「南海」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 南海とは

2017-10-19

anond:20171017233213

勝手に続きを作った


のび太ブリキ迷宮

ブリキホテルの予約はパパがテレビに寝ぼけて行ったことなのでトランクは届く

のび太トランクのゲートを通じてブリキホテルに行くが、サピオには単なる小学生と思われブリキン星に行くことなく終わる

ブリキン星はナポギストラー三世によって人類奴隷として扱われるようになるが

人間管理ロボットより難しく奴隷としての価値もない事に気づきブリキン星の人々は全員処分される

感情を持たぬロボット感情のあるロボット支配する平和が訪れる


のび太夢幻剣士

ドラえもんがいないので気ままに夢見る機が無く、何も始まらない

のび太は良い夢を見るためとりあえず寝る


のび太の創世日記

創世セットが無いので何も始まらない

自由研究に翼と羽だけ付けたおもちゃのおまけの戦闘機を提出してのび太が笑われる


のび太銀河超特急

宇宙の果てではヤドリによる宇宙侵略が進行、銀河エクスプレスを通じて未来地球にまで脅威が及ぶ


のび太ねじ巻き都市冒険

前科百犯の熊虎鬼五郎野比家に侵入事件が発生する


のび太南海冒険

Mr.キャッシュ17世紀で時空犯罪を犯すが、タイムパトロールルフィンが自力基地発見逮捕


のび太宇宙漂流

アンゴルモアによって洗脳されたリーベルトが独立軍による地球侵略を企むが

船団同士の内戦が勃発し、キバヤシが喜ぶような展開にはならない

アンゴルモアは船団員によって正体を暴かれ、宇宙を漂う藻屑となる


のび太太陽王伝説

マヤナ国が地球干渉する事は無い

マヤナ国はティ王子に悩まされつつも成長したティオ王に統治される


のび太と翼の勇者たち

バードピアから鳥人のグースケがのび太の町に現れて騒ぎになる

グースケはバードピアに戻る時空の穴に飛び込む事も無く国に保護され生涯を終える


のび太ロボット王国

ロボットポコ超空間に漂ったまま何も起こらない

王国はデスターの起こした王位継承権の内紛によって国民疲弊

のちの民主化が早まる


のび太とふしぎ風使い

台風一過の後にのび太はフー子に会うが、崖の不思議洞窟の前の広い草原で遊ぶことは無いので風の村には行かない

風の村の嵐族がマフーガを復活させて風の民は滅びる

その際に発生した大型台風日本に向かうが、原作の話同様フー子が野比から飛び出し台風と衝突して両方とも消滅する

フーガ不思議洞窟からこちらの世界に来る頃には気象コントロールセンターができており、自然の力のマフーガは力を失う


のび太のワンニャン時空伝

のび太は川でおぼれていた犬を助けイチと名付けるが、ママに反対され家では飼えず、引き取り先を探して手放す

イチが過去に行くことが無いためそれ以上のことは起こらない


リアルタイムでも感じてたけど、後半は異世界の話が多いなあ

わさドラは誰かに任せた

2017-06-16

増田の地味なパワーアップがすごいゴスがぷっあー和羽南海路の出す魔(回文

ここ最近増田における

地味なアップデートは凄いわね。

以前にも書いたかも知れないわね。

結構保育園日本死ねの件以来、

急激にやっぱりアクセスが上がったんじゃないかしらね

そこから急に広告周り整備して、

だってグーグル広告アクティブビューのインプレッション

そうなったらバカにならないじゃない。

増田1日1億PV仮定して

おおむね、そのアクティブビューのインプレッションは1日40万前後とか!

もう毎日フィーバーじゃない。

もしかして

増田はてなの一番の稼ぎ頭なんじゃないの?って

ぞっとするわ。

そりゃ増田改革するわよね。

ウェブ進歩は早いわっ!

たまに、年配の人でウェブのことをウェプって言う人いない?

きゃーって感じ!

そっとしておくわ。


今日朝ご飯

ギリシアヨーグルトに一時期ハマってたけど、

最近売ってないので

また久しぶりにカスピ海ヨーグルトにハマってます

ネバーるのが、バールのようなものの形になるまで練るのがコツね!

あとタマサンドよ。

デトックスウォーター

今日はうまく出来たのよ。

ジャスミンパンテー、

さりげなくここ最近パワーワードを混ぜて置くわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!おー!

2017-04-14

数々の震災・水害が与えた(る)衝撃

2004年新潟県中越地震

緊急地震速報普及のきっかけになった?

2008年宮城岩手内陸地震

緊急地震速報スタートきっかけになった?

2011年東日本大震災

高校バイク3ない運動に止めを刺した(2012年に終わった)が、何故か鉄道バブルが後に起きた

2016年九州中部大震災

鉄道バブルが減速した

2017年2019年関東大水害?

鉄道不況前兆

2021~2022年の東南海震災

鉄道バブルの崩壊

2017-03-10

新今宮の思い出

星野リゾート絡みで新今宮ってどんなとこなんや話題になってるので、自分ひとつだけ強烈に印象に残ってることを書いてみる。

しか7、8年前。滅多に利用しない新今宮駅構内を、環状線から南海に乗り換えようと歩いていた。

そしたら、自販機の前でしゃがみ込んで「あれっ?あれっ?」とか言ってるおじさんがいた。

その「あれっ?あれっ?」が妙に芝居がかって嘘くさいのでつい見てしまった。

顔は見えないけどたぶん50代から60代。ヨレヨレのスーツの、肛門のあたりだけ破けて穴が開いている。

「あれっ?あれっ?」と言いつつ、落とした小銭を探している体なのだが、明らかにお尻を突き出して何かをアピールしていた。

見てはいけないものを見てしまったと思い、目をそらした。隣にいる旦那確認することすらできなかった(いまだに確認していない)。

あれはいったい何だったのだろう?最近新今宮駅を通ったが、おじさんはもとより、自販機もなかった。

そういえばさらに昔にも、「尻をアピールするおじさん」に遭遇したことがある。

家賃3万円台の、もちろんオートロックなどない「○○ハイツ」に一人暮らしをしていたころの話。

夜、友人との飲み会帰り、ひとり「○○ハイツ」の階段をのぼっていたら、背後からハァハァ言う声が聞こえる。

振り向くと、階段の下で丸出しの尻をこちらに突き出し、私を見ながらハァハァしてるおじさんがいる。

実はこの数分前にも、背後から胸を揉み逃げされるという、痴漢にすら滅多にあわない私にとっては実に稀な日だったのだけど、そこは話がぶれるので省くことにする。

(怖かったことと、その後警察に連絡したことだけは書いておこう)

話を元に戻すと、こんなに「尻をアピールするおじさん」にばかり遭遇するのは、私の頭がおかしいか、「尻をアピールするおじさん」の霊に取り付かれているせいではないかと思うことがある。

痴漢にあわない体質の私が、同じ日に2度もこんな目にあっていることだっておかしい。創作だと疑われてもおかしくない。これ読み返しても、我ながら頭おかしいと思われかねないなと思う。

(だけど中島らもエッセイとか読んだことのある人なら、実在する世界なのはなんとなくわかってもらえるのではないかと)

文章にするのすら禍々しくてどこにも吐き出せなかったのだけど、この勢いで書いてみた。

新今宮どころか大阪ヤバいという風評被害を振り撒いてたらごめんなさい。

新今宮で同じおじさん見た方いらっしゃったらどうぞご一報ください。

2017-03-07

安心してください、東南海が来るまでですよ。

私は日本大好きですがこれはどうかと思う。(BBCあいさつ)


神戸と違って、いつまでも被災地なんだろうなぁ。70年たっても戦後とか言ってるのと同じように

the48the48のコメント 2017/03/06 15:35

http://b.hatena.ne.jp/entry/325623993/comment/the48


16.7メートル津波は、ちょうどこの高さ―― ヤフーが出した防災広告に絶賛の声 - ねとらぼ

http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/06/news092.html


東京銀座ソニービルヤフー防災啓発広告を出した。

この記事への衝撃のファーストブクッマでいきなり被災地ガーと言われて、ガツンと頭を殴られた思いがあります

これじゃあ150万円おごりおごられでいじめではなく電気消したのに光らないとバカにされるのも世間では本音なんだろうな、と。

もう東日本大震災から6年も経ちますもんね。

「もはや戦後ではない」(1956年)、終戦から11年。NY9.11を克服したと言われた[要出展]『クローバーフィールド』(2008年)は7年。

短いようで長かった6年、楽しかった運動会小学生卒業しますわ。


被災地増田からちょうど広告で取り上げられている大船渡市現在を報告しますと。

2011年4月小学校入学した子が卒業間際の今年度(2016年)はじめて校庭を使うことができた(校庭に仮設住宅があり使用できなかった)。

災害公営住宅が全戸完成し、市内の仮設住宅が今年度末で全て撤去になる。

仮設商店街が借地期限を迎え取り壊しになる中、土地整備が終わった地区に本設の商店街施設を鋭意建設中。

JR大船渡線鉄路での復旧は諦めてバス専用路線BRTになり数年経過。

防潮堤工事は一部で完成したもの継続中。

こういった状況です。

当初から10単位での復興計画でしたが、広域の災害のため建築土木の資材とマンパワーが足りず、時間がかかるようです。

コンクリから人への流れで建設会社廃業が進み人手が減っていたタイミングだったのもあります

瓦礫で埋まった道路最初に掘り出してくれたのはショベルカー持ってた地元土建屋さんなので、

年度末で道路掘り返してんじゃねーぞ、とイライラする事も最近は少なくなりました。


復興へのご支援には大変感謝しています

義援金支援物資ボランティアはもちろん、直接的な支援をされていなくても、公共工事被災者支援などには税金が使われており

それはすなわち国民血税でありますから国民の皆さんに足を向けては寝られません。太平洋に足を向けています

海外から支援も多く、市役所車両とか三陸鉄道車両とか、○○国の支援と表示されています

復興工事の方や、公務員応援職員も全国から継続的に来ていただいています

神戸の「希望の灯り」は分灯されて隣市、奇跡の一本松陸前高田市にともされています

直接、間接のご支援本当にありがとうございます

衰退地域である三陸沿岸への税金投入のコスパについては自分でも疑問に思う面はあるのですが、それはそれとして。

まりはこれからもどうかよろしくね。


岩手県大船渡市震災時を紹介しますと。

ここより下は家を建てるな、の碑がある吉浜地域

かもめの玉子」さいとう製菓専務ビデオカメラ回して発災時の事務所から高台に逃げて街が飲まれるまでを撮った映像

https://www.youtube.com/watch?v=jbvBsgoEAe0

チリ地震津波もあったので大丈夫です、再建しましょう。の旅館経営おじいさん。

といったもの全国的には有名でしょうか。

震災映像個人証言NHKのものがまとまっています

東日本大震災アーカイブス

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/

あの日あの時 アーカイブス

http://www.nhk.or.jp/morioka/archives/anohiArchives.html

NHK仙台局の津田アナ自身被災して「被災地からの声」(東北地域放送)のキャスターを努めています

岩手局に一時居て今は東京あたりに行った魚住アナ浅野温子の息子。支援物資で貰ったレンズ豆は火が通りやすく美味しいけど、

レンズの形だからレンズ豆じゃなくて、レンズ豆が先にありレンズ豆型だからガラスレンズレンズという名になったんですって。(豆知識

(br)

結論としては、避難場所とそこまでの経路を確認しましょう。防災用品を確認しましょう。

9月防災の日と合わせて半年に1度、非常食点検試食補充をしましょう。

重い水Amazonで注文、アレンジ料理クックパッドで調べてね。そんじゃーね

2017-02-26

おっさんが振り返るユニクロ歴史

・袋にU296と書いてあったころ

数字のごろ合わせって田舎ラーメン屋の出前の番号かよと突っ込みたくなりますが、このころは、質実剛健、丈夫な品物をおいていました。生地が厚かったです。デザイン性より実用性でした。独自の品物だけでなく、「Champion」とか海外ブランド品っぽいものも一部に置いてありました。県庁所在地に買い物に行かないとなかったので、特別なお店でした。

フリースブレイクしたころ

お店の出店数が激増していました。まだ、実用品としてイメージが強かったです。品質としてもこのころが最高だったように思います生地が一番丈夫でした。このころの服で残っているものがあります。売り上げに影響が出るくらいに丈夫です。県で2番手の街にもお店ができました。品が良かった印象があります

フリースブーム後の低迷期

デザインに舵を切りました。スリムフィットという着る人を選びすぎる服を投入。女子からサイズがないという声が聞こえてきました。男性のLを着ている子と服がかぶりました。生地が薄くなってきたかも?とか丈夫さに疑問符が付くようになりました。毎年同じものを買っているので、違いが出ると気が付きます

GU出店後

明らかにGU商品生地が薄いことはわかりました。対GUでは品質が良い。色の品ぞろえがデザイナー自慰行為なのか、棚のエンドに設置されたお値打ち品コーナーにコーデできねえだろ的な色がシーズン遅れで特売されるようになりました。赤シャツとか緑ポロシャツとかレベル高杉晋作です。坊ちゃんファンとか南海ファンじゃないとつかい道が想像できません。それともイタリア国旗コーデをしろというのかと。通年売っていたビジネスバックがなくなったのが痛恨の一撃でした。気軽に壊してもいいものが買えてよかったのに残念です。ハンカチとか売っているときとそうでないときがあるのがめんどくさいです。

・ここ5年くらい

我が田舎の町にも出店されました。これによって、特別なお店ではなくなりました。買い物に行く特別感が激減したのは否めません。同じくマクドが我が町に出店したあとも特別感が大幅に喪失しました。アメリカ空気を持ってくる特別な店ではないです。日常に入り込んでくることはブランドイメージを重視するようになったユニクロとしては相反する課題です。袋にU296と書いてあったころのブランドイメージに戻ったかなとも思います

2016-12-28

デブ女のアウトセーフ基準、だれか言語化してほしい

どこに差異性があるのか自分でもわからない。

だれか共通項を見つけてほしい。

めちゃくちゃアウト

渡辺直美 森三中大島 バービー 


そこそこアウト

森三中村上 アジアン馬場園 おかずクラブ にっちぇ やしろ優 


当落線上

ハリセンボン春菜 南海 しずちゃん 


そこそこセーフ

メイプル超合金の紫 森三中黒沢 柳原可奈子 


セーフ

野呂佳代 マツコ・デラックス

2016-12-04

高知市和歌山市

この二つの市、同じくらいの人口県庁所在地だが、街の中心の賑わいが全く違っている。

 

高知市には帯屋町というアーケード商店街がある。

はりまや橋の辺りからひろめ市場まで、それなりに人通りもあり、新しくできた現代的な店も多い。

また、商店街の周囲には歓楽街形成されている。

イオンモールにおされているというが、まだまだ活気があると思った。

 

かたや、和歌山市

「ぶらくり丁」という中心街がある(あった)が、駅から離れていることもあり、完全に寂れてしまっている。

JR和歌山駅前に新たな繁華街ができているかというとそうでもなく、駅ビル百貨店に人が集まっている程度で、近くの商店街はやはり寂れている。

南海和歌山市駅前はぶらくり丁以上に何もない)

 

同じくらいの規模の市なのに、何故これだけ差があるのか。

和歌山市は、近くに大阪という大都市があるから、そこに人がどんどん吸い取られているのに対し、

高知市は、近くに大都市がないから、人を集める「求心力」を持っている、

そんなところだろうか。

2016-11-23

上本町ハイハイタウン

あそこの南海飯店すごい好き。

あとれんげラーメンと入口近くにある串カツ屋のカツ丼も好き。

王将天津ラーメンも大好き。

入口入って左の飲み屋も好きだけど、入口入って階段上がって左のそば屋も好き。

考えたら全部美味いんだよ、ハイハイタウンの料理屋って。

安いし、美味い。

2016-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20161012010538

南海国際空港接続しているんだから実用的なラゲッジスペースのある電車を投入してくれないか・・・

それがあのガラガララピート・・・

http://anond.hatelabo.jp/20161012000625

最近難波駅ナカラオックスができましたよ

ラピートは1時間に2本で、今回の件の昼の空港急行は2本だったのを4本に増発したみたいですね

南海自身が採算の良い空港線収入が伸びてインバウンドおいしいです状態みたい

http://anond.hatelabo.jp/20161011170143

これは南海空港急行が実際にどんな状況なのかみてからいうべき。

関西国際空港岸和田とか和歌山と、難波日本橋方面とを通勤・通学する列車なのだが、

子供が入るような大きなスーツケースもった「外人」が多人数乗り込んでいて本当に身動き取れないことがある。

最近はどうかしらないが、以前は日本橋炊飯器2台位買い込んで乗ってるお母さんとかそういう人もいる。

正直海外旅行なんだから通勤ラッシュ電車に乗り込まないでラピートとかはるかに乗ってくれ~!!というのが日常的にある。

特急料金が不要で速い電車」で得しよう!とかアジア各国の旅行本のTIPS集に書いてあるに違いない。

2016-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20161011170143

いや、違うと思う。

私の感覚では、差別とみなされるアナウンスだ。

例のブコメで何人もが言っていたが、意図意識無意識関係ない。

意図なくして差別に加担してしまうことは、あると思う。それはあくまでも、行為言動を受ける側の目線の上にある。

私は意図なく差別発言をしたことがある。在日コリアンの友人にそれを指摘された。

友人のことを信頼していたし、好きだったし、彼女バックグラウンド彼女個性の一部と感じていた。

それでも、私は彼女にとっては背筋にヒヤッとした感覚を起こす発言をしてしまったのだ。歴史文化無知だったばかりに。

そのときは「知らなかったんだ!」と心から思ったし、彼女にそれを伝えて謝ったけれど。

意図なくして、好意を抱く人に対してでさえ、不快な思いをさせてしまったという自責の念は強烈で、それ以降、自分他者への視線に注意を払うようになった。

私は率直に指摘してくれた彼女に、本当に感謝している。同じ間違いをしなくてよくなったから。

無知差別を生み、助長するというのはよく言われる。

からといって、顔の見えない不特定多数他者のために常に勉強してスキのない言動こころがけるなんてことは、日本日常生活では無理かもしれない。

かつての私のように身近な人との関係をよりよくする必要があれば、その努力を行うべきだと思う。

でもそうではない場合差別的とみなされる最低限のところには配慮をすべきで、電車アナウンスのような公的空間ではクリアされるべき課題だった。

それができない事態があった。その場合車掌を吊るし上げるのはおかしい。南海電車がこれを糧に社内に周知すればいい。

南海は「車掌に口頭注意した」とされているが、もう少し踏み込んで国際空港大阪中心部をつなぐ路線運用する会社として、社内教育一助としてほしいと個人的には思う。

そもそもの発端になった「外国人が多くて迷惑」とクレームを入れたと言われる男性のような人がいる限り、指摘することは重要ではないか

あなたにその意図はなくても、それは差別的とみなされる行為です。お互いにとって気持ちの良い空間にするために、違う言葉を選び、より良いふるまいをしてみませんか?と。

建前だとしても、こういうことって大切だと思うんですけどね。まわりまわって、自分尊厳のためにも

2016-06-17

[]17:増田堤防

 みやこの喪失により増田家(八)の勢力は大きく後退した。

地元戦場となっただけに背走する軍隊からは大量の脱落者が生じる。

だが、その一方で増田家は致命的な一撃を敵にむけて放っていた。

 増田海に面した港町、増瀬から出航した船団がそれだ。

 増田中弐にひきいられた船団は、彼の旧領をめざして一路、西進。

途中で嵐に遭い、三万人のうち一万人しか残らなかったが、

指揮官の不屈の闘志に牽引され、満月大潮を活かし軍勢を増屋近くに上陸させた。

 このことを増田家(士)東征軍はまったく察知していなかった。

老兵ばかりの居残り部隊が送った急使は旧増田家(九)の陸橋部分で片っ端から始末された。

これは、忍びたちの働きによるものだ。また、占領されて日の浅い現地住民増田家(士)に非協力的であった。

 そして、西方での驚くべき活動が、当主たちの耳に入る頃には、みやこ周辺の情勢も、のっぴきならないものに化けていた。

 増田軍の手癖の悪さが原因である。常に文明先進地域占領し続けてきた増田軍には略奪癖がついていた。

 それがみやこを前にしても発揮されてしまい人々の恨みを買った。

最悪なのは宗教施設にまで手を出してしまったことで、増田軍は強烈な反発を招いた。

 前の支配者向けに用意されていた一揆が新しい支配者向けに発動され、占領軍出血分散を強いる。

 しかも、旧増田(七)領の西方国境城塞群は整備しなおされ、一揆勢を招き入れて強力な迎撃体制を整えていた。

腹背に敵を受けた状態では、とても抜けるものではない。

 増田軍は進退窮まった。一度も負けていないのに、増田島の覇権をめぐる戦争を失おうとしていた。

 逡巡の後、現実を認められない家臣たちを物理的に排除して、増田家の当主はみやこから撤退を決意する。

 だが、すべては遅すぎた。

 今度は増田家(八)の南海岸側の船団が三万の上陸部隊を満載して陸橋部に突進、かつての経験を活かして上陸成功させたのだ。

そこに増田家(九)の旧臣が続々とあつまり、臨時の砦を築き、破却された山城を修繕した。

本領回復した増田中弐も援軍を送り込んできた。彼の船団から嵐ではぐれた二万から合流する者もあった。

 本拠への帰還をいそぐ増田軍は一揆勢の追撃を受けながら、この足止め部隊と衝突した。

 足止め部隊をひきいるのはお馴染みの増田大学である

彼は八万から五万に減った敵の鋭鋒を受け止めず、陣地を活用して逸らし続けた。

 勇猛で後のない敵の攻撃で陣地は次々と陥落したが、そのかわりに敵は貴重な時間を失った。

しかも、陸橋の後方では新しい陣地が建設されつづけていた。さながらアキレスと亀状態である

 これは増田家(七)の築城技術者を連れてきたおかげだ。

 武具が傷つき、腹を減らした増田軍(士)の有様は無惨なもので、ついにやせ我慢の限界を超えた。

後生大事に持ち帰っていた略奪品など何の役にも立たない。

陣地ではインフレが発生し、ひとにぎりの食料が非常な高値で取り引きされた。

ちょっとしたことでの諍いから殺し合いが発生するのも日常と化してしまう。

 そんな有様も増田同盟軍忍者は逐一上司に「ウェーイ」「キィヤー」☆報告「……」等と報告した。

「そろそろか……」

 増田大学増田中弐から送ってもらったある部隊に連絡を取った。増田匿兵衛に授けられた計略を実行するときだ。

 その夜、前線の陣地から増田家(士)が多用する戦闘用熊、武熊の雄叫びが繰り返し響いた。

 こうして、彼らの本拠地占領され、帰る場所もないことを敵に知らしめたのだ。

実際はまだ縁辺部を侵しただけだったのだが、心理的効果は絶大だった。

ちなみに本来武熊を使役する立場増田軍では武熊は食料に化けてしまっていた。

 絶望した増田から自殺者や脱走者が続出し、当主も弟に後をたくして腹を斬った。

一週間後、増田家は完全に降伏した。最弱の将と軍が、最強の将と軍を倒したのだ。

前回

http://anond.hatelabo.jp/20160616041243

次回

http://anond.hatelabo.jp/20160618092459

2016-05-17

地方東京と俺

「都会人気質人間が全員都会に行ったら、非都会には非都会人気質人間しかいなくなるじゃん」というトートロジー的な思いを昔から持っている。これは、東京に行きたいのに行く根性のない自分に対する肯定から来る思いだろうか。それともこの戯れ言自体が、丸の内のシュッとした金融っぽい会社に颯爽と通勤する平行世界自分妄想なのだろうか。

四国某市で生まれ育ち、大学関西某市で暮らした。地元でも下宿先でも、味わったのは「アーケード商店街」の衰退だった。実家の近所には人口の割には人通りの多い(多かった)商店街があった。家族でよく行った「おたこう」の親父は連帯保証人になって知り合いの借金抱えてどこかで死んでしまったという噂を最近聞いた。下宿から原付きで川を渡って行った。たまに競輪も寄った。大学の居心地が悪かった俺は、好きだったアーケード雰囲気を味わいに、もしくは学生ほとんど見かけない空間でうろうろしたかったのか、その心境は定かではないがあの界隈をさまよった。人もまばらな、昔からやっていた百貨店がつぶれた。

隣の隣街のイオンに行く人間が多かった当時、俺は相当変わり者だったと思う。その頃から喫茶店銭湯巡り・レコードあさりサブカル漫画などに目覚めた。両親が無職だったため当時貧乏学生だった俺は、少年ナイフの某曲冒頭のメロディがかかる場所に行く交通費さえ惜しく、部活等の予定がなければ大抵は「市内」に出掛けていた。これを4年続けていたため、次第に都会を受け付けない体になっていった。

就活を期に坂の上に引っ越した。原宿がなくなったのでタワレコがなくなって大ショック。その時点で駄目すぎ。それでもDUKEにはよく通ったが。東亜も潰れた。街はシャッターだらけになった。年末年始くらいしか人が多くない。隣町のショッピングモールに行く奴ばかり。仕事もつまらん。彼女とも別れた。街でもモールでも小中高の知った顔に会う率が高すぎる。給料も安すぎる。なんか街も嫌いになるし文体適当になる。あの商店街にあったレコード屋って引っ越してクソになったよな~。そういえば原宿の跡地に明屋はいってたな。なんか、東京っぽい感じの。おしゃれ文具とかおしゃれカフェとかあるの。フーンって感じだった。

親戚の親戚の知り合いぐらいの人が会社をやっていて結構稼げるとのことだったので引っ越してまで転職したのに稼げなくて色々騙されたけどまた別の会社転職して、ここはある種の東京かと思ったが俺の幻想だった。もう出たほうがいいと思う。ここは京都バッタモンだ。ハリボテのような風景だ。あの美術館のおかげで戦火を逃れたという噂もあるが。引っ越し最初は新鮮だったがもう飽きた。ただ東京っぽさを出そうとしてる店も出てきた。東京東京しかないのにねえ。田舎者の考える東京という感じか。バーも、そういう感じの店が多い。

安定収入を得たのと出張で年に何回も東京に行くが、行く毎に魅力が増していく。大阪もそう。そもそも自動車社会って自体ダサいセンスない。サブカル知らない。馬鹿ドキュンが多い。皆程度が低い。一人で飲む奴・一人で外出する奴をバカにする・変人扱いする。俺はそういう事は絶対にしないぜ。車も持っているが、ほとんど使わないぜ。大体さあ、「車持ってないと生活できない」って、俺の地元の兵藤くん家族全員チャリで揃ってどこにでも行って「生活してた」けど、あいつらは「生活出来てない」の?違うだろ。単にみじめなだけだろ。もっと物理的な「クソ山奥」とかの話ではないのか。程度問題だろ。それが加速したせいでイオンばっか儲かりやがって。イオンが一番栄えてる地方都市って観光に行った時にイオンが一番なせいでそこ独自喫茶店とか洋食屋とか飲み屋とかその他ILLな店が全部潰れた後なんだよな。俺みたいに商店街自体が好きな旅行好きにとっては不遇の時代で、イオン肯定化する奴は全員敵ぐらいに思っているし最初に書きたかった事も忘れた。遊びに来る友達は皆いい街に住んでいると皮肉か何か分からないが褒めてくれる。地元の奴はこの辺には来ない。車が混むし来ても駐車場が高いから。金曜は職質されそうでヒヤヒヤしたが大丈夫だった。どの店に行ってもその話題でもちきりだった。居心地は正直いい。あと案外よそ者扱いされないというか。俺が鈍感だからかもしれんが。余談だがあの地区のはずれに、タランティーノ映画と同じ名前居酒屋があっておすすめ。あと林源十郎商店は文具好きにおすすめですねえ。あとオレ文具大好きなのでうさぎやのあるこの県は最高だなあと時々思う。長い。どうせ誰も読まないから俺の日記みたいなものか。

はてなのやりすぎで、東京絶対的な正しさに洗脳されてる気がする。シュッとしたITベンチャーでジットハブとかを使わないと死ぬ気がする。東京教、略して「東教」みたいな宗教ないのか?入信したい。ムスリムみたく一日何回か東京タワーのある方角に敬礼的なことをする地方民。そういえばこくまろ潰れたらしいな。バラも火事になって移転したらしい。南海湯も閉湯になって取り壊されたらしい。あそこ築100年くらいだったと思うんだけど。紀和温泉もよく行ったなあ。関係ないけど、あの辺って遊郭っぽい所ないか

7月から吉祥寺引っ越します。今週末に物件を探しに行く予定です。

2015-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20150709224843

俺も大元エントリ大阪人の自画自賛だと思う。


埼玉まれ埼玉育ち。大学就職東京。で、転勤で大阪に住んだ。

これがまずあやしすぎる。

元増田の書いた内容で、関東について詳細な記述がろくになさすぎる。

あったとしても比較対象おかしかったり、首を傾げる内容だったりする。

関東圏については知ったかぶりの知識で語ってる可能性が非常に大きい。

少なくとも、住んでた期間は大阪の方が圧倒的に長そう。


住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、つらつら書いておく。

これもデマカセなんだよね。

住んでみて悪かったところなんて全然あげてない。

あれは全部大阪を褒めてるだけ。

事前に嘘の前提を書く人間は、根本的に信用できない。


意外に街がきれい

綺麗なところだけ取り上げててアンフェアさがすさまじいよねこ

どの地域も小奇麗なエリアと小汚いエリアはある。

特定のとこだけ取り上げて素晴らっとか言い出す奴は基本眉唾


あと、やっぱり大阪城はいい。高層ビル街の前に立派な天守閣が見えるのは、すごい日本的で、自分外国人観光客だったら大喜びだ。
やはり東京よりコンパクトにまとまっていて、暮らしやすい。
ああ、やっぱ関西私鉄って存在感あるんだなあと感じた。

「やっぱり」「やはり」「やっぱ」

この辺りの表現って、もともと関西の方に軸足が無いと出てこない視点での語りなんだよねこれ。

なのでこの立ち位置の語りで関東まれ関東育ちとか、絶対に嘘だと思う。

あったとしても元からかなりの大阪かぶれ、大阪信者だったとかでないと説明がつかない。


で、ちゃんと通りごとに住居表示が変わっているのにちょっと感動した。
「淀橋」を「西新宿」にしてしまった東京なんかよりずっといい。
谷崎潤一郎が好きなオイラは、鵙屋春琴の実家薬種商がある「道修町」が、いまでも道修町で、製薬会社があったりすることに、ちょっとあがった。

通りごとの表示と、過去現在名称変更を比較していたり、比較対象がやはりおかしい。

あと最後の行の自分語りは単なる趣味の話でむりやり大阪を持ち上げてるだけなので、あのエントリ内ではただのノイズ


やはり東京よりコンパクトにまとまっていて、暮らしやすい。
しかも、街が平らなので、自転車でも楽々。

コンパクトとか耳障りが良い言葉を使ってるだけで、ただ単にスケールが小さいだけじゃねえか。

この理屈を突き詰めると、山奥の小さな村がコンパクト最強伝説だかんな。


したら、埼玉実家から都内に行くより近いくらいじゃんよ。

ここが一番違和感を覚える。

「じゃんよ」もあやしいけど、「したら」も怪しすぎだろ。

どちらも関東人が使う言葉じゃないので、出身地さらあやふやになる。

そもそも、転勤するような年齢の人間が使う言葉ですらねえじゃん。


私鉄が強い
なぜ、阪急梅田駅はあんなに立派なのだ南海難波もそうだが、デパート建物に味があることもあって、ああ、やっぱ関西私鉄って存在感あるんだなあと感じた。
それでも、国鉄時代を知っている年配の人に聞くと、ずいぶんJRになって変わったらしいが。

こんなとこ関東の人が気にするポイントじゃないというか、そんなとこに注目するのは関西モンの特徴というか。


なぜ素直にお国自慢ができないのか。東京人に褒めてもらわないと胸を張れないのか。

ほんとこれな。

何かを褒めるときに、何かを貶す必要はないってどっかのブコメ最近見たが、

まさにこれな。

自分達の住んでるところが素晴らしいって思うなら、純粋にそのことだけを表明すれば良いんだよ。

関西人特に大阪人京都人関東とりわけ東京へのコンプレックスはいつになったら解決するんだよ。


関西からやたらと目のカタキにされるけど、関東人は関西なんて基本アウトオブ眼中なんで

関東から注目してもらいたいが為に関東disを大声で主張し続けてるとしか思えないわ。

たらこれ、好きな女子にイタズラを繰り返す小学校男子レベルじゃんよ。

ってのが大本エントリを読んだ感想だわ。

2015-07-09

大阪に住んでみたら、ちょっと印象変わった

埼玉まれ埼玉育ち。大学就職東京。で、転勤で大阪に住んだ。

住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、つらつら書いておく。

意外に街がきれい

なんだか、ごちゃごちゃしたところや派手派手なところばかりだと思っていた。

関東テレビで映る道頓堀とか、「ヒョウ柄をきたおばちゃんが自転車で爆走する商店街」のイメージが刷り込まれていたせいかもしれない。

だが、淀屋橋から御堂筋あたりをぶらつくと、ずいぶんきれいな街だとおもった。御堂筋ほどきれいなオフィス街日本にはそうそうないんじゃないだろうか?

御堂筋線なんかは、天井も高くて、東京地下鉄より快適だし。

中之島公園のあたりもいいし、靭公園あたりなんか、暮らしたら結構おしゃれそうだ。

あと、やっぱり大阪城はいい。高層ビル街の前に立派な天守閣が見えるのは、すごい日本的で、自分外国人観光客だったら大喜びだ。

マズい飯屋がない

たぶん、金さえあれば、おいしいもの珍しいもの、いくらでも食べられるのが東京なのだろうが、安サラリーマンにはあまり関係ない。

ただ、フツーに昼飯食べる分にはハズレというものがない。

東京だと場所雰囲気お金を払っているような店がたまにあるが、そういうのはあんまりなさそうだった。

この辺は、いわゆる〝大阪的”ということだろうか?

昔ながらの街割りがいい

南北に通るのが〝筋”で、東西が〝通”。

で、ちゃんと通りごとに住居表示が変わっているのにちょっと感動した。

淀橋」を「西新宿」にしてしまった東京なんかよりずっといい。

谷崎潤一郎が好きなオイラは、鵙屋春琴の実家薬種商がある「道修町」が、いまでも道修町で、製薬会社があったりすることに、ちょっとあがった。

街が平らでコンパクト

やはり東京よりコンパクトにまとまっていて、暮らしやすい。

しかも、街が平らなので、自転車でも楽々。

梅田から心斎橋まで自転車で移動しても苦にならん。丸の内から渋谷自転車で移動する奴は、あまりいないだろうが。

昼間、スーツ自転車移動しているリーマン東京都は比べ物にならないくらい多い。

かくいうオイラも取引先に自転車でいったりしているが。

京都神戸が思いのほか近い。

なんとなく、京都とか神戸って、もっと遠いのかと思っていた。なんだろう、東京から宇都宮とか高崎へ行くイメージ

したら、埼玉実家から都内に行くより近いくらいじゃんよ。

(ちなみに大学には実家から通ってた。1時間半くらい?)

埼玉南部なんて東京ありきでなりたっているが、大阪神戸京都はあの近さでそれぞれ独立して成立している感じがすごい。

ま、実際は相互通勤しているような人もそれなりにいるんだろうが。

来た当初は、京都が近いことに感動して、二週に一遍くらい、週末は京都に遊びに行ってた。

だって京都だよ?

関東人は、「そうだ、京都、行こう!」って決心して旅行に出かけるところなのに、ちょっくら電車で行けるってのはよい。

私鉄が強い

なぜ、阪急梅田駅はあんなに立派なのだ南海難波もそうだが、デパート建物に味があることもあって、ああ、やっぱ関西私鉄って存在感あるんだなあと感じた。

それでも、国鉄時代を知っている年配の人に聞くと、ずいぶんJRになって変わったらしいが。

テレビに映る〝大阪

事前のイメージと寸分たがわず、むしろそれを強化しているのはテレビだ。

関西ローカル番組は、関東人の思い描く大阪を増幅させている感じがある。阪神そんなに好きか?

思うのだが、メディア大阪を自ら作り出したイメージの枠にはめすぎなんだとおもう。

コテコテ下品で金勘定ばっかりしているのが大阪ってわけでもないし、文化だって東京江戸)より歴史がある。

もともとは、近松門左衛門をうんだ町なわけだし、「細雪」に出てくる大阪なんて随分お上品だし、コナもんだの吉本芸人だののイメージは、戦後のある時期からメディアが刷り込んできたもんじゃないのかなあ?

なお、個人的には、そういう単純な「コテコテ」でない、「お上品」と「抜け目なさ」が入り混じった「大阪」を体現しているのは、料理研究家土井善晴センセみたいな感じじゃないかと、最近思っている。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20150709224843釣り認定について、野暮は承知で、思ったことをいくつか記しておく。


  • 東京各所の学生街にも安くておいしい店があることくらい知っている。大阪のすごいのは、特に学生街とかいうわけでもない中心部でも安くてうまい店が見つけやすいところだと感じている。大阪にも高くてまずいところが全くないわけではなかろうが、個人的には、まだお目にかかったことがない。大阪で知り合った人達がせっせと「安くてうまい店」に連れて行ってくれるからかもしれない。
  • 心斎橋対応するのが、渋谷なのか新宿なのか池袋なのか。この辺は、東京だってすべてを知っているわけではないうえに、まだまだ大阪歴が短いので、適切に対応さえることができないのだろう。単に思い付きで書いた。

書いているうちに、もっと別のこと書きたくなって、こんなんもエントリしてしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20150710214628

つくづく野暮である

2015-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20150518220319

ねじまきはなんか大丈夫だった。

言葉足らずなんだけど、なんつーか雰囲気というか作品通しての個々性というか

でも南海冒険では違うってなった。

今までと同じ世界じゃないような、パラレルワールドを見ているような気分。

同じキャラを使っても違う人が描いたら違う物

当たり前なのかもしれんけど。

大長編ドラえもんを1から読んでたんだけど、のび太南海冒険まできて

なんか違和感が生まれた。

ノリというかテンポというかうまく言えないけど違う世界を見ているような感じ。

なんでだろうと思ってウィキペを見たら藤子F不二雄没後の作品だった。

正直腑に落ちた。

のび太がいて、ドラえもんがいて、いつものメンバーで大冒険

でもやっぱり違う。彼らの姿形を借りても、もうあの世界ではないんだなぁと。

次作を読もうか迷い中。

なんで続けちゃったんだろうなぁ。

2014-09-10

日雇い労働体験記。

・私のスペック兵庫私立高校出身東京国立大学生現在大阪実家帰省中特にお金必要なわけではなく、社会経験的な意味合いが強い。
アルバイト経験自覚はあんまりないけれど、
大学TA学内調査での学生スタッフ大学生協内での単発バイトセンター試験廊下要員
という大学内での経験はあります。


・9/8

http://shotworks.yahoo.co.jp/sw/detail/R000038231
このページを親に見せられて、19時までに着くように出かける。
しかし登録会とかいうのは終わっていた。
梅田は懐かしいなぁとだけ思いながら帰る。

時間90分、交通費560円

・9/9

http://www.nextlevel2008.com/?page=page26
18時の会に参加する。参加者20名程度で満席http://i.gyazo.com/fa717abcca9b398b9119822d0d083043.png

まず登録システムのご案内という紙が配られて、ちんたらした説明を受ける。
説明後に一人だけ不満だったようで帰った。

私も疑問点があって、交通費に関する概念。これはつまり日雇い労働者は全員梅田に住んでいる扱いということなのかなと。こういうもんなの???
給与受け取りに関する交通費は出ないので実質的には2カ月後に給与受け取り???

メール送信によって、自分の連絡先等の情報を送る作業をする。

なおおそらくこの時にエントリーシートA4サイズ3枚で2枚は誓約書で1枚は情報記入)も配られるはずだと思うが、担当者ミスで配られず、全員ぽかーんとしている時間結構あり
エントリーシートをチェックする次の担当者が、登録システムの説明をしていた担当者に怒りを露わにしていた。

エントリーシート個人情報の他には、パソコンが使えるか、運転免許の有無の欄があったり
また得意不得意に関しても一言だけ書く欄があったので、得意:頭脳労働、不得意:肉体労働 と書きました。

書き終わったら列に並んで、確認してもらう。
テニスやってました、とか書いた人は、錦織の話題などを話していた。
確認後、明日が暇である人は別の受付で仕事の案内を受ける。

私のエントリーシートに関しては一切の会話もなくOKを貰い、明日は暇であると答える。

そう答えるためにわざわざこんなところに来たわけですからねと自分に言い聞かせます。
(あとエントリーシート提出する前に写真とっとけばよかったなとか思ったりしました)

そして、体力はないので肉体労働以外で、と答えてリストを出される。

以下はその時のリストではないが、リストイメージは以下の通り

【淀川区/8:00-17:00】運搬・手元作業
【JR天王寺駅/8:30-17:00】運搬・手元作業
【地下鉄八尾南駅/8:30-17:30】運搬・手元・片付け作業
【地下鉄 心斎橋駅/6:00-9:00】搬出作業
【JR 住道駅/8:00-17:00】手元作業
【JR 久宝寺駅/8:00-17:00】工場内作業
【JR加島駅/8:20-12:00】搬出作業
【JR住吉駅神戸)/9:00-17:00】搬入出・手元作業
【阪急川西能勢口駅/10:00-15:00】搬入手元
【泉北高速深井駅/9:00-12:00】搬出作業
【JR鷹取駅/9:00-16:00】搬出作業
【地下鉄 喜連瓜破駅/9:00-17:00】仕分け作業
【阪急塚口駅/9:00-16:00】大工さんの手元・補助作業
【地下鉄 新森古市駅/9:30-17:30】着ぐるみスタッフ南海二色浜駅/9:30-17:30】着ぐるみスタッフ南海湊駅/11:00-15:30】自動販売機の設置補助
【地下鉄門真南駅/13:00-17:00】搬入・整理作業
【JR大阪駅/20:30-24:00】店舗什器搬入作業
【JR大和小泉駅/21:00-30:00】店舗の陳列棚の分解補助

そしてその時の私の印象としては、このリスト見せられてどれがいい?って言われてもさっぱり分かんないな、という。


とりあえず担当者が他の人の相手をしている間に慣れてないスマフォでググりまくる。


そして選んだのは以下。

【労働通知書】
明日9月10日お仕事の詳細です。
時給820円+B作業手当

人数:1
業者名:※※※
業者担当者:※※※
業者担当者TEL:※※※
現場住所:地下鉄 ※※※駅
時間:09:00~12:00
スタッフ集合場所地下鉄 ※※※駅
スタッフ集合時刻:08:25
業者集合場所地下鉄 ※※※駅
業者集合時刻:08:25
作業内容:配送助手
持ち物:軍手 カッター
服装等:作業しやすい服装(ジーパン・ジャージ・スウェット NG)
注意事項:駅に到着しましたら業者担当者電話して合流して下さい。※解散は ※※※になります。

_________________________
当該労働条件は業務がある日ごとに当社とあなた雇用契約を結ぶ、
「日雇い」「日々雇用」などと呼ばれる雇用形態により定められた内容です。
あなたには雇用保険健康保険厚生年金保険適用はなく、
労働基準法20条(解雇の予告)なども適用されません。
14回目の就業までは、労働基準法第21条第1項第4号の試の使用期間としま
す(見習い回数とは別のものです)。
1日8時間を越える就業が最大15時間あることがあり、
当該就業の月あたりの上限時間は80時間です。

その他の事項については、登録時の労働条件説明書類の定めによります。

上記内容にて労働条件を通知します。
 株式会社ネクストレベル
 Tel:06-6371-6203
 大阪府大阪市北区芝田1-10-10 芝田グランドビル 12F

通信欄:扶養控除申告書を未提出の方は、提出してください。



そして家に帰ります時間時間交通費560円

あとコンビニ軍手を購入しました。350円。

これ安いやつの方がよかったと思う。手袋の中で皮膚が引っかかって痛い感じする。


・9/10

起床メールとかも送る。

出発メールを送ったら返事がコレ

相手「すみません、出発少しお待ちください

ご自宅の最寄駅はどちらでしょうか?」

私の内心(書いただろ?なんで把握してないの?馬鹿なの?)

相手「申し訳ありません
(実家の近所)のお仕事キャンセルとなってしまいました

(聞いたことのない地名)でのお仕事が午前中までであるのですが
入って頂けませんか?」

私「仕事内容は何でしょうか。」(は??????????????????しかも少しお待ちくださいって書くよりも前にそれって分かってたの????そしてそれ他の日雇い労働者が欠席したってことだよね)

相手「荷降ろしになります

こちらが詳細となります
どうしても、人が足りませんのでお願い出来ませんか?

【労働通知書】
お疲れ様です、ネクストレベルです。
本日9月10日(水)のお仕事の詳細です。
時給820円+B作業手当

確認が出来ましたらご返信下さい。

人数:2
業者名:※※※※
業者担当者:※※※※
業者担当者TEL:※※※※
現場住所:門真市※※※※
時間:08:00~11:00
スタッフ集合場所京阪 ※※※※
スタッフ集合時刻:07:30
業者集合場所:現地住所
業者集合時刻:07:45
作業内容:荷降ろし
持ち物:軍手 カッター
服装等:作業しやすい服装(ジャージスウェット・短パン・派手な服装 NG)長袖
注意事項:駅到着後、スタッフ同士合流し現地へ向い担当者様に連絡し合流して 下さい」

私「時間は到着後から12時くらいまでと解釈していいのでしょうか」

相手「到着から終わりは遅くても12時には終わります!お願い出来ますか?」

私「では行ってみます。」

相手「有難うございますどのくらいに駅に着きそうでしょうか?」

私「9:00くらいだと思います。到着した後はどうすればよいのでしょうか」

相手「現地へ直接向かって下さい!

現地付近にて担当者様に連絡し合流をお願いします

駅に着きましたら、事務所メール結構ですので
御連絡をおねがいします」


私、駅についてメール電話通話料の発生である)


相手「駅にてタクシーで現地へ向って下さい!!」


さて知らない駅に来たのであるが、出口から降りて、交通量の多いところでタクシーを探す、が空車のタクシー全然見つからない。

何度か電話でやりとりをした後に、駅の反対側の出口にはタクシー乗り場があるよって言われる。

こんな駅にもタクシー乗り場があるのかというのと、出口に関する運のなさだった。


相手「終了時間なのですが
他の作業から人でを回されているらしく
遅れ気味の様ですので
残業が少し入ると思います
申し訳ありませんが
対応可能な時間までで大丈夫ですので
出来るだけ対応して頂けますか?

宜しくお願いします。」

10時前に代打日雇い労働者が2人到着。もともとは8時に2名だったはずで、業者担当者派遣会社(っていうの?)に対して不機嫌


作業内容は、コンテナの中の大量の段ボールの荷降ろし

段ボールには番号のあるシールが貼ってあり、同じ番号のものパレットの上にきれいに積み上げ直して、業者さんはフォークリストパレットを倉庫内に移動する、をずっとくりかえす。

それが終わったらコンテナの中を箒で掃除した。

そして倉庫の中でも段ボールを少し運んだりした。

12から業者さんたちがお昼休みに入るので、それで終わり。


段ボールは重かったので肉体労働だと思った。

もう一人の男の子に、こういう仕事ってよくしますかって聞いたら、疲れるからあんまりしないって言ってた。

ジムかいって良質な環境お金払って運動するか、狭く奥深いコンテナの中という環境お金貰って運動するかって感じだと思う。


時間時間交通費1020円+760円通話料(普段は毎月0円)




そんな感じ。


現在の出費、3250円。回収可能、490×2+760+900×2=3540円

回収にかかるお金560円


時給マイナス27円くらいかしら。


いちいちとりにいくのめんどくさいなって思ってるのでまだまだ自分人生に無関心だなって思う。




2013-07-17

南海トラフ地震がくる!? 原発再稼働は無いなこりゃ・・



183 ソーゾー君 [] 2013/03/27(水) 20:27:36 ID:mzEGg3j2 Be:

次は南海地震だった?それって311を越える可能性はないの?

阪神大震災311が起きるまでは日本チャンピョン

新鋭311に破れて王者311なんだよな?

南海地震はどうなの?元王者に対抗できる力があるの?

王者が破れたらまた「想定外」って言うのかね?

お前ら本当にアホだろ?自分達で首絞めて楽しい

南海地震煽って脅して「原発再稼働!原発必要!耐震、対津波対策は万全です!」ってアホだろ?

「もうすぐ南海地震が起きる?311規模の地震なの?

原発再稼働は無いなこりゃ・・」

普通こうなるだろ?お前らなに考えてんだ?w







原子力発電所

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-05-13

南海グループとある説明会(リクナビマイナビ)で露骨差別にあった件

自分既卒だったんだが、新卒たちに混ざって色んな説明会を経て選考に進んでた。

先日行った南海グループとある子会社の説明会に参加したんだ。

現地では席順が決められてたみたいで、20人が入れる一室に通され、リクが読み上げる席番に従って座って行ったんだが、その中に一つだけ緑色の席が用意されてた。

自分の番号が呼ばれて座りに行ったんだが何故かこの緑色の席以外全部黒い椅子で、自分のだけが緑色椅子だった。

これって学歴差別ですか?

こんな露骨差別南海グループだけだった。

というのも他に京阪近鉄(の子会社)も受けてるんだけど皆自由に着席してる感じだったが、南海は違うようだ。

まあ、他社の選考選考コネがないと入社できないとか説明会の質疑応答でリクに聞いてそうだったものもあったが。まあ近鉄ですが。

しかし、南海はこういう嫌がらせが本当に露骨すぎる。

いや、自分が知らないだけで案外この手の差別はあるかもしれない。電車ってきったないわ

2013-04-28

原発再稼働はないな・・




213 名前:ソーゾー君 投稿日: 2013/04/28(日) 11:55:36 ID:XSdf8p.Q


オール電化環境保全自然との調和

その電力は原発で発電するのに?原発稼働で垂れ流す核廃棄物環境破壊

オール電化の大儀か嘘とばれますよ?矛盾してますよ?


原発稼働によるオール電化環境保全自然との調和は無理だよ?破壊の力の方が大きいから・・

福島原発事故東日本環境破壊されたぜ?

日本には54基も原発が有るんだぜ?オール電化にする為には54基じゃたらねーよな?

中間、最終の処分場も無い・・処分方法確立されてない・・

学者共は有ると言うが、「それをやれば電力会社は大赤字・・」

時期的に南海地震が起きると言われているし・・「原発再稼働はないな・・」













原子力発電所

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん