「無意識」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無意識とは

2021-11-16

ttps://makog.theletter.jp/posts/974010e0-2bd3-11ec-97b7-eb2891a5e92e

Victim/Survivor Focus

公的ゾーニングしてみては?

ゾーニングしたら解決することは、多いはず。

先月取材してからずっと出しそびれていた内閣府男女共同参画局資料を急遽、

多くの人に知って欲しいので、公開します。

郡司真子

2021.11.16

誰でも

黒板

黒板

公的広報役割とは何か

昨日から、駅に貼り出されたポスター話題になっています

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

出張先で「温泉むすめ」のパネルを見て、なんでこんなものを置いているの😩💢と思って調べたらひどい。スカートめくりキャラ夜這いを期待、肉感がありセクシーワインを飲む中学生、「癒し看護キャラセクシーな「大人の女性」に憧れる中学生など。性差別性搾取。onsen-musume.jp/character/

2021/11/15 10:41

3811 Retweet 5381 Likes

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

少女性搾取推奨しまくりクールジャパン、相変わらず 》運営会社内閣府からクールジャパン企業に選ばれ、キャラクターは観光大使温泉大使を拝命。神戸市米沢市では市の公認キャラクターとなり、2019年6月観光庁後援】プロジェクト2020年には政府観光局が推進する訪日誘客キャンペーンに選出

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

出張先で「温泉むすめ」のパネルを見て、なんでこんなものを置いているの😩💢と思って調べたらひどい。スカートめくりキャラ夜這いを期待、肉感がありセクシーワインを飲む中学生、「癒し看護キャラセクシーな「大人の女性」に憧れる中学生など。性差別性搾取https://t.co/vw3w00zAPu https://t.co/jkWRsvQKCa

2021/11/15 10:58

1008 Retweet 1538 Likes

公的場所掲示される広報表象については、先月も大きな問題となり、千葉県警に話をききました。

千葉県警への取材

千葉県警小中学生に向けた交通安全の教材としてアニメキャラクターを採用したが、その後、公的広報学習教材として、適切ではないのではないかという意見を受けて、使用期間終了一週間前にあたる2021年9月10日画像を削除したこと話題になリました。

東京新聞2021年10月8日記事

チューバーの県警動画削除 フェミニスト議連ミニスカ、大きな胸の揺れ、交通安全動画に本当に必要か」:東京新聞 TOKYO Web

チューバーの県警動画削除 フェミニスト議連ミニスカ、大きな胸の揺れ、交通安全動画に本当に必要か」...

www.tokyo-np.co.jp

チューバーの県警動画削除、フェミニスト議連殺害予告「戸締まり気をつけろよ」:東京新聞 TOKYO Web

チューバーの県警動画削除、フェミニスト議連殺害予告「戸締まり気をつけろよ」:東京新聞 TOKYO...

www.tokyo-np.co.jp

私は、2021年10月8日都内で行われたフェミニスト議連の会見を取材後、千葉県警本部に経緯と今後の子ども向け教育教材に使用する表象基準を尋ねました。

キャラクター使用について、適切ではないのではないかという様々なご意見いただき、県警内部で検討した結果、交通安全という本来目的と異なる意図で伝わることが懸念されたこと、掲載期間の期限(9/17)も近づいていたこから9月10日に削除した。適切ではないのではというご意見を頂いたのは、単独団体だけではない。内閣府男女共同参画局発行の手引きについては、了解している。今後は、個別案件ごとに検討する。表象採用については、一概に基準提示するのは難しい。」

本来目的と異なる意図で伝わることが懸念された》

千葉県警キャラクター採用を中止した理由は、本来目的と異なる意図で伝わることが懸念されたからだそうです。

通学路

通学路

千葉県警コロナ感染予防非常事態宣言下の小中学生交通安全教室の教材としてアニメキャラクターを採用後、一転してキャラクター使用をやめたという流れが可視化するものは何だったんだろう。

デジタル教材が急速に普及する中、行政公立学校などの公的機関が提供する広報や教材で用いる表象にどのような留意点が必要か、内閣府男女共同参画局取材しました。

男女共同参画視点から公的広報の手引き』

男女共同参画局は、手引きがすでに広く共通理解として認識されるようになっているとの認識している

内閣府男女共同参画局2003年平成15年)に発行、各自治体に配布した『男女共同参画視点から公的広報の手引き みんなに届く広報のために』について、内閣府男女共同参画局担当者に尋ねました。

2003年平成15年内閣府男女共同参画局発行のガイドライン 

2003年平成15年内閣府男女共同参画局発行のガイドライン 

手引きの内容

公的広報作成に携わるみなさんへ

共感を得られる広報のために

公的広報では、国民必要情報を正確に、わかりやすく伝えることが必要です。しかし、それだけで十分でしょうか?伝えたいことをどう表現するかも重要です。内容以前に表現への反感を招くようでは、施作への理解や協力は得られません。女性高齢者、年少者、障害者外国人など多様な受け手意識し、共感が得られるような表現を心がけなければなりません。

広報プラスする男女共同参画視点

男女共同参画視点に立つと、自分が抱いていた広報受け手イメージが意外に狭いことに気づくでしょう。受け手をよく理解することで、より豊かなコミュニケーションが創り出されます。新たな視点表現することで、これまでの固定的な考え方にとらわれない、フレッシュで魅力的な広報可能となります

男女共同参画社会形成に向けた政府の責務

男女共同参画社会の実現は、21世期の社会を決定する最重要課題です。男女共同参画基本法において、政府施策総合策定実施の責務を有するとされています公的広報作成にあたっては、基本法趣旨を踏まえ、性別に基づく固定観念にとらわれない、男女の多様なイメージ社会に浸透していくような表現にすることが求められています

1. 男女いずれかに偏った表現になっていませんか?

1-1 女性にも男性にも伝わりますか?

広報受け手には男性女性もいることを念頭において表現しましょう。広報の内容が男女どちらかが想定されていないような表現を使うと、伝わるべき相手に正しく伝わりません。

1−2 男女が登場しています

広報の内容が男女双方に関わる場合、登場する男女のバランスにも配慮し、いずれか偏らないように心がけましょう。

2.性別によってイメージ固定化した表現になっていませんか?

2-1男女を固定的に描いていませんか?

「男は仕事女性は家庭」といった性別による固定的な役割配分を強調したり、性別職業を分ける表現ばかり用いるのではなく、男女が仕事家事育児で協力したり、様々な職業についたりしている現状を反映させる表現を心がけましょう。

2-2いろいろな個性表現しましょう

好みや行動は人それぞれです。固定的な個別イメージだけで表現せずに、多様な現実を反映させ、男女それぞれを幅広いイメージ表現しましょう。

3.男女を対等な関係で描いています

3-1男性がいつもリーダーでしょうか?

常に、男性を中心的な存在指導的な立場、守る側として、女性を周辺的な存在従属的立場、守られる側として描かず、男女は対等で、地位立場も様々であることを示す表現を心がけましょう。

性別立場関係をむすびつけた表現にしないで、多様な表現を工夫しましょう。

3-2被害者はいつも女性でしょうか?

常に強者男性弱者女性で描いたり、常に加害者男性被害者女性で表したりするのではなく、性別と結び付けない様々な表現で描くよう心がけましょう。

4.男女で異なった表現を使っていませんか?

4-1「女性」をかぶせる必要はありますか?

職業地位に触れるときに、女性場合だけ性別を冠するのは、女性例外的に扱うものと思われ、平等な扱いとは取られないことがあります性別への言及があえて必要なのかを考えましょう。

4−2 男性又は女性だけに使われる表現には十分注意し、男女いずれに対しても使える言葉を探したり、別の言い方に変えたりするなどの工夫をしましょう。

4−3 男性を「氏」とする一方で、女性を「さん」とするなど、同じ広報で男女の呼称敬称区別する場合には、その必要性を考えましょう。

5.女性をむやみに”アイキャッチャー”にしていませんか?

5-1 女性を飾りものとして使っていませんか?

単に目を引くためや親しみやすさを持たせるために、内容とは関係なく、女性の姿や身体の一部をポスターなどで使う場合がありますが、それは伝えるべき内容が十分に反映されたとは言えません。安易女性アイキャッチャーとして起用せず、請求内容と訴求内容にあった、より効果的な表現方法を工夫しましょう。

留意点チェック

留意点1 男女双方が想定された内容になっていますか。男女がバランスよく登場していますか。

留意点2 男女を固定的なイメージで描いていませんか。多様なタイプの男女が描かれていますか?

留意点3 男女に、主従、上下、強弱の関係があるように描いていませんか。

留意点4 男女で異なる表現、いずれかに特有表現をしていませんか。

ポスターなどでタレント等を起用する場合人物の起用は、伝えたい内容に会うものですか。

ポスターデザインなど、業者委託している場合、この手引きの趣旨説明していますか。

最終段階の確認

女性から見ても、男性から見ても、違和感、疎外感のない表現になっていますか?

伝えたい内容が、誰から見てもわかりやす広報になっていますか?

内容が印象深く伝わる、共感が得られる内容になっていますか?

以上、手引きから引用

男女参画局への質問

1.この手引きはまだ有効なのでしょうか?

ネット上に無効だというデマが流れています

2003年平成15年)に発行し地方自治体に配布されました。現在でも内容は有効です。

違反かどうかという尺度で用いるのではなく、公的広報として、表現上の留意点として、考えていただきたい。

2. 現在ホームページ上に掲載していないのはなぜでしょうか。

この手引きを配布した当時は、ジェンダー固定化したイメージなど、共感が得られない表象が溢れていたが、現在は、公的広報でそのような内容が少なくなってきたこから、広く社会にこの手引きの留意点が常識として受け入れられてきたと考えているのであえてホームページには掲載していない。手引きの効力としては、まだ有効であり、今後も新しいガイドラインや手引きを作成する計画はない。

同時に、男女共同参画局が、公的広報や教材、民間でも使用可能イラスト無料提供しています

男女共同参画に関するフリーイラスト素材の使用について | 内閣府男女共同参画局

男女共同参画に関するフリーイラスト素材の使用について | 内閣府男女共同参画局

www.gender.go.jp

また、男女共同参画局として、性別による思い込みアンコンシャス・バイアス)に関する調査研究に力を入れ、情報提供しています

令和3年度 性別による無意識思い込みアンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共同参画局

令和3年度 性別による無意識思い込みアンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共...

www.gender.go.jp

小中学生用の教材として、ジェンダー平等に関する副教材豊富に用意しているので広く活用できそう。

男女共同参画テーマとした副教材 | 内閣府男女共同参画局

男女共同参画テーマとした副教材 | 内閣府男女共同参画局

www.gender.go.jp

考察 ゾーニングレイプカルチャーピラミッド

公的表象として留意すべき今回気になる点①

女性をむやみに”アイキャッチャー”にしていないか女性を飾りものとして使っていないか。目を引くためや親しみやすさのために、内容とは関係なく、女性の姿や身体の一部をポスターなどで使う場合があるが、伝えるべき内容が十分に反映されたとは言えない》

公的表象として留意すべき今回気になる点②

ジェンダーバランスは保たれているか広報の内容が男女双方に関わる場合、登場するジェンダーバランス配慮し、偏らない心がけが必要。好みや行動は人それぞれ、固定的な個別イメージだけで表現せず、多様な現実を反映させ、幅広いイメージ表現必要。》

公的表象として留意すべき今回気になる点③

女性から見ても男性から見ても、違和感、疎外感のない表現になっているか

伝えたい内容が誰から見てもわかりやすいか共感が得られる内容になっているか?》

公的表象として違和感共感が得られないという声は、掲載した側が真摯に受け止めて欲しい。

話題になった公的ポスターがこの手引きに照らし合わせて制作されたのかは、現在取材中です。

今回の温泉ポスター表象について、5年間、問題に気づかれることがなかったが、内容を倫理的観点から考えても、子育て中の母親としても、この温泉では、中高生性的視線で見るのではという怖さを感じました。

表現の自由を守り、かつ、子ども女性尊厳権利を守るために、ゾーニングを行うことが解決につながるのではないでしょうか。

レイプカルチャーピラミッドからゾーニング必要性を感じます

幼児小中高校生生活圏すべてで性的に見る大人たちから狙われています子どもケアにあたる Permalink | 記事への反応(1) | 11:31

2021-11-15

30超えて歳下に嫉妬しなくなった

若い頃は、歳下がとにかく気に入らなかった

高校出てすぐの頃akb48とかすごい嫌いだったし

それが好きな男達は全員馬鹿だと思ってた

無意識自分若い人らの土俵にいて、勝手に品定めされたりする

全員ライバルだと思っていたからつらかった

だけど、歳取ってからそれもなくなった

歳下は問答無用で全員可愛い

性愛じゃなくて守りたい感じ

大分生きやすくなった

そう思うと、未成年の頃私に張り合って虐めてきた50代のババアとか

20代の頃私に張り合って虐めてきた40代ババアとか

マジで異常だったんだなと思う

彼女らには勝手に同じ土俵と思われてたか排除された

マジで死ねばいいのに

2021-11-14

辞書言葉合意した言葉

辞書言葉は、私たち学校で習う言葉で、まさしく辞書教科書に書いてある言葉だ。

これは厳密に決められていて、七賢者みたいなのがいてその人たちが作っている。

  

それとは別に合意した言葉というものがある。

これはAとBが、この言葉はこういう意味で使いましょうという風に合意して、内部で意味を決めることだ。

  

私たちの混乱はこの辞書言葉合意した言葉の差によるものが多い。

A君は辞書言葉を使い、B君はC君と合意した言葉を使うと、言葉意味がずれてきてしまう。

こういう風に書くと明瞭だが、実際は誰誰と合意たかというものは忘れられてしまう。

合意した言葉使用する人が大部分を占めると(B君はA君とも合意した)、七賢者たちはそれを辞書言葉に適合しようとする。

なぜなら、そうしないと辞書言葉を使う人たちと合意した言葉を使う人たちでコミュニケーションを取れなくなってしまうからだ。

  

実際のところ、合意した言葉なんてものをしなければ、合理的ではないか

賢者たちも無駄作業をしなくて済むし、適合するまでの間の混乱も抑えることが出来るのに!

インターネット時代にあっても、そうはならない。

なぜか?これは辞書言葉を使えない人間をどうすれば良いかという問題がある。

  

例えば、辞書言葉を使いましょうという風に言うことはできる。

厳密に使おうとすると、いちいち調べなくてはいけない。

覚えている人間はいるだろう。しかし覚えていない人間もいる。

結局、そこで行われるのは辞書使用した合意作業だ。

「この言葉は、辞書に書いてあるこういう意味使用しましょう。」という風に。

まだ、これはマシだろう。実際に辞書言葉使用するので意味のズレは少ない。

合意がある時点で言葉意味は変えられているが・・・

  

他には辞書言葉を使わないことを責めることはできないということにある。

まり辞書より現実を重視したり、辞書を誤って覚えていたりなどである

辞書より現実を重視する場合、つまり自分の見たもの以外信じないような場合だ。

そういう生き方もあっていいだろう。

辞書を間違えて覚えている場合、これも責めることはできない。誰にも間違いはある。

本人に間違いを認めさせるのに苦労する。

そう、責めることはできないが、コミュニケーションに支障をきたす存在をどうすればよいか

そこで合意である

まりあなたにもいろいろな考えがあるだろうけど、この言葉はこういう風に使いましょうという合意をするのだ。

無意識的にもそう理解する。

合意した言葉が無ければ、私たちコミュニケーションをとることが出来なくなるだろう。

  

特にインターネットでは、不特定多数の人たちとコミュニケーションを取らなくてはいけないため、合意した言葉使用することが多くなる。

更には匿名ユーザーのため、誰誰と合意したと言われても誰だか分からない。匿名ユーザー全体と合意したように錯覚してしまう。

実際に巨大な合意装置として機能した面もあった。もちろん辞書言葉使用する人たちに大ひんしゅくを買ったが。

  

こういった無数の合意が、私たちを混乱させる。

辞書使用して合意した場合と、辞書使用しないで合意した場合でずれがまた出てくる。

辞書使用して合意した場合は、ソースがあるのでまだわかりやすいが、辞書使用していない場合は、意味が分からなくなる。

  

私たちはどうすれば良いか

まずは辞書言葉を使おう、もちろん記憶の限りでだ・・・

次に、合意した言葉を使う場合は、合意した人を覚えるような習慣が必要だろう。

これはAさんとは合意した言葉の使い方だけど、Bさんとは合意していないなという風に思い出せればよいだろう。(無理だろ・・・)

次に、なるべく辞書言葉から合意するようにすべきだろう。

そうすれば合意もしやすいし、Aさんとは合意できたけど、Bさんとは合意できなかった・・・という混乱の極致のような状況は避けられる。

しかしこれは現実世界で、それも何回もフランクに会話ができるような状況で、だ。

  

インターネット(特に匿名)や会話をする機会が少ない人では不可能だ。

インターネットなら、そのグループで使われる言葉をまとめるのはいい案に思える。

wikiを使うのはいい考えだろう。

しか不特定多数合意をすることはほぼ不可能だろう。それは合意した言葉存在する理由だ。

  

会話をする機会が少ない人は、そもそも合意不可能に近いので

辞書言葉を使うことになる。もし、自分と似たような考えや、自分を知っている人間なら他の人と合意した言葉を使ってもすんなり理解される可能性はある。

  

気づきだろうと思うが、辞書言葉を使うには、学生時代ちゃん勉強していなければならない。

もし勉強できていなければ、その人は辞書言葉合意した言葉の違いが分からないだろう。

もし違いが分かったとしても、自分辞書言葉数の少なさは初対面の人との会話を困難にさせる。(まぁ場合によるが)

辞書言葉が少ないと、人と合意をするのも難しくなっていく。その人の認識する現実とより近い姿ではあるだろうが・・・

しかし私は言いたいのは、辞書言葉合意した言葉はどちらが優れているというわけではない。

空想バベルの塔を建てるか、より現実に近い、町などに住むかの違いでしかない。

実際の神話では、この混乱の責任バベルの塔を建てようとした人間が罰せられるが・・・

2021-11-13

加工

加工するのが当たり前の生活日常からフェイクに対する危機感が無いって事だよ!

デフォルメが当たり前になってない?誇大広告無意識にしちゃうよ。

そうやな

フェイクだらけの自撮りなんかホントひどいよな。

2021-11-12

同級生男子がインスタに載せてた写真の背景に彼の机が映ってたんだけど

めちゃくちゃ女性アイドル写真まみれで引いちゃった

女子男性アイドル写真いっぱい飾ってても別になんとも思わないのになんでウワ…てなるんだろう

無意識差別をしている?

anond:20211112151211

ワイは対向車を避けようとして

無意識に左寄り運転になってしまうが

それは

自分の見聞きした睡眠法いろいろ

米軍睡眠

 ネットでは米軍睡眠法とか入眠法とか呼ばれてるが、そういう正式名称があるわけではないらしい。全身のリラックス、呼吸を整える、頭の中から雑念を追い出すという睡眠法の基本みたいなやつ。

 1 目のまわりや舌、顎など、顔の筋肉を緩める。

 2 左右の肩をできるだけ下げ、上腕から下腕の順に力を抜く。

 3 ゆっくりを吐いて、上半身から下半身の順にリラックスさせる。

 4 次の3つのいずれかをイメージしながら、10秒かけて頭の中を空っぽにする。

 静かな湖のほとりでカヌーに横たわっているイメージ

 黒のベルベッドのハンモックで寝ているイメージ

 「何も考えない、何も考えない……」と自分に言い聞かせ続ける 

https://getnavi.jp/world/542044/

 

認知シャッフル睡眠

 脈絡のないイメージを見ることで頭を混乱させて眠りにつかせる方法思考お手玉と呼ばれる、頭の中でとりとめのない考えが次々と浮かぶアレを無理矢理断つ方法

 1  寝床についたら、簡単単語ひとつ思い浮かべる

 2 選んだ単語の「最初の一文字から始まる単語映像を思い浮かべる

 3  次に「二文字」目から始まる単語映像を思い浮かべる

 たとえば「はてな」という単語を思い浮かべた後、「鋼」「ハンブルグ」「橋」「ハンマー」…とイメージしたあと、思いつかなくなったら「てんぷら」「鉄板」「てるてる坊主」…と同じことをやる。

https://getnavi.jp/healthcare/186816/

 

アリス睡眠

 覚醒から睡眠への移行のタイミング脈絡のない映像が頭の中で流れる人も少なくないと思うが、それを人為的に起こすもの。やはりゆっくりとした呼吸が大事

 1 布団の上にあぐらをかく。

 2 目を閉じ、呼吸を寝ているときくらいゆっくりにする

 3 何も考えない

 4 "無意識"に現れた映像を見続ける

 5 フッと意識が戻り、「今半分寝ていた?」のような状態が起きたらゆっくりと布団へ

 6 横になって1~5を繰り返す

https://twitter.com/onoderasan001/status/1033358104388227072

 

メトロノーム睡眠

 メトロノームテンポ20~30くらいを流しっぱなしにする。メトロノームを持ってなくてもスマホアプリなり、youtubeなりで替わりがいくらでも見つかる。

https://twitter.com/micorun/status/1062276491667398657

 

4カウントブレス

 ゆっくりとした呼吸で交感神経と副交感神経を整える方法睡眠前でなく心を落ち着けるのにいつでも使える。丹田呼吸法かに近い。

 1 ゆっくり息を4秒かけて吸います。(1、2、3、4と頭の中で数えましょう)

 2 そのあと4秒息を止めます

 3 今度はゆっくり4秒かけて吐きます

 4 そのあと4秒息を止めます

https://comodomani.com/4count-breath/

https://gigazine.net/news/20170130-box-breathing/

 

気を眉間から解放する睡眠

 技法名前がついていないので適当に呼んでみた。全身のスイッチオフにして、眉間から気を遠くに投げるという方法。元記事を読んでもらわないとわかりにくいかも。

 1 あおむけに寝る

 2 全身の存在を感じる

 3 眉間に意識を集中させる

 4 末端から身体スイッチを切っていく

 5 眉間の集中を解放し、まぶたの力を抜く

 6 呼吸を感じる

https://work.naenote.net/entry/secret-efficient-sleeping-method

 

自律訓練法

 「公式」と呼ばれる暗示文を心の中で唱えていく。入眠が目的のものではないが、心身ともにリラックスしていくので眠りに入りやすい。 

 背景公式 気持ちがとても落ち着いている。

 第1公式 手足が重い。-「右腕が重たい」「左腕が重たい」「右脚が重たい」「左脚が重たい」/「両腕が重たい」「両脚が重たい」/「両手両脚が重たい」

 第2公式 手足が温かい。-「右腕が温かい」「左腕が温かい」「右脚が温かい」「左脚が温かい」/「両腕が温かい」「両脚が温かい」/「両手両脚が温かい

 第3公式 心臓が静かに打っている。

 第4公式 呼吸が楽になっている。

 第5公式 お腹暖かい

 第6公式 額が涼しい。 

 

 いろいろ睡眠法があるが、「全身をリラックスさせる」「呼吸をゆっくりにする」「思考オフにする」という点は共通している。

 自分場合はよく「5秒吸って10秒吐く」という腹式呼吸を愛用している。吐くほうが長いとよく眠れるようだ。

2021-11-10

anond:20211110214336

おめーだって意識せず人乳飲んで育っただろ

チー牛だって牛乳無意識に求めるんだわ

教育系のイラストを描きたいというなら「性癖」は使わないほうがいい

Twitterイラストレーターさんやイラストレーター志望の人をフォローしている

フォローしている中の1人で「教育系のイラストを描きたい!教科書参考書イラストが描きたい!」と言っていて、プロフィールにもそれを書いている人がいる

かにその人のイラストチャレンジ漫画児童向けの漫画でよく見る絵柄で教育系のコンテンツとは相性が良いと思う

しかし、イラストを発表する時に彼女は悪気なく「私の性癖を詰め込みました!」「性癖出ちゃったー」とコメントで添える

彼女の描くイラスト小学生中学生男子でそれだけみればとても健全イラスト

洋服も着てるし、はだけているわけでもない

から全然良いと思うんだけどコメントで「性癖」とわざわざ書かれると気持ち悪い

そんな人に子どもの使う教科書参考書イラストを書いてほしくない

悪い人ではないのでオタク仕草が染み付いて無意識なんだと思う

私も「これじゃ仕事振りにくいだろうな」と思いつつ、自分のことではないのでなんにもしない

でも、ちょっと気づいて欲しい

やめたほうがいいよそれ

2021-11-08

anond:20211107203155

生粋自分好きキモい。嫌いなりに戦うやつが好き。

増田の素が嫌いな人類絶対数は生まれつき決まってる。嫌いなやつ9割、好きなやつ1割。

素はそれを見極める道具。

素を出せば本当の増田好きな人を見つける旅に出られるんだぞ?

嫌いなやつは道中で近づいたり離れたりするからほっとけ。

自分を愛すのは最終章。序章でラスボス倒そうとするな。

まずは感じたことを言葉や体で素直に表現する練習しろ

相手に対して闘争でも逃走でも硬直でもなくただ自分表現レベル上げしてけ。

それが無意識レベルで出来るようになってから自分を愛せるかどうか考えたらいい

anond:20211108070659

知識大事なのはよくわかるけど、きちんと学んだけど本質的には地獄を知らない人が無意識クライアントを傷つけることはよくあるからなぁ

知識があるはずなのにこんなことすらわかってないのか」って絶望することを繰り返すと、「少なくとも地獄を知ってる人のほうが安心できる」って思っちゃうんだよね

スラム迷子で命の危機だってなってるときに、礼儀正しく誠実で真剣に助けてくれようとしてくれるけどスラムのことは表面しか知らなくて内情はわかってない紳士と、攻撃的で隙あらば人を騙そうとするけどスラムでの苦難や生き延び方までよく知ってる粗野な男、後者に助けを求めてしまう、みたいな

知らんけど

2021-11-07

エターナルズ、好きな映画ではなかったけど原爆の扱いが誠実で胸打たれたな

日本人としてハリウッド映画ガバガバ核兵器描写には呆れてたし、無意識に傷付いてもいたんだなと思う

聴覚障害がある人や同性のパートナーがいる人にとっても同じように、

これは自分の話だと思える部分があるといいなと思う

anond:20211107204108

ネットアイドルと「愛※」のくだり、無意識自分が書いたのと思ったよ。

もう少し責任のある1対1の「愛」をやりたいのだな、と気づけたからやってみてよかったなと思ってる。

愛っぽい何かを受け取っているはずなのに心がついていかないというのも、頷きながら読みました。

死にたい死にたいって心の中でずっと言い続けてるんだけど、結局 死にたいんじゃなくて 問題解決することを諦めてる(面倒くさい)(絶望してる)から、消えてしまいたい になるんだろうな

死にたいって、want toだったらワクワクしながら死ぬもんだ

自分は今の仕事が恥ずかしく感じてて死にたい

ギターのレッスン講師なんだけど、第一線のスタジオミュージシャンブルーノート演奏するようなのが正義、それ以外は落ちこぼれ とかい無意識概念があることに今日気づいた。

恥ずかしい。レッスン講師なんて仕事がないやつがするもんだ、と昔言われた言葉今日突然フラッシュバックして、ずっと死にたいが頭を巡ってる

転校する夢を見た。

転校する夢を見た。

転校する高校の下見に行く夢。

塾か何かで謎に知り合いの子もいた。

親はガッツリ転校させる気でいて、[現学校]は4年で辞める筋書きが既にあった。

(※中等教育学校に通っている)

高2で転校、その気になって仕舞えば新しい風が吹くのも悪くないなと思った。最初不安だったけどやっぱり今の学校も飽き飽きだし、3年間の高校に入り直すのは新鮮で悪くない気がした。

下見に行った時には何となく閉鎖された雰囲気を感じた。いわゆる普通男子高校生、女子高生雰囲気を全身に感じて、今はただ見学に来ているだけだが、実は数日後の転校生であるというドキドキ、それが転校初日に周囲に知られるという中二病漫画のような筋書きと新たなる希望を持っていた。

何となく転校を控えた自分には光り輝くイメージを持っていて、((それは転校生自体特別感があるからだが、))秘めた可能性を思えば脳が溶けるようにワクワクした。

そして不安は消え、もう[現学校]には通わなくていい、今から新たな歴史が刻まれるのだという清々しい想いに浸っていた。だがその時、改めて考えると、[現学校]に通わなくていいと言うことは友達との別れがあるということだと思い直した。そして初めて寂しい気持ちになり、転校するものではないと初めて悟った。夢なので何故か自分に決定権があり、転校するのはやめようと思った。(この悟った時点で思考回路現実に引き戻される。)

そうして夢はついえ、私はゆっくりと目を覚ました…親の言った転校の話は全て幻だったと改めて気づいた。

夢の中で私は本当に転校したかたから、友人関係を失うことがが唯一のネックになり本当に悲しかった。

現実に戻って思うに、私は本当に追い込まれていたのだと思う。夢でまで無意識現実逃避して幸せを感じるというのは本当に重症だ。それにしても、なぜこんな夢を見ることができたのか。それは、第一自分が転校した経験を持つからだと思う。小学校を転校した時も、私は前の学校うんざりしていて、正直新しい学校には期待、希望しか持っていなかったからだ。私の脳はそのワクワク感を覚えていて、もう一度あの感覚を味わいたかったのだと思う。人と人との出会い不思議もので、その運命を身近に感じたとき私はとても満たされた気持ちになるのだ。

次に、現実にどこか、こんなはずじゃなかった、今の学校が厳しすぎるという不満を持っているからだ。(というか、本心は不満でいっぱいだったのだ)実際に、私と学校繋ぎ留めるものは今や友達存在しかない。この学校に入って得られて良かったものも、明確には賢い友達たちだけだと考えている。今まで押し殺してきた本心が、夢に出たのだ。

一般的ものと違って、私の持つ転校に対するイメージは、全てをゼロに戻して、もう一度始められる夢の切符のようなのだ。やって実際にどうなるかは別として、光り輝く明日スタートさせる幻想を見られるのだ。私は、今回の件を受けて、あと2年以上同じ学校に通うという現実に戻ってしまってとても悲しい。しか本心丸見えの、自分自分に痛いところを突かれた気分である現実に戻ってしまった以上、私が学校を辞めないたった一つの理由友達を大切にして頑張らなければならない。そう心に決めた。

かくして私は、布団から体を起こすと同時に、重い腰をあげて現実に向き合うという、なんとも感心なスタートを迎えることになったのである

2021-11-06

最近読んだBL

今回は短編小説1冊、単行本1冊、雑誌1冊。

夜の眼(ジョシュラニヨン)

あらすじ

 事件記者パーカーは、連続殺人犯リッキー正義感から助けたが、恩を仇で返され殺されかけた。

 再び収監されたリッキーだったが、ある日刑務所を脱走して行方不明となる。リッキーから報復を恐れ、警察に付き添われつつ逃避行したパーカーだったが、護衛に着いてくれたスッタッグ警部補に好感を持ちはじめ……。

増田感想

 すごく面白い訳じゃないけど、つまらなくもない。終盤、もしリッキー復讐に訪れたら、その時パーカーはスタッグ警部補に何をしてもらいたいと願っていたのか、その胸の内を白状するところが、人間臭くてよかった。

秋山くん』第4巻 (のばらあいこ

あらすじ

 柴からプロポーズを受けて、結婚するのもいいかなと思った、秋山くん。だが、自分と柴がふわっふわしていて地に足が着いていない有り様を仲間達に指摘され、自分がしっかりしないと、と決意したのだった。

増田感想

 進路選択を機に我に返って現実を見る、というのはあるあるだけれども、世間に歩調を合わせて妥協するのではなく、「結婚する」という目標はブレないまま、それぞれ成長していくところがよかった。

 柴と秋山くんだけでなく、柴の友人のじおんくんやちえちゃん秋山くんの悪友達も彼らなりに考えて成長し、互いに影響を与え合っている様もいい。

 そして、地方ヤンキー底辺高校生達の人生を回すスピード感リアル。彼らは都会の大卒アラサーで悩むような事に、高校在学中に悩み決断するんだよなぁ。

 BL漫画を描くような人が、こんな感じの市井の人々にスポットを当て、「ヤンキー」という形だけでなく彼らの暮らしぶりのリアル肯定的に描くのは意外な感じがした。

 第1巻の、かなり酷すぎる性的虐めからまさかの展開の時点では想像もつかなかった、大団円。よかったわねぇ、皆……と近所のおばちゃんの気分でほろりとしてしまった。

ボーイズラブアンソロジーCanna vol.80』

 記念すべき第80号。飛ぶ鳥落とす勢いの人気小説家、凪良ゆう先生作品コミカライズ! というスペシャルな感じがあるんだけど、寄稿者の人数が今月も少なく、大丈夫なの……? と一読者の私は若干心配になるのだった。朝田ねむい先生の『スリピングデッド』が2話分一挙公開! さもなければ雑誌もっと薄くなってしまったよね。私は電子派だからリアルに本の厚みに一喜一憂は出来ないのだけれども。

 ちなみに、『Canna』のテイストエロ大人しめで、青年漫画に近い感じかな。変わった作風のものが多いと思う。じっくりストーリーを楽しみたい人向け。

 ではでは作品ごとに感想を書いていくぞ。順番は掲載順。文章量があからさまに思い入れに比例してて御免。

『積み木の恋』第1話漫画 黒沢要/原作 凪良ゆう)

 昨今はあまりにも小説が売れないが、ストーリーを作れるのはやっぱり小説家、ということで、小説コミカライズがお盛ん。しか小説コミカライズを読む度に、大体原作の方が面白いなって思う。やっぱ、漫画には漫画の、小説には小説のやり方があるんじゃないかな。

 という訳で、この作品もやっぱり原作読んだ方がいいんじゃないかなという感想私自身は凪良ゆう先生作風が好きだけど、『積み木の恋』は未読。原作の方が好きになれそうと思った。

 凪良先生の良いところは感情表現ユーモアで、ユーモアの方は台詞に出がちなのでいいとして、感情表現地の文に出がち。しか行間を読ませるというよりは分析的な文章なので、漫画の余白とか空気感表現しづらいんじゃないかなと思う。

 コミカライズ担当者がまずいという訳ではない。漫画化との相性がいい原作を選んだの? と疑問に思うだけ。

 現在、他誌でも凪良ゆう先生作品漫画化されているんだけど、そちらは近々ドラマ化される『美しい彼』で、コミカル台詞回しが多く、少女漫画セオリーを綺麗に踏襲しつつたまに強烈な逸脱を見せる作風で、より漫画向きな感じがする。



『MADK』第17話(硯遼)

 すごく評判のいい作品なのだが、私はつい最近(4、5号前かな)から読み出したせいで、話がさっぱりわけわかめ最近までは悪魔Jの過去話で、現在主人公マコトちゃんがなんか生首持ってJの家に来たところ。

 まあ、よくわかんないけど、マコトとJのどろどろの愛を楽しむ漫画なの? 今回はやばやばエロ回。Canna漫画っておかし性癖エロはあまりない感じなんだけど、本作の今回は若干アブノーマルかなぁ。最中台詞を読んで、それ奴隷商人痴皇(@『幽遊白書』)が言ってた台詞のやつじゃん、とツッコミを入れたりなど。

 読後の感想としては、今回もよく分からなかったなと。


逃避行じゃあるまいし』前編(タクアン)

 ストーカー?×恋愛の美味しい所だけ味わいたいグラスハート のおっさんずラブみたいな感じ。画風がサラリーマン向け雑誌みたいだが、エロはがっつり腐女子好み。エロシーン多め。「×」というよりは「VS」が似合う関係性のようにも思ったが、受けの人は粘着されて嬉しそう。まじかよ。


『青い人の主治医』第2話(hagi)

 第1話掲載した後数回休むってすごいな! と、これまで読んできた漫画雑誌といえば有名少年漫画少女漫画雑誌くらいの私は思うのだが、Cannaにはよくあることなのかもしれない。

 別にBLでなくてもよくないか? と思った。まあ、こういうBL好きな人もいるさ。


ベルガモットサニーデイ』第5話(キタハラリイ)

 相変わらずタイトルの響きが最高だなあ、ベルガモットアンドサニーデイ! 声に出して読みたいタイトル

 働く大人女子向け漫画っぽいもだもだした恋愛もの別にBLでなくてもよくないかという気がしないでもない。


『嘘つきな愛を買う――オメガバース――』第4話(ポケラふじ子)

 オメガバースって、二次創作においては行きつく所まで行ったニッチ性癖感あるけど、オリジナルBLにおいてはネタ範疇妊娠出産も一応入る為に社会派の側面もあるよねー。ということで、これもうっすら社会派っぽい雰囲気のある作品

 とはいえ、大概のオメガバースはαとΩのやり過ぎエロとかΩの業の深さを楽しむものだとも思う。本作も社会派っぽい面はあくまでおまけかな。


スリピングデッド』第6話&第7話(朝田ねむい)

 イエーイ今回一番楽しみにしていましたイエーイ!! 2話ぶん一挙掲載にしても凄い分量がある。全部で80ページ越えだもんな。

 ネタバレをしながら書くので、ネタバレ無しで読みたい人は読み飛ばしてください。


 今年の8月末日に刊行された第一巻の続き。殺人事件に巻き込まれ理不尽な死を遂げた佐田が、マッドサイエンティスト間宮に拾われ理不尽にもゾンビにされ、これまた理不尽にも食人をして生きることになったのが、第一巻までのストーリー

 巻末辺りで、間宮が実は顔見知りだったことを佐田は思い出す、という謎めいた展開に。

 今回は、佐田記憶結構ぼこぼこに抜けがあるのが判明しつつ、視点佐田から間宮に移る。

 これまでもっぱら佐田視点物語が進み、佐田の人となりを読者は佐田自己認識という形で知ってきた。ところが! 間宮記憶に残っている佐田人物像がとても意外。いや、表向きは佐田は昔から非の打ち所のない、ほどほど善良な人物だった。それを間宮スクカー最底辺のひがみ根性から偽善者」と決めつけていたのだけれど、あることがきっかけで、佐田邪悪な一面を垣間見たのだ。

 一巻までは、クレイジー科学者間宮翻弄されるごく普通の善良なスパダリ佐田、という構図だった。けれども一皮剥けば、間宮科学的探求心に突き動かされていない時には案外まともな感性を持っているのに対し、佐田無意識ながら自身暴力性を発揮する隙を窺っているようにも見える。

 理由も無しに暴力を振るわない間宮と、理由さえあれば嬉々として暴力を振る佐田。彼らは似ているようで根の部分は真逆

 佐田仮面を剥がすと現れるのは、過去間宮を虐めた奴らと同じような気性で、間宮佐田に惹かれるのはストックホルム症候群のようなものに思える。お、これって同作者の『マイリトルインフェルノ』じゃん? 『マイリトルインフェルノ』のあとがきに、最初はいじめられっ子が悪魔の力を借りていじめっ子復讐する話だったが暗くなりそうだからやめた、と書いてあったと記憶しているが、今回はそのテーマに再挑戦するということなのだろうか?

 間宮佐田過去編にはBLなのに若干百合みを感じる。陰湿×陰湿からかな。

 感情を表情や言葉で表すのが大の苦手な間宮の、一巻までの言動伏線は全部一巻内で回収(あーこいつ実は佐田のことかなり好きだな、と。)されたものだと思っていたが、そのなかでの特に重要台詞や表情の一つ一つが、実は二人の過去しか佐田には綺麗さっぱり忘れられている)に掛かっていた、というのにはやられた。なんてすごい構成力なの……。

 ここまで見てくると、間宮佐田に対する一方的な想いが実にエモーショナルに感じられ、間宮佐田に対する言動の一つ一つが愛らしく思えてくる。間宮佐田の死顔を見、「……あまり変わってないな、キミは」と呟き佐田の頬を撫でるシーンにはちょっと涙が出てしまうな。一巻収録ぶんを未読な人には、変な人の変な行動にしか見えないかもしれないけど。いまだ紆余曲折の真っ最中にあり見た目にまで苦労の滲み出ている間宮が、昔のまま歪みなく順風満帆大人になり夢も叶えた佐田に対し、羨望と嫉妬以上の眼差しを向ける、名シーンだ。

 ところで、佐田が肝心の所をまるで覚えていなかったのは、何かの影響による障害にも読めるし、加害者被害者記憶ギャップにも読める。佐田間宮を虐めた人ではないけれど、佐田の心根にはいじめっ子的な所があるというか。間宮佐田のことで強烈に記憶している部分というのが、佐田にとっては他人に対する悪意を解放した部分である佐田本人はスカッといい気分)であるから、そりゃ覚えている訳はないか

 間宮佐田過去と二人の関係性、そして間宮佐田に対する想いは明らかとなった。だが、ゾンビ化が佐田に与えた影響という伏線はいまだ回収去れていない。これが今後どのようにストーリー関係していくのか。ゾンビものの定石として佐田人格を喪い人食いモンスター化し暴れ出すとかいう展開も予想出来る流れだし。

 次回が待ち遠し過ぎる。


BLACK BLOOD』第5話(琥狗ハヤテ

 えっ、この漫画もう第5話なの? あらまあ! 時の経つのは早いなあぁ。そういえば、私が初めてCannaを買ったとき、ちょうどこの漫画が新連載として載っていたような記憶がある。

 ハードっぽい作風と画風で、日本漫画という由りは海外の、フランスとかの漫画っぽい雰囲気なのだが、やっぱりBLBL。急速に恋が始まり、油液が飛んだ。(←何かの隠喩ではない。)ここまで一応事件はあったものの凄い急展開が起こった感はないのだけど、もう5話。一巻以降も続く感じかな。次号とかで終わったら、何だったのかよく分からない漫画になってしまうし。


『ジャルディニエの愛した毒花』第12話(椛嶋リラコ)

 娼館ものでかつ猫耳獣人ものという欲張りセット。連載が長く続いているのもあり、私にはさっぱりストーリーわけわかめ

 この間まではなんか過去の話をしていなかったか? 攻めの人がどっか遠い所に行っちゃうような話では? と、前回までの話を把握していないまま今回を読んでも理解出来るはずもなく……。絵が綺麗。しかし、何故レディコミではなくBLなのだろう? という疑問もなくはなく。まあ、こういうBL好きな人もいるさ。


シャングリラの鳥』第14話(座裏屋蘭丸

 イエーイ、これもすごく楽しみにしていましたイエーイ!! だが、ストーリーはそんなに進まなかったので、ネタバレのしようがない。

 前回までの色々が解決も進展も後退もせず。フィーは子供時代に犯した過ちがシャングリラに及ぶことを恐れて怯え続けれており、一方アポロといえば、輝く白さのホワイト労働のはずがまさか自身性質によって馴染むことが出来ずに進退を考える局面差し掛かっていた。

 アポロが試情夫として正規雇用されて依頼、なかなか接点を持てないふたりは、それぞれの悩みを一人で抱え込んだまま、ひたすら悶々とし続ける。

 精神的に詰みそうになったタイミングで、運良く二人きりになれたとこまでで次回を待て!

 なんとも言いようがない。ただ、座裏屋蘭丸先生の描く、男子達がより集まってあーだこーだ言い合うシーンは最高だなあ、ということくらい。

 絵柄がすごく綺麗なのに、背景を真っ裸で歩くフィーの超遠目に映ったおちんが白抜き修正されてしまうのが、地味に悲しい。全身クローズアップ絵では脚とかで隠し切っているのになぁ。


『つむぐ婚』第4話(黒岩チハヤ)

 別にBLでなくてもいい気がするのだが、BLじゃなかったらこのモフモフが観れなかったので、BLでよかった。

 つむぎの狐Ver.の口元のふにゃふにゃさと狐らしいお手々の感じが癒し。だが今回は人間姿でこってりエロ回。モフモフしっぽガードがよかった。


ひだまりが聴こえる――春夏秋冬――』第5話(文乃ゆき

 この作品はかなり人気があるようで、Canna代表作といえばこれ、みたいな扱いをされているけど、私はあんまりきじゃないんだよなぁ。BLなんだけど、少女漫画特有のねっちりさがあるところが、あまり好みではない。そういうのが良ければ少女漫画を読むよ。しか世間ではこれが王道綺麗めBLなのかもしれない。知らんけど。



***

 個人的に、「BLなのに百合みがある」は正直な感想でありつつ褒め言葉でもある(と言いながら、私はあまり百合は好き好んでは読まないのだが)のだけど、「BLでなくてもよくないか?」は明確にdisりとして使っている。

 せっかくの増田。何もしがらみのない場所なので、そりゃ忌憚のない感想をかくさ。

 では今日はこの辺で。

2021-11-05

CLOVAを買ったけどLINE通知周りが思ってたのと違いすぎて無意識に「CLOVAゴミ」と呟いたらそれを拾われて「そんなことを言われたら流石の私も傷つきます」と返された

anond:20211105111027

ぜんぜん目立ってへんやろ。増田無意識にそういう記事を拾っとるだけやで。

ロシアではレオタード水着ブルマー区別しない(?)

ロシア語がわからない

ロシア学校ブルマーが使われていたかどうか調べてきたが、はっきりとした結果は得られなかった。確かに、それらしい写真がないわけではないのだが、提灯ブルマーなのかショーツブルマーなのか短パンなのか確認できない。おそらく混在しているし、時代による変遷があった可能性もある。

加えて、ブルマーを指す言葉がみつからない。ロシア制服歴史に関しては、ロシア語版のウィキペディアにしっかりとまとめられているのだが、体操着についてはなぜか言及がない。

ロシアの体育の歴史についてはこちらが詳しい。すまないが、ブルマーについて触れられていなかったので、翻訳するのが面倒だ。

ttps://www.rbth.com/history/331873-physical-education-in-soviet-schools

写真は以下の通り】

ttps://sportkomanda.com/2020/05/01/uchitel-fizkultury-iz-80-h-kak-eto-bylo/

ttps://www.vogue.ru/gallery/kak-zanimalis-sportom-v-sssr?image=5f89d346feae6219bb140cf2

ttps://sputnik.by/20200614/fizkultura-v-sssr-redkie-foto-iz-arhiva-1950-1980-1037033196.html

ttps://skaramanga-1972.livejournal.com/526385.html

ttps://ru.fenikssfun.com/kartinki/lyubimyy-urok-vremen-sssr-fizkultura-kak-eto-bylo-1863

ttps://www.sports.ru/tribuna/blogs/teoretik/824953.html

ttps://samsmu.ru/chairs/physical-education/

ttps://ria.ru/20151031/1308500404.html

ロシア語レオタード水着

そんななか、比較的鮮明にショーツブルマー確認できる画像が見つかった。

https://meshok.net/item/234655307_%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0_%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA_%D0%A4%D0%B8%D0%B7%D0%BA%D1%83%D0%BB%D1%8C%D1%82%D1%83%D1%80%D0%B0_%D0%B2_%D1%88%D0%BA%D0%BE%D0%BB%D0%B5_1973_%D0%94%D0%B5%D1%82%D0%B8_%D0%93%D0%B8%D0%BC%D0%BD%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%B8%D0%BA%D0%B0_2_%D0%BA%D0%BB

https://meshok.net/?partner=41680&related=%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0+%D0%B2+%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%B5+.+%D0%A4%D0%B8%D0%B7%D0%BA%D1%83%D0%BB%D1%8C%D1%82%D1%83%D1%80%D0%B0+%D0%B2+%D1%88%D0%BA%D0%BE%D0%BB%D0%B5.+%D0%93%D0%B8%D0%BC%D0%BD%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%B8%D0%BA%D0%B0+.1973.+%D0%94%D0%B5%D1%82%D0%B8.++%D0%A1%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82.

しかし、タイトルである「Девочка Купальник Физкультура в школе 1973 Дети Гимнастика (2 кл)」を翻訳すると、「少女レオタード学校での体育1973年児童体操(2年生)」となる。どう見てもブルマーなのに、レオタードと出てくる。また、試みに「レオタード」となっている「Купальник」で検索すると、なぜか水着ばかりヒットする。

翻訳によっては「水着女の子」になる。

https://meshok.net/?related=%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0+%D0%B2+%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%B5

ロシア語ウィキペディアの「Купальникのページも、水着について書いてあるようだ。

https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA

しかし、上の方を見ると「Купальник (спортивный)」というリンクがある。ここに飛んでみると、レオタードに関する画像が出てくる。

https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA_(%D1%81%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82%D0%B8%D0%B2%D0%BD%D1%8B%D0%B9)

日本語版も「レオタード」へとリンクされている。

結論ロシア語ではレオタード水着同義語。また、人によってはレオタードブルマー区別していない。少なくとも体操着総称として使っている(?)。

ロシアブルマーについては結局ほとんどわからなかったが、このちょっとした雑学が得られただけでも、よしとしたい。

弊害

さて、いろいろとブルマーについて検索してきたが、思わぬ弊害が生じてきた。気がつくと、無意識ツイッターグーグルで「ブルマ」と検索しているのである。そればかりではない。検索結果には幼い子供写真が含まれているせいかストライクゾーンの年齢がどんどん下がっていくのである危険を感じたため、一旦ブルマーに関する調査はここで切り上げる。今回の調査ちゃらんぽらんなのはそのためだ。

自分学生の時に同級生ブルマー欲情するならともかく、十八歳未満の女性に執着するのはなんだか嫌だ。

新しい性癖

そんななかで、なんとなく「おっぱい」と画像検索したのだが、その中で巨乳女性が縄で縛られ、胸を強調した姿のまま笑顔を見せているのを見て、思わずときめいてしまった。ひょっとしたら自分は新しい性癖を開花させてしまったのではないか、と思う。もともとほっそりしたおっぱいの小さな女性が好みだったのだが、おっぱいが大きい女性もきれいだと感じた。

グラビアとか

あと、最近ちょっとグラビアに興味が出始めている。思春期グラビアの出ている漫画雑誌を恥ずかしくて買えず、しかも、グラビアアイドルなんてみんな同じようなエッチなお姉さんだと思い込んで、反発していた。

けれども、最近ツイッターで仲村まひろという女性が、バトントワリングをしている姿を見て、素直にかっこいいと思ってしまった。一芸に秀でていて、目標をもった個人として初めてグラビアアイドルを見た瞬間だった。アイドルとか全然興味なかったけど、頑張っている人を見るのはいものだと、この年にしてやっとわかった。

それと九条ねぎという女性も気になっている。以前行きつけにしていたバニーガールバーLOFT101の看板モデルを務めていることで知ったのである。このお店はリーズナブルなのでおすすめだ。何を言ってるんでしょうね、我ながら。でも、久しぶりに行きたくなってしまった。

あとうしじまいい肉とか倉持由香とか、結局尻好きっぽい。

そういうわけで

ブルマーについてはしばらくお休み。今後は文体を変えた僕と増田のどこかですれ違うことでしょう。

またどこかで会いましょう。

2021-11-04

うつ病になる訓練を重ねる

無意識死ねるように

なるべく食べないようにしたり眠らないようにしてみたけど、いつのまにか食べたり眠ったりしてた。

意志が弱すぎる

2021-11-03

マッチングアプリ婚活に2日で疲れた(笑)

男女共に有料のマッチングアプリ登録した。てっとり早く、理想の人に出会えるかなーと思って。

有料にしたのは、無料出会えるほどスペック高くないから。

が、2日というか、秒で疲れた(笑)3日目にして退会希望連絡済。自分もびっくり。

以前、無料マッチングアプリ登録したとき顔写真自己紹介文だけで選択していく方式に「レストランメニュー表かよ(苦笑)」と違和感を感じ、今回は日記つきのサービスを選んだけどダメでした。

何がダメって、プロフィール写真1枚だけ、自己紹介文など登録中の状態でもお申込みが届くのが好きじゃない。

日記を通して人となりを知れたらなーと考えてるだけに、「この情報量の少なさで申込みます?」と違和感を感じてしまった。

どうも積極的に申込みしないと、メッセージ交換などに繋がらないらしいです。

なので、口コミサイトによっては「一日の上限回数まで毎日申し込め!」みたいなことが書いてありました。

そんな手当たり次第でいいの?(苦笑)

また、日記機能があるとはいえ、基本はプロフィール写真自己紹介文で選んでいくので、どうしても大量の顔写真が目に入る。

これが凄い疲れる。皆、よく平気だなぁ、と感心しちゃうぐらい苦手です。

無意識面食いなんだろうと思う。狐顔の人だけとか、好みの顔だけなら疲れないのかもね(笑)

新型コロナ問題が無くても、日常の中で新しい友達を作ることすらできていなかった私。

そこで、手を出したマッチングアプリ

通常の?マッチングアプリは苦手でも、日記機能付きマッチングアプリなら平気かも、と思ったけど、やっぱり向いてないみたい。

じゃぁ、どこで出会うのか?どこなんでしょうね。

2021-11-02

小・中学校の頃に読んだマンガでは同級生カップルが主流だったような気がする

こういうのって無意識恋愛観に影響してるんだろうな

ちょっと時代を遡れば先輩だったりコーチだったり青年実業家だったりして

そういうのが擦り込まれてるんだろうなと

2021-11-01

現代政治運動における嘲笑効果戦略

政治運動において敵対者への嘲笑時代地域を超えて普遍的である

SNSにおいても、特定政治家のみならず支持者や大衆への嘲りは、もはや見飽きた光景だ。

だがその効用は明らかとは言い難い。

嘲笑することは一見敵対者への攻撃にはなるが、第三者の反応はまちまちだ。

一緒になって攻撃するか、逆に攻撃者への批判を呼び起こすか、そういった争い自体忌避して場を立ち去るか。

とくに、最後効果、つまり政治自体忌避させる原因を、政治運動における嘲笑帰結する分析もある。

支持を拡大するという目的マイナスにもなりうるのにも関わらず、なぜここまで嘲笑が溢れているのだろうか。



社会学において支配関係類型化した初期の学者であるマックス・ヴェーバーは、政治運動上層部運動員に与える精神報酬ひとつだとしていた。

選挙活動などの強力な支配行動に人々を動員するには当然、従わない人間よりも多くの報酬必要である

しかし、(とくに猟官制の廃止された後の)民主主義では、大衆を動員するときに直接的な経済的見返りを与えられない。

それ故に様々な精神的見返りを与えることが必要であり、「嘲笑のための大義名分」がそれにあたるのだと。

この描像だと、嘲笑あくま精神的な見返りのひとつであり、怒りや復讐心の発散なとど同列とされ、そこまで重視はされていない。

政治家トップダウンで操る戦術オプションとして扱われている。



現代的な心理学の描像だと、嘲笑もっと政治に直結したものだとみなされる。

そもそも、「笑い」という行為や付随する情動は、自他の思考や行動の間違いを指摘するために獲得されたと考えられている。

人は、社会的に正常な状態だと思いこんでいた状態が間違っていると発見したとき、その気付きに対して笑う。

自分が間違っていたと自分で気づいた場合には行動を改めるだけだが、重要なのはこれが仲間に、かつ攻撃的に向けられたとき(すなわち嘲笑)だ。

期待されている効果は、間違っていた人間が態度を改め、仲間に従うことだ。

だが、仲間の「間違い」に気づいたとしても、実際に正しいのは自分なのか、相手なのか。それはどうやって決まる?

社会的な正常さを決めるのは、群れの政治力学だ。人間原始的社会は単純な多数決でもないし、かといってリーダー強者による完全な序列制でもない。

たとえば、強く序列が高い人間の笑いには追従の笑いをもたらす効果がある。これによって周囲から笑われた人間は態度を改める。

しかし、リーダーが明らかに間違っている場合には、群れの全員から嘲笑され、リーダー側が反省を強いられる場合もある。

場違いな場面で他人を笑った人間が、逆に間違いを笑われることもあるだろう。

このように、嘲笑とは複雑な政治行為の最も原始的な発露であり、人間特有の行動である



無論、現実、とくにSNS上の政治言論における嘲笑はこの2つの描像の中間にあるというのが実際のところだろう。

特定政党政治家言論人が嘲笑行動を種々の政治目的扇動する場合もありうる。

そういった目的を持たない、無意識の笑いが政治シーンに影響を与えることもある。

もちろん、この無意識なかに個人政治信条も含まれている。

ただ、そういった背景を無視して効果だけを見れば、ひとつほぼ明らかな事実がある。



嘲笑多数派を固めるためだけに有効であり、それ以外の場合には逆効果になる、ということだ。

集団的に行われる嘲笑は、味方には精神報酬をあたえ、仲間関係確認し、支持を固めて動員する効果がある。

また、怒って反応する敵対者あぶり出し、敵として認定することもできる。

日和見派のうち気の弱い人間には追従笑いを引き起こす。彼らはすくなくとも言論の場では逆らわないことが期待できる。

そして、何よりも重要なことに、それ以外の無関心層を遠ざける効果がある。

これによって、多数派勝利を確定させる一方、少数派にとっては確定するのは敗北となる。


さて、ここから考えると、もしあなたがすでに多数派だとわかっている場合だけ、集団嘲笑戦略をとるのが合理的である

という非常に単純な戦略しか導かれないように思われる。

だが現実には、少数派が集団的他人嘲笑し、かえって袋叩きに合い、劣勢を固めてしまうという現象はありふれている。これは何を意味するか?

まず、自分多数派か少数派かを判断するのは、大半の人間には難しい。

社会調査などの客観的指標でなく、周囲の人間意見を重視してしまバイアスは容易には逃れがたい。

次に、感情を抑えてまでマクロ合理的政治行動を行うほどのインセンティブ個人にはない。

感情進化的な意味では合理的であったとしても、それは過去環境適応したものであり、現代政治における合理性とは相容れない。

これらはそもそも戦略的に振る舞えない個人がいるという問題だ。



が、真に重大なのは、この理由により「少数派に属している時、味方が嘲笑という不合理な選択をとりうる。そしてそれに対する良い戦略がない」ということだろう。

その味方は自身多数派だと意識的あるいは無意識に考えている。

嘲笑追従しないことは、対象孤立させるシグナルとなるし、たしなめたり批判したりすれば敵対行為だとみなされるだろう。

よって追従することが局所的には合理的だが、それにより嘲笑は拡大し、多数派敵対者日和見派の目にとまり、敗北を拡大することに貢献してしまうのだ。



この問題にたいする回答は筆者の力量では思いつかない。

SNS上において政治言説をひろめたい、政治的に少数派であると考えている人々は、この現象対応する戦略を考案する必要があるだろう。

ま○こが痒い女あるある

今日もめちゃくちゃま○こが痒い。


一旦痒くなるとその場で掻きむしりたくなるほどま○こが痒い。

会社ならトイレ休憩のふりをしてま○こを掻いている。

歩いてる最中に痒くなるともう発狂しそうなほど痒くて、トイレに飛び込んで掻いたりする。


しかし始末の悪いことに、一旦掻くとどんどん痒くなる。

無限に掻くとそのうち傷になり、無意識に掻きむしるからずっと治らない。

時々血が出てもやめられない。でも傷を爪でちょんちょん掻くとちょっと気持ちいい。

稀にセッ○スすると傷が引きつってちょっと痛い。そしてセッ○スが終わるとますます痒くなる。なんだこれ。

おりものが出るだけでも痒くなって拭くから、部屋のゴミ箱思春期男子中学生みたいになってきた。

もちろん用を足すと傷口にしみる。助けてくれ。


少しでもムレを解消したくて、脚が見えない机の下では電車迷惑オッサンの如く股を開いて座っている。

しかトランクスを履いても緩めのズボンにしてもま○こが痒い。

家では基本ノーパンでま○こを解放しているため、突然宅配便が来るとめちゃくちゃに焦る。

そういえばムレが悪いと思ったから隠毛を全剃りしたこともあったな。特に痒みに変化はなかったが掻きやすくなった。


まりにも慢性的にま○こが痒いか性病かと思って調べてみたけど何もなかった。

ただま○こが痒くなりやすい女だった。

医者の処方薬からデリケアからデリケートゾーン専用石鹸まで使ってみたけどやっぱりま○こが痒い。

家にいるときトイレ行くたびに風呂場で股を洗っている。けど痒い。

洗いすぎは免疫力が落ちてかえって良くないと言われたから1日1回お風呂の時だけにしてみた時もあるけどかゆみが増すだけだった。

ちなみに風呂上がりは髪より先にドライヤーでま○こを乾かし、少しでも痒みを防いでいる。


私はクリト○スの周辺が特に痒い。皮を剥いて付け根をよく掻きむしってる。

あと小陰唇の内側が痒いので粘膜が弱いのかもしれない。夏は汗で大陰唇と小陰唇の間も痒くなる。

これ見てる女の増田もま○こ痒くなることある?どの辺が痒くなる?


この文章書いてる間にも何度か掻きむしった。男が思ってる10倍くらいま○こは痒い。

近くの女性がモジモジしていたり、彼女が寝ながらま○こを掻きむしっていてもどうか優しい心で見守って欲しい。

2021-10-31

客体化

客体化はしばしば「悪い」ものとともに現れるが、客体化そのものが悪いわけではない。

同じように性的客体化はしばしば「悪い」ものとともに現れるが、性的客体化そのものが悪いわけではない。

客体化objectificationとは何か、何かを自分主体subjectにとって操作可能な客体objectにすることである

この操作可能とか客体とかの概念は非常に意味が広いため、そこのすりあわせがないと不毛な議論になる。

もっとも広い意味での客体化は人間が何かを認識するときに現れる。

例えば視覚情報というのは、様々な色の光の集まりしかない。その光の集まりのなかから人だ、ペンだ、パソコンだ、と意識的無意識的に一定の塊を見つけていくのが客体化である

さらに一歩進んで、認識した塊の属性を与えるのも客体化である

この人は女だ、このペンは赤ペンだ、このパソコンiMacだ、と言う風に、意識的無意識的に視覚情報既存知識を組み合わせて情報を増やしていく。

ここで「悪さ」が少し現れたことに気づく人もいるだろう。

その人は女性のような服装をしているが、実は男性かもしれない。そのペンは軸が赤く塗られているが、先端から出るインクは黒かもしれない。そのパソコン一見iMacに見えるが、実際は中身のないモックアップかもしれない。

ペンパソコンならただの勘違いかもしれないが人間場合はどうだろう。その人は自分男性認識しているのに、他の人は女性認識する。自分が何者であるかを決める主体性が失われ、客体化している。

しか人間は客体化し、レッテルを貼らずに何かを認識することはできない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん