「ナイス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナイスとは

2023-10-05

【秋ビッュフェ】XEX TOKYO / Salvatore Cuomo Bros.

燻製合鴨タリアータと牛蒡赤ワイン

田舎にない味の調味料…おいしい

スモークサーモンと焼き茄子シトラスマリネ

田舎には無いお味がする… お花みたいなあじがする…もにょもにょする…

バーニャカウダソース

お魚の粉が入ってるあじがする…

レシピググったらこれはお家では作れないお味…ってなった

アンチョビヘーゼルナッツクリームチーズ

これは心で受け身が取れた味

ヘーゼルナッツの味がおいしい

サラミと合わせると脳がパキるおいしい

トリュフクリームチーズ

トリュフ苦手だったけどこれな臭みなくておいしい

わざとらしくないナイストリュフ

杏子はちみつパンナコッタ

う、うまい 今まで食べてきたパンナコッタで一番美味しい もう組み合わせ時点で優勝なのにさらにおいちい

バクラヴァ

バクラヴァって何?ググった 

中東発のお菓子田舎ではでないやつや

デフォルトで美味しい シナモンの味がする美味しい

葡萄カシスムース

ムースがフワフワなので崩れやすい喜

カシスの風味が鼻をかけぬけて美味しい

無花果クロスタータ

クロスタータって何?ググった

美味しい

昔食べてたミキプルーン思い出した

アマンドショコラ

アーモンドショコラの衣纏ったやつ

誉れ高い味がする…

ゼッポレ

ゼッポレって何?ググった

のり塩の味がしておいしい

もちもちしとる

魚介たっぷりリヴォルノ風カチュッコ

知らない単語が連なってる

これは予想できる味おいしい

でも赤いのにトマトの味しないのなんの味付けなんだろ

ポルチーニ茸と自家製サルシッチャ、栗のリゾット

使ってるチーズ田舎にはないお味がする…

きのこの旨味をどうやったらこんな風に閉じ込められるんだろ蒸し?

厳選豚と根菜バルサミコ煮込み

これは頑張れば家庭で再現できるかも?と思ったけど豚ブロック肉の大きさと柔らかさは圧力鍋使わなきゃ再現できなさそうなので解散圧力鍋こわい

たぶんシトラスマリネと同じ茄子つかっとる

秋刀魚プッタネスカ カザレッチェ

これは頑張れば家で下位互換作れるかも?

マカロニアンチョビオリーブの実 かさ増しにシーチキンつかえば再現いけるか?

柿とリコッタチーズカンノーリ

カンノーリって何?ググった

田舎では食べられない味…

飲み込むと血糖値が一気に上がる感じがする生地がすごい甘い

サンマルク

カフェじゃないサンマルクって何?ググった

キャラメルの味がするティラミスうまい

後半キャラメルの味が強くなって良

カヌレ

うん、カヌレ

ローストビーフ

薄い!肉!うまい

柚子マカロン

うん、柚子マカロン

生搾りモンブラン

モンブランあんまり食べないか特別美味しいのかどうかわからない…栗の渋皮煮と土台にはテンションあがった

以上

お腹いっぱい食べてお腹はち切れそうだけど

色々頭使いながら食べたからつかれた

でも言葉を聞いても想像もできないような地元田舎では食べられない食事が沢山知れて+食べられてお金払ったかいあった

醤油みりんだし砂糖ニンニク醤油塩味中華スープ以外の味付けの料理、おいちい

2023-10-04

NHK報道デマと決めつけたあか☆ねこ (@Aka_neko)梯子外され発狂&火消し

あか☆ねこ @Aka_neko

NHK、やってしまったな。実際にあったのは「指名NG記者リストではなく「氏名NG記者(つまり記者個人名は出さない)」リストだったようだ。公共放送できちんとした裏も取らずに曖昧報道は許されない。

https://megalodon.jp/2023-1004-2315-57/https://twitter.com:443/Aka_neko/status/1709516683038392395

https://twitter.com/Aka_neko/status/1709518476883410983

画像は拾い物ですが、このスクショを取ってくれた方、ナイスです。中立立場での報道が求められる公共放送がまるで報道関係者を擁護するためのような偽りの報道をした動かぬ証拠になり得ます


https://twitter.com/Aka_neko/status/1709538394110575003

想像以上に反響があって全部にお答えするのに時間が掛かりそうなので、色々いただいた情報をもとにまとめます

・旧ジャニーズ及び会見運営会社の内部資料として「氏名候補記者」「氏名NG記者」なるリストがあったらしい

・内部リークによってこのリストが事前に部外者に伝わる(望月記者含め複数名)

・実際の会見では「氏名NG記者」の中から逆に司会から指名された記者もいる

・一方で尾形記者望月記者は挙手しても一向に指名されなかった

望月記者が「指名NGリスト」として提示した資料望月記者自身作成した

NHKニュースでは画面にはっきりと「氏名NG記者」と文字列が写り込んだ状態で「指名NGリスト存在した」と報道

NHKも一応は関係するコンサルティング会社取材はしているが、ジャニーズからは「知らなかった」、会見運営会社からは「契約の内容を含め一切お答えできない」との回答を得ている

個人としては別にジャニーズのもの思い入れもないし、「まーたイソコか」で終わってもどっちでもいいんだけど、どっちともつかない状態でまるで一方的ジャニーズ側が悪いみたいな印象を与える報道やらかしちゃったのは公共放送のあり方としてどうなのか、という思いです。

ちなみに「NHKは裏を取ったうえで報道している」というご意見には、ろくすぽ裏も取ってない「チコちゃんに叱られる!」という番組があることをご紹介しておきますね。

https://twitter.com/Aka_neko/status/1709551248398295420

ニュースバラエティーを比較するのはさすがに失礼だったかもしれませんが、私はたとえNHKであれ、ニュース100%信用はしない性格で、あらゆる報道(ネットニュース含む)を総合して自分なりに結論を出すようにしています

「氏名」NGリストなのに、改竄して報道するNHKは酷い!

って騒いでるツイッタラーが居たから、

ハハハナイスジョーク😂と思ってツリー見たら

どうやらガチで言ってるらしくて真顔になったよね

2023-10-01

アマプラフェイブルマン

ナイス映画

・母、見たことのないタイプの「ヤバ」だな…

倫理的にはダメだけど夫婦間の事だしにんげんだもの

・パッパが終始かわいそう

キャンプの火おこしのとことか心がキュッとなった

天才だが悲しすぎるじゃろ 本編後息子が死ぬほど名作作りまくり

後世に影響残しまくる神クリエイターになるからヨシ!

・亡くなったおばあちゃんの真夜中電話→おじさん襲来のくだり好き

うその業は血脈なんだ感萌える

ボーイスカウト連中、動けすぎ演技うますぎわろた

曽田正人天才は周囲のレベル底上げする」理論で受け入れた

ボーイスカウト サム君映画部門で鍛えられた少年達だ…

どこまで歩いてっちゃうんだ少年好き

・おもろかったけど正直引き込まれ具合は高校以降少し弱くなった

彼女宗教キャラ付け謎やし

ジョックを「映像作品キャラクターイメージに閉じ込めてしまう」くだりは

滅茶苦茶「何億人に1人の稀な神映画から持つスティーブスピルバーグからこそ

できてしま乱暴さとか加害さ」っていうのはン〜業〜!で最高なんだけど

肝心の映像ちょっと説得力弱かった…

トップガンのビーチシーンみたく激アツナスガイや…!と

ねじ伏せてほしかった

・それはそれとしていじめっ子にこんな復讐(本人はその気がなかったとしても)できるの

スティーブスピルバーグしかいねえよ…才能持ちし者…そういうの好き…ってなった

・続編あったらジョン・ウィリアムズとの出会い編見たい

anond:20230929003204

勃起薬のCMゴルフやってナイスイーン! てするやつ全国で流れてるんだっけ?

2023-09-29

anond:20230929165642

なるほどなあ

思ってたより深い深い事情があったのか

ありがとう、いい情報だったナイス

2023-09-28

映画コンフィデンシャル:国際共助捜査

ナイスグッドルキングガイ映画

・続編なの知らなかった

・予告で初めて悪役じゃないファン・ジョンミン観て俳優さんってすげえや!ってなった

デコボコ個性の男捜査官3人が力を合わせて事件解決ものかと思ったら終盤まで各々の組織の思惑を隠しつつ接してて腹割り100%!俺らマブ兄弟ものとはちょっと違うやつだなこれ…ってなった

・爆発は…男のコ同士のキヅナを深めるの…ッな爆発シーン

兄貴、前半お肌ツヤッツヤだ…

ゆとり社員?の退勤への熱意草 どこの国もこんな感じなんや

ロシア将校?のくだりは流石に無理があるだろ!!と思ったけど「まあ俳優さん映画だし…」と言い聞かせた

小道具使ったりパルクールみたいな逃走シーン面白かった

・近接戦アクションみんな一緒に見えてしまうので終盤ちょっと眠かった なんでこの映画観ようと思ったの?→二次創作の参考になると思うて…

・家庭の女性陣、みなとても美しき…美しすぎるだろ!こんなド美人結婚できる兄貴、すごすぎる

 これはメイクアップYouTuberで余裕で生きていける 「俺が歩く捜査令状だ!」「エースが来た!」のとこ、実写作品あるある顔面偏差値インフレラインが分からなくなった クラブエースはれるってことは「超顔がいい」という前提認識でいてええんやね…?ってなった

・お姉さん、最後よかったね!ってなった

・俺らみたいな女性捜査官でてきた 付箋わろた

配信でもいいっちゃいいけど最近映画館で観る判定がガバガバから観るという判断をした

・僕はジョン君派!

2023-09-26

anond:20230925112807

追記

言葉足らずですみません

相手「俺も、12歳上の女の人とできないからなー」

この発言に、優しさでは?という意見が多いのですが、

これは、「自分23の時に12歳上の女の人とできないからなー」という話の流れがあります

35歳と47歳の話をしているわけではないので…悪しからず…



元増田です。相手に昨晩言いました。

こんにちは

あれからみなさんの意見をいろいろとみて、一刻でも早く言わないとと思って、食事に行こうと誘いました。

ちなみに今は婚約結納を済ませて式の日取りとか式場を決めないとねーと言ってる段階です(具体的な日取りや結婚後の住居のことなどは決めていない)。



食事をしながら、

「私は今まで誰ともお付き合いをしたことがない。

あなたと一緒にいて、話をして楽しい。この先も一緒にいたい。けど恋人とするようなことはできないと思う。

あなたのことを親友であり、父と母のような家族としてみているよ」


と伝えました。割と原文そのままです。


相手に「恋人とするようなことって?」と聞かれたので「キスしたり、セックスしたりかな」と言いました。




しばらく沈黙があって

「え?俺は○○とやれないってこと?」と聞かれたので

「そうなりますすみません黙っていて」と言いました。

なんで今それを言うのかと聞かれたので、結婚後に言うのはもっと良くないと思ったと伝えました。


相手が「そーかー、こんなうまい話ないよなーって思ってたよ」と言いました。


そこからいろんな話をしたのですが、彼としては

今まで好きになった人に告白して付き合おうとしても、友達しか見られないと言われ続けてきたこと。

子供はどちらでも良くて、そういう行為に憧れがあったこと。(いらないわけではなく、産みたいなら一人くらいどうぞ、と言われました)

今回見合い話が来て12個年下の子とそういうことができる関係性(夫婦)になれるなら奇跡だと思ったこ

からセックスはなし!って私から言われたことで、がっかりしたこと

これは、例えば自分医者から良い生活させれるぜ!と言われて結婚したけどじつは医者じゃなくてド貧乏だった くらいのショックらしい。



締めに、俺らは吉本新喜劇出れるくらいナイスカップルだと思ってるよと言われました。(いつもならM-1も出ようよ!などと冗談言えるなーって思った)



結論としては一旦考えさせてほしいと言われました。


相手に「俺だからできないのか、それとも誰とでもできないのか、顔を隠したらできるか」と聞かれ、「人と付き合ったことないから分からない、でも私の問題です。すみません。」と言いました。


相手が「俺も、12歳上の女の人とできないからなー」と言ったときに。

わず子供どちらでもいいのに、12個上の女性自分ができないことを私にはできるか聞くの?自分は顔を隠したらできる?」と聞いてしましました。



長くなってすみません

私に結婚は早かったのかもしれないですね、相手半年間を奪って申し訳ないと思います


お金目当てでもなんでもなかったのですが、最高に面白い友達と縁が切れるのは悲しいなと思います

以上です。文章下手でごめんなさい!

結婚契約なので、契約内容はきちんと確認するべきですね。


2023-09-24

anond:20230922172823

ナイスアドバイス


あなたがそんなに苦しんでる時にあなたの味方にならないの、やばいで。


これにつきる。で、


だって婚約者さんは「僕はママ>妻 を優先順位として生きていきます」って言ってるようなもんじゃん。


今は、大好きな婚約者を支える自分という状況に快楽を感じてしまっているかもしれないけれど、でも迷っている時は大切な判断をせず、延期することを勧めたい。

あなたを大切に思っている人ならば待ってくれるはず。


増田自身がどう幸せになりたいのか、数年後にどういう夫婦、或いは家庭になっていたらいいなとイメージするのか。

まず第一優先するべきは増田自身だし、婚約者借金自分で返せるように自立できるといいね

2023-09-23

映画ジョン・ウィックコンセクエンス

ジョン・ウィック初見

ナイス日本 弓?

 たまに日本語聞き取れない時があって「日本俳優さんが頑張って話してる英語を聞いてる英語ネイティブってこんな気持ちなんかな」って思った

・嘘だね!絶対続編来るじゃん!

 絶対エンディング後何かしらあるやつじゃん!

 と思ってたら悲しすぎ…

・新たな犬友ができた

 もう仲間になるのはわかるから逆にいつ心許すかが見どころのひとつだった

盲目の人の最初アクションシーン、

 良すぎる 爆弾か何か?と思ってたらチャイム

 キレッキレのアクションチャイムの間の抜けた音

 がギャップ面白かった 中腰っぽい構えなの、カンフーとかアジアアクションっぽくて良〜

天国と地獄アクションシーンも情報量多くてよかった

 吹抜け下層のシーン、光が差し込みまくるから

 列車か車か突っ込んでくるのかと思ってたら

 違かった そのままひたすら謎に光が差し込みまくる中アクションしまくるからなにこれみたことないの領域になった

・あのシーン、海外インディーズアクションゲームみたいだな 銃のヒットあと発火してHP削ってくれる系の演出含めてゲームっぽい マリオやらグランツーリスモやらゲーム映画になって映画ゲームになってて面白〜ってなった

・公開初週で40人前後 

ジョン・ウィックとサカモトデイズ、市民感覚が近い

佐川で集荷依頼しようとしたらクソ過ぎたんだが

まずWEBで集荷依頼しようとしたら会員登録必須はいクソ。

次に会員登録時にメール確認画面に行くとその画面を閉じるとだめらしい。俺は閉じなかったけど閉じる可能性あるよね。はいクソ。

メールワンタイムパスワード登録したらなんかエラーになった。コピペなので間違いではないと思うのだが…まあエラーはいいんだが、そしたらメール再送とかじゃなくて最初から、住所とか全部書き直し。はいクソ。

ログインしたら集荷が全然見つからない。一度抜けて佐川 集荷で調べたら「飛脚宅配便受付サービス」がそれらしい。はいクソ。

集荷依頼しようとしたら送り状既に持ってるという選択肢なく相手先の住所必須。来てくれればいいだけだからはいクソ。

面倒なので結局電話で集荷依頼したらまた住所言い直し。まあしょうがないけどクソ。

さら祝日から今日は集荷できない。ナイス休み。土曜祝日前後代休にしない弊社クソ。

佐川嫌だなってなりました(個人の感想です)

2023-09-22

逆に、友達がいないことを正当化できる生い立ちでよかった

俺はねえ、医者とか社長とか、そういう、上級っぽい職業の親をもってるんですよ

なんで、実家には本でいっぱいの棚がたくさんあったし、暮らし向きも悪くなかった

一方で、通ってた公立小学校はすげーところで、全校生徒合わせて50人を切っていて、マジ田舎育ちにしか通じない概念である「複式学級」が当然だった

そんで、そこに集まってる10人にも満たない同級生が、カインドなハートを持ったナイスなチルドレンだったらまだよかったんだが、実際には、近所にある児童養護施設に通い、中学に上がってから万引き喫煙などを常習的に行うようになる半グレチルドレンや、マジの貧乏人(これまで知り合った人間の中で最も下劣品性の持ち主)、暴力的ブラジル人ハーフ、といった人材が集っていた

俺はハイソな家庭で育った、いわばオボッチャマといってもいい存在だったわけですが、まわりの連中はマジで愚連隊みたいなモンで、まあそれなりに仲良くやってたような気がしないでもない一方、しか本質的には全然心を開けずにいた 

日常的に肩をパンチしあってるし、小学校なのにテストマジで20点とかとってるし、授業中に立ち上がってウロウロする奴とかいるし、先生複数人イヤになって辞めるし、マジで荒れてた

「気の合う人間とだけ仲良くすればいい」とかじゃなかった 全員ロクな人間じゃなかったか

6〜12歳を過ごす小学校に、友達になりたいと思える人間が0人だったことは、俺の人格形成に大きな影響を与えたと思う

与えたと主張しても許されると思う

俺は友達がいないし、ほしいとも思ってないけど、それは自分が異常な人間からではなくて、環境被害者からだってことにしていいと思ってる

俺は許されている 許されていると信じることができる

それは福音だと最近思う

2023-09-18

anond:20230917225638

ワイは年収1000オーバーで先日まで婚活してた者なんだが

高学歴高身長ナイスバディ大好きで条件満たす女性とくっついたよ

顔だけなら他の女性の方が良かったりしたんだけど全然ピンと来なかった

実際のところ男もいろんな好みがあるから決めつけすぎない方がいいよ

俺が考えた最強キャラの殺し方を教えてくれよ。

スペックを盛りすぎた結果倒し方が分からなくなったんだよね。

【大きさ】一般的な成人男性ほど。

攻撃力】ありとあらゆる物をグチャグチャに崩壊させる不可視ビームを発射可能

【防御力】ありとあらゆる攻撃無効化する"無敵"バリア持ち。

     バリア自分崩壊可視ビーム空間のものを削り取る攻撃は防げない。

【素早さ】超音速攻撃に反応可能

特殊能力】読心能力持ち。何らかの手段で肉体を破壊しても復活する。不老。

      精神攻撃無効。肉体操能力再生能力持ち。食事必要が無い。

      特別出自関係で全平行世界に一人しか存在しない。因果律操作能力無効

他のサイトにも投稿した物の再掲なんだよね。そのサイトでは

自分攻撃自分に当てさせる。
愛する者や子供人質に取って自殺させる。
ゴーレム機械など読心が効かない機械と戦わせる。
隠居してる事にする。
脱出不可能な異空間に送り込んだり世界その物から追放する。
色んな勢力の強キャラが協力して徹底的に能力メタる。
同じ能力を持った子供を戦わせる。
対になるような存在と戦わせ対消滅させる。
共存の道を探る。

など数々の意見が挙がったけどど…どれが一番しっくり来るのか分からないんだッ

この最強キャラクターが死亡or退場してる所から物語が始まる設定だから何らかの方法で倒さないと話が始まらないんだよね

【返信】

能力無効化とか能力コピーに弱そう/最強議論スレのまとめでも見れば良いのでは

特殊な出生由来でこの最強キャラ能力コピー出来るコピー能力はこいつと同じ世界に居ないんだ

最強議論スレ上位に居るキャラになら普通にぶっ殺されると思われる

人質取られて殺された展開が読者受けが良い上にストーリー展開的にも後々使い勝手が良さそう。知り合う人間が全員常に狙われたら能力的に全員の護衛は不可能だし、友の死でメンタル病ましとけば読者も人間味を感じる

うむ…「こいつはどうすれば退場させられるのか」を考えたら人質作戦は非常に有効だと思われる。

こんな能力では、もし素体人間ならば他の人と社会的関係を築けず孤立し不老のために時が経つごとに徐々に精神が蝕まれていくだろう。したがって、廃人になったところから物語を進めると良いのではないか

こいつには人間らしい精神が無いんだッまるで自然現象化身のような何を考えてるのか余人には計り知れない奴なんだッ

チェーンソーで一撃

うむ…神殺しの一撃なら仕留められると考えられる

船に乗せて外洋で沈めてしまえば良いやん。一応生物から呼吸は必要なんやろ?

しゃあけど…死亡しても即復活し再生能力持ちのこいつが酸欠くらいで死ぬとは思われんわ!

幽白の城戸亜沙斗に口と鼻をそっとふさいでもらうだけでおk

検索してやっと思い出せた。ナルトシカマルの元ネタみたいな能力してるよねこの人

後出しがなければ未来予知時間移動とかも無いからどうにかなりそう。時間停止から崩壊可視ビーム(主人公限定の設定無し)で殺して死の状態時間空間を固定とか。あとはシンプルに遠い未来に飛ばすとか

うむ…時止めとか超加速みたいな時間系の能力には歯が立たないんだよね。運命改変耐性持ちだから未来改変は効かなさそうだと思われるが…

倒されたけど原因不明としておけば、マクガフィンとして使えるかも。

ナイスでーす♂ 「どういう手段でこいつは殺されたのか?」を探る話に出来るんだよね

何でも突き通す矛と何でも防御する盾を登場させても矛盾がないように、TRPGのルルブには『ファンブルでの失敗』『クリティカルでの成功』『レベル差が大きい場合の≪無効無効』が付記されているとの都市伝説

このキャラ場合は明確に矛の方が強いんだよね。三代目雷影のような物だと思われるが…

地球滅亡。太陽爆発。太陽崩壊銀河系壊滅。宇宙消滅。もしくは「創案者たる増田の死、そしてそのキャラクターを知っている人全員の死、つまり完全なる忘却」でもイイよ。

しゃあけど…残念ながらそんな展開になったら話が始まらわ!

何らかの方法で倒されたことにしてその謎を探る物語にすれば

何らかの方法未来自分が考える事にするんだ。妄想しながら設定を煮詰めていけばいいんだ

なろう系だとたまにいるレベルでは。よく倒されてる

正直色んな作品の強キャラ比較したらそんなに強い方ではないんだ。こいつが出て来る設定の剣と魔法ファンタジー世界にこいつを倒し得る存在があまりいないのが問題だと考えられる

FF4双子みたいな感じにしておけば後で復活も可。

分かりました…自分意思封印された事にしましょう

それだけ無敵のはずがなぜか死んだ、倒された理由を探る話にしたらどうか

上遠野浩平殺竜事件みたいなんだよね

そいつを倒した謎の存在Xを設定して、物語の随所にXの痕跡示唆するも最後「結局Xって何だったんだ…宇宙はまだまだ謎だらけだ…」とか言ってごまかす(みんな同じこと言ってた…)。「飽きた…俺は消えるぜ」は?

それやると謎の存在Xが気になって仕方ない奴なんだよね。飽きるどころか人生これからだって所で殺されたようなイメージなんだ

宇宙戦争の細菌みたいに元々そこにあったものを弱点にして徐々に弱っていく。

うむ…本人も知らぬうちにじわじわ弱体化していく展開は良い物なんだ

読心能力に不老とか、孤独精神的に死にそうなもんだけど

しゃあけど妖怪のさとりとかは寿命死しないし読心能力持ちでも普通に生きてるわっ

そのキャラの力の源となっているものを(とくに今のところ明確になってなければ)後出しで設定する。その源を破壊消滅させる。

指輪物語サウロンはそういう倒され方だったんだ。良い展開だと思うんだ

倒されたところからストーリーが始まるなら、倒す方法を考える必要ないだろ。 / とりあえず火口に落としておけばなんやかや噴火して宇宙に飛んでってくれるよ。

倒される所から話が始まるからどうやって倒したかを考えたいんだろうがよーえーっ!フリーザ様みたいに宇宙に飛ばす事が死因にならないキャラも割と居るんだよね

これから書くのなら新たに弱点を設定すれば良いのでは? 弱点=チャームポイントなので、キャラクター設定の際は能力より弱点を魅力的にする方が重要だ。

うむ…バスタードダーク・シュナイダーは超絶美形無敵主人公だったがヨーコさんにだけは頭が上がらなかった。はっきり言って弟のような存在だと言える

時間停止と、能力無効化系の武器じゃないか五条悟を刺せるアレみたいな

時を止めて"無敵"バリアをぶち抜ける武器を使えば理屈の上では倒せるんだよね。

ヒロインによって良心に目覚めた後、彗星の衝突を知り、宇宙へ行って全エネルギー放出して彗星対消滅。破片の流星に向かって願い事をする地上の人々の中、ヒロインが「綺麗」と呟いて終わり、とかじゃ駄目なの?

しゃあっ いぬやしき

スクイエル・ガールにかかれば2コマ目でリスまみれで敗北

おおアメイジング・スパイダーマンに出てた子やん。実写映画やらないのん

最強キャラが何故突然消息不明になったのかわからないので調べていく→どうやら何らかの方法封印されたようだ→実は数千年後に現れる主人公を殺すために自らを封印して待っていた、というストーリーはどう

その設定は別のキャラにも流用出来そうなんだ。数千年を数十年にすれば使えそうなんだ

呼吸が必要ならいくらでもやりようある。NBC兵器とか。

しかし…再生能力と復活能力持ちが呼吸しないくらいで死ぬとは思えんのです

老衰

不老者のおっさん

作者の都合で殺す。

そういうメタフィクションネタは出て来ないんだッ

物語的にはそいつの死の理由が何であってほしいのかの方が重要だと思うなあ。人間賛歌の敵としての無感情であれば、多少こじつけでもそれが原因で追い詰められる方が面白い。虐げられた大勢の無力な人間の力が文字数

こんな奴に人間的な情が薄ら芽生えてきたばかりにそこを突かれて負けるんじゃないかと思っていたんだ。

ワープ能力いか適当宇宙空間に放り出すなり太陽にぶち込むなり地球消滅させるなりすればそのうち考えるのをやめた自殺を繰り返したりしそう。時間停止とかが攻撃解釈されるかはアンデラ式?

うむ…ワープ出来ないから超遠距離に吹っ飛ばししまえば帰ってくるのにかなり時間がかかると考えられる。時間停止は「この最強キャラの低速化」は防がれるけど星の白金のような「自身の超高速化」には付いていけないと思われる

粉塵爆発キャラ周囲の酸素を無くし、酸欠で倒れたところを第二宇宙速度を超えるスピード打ち上げ宇宙に放り出す。しばらくしたら回復するだろうが、戻る方法がない&酸素がなくて苦しいのでビーム自殺する

宇宙に吹っ飛ばしてもビームを推進力にして頑張って帰ってこようとするんだ。カーズ様は凍り付く酸素しか推進力が無かったから帰ってこれなかったと思われるが…

ジョジョ見てむかし思ってたことなんだけど、細菌とかウィルスの類でどうだ?

体操作と再生能力があるから死なないんだッパープルヘイズみたいな殺傷ヤバイ超即効性ウイルスで殺されても死後に蘇生するしな(ヌッ

ミーム汚染現実神殺しも解明していくと実は思い込みや噂でしかなかった、というように多数決現実に影響を及ぼす魔法的な技術によって超越者を地に落とす

ペルソナ2の噂システムみたいなんだ

悪いのォワシの考えたおとん病気にならんのや

消し方の方法なばいくらでも。例えば1『呪術廻戦』の『五条先生』を封印した『獄門疆』パターン。2レベルを上げすぎて霊化してしま実体消滅パターン、3.戦死した彼女の魂を求め、何処かへ旅立ったパターン

1.あっ呪術まだそこまで見てないかネタバレ食らったッ。2.割と綺麗な感じで好き。3.こいつがそれくらい一人の相手に心を奪われるような展開良いな

作者にダメージ与えてこのキャラの弱点を作ってもらう

リアルファイトルール禁止スよね

ちゃんと盛り上がってた五条vs宿儺戦はすごい(小並感)

まだ読んでないけどジャンプ作品アンチ的な奴らに愚弄されてて悲しいんだ…

スタープラチナワールドで奇襲攻撃しかけて一撃で首を落とすとか

スタープラチナザ・ワールドには対応出来ないけど何らかの方法で首を落としても死なないんだ。厳密には肉体が何らかの方法で死んでも即復活するんだ

胎界主の強くなりすぎて周りが認識できなくなった(超意訳)って設定好きなんだよな

この前気になって1話読んだけどグロかったんだ

美味しい味噌汁を飲むと幸せ消滅する

しゃあけど残念ながら剣と魔法ファンタジー世界味噌汁は無いわ!食事不要な設定だしな(ヌッ

そいつに全員滅ぼしてもらえば勝手に退場してくれるのでは(雑) なぜか生き残った(または外来)主人公世界崩壊を紐解く話になりそうだが。

不殺とまでは言わないけどあんまり殺しはしない設定なんだ。そこが弱点と言えば弱点なんだ。

寝てる時にどこでもドア宇宙に放り込む

食事不要なように睡眠不要なんだ。

から不死身キャラ封印されるものと決まってるので罠にはめるか人質や何かの条件と交換で封印ですな。もしくは宇宙の果てとかの遠くに飛ばす。復活(帰還)の可能性を匂わすかどうかはその後の展開次第。

うむ…人質を取って封印した上で宇宙に放逐するのがこいつに一番効く対処法だと考えられる

周りの世界破滅させて餓死か酸欠で倒す

世界破滅したら話が始まらないだろうがよーえーっ

タンスに足の小指ぶつけて痛さのあまり能力暴走し、ビームが痛みを感じている神経を狙い頭から上半身にかけてを蹂躙 でいいんじゃね

いくらいで暴走するタイプじゃないんだよね。しゃあけど自分ビームを撃てば確かに自滅するわっ

どこでもドアワープ装置宇宙空間飛ばししまえば。一番近くの銀河まで数百万光年かかるヴォイドに飛ばせば、まず、地球に戻ってくることはできない。

ワープ能力いか遠距離追放マジで対応出来ないんだよね…その手の対処法はベストアンサーに近いと思われる

デスノート名前を書くのは因果律操作に入りますか?

うむ…一種運命操作には入ると考えられる。デスノート人間はともかく死神相手には効かないあたり人外には効かないと思われる

無敵バリア、“攻撃”では無い偶然の危害には有効なの?/能力バトルの金字塔であるジョジョは、戦闘能力では敵わないラスボス運命の力で倒すというのがかなり意識されてて、個人的にはそういうのが好み。

うむ…「滑って転んだ結果偶然ヘッドバッドになってしまった」みたいなのは防げないと思われる。ジョジョは一部二部四部七部の倒し方は好きだけど三部五部のラスボス戦はごり押しな気がするんだッ六部はまあ普通

三体読もうぜ。こんなキャラの強い弱いとかどうでも良くなるよ。死神永生でのあれには絶対勝てない。平行世界存在できないのも弱点でしかないな。水滴にも負けそう。

SF小説って難しそうなんだ。

説得。

一時的にその場で説得に応じてくれたとしてもすぐ約束を破るような奴って感じがするんだ。しゃあけど説得が足枷になって弱体化するって展開は使えるわっ

しかウルトラスーパーデラックスガン細胞の増殖を抑える事は不可能であった」

体操作で癌細胞健康細胞に置き換えるんだ

【返信終わり】

色んなアイディアを出してくれて本当に有り難いんだ。こいつの殺し方が何となく固まってきたんだ。

2023-09-17

映画グランツーリスモ

ナイス師弟映画

 ベタだけどいいものはい

最初ヤン君にあまり入れ込めず「capeta2000年版に出てきたゲーマー出身、異色の強レーサのヤン君が成り上がるまでのスピンオフ」と自分に言い聞かせながら観てたけどライセンス取得〜コーチとの絆辺りから引き込まれた 

・前知識無しで見たから「これ、どのへんまで見せてくれるんだ…?」と思いながらみてた

挫折しかける理由まさか観客とは思わなかった

 けどあんなに猛スピードで走る車の道沿いにいたら

 そういうリスクもあるよな…

世界各地のレースが色々あってカッコよかった

 こんなに沢山色々あるんだそれぞれ個性があって

 面白〜 

 やっぱり画面に「ドン!!」って文字出るの、気持いい〜

 ドバイの国表示、未知の文化摩天楼ビル

 立ち並んでその間に国名表示されるの、

 カッコよすぎ

・がんばれプレステカーから

 がんばれプレステプーマカーになった

ヤン君、脈アリ感のあるガールフレンドおるし夜のパーティ行けるし最初から「終わっとる」感は少なめ 

ゲーマーアカデミーのターン、各国から個性多様なメンバーが集められるの楽しいあとみんなラストに出てきて使い捨てじゃない感があってよかった

・予告で出る運転中車解体ゲーム環境になるシーンが映画館画面でみれるだけでもまあ元とれるやろ…と思ってたらレースシーンが予想より引き込まれ

まるで自分レーシングカーに乗って走ってるみたく感じさせてくれる撮影映像が大好きなんじゃ

・あの挫折から立ち直る一連のシーン、心が温かくなり涙滲んだ「次は?」でコーチが「こいつめ」って顔で笑うの、いい… バチバチレースは勿論だけど「運転」って事自体楽しいよね、って温かく語りかけてくれる感じがしてレース無知自分、微笑み

レース全く知らないけどわかりやすコース表示とか何周目何位とか分かりやすく表示してくれたから置いてきぼりならず見れた

・あの金ピカライバルゴールデンライアンさんの実写にピッタリだと思うの

・車無知から「フェ、フェラーリが初手脱落する噛ませ…?!」ってビビった 世界で一番高級で高い車はフェラーリで無敵という概念がこわれた

・まだ「やっちゃえ日産」がよぎる

・初週で40〜50代位の年齢層が15〜20弱人くらい

1人子供がいた

2023-09-15

ラグビーW杯2023 プール第2週 日本 vs イングランド展望

W杯開幕の2日目、9月10日チリ戦日本代表は初戦を飾り、混戦が予想されるプールDの暫定トップに立った。

4年ぶりのW杯、みんなは楽しめただろうか。


おはようございますこんにちは、こんばんは、レビュー増田です。


9月18日日本時間午前4:00、日本イングランドと対戦する。

今回のW杯フランス開催で時差もあり、試合を追いきれないので、 試合前の予測などを書くか迷ったが、日本代表の初戦に先立って行われた イングランド vs アルゼンチン戦が、観るものをして慄然とせしむる内容であったのと同時に興味深いものでもあり、この相手日本代表がどう戦うか、思案が止まらなくなってしまった。


素人考えではあるけれども、試合予測というのはそれ自体楽しい

みんなとも一緒に、大一番前の井戸端会議を楽しみたい。


件の試合だが、前評判の高いアルゼンチンに対して、不調を囁かれるイングランドは、チームを引っ張る欧州最優秀選手オーウェンファレル出場停止で欠いた上、試合開始3分FLトム・カリーレッドカードを受け、14人での戦いを強いられる。


しかし、ここから先はご存じの通りだろう。

ファレルに代わって出場したSOジョージフォードが前半だけで3本のドロップゴールで一気にアルゼンチンを突き放し、その後も正確なキックを重ねて完全に試合に鍵をかけてしまった。


未明披露されたキック芸術試合を追っていたファンに衝撃を与え、X(旧Twitter)では「ドロップゴール」がトレンド入り。


ひらがな名前女子(?)アカウントまで、ピッタリとしたワンピースから覗く胸の谷間を強調した写真とともに

RTフォローDM送ります

ぷろふ見てね☆


ドロップゴール

ブラント

クラブ


#〇〇凸待ち

などというというポスト投稿するなど、予測できない方向に「ドロップゴール」が飛んでいく事態となった。


さて、前評判の低さも人数のビハインドも跳ね返し、強豪の底力を見せたイングランド日本代表はどう戦っていくのだろう。


大いに話題となったョージ・フォードドロップゴールだが、イングランドがこういったキック披露するのは初めてではない。

2003年オーストラリア大会において、当時のSOジョニー・ウィルキンソンが強力FWの後ろから幾本ものドロップゴールを決め、ウェブエリスカップを初めて北半球にもたらした。

20年ぶりに披露された伝統戦術といったところだ。


直接蹴りこめばいいのなら、ボールを持ち込むより簡単じゃないか、と言いたくなるドロップゴールだが、実際はそう簡単ではない。

前に落としてショートバウンドさせたボールを真っ直ぐ蹴るのはそれだけでも難しく、ゴール正面からの線上でないと入らない。

その上、オンプレー中に蹴るので、相手DF必死に詰めてくる。

SOがプレッシャーを受けないために十分な距離必要で、そのためにはFWが壁を形成し、SHは正確で速く長距離パスほとんど真後ろに投げなくてはいけない。

普段蹴ってないチームが付け焼き刃で蹴って入るものではない。

試合後、ジョージフォードが「ドロップゴールは常にプランにある」とインタビューに答えていたのは驚きだ。


日本はこのドロップゴールに警戒するべきだろうか。

イングランドがとってきそうな戦術とは?


イングランド代表サイド

ドロップゴールは確かに脅威だ。

それだけでなく、正確なキックの全てが恐ろしい。

オンプレー中であれ、ペナルティであれ、ゴールから中央の線上で放たれるイングランドキックは大きなプレッシャーになるだろう。

イングランドからすれば、中央日本陣内の10mまで持ち込めばそれだけで日本圧力を与えられる。


オンプレー中に蹴るだけでなく、キック得点できる状況に持ち込めばいいので、戦術としては南アフリカよろしく接点の後ろからハイパントをあげ、FWをぶつけて落球をさそい、引き摺り込んだスクラムからペナルティをとってキック得点、という方法が考えられる。


実際、日本のアタッキングコーチトニー・ブラウンも「イングランドキックを使ってくる」とコメントしている。

多くの解説者も同様だ。


だが、本当にオンプレー中に頻繁に蹴ってくるだろうか・・・


ハイパントなどのアタッキングキックは、チェイサーをぶち当てることができればノックオンを誘ったり、陣地を前進できる反面、基本的には相手ボールを渡す結果になりやすい。

しかも、相手ナイスな処理ですれ違われて、大きなゲインを許しかねない不確実性がある。


ハイボールの競り合いも強いので、ハイパンも勝算があり、蹴ってくる可能性は十分あるが、体格で勝るイングランドには、もっと低リスク圧力を与える方法がある気がしてならない。

大型FW突破力のあるセンターで、接点の脇で身体を当てながらゴリゴリ前進するだけで、日本にとっては大きな脅威なのではないだろうか。


イングランドCTBリー・ローレンスはこう発言している。

「彼らはボールを動き回すことを好む。私たちは彼らのプレーをそのように認識している」

私たちは彼らの脅威が何か知っているし、それをシャットダウンする計画を持って臨むよ」

日本代表は硬いスクラム、アンストラクチャーな展開から松島のような創造性のあるランナーゲインなどの魅力的な攻撃オプションがあるが、国際的な「日本独自の強み」と認識されているのは、ボール連続に展開する早さだ。

日本は持つと違いを出せるのだ。

なので、持たせない、そう言っているのではないだろうか。


総合すると「イングランドボールを離さず近場を押してくる」「日本の受けをみて、縦の走り込みや展開で一気にランのゲインを狙う」「同時に接点の反則を誘う」というような戦術をメインに、適宜ハイパントなどを絡めてくるというやり方が考えられる。

そして「ディフェンス時にはプレッシャーをかけて日本の攻めを停滞させてキックを蹴らせ、カウンターのランでタックルを外しながらビックゲインを狙う」


実際、自分の同僚のラグビー経験者と話題になった時も「蹴らないんじゃないですかね?普通にやると思いますけど(もちろんドロップゴールも敢えてまでは狙ってこない)」という意見をもらった。

主力を2枚欠いたとて、地力はどう考えてもイングランドの方が上なのだ


日本代表サイド

さあ常にオプション複数持っているイングランドに対して、では日本代表が取れる戦術は?


自分が予想するのは「イングランドの攻める機会と時間を減らす」という戦略だ。

イングランドボールを持っている時の攻めはハードで、簡単には止められない。

さっきもいったとおり、中央付近で少しの侵入も許したくない。

ではどうするかといったら、ボールは1つしかないのだから、こっちに来た時に離さないで、相手の機会と時間を潰してしまえばいいのだ。


まあ要は日本日本伝統戦術で、蹴らずにハイテンポでボールを回し続けて、相手攻撃し続けるという手段があるということだ。


ただ、これは80分続けるには消耗が激しい。

なので、前半の20分くらいまではリスク覚悟で蹴って、身体の衝突を避けたり、危険を伴うが、スクラム時間をかけて、時間当たりで体力が消耗する機会を減らすのではないだろうか。

イングランドスクラム相手を圧殺できるので、時間潰しと引き換えに点数も持っていかれる可能性があるが・・・


60分でなるべくボールを保持したいとして、相手ボールがあったときにはどうするか。

そうなると、なるべく中央侵入を許さないようにしつつ、接点でプレッシャーをかけて、相手の攻めを停滞させ、キックを誘発してボールを獲得する、またはジャッカルを狙う、ということになる。

ハードラックの攻防は不可避であるように思われる。

日本としては、姫野とラピースが間に合いそうなのが朗報だ。


イングランドプレッシャーをかけてキック得点を狙い、日本はダラダラと攻め続けてロースコアでの競り勝ちを狙う。

どちらかのディフェンスラインが決壊すれば、トライが決まり大量得点となる。


どうだろう、自分は双方のこんな作戦を予想したが、みんなはどう予測する?

日本時間早朝キックオフの月曜は、幸い祝日だ。

観戦もしやすいことだろう。

ああだこうだと言い合いながら、大一番を待ちたいと思う。

みんなも是非、予想を楽しんでみてほしい。


anond:20230910223847

2023-09-04

[]

ははーん、理解したぞ

トパーズカブは巡狩という運命の印象に引っ張られてアタッカーとして解釈……

してはいけない。アタッカーとして見た場合炎上しそうな性能になっている。

このキャラ戦闘設計はいわゆるイネイブラーというやつだ。

追加攻撃主体編成を可能とするキーパーソン的な役割を担う。

ちょうど、持続ダメージ主体編成を可能にしたカフカと似た立ち位置だ。

ただ、1.4時点のキャラクターラインナップではおそらく最適な編成は成立しない。

ポテンシャルは高いものの、未来型性能というやつだ。

トパーズは通常、初回行動時のみ戦闘スキルを使い、追加攻撃に対する特殊デバフを敵1体に付与する。

以後はこのデバフカブの標的となり、デバフが敵死亡などで喪失した場合自動的にほかへ伝染する。

カブは神君のような挙動をし、味方が標的に追加攻撃をするたび行動順+50%もの加速が入ることで行動回数が増える。

カブが行動すると戦闘スキル相当の単体火力を出し、必殺後はその倍ほどの大火力を2回まで出せる強化状態になる。

必殺後は行動短縮条件に味方の通常・スキル・必殺が加わるため問題ない。

平時カブの行動を加速させるために追加攻撃をばら撒ける味方と組ませることでシナジーを発揮する。

一応トパーズ本人でも通常・スキルが追加攻撃扱いになるので加速できるが、トパーズ一人では最低限といったところだろう。

現時点で1ターンで同一敵に2回以上の追加攻撃を放てるキャラはクラーラくらいなものだ(※強化カウンター前提)。

ラーラはカウンターが追加攻撃トリガーとなっているので、速度は低く抑えたほうが効率が良い。

一方で、トパーズは炎属性であるため、炎バフと攻撃力バフを提供できる最適なサポーターアスターになる。

彼女パーティー全体の速度をブーストしてしまうので、クラーラとの相性がよくない。

だがトパーズカブとクラーラ両方をバフできる強みもあるので停雲や御空に代替される可能性は低い。

ラーラが受動的なタンクアタッカーであることがネックになっている。

なお、同時ピックアップされる予定の桂乃芬だが、残念ながらこれはカフカ・ルカの時のナイスコンビ同時ピックアップの再来とはならない。

桂乃芬は強力な持続ダメージ範囲散布できるキャラクターになる予定だ。

まりカフカパートナー候補であって、トパーズとは特別シナジーがない。同属性で微量のデバフを撒けるという程度だ。

追加攻撃要員をなるべく確保したい都合上、トパーズ/アスター/クラーラ+ヒーラーという編成が暫定のベスト編成だろう。

ヒーラー枠をなのかにしてカウンターを狙うという選択肢もなくはないが、高難度では安定性が下がると思われる。

ただ、クラーラの速度が上がってもヘイトを維持しやすくなる点では合理的だろう。

ロマン編成はトパーズ/ブローニャ(4凸)/クラーラ/なのかで、トパーズを再行動させることで追加攻撃祭りにできる。

豊穣・壊滅・存護あたりで追加攻撃をばら撒けるキャラの登場で評価が変わってくるだろう。

使用感としては、追加攻撃キャラを用意しておくことで敵を倒せなくても再行動できるゼーレのような感じになるだろう。

懸念点としては、要となる特殊デバフwaveをまたぐと引き継げないため、waveごとに初動が遅くなることにある。

反面、タフな単体ボス相手には既存アタッカーより上手く立ち回れる可能性がある。

しかし……タフな単体ボスほとんどが取り巻き召喚してくる。掃除に関しては範囲キャラが優位だ。

このシステム上の不利を覆せるレベルの優位性を巡狩は未だ得られていない点で逆風なのは否めない。

2023-09-02

日本vsカーボベルデ

なんか下手同士が隙ありすぎてナイスプレーが出てる感じってゲームのEASYモードプレイを見てるような、なんか盛り上がりきれないの俺だけ?中継も格下がアウェイで頑張ってるんだからもっとカーボベルデ尊重してほしい!くそが!

2023-08-31

ウクライナ関連記事、偏りすぎじゃね?

結局大敗してもナイスファイト!感動をありがとう😭👍️みたいに擁護してそう

anond:20230831090208

自虐的に「やべぇ今のトロールしちゃったわww」は良いんだけど、

大して親しくもない第三者トロール呼ばわりは良くないよな。

前にValorantでミスったらVCナイストライ!プレミ(プレイミス)気を付けてな!

って声かけられて、これなら委縮しないなぁって関心したわ。

2023-08-23

AI人間の見分けがつくように、AIの生成した文章の末尾は「……あい」にしようぜ。

これはナイスアイデアだじん。

法律義務化しようじん。

退職して1年が経った

やめて良かった、最高!

きつくてしんどくて毎日辞めたい死にたいって思ってたけど、思い返せばありゃただのパワハラだなって思い出に変わった。

お前のためを思ってって言ってくるやつなんて信用しなくて良かった。本当に迷ってたし、辞めるって言い出してからもずっと不安だったけど、あの時の判断は本当にナイスだった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん