「ビジネス書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビジネス書とは

2018-04-14

自営の絵描きイラストレーターが苦境に立たされる要因と解決

アニメーターイラストレーターに当たる方々の苦痛に満ちた生活についての書き込みは、ネットでよく見られる。

ただ、彼ら絵描きしんどい日々を送るのは人間性生活スタイルなどを考慮すると致し方ない部分が見られるのも事実だ。

自営業者の端くれとして、そんな彼らにアドバイスをしておきたい。

コミュニケーションを円滑にする

著名人逸話を例とすると、ピカソの話は人口膾炙するものだろう。

ピカソに見知らぬ女性が話しかけてきた。

ピカソさん、私あなたの大ファンなんです。この紙に一つ絵を描いてくれませんか?」

ピカソは紙とペンを受け取ると30秒ほどで絵を描き、手渡しながらこう言ったそうです。

「1万ドルだ」

女性は驚き、思わず声を上げました。

「この絵を描くのにたった'30秒'しかかかってないのですよ?高すぎます!」

でも、ピカソは表情ひとつ変えずにこう答えました。

「30秒ではない。40年と30秒だ」”

有名な話なので細かく解説はしないものの、この話を鵜呑みにする方は危なっかしい。

この発言が許されるのは、見知らぬご婦人からピカソに絵を描いてほしい、と頼まれるほどの画家だったかである

勲章を賜るほどの評価をなされていない凡百の絵師がこんな発言をしたらどうなるか、考えるまでもない。

これはピカソから許される考え方だ。サルバドール・ダリにも似通った逸話がある。

少なくとも、彼らは1万ドル払ってでも落書きや髭が欲しい、と思われているのだ。

市立美術館個展を開くレベルでないと、鼻で笑われるだけだ。

また、ピカソ逸話らしいのだが(真偽不明)、ピカソ普段の支払いは小切手で済ましていたそうだ。

受け取った人はみんなあのピカソ名前が入った小切手から、取っておけば価値がつくかもしれない、と思い引き落とさなかったそうだ。(生前ですらそう思われているのがピカソらしい)

奇天烈ピカソは、こうも処世に長けていた。詰まる所、ピカソほど凄くもない絵描きが、ピカソレベル処世術を身に着けているのだろうか。

人付き合いが不得手であっても、ご用命があればいつでもどうぞ、ぐらいのことはして欲しい。

アドバイスとして、あなたもおそらくそであるように、人間サービスは割安を好む。

絵が上手いだけでなく、納期変更に順応してくれる、だったり、酒の席での一発芸が上手い、ということでも付加価値となる。

勿論、にこやかに愛想よく対応することも付加価値だ。

上記の『サービス』の原価はタダ。積極的に使おう。)

・モノを知らない

微分積分はわかるだろうか。共産主義の成り立ちはわかるだろうか。海外に行ったことはあるだろうか。年金手続きはわかるだろうか。恋はどんな味かご存知だろうか・・・

全部修める必要はまあないだろう。しかし、もし一つもなんとなくすらわからないようであれば、社会情勢が不安定な往来で、そのアンテナの低さは致命的だ。

絵描き同士で「あの雇い主は金払いがいい」とか「あっこは仕様変更が多すぎる」とかの情報共有は積極的だろうか?

創作の参考になる経験を嬉々として語らいあったことはあるだろうか?

無知だとして、その無知サポートしてくれる人との繋がりは?

内省してみてほしい。

大事な一例として紹介しておく。がっちりマンデーという番組のコーナーの一つに、ニトリ社長飲み会はどんなものか、という特集があった。

そこでは、小泉元首相のようなビッグネームが当たり前のように出席しており、商談の取り付けすら決まっていた。

このように世の中にはビジネスチャンスが広がっている。モノを知らないということは、それにすらアクセスできないことになってしまう。

(余談だが、財政緊縮目的として郵政民営化を成し遂げた小泉元首相が、その席の中で金は使ってナンボ、という旨の発言をしていた。筆者に郵政民営化の真なる失敗を予感させることになった。)

自営業者は、どれだけ仕事アクセスできるかが肝となる。

思い当たる人は、身なりや人格的な部分だけでも改善すべきだ。

自営業者としての能力が足りない、磨いていない

値切られないようにするのは実はとても簡単で、引く手あまたになればいい。

逆に、あなたを引く手が少ないのは、あなた怠惰に原因がある。(親が大体の家庭では勤め人であることにも遠因はあるだろうが)

簡単に言ってしまえば、

1、新規営業活動はどれぐらいしているのか

2、新規で手に入れた顧客が、定期の顧客にするための営業活動はどれぐらいしているのか

3、見込み客はどう作っているのか、どう探しているのか

おおよそ上記の三点に尽きる。

自営業は勤め人とは違い、このような泥臭いことでも自力でやらなければならない。(勿論、経理年金も)

これらの要素において楽をしたいなら、アンテナの広さやコミュニケーション大事になってくる。

割りの良い外注先を常に知っておくべきだ。


とりあえず、今回はこれにて筆を置く。(基本的な話ばかりで申し訳ない・・・

なお、雇われのアニメーターなどについては別の話なので、触れないでおく。






追記;

私のダイアリーにしてはご意見をいくつかいただけたので、返信しておきたい。

>>イラストレーターも要は自営業なんだよなあ 資本主義社会で生きていく以上は絵の能力だけってわけにはいかない

おっしゃる通りです。資本主義においては、絵の能力は換金手段の高々一要素でしかない、というのを念頭において行動するところからスタートだと思います

>>絵描き界隈は文化資本に恵まれセレブ様と

少々お頭が残念で世間知らずだが人柄は純粋な(普通に就活してもブラック企業を引き当てそうなタイプ)底辺二極化してる感じ

前者には余計なお世話だし後者の参考にもなるかこれ⋯?

後者のような、世間知らずに分類され悪用されやすい人こそこれらの事実を知るべきですし、もしそうなら今からでも公務員にでもなるべきなのです。

自身の身の丈すらわからない者は、悪辣な輩からひどい目に遭わされるのは仕方のないことなのです。

それでも専業の絵描きとして生きたい、という方に向けての初歩的な手引きなのです。

>>おおかた親から店を受け継いだだけのボンボンビジネス書読んで適当フカしてるだけだろうと思う。

しろ自営業者であるかすらも怪しいな。

層があることも知らないんじゃね…

あくまでも端くれですので、ご容赦ください。

私の身の上の都合上、俗に下層と称されるべき方々とも面識があるつもりです。

そういう人々が周りにいる限り、成功するのは困難であろうことも実感済みです。(勿論、当人人格にも言えます。)

それでも、誰かの成功のほんのきっかけになれば、という所存です。

>>この増田みたいにショボい自己啓発本抜粋みたいなものでも ただで読めて少しの間でもみんなでコメントしあえれば たしかに割安の娯楽にはなるよな

あなたに申し上げるなら、ここに書いていることは商売における原則論です。

言ってしまえば、算数では足し算より掛け算を先に、だとか、水は100度で沸騰する、というようなことしか述べていないのです。

それを自己啓発と同等のもの、と感じてしまうのは大変危険です。

ピエロになること自体はやぶさかでないので、ご自由に取り扱ってやってください。

>>拙者ITドカタでござるが知り合いが登壇するというからクリエイター系のイベントに参加したところ名刺交換激しくその知り合いもクライアント候補名刺凸しててOh~と思ったでござるね。。。

コミュ障にはサラリーマン天職にござる。。。

無能こそ公務員自衛隊所属すべき、というライフハックが広まっていないのは残念な話です・・・。(あまつさえそれを民衆自身が削減していること自体が無念極まりないです・・・。)

無理にとは言いませんが、あなたはそのご知り合いからだけでいいので、貢献できることがあれば引き受けてみてください。

>>言ってることはよく分かる

本来自営業者であるのにネットでよく見る愚痴サラリーマン労働者臭がする

待遇改善自分責任いくらでもできるのにな

自己責任とまでなじる気はありませんが、周りも自分のクソさを我慢している、という視点が欠落しているようでなりません。

>>クリエーター様がうだうだ言ってる間に、この増田みたいなのが新車を買ってる

底辺同人絵師だけど絵の稼ぎで新車を買った

anond:20180415173536

有益実例ありがとうございます

2018-03-28

意識高い系ビジネス書スパイメソッドこそこれからビジネス必要!とか言ってるけどさぁ

乗ってる例の大半が、90年代初頭にはなくなっていった冷戦時代スパイ技術しかないんだけど

そんな時代遅れの技術の何が必要なのさ?

「これから時代パンチカードプログラミングする時代が再び現れる!」とか言って

そうに違いない!なんていう奴いたらそいつ多分脳味噌に虫涌いてるだろ。

2018-03-26

[]はてなブックマークホットエントリーへ最速何分で到達できるのか

ファーストブクマされてからホットエントリーに入るまでの時間を調べた。

3月22日はてブリニューアル後のデータ

リニューアル前は存在した新着エントリーに載ること無くホットエントリーになったと覚しきエントリーは少なくとも22日以降ファーストブクマエントリーには無さそう(全数は確認してない)。ホットエントリーの後追いで新着エントリーに載るというケースが発見された。

2018年3月23日20時頃〜3月25日22時頃にかけてのデータ

はてなブックマークホット(人気)エントリー http://b.hatena.ne.jp/hotentry/all に最速で到達したエントリー

ホットエントリー到達時間(分)タイトルドメインファーストブクマ時刻新着エントリー初出時刻新着エントリー初出ブクマホットエントリー初出時刻ホットエントリー初出ブクマ到達ブクマ数(03/2510:30)
137機動戦士ガンダムQanond.hatelabo.jp03/24 17:1303/24 17:30603/24 17:501235
240三大読み方なんてどうでもいいだろと思う単語anond.hatelabo.jp03/24 11:2003/24 11:50603/24 12:008336
346まさかスキャナーで…」年金機構甘いチェック : 社会 : 読売新聞YOMIURI ONLINEwww.yomiuri.co.jp03/25 10:2403/25 11:00703/25 11:109310
454エロゲー制作にかかわる息子 「援助やめようか」迷う母:朝日新聞デジタルwww.asahi.com03/25 00:0603/25 00:30603/25 01:0018369
554シュレディンガーの猫」的な面白い哲学思考実験教えてanond.hatelabo.jp03/24 21:2603/24 21:50503/24 22:2019217
656子宮内で双子きょうだいと融合。1人の人間が2セットのDNAを持つ「キメラ」の女性www.buzzfeed.com03/24 08:1403/24 08:40403/24 09:1013468
756焼いたお餅のおいしい食べ方anond.hatelabo.jp03/25 10:3403/25 11:10503/25 11:309120
857会社に怪メールが届いたanond.hatelabo.jp03/25 20:1303/25 21:001203/25 21:101949
961ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|じーくどらむす|notenote.mu03/24 20:2903/24 21:001203/24 21:3025881
1062「森友と対応違う」国有地ごみ撤去賠償提訴へ : 社会 : 読売新聞YOMIURI ONLINEwww.yomiuri.co.jp03/25 09:2803/25 10:401303/25 10:3011543
1165職場の色々な人からお前はおかしい、社会不適合者だ、という目で見られて..anond.hatelabo.jp03/25 11:5503/25 12:40603/25 13:0012121
1267歌詞ってそんなに気にする?anond.hatelabo.jp03/25 21:1303/25 21:40703/25 22:201617
1368Linuxサーバ上でホストコネクションを集約表示するツール lstf をつくった - ゆううきメモmemo.yuuk.io03/25 15:2203/25 15:40403/25 16:3021139
1468性教育授業を都議問題視、都教委指導へ 区教委は反論朝日新聞デジタルwww.asahi.com03/23 21:2203/23 21:50603/23 22:3033525
1571中国外交部報道官の「お返ししなければ失礼」発言の出典は『礼記』|Colorless Green Ideasid.fnshr.info03/24 09:2903/24 10:10503/24 10:4012583
1671大阪警部補シャンプー万引疑い 「お金もったいない」 - 共同通信this.kiji.is03/25 18:5903/25 19:20403/25 20:101222
1778森友改ざん財務省近畿財務局に指示メール国会対策」 - 毎日新聞mainichi.jp03/25 07:5203/25 08:10303/25 09:1012282
1880知らない人とボーリングしたおはなしanond.hatelabo.jp03/24 21:2003/24 21:40503/24 22:4021245
1985殺伐とした増田のやりとりの中でanond.hatelabo.jp03/24 10:2503/24 11:40503/24 11:50613
2085中古ワープロ専門店なぜ人気? 神戸・モトコーのシンワ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com03/24 11:4503/24 12:10403/24 13:1011118
2186また万年筆をもらってしまったanond.hatelabo.jp03/25 15:5403/25 16:40703/25 17:201358
2292交通ICカード「導入費用」は半端じゃない | 通勤電車東洋経済オンライン経済ニュース新基準toyokeizai.net03/24 07:0803/24 08:40803/24 08:408311
2393ニュースサイトなんかの「続きを読む」っての絶滅させてほしいanond.hatelabo.jp03/25 11:4703/25 13:00603/25 13:20948
2498家族で父を見殺しにしたanond.hatelabo.jp03/25 18:4203/25 19:10803/25 20:202444
25104お腹が空いてでも甘いものじゃない、そんなにカロリーがないものって世の..anond.hatelabo.jp03/24 08:2603/24 10:00603/24 10:109272
26107中国「お返ししなければ失礼 最後までつきあう」米の制裁決定に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp03/23 19:5303/23 20:50603/23 21:4027534
27108鳩山元首相、タックスヘイブン企業から5年で7千万円:朝日新聞デジタルwww.asahi.com03/24 07:2203/24 08:40703/24 09:1012247
28110リーダー職を目指すならぜひ読んでほしい!私のマネジメントを変えたビジネス書10career-rules.com03/25 11:0003/25 12:502203/25 12:5022190
29112方言アンケートanond.hatelabo.jp03/24 14:3803/24 15:10503/24 16:301633
30115子供YouTubeばかり見せている夫がつらいanond.hatelabo.jp03/24 23:0503/25 00:00503/25 01:0021421

データ10分間隔で取得したので到達時間は最大10分短い可能性がある。

増田が目立つ。

最速の可能性がある「機動戦士ガンダムQ」は有名ブクマカがファーストブクマしたのとガンダムが刺さるユーザー一定数いることが最速到達の理由として考えられる。ただしその後はあまり伸びなかった。

変わったところだとCarrier Rulesの「リーダー職を目指すならぜひ読んでほしい!私のマネジメントを変えたビジネス書10選」が22ブクマ付くまで新着に現れなかったようだ。現在見られる公開ブクマを見る限りは22ブクマが急激に付けられたというわけではなく、ゆっくりリニアに付いている。

読売新聞ドメイン挙動不思議

勢いがあると6ブクマでもホットエントリー入りできるらしい。正午前の11時台。最小5ブクマホットエントリー入りできたケースがある。深夜2時台と朝5時台の2件。朝9時前の2件。

はてなブックマーク新着エントリー http://b.hatena.ne.jp/entrylist/all に最速で到達したエントリー

新着エントリー到達時間(分)タイトルドメインファーストブクマ時刻新着エントリー初出時刻新着エントリー初出ブクマ到達ブクマ数(03/2510:30)
12佐賀県」に異世界転生してしまラノベ作ってみたオモコロift.tt03/24 13:0803/24 13:1037
22森友問題で全省庁に電子決裁導入を指示 首相  :日本経済新聞ift.tt03/24 13:0803/24 13:10310
38Realworld Domain Model on Rails // Speaker Deckspeakerdeck.com03/25 16:0203/25 16:10436
48安全かつ高速に進めるマイクロサービス化 / railsdm2018 // Speaker Deckspeakerdeck.com03/24 12:2203/24 12:30582
510安倍首相昭恵夫人危害予告はがき 郵送される | NHKニュースwww3.nhk.or.jp03/24 05:2003/24 05:3036
610「光るフォトフレーム」を手作りしたよ!ダイソーの木箱とled簡単DIY100均】【ワンコインレシピ】 - 愛内のラブイン日記 2cute.lovein-ainai.xyz03/25 19:4003/25 19:5046
710ビットコインブロックチェーンダウンロードすると児童ポルノが付いてくるかもしれない - GIGAZINEgigazine.net03/24 18:3003/24 18:40329
811英語名言を:親切なことばはお金がかからないのに,多くのことを成し遂げる(パスカル) - tsuputon's blogtsuputon7.hatenablog.com03/24 15:0903/24 15:20322
911日本ダメ」と言う奴は皆、チ○ポ握ってオナニーしてるanond.hatelabo.jp03/24 17:1903/24 17:30527
1012TVアニメハイスコアガールティザーPV2018年7月放送開始予定】www.youtube.com03/24 00:1803/24 00:30313
1112エロゲラノベpixivに分離したのではanond.hatelabo.jp03/24 21:3803/24 21:50324
1212ちょっぴり育児パパの息子っちとの愉快な日々: 学校で「君が代」を教えないなら、歌詞意味まで家で教えよう!cheerful-days.blogspot.com03/25 15:0803/25 15:2039
1312防災アプリ配信開始 東京都NHKニュースwww3.nhk.or.jp03/24 04:1803/24 04:3039
1413GatsbyJSで爆速PWAサイト/ Gatsby Super Fast // Speaker Deckspeakerdeck.com03/24 14:3703/24 14:504160
1514レビューIt’s a SONY!! 究極のオートフォーカスと高速連写が撮影表現可能性を広げる「SONY α9」 | SPOT NOTE BLOGspotnote.jp03/24 18:1603/24 18:3034
1615子ども向けのYouTubeエルサゲート」を避けるコツ - CNET Japanjapan.cnet.com03/24 08:2503/24 08:40420
1715アスカネットスマホから弔電「tsunagoo」サービスを開始--葬儀×テクノロジを加速 - CNET Japanjapan.cnet.com03/24 09:2503/24 09:40313
1815pkgstatus.orgpkgstatus.org03/25 11:1503/25 11:30413
1915ActiveRecordデータ処理アンチパターン / active-record-anti-patterns // Speaker Deckspeakerdeck.com03/25 18:2503/25 18:40322
20162年前の長女の卒業式に右に倣えの精神を見た - 新・ぜんそく力な日常mraka2015.hatenablog.com03/24 17:1403/24 17:30328
21163月28日Appleイベント、「廉価版iPad」が発表される説が濃厚に | ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp03/24 13:4403/24 14:00323
2217機動戦士ガンダムQanond.hatelabo.jp03/24 17:1303/24 17:30635
2317からかい上手の高木さん』感想明日もまたキミをからかい続けたい! - ふわふわ日記sakihuwahuwa.hatenablog.com03/24 21:2303/24 21:40310
2418森友改ざん財務省近畿財務局に指示メール国会対策」 - 毎日新聞mainichi.jp03/25 07:5203/25 08:103282
2518Linuxサーバ上でホストコネクションを集約表示するツール lstf をつくった - ゆううきメモmemo.yuuk.io03/25 15:2203/25 15:404139
2618財務省職員 3週間で残業100時間超も 書き換え問題で | NHKニュースift.tt03/24 18:2203/24 18:4034
2718ドライブヘッド:劇場版アニメに「シンカリオン」 ピンチの場面で登場 - MANTANWEBまんたんウェブmantan-web.jp03/24 14:0203/24 14:20416
2819キャンメイクセザンヌちふれプチプラ御三家の「500円以下コスメ特集 | i-see[アイシー]i-see.in03/25 11:4103/25 12:0055
2919実践マラソンを速く走るコツ【其の14 ランニングをすると長生き❓】 - 富士ジョギングクラブwww.takamine01202004.com03/25 07:0103/25 07:2037
3019スーツの着こなしに関するデマanond.hatelabo.jp03/24 18:0103/24 18:20624

データ10分間隔で取得したので到達時間は最大10分短い可能性がある

ホットエントリーとは少し異なる顔ぶれ。最速で新着エントリーに到達してもブクマが伸びるとは限らないようだ。

データ件数

2018/03/23 20:10 から 2018/03/25 22:30 10分間隔

人気エントリ14308 URL247ユニークURL
新着エントリ287649 URL2418ユニークURL

関連エントリー: ■[はてな統計]ホットエントリになったエントリはどれだけの時間新着エントリに居たのか anond:20180321230157

2018-03-23

anond:20180322222255

めちゃくちゃわかる。

一通りビジネス書

新刊はもう一巡しておんなじ内容ばかりになってる。本をたくさん読んできた30代40代にはなんの面白みもない。

でも20歳ぐらいの社会に出るか出ないかぐらいの人には面白いかな。

自分が今まで読んで来なかった新しいジャンルの本を読むといいのでは。

2018-03-07

今日大学留年たから心境を綴る

大学留年しました。まあ去年の夏ぐらいから薄々わかってたか特に驚きもしてないんだけど。どうせならネタにしてやろうと思ってこの記事を書いてます



なんで留年したのかっていうと単純に単位が足りなかったからですよね。僕の場合一年の時から大学に対してやる気がなかったので、結果こうなりました。まあ自業自得ってやつよ。

僕は大学に入って一週間で図書館に引きこもるようになったんだよね。一応第一志望のとこだったんだけど、なんか思ってたのと違うぞ、この授業受けて意味あるのか、友達ってどうやって作るんだっけ?って色々混乱した結果ぼっちになり図書館引きこもりました。これが一年の時。

この時は救いを求めるように本ばかり読んでました。もちろん学術系の本なんて一冊も読んでない。この頃の僕に必要だったのは現実逃避と立ち直り方だったから、小説とかビジネス書ばっかり読んでた。

まあそんな僕でも二、三年は部活やってたから、それなりに充実してたかもしれないね。この頃には友達とか知り合いも増えてた。女遊びもそこそこにって感じ。



そんで四年になってまた引きこもるようになります。あれ、とりあえず四年になったけど俺ってなんのために大学通ってるんだっけ?状態に陥り今度はさらに深刻で大学カウンセリングに通ってました。

その頃スポーツジムにも通いだしていたので、ジム保健室を往復する日々。おい、大学はどうした。

この頃から自己肯定感崩壊自己嫌悪スパイラルに陥りました。なんかわからんけど人の視線が怖い。大学行く意味からない。夜眠れないか精神薬を飲む日々。SNS愚痴ることしかできない。



唯一の楽しみは筋トレだった。ジムに行けばバーベルが待ってる。今日も追い込める。なぜかそれだけで安心したんだよね。

周りは文句言いながらもスーツ着て就活している。なんでみんなサラリーマンになりたくないと言いながらなるための努力をしてるんだ。結局みんな同調圧力に流されてるだけじゃないのか。

そんなどうでもいいことを毎日考えてました。ちなみにちょっと就活してたけど、ここは今回は割愛

そんなこんなで時間が過ぎて、今の正直な心境綴ると、大学無駄だったなあ4年間何してたんだろうなって感じですかね。

それについて後悔してるかと聞かれれば、まあ全く後悔してないわけじゃない。けど、これがもし普通に卒業できてて就職できてれば満足してたかって言われると、そうでもない気がするんですよね。

まあ、こんなこと書くと強がりみたいであれですけど。僕がやりたいこと見つけられたのはほんとに最近なので、もっと早く出会いたかったなってのはあるかな

ザックリまとめるとこんな感じ。今の僕がどうしてるかはまた別の記事でいつか書きます過去を悔やんでも仕方ないからね。

とりあえず酒でも飲んでくるよ。またね。

記事

http://blackmagician.heavy.jp/topbuzz/2018/03/07/たった今大学留年たから心境を綴るぞ/

2018-02-04

30代になって向上心ゼロになった

20代ときはそれなりに向上心があった。

ビジネス書を読んで、技術トレンドも抑えて、スキルをアップさせて「何者かになるぞ!」と意気込んでいた。

新卒で入った制作会社で実績を積んで、大手転職した。

「順調、順調! この調子でいって目標とする人物像に近づくぞ!」とドーパミンがどばどば出ていた。

大企業はいえ、将来はわからない。個人として「代替できない存在」になろう。

目標はいろんな人に「相談」される人だった。

周りの人間相談されて、手伝ったりしているうちにベンチャー役員をやったり、いろんなプロジェクトを並行で進めるような? そんでもって年収も2000万ぐらいあって、たまにメディアに出ちゃうような?

そんな人物を目指していたんだが……30代になってやる気が一気になくなった。

もう働くの面倒くさい。生活ランク今のままでいいからダラダラと過ごしたい。

土日なんも予定を入れずにボォーっと過ごしたい。家族を作って幸福感だけを感じていたい。

これって年齢的なもの? それとも鬱? いや成熟

副業もなにもしたくない。会社で与えられた仕事だけやって、プライベート時間仕事のことを何も考えたくない。

はいえ、引き受けちゃった仕事がいくつかあるんだけど……はぁ面倒くさい……。

2018-02-03

年収850万以上は増税」なんて政策ほとんど効果がない

年収850万以上なら増税、ってニュースにみんな反対しているけど、こんなのすぐ形骸化するでしょ。

年収850万以上、ってことは稼いでいるフリーランス対象だろうけど、フリーランス利益なんて恣意的に減らせるからね。

ちょっと稼ぎすぎたとき設備投資をして利益を減らせばいいでしょ。

会社員だった場合でも、何でもいいか赤字事業を始めて利益圧縮すればいい。家賃とかも経費にできるしね。

こんな政策フリーランスならいくらでも対処できるし、会社員でもすぐにノウハウビジネス書とかで共有されて対策されるでしょ。

まったく効果ないよね。これに騒いでいる人ってどういう層なんだろう。

2018-01-29

2017年本屋大賞サンマーク出版が獲らなくて本当によかった

出版関係で働いていますが、本屋大賞とはまったく縁がありません。が、本屋大賞のものは、爆発的に売れる販売力だけでなく、「書店員」という仕事に対する誇りや共感を高めている、本当に素晴らしい企画だと思っています。専門の小売が苦しい中、「本屋」という業態消費者からの支持を集めてなんとかかんとか維持されているのは本屋大賞の影響もあるのかもしれません(ちょっと褒めすぎ?)。

そのうえで、わずかな危惧を。

昨年2017年本屋大賞ノミネート作に「サンマーク出版」という文字列を見つけて驚愕しました。だってサンマークだよ、文芸書とかのイメージないじゃん?

というか、サンマークのイメージって微妙じゃない? いや、そりゃ、ベストセラー沢山作ってるよ、すごいよベストセラー。そしてまた、作り方だけじゃなくてベストセラーの売り方がとにかく上手い。もうこれは出版業界で働いてたら常識サンマークはベストセラー作るのも売るのも本当に上手い。

潰れる前のアスコムとか潰れる前のゴマブックスとか、ちょっと前だとカツマーの本出してた頃のディスカヴァーかにも上手さはある。でも、そのあたりより作るのも売るのも上手いかなあサンマーク、『脳内革命』の頃から。『水は答を知っている』とか『病気にならない生き方』とか『人生がときめく片づけの魔法』とか『どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法』とか。「読んだことない人でもタイトルを知っている」ぐらいのベストセラーを作り出す。

「読者本人も気づいていないニーズを掘り起こす」ってことみたいだけど、それをできる編集者ってあんまりいない。しかも、それにちょいスピリチュアル要素盛り込んできたりする。

……。

出版社って諦めが早いというか堪え性がないというか、けっこうすぐに見切りつけちゃうところ多いんだよね。コミックとかライトノベルズで「発売後一週間の売上で~」とか聞いたことないですか。文庫とか新書もそんな感じ。2・3ヶ月前に話題になった新書とか、よっぽど大きい書店じゃないと置いてなかったり。

でも、サンマークは粘り腰なんだよ。直近の『モデル秘密にしたがる体幹リセットダイエット』でも、テレビで急に火がついたみたいに見えてるかもしれないけど、実はその前にしっかりと売っている。テレビで盛り上がったのが年末だったのに対応も早かったよね。そのあたり、他はそうそ簡単に真似出来ないよね。

……。

芥川賞直木賞的なものに対する反発っていうのはある一定わかる。選考過程クローズドからね。「おいおい、セカオワのヒトの本とか、恣意的な何かが働いてんじゃねえの?」という疑念もっともだ。少人数でクローズド選考には常にそういう疑念がつきまとう。内容を吟味して選ぶと言っても審査員への働きかけは不可能じゃないんじゃねえの、とか、狭い世界で回してんじゃねえの、みたいな。

でも、少人数でクローズド選考人気投票的なところとは違うものを選べるし、それはそれで「人気投票やったら絶対落ちるだろ」的な作品に栄誉を与え未来にしっかりと残すという役割果たしてるんじゃなかろうか。まあ、「結果に納得いかねえ」っていうのはある程度はしょうがいかと。

それに対して、本屋大賞オープンだ。選考過程も透明だ。それは非常に良い点だ。人気投票に堕するという方もいるようだが、人気投票やってるんだから、それはいいんじゃないかな。で、冒頭にも挙げた通り、間違いなく売上にも関わるし、書店員たちの誇りにも、読者から書店員への信頼とそこはかとない憧れにも貢献している。なかなか無いよ、こういうの。CDショップが「ショップ店員によるCD大賞」みたいのを今さらやっても難しいだろうなあ。それぐらい、タイミング的にも本屋大賞絶妙の時期にスタートできたと思う。

ただね。これだけ影響力が大きくなってくると、当然、出版社のほうも何らか働きかけを行いたいと思ってくる。既に以前からそういう話はあったんだろうなあ。2013年2015年川村元気とかはどうだったんだろう。2018年扶桑社は『夫のちんぽが入らない』を推そうとしてたんだろうなあ。そういえば『ボクたちはみんな大人になれなかった』が新潮社だけど、新潮じゃなかったらもっとゴリゴリ推したかも。

で、今の本屋大賞スケール感って、(書店に対する)営業うまい出版社にとっては、ちょうどいいぐらいのスケール感なんだよね。

サンマークは文芸書の売り込みについても手応えあったんじゃないかな。ただ、文芸は本筋じゃないから次は考えていないかもなあ。ディスカヴァー文芸書の作り方と売り方がまだ分かっていないようなので(自己啓発系のビジネス書と同様に著者を売り出そうとしているけど、文芸はその方法論だと難しいはず)、しばらくは出てこれない。ひょっとすると数年後には文響社がノミネートに残るかもしれない。

昨年、サンマークが本屋大賞獲ってたら営業の上手い社が他にもごっそり参入してきただろう。文芸には強いけど書店との距離が少しだけある出版社は残らなくなってしまうかもしれない。「そんなことはない、書店員馬鹿にするな」と言われそうだけど、そういう危機感ってあるよね? ないかなあ。

と、上記のような流れで、2017年本屋大賞を『コーヒーが冷めないうちに』(サンマーク出版)が獲らなくて本当に良かった。心の底からホッとしています

ということで、本屋大賞審査に参加する書店員の皆様、2018年も「いちばん売りたい本」の審査、よろしくお願いいたします。

2018-01-15

瞑想マインドフルネスはなぜ日本で浸透しないか

最近海外ビジネス書なんかを読んでいると必ずマインドフルネス言及されている。瞑想ってやつだ。

だけど、日本ではイマイチこの瞑想ってやつがポジティブに受け入れられていない印象を受ける。私もそうで、なんとなく胡散臭い感じがしてやる気にならない。じっとしていられない性格のせいかもしれないけれど。

で、なぜ胡散臭く感じてしまうかと考えていたら、かつて地下鉄テロを起こした某宗教団体に思い至る。その教祖施設の隠し部屋みたいなところに隠れていたところを見つかって逮捕されたわけだが、その隠し部屋で何をしていたのかと問われて「瞑想していた」と答えたらしい。

これがずっと頭に残っている。

2018-01-07

2018年目標

よくビジネス書とかで読んでると目標立てろ!とかあるじゃん

今その目標を立ててるんだけど、やりたいことってみんなあるの?

そこそこのお金があって、そこそこ今、幸せだったらやりたいことってなくないか

私の目標

スイッチ買って、ゼルダやりたいわ

2018-01-06

せどりをやっているので、いろんな本の中身をチェックするんだけど

学術書専門書はもちろん、ビジネス書なんかでも、傍線が引いてあったり角を折ってある本がある、それはわかる

だけど、恋愛マニュアル本に線引いてあるのは、なんかちょっと怖い

それで成功するのだろうか、と思ってしま

2018-01-04

友達は選びましょう

新年早々、Facebookタイムラインに、新年豊富流れるわけじゃないですか。

流行ったバトン、みたいな感じで、質問形式で今年の豊富に答える投稿が流れて来たわけです。

いくつかある質問の中に「今年関わらないあいてはどういう相手ですか?」ってあって。

ビジネス書自己啓発書でよく言われてる「○○な相手には関わらないようにしましょう。」っていうやつ。

僕は自己啓発的なものが好きで、Facebook友達には、そういうのが好きな人たちが溢れかえってる・・・問題は、自分自身が病んでしまって、所謂ビジネス書に書かれているような「距離を置くべき人間」に、自分自身がなってしまたこと。

年末年始に流れてきたその「新年豊富」を見て、「ああ、この人たちは僕のこともその中に入れてるんだろうな。」と、内心思った。

正直、それを責めるつもりは毛頭ない。僕自身、関わる人間と関わるべきじゃない人間を、明確に判断してるので。関わりたくない人間とは、僕も関わりたくないです。

ただ、それってなんか「優しくないなー・・・。」って、最近思う。

僕はよく「精神性」っていう言い方をする。端的に言えば、精神性の低い人間とは、関わるべきじゃない。

そして、精神性の低い人間は、精神病になりやすい。

そうすると、三段論法的に、精神病の人には関わるべきじゃない・・・ってなっちゃうのね。

精神病の人には、救いどころのある人と、救いようのない人と、いるのね。

救いようのない人はともかく、救いどころのある人は、どうしてもほっとけないんだわ。ほっときたくないんだわ。

所謂ビジネス書とかでさ、「関わる相手を選びなさい」って言うアレ、そういう救いどころのある人も置いてきぼりにしちゃう感じがしてさ、自分がかつて「精神性が高い」って信じてたものってさ、なんだか冷たいんだなー・・・。って思うのが今日この頃

もちろんね、救いどころがあったって、救う力のない人間が無闇に関わるのは、単なる偽善だよね。そういう意味では、関わるべきではない・・・というのもまた然り、だと思う。

誤解なきよう、僕の病んでるのは、とっくに寛解してます病みやす思考は、してるけどね。ただ、孤独なんだわ。周りに置いて行かれちゃったから。味方なんてだーーーーれもいない。敵もいないら、気楽でいいけどね。嫌われも好かれもしない。社交辞令だけで生きてる感じ。

人間関係の悩みがあるって贅沢なんだなーっていう。最近悩んでないなーと思ったら、あまりにも人と関わらなさ過ぎるだけだったわ。

2017-12-18

anond:20171218203242

逆もあるよなー。ラノベ純文学ビジネス書哲学書も図鑑漫画写真集も分け隔てなく読む人になりたし。

2017-12-12

https://anond.hatelabo.jp/20171212121343

高学歴だけど受験秀才なだけで教養なんてないぞ。

大手役員OBなんかと会ってもビジネス書しか読まないみたいなのがザラだし。

出口治明みたいなのもいるけどな。

2017-11-08

https://anond.hatelabo.jp/20171107110105

参考書とかチュートリアル動画かに数十万円くらい費やしてきたけど、それの1割も満足に読めてない。

たとえば野球とかのスポーツをするとき、そういったものだけやっても身につくわけ無いのは誰でもわかるでしょう。でも、アスリートとしてのトレーニングをしていてある程度技術があれば、そういうものをやったことで大きく能力を向上させられる。

IT"技術"だって一緒。そういったもの活用できるには、当人が日々トレーニングを続けていて基礎技術能力を持っている必要がある。

こういった基礎自体にかける人は、勉強という視点ではなく、技術習得という視点で考えてみる必要がある。

少なくとも、自己啓発本とかビジネス書とかをたくさん流し読みする様なやりかたは、技術習得とは真逆にあることは確実だから。あのことも知ってるこの人も知ってる、でも自分では何もできない、ってのになるだけ。

技術とは一つのことを何度も視点を変えながら繰り返すような事が必要で、まずはそういった繰り返しこそが技術が磨く手段であることを認識して、同じことをやって無意味とは思わないようなマインドを持てるようにする必要がある。

FizzBuzz, BrainfuckLISP、scribble、lifegame、echoサーバ、などなど、そういったシンプルでも濃い技術要素を扱うプログラムを少なくとも1つは自分の中で習熟するのだ。そして、次々出てくる様々な新しい技術適用しながらこの同じものを何度も書くことで、体に覚えさせている。

これはスポーツで言えば実戦形式での練習の積み重ねであるアプリケーションを作るのはスポーツで言う試合のようなもので、基礎がないのにただ試合に参加ばかりしたところでうまくなどならない。

2017-10-12

はてブの分類に関するお願い

たとえば「政治経済」これ政治経済に分けて欲しい。双方にまたがるものは重複させればいい。

あと、政治政治学経済経済学などの線引きが欲しい。現状はクソもミソも一緒でクズ記事ばかりあがってくる。

分ける基準は、床屋談義、印象論、サンプリングを明示しない与太話、○○学と銘打ちながら単なる評論に堕しているもの

ハウツー自己啓発ビジネス書は前者へ、然るべき手続きを踏んだもの方法論がしっかりしたもの後者に分類する。

お願いしま

2017-10-06

【コレを読め!】Prime Reading オススメタイトル出遅れたなアフィブログ共!】

【まとめ】

読む価値がある本はゼロと言っても過言ではない。



ビジネス書小説もっといい物を図書館で借りたほうがいいでしょう。

図書館まで行く時間が勿体無いと思うでしょうが、この微妙ラインナップにスコップを突き立てる時間よりは有意義です。

いっその事これを機に前から気になっていた本を数冊買って読んでみるのもいいかも知れません。

お金を出してでも読む価値があると自分が感じた本を読むことの素晴らしさを思い出せることでしょう。

雑誌図書館に置いてあるようなものか、図書館においてある雑誌を読んだほうがいいようなものばかりです。

漫画の1巻2巻とかがちょっと気になりますが、これらも既に他のサイトアプリで読めるものばかりのようですのでこういうのが好きな人からすれば今更なラインナップであり特に魅力を感じるものでもないでしょう。

でもでも、折角サービスが開始されたのだから何か読みたい!

そういう人たちは絵本でも何冊か読んで満足するとよろしいのではないでしょうか。

いや本当にこのラインナップから無理に読みたい本を探す時間こそまさに勿体無いですし機会の喪失しか言えませんって

2017-10-04

1400冊以上ビジネス書を読んでも金持ち父さんにもジョブズレベルにもなれないって素晴らしい気づきを得られる記事だ。

2017-09-29

社長オナニー消臭力

先日、前の職場の同僚に久しぶりに会った。

仕事を含めたお互いの近況を報告しながら話は僕が辞めた時期から行われた勉強会の話になった。

僕はその勉強会が開始される数日前に退職した為参加したことはない。

具体的に何をしているのか話をきくと、社長のチョイスした書籍朗読会をしているという。

書籍タイトルはきいていないが、ざっくりと成功ビジネス書みたいなもののようだった。

それを就業時間後に30分~1時間かけて皆で順番に朗読し、どう思ったか意見を言うだけだという。

更に驚いたのはそれが月2回あることだ。

僕が辞める前に聞いた時は月に1回の話だったので「ご愁傷様」とつぶやかずにいられなかった。

もちろん不参加も可能ときくが、社員10人にも満たない小さな会社でだれがそれをするのだろう。

参加しなかったところで陰口をたたくような社員は一切いない。

結局は社長の不機嫌さをかい、それが日々の不機嫌バロメーター栄養となり

ある日突然爆発させ業務時間中に鳴りやまぬ電話無視して社員全員を会議室招集

わけのわからないお説教を浴びせられるだけどなる。

そうなると他の社員さんにも申し訳なくなる為、結局特別事態(親が倒れたとか高熱だとか)を除き

勉強会という名の社長オナニー強制的に付き合わされるしかないのだ。

社員同士の結束は大変よいモノで社員同士の仲も良好だったが、

その結束力は決して社長への反発・暴動に向かないものであった。

よい意味でも悪い意味でも反抗的言動をする社員は僕だけであった為、

その僕が退職したいまもうだれも社長に反発することなどない。

特に僕のいた部署社員のみんなは反骨精神がなく、言われたことにはいはいと従っていた。

今月はもうあと一日で終わるが、

また来月も月2回社員全員が社長オナニーに付き合わされることを思うと、

胡散臭さにくわえイカ臭さも加えられた前の会社ビル消臭力を置いてあげたい気持ちになった。

2017-08-20

https://anond.hatelabo.jp/20170820131907

印刷業界のこととか全然わかんないけど、卑近な例だとうちは読み捨てるようなビジネス書とか流行技術技術書残酷描写とかがあって子供に見せたくないものなんかは電子書籍で買って、それに対して、そのうち子供達が家の本棚から見つけて引っ張り出して読んでくれるといいなって思うような文芸書や図鑑みたいなものは紙で買ってるからアカウントが異なる者同士の貸し借りとか、同じアカウントの中でも書籍ごとにパスワードかけてアクセスできないシステムとか、大判デバイス簡単に閲覧できるとか(図鑑は小さい画面では厳しいから)、そういうのができたら紙は買わなくなるかもしれない。

もう歳がいった私なんかだと、電子書籍ライブラリをザーッとみて興味ありそうな本を見つけるっていうのと、本棚を眺めて見つけるっていうのは別物なんだが、デジタルネイティブにはそれなりの発見方法みたいなものがあるかもしれないしな。

そういうシステムができるのがいつになるのかはわからないし、そうはならないのかもしれない。(利益問題とかで)

もしならないとしたら、私はもうしばらく紙の本を買い続けるんだろう。

そういう私みたいな需要が今どれだけあるのかはわからないけど。

ももしかしたら、デジタルネイティブの子供達は、どんだけ私が溜め込んでも本棚の本なんか見向きもしなくなるんだろうか。

だとしたら、そこが私にとっては紙の最期になる気がする。つまり、私が子供達が読まないなって思って、紙の本を買うのをやめる時。

あと図書館はどうなるんだろうとか。

図書館場合図書館しか閲覧できないアカウントログインしたデバイスがずらっと並んでるだけみたいになるのかな。

図書館で借りるとかはできなくなるね。

それとも期日がくるとアクセスできなくなるデータとかをもらえるのかな。

あと他に紙の需要で外せないものってあるかな

でも全然最初質問の答えになってないな?

2017-07-23

ビジネス書って当たり前のことが長々と書かれてるだけのクソじゃん

書いてある内容が正しい場合はそれ

間違ってる場合は更にお話にならん

こんなのをありがたがって読む奴は、この世に生まれた後の全記憶をなくした何も知らない奴だけだろ

2017-07-19

disではないよ

ニシキドアヤトっていう人のブログの良さがわからんのです。

確かに共感する部分もあったし、写真芸も面白い。死んだ目の写真を使ったネタは最高に笑った。

しかし、なんだこの新しい考えは!?とか、こんなやり方初めて知ったぞ!?みたいな文章を読んでて自分世界が広がったみたいなのが、

ないんだよなー。加えて、大手ブロガーさんが、驚異の新人!みたいに盛り上がってるのもなんだかなあという感じ。

最近面白いと感じるブログは2つあって、1つは「活かす読書新刊ビジネス書をバシバレビューしているブログ

要点をまとめる力と感想面白く、この本欲しいなあ!となる。

読みやすくてとてもハマっている。

もう一つは「分裂勘違い劇場」というブログ

これは、すごくねちっこく書かれた洞察を楽しめる。よくもここまで粘って深掘りしたなという考察を楽しめた。

2009年でもうこんなこと考えれてる!と衝撃も走った。

この2つは今後も見返したいな。

ブログを見る人が求めてる面白さが違うし、ニシキドアヤトみたいなブログこそブログ!と思う人もいると思います

自分は、なんだこのブログ深い洞察やばない!?とか、なんだこの考え!?みたいなのが好きなので、

とても惜しい、なんだかなーと思ったという話です。オモコロとかligとか好きな人はハマりそうかな。

2017-06-24

アイディアマウント」を使いすぎるとバカに見えるぞ

よくビジネス書記事なんかで

アイディアを出すには」

アイディアすら出せない」

批判ばかりで対案(アイディア)がない」

 

みたいな「アイディアマウント」を見かける

 

これは「批判する」ことより、「アイディアを出す」ことの方が難度が高いということを、皆何となく理解しているからなんだろうが

殊更にアイディアを強調しマウントを掛けると、それより上の階層の人から値踏みされかねないので注意した方がいい

 

上の階層というのはつまり

批判アイディア という難度の力関係と同様に

批判アイディア計画<実行<成功<… のように難度が続くわけだが、その高難度の作業に当たってる人という意味

 

例えば「実行」が分かりやす

自分が何らかの作業を行っている時に

批判者「君のやり方は間違っている」 という人はもちろんイラッとするのだが

提案者「もっとこうしたらどうだろう?」 という人に対しても、だったら自分でやってみろよ!と思うことがあるのではないだろうか

 

アイディアを出すことより、それを実行・実現することはもっと難しく

それを更に成功に導くにはもっと難しい

例えば既に会社サービス運営成功している人にアイディアをぶつけてみると、ほとんど考慮済みだったりする

彼らはアイディア複数出すことな造作もなく、むしろその良し悪しを吟味し、計画し、実行、成功することが難しいと理解している

からそういう人からアイディアマウント」を行っている人、あるいはそれを見て喜んでいる人は「その程度の人間」というふうに見える

 

それを理解している人は、未実現のことに対して多くを語らない

実現中、あるいは実現後に初めて語り始めることが多いのだ

 

ちなみに、私は以前アイディアがいっぱい出るが、一つも実行できない現場で働いたことがある

アイディア層の住人は居るが、計画・実行層の住人が不在だったのだ

アイディア層の住人はアイディアマウントが好きで、アイディアを出した後は満足して放置してしまう傾向にある

実際に実現しようとすると、驚くほど高コストだと皆薄々気づいているのだ

実現できないする気もないアイディアを出す行為は、批判行為と大差ないとそこで気づいた

2017-05-19

葉隠』(はがくれ)は、江戸時代中期(1716年ごろ)に書かれた書物肥前国佐賀鍋島藩士・山本常朝が武士としての心得を口述し、それを同藩士田代陣基(つらもと)が筆録しまとめた。全11巻。葉可久礼とも。『葉隠聞書』ともいう。

目次 [非表示]

1 概要

1.1 「武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」

1.2 書名の由来

2 脚注

3 刊本

4 参考文献

5 関連項目

6 外部リンク

概要[編集]

「朝毎に懈怠なく死して置くべし(聞書11)」とするなど、常に己の生死にかかわらず、正しい決断をせよと説いた。後述の「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」の文言は有名である。同時代に著された大道寺友山『武道初心集』とも共通するところが多い。

文中、鍋島藩である鍋島直茂武士理想像として提示しているとされている。また、「隆信様、日峯(直茂[1])様」など、随所に龍造寺氏と鍋島氏併記しており、鍋島氏龍造寺氏の正統な後継者であることを強調している。

当時、主流であった山鹿素行などが提唱していた儒学武士道を「上方風のつけあがりたる武士道」と批判しており、忠義山鹿の説くように「これは忠である」と分析できるようなものではなく、行動の中に忠義が含まれているべきで、行動しているときには「死ぐるい(無我夢中)」であるべきだと説いている。赤穂事件についても、主君浅野長矩切腹後、すぐに仇討ちしなかったこと[2]と、浪士達が吉良義央を討ったあと、すぐに切腹しなかったことを落ち度と批判している。何故なら、すぐに行動を起こさなければ、吉良義央病死してしまい、仇を討つ機会が無くなる恐れがあるからである。その上で、「上方衆は知恵はあるため、人から褒められるやり方は上手だけれど、長崎喧嘩のように無分別相手に突っかかることはできないのである」と評している。

この考え方は主流の武士道とは大きく離れたものであったので、藩内でも禁書の扱いをうけたが、徐々に藩士に対する教育の柱として重要視されるようになり、「鍋島論語」とも呼ばれた。それ故に、佐賀藩朱子学者・古賀穀堂は、佐賀藩士の学問の不熱心ぶりを「葉隠一巻にて今日のこと随分事たるよう」と批判し、同じく佐賀藩出身大隈重信も古い世を代表する考え方だと批判している。

明治中期以降アメリカ合衆国出版された英語の書『武士道』が逆輸入紹介され、評価されたが、新渡戸の説く武士道とも大幅に異なっているという菅野覚明の指摘がある。

また「葉隠」は巻頭に、この全11巻は火中にすべしと述べていることもあり、江戸期にあっては長く密伝の扱いで、覚えれば火に投じて燃やしてしま気概覚悟が慣用とされていたといわれる。そのため原本はすでになく、現在はその写本(孝白本、小山本、中野本、五常本など)により読むことが可能になったものである。これは、山本常朝が6、7年の年月を経て座談したものを、田代陣基が綴って完成したものといわれ、あくまでも口伝による秘伝であったため、覚えたら火中にくべて燃やすよう記されていたことによる。2人の初対面は宝永7(1710年)、常朝52歳、陣基33歳のことという。

浮世から何里あらうか山桜    常朝

白雲やただ今花に尋ね合ひ    陣基

武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」[編集]

葉隠記述の中で特に有名な一節であるが、葉隠の全体を理解せず、この部分だけ取り出して武士道精神と単純に解釈されてしまっている事が多い。実際、太平洋戦争中の特攻玉砕自決時にこの言葉が使われた事実もあり、現在もこのような解釈をされるケースが多い。

しか山本常朝自身「我人、生くる事が好きなり(私も人である。生きる事が好きである)」と後述している様に、葉隠は死を美化したり自決を推奨する書物と一括りにすることは出来ない。葉隠記述は、嫌な上司からの酒の誘いを丁寧に断る方法や、部下の失敗を上手くフォローする方法、人前であくびをしないようにする方法等、現代でいうビジネスマナー指南書や礼法マニュアルに近い記述ほとんどである。また衆道男色)の行い方を説明した記述等、一般近代人の想像するところの『武士道』とはかけ離れた内容もある。

戦後軍国主義書物という誤解から一時は禁書扱いもされたが、近年では地方武士生活に根ざした書物として再評価されている。先述したように『葉隠』には処世術マニュアル本としての一面もあり、『葉隠』に取材したビジネス書出版されている。

戦後も、葉隠を愛好した戦中派文学者で、純文学三島由紀夫は『葉隠入門』を、大衆文学隆慶一郎は『死ぬことと見つけたり』を出している。両作品は、いずれも葉隠入門書として知られ、各新潮文庫で再刊された。

書名の由来[編集]

本来葉隠」とは葉蔭、あるいは葉蔭となって見えなくなることを意味する言葉であるために、蔭の奉公大義とするという説。さらに、西行山家集葉隠和歌に由来するとするもの、また一説には常長の庵前に「はがくし」と言う柿の木があったからとする説などがある。

2017-05-11

日本で語られるマネジメントでは欧米の例が度々引き合いに出されるが

欧米方式などが度々引用されることがあるが、首を切ることに関して言及されることがない。

それが前提で成り立っているのに、そこに関してはアンタッチャブルかのようにダンマリだ。

なんだかんだ、ダメな人もいるのは事実で、首を切るにしろ切らないにしろ、本当にどうしようもない場合にどうするか、

という部分に触れられることは非常に少なく、ドヤ顔理想論が語られるので、

"うまくいってればそれはそうなのだが、だがしかし・・・"、という部分が拭えない。

欧米場合は、ダメなら首切るでそこが担保されているわけだけど、日本だとそれがない。

ビジネス書の類を読んでいても、皆さん良い感じに書籍を書き上げてらっしゃるが、

このあたりの話に深く言及されることはあまりない様に見える。

日本場合法律的にも難しいところがあるので言及しづらいのだろうが、触れたら火傷する領域かのように、皆口をつぐむ。

そのため、何だか片手落ちな印象を受けることが多い・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん