「てんやわんや」を含む日記 RSS

はてなキーワード: てんやわんやとは

2021-01-03

レバノンの唄

レバノーンレバのんレバノンレバノン砲弾、やんやかやんや、てんやわんやーイェーイ…イェーイイェイイェーーイ♪

2020-12-28

隣の部署増田何やら忙し画素イラ屋に灘酢魔はょ支部のリナと(回文

おはようございます

え?今日休みじゃないの隣の部署

私は伝票とか領収書とか整理しようと思って、

こっそり鍵を開けて事務所に来たけど、

となりはてんやわんやのこの年末何やってんの?って勢いでドタバタしているわ。

私も巻き込まれそうなので、

さっき目が合っちゃったし、

猫の手も借りたいってか?

にゃー。

私は猫より役に立たないと思うわよ。

引っ張られる前に、

ここは書き上げたいところ。

さっきパスタ屋さんにいったら

プリンサービスで付けてくれたラッキーが超帳消しになりそうなほど、

ションテンが下がるわ。

まあパッと片付けて優雅今日年末の日を

焚き火を囲って語り合いたいものね。

ギター持ってないけど。

ちょっととりあえず、

メールの返信があるからちょっと待って!っと待たせてあるので、

オフィスガラスの向こうでまたさっき目が合って早く来いよ的な漂わせ方しながら

その石原裕次郎さんみたいにブラインドの間からこっち見んなー!って

壁にミザリーブラインド石原裕次郎さん!って言いたいところよ。

新しいことわざ誕生した瞬間よ。

もう早くいってやっつけてくるわ!

またゆっくり書くし!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンド

今日も結局これかーってミランダカーさんばりに言っちゃうけど

別にハムタマサンドには罪はありません!

デトックスウォーター

レモン炭酸追いレモンよ。

レモン果汁が染みわたるるるー。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-12-21

id:yujimi-daifuku-2222 さんへ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4695878446399664770/comment/yujimi-daifuku-2222

いやー。何が言いたいのかサッパリわからん

こんな意味不明スカタンコメントに100も星がついてるとかマジで謎。

 

意図的にそれらの国と日本の現状との数的な比較を避ける人が左派に多い

 

へーそーなんだ。ふーん。そんなこと知らなかったし確認のしようがないんだけど、どこで確認できる?

 

ところで自分とこより状況が悪い国と数的比較することにどんな科学的に意義があるの?

人口気候地理的条件も政策政治体制文化国民性も何から何まで異なる国同士で数字比較して科学的になんか役に立つの

東京都岩手県の数的比較する人もいないけど、これも左派陰謀カナ?

意図的に避けてるんじゃなくて、比較することにあまり意味がないか比較してないんじゃないカナ……?

日本あんまりうまくやれてないけど、うちよりヤバイ国もあるから大丈夫!って言いたいのカナ?

フランスは6万人死んでます! 日本はまだ3000人も死んでません! 日本スバシイ国デス!

っていうこと?

こんな比較思想が極端にあっちのほうの人は喜んでしたがるかもしれんけど、それ以外の人(左に限らない)は何の意味も感じていないのでは?

悲惨な状況にある外国比較して日本の状況が順調であるかのように楽観視しているのなら大間違いです。

念を押しときますが、今の日本感染状況はほとんど毎日どこかしらで感染者数最多を記録していて拡大に歯止めがかかっていません。うまくやっているかやっていないかでいうと、ちっともうまくやっていません。比べる相手が悪すぎます

3000を3001にしないために不眠不休でがんばってくれているたくさんの人達に失礼ではないですか?

コロナてんやわんやになってる病院に行って、そこで働いてる人たちに「大丈夫フランスでもイギリスでも6万人死んでるから!」って言ってみてごらんよ。あんたの言う「数的比較」なんてそんくらいの意味しかねーよ。

 

何というか。特に日本感染状況が中国より深刻になって以降、意図的中国日本の現状との数的な比較を避ける人が右派に多いことがずっと気になっている。その態度は科学的なのですか?

2020-11-01

ほらPCR偽陽性出しててんやわんややんけ

プライマーが優秀だから偽陽性なんて0%!検査員がヘタレなだけ!

って言ってたやつ「お前らはなっとらん!」って前線でやってこいよ・・・

さあ検査された一般人の中に偽陽性は何パーあるんですかね

一般人も陽性が出た後に3か所でやり直ししてんのか?

2020-10-27

カツラ業界の人に聞きたいんだけど

カツラ業界が騒然!3か月でフサフサになる禁断の方法!」

みたいな広告しょっちゅう出てくるじゃん?

そんなにしょっちゅう騒然してるの、カツラ業界

毎日てんやわんや

2020-10-09

大半の人は我慢に飽きてCOVID-19対策を手抜きし始めた

まぁ、一度COVID-19感染して酷い目に遭わないかぎりずっと真剣対応するのなんか無理だよな。

一次的に抑え込めたとしてもその後感染爆発が起こらない保障なんかまったくないんだし。

治療薬が開発されるまでは「ある程度の感染爆発が起こっても対応できる治療施設キャパを確保する」以上のCOVID-19対策は無理だろ

しかしながら、何の根拠もないけど、医療機関の対COVID-19体制ってこのままだと時間経過とともに徐々に削られていくと思う。

なんかのきっかけで感染が広がったらまたてんやわんやになるだろうね。

2020-09-27

なぜWebサービスUI改悪を繰り返すのか

自分Webサービスの表側を作るお仕事に就いていますが、日本人ってサービス系の開発に向いてないよなーと強く思います

特にWebサービスアプリについては、まじで向いてない種族だと思います

一番アカンなーと思うのが、リリース後の開発において機能追加は精力的に行う一方、機能削減はぜーんぜんやらないんですよね。

Webサービスって、リリース直後の段階である程度しっかりとしたUIで組まれていて、機能追加のことは基本的には考慮されていないケースが多い印象があります

そのせいか機能が追加されればされるほどいびつUIとなっていって、最初は見やすかったのに、どんどん見づらくなっていくという…。

そうなってくると途中で全面リニューアルを行わざるを得ないことになるんですが、その頃には元のコードはぐっちゃぐちゃになっているわ元いたエンジニアはやめてるわてんやわんやで、もうどーしようもない状態になっていることもしばしばです。

イラスト投稿サイトとか、某動画投稿サイトとか、某レシピ投稿サイトとか、某通販サイトとか、どこもひでーもんです。

で、ユーザーからすると「余計なことすんな!」っていう気持ちしか出てこないと思うんですが。

どこの会社もそのWebサービス社運をかけちゃっているので、リリース後にエンジニア放置するわけにもいかず、不必要仕事を無理やり生み出さざるを得ないんですよね。

とはいえ、昨今のWeb系では、専門的なモノはともかく、一般的WebサービスシンプルUIが非常に好まれる傾向にあります

1画面の情報量はなるべくおさえて、ページ数で機能カバーするケースがほとんどです。

一方、日本製Webサービスは、なーぜか1画面に大量に機能を載っけようとする風潮がずーーーーーーーーーーーっと続いています

理由はめちゃめちゃ単純で、Web界隈のエンジニアディレクターが誰もWebトレンドを追ってないからですね。

YouTubeとか覗いてみるとわかりますが、Web系の開発やデザインに関する動画って、日本のもの存在しないんですよね。

一方海外では、Googleを筆頭に徐々に増えつつあります

https://www.youtube.com/watch?v=qm0IfG1GyZU

これとかわかりやすくて見ごたえがありました。

同じ動画投稿サービスでも、YouTubeUIむちゃくちゃ洗練されてますよね。

PCトップページアクセスすると、メニュー動画の一覧が表示されて、表示される動画自分の好みにマッチしそうなもの機械学習によって選別されています

いざ動画アクセスすると、まずメインとなる動画が表示されて、そこから導線となる関連動画が表示されて、コメントは遅延読み込みで少しでも負荷を軽減させようとする施策が見えます

また、ページをスクロールしてもヘッダーが追従するため、いつでもトップページに戻れるし、いつでも検索をかけることができる、非常にユーザーフレンドリーUIだなぁと。

コピーライトはどこに配置されているかと言うと、左側のメニューの一番下にちょこんと目立たないように置いてあるだけ、めずらしいデザインだと思います

そんなYouTubeであっても細かく日々UI更新されていて、恐らくカスタマイスされやすいように実装されているんだろうなーと。

YouTubeでこんな感じなので、日本エンジニアレベルで追いつけるわけがないんですよね、無理無理。



---

追記

夜中のテンションで書いた日記結構見られててびっくりしました。

気になったコメントについて、自分の考えを書いていこうと思いますー。

結構意外でした。

とはいえ賛同される方はコメントを書かれない方も比較的多いと思うので、全体的にどう思われているかまではわからないですが。

PC版もアプリ版もYouTubeは洗練されてると思うけどなぁ、すごくよくできてると思う。

個人意見なので、賛成意見も反対意見もあって全然良いと思います

あとGitHubとか、めちゃくちゃ試行錯誤を繰り返してるの本当に凄いと思う。

これはわかる、さっさと直してほしい。

日本Webはもう戦えていない感凄いですよね。

お金的な部分もそうですが、個人的には日本人民族性が大きく足を引っ張り続けてるのかなーと思います

導線の話ですかね?

Webについては、日本は表側の開発がすげー弱い印象があります

他の方も書かれていますが、ユーザーファーストで作られてないがすごいなぁと、開発ファーストというかなんというか。

夜中のテンションで書き散らかしちゃってすんません

書き終わったあとに内容が蛇行してんなーと思いましたが、直すのが面倒だったので公開しちゃいました。

はてな匿名だし許して。

わかるー。

トレンドにうるさいだけで画面に反映されてない感。

日本Web100人中1人でも需要があれば機能を残しますが、海外は速攻で削除するって記事を見たことがあります

賛否両論あるとは思いつつも、やっぱり民族性かなと。








  • お前が糞だと思ったUIは、誰かが良いと思ったUIなのだ

うーむ、深い。


---

【もうちょっとだけ追記

日本じゃそうでもないです、日本におけるWebデザイナーって絶滅危惧種だと思ってます

指摘ありがとう!直しました!

そもそも1つのWebサービスアプリがそこまで多機能である必要があるのか?とは思いますねー。

  • 参考までにいいと思うサイト10個くらい上げて欲しい。個人的にはbilibli動画が好き

個人的には、GoogleSlackZoomあたりはかなり洗練されてる感があるなぁと、特にGoogle

デザインも洗練されてるけれど、導線の貼り方が神がかってると勝手に思ってます

Netflixもわかりやすくて良いデザインだなーと。

Amazonあたりは大きくなりすぎたので、今更大幅な変更はできないんじゃないかなと。

他の人の指摘にもありましたけど、自分シンプルイズベストが大好きなので、必然的シンプルデザイン性が好きですね。

ごちゃついてるほうが好きっていう人はどちらかというと少数派だと思ってるんですが、どうなんでしょうか。

わかるー。

そもそも機能を削減するっていう発想自体、持ってる人が少なそうですよね。

最も難しい問題の1つだなーと常に思ってます

  • うまく言えないけどクソ野郎という印象

そんなにつんけんするなよ、仲良くしよう。



シンプルが好きとか言いつつ追記ばっかりしてるのってナンセンスなので、自分からは以上です。

2020-09-05

小児性愛であることをカミングアウトした時点で加害』ってのが

解らんのですよ。

言うまでも無いが、小児性愛という志向は究極的な形で実現させれば(少なくとも今の日本では)どう転んでも犯罪になる。これは解るよ。

問題はそれを理由に「私は小児性愛者です」という発言まで『加害』扱いするとの意見を目にしたことなんだ。

これは『実名発言』、ブコメの様な『アカウント発言』、増田の様な『匿名発言』まで含むんだろうか?…とここまで書いて思ったが、実名公表する奴なんてそうそういるわけないし、まあ匿名発言までが対象なんだろうな。

匿名発言場合

発言者がどこの誰かも判らず、『加害』の対象も明確でない場合。「私は小児性愛者です」が加害になりうるのか?

自分の答はNoだ。

だってこれは単発で増田に「死ね」とか「殺す」とか書き込んだ場合と大差無いと思えるからだ。

誰かの書き込みへの言及でもなく、名指しするでもない「死ね」だの「殺す」だのが『加害』になるとは、ちょっと思えない。(完璧対応させるなら、「私は人殺しをしたいと思っている」辺りがより適当だが、それだとむしろマイルドさを感じる。)

あるいは「死ね」、「殺す」という言葉トラウマを持っている人間になら直接的なダメージになりうるかも知れない。

でもそれは前段階としてトラウマを植え付けた事件犯人がいるわけだし、この場合発言者の加害にはならんと思うんだよなあ。

大体「小児性愛者がここ(この世の何処か)にいるぞ」が加害になるなら、「小児性犯罪に気を付けましょう」という呼び掛けだって加害になると思うし。

小学校の頃よく(?)あった「変質者の出没が確認されています。1人で登下校しないように注意しましょう」ってあれは加害発言だったんだね、ってことになりゃせんか?

こちらは『特定の』変質者が『目の前の』お前たち生徒を狙っているぞ~、ってことなんだからね。

実名告白した場合

こちらが加害になるってのは少し解る。

周りから見て「あいつがロリコンか!」となれば、ある程度てんやわんやになるのはそうだろうし。

示威効果というんだろうか?

でも少しだけだ。

実際に個人特定出来る形で小児性愛であることを告白すれば、むしろ周りは助かるんじゃないの?

大人子供そいつに近づけさせなくなるだろうし、悪くすれば大人とも絶縁だろう。

起こりそうな犯罪の芽があらかじめ摘まれるとも考えられる。




そもそも匿名での告白しろ実名しろ、どういう意図文脈でそれを言ったか問題なはずだ。

「私は小児性愛者です(ので子供と致す為に声を掛けようと思います)」なら加害で良いかも知れないが、実際は「私は小児性愛者です(が犯罪は真っ平ごめんなので発散方法を知りたい)」とか「私は小児性愛者です(思いを遂げられない苦しみをつらつらと書き連ねたい)」とかかもしれない。

そういうのを一切考慮せずに一律に『加害』としてしまうのは、納得いかねーな。

2020-08-22

プロジェクト、ついに炎上!w

飛ぶお叱り!w

飛ぶ反感!w

てんやわんや!w

2020-08-20

時代は高級飲食店から寿司出前自撮り時代

自粛自粛と言われて家族とも離れて生活する医療従事者の皆さん、お疲れ様です

一般市民の間では家族と一緒に寿司を頼みその写真SNS投稿する戯言流行っています

あなた方が我慢して働くその傍らで、家庭内コロナを撒き散らし、いずれ病院へ担ぎ込まれ未来患者が量産されている訳です。

腹を開けば、寿司が入ってます承認欲求を満たす為だけに購入された寿司です。下手すれば飲酒して逆流性食道炎になり病院受診しま

それでも、病院クラスター化すれば民衆病院を責め立てます。これがあなた方の守っている命です。

でもまあ良いですよね。企業の売上は軒並落ち込み、ボーナスも貰えない中貴方達は安定しているのでしょうから今日てんやわんやで眠れませんでしたか?それでも、貴方達のお子さんは修学旅行に行くんでしょう?

私が寿司を食べても、それでアニキサスになっても恨まないで下さいね医師ストレスを軽減出来るのは貴方方だけなんですから

2020-08-02

偉い人からやたら電話かかってくる。

会社小売業からコロナ騒動で、大きな打撃を受けた。

みんなてんやわんやだった。

みんな不安だったし、若い女性が多い店だからいさかいも起きる。

その、調整役の立場の人がいる。仮に、Mさんとしよう。

Mさんは、問題が起こった時に、いつも相談役として店に赴く。60代の男性からしたら、ため息をつきたくなるような、女子同士の諍い、ゴチャゴチャの間に入る。話を聞いてあげる。

「いつでも電話していいよ」

そう言って、電話番号を渡す。

私も、コロナ関係で何をネットにあげるべきか否かのところで、会社の人とぶつかってしまったので、何度か電話した。

ゆっくり食事をして、話を聞いてもらった。

最初の方は、色々辛い事があったから、私が頼って何度も電話してしまったと思う。

しかし段々と、Mさんの方から電話される事が増えた。

Mさんが、Mさんの話を聞いてくれと、電話がかかってくる事が増えた。

Mさんは、会社の人のレベルが低すぎることをいつも嘆いていた。そして、問題児の役員にも頭を痛めていた。

「こんなこと言えるの、増田さんだけだよ」

「俺も1人じゃ無理だから増田さんの力が必要なんだ...」

そう言って、私には会社経営状態、人事、社員プライベートまで全部話してしまう。社員が「Mさんから」と相談して話した内容が、私に筒抜けになってる。

「俺と組んで会社を変えていかなきゃならないから、増田さんには情報を流す」

私と組んで会社を変える?私に何が出来るんだろうか。

「〇〇店のSさんとUさんがこのような内容でケンカした。これは増田さんのお耳に入れたくて」

私のお耳に入れて、どうするんだろう。

私はの仕事テレワーク。家で仕事してるからMさんとずっと話していても、会社の人からは分からない。偉い人だから、「仕事やらなくちゃいけないので」と切りづらい。

そのうち、話に下ネタが入るようになってきた。

彼氏と上手くいかない職場女性について、 

「俺の方が絶対テクがあって悦ばせられる」

そして昔、世界中の女を抱いた話をしてくる。アンダーグラウンドな店で体験した事を話してくる。

正直言う。キツイ

会社愚痴会社の人の情報プライベート垂れ流し、下ネタ

助けてくれ、と思う事がある。

かに会社経営状態や、次考えている一手を一足先に聞けるのは面白い

しかし、くだらない人間関係のいざこざや、下ネタ、昔いかモテたかなんて話は、もう聞きたくなどない。

ストレスが溜まって、電話の後に集中力が切れるのだ。

Mさんにとっての私の役割って、ホステスなんだろうなぁって思う。奥さんとは別居してて、「俺は一匹狼」を自称してるけど、やっぱり寂しいんじゃん。

ももう、最近は30分くらいは話聞いたら、「仕事やらなくちゃいけないんで」とか、ちゃんと言って切るようになった。

旦那からは、会社所属する時は上に好かれた方がいいよって言われるけど、

Mさんとの電話切ったところで、ちゃんと成果出してたらまわりにも認められると思うし。

2020-07-23

世界各国でコロナ封じ込みが失敗した以上、無策は仕方がない

国民へのマスク着用とソーシャルディスタンスのお願い

コロナ対策に関わる費用事業者への補填

医療体制の整備・強化

これ以外に現実的対処は難しい

後は何らかのワクチンが完成したタイミングスムーズに全国民に行き渡るよう

今のうちから準備を進めて欲しい

ある程度の予行練習もしたほうが良い

先手先手というのはそういうことだと思う

いざという時にてんやわんやだけは勘弁して欲しい

2020-07-14

anond:20200714133533

濃厚接触者知人が「THE☆JINRO――イケメン人狼アイドルは誰だ!!」に行ったあとは会ってなかった。

でも「THE☆JINRO――イケメン人狼アイドルは誰だ!!」見たあとに会った人たちはてんやわんやしてるよ。濃厚接触者の濃厚接触者って保健所に行くべきなのか?

「THE☆JINRO――イケメン人狼アイドルは誰だ!!」のホームページかに出てるのかな? 調べてないけど

2020-07-06

anond:20200705152732

現地の下流域民だがはてなで知った

朝8時起きてはてブチェックしようと開いたら新着のトップに緊急放流っていう太字ゴシックサムネが見えて球磨川ってあったから見たら地元じゃん!もう30分ないじゃん!って慌ててラジオつけたり情報収集したり避難準備したりした

その記事ブクマも10くらいで今も20ブクマくらいしかついてないかたまたま朝の人少ない時間帯で新着に急浮上したタイミングだったんじゃないか

ブクマで新着にあげてくれた人たちありがとう

朝早い時間帯で寝てる間に事態が急変してたからまさに寝耳に水って状態だった

いつもはニュースチェックはツイッターブクマ併用なんだけど即時性はツイッターが優れているのはユーザーからしようがない

ツイでトレンド上がったものがある程度遅れてブクマされて新着に載りブクマ増えて新着トップ、新着から人気ブクマへって流れだし

ツイと違って報道各社の公式アカウントあるわけでなし、そもそも最初ブクマがされないなら上がりようがない

ツイッターは放流中止決まってから初めて覗いた

なんだかんだ災害時はネットよりラジオとかのアナログ地元情報局の発信情報があてになる

避難準備しながらつけっぱなしで聞けるし

ツイは情報早い反面古くなった情報も一旦拡散されると話題ツイートに残り続けてて更新された情報が取りにくいなと感じた

今回の例では球磨川放流時間当初は8時半から9時半、そして中止って流れなんだけど中止決まって一息ついて10時頃やっとツイッター覗く余裕生まれてチェックしたらまだトレンド話題ツイートは8時半放流だった

ニュースとる媒体としてツイッターはこういうとこ弱い

緊急ニューストレンド上がりやすいけど最新情報更新が上がりにくい感じ

はてブにも言えることだけど

今回たまたま先に開いたのがはてブだっただけでツイッター先に開いてたらツイで見てたかもしれない

ただツイはフォロワーの質に左右されるので最近ニュースチェックはログインせずトレンドだけ追ってる

多数のユーザー最大公約数的動向知るのにはいいけどニュース重要度図るメディアじゃないと思う

デマも多いしこの機に乗じてダム政策関連で早速ウヨが「民主党ガー」やり始めてるし

地元民ならわかってるんだが川辺ダム民主党関係ないんだよな

民主?」「は?」て感じ

計画から40年だぞ?そもそも川辺川は支流だし地形の構造上今回のような洪水避けられたかは怪しい

被害の全貌が見えてきた今の段階ならどうとでも言えるが4日の朝の段階でどれだけの人が自覚できてたどうか

8時半にダム放流と聞いてもう時間が迫ってたのと地元だったか映像見ずとも緊急性は理解できたがそうでない人は難しいんじゃないか

自分場合は放流中止で一息ついてツイの映像見てやばいなとは思ったものの本当に被害の深刻さを感じたのは午後になっても鳴り止まないヘリと小型機の音だった

被災地域に住んでても格差はあるし避難準備で情報も満足に取れないしな

球磨川方面に朝からひっきりなしにヘリ飛んでいっててその音が誇張ではなく本当に途切れない

今日もずっとヘリと小型機の音がしてた

地元といっても幸い被害は少ない球磨川から少し離れてる地域だったがそれでもここまでの大災害だとは思ってなかった

被災地近くの自分でさえそうなので現地の地形知らない他県民やましてコロナ都知事選てんやわんや関東民は対岸の火事だろう

西日本豪雨ときもそうだった

赤坂自民亭でどんちゃん騒ぎしてたのは他ならぬ首相下地元選出議員たちだったわけだし

今回に限らず中央は民も官も地方災害には鈍感だよ

政府災害対策本部もやっと5日になって設置だ

西日本での教訓あるのか去年の千葉よりはマシだがそれでもお前昨日何してたんだよ感がすごい

あの規模で現地に自衛隊他各種ヘリ飛ばしまくってるのにどれだけ鈍感なのか

この点だけでも安倍には安全保証語る資格ナシだと思う

かたや日本人口の三割かかえる千万関東圏と人口数万のど田舎地方都市ではあの時間帯にはてブ新着トップに上がってたのが奇跡とも感じる

2020-07-05

育児大変と言ってる人は末っ子一人っ子だったのかな?

自分の弟が生まれた頃のことを思い出すと、親がてんやわんやしてて、子供心に大変そうに見えていた。弟が生まれから母親はわいと手を繋いでくれなくなった。なかなか言葉を話すようにならなくて親と祖父母心配していたり、夜中にひきつけ起こしたり、しょっちゅう中耳炎耳鼻科に行ったり。スケジュール管理出来なくて予防接種受け損なったり。

から子育てって超絶大変なんだろうなと身構えていたんだけど、30年前より色々便利になってるので思ったほどではなかった。

育児大変と言ってる人は末っ子一人っ子だったのかな。

もしくは弟妹がいても年齢差が小さくて、弟妹の幼少時の記憶が残っていないのだろうか。わいは弟と6才はなれている。

〜〜以下、余談〜〜

半端に当時の育児記憶が残っているので、今の親向けの育児指導の内容が昔と結構違っていて戸惑った。日光浴とか風呂上り白湯とか、今はやらないんだなあと。これって祖父母が孫にやろうとして迷惑! とよく言われるやつだよね。

2020-05-23

踏んばれない記

この一年すったもんだ色々やって色々失ったのを振り返る。


5年くらい続けていた仕事がジワジワといやになって、あと若いうちに東京暮らしてみたくて転職アンド上京をした。

このタイミングで親が急死したのもまぁショックではずみになってしまったんだと思う。


いくつか出た内定から死ぬほど悩んで決めた転職先は、なんか聞いたことのあるデカめの企業で、前職より給料は上がり、都心のきらめくオフィスだった。

でも前職と仕事内容が似たようなもので、元々それがうまく出来なかったり納得できずにフラストレーションがたまっていたような自分は、キラキラオフィス場所が変わったところで仕事をうまく回せなかった。

さらに当たり前だが人間関係ゼロから構築なので、上手くいかない仕事に先輩や上司への気遣い申し訳なさ自信のなさが必要以上に絡みついて、全然元気が無くなってしまった。元気もやる気もなく卑屈に過ごす日々に耐えられなくなって、仕事ができそうにない、しばらく休ませてほしいと上司に伝えた。根本的に仕事内容が合ってないんだったら果ては退職じゃない?(要約)とも言われたが、それは怖くて診断書を出してとりあえず休職した。


休職生活では、傷病手当なんやかんや月10万円くらいが手元に入って、そこから家賃8万と奨学金1万が出ていく。足りない分はこれまでの貯金をなめらかに溶かして補う。自分のえらいところはこの状態でもしばらく生きていけそうな貯金があったことだ。まぁ養うべき人や動物もおらず自分1人だけ面倒みりゃいいからというのも大きい。


休職してももちろんいきなり元気もりもりになるわけではなく、今は休むのが仕事と思ってぼんやりと過ごした。料理をしたり筋トレをしたり、自身無能さ不甲斐なさに苛まれたりしながら日々を過ごした。そして元気が出てくるとこんなことしていていいのだろうかと焦りはじめる。しかし今の職場に戻れる気がしない。そもそも仕事内容がやっぱり無理なようだし、こんな半年でトんでおいて復帰するイメージがつかない。そんなの他人は気にしてないというのも分かっているが嫌なものは嫌だ。理解と受容は別だ。

から少しずつ転職活動をして、また心を削られたりしながら一喜一憂、一進一退してようやく1社内定を得た。その間に世間コロナてんやわんやしていた。


内定を得た会社仕事内容が希望に近く、商材も個人的に好きなもので、働き方もそんなに無茶ではなさそうだ。ただ何せ給料が低い。手取り16マンかにならんかこれは?会社自体は儲かってそうなのになぜこんなに低いのか、人材投資する気ない?

そして勤務地はかつて働いていた北の地であった。はるばる東京にやってきたのに、ここでまた…。

このカードを捨てて、コロナ禍の中より良い職を求めてまた戦えるか?メンタルやって休職中&短期離職という経歴を抱えながら?自分には無理だった。これ以上先行きが見えない状況を考えると腹の奥がヒュッと縮む。


でも、お金のことやキャリアのことを考えると、よくないとは分かっているが、なぜもっと踏んばれなかったんだろうと思ってしまう。最初会社で、最初転職活動で、転職先で、次の転職活動で。

正直、次に勤める会社待遇には満足していないし、隣の芝をみたらぐぅと落ち込んでしまう。今休職している会社待遇と比べると能面のような顔になる。でも自分はそこでは上手くできなかった。…上手くできなかったのだろうか。もう少し踏ん張れば乗り越えていたのではないだろうか。今回の転職活動だって、もう少し不安定な状況に耐えて踏ん張っていれば、もっといいところと出会えたのではないだろうか。もしくは、もっと時間をかけて自分の心身の回復を徹底させ、進むべき道は何か?と向き合い、そこからようやく転職なり復職なりを考えるべきではなかったか。変な焦りで下手な手を打っていないだろうか。

そんなこと考えても意味ないとは思うが、やっぱり未だに欲深い自分がいて、踏ん張らなかった自分を責めてしまう。次の会社ではせめて、少しくらいは踏ん張りたい。

2020-05-12

コロナがあって、次の選挙は本気で行こうと思った

コロナバタバタする中で政治家選びって大事だなと思った。

からいか選挙いかない、もしくは適当投票する。

自分みたいにそんな人が多かった結果、IT化が進まず、印鑑が残り、活用されないマイナンバーカードが生まれコロナ検査もろくにできず、10万円配るだけでもてんやわんやして、ぎりぎりの現場でがんばっている人たちに敬意を払えない政治家、そんな国になったんだろうな。

政治家に誰を選ぶか、どの政党を選ぶかが自分たちの生活につながっているというのを感じた。

普段政治のことに興味があるわけではなく、選挙ときになってもその人がどういう人なのかあんまりわかってないのだけど、次からはその名前検索して過去どういう行いをしてきた人物確認しようと思った。

マニフェスト重要ではあるけど、口だけという人はたくさんいる世界当選した後、ふんぞりかえる人なのかどうか、今の時代探せば記録は残っているだろう。

あと、詳しくは知らないけど比例代表のしくみがめんどくさいことになってそう。

嫌いな政治家がいてその人には投票しなかったとしても、その政党が票数を確保したらそれに比例して議席がうまれる、そこにその嫌いな政治家が入ってきたりする。

という仕組みなのかな。

そうであれば「その政治家応援したい」というのも大事だけど「その政党応援したい」という姿勢大事になってきそう。

オンライン投票できるようになってくれないかなぁ。

2020-04-27

anond:20200427205133

ごめん、はてブほぼ使ってなくて反応方法がわからてんやわんやしていた。

シンプルな4枚刃の女性用剃刀だよ。

ただまぁ男性の髭剃り用として使ったことは無いので切れ味は保証出来ないけど、安いので試しで買ってみてもいいかもね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B001R23SXG/ref=cm_sw_r_apa_i_4kTPEb1E8RGST

2020-04-24

コロナウイルス対策でだめじゃん、って都道府県知事を挙げてほしい

全国影響を受けていないところはなくて、対策てんやわんや公務員のみなさま、お疲れ様です。

対策を初めて2ヶ月ほど過ぎましたけど、このくらい忙しいと実力がはっきりでてくると思います。そこで、このコロナウイルス対策の渦中で振り返って、自分のところの知事が目も当てられない、って人がいたら理由と一緒に挙げてください。後手に回る、指示が曖昧である必要な資材の確保に苦労する、発表が心臓に悪い、判断が遅い、人事起用が瞑想、などなど。区市町村長もいいけど、全国大会には都道府県がぴったりです。2ヶ月経って、これからもっと忙しくなる前に、一息ついて考えるくらいは許されるでしょう。

念のため繰返しますが、悪いほうの知事募集しています。それを無視して良いところもあると反論する人がいるけど、良いほうは別途募集します。

https://anond.hatelabo.jp/20200424214658

コロナウイルス対策でやるじゃん、って都道府県知事を挙げてほしい

全国影響を受けていないところはなくて、対策てんやわんや公務員のみなさま、お疲れ様です。

対策を初めて2ヶ月ほど過ぎましたけど、このくらい忙しいと実力がはっきりでてくると思います。そこで、このコロナウイルス対策の渦中で振り返って、自分のところの知事見直したぜ、って人がいたら理由と一緒に挙げてください。先手を取って対策する、指示が的確である必要な資材を確保してくる、発表が安心できる、判断が早い、人事起用が上手、などなど。区市町村長もいいけど、全国大会には都道府県がぴったりです。2ヶ月経って、これからもっと忙しくなる前に、一息ついて考えるくらいは許されるでしょう。

念のため繰返しますが、良いほうの知事募集しています。それを無視して悪口を吐き出す人がいるけど、悪いほうは別途募集します。

https://anond.hatelabo.jp/20200424215048

2020-04-20

コロナ外出する他人になぜ怒るか

正義マンとか、他人の行動に怒るのは筋違いとか言われてるけど

おめーらが外出するせいで感染者数が減らないか自粛期間が長引いていつまでも引きこもってないといけなくて

子供学校に通わせられずに家事育児仕事てんやわんやストレスマッハなんだよこっちは

週末も外に出てストレス解消することもできないし

外出した人が勝手感染してどうこうなる分にはいいけど自粛期間を伸ばさないでくれいやこれまじで

何が国民一丸となって対応するだよ

真面目に心身を削りながら自粛してる企業や人と

何も考えずに普段通りに仕事させてる企業や遊び倒してる人の二極化してるじゃんよ

フリーライダー甚だしいわ

移動データの提出を義務付けて後者には10万円を配らないとかやってくれまじで

外出に罰則を与えられなくても報酬を与えないと脅すことくらいはできるだろ

2020-04-05

オリンピック中止になるだろうな

ある程度発展してる国はなんとかなるだろうよ

けど、コロナアフリカ南米あたりに到達したら終わりだよ

エイズになると分かっててセックスする奴らだぞ

あっと言う間に広がってそれを収束させる術はない

ちょうど来年オリンピックくらいがちょうどてんやわんやの時期だろ

2020-03-15

anond:20200315194649

平気だなあ

日本人差別した連中も皆コロナてんやわんやして楽しませてくれている

水に流してもよいだろう

2020-03-08

はてブの人気のコメントランキングやめればいいのに

新型コロナてんやわんやの中でちょっとどうかなと思われるコメントが星を集める状況を加速させる仕組みはマズいような気がする。

政治的話題きっかけでは止めにくいけど、この騒ぎは丁度いい辞め時だと思う

2020-02-22

anond:20200222143846

医療側の意見ばかり垂れ流して海事側の意見をまったく報道してなかったメディア責任もあると思うなぁ

そして実際に海事側の意見が出てきて片手落ちだった自分に気付かされててんやわんやしてるのが今だね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん