「住宅地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 住宅地とは

2022-05-06

anond:20220506223607

ファミリー向けの物件多い閑静な住宅地になるところだから、わりと一人暮らし用のワンルーム価格崩壊してる

…なるほどそういうふうに探すのか!!

anond:20220506222613

ファミリー向けの物件多い閑静な住宅地になるところだから、わりと一人暮らし用のワンルーム価格崩壊してる。

駅徒歩5分4万切るところはずっと残ってる印象

まったく遊ぶところはない街だけど

2022-05-05

anond:20220505125539

南部田舎だけじゃなくて都市郊外住宅地とかでもアメリカはめちゃくちゃ近所に干渉してくるんだよ。壁の色とか、塀を作っちゃいけないとか、DIYするときも外観が変わる時はタウンミーティング同意を得なきゃいけないんだよ。日本以上にコミュニティ干渉度高いよ。

anond:20220504220224

ありがとう!! 1晩経ってみて都会だと中々味わえないポカポカ陽気に当てられていたら、元気でてきたよ。

農地だったのを同じ時に住宅地にしたらしくて、周りが数十年顔なじみっぽいんだよね。だから本名言う前に、○○さんの家の…って前の人の名前で全部通じちゃって、そういう意味で尚更不安だったかも。

そだね、自分孤独死したときに備えて?地域活動手出してみるわ。どんなとこも住めば都だね。

2022-05-04

北朝鮮ミサイル日本住宅地に着弾し、死者が出たらどうなる

今はまだ打ったのに対して、抗議するだけだけどさ。

死者が出たら、世論はやられたらやり返せってなるじゃん。

で、やるの?北朝鮮ミサイルとか砲撃とかさ。

2022-04-25

【俺評】2022/04/24 大阪府河内長野市議会議員選挙

マスコミからもさっぱり注目されてない感じなので俺が書く

俺について

まれ育ちは大阪市南部東住吉区住吉区)、数年前から河内長野市在住

河内長野市とは

大阪府の右下の隅っこ。奥河内と呼ばれる歴史資産が豊かな山と棚田新興住宅地が占める。

東京で言うとあきる野市みたいな感じの郊外だが、電車の便が良くて難波阿倍野まで40分で行けるので70-80年代に大規模に住宅地造成され大阪市通勤住民が多い。

映画「鬼ガール!!」の舞台https://www.amazon.co.jp/dp/B096R5386X/

現市長嘉田由紀子さんとこで勉強してきた人で無所属。前回、大阪維新の元市議会議員を破って2期目突入

吉村知事出身地

選挙結果一言でいうと

ガチめしてきた維新勝利。最大会派だった共産がヤラレた。

選挙後の会派勢力図(カッコ内は前回からの増減)

大阪維新の会4名(+2名)
公明党4名 
市民クラブ2名 
自民党2名 
日本共産党3名(-2名)
会派無所属3名 

会派得票数(カッコ内は前回からの増減)

大阪維新の会10696票(+3837票)
公明党6952票(-1723票)
市民クラブ3932票(-1295票)
自民党5080票(-761票)
日本共産党6537票 (-1854票)
会派無所属4479票+107票)

当選者 (会派暫定的に俺が分類。今後変わる可能性あり)

大阪維新の会

はしがみ和美 前回、補欠選挙当選し今回が2期目。圧倒的獲得票数で俺を大いに驚かす

土井あきら  会派幹事長。顔は維新っぽくない(俺の偏見

吉竹 英行   新人歯科技工士。ググっても情報全然出てこない

西田よしのぶ 新人無職。「努力したものが報われる社会に」というスローガン維新的。松井吉村浦野の応援アピール。ググってもよく分からない。

自民党

奥村りょう 現職。[南花台]

ますと 会派幹事長[天野町]

日本共産党

宮本さとし 現職。[北青葉台]

だばなか大介 会派幹事長 [荘園町]

にわ実   現職。[旭ケ丘]

公明党

浦山のぶゆき 現職。[加賀田]

大原いちろう 会派幹事長[喜多町]

三島つのり 現職。[高向]

おくい良一  新人だが公明党河内長野支部支部長という肩書

市民クラブ

かつらまさと 会派幹事長[本町]

堀川かずひろ 現職。スポーツマン自治活動頑張る系。[美加の台]

無所属

みちばた俊彦 現職。SNSYOUTUBE市民に向けた情報発信に熱心[木戸西町]

若林やすし 新人。自宅でテレワーク中の日鉄ソリューション社員自治活動頑張る系で美加の台なので上の堀川氏と被ってる感。[美加の台]

工藤けいこ 現職。福祉に力を注ぐお母さん。[南花台]

((ちなみに南花台と美加の台自治意識高いエリア比較的裕福))

感想

共産議席減らして維新に渡したのは予想外だった。

河内長野は住みやすいとこなんだけど、にわか河内長野市民の俺の感覚だが、その住みやすさの立役者共産市民議員、そして市長にあると感じる。

二言目には身を切る改革と言う維新とは非常に相性が悪いと思う。果たしてどうなるか。

  

ていうかさ、維新の基本政策の一つはコンパクトシティ構想なんだよね。それを大阪社会実験するのが大阪維新という存在

大阪市一極集中(それが都構想にもつながる)は実現すれば河内長野市は切り捨てられる側になると俺は解釈してる。

大阪市民は維新を選ぶメリットがあるが河内長野市民は下手すると自殺行為ではないか、そう懸念してる俺である

以上。

2022-04-24

東海道新幹線から風景うんちく(品川新大阪

新幹線の車窓の風景をを眺めるのが好きだ。

出張帰りとか、あの建物何だろなとか、あのカラフル住宅地って何?とか、あの会社って何作ってるの?とかぼんやり考えながらビール飲むのって最高じゃない?

なので、そんな時間さらに楽しくする色んなうんちくを知りたい。

初めに自分から品川駅の海側に並ぶ高層ビル群。あれってそれぞれ羽田空港から距離による高さ規制いっぱいまで建てられてるので、北側に建つほど高さが1メートルずつ高くなってるんだって

はい、次。

2022-04-22

夜の10時に住宅地公園サッカーすんじゃねえよ

うるせえ以前にそういうことやろうと考える思考が薄ら寒いんだよ

2022-04-21

商用車ベースの車は30万km程の走行距離は当たり前で有り、実際にタクシー業務用のマイクロバスも50万kmオーバーの車も平然と存在し、会社社用車も大体、40万km程は普通に乗っていると言われています

私のサクシードに関しましては、所有して現在で約10年程になりますが、今までに大きな故障トラブル特になく、エンジンオイルオイルエレメント、タイヤ、ワイパーゴムバッテリー等の、どなた様でもお車に乗られている方でしたら定期的に交換する部品以外のパーツですと、今までにブレーキパッドを3回交換、ブレーキローター(ディスク)の交換を1回、ウォーターポンプの交換を1回、エアーエレメントの交換を3回、ATFの交換を1回、、、、以上の各部品を交換したくらいで普通に乗れています

勿論、正規ディーラーに定期的に有料のメンテナンスに出していますので30万kmオーバー走行でも無問題なのですが「ガソリンの補充以外は面倒でお金が掛かるから放ったらかし」という扱いを長期間実行しますと、いくら頑丈な商用車ベースの車も余り長持ちはしないと思います

商用車ベースの車は普通乗用車に比べます走行時の振動が強く、社内装備も非常に質素の上、自動車保険が多走行用途の車種という扱いやカテゴリーに属する為、保険料が割高というデメリットは有りますが、とにかく、長距離運転走行を頻繁に行っても車本体劣化が余り無いというのが最大の利点なのです。

これは、私の知人で仕事にてアメリカに実際に1年程、出張で行っていた人に帰国後に聞いたお話なのですが、アメリカ国内では日本とは車の用途や所有、実際の使用や乗用に関する価値観が異なり、商用車でないプライベート用の自家用車でも20km程の走行距離は遠方ドライブを余りしない人でも、普通にある事なのだそうです。

アメリカ国内が非常に広くて、地域によっては決してアメリカ国内郊外住宅地地域が、極端な僻地田舎という事では無くても普通の買い物にも片道50kmオーバー距離ショッピングセンター等に出掛けて行くのが日常の様でして、日本国内在住の日本人の人で「用事は全て至近距離で済ませる、、、長距離運転が嫌いで面倒、、、。」という人では到底、理解し難い事柄行為アメリカでは大半の人が普通に行っているそうなのです。

実際に私の知人もアメリカ滞在中に、会社が用意した社員から最寄りの繁華街までの距離100km程の距離があったらしく、休日に超距離運転を行うのが当たり前になり、帰国してから「長距離運転に随分と慣れてしまった」と感想を述べていました。

ですので、アメリカ在住の人からしてみれば、日本人の車の所有や購入に関する考え方や価値観が「贅沢過ぎる、、、。」と思っているアメリカ人の人が多いと帰国した知人から実際に聞きました。

と言いますのは、私の周りでも、そこそこに多くの方が実際に、その様にしている人が多く見受けられるのですが、日本人は「車の所有年数が8年~10年程or走行距離10km前後になると、車の機能上に何の不備がなくても買い替える」という感じ方や価値観の方が私の周りでも実際に多くおられます

上記日本国内での日本人の車の買い替えの平均的なサイクルや買い替え動機お話を、私の知人がアメリカ人の同僚に話しました所「はぁ!?、、、10km近い走行距離の到達で新車への買い替えを感じたり実行するのか!?、、、、日本人は相当に金持ちで贅沢なんだなぁ、、、アメリカでは20km程の走行距離への到達なんて何でもない事なんだぞ、、、。」と、少し怒り心頭で反応を示すアメリカ人の方が大半であったそうなのです。

日本国内にて大多数の日本人の車の買い替えの平均的な基準10前後の所有or10km程の走行距離への到達が買い替えに対する指標基準なのかなと私個人独自に感じています

要は、日本人の大半の人の車の買い替えの動機が車本体機能的な著しい劣化ではなく、気分的な「飽き」が理由であると言われているのです、、、勿論、全部が全部の人ではなく、一部の人は一台の車を末永く乗る方も実際におられますので。

但し、日本国産車メーカーは、私や一部の人の様な「一台の車に長く乗る」という価値観の人よりも、飽きが理由でまだまだ乗れる車を買い替える人が多ければ多い程、自動車製造会社は車が売れて潤いますので自動車メーカーからしてみれば、私の様な人間は余り好まれないのだろうなぁと思っています

私自身も私がお付き合いがありますトヨタ正規ディーラーに行く度に「そろそろ新車はどうですか?、、、、長距離走行が多いのでしたら燃料代が安く済むハイブリッド車への買い替えは如何ですか?」と毎回の様にセールスマンから言われますが、ハイブリッド車は私個人の考えで言いますと「燃料代が安く済む」という事以外の事柄全てがデメリットリスクが有ると考えているのです。

ハイブリッド車はまだ実用開始から歴史が浅く、燃料代が安い&運転時の騒音が静かであるという事以外は利点が無いと感じていまして、ハイブリッド車は「多走行による耐久性」には現時点では優れていないと考えているのです、、、実際にハイブリッド車電池類が故障した場合、相当に高い自己負担額=自腹金の負担が有ると聞いた事があります

因みに日本自動車保険は今現在ですと全社共、いわゆる「自然故障」時は一切、修理代としての保険金は全く支払われず、相手がいない単独での車の修理代としての保険金の支払い対象の事案は「ぶつけた、こすった、ぶつけられた(当て逃げ)、雹(ひょう)等の自然の氷の空からの落下での車の破損、車上荒らし被害時等」でしか保険金は支払われず、ある日突然、車に乗ったら異常が発生し、ディーラーにて診断後に多額の修理代金が必要故障と判明した場合自然故障では一切、保険金は支払われず自腹になる為、ハイブリッド車は今の現時点では、私は乗ろうとは思えないのです。

仮に先々、今現在プリウスアクア等の車種で、走行距離が40万kmほどに達しても平然と問題なく乗れるという時代技術進歩が到達したら是非、考えたいとは思っています、、確かにプリウスアクア等の燃料代の安さは魅力的ではありますので、、、。

https://tabelog.com/rvwr/1104003000mh/diarydtl/156047/

2022-04-18

子有りで職住近接とか、無理じゃん

最近はもう夜7時に寝てしまう息子と触れ合う時間を増やすべく、職場からdoor-to-doorで30分以内という条件で物件を探しているのだが、職場最寄りである都心3区の家賃がアホみたいに高くて笑ってしまった。

月40万、50万――(いや無理じゃん)――中にはホテル暮らしと大差ないような相場物件まで存在する。

元々、職住近接志向が強く、通勤ラッシュは大の苦手。実際、独身〜新婚時代には、職場徒歩圏内アパート(港区)に住んでいた。通勤時間を1分でも節約できるのなら、家賃が数万円高くなっても構わないという思想の持ち主である

そんな自分でさえ、郊外に転居せざるを得なかった。部屋の広さが倍なら家賃も倍というわけではない。単身とファミリー、これだけ違うのか。

1LDK家族4人ミニマリズム生活だとか、旧耐震オンボロ3点ユニットバス生活だとか、色々な面で妥協すれば職住近接を実現することは可能だが、子育て世代にその選択肢は無い。

子供にとって良い環境を得ようと思えばこそ、(新築|築浅)×(3LDK以上)一択なのだ

都心から隣接区にまで範囲を広げても、この状況は変わらない(そもそも都内ファミリー向け賃貸供給絶望的に足りてないという問題があるのだが、ここでは触れない)。

明らかにケアリの最安物件が25万円から家賃20万を超えれば、不動産業界的には「高級賃貸」のカテゴリーとされる中、である

賃貸家賃は隣人リスクや住み替えの自由度込み、というのが(持ち家派)に対する賃貸派の言い分ではあるが、これだけの金額となると、流石に持ち家と比較して割高感が否めない。

毎月25万円、固定費が虚空に消え続けるというのは、なかなか肝が冷える話だ(もちろん個人金銭感覚にも依るが、仮に手取り100万あったとしても、家賃25万というのは少し躊躇する金額なんじゃないか)。

郊外・持ち家は人権無し」という風潮がネット上ではまりつつあるが、皆、本当にこんな高額な家賃を払っているのだろうか? 私はといえば、勿体無いな、と感じてしまう。

子育て中の身、いうほど頻繁に引越しの機会が有るとは思えない(そもそも引越しが好きではない)し、偏見かもしれないが、ある程度高所得層の集うファミリータイプマンションであれば、隣人リスクも然程高くはないのではないか? 

かといって、マンション購入という選択肢にも食指が伸びないところである

結局、子供が家を出てしまえば、広い家はそれほど必要ない。夫婦2人の終の住処なら1LDKでも十分だ。

被災時や、ライフステージに合わせた住み替えの柔軟さに関しては、賃貸に軍配が上がる。

逆に、どこかで売却というゴールを見据えた上で、資産価値の高いマンションを購入する、というセンもあるわけだが……

都心・駅近物件であれば、資産価値はそう下がらない、むしろ売却時にプラスになるというのが、最近の風潮ではあるものの、この不動産価格歴史的高騰がいつまで続くか分からない。

それに、家探しとはいえ、(不動産)投資である以上、素人知識で迂闊に市場に参入することは戒めねばならない。

我が国少子高齢化著しい人口減少国家であり、また、都心臨海部災害リスク無視できない。資産ポートフォリオの大半を不動産のようなハイリスク商品が占めているという状態は、投資セオリーからいっても危険だ。

低リスク物件――都心ターミナル、駅チカで利便性高く、災害にも強い、確実にこれは10年後も高く売れるだろうというマンション――も確かに存在するが、

そうした物件は(正当に)億超えの評定がされており、一介の勤め人には到底手が届かない。

売却益を見込めるような、安全物件に住めるのは、結局地主か、元から富裕層だけである

今は、郊外の親の持ち家(戸建)を借りて住んでいる。高校卒業まで住んでいた旧家だ。低気密低断熱の、夏暑く冬凍える家だ。総アルミサッシの、空調の効かない家だ。

ローンは完済しているので、家賃は一切掛からないが、丘陵を切り崩して作られたバブル期新興住宅地ゆえ、周囲に平坦な道は少なく、自転車泣かせの急勾配を越えていかなければ、最寄りの駅に辿り着けない。

駅まで駆け足で20分。都心職場までトータルで1時間半。こんな立地でも、かつては富裕層がこぞって家を買い求めたというのが信じられない。万人が認めるところの立派な僻地である

他の郊外住宅地の例に漏れず、価格バブル期の半分以下に下落している、完全なる負債住宅だ。

それでも、かつて虫を追いかけた、向かい旗竿空き地には、知らぬ間に二世住宅が建っており、高校生くらい? の若い世代の住人を迎えている。近所の公園からは、入れ代わり立ち代わり、子供たちの遊び声が聞こえてくる。

両親の家は車で10分ほどの距離にあり、子育てサークルの数も、都外としては恵まれすぎているほどに多い。週末には、駅まで遠出すれば、子供も楽しめるマルシェなども開催されている。

この地域少子化は、私が住んでいた20数年前には既に囁かれていたが、表面的には然程進行していないように見える。

古めかしい開拓当時の分譲住宅の中に、真新しい外装の新築が混じり、中には「パラサイト」に出てきそうな瀟洒デザイン住宅(?)もある。

案外、似たようなことを考えた、私と同年代第二世代が移り住んできているのかもしれない――都心ではパワーカップルペアローンで湾岸タワーマンションを購入するが、郊外ではパワー二世帯がペアローンで二世御殿を建てるのである

この地域一帯は郊外随一のお受験加熱地域ということもあり、都心一等地しか無いような幼児教室(教室が少なすぎるため、中には都内からわざわざ通う子もいるらしい)も通園範囲である

子育て環境としては申し分なく、正直、中学受験が終わる頃まではここに住んでもいいかなと、考え始めている。しか12年って長いな。

2022-04-09

実家のムラが地獄だった

追記言及リンクバグってハニってない?

(色々フェイク入れるけど、言葉の端々で地方ばれそうだがや)

政令指定都市電車で数十分の地域なので、もっと田舎であるような排他的というほどのヘルっぷりがないのは幸いだみゃー。

新しいマンション建ったり、維持できなくなった畑とかが住宅地に様変わりするだっちゃからね。

今まで、家族代理とか共同参加で細々としたイベントには出たりしたりしてたずら。

夏にお地蔵さんにお参りしてお菓子貰えたのが最古の思い出かもしれないですわ。もしくは回覧版回すお手伝いでござったかね。

あたくしのお父様がそろそろ高齢で、世代交代はお兼ねになりませんけど、少しずつムラのお仕事を手伝う流れになってきましたの。

まあ、そのお父様も、村の中では若い方だったりするのですが。オホホホホ

草刈りとか掃除とか、雑用系はそこまで苦にならなかったですし、役員は年配の方々で回してもらえるし、別に旅行かにも参加しないでのほほんとしてたんだべが。

ちょっと深い話に立ち入ると、崩壊寸前だったがんす。

ずっとそれが当たり前の人達からしたら守るべきものが多い、若手はもう面倒を引き受けたくない、そんな感じでケンカなんや

それに、口伝しか残ってない情報がおおすぎじゃん?

色々知ってた人達は、記憶がおぼろげになったり、オナクラりになったりで、全貌を把握してる人がメイビー、ノーパーソン。

こないだツイッターでバズってた、古い風習自分の代で終わられた素晴らしいお義母みたいに、僕の少し上の世代で片づけておいてほっしーな。

そしたらマンモスウレピーし、かれぴっぴと幸せに暮らせるっぴ。

2022-03-20

めちゃくちゃ的外れブコメスター集めてて草生えたのでまとめた【追記

65年前の公園計画が突然再浮上 練馬住宅街騒動に「いまさら立ち退きなんて無理」 :東京新聞 TOKYO Web

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/166651

これ見てたら法律を何一つ理解しないで行政が悪いーとか言ってるブコメが多くて笑っちゃった。

面白すぎたのでまとめてみた。いやホントひでえ。

id:thirty206 そんな計画がありながら農地転用許可をバシバシ出してきた区と農業委員会責任が問われるべきでは?

最もスターを集めてるトップブコメがこれ。初っ端から全く農地法理解してないのに責任が問われるべきとか言っててマジで笑える。

農地法

農地転用制限

四条 農地農地以外のものにする者は、都道府県知事(略)の許可を受けなければならない。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、この限りでない。

(略)

八 市街化区域(略)内にある農地を、政令で定めるところによりあらかじめ農業委員会に届け出て農地以外のものにする場合

農地転用"許可"必要なのは原則市街化区域以外市街化調整区域とか)な。この記事話題になってる練馬住宅街市街化区域から農地転用にあたって必要なのは許可ではなく"届出"だよ。

市街化区域そもそも農地保全ではなく都市化目的としたところだから農地転用許可必要ないし、当然行政制限できない。

知らないのはしょうがないけど「責任が問われるべきでは?」だとか言う前になんで宅地にできたんだろうということに頭を働かせるべきじゃない?

id:tetsuya_m で、誰かそこにどんどん増えた住宅宅地転用とか建築許可を出したの?って話だよね

2番目にスター集めてるブコメがこれ。酷すぎてお腹痛い。

国民財産権自由活用することを行政が不当に制限すれば良かったんだってさ。自分がどんなこと支持してるかわかってんのかな。中国共産党とかお好き?

都市計画法

建築許可

五十三条 都市計画施設区域又は市街地開発事業施行区域内において建築物の建築をしようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、都道府県知事等の許可を受けなければならない。ただし、次に掲げる行為については、この限りでない。

(略)

許可基準

第五十四条 都道府県知事等は、前条第一項の規定による許可申請があつた場合において、当該申請が次の各号のいずれかに該当するときは、その許可をしなければならない。

(略)

三 当該建築物が次に掲げる要件に該当し、かつ、容易に移転し、又は除却することができるものであると認められること。

イ 階数が二以下で、かつ、地階を有しないこと。

ロ 主要構造部(建築基準法第二条第五号に定める主要構造部をいう。)が木造、鉄骨造、コンクリートブロツク造その他これらに類する構造であること。

三号は住宅なら当てはめるのは全然難しくないので、公園みたいな都市計画施設が作られることが計画されている区域内であっても住宅なら許可取れば建てられるのね。

誰が出したのっていうなら当然行政だけど、行政上記規定を満たしていれば"許可しなければならない"わけで。

国民財産権制限する重い制限からだろうけど、規定を満たしたもの行政の都合で不許可にする裁量なんかないの。わかる?

当然許可するときに「都市計画事業施行ときに除却すること」みたいな条件はつくだろうけどね。だから"容易に移転し、又は除却することができるもの"って書いてるの。理解できる?

そういう不利な条件があることを承知で買ったわけだよね。よっぽどな不動産から買ったんじゃなければ住宅持ってる人は許可書持ってるはずだよ。

それとも法律に逆らって不許可にすれば良かった?国民財産権を不当に制限するとか俺はそっちのほうがヤバいと思うよ。

ちなみに「宅地転用(多分農地転用のことだろう。宅地転用してどうすんだ)」は上のとおり。

id:ayumun 練馬区の都市計画図見たら、普通にその辺は「第一種低層住宅地」になってて、そりゃ住宅作るでしょ。それで前から公園にするつもりだったとか、行政おかしい。作られたくないなら市街化調整区域にしとけよ。

これもひっでえな。公園市街化調整区域にあればよくて市街化区域には公園必要ない論者なの?東京23区公園全部いらない派?Cities:Skylinesで住民を苦しめるの好きそう。都市計画法何一つ知らないくせに市街化調整区域とかの用語使わないほうがいいよ。

いやわかるよ?市街化調整区域には原則建築物建てられないってことだけ聞きかじってこういうこと言っちゃったんでしょ?でもそれ全然レイヤーが違う話だから

市街化調整区域は「市街化を抑制すべき区域」なの。間違っても市街化区域の中で公園を作ると指定したところに建築物を建てさせたくないからなんて理由指定する区域じゃないの。

都市計画法は「都市健全な発展と秩序ある整備を図り、もつ国土の均衡ある発展と公共の福祉の増進に寄与する」ことを目的とした法律で、公園というのもの市街地にあって住民健康公共空地のために必要ものから

仮に建築物を建てさせないという目的が達成できるとしても、そのために市街化調整区域にしていいわけじゃないの。そもそも別に建てさせない区域にしたわけじゃなくて、将来公園にするという区域にしただけだから

気軽に市街化調整区域にすればいいって書いてるけどそれが土地資産価値に多大な影響を与えるという意識ある?ないよね?

id:mutinomuti 開発する前に実施してたならともかく、開発を許可しておいて言い出すの責任懲戒ものだろ(´・_・`)

これも id:tetsuya_m と同じだけど。

都市計画法

(開発許可基準

三十三条 都道府県知事は、開発許可申請があつた場合において、当該申請に係る開発行為が、次に掲げる基準(第四項及び第五項の条例が定められているときは、当該条例で定める制限を含む。)に適合しており、かつ、その申請手続がこの法律又はこの法律に基づく命令規定違反していないと認めるときは、開発許可をしなければならない。

開発許可も同じく"この法律規定違反していないとき許可しなければならない"んだよ。

都市施設指定されている区域からといって不許可にしていいなんて基準はないので行政許可するしかない。

法律規定に従ったら懲戒処分されるなんて公務員は大変だなあ。


ちなみにそもそも公園必要なのかとかそういう意見はあって然るべきだし真っ当な意見だと思うよ。

現状維持のほうがいいとか膨大な費用を払う必要があるのかとかそういう話し合いは大切だよ。

わかって買ったんだろとも思うけど、住民署名集めて行政と話し合おうとするとか住民自治がしっかり機能していて良いところだと思う。

俺が笑ったのは法律を知らない、調べもしないで的外れブコメ書いたりそれがスター集めてたりするところね。

ほんと”ブクマカって基本的に何も知らないにも関わらず、その極小の視界だけで鬼の首を取ったかのような放言をして恥じない精神性の持ち主の集団"って言われるだけあるわ。

初めて本当の意味で実感して草生え散らかした。

追記

なんか伸びててビックリした。

whkr 素人からすると、プレハブ小屋ならともかく普通住宅が「容易に移転し、又は除却することができるもの」だと言われると違和感があるんだけど。トラブル予防の為の規制が死文化してない?

素朴な感覚として俺も同じこと思うけど、重機使えば一週間くらいで更地に出来るものは「容易に移転し、又は除却することができるもの」って扱いなんじゃないかなあと。

ここではそもそも建てられないみたいだけど、例えばマンションとかと比べれば解体の手間が段違いだし。

あと法律の制定過程まで詳しくないから推測になるけど、トラブル予防ではなく財産権制限を最小限にするための規定だと思う。

ブコメにも「都市計画決定後の公園道路区域私有地建築を許さなかったら、都市計画道路は数十年かかったりするし大都市圏は謎の空き地だらけになってそう 例の公園も30年はかけていく事業のようだし即座の立ち退きでもない」と言ってる人いるけど、計画から実施まで何十年も私有地を使わせないのは過度な制限になるし無駄空き地だらけになるから、実際に計画を実行するまでは活用できるようにしてるんじゃないかな。知らんけど。

htnmiki 住宅地になっちゃっとことが問題ないのはわかるんだけど増田的にはどう立ち退きさせるのがベターだと考えるか聞いてみたいな。立ち退きの実現方法素人には見えないので。

1.何年もかけて住民を説得する。

2.説得が無理なら所有者が死んで相続するのを待つ。

3.どこかのタイミング計画を見直す。

何も5年以内にやらなければならないとかそういう計画じゃないだろうから根気よく話し合うしかないんじゃないか。立ち退き料は払うとしても結局所有者が同意しないとどうにもならないので。

1年2年で実現するのはまあ無理だろうけど10単位でやっていくんじゃないかな。知らんけど。

fraction 増田読んだ。で、要するに貴重な自然守るため初めから市街化調整地域にしとけばよかったって話か。区が(ある程度)無能だったか後出しジャンケン事実上市街化が失敗だったのほっかむりしようとしてるってわけね

「要するに」って言葉を使いながら俺が書いたことと全く関係ないことを語りだすのやめて欲しい。というか本当に読んだか?読んでこれか?


法律がそうなのはわかったけどそういう法律が悪いから建てられないようにしたほうがいいんじゃないの」みたいなコメントちらほら見かけるし、実際公園とか道路を作る目的ならそのほうが早いと思うよ。

でも建築物が建てられなくなるってことは、一坪百万とかの土地価値が一気に下がるってことだからね。地主からしたらふざけんなって反発は凄いと思うよ。

地主の数より利益を受ける人の数のほうが多いか地主が損するのは仕方がないって考え方も当然あるとは思うので、そういう法律にするのもいいとは思うけど。(憲法問題があるかどうかは知らない)

2022-03-16

anond:20220316181015

3000円くらい。住宅地じゃなくて畑田んぼ 

該当なくて真っ暗だから

蛇を踏もうと、あぜ道から川へ転落死しても誰も発見してくれない恐怖

2022-03-15

anond:20220314232105

大阪市内住宅地にある大きめのSC内のテナントでした

1割も言い過ぎな感じでビビった



流石にGUの変わりにならない。ワークマンいってみよ

2022-03-09

また家の前にガキが5人以上群れてボールを蹴り上げ絶叫している…

ここは住宅地なんだ、公園じゃないんだ、やめてくれ…

2022-02-26

anond:20220225232010

そうなんよなあ



うちの地元もこんな感じなんだけど、「元城下町地方都市」って、だいたいどこも似たようなもんじゃねえかなぁ? と

2022-02-25

熊本まれ自分が「熊本の良さ」を全力でこじらせている

この記事をね、読んだんですよ。1か月前に。

熊本まれの妻に「熊本の良さ」を全力で伝えてみた|ヨッピー

https://suumo.jp/town/entry/kumamoto-yoppymodel/

前もって言っておくけど、ヨッピー個人に思うところがあるわけではないし、もちろん個人攻撃をするつもりもない。

これは広告記事だというのもわかっているし、熊本の魅力を伝えてくれているのもわかっている。基本的にはありがたい。

ただなにか、なんだろう、ずっとこの記事のことが心の中でしこりになって残って日に日にもやもやが募り、ついに吐き出したくなったので書いている。

自分熊本まれ熊本育ちで、大学進学で上京し、地元で過ごした年月と、東京拠点にする年月が同じくらいになったところで、不本意ながら諸事情あって一度熊本に戻った。

時東京に出た理由は「熊本、なんにもないからなぁ」に尽きる。地方特有ローカルルールとかどこどこさんちの誰々さんでいるのに耐えられなかったこともある。

それでも故郷のことは好きだし、愛着もあるし、褒められると嬉しい。たぶん、だから余計にもやもやしているんだと思う。



ヨッピー氏が挙げてくれた熊本の良さ、それ、『熊本』じゃないんよ。



熊本市内で借り暮らし 駅前に住んで「まち」に通う

まずこれ。「熊本駅前に住む」という感覚が、熊本人間はいまだ馴染んでいない。

熊本駅周辺が開発されたのはここ数年の話である。近年まで熊本駅前マジでなんもなかった。本当になんもなかった。

九州新幹線が通ったのが2011年の話だが、そのときでさえ開発は進んでいなかった。線路を挟んで土地管轄が県と市で異なり延々喧嘩していたかである

駅周辺の開発が進んだのは(計画は長期であったろうが)2016年震災以降である

まず、そもそも熊本市内の人間電車のことを電車と呼ばない程度に熊本駅に用が少ない。(市外から通勤通学を除く)

電車」=路面電車市電)であり、いわゆる電車のことは「JR」と呼ぶ。JRは「外」に行く乗り物だし、「外」から来る人間乗り物だ。

基本的に「熊本(市内)」に住んでいる人間が移動以外の理由で「熊本駅前」に行くことはほとんどなかった。

東京に住んでいる人間羽田空港に行くくらいの感覚だと思ってほしい。おかげで今もそんなに馴染んでいない。

あと駅前は川沿いで地面も低い。熊本人はあのへんを住む場所ではないと思っていた。住宅地として開発されていることに慣れない。

駅の近くに家電量販店スーパーマーケットドラッグストアコンビニ飲食店スイーツ屋さんも映画館飲み屋も何から何まで一通りそろっている

揃ってはいるのだが、感覚として羽田なのであるここに書かれているものは街中にもあるし、郊外イオンにもある。つまりそんなに魅力はない。

最近できたアミュプラザ熊本ちょっと都会っぽいものが揃っているが、いまさらこれで都会ぶるのも恥ずかしい。

しろ中心部にあったパルコがなくなったことで心に穴が開いている。かつて福岡タイマン張るとき唯一勝ち札にできたパルコ。(そのあと福岡にもできたから負けた)

我々はパル玉(旧パルコの前にあった丸い石のモニュメント熊本におけるハチ公前)のことを今後なんと呼べばいいのか。

チンチン電車も風情があって良いんだけど、たぶん自転車のほうが早い。

これはまあそう。道路の真ん中を車と同レベルスピード路面電車が走っていたらおそらく事故が多発する。

なお熊本市内で自動車運転免許を取ろうとすると、上り下り計6車線の真ん中に路面電車まで走っている交差点車線変更と右折を行う教習が発生する。地獄

トンネルいっぱいある高速教習もするし、踏切も渡るし、側溝ギリギリ1車線ハンドルさばきを間違ったら崖から落ちる山道を走らされたりもする。地獄

熊本市内の基本的な移動ツール自家用車以外だとバスであるバスは優先レーンがあるので比較スムーズバスに乗れ。

あと朝夕の通勤ラッシュ時に熊本市内はかなり渋滞するので、熊本の人はもっと自転車に乗ったほうがいいと思う。

街中に駐輪場を増やせというのは20年以上前からずっと思ってはいるのだが、上記は駅と「まち」しか行き来していないからできる発言でもある。

もともと熊本は川をそのまま堀とした城が建てられ、その回りにできた城下町がそのまま中心市街地になっている。

渋滞が多いのは車が多いのもそうだが、城下町ゆえ道が恐ろしく入り組んでおり、一方通行時間区切りでの取り決めが多く、見た目より時間がかかる経緯もある)

その一方で、住宅地は中心地から離れた高台や、川から離れてくぼんだ土地に作られているもののほうが圧倒的に多い。過去大水害に襲われているからだ。

住宅地近辺は高低差が多く、自転車での行き来には労力を要する。

また、郊外住宅地から中心地に働きに来る人間が多いので、必然的自動車が増え、駐輪場より駐車場が優先される。自転車はあふれる。

無法に自転車が置かれているのでチャリ泥棒も多い。進学校でも数年に一度チャリパクで停学になるやつが出てくる。犯罪ダメ絶対

市もだいぶ前から問題視しており、課題にもしているので、熊本で気軽にこの話をすると若干荒れる。

参考:https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=19753&sub_id=19&flid=275258

やたらとメシが美味い

これは半分正解で半分間違いである。熊本は確かにとれるものうまい。肉も魚も野菜果物も、質と鮮度がいい自負はある。

おかげで郷土料理ほとんど発達していない。なにもしないでもそこそこうまいからである。美点でもあり欠点でもある。

熊本はいつもそうだ。地産地消でほどほどに満足できるので、観光にも産業にも力を入れず、中途半端にのほほんと生きてきてしまった。

辛子蓮根馬刺しもそんなに日常的には食べない。

熊本熊本らしい料理を食べるのは実はそこそこ難度が高いし、居酒屋も単に素材がうまいだけの場合が多い。いいことだろうけど味付けまでうまいかは人による。

あえて言えば何故か中華うまい気はする。太平燕を食え。祝い事の際は桃花源へ行け。

水がうまい

これは素直に認める熊本の美点。水道水カルキ抜きをしないでも金魚を飼える。

エキノコックスさえ到達しなければ誇り続けられるだろうが、いまだに井戸水や湧水を飲んでいる家もそこそこあるのであいつらが来たら終わりである

そしてそこここで水と温泉が湧きまくるので熊本地下鉄を通せない。地下道もほぼない。おかげで路面電車のろいし、渋滞も起こる。

また、水が豊かな一方で、治水環境保全に関しては、本当に何年も何年も何年もいろんな課題と論争と葛藤が続いている。

県外の人間軽率に「ダム作っておけばよかったのに」みたいなことを言うとだいぶ傷つくので覚えておいてほしい。

サウナ

その前に温泉の話をしろ!!!!!!サウナとか言ってる場合じゃないのよ!!!熊本の『湯らっくす』は天然温泉なんですよ!!!!!!!!

湯らっくすに限らず街のど真ん中のホテル温泉なんですよ。熊本銭湯感覚温泉に行く。山鹿黒川まで行かなくてもいいのよ。街中で温泉入れるの!!!

熊本地震ときに「風呂壊れたまんまだから温泉いくわ~~」であんまり困らなかった(当然困った人もいる)くらいのレベル

郊外には家族湯(時間制で家族単位で貸し切れる温泉)も多いので、身体コンプレックスがあったりタトゥーを入れていても安心混浴デートにも使える。

熊本の自慢。


他にもいろいろ言いたいことあったけどここまで書いたらだいぶすっきりしてきた。

何度も言うけどヨッピー氏が書いていることは嘘ではないし、悪いことでもないのだ。誉め言葉は誉め言葉として受け取っておけばいいのだ。褒めてもらえるのはありがたいことだ。

だけどやっぱりもやもやするというか、なるほどこれが「内」と「外」の感覚や見え方の違いなんだなと思ったりした。

これをこじらせるといわゆる「村八分」に発展していくのだろう。怖い。自戒せねばならない。

田舎排他的な、というか、熊本場合排他的というより、身内ノリや郷土愛が重い感じ(謎の高校閥とかさ)が嫌でその外に出たんだけど、外に出てなおやっぱりあの感覚から逃れられない自分に苦笑する。

今どんどん出来ている新しい綺麗な建物は、我々にとっては瘡蓋みたいなもので、地震の前にあったもののことを思ってしまうけれど。

おかげで熊本城もまた天守閣が見えるようになったし、今の中高校生にはきっと駅前が「まち」の一部になっていくんだろうし、ヨッピー氏が書いてくれたような新しい熊本がそれも「熊本」になっていくんだろうなとも思う。

阿蘇はいいよ。風は気持ちいいし馬にも乗れる。(火口入山規制中だけど)(阿蘇くそ広いので別に観光できないわけではない)(正直火口はそんなに面白くないので行かなくてもいい)

天草もいいよ。イルカ見れるし。太刀魚釣れるし。(泳ぐなら天草より芦北行く気がする)

人吉もいいよ。鍾乳洞探検球磨川でのアクティティもいい。うまい鰻屋もある。(市内から行くと高速にトンネルありすぎて気が狂いそうになるけど)

アーティスト地方ツアー大体飛ばされてたけど最近は来てくれる人もいるよ。(相変わらずテレ東映らないけど最近はもう配信があるし)

市内は基本盆地で吹き溜まりから夏場クッソ暑くて湿気やばくて温室みたいになって死にそうになるけど。

いいとこだよ熊本。やっぱなんもないけど。

2022-02-21

anond:20220219212152

支払いきれなくなったら最悪売却されることになり、全住人が退去しなくてはならなくなる…と不動産屋に言われた。

これはアパートをつぶして住宅地として転売したい不動産屋の悪だくみだな

アパートとして転売する場合店子がついてる状態で新オーナーに引き継ぐ(契約は新しく巻き直す)ほうが、店子を新しく募集しなおすよりもはるかに有利

個人アパートローンを借りてる場合だと、普通住宅ローンと同様に団体信用生命保険に入っていて、大家が亡くなったらローンがチャラになることも多い

バブル期に建てたとてローンが30年も残っていることは考えにくい(貸し倒れるならもっと早くにドボンしてる)

ドラ息子が相続したら早々に売却することはありうる

2022-02-20

anond:20220220042348

地域性なあ。。。

毎月家賃払ってるのに立ち退き求められるとか、設備の修理を一方的に借主に押し付けるとか、大家結構問題がありそうだから鎌倉のせいにするんじゃなくてしかるべきところに相談したほうがいいんじゃないか。

東海道沿線鎌倉市だから大船だと思ってるけど、そんなに苦しいと思ったことはないな。あの辺は観光地というより、商店街の活気がある普通都市って感じ。

駅前は深夜営業居酒屋スナックが林立してて、ラップバトルと無縁な閑静な住宅地ってイメージはないんだよな。駅前に住もうとするなら夜の騒音覚悟決めないとダメ

コロナ前はラップバトルどころかド深夜に若者喧嘩 (後の抱擁) とか、サックスハッピーバースデーを吹いてお祝いする輩がランダムイベントで出現するのでしんどかった。

テレワークが長引いたのを機に、生活が慣れてたんで同じ大船圏内引っ越したけど、引っ越し先は自転車バイク駐輪場代は現状無料だし、回線も全く問題なかった。

クリーニングが終わってない状態の部屋を結構たくさん内見したけど、さすがに風呂トイレにヘドロ溜まってる物件は一つも無かった。もちろん内見時と入居時で部屋が様変わりしていることも無かった。

自分感覚としては設備に不備があったら管理会社に連絡ってのが基本で、インターホン自力で修理ってのも退去の時確実に揉めるシンクの水漏れ放置ってのもよく解らない。

2022-02-19

鎌倉には越して来るな」と忠告してくれた親友の近所に住んでみたら

マジで苦しくなったぞオイ。

その上、理不尽理由をつけて賃貸を追い出されることになった!

結婚を機に引越準備を進めるにあたって、私の実家(横浜市内)からなるべく近い所に住みたいという夫の申し出があり、おなじ横浜市内か近隣のJR東海道線沿いの賃貸に絞って、最終的に鎌倉市にした。

決めた場所たまたま、私の親友の家が徒歩圏内にある立地だったので、よく家に招待して夕食を振る舞っている。

で、その子と会うたびに聞くセリフが、

「ウチは鎌倉で店をやってる家系から仕方なく我慢しているが、他所の市から来たあなたは今からでも考え直したほうがいいよ。」

なのである

時には呪うような感じで「ココカラタチサレ〜」なんて言う日もあった。

学生時代から喧嘩なんかしたことなくいつも優しくて、手土産なんか気にしないで来てと言ってもきっちり用意してくれちゃうような子が、こんなに口酸っぱく言ってくれていたのに、私はなぜ聞かなかったんだろうか。

本当にそうしておけばよかったと後悔している。

呪い怨霊じゃなくても守護神さまかもしれないので、引越したらお礼のお供物が必要だろうか。

住んで良かったところが、近隣の店と歴史的建造物しかねえ。

引っ越す前にうんちエピソードをいっぱい書き殴ってやる。

そこまでのゴミ分別有料化意味あります

分別ルールが細かいのは慣れたが、制約が多くて分別品に入れられず、燃えるゴミにしなくてはならなくなる事があまりにも多い。

そのくせ、燃えるゴミが有料指定袋だ。

例えば、段ボール箱の表面にツルツルの加工がしてあったらダメで、資源ゴミにまとめられなくなるので燃えるゴミ行き。

これのせいで「鎌倉市民はなぜか紙ゴミを捨てる前に端っこを千切ってから捨てる」奇行が私も身についてしまった。

他の紙ゴミプラスチック製品にも同じようなクソ制約があって、いつも1/3ぐらいの量が資源のほうへ出せていない。

マジで無駄が多い。

そんなんでゴミが減ると思うな!増えてるぞ!!

観音様がエッッッッッッッ

まんこしか見えない。

間違いない。

更に、ラブホみたいな妖しいピンクライトアップされている日がある。

余計にそれにしか見えなくて困った。

キャンペーンの一環らしいけれど、風情ある建造物に対してどピンクにするっていうのはいかがなものかと思うのだが……。

バリアあり〜な道だらけ

ひょんな事から足を骨折してしまい、短期間ではあったが車椅子を使う事があった。

その時に痛感したが、一人で漕いでいても、夫に押してもらうにしても、歩道がないか狭すぎるかガッタガタのままになっているせいで、うまく通る事ができなかった。

古くから老人が数多く住む地域であるにも関わらず、いかがなものかと。

その後、議員選挙では麻痺を患っていて道路改善要求し続けているという政治家さんに投票した。

光回線を引くのは禁止です(後出し)

夫の仕事の都合で、通信速度とセキュリティ観点から個別ネット回線を引かなくてはならない。

そこで、物件管理している不動産屋に確認を取ってから、入居する数日前に光回線を引くための工事の立ち会いをしていた。

すると大家さんが現れて「光回線を引くとトラックが引っかかるからダメ」とのことで注意を受けてしまったのだ。

ちなみにその位置トラックはなかなか入って来ることはなく、運送屋さんなどは違う場所に駐車している。

そもそもマンション全体にワイハイ(言えてない)が使えるようにしてあげているのに、これ以上必要あるの?贅沢ねえ」と言われたが、結局私の代わりに工事業者さんが説明してくれて、事なきを得た。

それにしても不動産から連絡が入っていない事に驚きを隠せない。

物件の入居前クリーニングが雑

内見に行った際はそうでもなかったはずなのだが、いざ入居して見たら部屋の中は飛ぶ虫や壁にも小さな這う虫だらけ。

網戸は破れていて即交換。

故障インターホンに関しては自力で直した。

特にトイレ風呂場といった水回りのヘドロがあまりにもひどく、掃除にかなりの時間と金額を使ってしまった。

現在シンクが絶賛水漏れ中だが、もうすぐ引っ越さざるを得なくなったので見て見ぬふりをしている。

とにかくデリケート

チャンバラなんかしないでごく普通に下校している小学生が「ここを通るな!」とおじいさんに怒鳴られている姿を見たことがある。

ちなみにそのルート私有地ではない。

私やその他自転車などが同じ場所を通過しても何も言われていないので、理解に苦しむ。

一方で我が家では、隣り合う住人がほぼ家を空けているのに、騒音の苦情が入ってきた。

私の夫はシステム開発屋で最近テレワーク現場が多くなり、なぜか本来業務よりも無駄通話会議ばかりに参加させられている。

私はほぼ専業主婦だけども、単発の仕事を家で引き受けることがあり、声を出すものだ。

そう言う事情から仕事がある日については大家さんには入居前に時間帯の相談をしてあるはずなのだが、不動産屋を経由して注意されてしまった。

いやいや、仕事って言ったじゃん。

しかも「音が響きにくい」を条件に選んだ物件なんだが???

一人暮らしがの中高年が多く住むマンション内でうちが唯一の夫婦らしいので、嫉妬でもしているのだろうか。

少しの音も出さずに生活するなんてできっこないと思うのだが、他の部屋の皆様はまるで忍びか何かのように静かだ。

もしかして鎌倉市全域が甲賀忍者の里とかそういうやつなのか?

ズレてるのよ!

家賃は滞納したことはない。

毎月自動引き落としにして支払っていたはずなのだ

しかしそれは年末に突然訪れた。

「も〜頭に来た。あなたたちね、他の住人より振込タイミングがズレてるのよっ!」

は?

我が家以外は〇〇日に揃っているとのことなのだが、初耳である

一度でも勧告があったなら納得できるが……。

そんなわけで引っ越さざるを得なくなった。

住人総入れ替え計画

上述の我が家以外にも、3部屋も引っ越す事になったと耳にした。

既に我が家より早く一部屋引き払ったようなので、該当する物件情報を覗いて見たら、現在家賃より2万円も高い値段が設定されていた。

安いままの家賃でいる住人を「わざと」追い出している説が濃厚かもしれない。

親友曰く「この辺りの地主はイジワル」とのことで、諦めて平和な隣市へ帰りなと諭された。

ものすごくそうしたいよ。








以下翌日の追記

予想以上に賛否両論の反応があって驚いています、さまざまなご意見ありがとうございました!

仰る通り、鎌倉に住む地主さんたちだけがタチが悪いという感じで、街は悪くないかも。すみません

気になったコメントへの返信と、エピソードが増えたので、書きにきた次第です。

土地コメントが多かったのでお答えしていきます

ちょっとフェイクを入れるけど、出身地は私が横浜市の海沿いで、夫が北海道港町

今住んでいる物件は、どこぞの車道沿いにあるSRC造マンションの角部屋2LDKで、家賃は共用費込みで約10万円かな。

一番迷惑がかかるかもしれない隣と真下の住人は年単位の長期出張&退去済で、まったく居ないも同然。

ティッシュ配りのアルバイト

多分、飲み屋さんのバイトだと思うんだけど、クッッッッッッッソ愛想悪いな!!!!!

地雷ファッションバイト仲間と一緒にティッシュの入ったかごを地面に置いてただただスマホ弄ってるだけの日が多く、見ているこっちが不安になる。

殆どティッシュ自分で持ち帰ってノルマ達成としているのか……?

夫も私もそこを通り掛かる機会が多いけど、ちっとも貰えない。

カモになりそうな中年のおじさま以外には目もくれず…というか、まともに配っている姿を1度しかたことがないんだけど。

私がティッシュを貰えたのはそれ以降全くない。

〇〇サイファーラップバトル

公園駅前で、お酒を飲みながらあんちゃん達がディスりあい闘っているのを見た。

こういった集まりって、都会の繁華街でやってるんだとばかり思っていたが…閑静な住宅地にもあるんだね。

大家さんにしてみたら、この人よりも私達のような一般家庭の方がうるさいのか?

うんち駐車場

住んでいるマンションには全戸分の貸し駐車場があるのに、駐輪場はなくて、すごく不思議だ。

立体駐車場じゃないし、スペースには空きがあるのにも関わらず、仮に利用料を払ったとしても自転車オートバイはこのマンションでは禁止と言われている。

うちは車を持っていないか契約していないが、車を持っている住人はなぜかみんな高級車ばかりなので、ぶつけたりしてトラブルが起きたら困るからっていう防止策なのだろうか。

後日もう一回食い下がって聞いたら、「近くレンタルチャリがあるからそれを使えばいいんですよ」って…癒着説もある?

なんらかの理由トラック一時的にそこに停めるのも許さな姿勢で、運送業者とかコープドライバーさんが困っている様子だった。

しかも「どこかの住人が通販しすぎたせいだ(多分引っ越したての我が家)」「コロナで外出を控えているからといってスーパー宅配なんて」という糾弾まであり、ついにはコンクリートブロックが置かれてしまった。

それからは近場のよそのパーキング避難させるようになり、ちょっと回り道をして当マンションに来る。

気軽にドライブできないこんな街じゃ

私達夫婦は車を所有していない。

新しい家具キッチン用品などをまとめて買いに行くためにレンタカーを借りてきた。

上述の通りマンションの空き駐車場が一時利用すらブロックされてしまうようになったため、コインパーキングに停車するのを覚悟して借りることにしたのだが、鎌倉市パーキング看板があっても全然からない。

ネット確認したらいくつかあった筈だが、知らぬうちに全て通り過ぎてしまったようなのだ

こんなにあって気付けないわけがない!と思って目を凝らしつつ近隣2Lap目に突入

タイムズ三井のリパーク看板の色がやけに薄くて見逃しが多かったと気づく。

派手な色にすることを禁じられているせいで特殊カラーすぎて、全く気が付かなかったらしい。

停められないのも厄介だが、それ以上に歩行者とすれ違うのが怖すぎる。

駅前近辺の大きな車道以外はあまりにも道が狭く、動かしづらい。

ましてやレンタカーの民…ペーパードライバーには荷が重い。

自転車も車も無理、と慣れば残された道は、手押しの台車しかない。

その後はマイ台車を購入して業者さんごっこに勤しんだ。

大家さんの息子

同じマンションに一部屋、我が家とは反対側の角部屋に、大家さんのご家族(長男さん)がひとり住んでいる。

他の兄弟たちは結婚して別の家を持っていると話していたので、ここに住んでいる家族はこの長男さんだけっぽい。

これがまた厄介で、大家さんは私達住人から来たクレーム長男さんにしょっちゅう相談しており、その度に変なアドバイスを貰って私たちの元へ舞い戻ってくるのだ。

入居はじめの頃に虫が大量に入ってきて困っているという話をしたが、それも長男さんに意見を求めに行って、「俺も含めて他の住人からそんなクレームが来た事は新築の頃からなかったし、あの家族の思い過ごしだ」で終わらせてしまったため、駆除業者を呼んでくれず悪戦苦闘した。

我が家インターホン故障して直させてもらう時も、「あの部屋だけインターホンの音量がいきなり小さくなるなんておかしい、難癖をつけられている」と言ってたわよ!と怒鳴られた。

ひょんなことから最近知ったのだが、大家さんは住人に「個別ネット回線を引くな」と言ったくせに、長男さんはなんと昔から個人契約した回線を引いていたことが判明。

あとマイ自転車も持ってる。

悲しい。

いらなかった筈の出費

我が家にはパソコンモニターはいくつかあるが、テレビは持っていない。

ワンセグ機器も、レコーダーも持っていないので、NHKとは無縁の生活を送っていたのだが……。

大家さんがケーブルテレビ局Wi-Fi契約しているせいで、テレビを持っていない家庭が入居している場合強制的にJCOMのチューナーを取り付けさせられる羽目になった。

突然手紙が来た時はただのDM営業かと思って丁寧に取り付けをお断りしたが、後日後出しで全戸設置が判明して、もう一度連絡しなくてはならなかった。

モニターがいっぱいありますね…それでは、こちらの一番大きいモニターのほうへ4Kチューナーを取り付けさせていただきますね!」

本当に容赦ない。

チューナー接続できる機器を所持していただけでこれだ。

しかしJCOM自体の料金は大家さん名義での契約のため、こちらは機器の利用料を負担しなくて済むことになったのでこれだけは救いかも。

だけど、NHK放送受信料負担してくれず、各家庭へ襲い掛かってくるのだった。

全く使っていなくても年に2万円も余計な出費をさせられる計算となる。

他の部屋の住人もテレビを持っていなかったら大変迷惑しているのではなかろうか?

小言を言う高齢者が多い

大家さんは言わずもがなだ。

先日は難癖つけてくるおじさんと出会った。

私はピンクが好きなのでパステルピンクブルゾンを着て買い物へいったら、通りすがりにうるさいって言われた。

個人服装条例違反じゃないだろ!風俗派手派手看板サンドイッチマンじゃねえんじゃ!!

他にも住めなくなる可能性が出てきた

大家さんは自動車免許を返納するぐらいのお年を召したおばあさんで、家賃収入のみで暮らしている。

しかし、ローンがまだたっぷり残っているらしい。

支払いきれなくなったら最悪売却されることになり、全住人が退去しなくてはならなくなる…と不動産屋に言われた。

築年数は30年程でまだ超古いと言う感じではない。

ブリーな時代に無理して土地を買ってしまったのだろうか?

ああ、だから賃料値上げのために今の住人たちを追い出すのか……。

2022-02-16

新宿住宅地にもウグイスはい

お前らウグイス見つけられてなさすぎワロタ

https://anond.hatelabo.jp/20220214214531

このエントリ見て嬉しくなった鳥好きです。

多分皆意識していないだけで、「ジャッジャッ」という地鳴きをどこかで聞いているはず。

都心のど真ん中でも、藪っぽい草木があれば「ジャッジャッ」とウグイスが鳴いていることがある。

2022-02-11

ヤンキー好意的に受け入れられてる場所とかあるんか?

 

住宅地内でBBQとかやっちゃう連中やろ?

何度も警告受けてるのに増水した川でキャンプ続けて流されたり。

最近だと電車内でタバコ注意されて高校生暴行したのもあるか?

学生街とか住宅地民度最悪のサイゼ

に行く事が多いから、サイゼバカにしてるっていわれても。

いやだって大騒ぎする客の動物園みたいになってるのが大抵のサイゼやん…。

2022-02-03

コインパーキングが憎い

隣にコインパーキングが有る状況が嫌すぎて引っ越し過去がある。

「一階が店舗は嫌だ」

と、似たベクトル

不特定多数が24時間出入りするし、夜でも明るいので位置によっては寝室にまで明かりが入ってくる。シャッターとか遮光カーテンとか、こっちが気を使うのがしんどいだってば。最初からパーキングが有ったわけじゃないので、好きなときに好きなように使わせろ、という気持ちデカい。

あと煩い

田舎なので暴走してなくても排気が煩い車多い。よく車検通りましたねみたいな年季入った車多い。

月極駐車場ライトとか常設じゃないし近所の住人が出し入れするだけなので、駐車場付きの集合住宅に住んだら、こんなもんか程度。

住み始めた当時は月極駐車場で、近所の民家と物件の住人が契約してて、管理会社が同じとの事だったので、将来的にデカ箱物が建ったら嫌だなぁと思いつつ、諸般の事情で住むことにした部屋。

箱物どころかコインパーキングが建ったので我慢できずに引っ越した。



そして今の部屋の隣にもパーキングができそうで震えている。

住宅街で、隣接する道路も1車線道路要件満たすのか微妙な感じの道だったので、まさかコインパーキングは無いだろうと思って引っ越したのにな。

そも、隣のアパート取り壊しになるとは思っていなかった。空き部屋無いって聞いたし。古いけど、もっとボロいアパートなんかいくらでも有る場所だったので。

たぶん、中途半端に古くてメンテが面倒になったか大家高齢かの、どっちかな気配がしている。

工務店だか何だかしらないが、住宅街の屋外でそういう話すると聞き耳立ててなくてもモロ聞こえる家、わりとあるよ。風向きとかもあるし。うかつだなー。

そんで、取り壊し工事しますのお知らせペラ郵便受けに入ってたので「隣のアパートか!」ってなった。

そのアパート大家は目と鼻の先に別の土地持ってて、そっちは月極駐車場なので、アパート潰したあとは売るか駐車場可能性が高い。月極なら許容範囲だけどコインパーキングだったら嫌すぎる。

大型車両は入れない雰囲気の、この立地で初期投資を回収できるのか首をかしげるけど、そこの大家、あたま弱そうか工務店がイケイケっぽいので怖い。

月極駐車場にした方が安牌なのでは。

というか、郵便局が小銭両替手数料を導入でわりとザワついたこの時期にコインパーキングって勇気あるな。長時間駐車で札とかカードとか電子マネーの率が高いのかもしれないけど、実際どうなるかわかんないのに。小銭のやり取りが発生する事業新規参入とか、しかも規模小さいし大家って高齢っぽいのに。騙されてない?大丈夫?ってなる。

いや駐車場が隣なのは好ましくないので普通の民家が建ってほしいだけなんだけども。

でも隣で建築工事されると煩くて発狂するので、やっぱり駐車場がいい、月極の。

一人一車がデフォなのに駐車場が足りない建売住宅をぎゅうぎゅう建ててしまった中途半端田舎住宅地なので需要あるよ。公道に駐車して洗車しても悪びれない精神性の人間が月極の料金を支払う選択をするかはともかく。

引越し後に住環境が変わるのってしんどいよなー。これは賃貸じゃなくて一軒家だったとしてもなー。

山とかの広範囲とか押さえて住まない限り有るもんなー、こういうの。

田畑だったとしても条件クリアして宅地転用とかすれば何でも建てられるから廃品処理とか金属をやたら積み上げて保存しておく場所的なもんが出来たりするんだよな、排水が鉄の色。近場に田んぼ有るのに。

コインパーキングが嫌すぎて、決まってもいないというか分かってもいないのに、しんどい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん