はてなキーワード: ボーイスカウトとは
そして日常会話ですら親交が深まらないかぎり触れてもいけない。
履歴書に年齢の項目を載せるべきではない。
定年が決まってるつっても、だいたい非正規切り替えだのいまはやってるだろ・・・
医大の差別って性差別だけ叩かれて浪人生についてはなんにもないわな
「性差別ってこういう扱い…」「「性差別なくすんなら」っての、要る?」って、差別を選別するなよ…それこそ差別だろうが
解雇規制緩和したらいくらでも雇ってやるよ。日本の労働法はお試し雇用に厳しすぎる。 - tetora2のコメント / はてなブックマーク
年齢と能力を紐付けるのは差別だろ。性や人種でもおなじことやれるのか?募集してる仕事がよほどハイレベルな専門性を持つものならともかく
他の分野では綺麗事吐くのに、自分らも負担しうるような仕事になると面倒ごとはいやだーっておかしくね?自分らがなんにも負担しないときだけ差別は良くない!って叫ぶクズにしか見えんぞ
↓ここから先はレベルが低すぎるので時間がない人は飛ばしてください
マクロの問題を個人ひとりで行動すればいいって反論にすらなってないんだが、頭悪いこと言ってる自覚すらないなら口開かない方が社会のためだぞ
「これは反論ではない。そのように感じるのはすでにおまえが潜在的に差別しているということ」
個人がなにかしてもマクロの問題は解決しないよね?と指摘してるのに追記が「一人で行動しろぉ!やらないなら差別だぁ!」とおなじこと連呼してるだけでクソワロタ。ほんとに自覚ないんだなぁ笑
おれ個人がなにかしてもマクロの問題に大して影響与えないよね?はいかいいえでどうぞ。一気に解決するとでも思ってるんですかぁ?笑
この手の「◯◯をやるなら××もやれ!」論者って、99.9%は××に興味もなくて、ただ◯◯が気にくわないだけだよね。 - washburn1975のコメント / はてなブックマーク
おまえがそう思うならそうなんだろう。おまえの中ではな。
私はボーイスカウトが減る事は講習会で聞いた事と違うから納得できません。
を育てる事を目標にしていて、お稽古ごとやスポ小と違って直ぐに成果が出ない活動だと言ってました。大人になって成果が見えるような気の長い育成プログラムだと解釈しました合ってますか?
何年の歴史があるのか忘れたけど本当にその通りなら活動に参加してきた少年少女が良き社会人になった時にそんなに素晴らしい組織から離れていることは考えづらいし、仮に一時的に環境の変化の影響でやめても組織への恩返しとしてそして子供や友人も良き社会人にしたくなり連れて戻ってくると思います。
1人が2人3人と連れてくれば脱落者をある程度見込んでも急激に減るのはおかしいです。良き社会人を育てられないプログラムなのではないかと疑っています。人の減り方に失望してます。
ボーイスカウトに入っている方、保護者の方に質問です。私はビーバー隊の母です。
どうしても、疑問があり話を聞いていただきたいのです。
先日の隊集会で、… - Yahoo!知恵袋 https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1132241311
ほんこれ。
中には連盟が宣伝するようないい団も沢山有るんだろうが(見たこと無いけど)、自分から見える範囲には変な大人ばかり。
連盟のホームページやステマみたいなネット記事やブログ記事は理想の形なんだろうけど、現実にこれらを実現できる団がどれくらいあるのかね。
なんかえらい宗教を重んじてるが、性的虐待される子供に宗教の権威なんてわかんねーよ。
全く一緒じゃない。単なるリーダーのレベルと神によって認められた神父を同列視するのはほとんど宗教の冒涜。
さらに、規制が可能か不可能かという点でもちがう。ボーイスカウトの犯罪行為には簡単に予防の対策がとれる。一方、宗教施設はそうはいかない、神父を監視するなんてのはもっての他。ルールを変えるよう圧力をかけることもできない。