はてなキーワード: 愚連隊とは
絆會の織田絆誠(よしのり)会長(本名・金禎紀/57)と 、岡山に本部を置く池田組の池田孝志組長(本名・金孝志/79)の両容疑者を、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の容疑で逮捕した。
絆會のナンバー2だった金澤成樹(本名・金成行)容疑者は、神戸市のラーメン店長で六代目山口組傘下組長の射殺事件や、水戸市の六代目山口組系組事務所での幹部射殺事件などで逮捕された。
ヤクザが衰退して朝鮮人や中国人が幅を利かせてるとか言ってる奴らいるけど、
1960年に起きた明友会事件では在日愚連隊明友会を山口組が襲撃。
この事件で逮捕された山口組系の組員のうち半分は在日の組員で当然組長も在日。
戦後から当時の若者は、全共闘だの愚連隊だのやりたい放題やってきたのに今の若者は声を上げることができない。
今の若者は年寄りどもから使い捨てのボロ雑巾のように扱われ、少なからず困窮している。
大卒は当たり前、高卒なんてどこも雇おうとすらしない。大卒だからと言って安泰でもなく、昔の学生みたいに麻雀なんぞに呑気に明け暮れているようなのは確実に弾かれる。
そうでなくとも学生のうちに、起業したり、何かを開発したり、何かしらの企画を成功させたりしていない者も大体は弾かれる。
高卒で入社できた時代はとうに過ぎ、一握りの価値ある若者しかまともな企業に就けない。そのような時代に突入している。
まともな企業に就けなかった大抵の若者は、薄給で、サービス残業もパワハラも当たり前、昇給もごくわずかで、この先年金が貰えるかどうかすら分からないのに、保険料だけ払い続け、将来への不安を抱えたまま鬱々と働いている。
政治家もメディアも年寄りの言葉ばかりに耳を傾けている。若者の怨嗟の声など一つも取り合わず、私腹を肥やすことに心血を注いでいる。
仮に声を上げたとて、若者を酷使し、無視するような年寄りの政治家に何が期待できるというのだろうか。
もはや少子化で層の薄くなった若者では、層の厚い声の大きい老人らに太刀打ちすることさえ適わなくなってしまった。
俺はねえ、医者とか社長とか、そういう、上級っぽい職業の親をもってるんですよ
なんで、実家には本でいっぱいの棚がたくさんあったし、暮らし向きも悪くなかった
一方で、通ってた公立小学校はすげーところで、全校生徒合わせて50人を切っていて、マジ田舎育ちにしか通じない概念である「複式学級」が当然だった
そんで、そこに集まってる10人にも満たない同級生が、カインドなハートを持ったナイスなチルドレンだったらまだよかったんだが、実際には、近所にある児童養護施設に通い、中学に上がってからは万引きや喫煙などを常習的に行うようになる半グレチルドレンや、マジの貧乏人(これまで知り合った人間の中で最も下劣な品性の持ち主)、暴力的なブラジル人ハーフ、といった人材が集っていた
俺はハイソな家庭で育った、いわばオボッチャマといってもいい存在だったわけですが、まわりの連中はマジで愚連隊みたいなモンで、まあそれなりに仲良くやってたような気がしないでもない一方、しかし本質的には全然心を開けずにいた
日常的に肩をパンチしあってるし、小学校なのにテストでマジで20点とかとってるし、授業中に立ち上がってウロウロする奴とかいるし、先生が複数人イヤになって辞めるし、マジで荒れてた
「気の合う人間とだけ仲良くすればいい」とかじゃなかった 全員ロクな人間じゃなかったから
6〜12歳を過ごす小学校に、友達になりたいと思える人間が0人だったことは、俺の人格形成に大きな影響を与えたと思う
与えたと主張しても許されると思う
俺は友達がいないし、ほしいとも思ってないけど、それは自分が異常な人間だからではなくて、環境の被害者だからだってことにしていいと思ってる
俺は許されている 許されていると信じることができる
異論反論は認めるが、暇空茜がやってることは俺にとっては純粋にエンタメだ。Colaboをめぐる話題が問題の大きさの割に騒がれまくっているのは重要だからではなく面白いからだ。
俺にとっては暇空茜よりも仁藤夢乃の比重が高い。仁藤夢乃が全方位にヘイトバラマキまくってる最高級のヒールでありそのヒールをこらしめる構図がエンタメとしてあまりに面白いから気になるのだ。その前にシュナムルという人間を叩いていたらしいがそのときは視界にすら入らなかった。
仁藤は女性であることが重要だというがそこはあまり関係ない。しかし仁藤が悪もの扱いされていることはクリティカルに重要だ。みんなこの人のことが嫌いなのだ。
あげく弁護団がヘイトためまくりのしばき隊であるというのもエンタメ性を高めている。正義の名のもとに愚連隊まがいの活動を繰り広げていた唾棄すべき終段でありこちらもヘイトをためまくっていた。ついでだからエストニアの国から愛を込めてのやつの参戦はよ。
俺らネット民は彼ら彼の女らに限らず正義でないやつが正義を騙り正義の名のもとで好き勝手な言動を続けてきてうんざりしていた。カウンターでひろゆきやガレソみたいなクズ人間が持ち上げられてしまうくらいにネット民はこういう正義だとか弱者の味方を騙る連中に反感を持っていた。
そんな中でこういう連中をまとめてぶったたく機会ができたんだから面白くないわけがない。
暇空茜の言ってることなんかほとんど信じてない俺ですら暇空茜には喝采を送りたい。別に理屈は何でもよくて、仁藤夢乃のような正義振りかざして暴れ回ってる暴君が大人しくなってくれるならそれだけで愉快だ。
仁藤夢乃が小物に思えるくらいにヘイトを溜めまくってる御仁である。
私もこいつ大嫌いだ。
それがColaboみたいなふわっとした疑惑じゃなくど真ん中の言い逃れしようがない不正で吊るし上げられそうになってる。
こんな愉快なことがあるだろうか。
最近暇空茜はもう、新しいネタが出なくなって勢いがおとろえてきた。今まで楽しませてくれたことには感謝したいが飽きてきた。暇空茜は何も悪くないが
もう俺の興味はこっちに移った。
ドヤ街に育った土屋五郎(三上真一郎)は、病身の父と姉を捨てて、山井組のチンピラになっていた。山井組とは、ニコヨンからピンハネしたり、恐喝したりしている愚連隊である。
ちょうど国中は安保デモで騒然としていた。デモ破りに行けば大物になれると考えた五郎たちは、日当でニコヨンを集めて懸命になっていた。だが五郎は恐喝の事件で警察に逮捕された。そして出て来た時には、浩流会はなくのり子も山井の女になっていた。五郎は犬丸と必死に浩流会の再建をはかり、東京に入って来る平和大行進に殴り込みをかけようと、ニコヨンを集めにかかるが・・・。
映画のストーリーに自然に組み込まれるくらい、(少なくとも) デモを潰す側は金で動員する、というのが共通認識だったのかねぇ。
5chとかふたばとかTwitterでの作品語りを見てると、昔に比べてテロリストが嫌われるようになってるのを感じる。
いわゆるテロリストキャラじゃなくても、正義っぽい、たとえば反乱軍とかレジスタンスとか独立武装集団とかが主役の場合、「こいつら結局テロリストじゃん」みたいなツッコミが入る。
そのツッコミが出ること自体は良いんだが、確かにテロリストだからあんまり褒められないよな、みたいな空気が漂いやすい。
もちろん面白い作品であれば結局作品人気は出るし主人公たちは好かれるわけだが、その場合でも「ある種のテロではあるけど」みたいな但し書きを念頭においとかないといけない感じ。
愚連隊や体制破壊側の魅力に素朴に乗っかるのは非難されやすい。
この空気の変化は、最近の作品というよりも、知名度を保ってる昔の作品やリメイクへの評の変化を見ると特に分かりやすい。
ガンダムであれば、0083スターダストメモリーのジオン残党デラーズフリートなどは敵側ではあるものの明らかに格好良く書かれていて、かつてはジオン好きやデラーズ好きのオタクを沢山作ったが、最近は「いややっぱクズでしょ」みたいに言われることが多い。(ついでに作品自体もかつての人気っぷりから凋落していると思う)
FF7なんかもそうで、バレットもティファも虐殺してるじゃんみたいに言われる。FF7について語る時は、彼らのテロリスト性を踏まえた感想にしなきゃな、という感じがある。
関連して思うんだが、社会問題についてのネットバトルで、対立陣営への非難として、「やってることがテロリストだ」という表現を見ることが非常に増えた気がする。
たとえばフェミニストとインセルのバトルで、お互いにテロリストと言いあっているのを目にしたことがあるだろう。
ゼロ年代では、オウム真理教事件や、アメリカ同時多発テロで「テロとの戦争」が盛んに使われていたが、ネットユーザたちの会話ではそこまでテロリズムの危険性や悪さみたいなものは意識されていなかった気がする。
だがここ10年弱くらいで、作品語りにおいても、ネットのレスバにおいても、テロリスト的な存在が危険視されるようになったなと感じる。
ハサウェイ等はどうなんだという意見が多いが、テロリスト主役が絶対売れないとまでは言っていない。
また、テロリストであるヤバさや暗さみたいな面が、作中or作外で最初から強調されてるなら、ダークヒーロー枠になり受け入れられやすいとも思う。
FF7原作は被害者やバレットの苦悩描写はあったが、今に比べるとゲーム全体のテキスト量が少なくディテール掘り下げに限りがあるので、素朴なかっこよさの方が強い。
追記2
主人公は公的組織に所属しているが、組織の腐敗も描かれる作品が最近は多いじゃん、という指摘が多い。
でも、体制の腐敗を描くってことと、テロリストが忌避されることって矛盾しないよね。
無条件な体制礼賛描写は嫌がられるが、テロリストを正義として描くのも嫌がられやすいって感じだ。
つまり、体制側も反体制テロリスト側もどちらも胡散臭いけど、体制側の方が善人主人公の立場としてはまだマシだと思う、という感覚が今の読者のトレンドのような気がする。