などのHOW TOがまとめてある資料を送ってくれる。

まぁネットで調べればいいじゃんくらいの内容だけど。。。

面接フィードバック

これが一番役に立ったかも。

通過した際に、相手担当者ヒアリングしたことをほぼそのまま展開してくれる。

自分の何を評価してくれたのかがわかるので、次の面接に活かせる。

⑦在職しながら転職活動の大変さ

これが一番大変。

面接が決まると、半休の取得が必須

進みだすと1~2週間で、また次の面接が入るので、また半休。

休みとれないブラックにいたら、絶対転職活動なんて無理。

子供やら、急な発熱やら、休む理由づくりは本当に疲れた

----------

紆余曲折あったけど、ようやく内定が出て、9月から新しい会社で働く予定。

給料は据え置きだけど、上場準備というミッションを抱えた仕事やりがいで選んだ。

長く働けるとも思って決めたけど、こればっかりは入ってみなきゃわからない。

また転職記を書かなくて済むように頑張ります

2018-07-18

anond:20180717173436

ここははてななのでコーディングを勧める声が多いが、CAD関係はどうだろう?

例えば私の職場では建物全体の設計図から一つ一つの鉄骨に書き起こす(いわゆる単品図)仕事があるが、子供いるか時短結婚後遠方に引っ越したから外部委託としてPC貸与の上で在宅で仕事してもらう、本来親会社社員だったがその立場のまま図面製作を行っている、など働き方が多岐に渡っている。申し訳ないが中小オーナー企業である意味めちゃくちゃなことやっている。たぶんほかにもそんなところはあると思う。うまくいくかは保証できないが選択肢を広げると思って、こちらの方面も考えてみてもらえないか

2018-07-16

ワールドカップ終わったね

プロ野球だと優勝したチームの親会社スポンサーが安売りセールするじゃん。

なんでワールドカップはそういうのやらないの?

特売のラファール買ってF-35の代わりにすれば、防衛費が抑えられるよ。

2018-07-11

二次創作ガイドライン

ヒプマイの著作権ガイドラインについて、Twitterが騒がしい。

周囲のフォロワーがハマっていることもあって、(自分は少し知っている程度だが)急激なTLの動きに何事かと驚いた。

同人活動は出来るの?

同人グッズは?

同人誌は?

同人イベントは駄目なの?

グレーにしておくべき、問い合わせるな、赤字ならセーフ、そもそも同人自体やるな……等々。

しっちゃかめっちゃかだなぁ、という印象。

でも、一番気になったこと。

……そのジャンルで何らかの二次創作をしてみようと思ったら、まずは原作周辺のガイドライン過去トラブルをチェックしておかない?

もし原作者や公式から、直接ガイドラインがあればそれを見る。

無ければ、その権利を持ってると思われる会社出版社ゲーム会社)や更に上の親会社から出されていないか確認する。

著作権関連のトラブルググる

そして明確にNGが出ている、もしくはそう感じたジャンルでの活動はしない。

私の場合は、この程度はやらないと投稿出来ない。

好きになったからこそそのジャンル妄想を形にしてみたい訳で、肝心のそちらが明確に拒否しているのに活動するのは何か違うと思うからだ。

だけど、騒いでいる人達の多くはどうもそういう感じじゃない。

関連会社から既に出てたガイドライン過去トラブルについて、あっさりと「知らなかった」という反応をしてる人も結構いる様子。

公式がどういう意図提示たかはさておき、最初からそんな態度でいながら「グレーにしておきたい」なんて平然と言っていていいものか……。

二次創作他人ふんどし

どれも原作公式があってのものだし、そちらの著作権利益軽率侵害していいものじゃないし、そちらが嫌がっているのに執拗に続けるものじゃない気がする。

ジャンル愛があれば許される」、これはこっそり活動する側が言っていい言葉じゃない。

そんな個人の感想

ガイドラインくらいは見ようよ、それに準ずる公式見解くらいは調べようよ……それさえ面倒なようなら、二次創作での同人活動なんてするものじゃないと思う。

2018-07-05

保守速報管理人さん

事の始まりは6/11消印もなければ料金後納でもない封書が自宅マンションポストに入っていた。

曰く、「貴殿ヘイトスピーチサイトを即座に停止し最寄りの警察署に出頭せよ」とのこと。

示されたサイトURLは、あの悪名高い保守速報だった。

一目見て変だなと思うと同時に、厄介なことに巻き込まれていることを自覚した。

心当たりはある。

私は、自分で言うのも説得力がないが、至って清貧Web屋だった。

全ては独学で、どこの会社に勤めるでもなく、デザイナーコーダープログラマエンジニア出世魚のごとくキャリアを積んできた。

無料ブログサービス使用するブログパーツやテンプレート制作手打ちされたHTMLが無数に存在するサイトCMS移行。フルスクラッチで何万行というコードで書かれた複雑怪奇商品比較サイトブラウザベース動作する業務システム他諸々。

フルスタックという名の器用貧乏で、Webに関連することなら一通りのことはやったと思う。

ペアプログラミングのペの字も知らず一人で突き進み、次第に大量のサイト群をメンテしきれなくなり、新規開発との並行によるデスマーチ日常となった。

下手な自営業典型だったことも災いし、往々にして工数賃金釣りわず相見積もりからの値切りは日常茶飯事だった)、プライベート犠牲にしてまで働く虚しさに日々磨り減っていった。

やがて完全に心を病み後遺症は残らなかったが脳の病気(おそらくは過労が原因だろう)で倒れたことを機に一線から引退した。

鬱の治療をしつつ、近頃はコンサル的な業務か、リアルで付き合いのあるごく一部のクライアントからの受注に絞った。

数年前、インフラエンジニアの知人経由でサーバ関係相談を受けたことがあった。

その際、「一日〇〇万PV級の某有名CMSで動くサイトの負荷対策」として諸々をレクチャーした。無論、例のサイトとは知らずだ。

依頼についての請求書を出した時、こちらの住所を記載していた。(向こうは個人名ではなく見知らぬ会社名だった)

継続して相談を受けるうち、サーバ上で運用されているサイト名を知って手を引いた。

個人情報が漏れたのであればそこからしか考えられず、しかし何故今なのか不思議だった。

例のサイトについて調べるうち、#ネトウヨサイト裸祭りを知った。

最初投函されたその『警告』にも、アフィ広告剥がし運動が行われていることは記載されていた。

さすがに張本人からの物とは思えないが、共感を覚えた誰かしらのうち私の住所を知っている者が(あるいは請求書で住所を知った管理人インフラエンジニアの知人など、私に極めて近い何者かが)リークしたのだろうと思った。

しか相手が何者かも分からなければ、私にはサーバサイトを停止する権限もなく、仮に出頭したところで頭の病気を疑われるだろう。

そのため、内心怯えつつも無視し続けるしかなかった。(後ろめたいところはないが)個人的に警察沙汰は嫌だという気持ちもあり、被害届も出さなかった。

そのうち例のサイトの広告が全滅したというBuzzFeedのニュースを目にして、ようやく安心した。

「ああこれで顔も知らない手紙相手も溜飲を下げることが出来ただろう」「皆も例のサイトへの関心が薄れるだろう」

「ほぼ無関係な私も標的からは外れるだろう」、そんなふうに楽観していた。

そして昨朝になって、前回と同じような差出人不明封書が届いた。

曰く、「サーバ管理人である貴殿らを近々メディア(文春やハフポ、BuzzFeed等)に告発する。個人情報を匿名掲示板及びWiki上で公開する。

サイト管理人〇〇〇(調べれば出てくるが一応個人名なので伏せる)共々罪を償わせる手筈は整った。これは最後通牒である」とのこと。

嫌な予感が当たった。

例のサイトさくらインターネットとバリュードメインの利用規約に違反しているという記事をつい先日読んでいた。

はてブでもそれなりに話題になっていたので、他人事ではなくなっていた私は正直戦々恐々としていた。

ただし、「さくらインターネットや(バリュードメイン親会社の)GMOが今回の件で一方的契約解除などの対処果たして行うだろうか?」という感覚でいた。

広告の件はまだしも、ホスティングサーバ提供するさくら社が動いたとしても、ドメインもといレジストラであるGMOが「(主に第三者による)クレーム」で動くというのは少し考えづらかった。

例のサイトが最高裁に上告したことも知っていたため、仮に契約が停止されるとしてもその段階ではないかという気がしていた。

一方で、私に手紙を送ってきた者は「最初からサイトの停止を目的としていたのではないか?」と思えてきた。

漫画村問題以降、悪質サイト広告剥がしによる兵糧攻め効果的という話が周知の事実となっていたこともあり、広告剥がし運動はその延長にある気がしていた。

けれど、根本的にサイトを潰したいのであれば、捨て身覚悟サイトのもの当事者攻撃を行うのが最も有効だろう。

ちょうど今朝だったかグリーンピースがフランスの原発にドローンをぶつけたというニュースを読んで、なんとなく悟った。

これは「保守速報サーバ管理人である(と誤解されてしまった)私へのテロルである、と。

しかしたら、「本当のサーバ管理人」も同じような手紙を受け取っているかもしれない。

なぜなら手紙には「貴殿ら」と複数形で書かれていたためだ。それに関してはお気の毒だなと感じる一方で、ざまあないねという気分だ。

あくま私見を述べると、現在裁判所係争中のヘイトスピーチに係る問題について、私は例のサイト管理人の肩を持つつもりは一切ないし、法のもとで公平に裁かれることを期待している。

ただ、この一ヶ月弱、ある種の当事者として騒動を見守っていて、やはり「行き過ぎではないか」と感じた。

ネット上で起きた問題であっても、司法のもとで裁かれるべきであって、私刑によって晴らされるべきではないという気持ちがある。

さくらインターネットGMOへの申告は「被害を受けた当事者たち」が行えばよいのであって、それを承知の上で「押すなよ、絶対押すなよ」と言わんばかりの記事拡散して「第三者であり不特定多数善意」を期待するやり方は正直に言って寒気がした。

例のサイトの肩を持つつもりはないと言いつつも、実害を受けている立場上どうしても公平性を欠く見方をしている自覚はある。

元々オタクであり、事ある毎に表現規制絡みのセンシティブ話題を目にしてきたことで、常日頃から肩身の狭さを感じる身ゆえに中立とは呼べない「寛容さ」を持ってしまった可能性もあるだろう。

それでも、第三者を巻き込んだ運動や行動(手紙の件は私には脅迫しか思えなかったが)によって社会が良くなるのならば、という思想は反面で危険はらんでいるように感じる。

他人から何かを剥奪する時、それがたとえ社会的に真っ当な仕打ちと思える処分でも、本来その権限を持たぬ者たちによって軽重が左右されることには本能的な恐怖がある。

なんの利害関係もない、「純粋義憤による裁き」は、その正当性担保されなくなった瞬間に理不尽いじめの構図と変わらなくなる。

ならば「誤っていたと認めなければよい」という方向に流れて、一度始めると引っ込みが付かなくなり、時に際限なく激化する辺りもよく似ている。

いじめられる方にも責任がある」という言い分も心情としては理解できる。かと言って、少なくとも私が受けたそれらは、あくま私自身の範疇で「当然の報い」として飲み込める程度のものではなかった。

第一、私を告発しても(例のサイトへの攻撃としては)まったく意味がないのだから尚更だ。多少の犠牲もやむを得ないということならもう知らないが。

私が今後どのような処遇を受けるか考えたくもないが、社会的な死に陥る可能性は五分五分だろうと思う。

「少しでも関わった時点で同罪」「被害者面すんな氏ね」「増田の住所を特定して晒し上げにしろ」とブクマ罵詈雑言を浴びる可能性を覚悟した上で、それでも今回は書くことにした。

なぜなら、私は手紙に対して直接返事を書くことが出来ないからだ。

せめて差出人がこのエントリを読んで、もしも人違いであると気付いたのならば、文字通り命乞いで情けないが思い留まってほしい。

断っておくが、お先が真っ暗だからと言って、私は低能先生のように自棄になって破滅的な行動を起こす気力がない。

それ以前に、今回のことがなくとも、もうボロボロに病んでいる。義憤に駆られたり誰かに恨みを持つのはそれだけで体力を使う。そういう持ち合わせはもうない。

から、ある日朝起きて、ネットの海に漂う自分の住所を目にした時には、全てを諦めようと思う。

それは明日かもしれないし、幸運にも一生やって来ないのかもしれない。

何事もなかったところで、怯えて日々を暮らすうち、悲観に飲まれて気の迷いを起こすのも人間だと知っている。

たとえ私がいなくなったところで、この国ではよくある、珍しくもなんともない瑣末事として処理されるだろう。

これが遺書にならず、怪文書ポエムの類いとして笑い話になれば幸いだが、念には念をというやつだ。最後はこの言葉で〆ようと思う。

グッド・バイ

anond:20120904110215

個人的にはどうかなーと思いつつ

親会社始め、こちらより立場上の会社の人々がそう使ってるから

下っ端会社自分が「お」をつけないことによる(ぼんやりとした)心象とか

忖度してしまって付けるようになってしまった。

2018-06-24

1話「立ち上がれ!就活警察!」

悪の就活担当「どんな質問でもいいですよー。ほんとになんでも答えますから♪」

キモい人「あっ、では質問していいですか?」

悪の就活担当「どうぞw」

キモい人「御社の〜」

悪の就活担当「ごめん、何言ってんのかわかんないwwwどういうこと!?(わかってても言う)とりあえず落ち着いてみよっかw」

他の就活生「キモーイ キャハハ ハハハハ」

キモい人「就活チェンジ!!就活警察権限において、実力を行使(こうし)する!」

悪の就活担当「なんだお前は。就活しすぎておかしくなったか。」

就活レッド(変身前はキモい人)「我々の仲間がこれまでの面接をすべて録音させてもらってる。」

悪の就活担当「なに!学歴フィルターをくぐり抜けてきたというのか。」

就活レッド学歴に頼ったことが裏目に出たな。」

悪の就活担当ぐぬぬ!おのれ!」

就活レッド「あとはネットに上げられた真実をもとに就活生たちが裁きを下すだろう!」

悪の就活担当「いい気になるな小僧ども!グループ会社の俺を倒したところで、親会社が黙っていないぞ!うわー!(ボカーン!!)」

他の就活生「俺たちはいったい。何をしていたんだ。」

就活レッド洗脳が解けたか。これからは俺たちが企業を選ぶ時代だ。」

謎の就活警察「(バキューンバキューン!)」

就活レッド「うわー!」

謎の就活警察勝手なことをされては困る。」

就活レッド「俺たちと同じスーツ!一体お前は誰だ!」

謎の就活警察「俺の名は就活ブラック。」

就活レッド「お前は正義就活警察ではないのか。」

就活ブラック「お前の言う正義とは何だ!学歴コネ容姿関係ない、弱肉強食就職活動が、お前の言う正義なのか?」

就活レッド「それは、、、。俺は、俺は就活生達を思って!」

就活ブラック「迷いのあるお前は、俺の敵ではない。死ね!」

就活レッド「うわー!(ボカーン)」

ナレーション「次回、敵か!味方か!就活ブラック!」

2018-06-23

anond:20180623163925

日立トリプルウィン

http://www.hitachi-triplewin.co.jp/servicemenu/nenkin_kikou/index.html

 

親会社日立キャピタル

日立キャピタルの子会社には、太陽光発電日立グリーンエナジーや、風力発電日立ウィンドパワー、再生エネルギー事業日立サステナブルエナジーなどがある。

 

ちなみに、原子力開発をしているのは、日立GEニュークリア・エナジーで、これは日立キャピタルの子会社ではない。

日立キャピタル親会社日立製作所の子会社

 

 

日立トリプルウィンは国の事業としてやっているのだから財源は税金だろうし、そもそも電源立地特別交付金なんかも国から出ているのだから日本納税しているなら今さらな話かもしれないね

多少は気がまぎれたかな?

2018-06-19

逃げ?キャリアデザイン

私は一浪一留情報系の院を卒業社内SE4年目の30歳、キャリアチェンジ転職を考えるならば

すでに棺桶に片足を(両足?)を突っ込んでいる年齢である

いまの仕事親会社システム部門が行ってきていた運用業務、平たくいえばヘルプデスクデータ加工などの雑用をうちの会社に引き継いで、チームとして会社として業務知識をアップさせよう!てな仕事を行っている。

そしてその業務はそれなりに忙しい。私が商品マスターを扱っていることもあって、マスターでの変更はものを売る業務大体に関わってくるので、やれ関係部署に調整だとかやれ関係システムに調整だとか、関係者の納得を得るための業務に終始してしまうことが大半である

エンジニアは手を動かしてモノを作っている時間が一番価値を生み出している時間であるはずである。なのに止むことのない問い合わせ電話関係者の納得を生むためだけの調整など価値を生み出していない時間だけで日々の業務時間が埋まっていくことにいい加減耐えられなくなってきている。

そんな毎日なので私は実装設計がみっちりと経験できる環境へ移りたいと願っている。就職活動から一貫してきた「プログラミングを書けるスキルを身につけてからマネジメント力」を身につけるのにヘルプデスクのような上っ面の現行業務をしているといつまでも技術的成長がないからだ。

そんなこんなで転職を考えている。だが私はいまの運用現場において仕事ができない位置カテゴライズされる。溜まり続けるバックログ。直近は問題いからと放置しいる不整合データ。どれもこれも問題なのだがそれを解決するための時間がもてない。

いまの位置のまま転職してしまうとただただ逃げただけ、という状態になってしまう。いや、逃げた事自体は悪く無いと思うが、辛いことがあったときに逃げてしま人間になってしまうのは非常にまずい。

からいま自分が携わっている仕事を誰かに渡せる形にして誰かでもうまく運用をやっていけるようにしてからやめようと心に決めた次第であった。

2018-06-15

それはまさしく未知の世界

SIerを辞めてWebに行く人はこれまでどのくらいいただろう?

自分場合SIer仕事には正直向いていた。結構楽しくやっていた。

つらいこともあったが親会社巨大企業なので福利厚生給与も良く

とても良い環境20代を過ごすことが出来たと思う。

これからは今までのようにはいかないだろう。

きっと同じIT業界に在りながら全く異なる文化の中でやっていかなければならない。

この歳で全く新しいことにチャレンジできるとは思っていなかった。

なんとか食らいついていこうと思う。

2018-06-08

FGO帝都聖杯炎上理解できない

本当は知らない人に向けて経緯とかイチから書くべきなんだろうけど、そもそもまりに苛々して筆をとったのと帝都原作も読んでないのでやめておく。何もかもすっ飛ばして書く。調べればすぐわかることもかもしれないで書いているが意見表明の類じゃなくて愚痴なので勘弁していただきたい。

ツイッターで広まっていた「FGOをやっていないいわゆるネトウヨたち」と「悪質なデマ鵜呑みにした韓国FGOプレイヤーたち」が怒っている、というのが真実であれば良かった。いや、真実なのかもしれないが、如何せんハッシュタグだけを検索するとそうは見えないのが実情であるハッシュタグ機能は簡易的なTLを構築する機能とも言えるので当然のことではある。

悪質なデマ、というのは「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚がWW2の日本敗戦を覆す話だ!許されない!」というような、あるユーザーが流したハングルで書かれたもの複数人確認しているようであり流れていたのに間違いはなさそうだ。

だが日本人やその他外国人(というとくくりが広すぎるが中国人アメリカ人らしきアカウント確認した)と韓国人の間で交わされるやりとりを見て、今盛り上がっている人たちの中ではどうもそういう話ではないらしい、というのを理解した。そして頭が痛くなった。

彼らの言い分はこうだ。

そもそも加害国である日本が、未だに被害者が生きている第二次世界大戦を娯楽として消費するのは許されない」

バナーに1945と入っている。終戦の年であり被害を嫌でも連想させる。無礼である

はあ???

いや開いた口が塞がらないとはこのことである連想ゲームも大概にしろ。あと艦これかにも言っとけ。大昔にAxisPowersヘタリア韓国だけで大炎上したのも当然なのだなあと感じた(あれはww2だけではないけど)

他、「多国的に展開してるゲームなのだから他国事情も当然考えるべき」などもあったが、まあこれは某ラノベの件にも通ずるものがあるのでわからなくもない。単なるリスクヘッジとしてだが。そうでなきゃ今頃パールヴァティーとか抹殺されてる。(あちらの案件に関しては言い分はわかるが)

ちなみに「何故それが日本作品にだけ適用されるのか」という当然の疑問に関しては、(そもそも大東亜戦争関係いから、という身も蓋もない真理以外に)「日本は過ちを公式に認めていない」という反論があった。私はこれについて語れるほど多くの材料を持たないし、政治的な話をしだすとキリがないので深くは突っ込めないが、1960年だかの日韓合意清算は終わっているはずである河野談話とかあのへんもある。最近にも安部総理が念押しで条約を結んだはずだ(ふわふわ認識ですまない)。お金を払えばいいというものではないとか言われそうだがこれ以上の誠意の見せ方がどこにあるというのか。

というか仮に公式的に国家が認めていないからといって、それと民間ゲームになんの関係があるのだ。国が悪けりゃ民族全員悪いのか。流行ヘイトスピーチ理屈ではないのかそれは。まず戦勝国はいいのか。いいんだろうな韓国関係いから…

これに対しての日本その他のユーザー反論は、上記理解しているものもあれば既に的はずれなものもある。的外れ、というのは、

・上述の「悪質なデマ」への訂正。帝都聖杯奇譚の原作国内の、WW2ほぼ関係ない(作中世界では起こってすらない時期の)、当時の人物も一切出ない話であり、実質コラボであるFGOイベントもまだ概要らしき概要不明である。というような旨。デマ鵜呑みにしていただけの人には納得してもらえるのかもしれないが、前述の通りそうでもなかった。

・これはフィクションである現実との区別をつけろ、という一般論。実際FGOの起動画面にはその旨がしっかり書かれている。個人的には大いに同意するが、これも某ラノベの件とかと同様、擁護意見としてはあまり意味を成さな場合が多い。フィクションからってやっていいことと悪いことがある、と返されるだけだ。

嫌なら見るなプレイするな。これも擁護意見としては以下略。ただ正直ボイコットしてもDWTMは一向に気にしないのではないかとも思う。親会社は知らないが。

とこのような感じである的外れというか、効果がないか場合によっては火に油を注ぐ例である

さてここから問題で、効果的な反論とはなんなのかという話になる。

…私には思いつかない。論破されたとかじゃなくてどこから突っ込めばいいのかというか、まるで意味わからんぞ。

日本が加害国であることに固執しすぎてはないのかというのは、加害側が言うことではないだろうから置いておくとして。しかし加害側はいつまでも加害側なのか。1941〜45をフィクションにおける空白期間として扱わなければならないほどに??

1945がWW2を想起させるということに関しては、少なくとも私が観測したところでは、もっともっと手に負えない。それは、彼らは頑なに「WW2を安易に扱ってはならない」と言うのである。悪質なデマデマであるということを理解していると言った上で、そう主張する。

から!!WW2!!関係ないって!!言ってる!!

問題があるということを認識していないのが問題」などと言っている日本人らしき人もいたし、日本人の中にも安易に扱うべきじゃないと言う人も存在する。だが、帝都聖杯奇譚は本当に問題安易に扱っていると言えるのか?イベント始まってもないどころか詳細すら不明なのに?そもそも、ここまでの経緯を追った上で再度主張させてもらうが、問題が本当に「ある」のか?

まだまだ抑えられないのだが趣旨はあらかた言い尽くした気がするのでここらで黙ることにする。どうかディライトワークス他には粛々と、何事もなかったようにイベントを始めてほしいと願う。

繰り返すが、デマに大半が踊らされているだけだと言うのならそれで良い。ここまで書いて恐縮だが私は韓国語が読めない。日本語と英語ツイートを追っただけだ。しかもっと根本的なところに彼らの言う問題があるというならDWTMがどんな説明をしたところで無力であると思う。

ハッシュタグで呟いているのが今のところほぼほぼ韓国人だけであるということは付記しておく。賛同がほしければ英語中国語でも発信してみたらどうか。北米中国プレイヤー同意してくれるかどうかはわからないが。

2018-06-07

海外拠点外国人を使うことは「搾取だ」と言われて考えたこ

 日本ベトナム拠点を持つ中堅SIerで働いている。以前は中国にも拠点があり、そこで働いたこともある。特定避けるために一部フェイク含む。

 

 

 ベトナム拠点を作ったのは7~8年前。当時は中国人件費高騰や政治的リスク反日暴動が盛んだった時期)もあり、多くの日系IT企業中国からベトナムフィリピン拠点を移そうとしていた。当社も、ベトナムIT専門学校提携し、そこの卒業生を受け入れるという形で子会社を立ち上げた。当初は、日本人数名、ベトナム20名ぐらいの小規模な拠点であり、主に日本親会社から発注した開発やテストを受け持っていた。

 

 それから10年弱。今では数百名規模にまで成長した。仕事親会社からのみならず、東京親会社内に営業拠点を構えて他の日本企業から受注したり、ベトナムにある日系SIer同士で仕事を融通しあうようになっている。

 

 

 月給は、新人が約6万円、経験5年目で約10万円、経験10年目(転職組)で約15万円といったところだ。たまに親会社から招聘されて日本派遣することもあるが、その時は、給料とは別に日当を支給している。住居は、親会社が借り上げている寮(個室で風呂トイレキッチンのみ共有)を利用しているので、派遣された社員負担は食費のみである最低賃金の絡みか、日当7000円を支給し、寮費2000円を天引きするという形になっている(注:数字は実際の額ではない。イメージ)。3か月も派遣されると給料数か月分も貯金できるので、日本での勤務を希望する社員は多い。

 

 ちなみに、親会社提示している単金は、おおよそ上記給料の3倍。つまり新人は約20万円、経験5年目で約30万円、経験10年目で約50万円という感じだ。親会社以外には、もう少し割り増した額を提示している。また日本招聘される場合は、上記日当+α分を別途請求している。

 

 日本SI人手不足採用困難著しいが、ベトナムでは、他の職種に比べて初任給が1.5~2倍高いこともあり、比較的買い手市場が続いている。日本では、初任給を25万円、年収400万円にしても集まりが悪いが、ベトナムではその1/5の金額日本語堪能な優秀な学生が集まってくる。

 

 

 さて、本題。

 

 たまに「オフショア開発は、途上国人材を安く使っているので搾取だ!」という方がいるが、これは搾取に当たるのだろうか。

 

 確かにそもそもは、親会社コストカットという日本側のメリット目的として拠点を立ち上げた。だが、それにあたって1億円近い金額投資し、そして現在は、親会社やその他日本企業から受注することで、日本からベトナムお金を流している。その結果、平均賃金より高い給与水準で数百名の雇用も維持している。社員の消費まで考えた場合、既に親会社コストカットの何倍もの経済効果を与えている。ちなみに会社利益は、何かあったときのための備えと規模拡大のために使っており(特に人件費採用コストが増えている)、ベトナムからは一銭も持ち出していない。

 

 余談だが、日本ベトナム社員派遣した際も、どこで聞きつけたのかどこぞの市民団体からベトナム人を安い給料で使うのは搾取だ!」とのメールが届いたことがある。それに対して、ベトナム社員には日本における最低賃金以上を支給しており違法性は無いこと、社員側も望んで派遣されていること、そもそも親会社子会社給与体系が違うのは日系企業同士でもよくある話であること、を説明したが返事は貰えなかった。

 

 10年前に中国から撤退したときも、「人材使い捨てだ!」との批判があったが、その時も同様に、数億円の投資経済効果が生じていることを忘れてはいないだろうか。当社や他の外資系(日系+欧米系)が参入しなければ、経済効果はるかに小さかったに違いない。

 

 

 自分経営陣でも何でもないが、海外下請けにすること、外国人労働者雇用することについては、その国々の法律さえクリアしていれば問題ないのではないかと思っている。前述の通り、国を越えて人々が自発的に行き来することで、双方の国、経済メリットが生まれることは間違いない。

 

 これらを批判するのであれば、大リストラを敢行したカルロス・ゴーン率いる日産や、非常に安い賃金iPhone製造するFoxconnアップルも同様に批判しなければならないと思うが、どうも当社を批判したような市民団体は、そういった外資系の有名企業には興味がないらしい。

 

 

 散文になったがとりあえず自分へのメモとして。

2018-05-31

anond:20180531093303

部長メール内容なんて把握してるわけじゃいじゃん。

ただ、未読数だけは見ることが出来て3000通だし

社内、社外、親会社等色んなところからメールが来るのは知ってる。

2018-05-30

尊敬する部長

メールを1日3000通さばく。

関係ないトラブルも首を突っ込み、進捗がどうか聞く。

担当してない、関係ないトラブル全てを把握してる。

部下の体調不良を見逃さない。

休んだ部下が出社したら、必ず声をかける。

誰の悩み相談も嫌がらずに聞く。

的確なアドバイスをしてくれる。

1しか話してないのに10理解する。

社外の人に顔が利く。

部長のまとめを大手親会社舐めるように見る

部長が嫌だと言えば、大手が慌てる)

番外編

 背が高い。175以上あるんじゃないかな?

 最新のアニメに詳しい。必ず一話見てる。

 ワンピースが好き。新刊出たらすぐに買う。

 冗談が嫌みにならない素敵な返しをする。

 新入社員バタバタしてたら飲み会で出てって

 ケーキおごってくれた。びっくり。

 若くして海外派遣されたらしい。英語ペラペラ

 誰とでも話が合う。純粋に凄い。

 もう50後半だと思う。凄い。

 セブンイレブンのチラシをデスク後ろの壁に貼る。可愛い

2018-05-25

親会社(つっても10名少々の会社だけど)のPCに移ったら

Outlookでめんどくせーーーー

win98のとき自宅で使ってた以来だわ

beckyに変えたいけどめんどくせーーーー

もつかいづれ~

退職した人のメアドが残っててそっちがメインみたくなってて直せねえ

既定のメアドにするみたいな設定あったはずなんだけどもうわかんねえ

まぁそんな重要なやりとり残ってないだろうし(多分全部アウトプットされてる)メアドけしちゃおかな

2018-05-05

http://b.hatena.ne.jp/entry/363523680/comment/uunfo

「本が売れないと騒いでる出版社人達は見て見ぬ振りをしてるみたいだけど」

単純に疑問なんだけれど、この人は出版社人間が何をするべきだと思っているんだろう。

言うまでもなく、出版社書店は別の会社だ。つまり出版社人間書店に対して「あの人を店長にして待遇改善裁量を持たせろ」みたいに口を出すことは基本的にできない。「あなた方の経営方針最悪ですね」とか営業の場で言えるわけがない。品揃えに対して「うちのこの本をもっと置いた方が売れますよ」とかはそりゃ言うけれど……例えば岩波人間が「岩波文庫ちゃんと置いてください」と言っても、お店が「置かない」「その分の棚は用意しない」と方針を決めてしまったら難しいんじゃないかなあ。少なくとも長期的な交渉になる。棚を頻繁に大幅に変えるの大変だしね。

出版社営業関係者の間でも「あの店のあのベテランが辞めてしまった」と溜息をつくことは、けっこう前からけっこう多い。大きめの書店でも知識のある店員がどんどんやめて、経験の浅いバイトとごく少ない社員で回しているところが多くなっている。版元関係者にとっても悩ましいのだ。

そういう話をするべき相手は、出版社ではなく丸善雄松堂親会社である丸善CHIホールディングスとか更にその親会社大日本印刷とかなんじゃないかなあ。

できない話ばかりしてんじゃねえって言われそうだけれど、この状況で出版社人間書店にできること、するべきことって何だろうなあ、と思ったんですよね。

2018-04-27

漫画村情報提供ねとらぼに行うまでの思い

ここ2ヶ月ぐらいか漫画村ピックアップされ始めた。

漫画村自分のいた会社広告掲載していた。

そして自分はその違法サイトを見てみぬふりした。

その時の贖罪をしたくて、少しでも救われたくて、ねとらぼにすがった。

自分は[株式会社グローバ◯ネット]で働いていた。

辞めた理由は何よりも心が痛かった、それだけだ。

幼少の頃から漫画映画アニメを見て育ってきた。

この3つには今日まで支えられて生きてきていると言っても過言ではない。

他の人から見たら非常につまらない人生だと思う。

でも満足していた。

からこそ心が痛かった。

違法サイトスルーしなければいけない仕事は心が痛かった。

自分クリエイティブな才能はない。

クリエイティブの才能は持ち合わせていないが

生み出す事の大変さ・辛さ・世に出るまでの過程がどれだけ茨の道なのかを知っているつもりだ。

からこそ心が痛かった。

業務になれた頃、違法サイトを見つけて自分上司に伝えた。

「このサイト違法サイトではないのか」「こういうサイト広告掲載する事は誤っているのではないか

下っ端である自分意見聞く耳は持ってもらえなかった。

聞いてもらえなかった、それだけならまだ自分はあの会社にいただろう。

聞いてもらえなかっただけでなく、つらい言葉を返された。

「こういうサイトあって、このサイトに俺らが広告を出す、それで俺もお前も飯食ってるんだ」

心が痛かっただけではない、引き裂かれる衝撃だった。

たかも『何当たり前の事言ってるんだ』と言いたげな上司の顔、今でも覚えている。

上司の言う通りだった、違法サイト広告掲載し、そしてお金をもらっている。

そのお金自分は何をしていた?

生活をしていた、食事をしていた、生活用品を買った。

漫画を買った、映画を見た、CDを買った、Blu-rayを買った、DVDを買った、グッズを買った。

実にバカバカしいと思った。

本来行くべきお金の一部が自分を経由して、行くべき場所へ行っただけ。

帰宅して、時間も気にせず声を出して泣いた、頭が痛くなるぐらい泣いた。

上司から言葉を受け、頭の中が真っ白になったその日は、反抗期が無かった自分にとって人生で5本の指に入るぐらい荒れていた。

幸いにも週末で土日を挟む、その事も相まってかいけないと分かっていながらもアルコールの力を借りて全て忘れてしまおうと思った。

飲んでも飲んでも記憶は消えず、ただトイレに行き吐くだけ。

悔しさのあまり、働いて得た給与で買ったとある作品を一冊ボロボロにした。

好きな作品のはずなのに、その時は憎くて仕方がなかった。

娯楽に使っていたお金は、自分が働いてもらったお金は、綺麗なお金じゃない。

いや、綺麗なお金なんて世の中にないのかもしれないが、他の人達より汚れたお金をもらい、それを本来いくべき場所へ還していた。

ボロボロにした一冊の上に涙が落ち、その後は堰を切ったように涙が溢れ出し止まることがなかった。

アルコールのせいも否定できないが頭痛がした。それでも涙が止まることがなかった。

自分の好きな漫画、好きなアニメ、好きな映画入社してもらった給与で購入したそれらを創り出し世に出してくれた。

そんな彼らの努力の上にあぐらをかいた奴らの資金源になっていた、それがどうしようもなく許せなかった。

気が付くと涙を流しながらボロボロにした一冊を抱えて気を失っていた。

それからすぐ、友人に連絡をした。

そして自分は辞めた。

すぐに次の勤め先は決まらなかったが、暫くして良い会社に拾ってもらえた。

もう二度とインターネット広告代理店なんかで働きたくない。

違法サイトを見てみぬふりをしなければいけない、ただひたすらに胸が痛い。

アンダーグラウンド存在としてはずっと前からあった。

自分学生の時から違法サイト蔓延っていたが、日常会話で出てくるような事は間違ってもなかった。いわゆるアンダーグラウンド存在

自分はそんなサイトを利用した。そんなサイトで読んだら、どんな作品でも必ず本を買った。

読んだ作品たまたま面白くなかった、ただそれだけで次に生み出すエネルギーとして作り手を応援たかった。

アルバイトが出来る年齢になったらすぐにアルバイトをした。

放課後コンビニアルバイトをして、お金を稼いだ、波はあるが月に4万ぐらい。

そのお金で友人との交際費を確保しつつ、漫画アニメのグッズ、円盤を買ったり、一人で映画を見に行ったり、娯楽に使った。

漫画村の件は氷山の一角ですらない。

違法サイトというくくりで述べるなら、漫画村氷山の一角にすらなっていない。

違法サイトなんてものもっと沢山ある。

これからこの問題はどうなっていくのだろうか。

サイトブロッキングという根本解決に至らない方法が進んでいくのだろうか。

違う、そうじゃない、違法サイトだと分かっていながらそこに広告掲載し続ける企業を締め出すべきだ。

そうすれば収益の上がらないサイト運営者は自然サイトを閉じていくのだから

2018/04/28 0:11追記

少し見やすいようにしてみたがどうだろうか。

ポジティブコメントを多く頂く事が出来て、自分のやったことは間違っていたのか不安だったが、概ね合っていたようで安心した。

バズらせる事が出来たら、自分としては本望です。

違法サイトを少しでも無くすためには収入源を絶つこと、収入源を絶つためには評判を落とすことが必要から

本当はすぐ辞める事に戸惑いはあった。

辞めたらその時点で生活必要お金が入らない。あいにく貯金もない。

自分はまず友人に相談した。

自分は今までの間、違法サイト広告提供し、それで生活費を手に入れていた、好き好んでやっていない、こんな会社だと思わなかった。アダルト系を取り扱っている事は入社前に説明があったが、違法サイト収入源の一つになっていたとは想像していなかった。」

その後家族にも同じように相談した。

もらったアドバイスは総じて「辞めるべき」だった。

家族からは「仮に違法でなかったとしても自分良心が痛むと思ったなら、辞めなさい。」と大きな後押しをもらった。

貯蓄もなかったので、生活面の不安も伝えたが

生活費はどうにかなる。それよりも自分気持ちを大切にしなさい。」

友人からは心強い言葉をもらえた。

「お前の心が痛むのは、お前の中で『誤った事をしている』と認識があるからだろ?心が死んでいく姿を黙って見ていることは出来ない」

多くの支えがあって自分は辞める決意をしたのだった。

辞めてから時間が経ち、自分の中で「過去の事」として片付き始めていた時に漫画村騒動が起き、ねとらぼ記事を見つけた。

なぜ情報提供したのか、なぜ今になって社名を出したのか、それは今も痛む心のせいだ。

今もクリエイティブな事に従事する人たち、クリエイターアクター、すべての人を応援している。

その気持ちは変わらない。

彼らは根っからの嘘つきだ。

嘘つきに他ならない。

ペーパーカンパニー募集されていたハローワーク求人票を見て自分は応募した。

採用され、初出社日に全てを告げられた。

労働条件通知書、これを受け取った社員は一人としていない。

中にはしつこく迫り、根負けした人事担当が"仕方なく渡した"人もいると噂で聞いた。

それだけ精神の強い人だったのだろうと、一種の憧れにも似たものを覚えた。

ねとらぼ記事にあった文面を見て呆れてしまった。

「もう一つの会社グローバ◯ネットとは別会社であり、子会社である

嘘もいい加減にして欲しい。

グローバ◯ネットに籍を置く社員の多くはそのもう一つの会社に当たる[株式会社エムエ◯ラボ]にも自動的に籍を置かされるじゃないか

2つの社名を名乗る社員電話で名乗る時に必ず間違える。

取引先にエムエ◯ラボ名義で名乗っていてもCCグローバ◯ネットドメインアドレスが入っている。

会社子会社子会社取引内容を全て検閲するのが親会社のする事?

こんな怪しい会社取引する会社は同じ穴の狢だと思った。

これ以上追記をするような事があったら、別記事としてあげます

少しでもクリエイティブ活動をする人々が正当に評価され、生活していける世の中になる事を日々願いながら、自分自分のできる事をやっていくしかない。

自分が行った行為会社にとって不利益を被るだろう、しかあなた達の行為は更に大きな不利益を生み出しているんだ。

早く目を覚ませ、そしてその会社から逃げろ、好きでいるなら一緒に沈め。

最後に、魚拓とるなら最新のこれをとってくれ。

記事で社名を伏せていなかったが伏せた。

身バレが怖いのではない、身バレする以前に異常な離職率なので身バレしない。

伏せた理由記事が消されてしまう事が嫌だから

伏せたとはい特定できるだろうし、既に取られた魚拓から辿る事ができるだろう。

後は関与しない。

もうあのブラック広告代理店とはなるべく関わりたくない。

これ以上追記するつもりはなかったが、これだけは言わせて欲しい。

掲載しているまとめサイトを見つけた。

http://blog.esuteru.com/archives/9101964.html

自分まとめサイトが嫌いだ、早く削除してください。

このサイトに限らずまとめサイトは嫌いだ。早急に削除してください。

2018/04/30 1:07 追記

書いたのは自分だ。

http://twitter.com/its_minuit

2018-04-26

横浜DeNAベイスターズが好きだ

厳密に言えばTBS横浜ベイスターズが好きで、DeNA親会社になっても横浜ベイスターズ名前があるのでそのまま好きという感じ。

DeNAベイスターズになってからは実生活が忙しく、アプリで買った負けたを知る程度になっていた。

転職きっかけに少し暇ができたのでネット番組DeNA戦を見るようになったのが今年の4月から

びっくりしたのは観客が多いこと、男女比が6:4ぐらいで女性が多いこと、行儀が悪い事。

ヤジと言えば可愛くなるが罵詈雑言がひどい。

巨人山口選手に対するブーイングとか、エラーした人に対して煽るような発言をしたり。確かに山口選手FAはゴタゴタがあった。最初登板でブーイングがあったと聞いたがまぁ許容範囲。今でもしていると聞いてびっくりした。

とにかく行儀が悪い。

野球ファン”をやめようかな。

2018-04-20

anond:20180420075823

子会社同士って感じ

親会社があって、その下に5個くらいぶら下がっとる

事業規模はうちのほうが二倍くらい大きいんだがな

2018-04-08

グループ会社子会社に対して偏見を持っている奴多いと思ってる。

ちょっと前まで俺も偏見持ってた。親会社の手足みたいな感覚

けど上下とかなくて、単に親会社部門が丸々会社化しただけで、事業単位で見たらグループ会社子会社の方がわかってるとおもった(こなみ

anond:20180408130523

どこの8割か知らないけど、リスク管理という観点では、

やってるところはやってるよ。2割どころか、9割。

と言っても、自分会社親会社、お客さん(どれも製造業系とその子会社等)くらいしかサンプル無いけど。

しかに洗い出すのしんどいけど、やらないとお仕事回らないし。

もっとも、世の中全体に広げると、それくらいになるのかね。

対策まで考えない場合、叩く方が頭使わないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん