「テンポ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テンポとは

2024-10-22

HAKUTAKUの影響でゲーム作り漫画読みたくなってきた

HAKUTAKUという漫画ジャンプで始まった。

ゲーム作りをする二人組の話であり、バクマンマイナーチェンジ的なものとして漫画読み界隈では扱われているらしい。

俺はふと子供の頃に読んだ「ゲームソフトをつくろう」って漫画を思い出していた。

コミックボン ゲーム 作る」で検索したらアッサリ出てきた。

今はなきイマジニアプレイステーション向けに作ったゲームコミカライズ版だ。

内容自体ぶっちゃけHAKUTAKUと大差がなく、違いは主人公たちが小学生なことぐらいだったと思う。

当時の自分の目で見ても「読める」というぐらいしか感想が出てこない漫画だったが、「そうか!ゲームって作る側になることも出来るんだ!」という感覚は味わえたので一応印象に残っている。

漫画の方の出来もイマイチだったが、ゲームの方もYoutubeに上がっている動画を見る限りは「テンポがクッソ悪いゲーム発展途上国」というか「セガガガからセガ要素を抜いたハリボテ」という印象であり、うろ覚え記憶ながらも漫画の方がまだ面白そうである

さて、ゲーム作りを扱った作品は全く無いわけじゃない。

たとえば『大東京トイボックス』なんかはドラマ化(アニメ化だったかな?)されていたし、『ビリオンゲーム』の中にゲームを作る話が出てきたりする。

知名度が最も高いのは頑張るぞいで有名な『NEWGAME!』だろう。

素人ゲーム作りなら『ステラのまほう』の知名度が一番高いのかな?

WIKIにも「ゲーム開発を題材とした漫画作品」という記事があり、20作がのっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%92%E9%A1%8C%E6%9D%90%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%BC%AB%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81

チェイサーゲーム、EGメーカー、16bitセンセーションは見覚えがあるから多分読んだことがあると思う。

どれもプロ舞台だったはず。

でもこの20作だけだったとは思えないんだよな。

名前を思い出せないけどもうちょっとあった気がする。

ゲーム業界舞台にしたブラックジョーク四コマ漫画とかではなく、普通漫画普通ゲーム制作を扱っていた作品が。

もちろん「NHKにようこそ」のように作中のネタの一つとしてゲーム作りを扱ったような作品ではなくだ(ああ分かってるよ。NHKにようこそにおいてゲーム製作というものが、「俺達に残された偽りの一発逆転ボタン」として作中において重要役割を持っていたことは分かっているんだ。それでもあれはあくまで作中に出てくるギミックの一つであって、作品全体を構成する要素全体で言えば15%も見積もれば多すぎるぐらいだろ?俺が話したいのはゲーム製作作品全体において60%以上の要素を担っている作品なんだよ。ああそうだなNEWGAME!は美少女こそが作品全体の80%の要素かもしれねえ。でも舞台ゲーム会社なんだから見方よっちゃ95%ぐらいゲーム製作の話だろ?そういう観点で語ってるんだ)

お前らならなんか知らんか?

今、まだ読んだことなゲーム作り漫画っていうのに触れてみたい気分なんだ。

できれば出てくるゲームアイディアキワモノだと嬉しいかな。

東京トイボックス侍道みたいに露骨元ネタがあるのはストーリーを読むのは楽なんだがアイディアに対する勘当がないのよね。

The video game with no nameみたいな気持ちになりたいんだわ。

実際にゲーム化したらつまらないけど漫画で読む分には面白そうなキワイラインをいい感じに攻めてるのがいいかな。

知ってるかい

2024-10-16

ウィザードリィの新作がリリースされた

そしゃげなのかな?

ちょっとやった限りではソーシャル要素はないがそのうちギルドイベントとかあるのかも。


取りあえず内容的にはまんまウィザードリィキャラガチャがあるくらい。

ただ一歩ごとに通信が入ってセーブされるようでテンポが悪すぎた。

実のところwiz3Dダンジョン部分はそんなに好きじゃない

進むと戻るだけの直線でいい

そういうゲームの数がなくて困っている

何か無いか教えてたもれ

2024-10-15

信号オールレッドってそんなに面白いか?

ネットの一部でやたらと評価がいいけど、単なるテンプレワンアイディア系のラブコメしかないだろ。

作品舞台はよく言えば読み切りにちょうどいいサイズにありがちだけど、悪く言えばテンプレしかなくて目新しさがゼロ

主人公ヒロインの主張も見覚えがあるものばかりで別にこの作品でなきゃ摂取できない栄養は含まれてない。

読み切りに求めるのがあくま読み切りサイズコンパクトさでテンプレ展開を楽しく味わうことならこれで満足なのかな?

でも俺は読み切りであっても、というか読み切りからこそ、普通の連載作品ではやれないような強烈なワンアイディアを持って世の中をぶん殴りに来て欲しかった。

ボーイがガールとミーツして幸せになりましためでたしめでたしというのは王道すぎて全く俺の心に響かなかったよ。

ヒロイン可愛いし、話は読みやすいし、特にキャラ言動違和感もなく、作中のコンパクト世界矛盾はなく、それでいて漫画的な嘘も感じられた。

主人公覚醒していく展開からテンポの良さは好きな作品に「住めば都のコスモス荘」を上げているだけのことはあると感じられてこの作者の目指すものも見えたよ。

でもね、それだけなんだよね。

この作品を読んで「これは本当に凄い!これをまだ読んでない人は人生を0.01%だけど損してるよ!」と騒ぎたてられるようなものですらない。

良い作品だったよ。

でもね、僕はこう言わせてくれる作品出会いたいんだ。

全然良くなかった最高だった!!!」とね。

良い作品だったということ、それが残念なんだ。

君なら最高を目指せたかも知れないのに。


読めるで

https://x.com/jump_henshubu/status/1846113873021038800

2024-10-14

俺らが「当たり前の人生」とか言う勘違いをしてしまった理由

恋愛して、結婚して、子どもを作って、家を買って

みたいなよくいう普通に当たり前の人生から落ちて鬱になってる人って多いと思うんだけど

それが普通じゃなくなったのって、今の55〜65歳あたりなんだよね

じゃあなんでその普通をZ世代の上くらい(今のアラサー)まで植え付けられてしまたか

と考えると、たぶん創作物のせいだよね

10代くらいで見る創作物を作ってるのが20〜50代メインと考えると

約2,30年くらい遅れて伝えることになる

創作物はワンテンポかツーテンポ遅れる

子供の頃に思ってた大人像になれてる人なんてどの世代にも居ないのではないか

2024-10-12

もう一度デジャ・ヴ

Amazonレビュー

https://amzn.asia/d/ccZstpV

5つ星のうち4.0 ちょっと意外・・・

2012年10月4日日本レビュー済み

今までに幾つか村上由佳作品を読んできましたが、今作は間違いなく異色なものになっていると思います

今回はファンタジーということで、ジュナイブものと言いますか、コバルト文庫にありそうな内容になっています

前世記憶因果、時を超越する恋、また主人公純粋さも相俟ってとってもロマンチックです。

所々粗さはあるように思いますが、短くまとまっているのでオススメしいます

ここからスタート

2017年6月4日日本レビュー済み

村山作品の中でも、特にスピード感が早く、描写も軽いという印象。

前世運命が一応のテーマになっているが、過去現実リンクが重点的に描かれているわけでもない。あくまでサラッとしか描かれていたので、読後感がほとんどと言っていいほど無かった。

そんなわけで、自分の中では、本作はあくまで初期作品であって、「ここからスタートしたのだなあ」村山由佳さんについて物思いに耽るためだけの小説になってしまった。

5つ星のうち4.0 なかなか。

2006年9月18日日本レビュー済み

他の村山由佳さんの作品に比べたら大分薄いです。

話の内容っていうか、本の厚さとか。文字も大きいです。

小説にどっぷり浸かってて「重いものが読みたい!」という人には多分物足りないでしょう。

ストーリーの内容は漫画にしたら面白そうだなぁ、って感じです。

テンポがよく、さらっと読めて戦国時代の物の割には難しい所は無い。

なので、普段まり本を読まない人にオススメします。

5つ星のうち5.0 村山さんの処女作

2005年9月13日日本レビュー済み

この作品を書いた時は、まだ、

物書きとしての心構えもできておらず、

若書きだと、村山さん本人が後書きで書いています

ストーリーは、凝っているとか、

オリジナリティを感じる作品ではなく、

何処かの映画で見た事があるような気すらしますが、

女性視点から書かれた、男性主人公感情などは、

今の作品もつながる、村山さんらしいものだと思いました。

ストーリーに入りやすく、読み入ってしまいました。

簡潔に言って、面白かったです。

現在前世物語が各章で交差しながら進むので判りやすかった。

エンディングも、その先の物語を読みたくなるような

いい終わり方だった。

珍しく・・・

2002年11月12日日本レビュー済み

村山由佳の本にしては、珍しく(?)ハッピーエンド(?)の作品です。他の作品に比べたら、まだ初期のころの作品からというのもあるのでしょうけれど、なんだか若々しい、新鮮な感じのする作品です。

けれど、やっぱり初期作でも村山由佳に変わりはなしって感じです。

読み終わったあと、やっぱりいつものようにじ~んとしてしまいました。さわやかに感動できる話です。

お勧めです。

PowerWash Simulatorが三連休中だけ無料だぞ!

https://store.steampowered.com/app/1290000/PowerWash_Simulator/

いやあのさあ・・・これめっちゃ3D酔いしない?

とりあえず最初の3ステージ(車・庭・バイク)と特殊ステージ2個(火星探査機クッキングカー)クリアしたけど、庭掃除してる最中ゲロ吐きそうになって3回休憩入れたわ。

体感だけど基本的コントローラーじゃなくてマウスでやった方がいいね

マウスの方が動きを先読みやすい酔いにくい。

あと「C」キー押すと出来る照準モードをしっかり使っていくと視界のブレが減るわ。

そもそもさあ・・・このゲーム評判の割にはそこまで面白いって訳でもなくない?

車を綺麗にするのは楽しかったけど、庭はもうただただ広くて飽きるわ。

リアリティゲーム性のバランス取った結果なんだろうけど微妙テンポ悪いんだよね。

ステージ目の家とかもう完全に飽きてきてスマホ弄りながら壁にプシャープシャーってやってるよ。

Euro Truck Simulatorのときも思ったけど、こういうお仕事シミュって半分ながらスマホSimulatorみたいな所あるよな。

つうかさあ・・・このゲーム洗浄剤弱すぎない?

強すぎると収支効率下がるから弱いぐらいで丁度いいって考え方も分かるんだけど、にしたって性能がカスすぎない?

このゲーム大事なのって「境界部分はキッチリ綺麗にする」だと思ったんだけどさ(まだ3時間しかプレイしてないが)、洗浄剤って素材との相性で性能変わるから境界部分に超弱いんだよね。

洗浄剤メリットってバァーって一気に綺麗にできることだと思うんだけど、境界部分で突然弱体化するのと相性が良くないと思うわ。

まあまだ序盤のステージからあん洗浄剤の強みが分からねーのかな?

と思ってたんだけどさあ、特殊ステージモード最初から強い装備で挑めるからやってみたらもうマジで水だけでいいと感じたよ。

マジで水が強すぎる。

洗浄剤いらねえ。

無料からさあ・・・お前らもネット情報だけで「めっちゃ面白いらしいぜ!お前もやれよ!」とか言わずにさあ、実際にやってめっちゃ3D酔いするし微妙ダルいながらスマホしながらやるには移動頻度が高いしで案外微妙だなってなろうぜ。

でもさあ・・・車の掃除マジで楽しいからさあ・・・と思ってたけど特殊ステージクッキングカーの掃除したらどこにあるのかも分からねえヒンジが汚えぞって言われて超ダルくてさあ・・・

あとひとつ聞きたいんだけど、これ無料プレイだとFF7とのコラボステージは遊べないの?あれやりたいんだけど。

2024-10-11

【徹底討論】なぜ国民民主党はマトモなのに議席が伸びないのか

思想的な芯の強さも生活者の泥臭さも無い都市部若い大卒者のための党(一応言っておくとこれは悪口です)

所詮ネットチラチラしてるだけの何の信念もないポピュリズム政党

毎回ネットで話題になってる人にすり寄っていくんだけどいつもテンポが遅れてて評価が落ちてエンガチョ扱いになりかけてるころにコラボし始めるから馬鹿らしい

まともなら支持率共産公明どころかれいわに負けるわけないやろwれいわと同じ、ただの頭お花畑ポピュリズム政党

言ってるだけで実現性に乏しいか

2024-10-09

24年夏アニメの雑な感想

前回

https://anond.hatelabo.jp/20240708120148

異世界スーサイド・スクワッド

DCヴィラン達が異世界奮戦する。資源確保のために政府から送り込まれる、というのがアメリカンな感じがして良い。

正直、DC全然詳しくないので、ジョーカーとハーレイくらいしか登場人物が分からないのが残念。

インキャラ達が全員ヴィランであるため、破天荒な行動ばかりで楽しい

EDは彼らを送り込んだ長官がフィーチャーされていて、ちょっと面白い

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

ちょっとツンとした態度のアーリャが分からないと思ってロシア語でデレるけれど、主人公の政近は実はロシア語分かるので意味が筒抜け、という話。

この手の話はヒロイン恋愛感情があらかじめ視聴者提示されていると安心感があると思ってて(高木さん1話消しゴムとか)、そういう意味ではこの話も安心視聴者どころか、本人にも伝わってしまっているが。

ほのぼのすれ違いラブコメかと思いきや、生徒会活動生徒会選挙が話としては主軸で、結構ばちばちにやり合う。ただ、中盤の学生議会茶番感があってちょっと萎え

主人公は幼少期にロシア女の子と遊んでいたかロシア語が分かるんだけれど、その相手が誰か?という爆弾はすっかり放置されたまま一期は終了。二期でその辺やるかな?本命、姉のマーシャさんだけど、どうか。

俺は全てを【パリィ】する

様々な職業訓練を受けたけれど才能に恵まれなかった主人公ノールが、各職業の初期スキルだけで無双する話。特にタイトルにあるパリィが特徴的。

本人の自己評価が著しく低く、認識の誤りも微妙に正されないまま話が進む。

流石にドラゴン対峙したり、一国の軍隊相手にしたりすれば、改まりそうなものであるが……

各話タイトルが俺は○○をパリィする、になっていて、ちゃんと毎話、ノールの活躍が見られる。だいたいパリィでなんとかなるので、安心感がある

ラーメン赤猫

猫だけで営むラーメン店にブラック企業を辞めた珠子が雇われる。

猫が喋ったりすること自体はそんなに驚かれず普通のことらしい。良い世界だ。

結構、嫌な客がちょこちょこ出てくるので、その点は見る人を選ぶかも?ただ、長期に渡ってストレスがかかることはなく、周りの人や製麺虎のクリシュナがなんとかしてくれる。普段は気弱な虎のクリシュナちゃんかわいい

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた

タイトルが全てを説明してくれている。デビューしたもののいま一歩冴えなかったVTuber心音淡雪が、切り忘れ後、飲酒したうえで、同期配信見ながら下ネタかます、などしたら大バズする。

VTuber事務所舞台にしていて、登場Vは全て女性主人公ほか、女性好きのVが多く、百合要素あるけど、ガチ恋愛ものではない(と思う)。

live2d活用した配信画面や、許諾をとった定番配信ゲームなど、実際に配信を見てる気分になれる。個人的には最近にじさんじ見始めたので大分理解度上がった

しかのこのこのここしたんたん

中毒性の高いOPで放映前の話題をかっさらったアニメガールミーツシカカオスギャグちょっと百合

一応、シカ部という部活舞台にした謎部活ものなんだけれど、たぶんそこはどうでも良い。Don't think. feel.

実写の鹿を多用した演出に面食らうが、だんだん慣れてくる。慣れって怖ろしい。

最終回せんとくんが出てきたのはびっくり

エルフさんは痩せられない。

ぽっちゃり好き大歓喜人間界に来てフライドポテトにはまり、太ってしまったエルフの絵留札が人間サポートのもと、頑張って痩せる話。エルフ以外にも様々な種族が出てくるので、モン娘好きにも嬉しい。

何かと服が破け、肌が露わになる。AT-X規制なし版拝めるかと思ったが、そんなことはなかった。残念

新米オッサン冒険者、最強パーティ死ぬほど鍛えられて無敵になる。

タイトル通り。夢を諦めきれず冒険者を目指すアラサーギルド職員リックが、Sランクパーティ死ぬほど鍛えられ(実際、何回か死んで蘇生されてる)、冒険者を目指す。

物語修行終わって冒険者登録するところからなので、初手無双状態

最初期は自分が弱いと思い込んでいるけれど、こちらはすぐに認識是正され、そのうち手加減とか言い始める。

話的には闘技大会が最終的にはメイン。サブヒロインの成長とか、リーダーがなぜ主人公を育成していたかとか、熱い話が多くて良かった。あとOP串田アキラで、こちらも熱くて良かった

恋は双子で割り切れない

二卵性双生児の幼馴染み姉妹とのラブコメ

舞台の整え方が秀逸。主人公の純が双子とだらだら三角関係、ではなく、姉の琉実と付き合う→琉実が身を引く→妹の那織と付き合う→と思いきや実は付き合ってない、までやって初期設定完了。まぁ、そこからはだらだら三角関係だし、お前たちが俺の翼だとか言っちゃうわけだけど(言ってない)

純と那織を含め、文学とか映画とか造詣の深いキャラクターが多くて、そういった作品引用がたびたび出てくる。そういう会話劇みたいなのが好きだと楽しめるかも(逆に苦手だと無理かも)

攻め攻めな那織に対して、琉実は純情バスケ少女、頑張ってほしい。でも琉実は脳を破壊してくる。私は那織派です

疑似ハーレム

高校演劇部舞台大道具北浜先輩と、役者の後輩七倉の恋愛を描く。北浜先輩がハーレムかいいよねと言ったばかりに、七倉が一人何役かで、擬似的にハーレムにしてあげる話。なお、言うほどハーレム感はない。早見沙織の演技を楽しもう。

この手の話には珍しく途中で先輩が卒業して、大学生高校生のカップルになる。卒業前に廊下出会い再現をするシーンが良かった。

などと、思っていたら、最終回で急にアクセルふかして物語完結してた。馴れ初めから人生の転機まで見られて満足です

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

クラス丸ごと異世界転移主人公の灯河が与えられたのは使えないとされる状態異常スキルだった。クソ女神に高難易度ダンジョンに廃棄され、復讐を誓いながらも、なんとか生き残るすべを探す。

ありがちな追放側のざまぁ展開とかまでは行かず、仲間が揃って、重要っぽい人物に会ったところまで。

クリーチャーデザインがわりとキモくて良い。屋外とかで影の色に違和感があったけど、毎回だから演出かな?

2.5次元の誘惑(リリサ

三次元には興味のない奥村と、二次元キャラになりたいコスプレ女子リサラブコメ

露出通り高めのコスプレが好きな女子との高校生活とか羨ましすぎる。なぜ、自分はそういった青春を送れなかったのか。

ラブコメ要素ももちろん強いけど、わりとスポ根というか、ぶつかりながら分かり合っていく話が多い。あと、周りの大人が良い人たちすぎる。素晴らしい。

ハーレム要素も少しあり、幼馴染みとかトップレイヤーとかよりどりみどりだけれど、主人公にその気がないので、あまりそういう話にならない。というか、幼馴染み出番少なすぎて可愛そうだった。なむさん

転生したらスライムだった件 第3期

第3期の2クール目。今回は開国祭が物語の中心のため、わりと心穏やかに見ることができた。

勇者マサユキもギャグよりのキャラかなと思ったけど、最終回、急に不穏だったな。いいぞ、どんどんやれ。

クール会議するけど、前クールよりは控えめ?各国の要人とかたくさん出てくる。転スラも登場人物が多くて、把握難しい

ダンジョンの中のひと

原作既読。ひょんなことからダンジョンで働くことになったシーフのクレイダンジョン管理人ベルを中心とした作品。ほんのり百合

ベルキャラクターもあって、基本的にはほんわかした雰囲気コメディなんだけど、急にシビアな面が見えたりするのが面白い死生観の違う超常存在って言うと言い過ぎか。

クレイ自身も強いし、ベルは頭抜けた強さなので、荒事展開になっても安心して見ていられるのも良い。ダンジョン運営の意外な裏側を楽しむアニメ

負けヒロインが多すぎる!

タイトル通り、負けヒロインヒロイン作品文芸部の温水のもとに続々と負けヒロインが集う青春部活もの

もちろん恋愛物ではあるんだけど、フラレたあとの思いの行く末みたいな感じで、温水がもてもてーみたいにはならない。妹には好意を寄せられてそうではある。

ヒロインたちが多種多様でわちゃわちゃ見てるだけでも楽しかった。破天荒保険医先生ちょっと好き

ファブ

2クール目。原作既読

変わらず手堅くアニメ化していて良い。ヒナコというか宇津保編は好きなシーン多くて嬉しい。

クリスマス会残して終了、惜しい。社長の人柄が見えるシーン見たかった。二期あるかな

逃げ上手の若君

性癖破壊若様1話目のインパクトが強すぎる。

歴史モノの常として、TLに史実バレが溢れかえるのは悲しい。せっかく歴史いから、新鮮な気持ちで楽しみたいのに。

登場キャラクターがみんな癖ありまくりなのが面白い

キン肉マン 完璧超人始祖編

キン肉マンの令和最新作。微妙世代ではないので、あまり詳しくないんだけれど、本編中で超人過去の経緯とか触れてくれる。初見にも優しい。

いわゆる正義超人はだいたい回復のため眠りについていてあまり出てこない。今期は悪魔超人完璧超人の対戦カードが多かった。

キン肉マン宮野真守で、ちょっと演技が過剰な感じするから、合う合わないはあるかも

黄昏アウトフォーカス

高校映画部を舞台にしたBL

1カップルの話かと思ったら群像劇でお得感。各カップルの話を集中してやってくれるから視聴者にも優しい。

高校男子からしっかり性欲があり、カップル成立したら即ベッドシーンだぜ、やったね。

最初の方にちょっとだけ、成人が未成年関係を持つ話があるから、苦手な人は避けると良いかも。がっつり、そういう話をするわけではないけど

0歳児スタートダッシュ物語

異世界転生した女子が赤子の頃から鍛えて、スタートダッシュを決める領地運営+精霊愛されチートなのかな?

5分枠のボイスコミック(?)、あんまり動かない。物語テンポは良いけど、実質1話2分くらいなので、1クールやっても通常アニメ1話分くらいなのが惜しいところ。本編はやっとヒーローが登場したくらいで終了。

気楽に見ることができるから細く長く続けて欲しかったけど、1クールで終わりっぽい。残念

伊藤潤二マニアック

伊藤潤二の名作ホラー漫画オムニバス形式アニメ化したもの。もともとホラー苦手であんまり見ないけど、最近ホラーアニメって対抗できるものが多いから、ただただ理不尽押し付けられるホラーは新鮮。

ぶつ切りな後味悪い話が多いけど、双一とかちょっとコメディテイストのあるものもあって癒し

魔導具師ダリヤうつむかない

水虫対策アニメ異世界転生したダリヤ現代知識も使いながら、魔導具師として生きていく。若干の婚約破棄要素もあり。

後半の作画崩壊がひどくて、ちょっとしかった。もったいないED疾走感が好き

真夜中ぱんチ

問題を起こしてグループ脱退したYouTuberの真咲がヴァンパイアのりぶと出会って、裏方として再起する話。

りぶが真咲に対して全力で性的に見ているのが良。あれだな、発情しているやべぇ女子を見るのが好きなんだな。

色々なキャラクターエピソード入れたけれど、使いきれなかった感ある。ちょっと残念。最後、真咲の動画復帰で終わるんだからもっとそこにフォーカスしても良かったように思う。登録者数100万人が目標として分かりやす過ぎたか

菜なれ花なれ

チア部でイップス発症して飛べなくなったかなたが、女子6人でグループを結成して、動画を通して応援していく。

ぱっと見きららっぽいが、PA worksだけあって、話はわりとシリアスめ。

これもキャラクター多くて話が発散していた印象。涼葉が最後アイドルになるって旅立ってたけど、その辺もエピソード薄くて、唐突感が強い

SHY

2期、東京奪還編。恥ずかしがり屋のヒーローシャイが人々の心の闇を利用するアマラリルクと戦う。

ヒーロー物だけれど、相手が心に傷を抱えているから、バトルもともかく、心に寄り添うところが重視されてる。東京結構な状況になってたけど、今後どうなるんだろうか。

1期からあるけど、Aパート終わりのアイキャッチAパートの主要キャラがそのままの流れ、感情で「SHY」って言う演出がかなり好き

狼と香辛料

2クール目。

相変わらずの綱渡り感で胃がきりきりする。この世界商人ハードモード過ぎないか

黄鉄鉱のエピソード終わってから、二人の間に流れる空気がより艶っぽくなって、そこは後方腕組みしてにやにやしてた。

かつて魔法少女と悪は敵対していた。

悪の参謀ミラと薄幸魔法少女白夜の敵同士による甘酸っぱいラブコメ

魔法少女についている御使い様が悪徳過ぎて、複雑な気持ちになる。逆に悪の組織の悪さは全然見えない。

原作完結済みということで、最後くっつくかと思ったけど、そんなこともなかった。早く結婚しろ

異世界失格

異世界太宰。愛人心中しようとした"先生"のもとにトラック突っ込み異世界転移、同じく転移しているであろう愛人さっちゃんを探して心中をすることが目的

何が起きても常にダウナー系の先生と周りのギャップ楽しい先生基本的にやる気なさげだけれども、物語を紡ぐことには真摯だし、締めるところは締める。そうありたいものです

杖と剣のウィストリア

魔法至上主義世界魔法の使えない主人公が……と書くとほぼマッシュルなんだけど、あちらがコメディに振ってるのに対して、ロマンス側に振ってる。

とにかく動きがすごい、戦闘ももちろん、ちょっとした演技が素晴らしい。

ウィルクライマックスの回転ロングカット多用したシーンはまじで良かったし、その後のエルフィが恥ずかしがるポイントも良かった。

幼馴染との約束という動機が明確で良いよね

よあそびぐらしっ!

僧侶枠。今回は男女。カメラマン挫折した円人の家に、モデルになった幼馴染の弥生が転がり込む。夜勤中に弥生が男を連れ込んでると思ったら……という話。プレミア版は見てないから明確には分からないけど、僧侶枠には珍しくおせっせするのに話数がかかる。

ラジオ風の総集編が結構良かった

先輩はおとこのこ

女装男子まことと、まこと女子だと思って告白した咲と、まことの幼馴染みでまことのことが好きな竜二の三角関係ラブコメ

各々が生き辛さを抱えていて、それとどう向き合ってくか、みたいな話で重くなりがちだけれど、コメディ要素も多くてそこまで落ち込まずに見られる。

まこと母親だけはかなり毒親っぽくてげんなりしていたけど、バックグラウンドを知ると、うーん、難しい。若干、納得してしまった。

続きは映画でらしい。映画かー

なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

人間と他種族の抗争に人間勝利した世界から勝利してない世界転移?して他種族と戦いながら世界の謎に迫っていく話。

第一部完!みたいなとこで終わった。OPハイトーンが好き

続く

2024-10-07

昨日深夜テンションで考えたゲーム

タイトル名: “The Last Nightmare2”

あらすじ:

The Last Nightmare 1”

1作目の「The Last Nightmare 1」では、主人公が自室の布団の中で目覚めるところから始まる。物語が進むにつれて、部屋の中で次々と怪奇現象が発生し、現実悪夢境界曖昧になっていく。最終的に主人公は、何者かに襲われそうになるが、その瞬間に目が覚め、全てが夢だったと気づく。「夢オチ」でゲームは幕を閉じる。

The Last Nightmare 2”

続編「The Last Nightmare 2」の主人公は、1作目を批判するプレイヤーだ。彼はゲームプレイしながら「夢オチなんてつまらない」と不満を漏らす。そんな彼は、1作目のように布団に入って眠りにつく。しかし、朝目が覚めると奇妙な出来事が起こり始める。

最初些細な違和感だった。電子時計が壊れたり、どこかでドアが勝手に閉まる音が聞こえたりする。これらの出来事は、前作「The Last Nightmare 1」で起こった怪奇現象と不気味に似通っていることに気づき始める。(1でアナログ時計→2でデジタル時計というようにして、少しずらす)

徐々に主人公は、まるで前作の出来事追体験しているかのように感じ始めるが、決定的に異なるのは「夢オチ」がやってこないことだ。最終的に、彼もまた謎の存在に追い詰められる。彼は前作の主人公が襲われる寸前に目を覚ましたことを思い出し、今度は自分も目覚めることを期待する。

物語が進むと、主人公は何かに襲われそうになるが、そこで目は覚めない。ギリギリのところで、今度は逃げることができる。しかし、彼は逃げ回るうちに次第に追い詰められ、家中を逃げ惑う展開に発展する。部屋のドアが勝手に閉まり、影が徐々に近づいてくる。追い詰められた彼がもう助からないと思った瞬間、目を覚まし、「夢」から現実に戻ることに成功する。

恐怖に満ちた瞬間、何かに追い詰められた瞬間、ふとんの中で突然目が覚める。夢だったのか現実だったのかも曖昧なまま、ゲーム強制終了する。

The Last Nightmare 3”

ゲームタイトルが「The Last Nightmare3」に変化する。

The Last Nightmare 3」では、プレイヤー自身主人公となる。ゲーム再起動すると、画面には単なるゲームメニューが表示されるが、徐々にプレイヤーに語りかけるような異常なメッセージが出現し始める。「あなたは『The Last Nightmare 2』のプレイヤーですか?」「これは現実ですか?」といった問いかけが続き、プレイヤーは不気味な感覚に襲われる。

プレイヤーゲームを進めると、今度は自分自身の部屋が画面に映し出され、まるで自分操作されているかのように感じ始める。怪奇現象ゲームの中だけでなく、プレイヤー現実世界にも起こり始める。突然、電子時計が壊れたり、物音が聞こえたり、画面の中と現実リンクしているかのように錯覚させられる。

(具体案(実装可能かは要検討):窓の開閉→ウィンドウの開閉、物音→イヤホンで音を出す、鏡にだけ映る幽霊的なものモニター幽霊を映すが実際にはもちろん何もない、鏡→モニター汎用性がありそう)

物語クライマックスでは、ゲーム内で何かに襲われる恐怖が高まりプレイヤーPCの画面上で追い詰められた瞬間、突然ゲーム強制終了される。画面がブラックアウトした後、PC再起動し、「これが最後悪夢だ」というポップアップメッセージが現れる。

このメッセージの後、PCデスクトップが何事もなかったかのように戻るが、プレイヤーは一度ゲームの中で見た「終わりのない悪夢」に引き戻されるような感覚を残し、ゲームが完全に終了する。

メタ要素:

• 「The Last Nightmare 3」は、プレイヤーを直接巻き込む形でメタ的な恐怖を演出する。1作目や2作目をプレイしているプレイヤーは、自分がその物語の一部であり、逃れられないサイクルに捕らわれていることを感じる。

ゲームの中で起こることと現実リンクにより、プレイヤー自身物語の一部となり、夢と現実境界曖昧になる恐怖を体験する。この三部作は、プレイヤーに「夢オチ」の概念現実感を揺さぶり、最終的にメタ的な恐怖で閉じ込められる構造を持っている。

実装が難しそうなところ:

3のメタ演出ではカメラを使った演出を使うと面白いしいい感じに怖くなりそうだから自然にそれを導入できるように工夫する。顔認識心拍数表示とか、悲鳴を出すと敵に位置がバレるとか。心拍計測は、ゲーム内で同じテンポ心臓の鼓動音を鳴らすとかすれば面白そう。テレビ画面にプレイヤーの顔を映す場面を作るとか。目を十秒間瞑ると文字が表示されるとか。そもそも3のギミック全般が難しそう。

2024-10-05

アラ還(around 還暦)の思考

最近のこととかとか直近に何をしたかはなかなか思い出せないのに、ふとしたことで随分と昔のことや昔に見て読んで聞いたこはいきなり思い出す

三大増田ポルカネタで当時べつに聴いたこともないのにポルカドットスティングレイなんてバンド名が脳内に浮かびあがって当惑するし、街中でゾンビに近い濃さのアイシャドウした人を見て昔のパ・リーグ選手は目の下に反射光よけのメイクしてたけどアレいつからしなくなったんだろなんか近鉄バファローズがよくしてたイメージあるなぁとか連想するし、

ティプトリー大先生が「老人たちが何かを訊かれた際にワンテンポおいて返答するのは、彼ら彼女らが貯めこんだ経験や想い出が莫大な量で脳内を駆けめぐるからだと信じたい、そうでなく単に処理速度が遅くなるという能力の低下ならば耐えられない」って書いといて結局は老齢で不具になった夫を撃ち殺したあとに自分も同じ手順で心中したってことはそういうことだよなぁ…

しかし銃で頭、つまり脳を撃ち抜いてそうすぐに死ねるのだろうかねぇ、脳内出血だって相当イタイときくのに、脳に風穴が開いてその瞬間に心臓制御ストップして血流が止まるわけでもないしただひたすら痛いだけの時間が死に終わる()までには絶対存在するよな、

そうだ、そういう自殺っていうか安楽()死っていうか、死んだときコンピューターシミュレーションってできないのかね?例えば人間みたいな思考をする回路を造って実際に物理的に撃ち抜いてみたらどういうシークエンス機能停止=死に至るのか、って

これ、安楽死賛成派と安楽死反対派の両方が役立つ知見を得られるとおもうがな🤔

映画】ふれる

腐女子にやさしい映画かと思いきや

腐女子にやさしくない映画だった…

ふれる(意味深)かと思ったら全然そんなことなかったぜ

一言でいうと男女混合シェアハウスのゴタゴタ話でそりゃそうなるでしょうよ意外の感想が無いが「人間関係、めんどくさがらずやれ!!」のメッセージ自体は「仰る通りでございます…!」なのでそんなにマイナス感情は抱かなかった

・予告を作った会社さん、有能や…ってなった

予告に「男女混合シェアハウスものです」と提示されてたら見に行ってなかった

あとYOASOBIが強すぎる

シェアハウス惚れた腫れたのくだり、「一昔前のテレビによくありそうだなー」と思って見てたらプロデューサーさん名前で「oh…」ってなったげんき!

・ふれるの中ナリィ…ターンもそういや天気の子とかすずめの戸締まりっぽかったもんな…心象風景感 

胃袋ターンは「俺は何を見せられているんだ」ってなった

・片方の女子呼び捨てでもう片方の女子ちゃん付け、そういうとこに男女混合グループ機微を感じました

・異性の知人で「親しいね」って言われて「あいつはきょうだいみたいなもん!」これも人間関係えぐみ感じましたね これアニメから見れたけど実写だったらウヘる…

人間関係って基本的楽しい美しい事もあるがエグみクサみを伴うものだと思ってて、その汚さから逃げるためにアニメ見てるとこあるので「アニメ人間関係えぐみクサみやりおるか〜ン〜」ってなった ただし内向的人間が集まり相互作用なしで凪のように物語が終る作品よりはドロドロしてるが見応えはあるな…ともなった

大人し目ちゃんビッチではないが女性の生きにくさみ少し感じた ああいう服(ボブ?・キャミワンピベレー帽・服の色茶色とか暗めの朱色)の押しに弱くて優しさからハッキリNOと言うのが苦手で相手脳内だけで独り相撲させちゃう女子、ウヌゥ…大変そうなのだ…ってなった

最後に「顔と身長!」ニコッって言い切れる強かさが備わっていてほんまよかった〜!ってなった

女子2人の最後の病室ターン、あれは絶対にじゅりちゃん大人し目ちゃんのことが好きなのが糸で伝わっちゃって…?!的な感じかと思ってたので普通に違くて「クゥ〜ン」ってなった

・1番笑ったのはふれると和解して街を覆っていた糸が解ける感動シーンでストーカーに肩ポン→ポリスの流れ あそこギャグのキレが違った

・ふれるがわざと不気味に見える演出鳥肌たった お、お前よく見たら目ん玉が砂嵐やんけ…怖… そういや映画1番最初の暗闇にふれるの目玉だけがキョロッとするのもちょっと怖かったもんな〜〜〜〜ってなった

ショタ時代上京までが長いとダルいな〜と思ってたら君の名は方式で秒でテンポよく終わらせてくれて助かった あそこでメガネ君女子海辺で袖にされてるところで「ン?」ってなってシェアハウスのゴタゴタがあり

バーのウザ絡み客、ツル確やったんか!

・なぜゴリゴリ接客業バーテンを選んだんや…

マスターの器でっけえ

不動産屋くんの先輩、押し付けがましくない気遣い いい人やな…(昼休憩とってこいのくだり)

不動産屋くんが1番「強く」ない?と思ったけど仕事で怒られるシーンが数回挟まれてて「まだ仕事に慣れてないだけなのか「仕事ができない」人種なのか…どっちだ…?」ってなった

でもじゅりちゃんをシレッと水面下でものにできる要領の良さがあるので多分慣れてないだけで慣れたら普通にしごできマンになりそう

・まかない大好きおじ、声が強すぎる

主役三人の声が「アラ〜初々しいわねェ〜」なのにいきなり歴戦のアニメ戦士が俺をアニメ世界へ誘ってくれる…

・結局静岡に行く感じなのか?

あのくだりはご都合すぎじゃろ!と思ったけどまあ主人公くんの料理の才能ならいつかどこかで発掘自体はされそうなのでそのタイミングだっただけということでヨシ!

静岡料理人としてやってる主人公くん、

「コラ〜ッ!ふれる!職場に付いてきちゃダメだって言っただろ〜ッ?!」あると思います あるね

最後の3人で手を合わせる→ハッパ入れのパァン!は目茶苦茶よかった めんどくても他人とぶつかっても意思疎通して生きて行くんじゃい!!を序盤のネガティブノイキャンふれると対比して「物語を通して変化した」感を感じさせてくれて目茶苦茶よかった

2024-10-03

紫藤ナナと岡田斗司夫カズレーザーを反復横跳びしている

最近、何かの話題について、(編集してるかもだけど)テンポ良く緩急つけながら話し続けられる人の動画を聞くのにハマってる。

 

もっぱら聞いてるのは標題のお三方で、それぞれ話し方やスピードは違えど、聞いてて小気味良い。

もしお勧めの方がいたら教えて欲しい。聞いてみる。

2024-09-30

2024夏アニメ1話を見たひとこと感想

もう夏も終わったが、夏アニメ47作品1話を見た感想を書いていこうと思う。

レギュレーション

A群(2話以降も見たい)

B群(2話以降も見てもいい)

C群(2話以降は見なくてもよい)

D群(2話以降を見る気がしない)

まとめ

2024-09-29

笑点クオリティはてなーの親父ギャグ並みでつらい

お客さんのワンテンポ遅れた・・・パチ、パチパチ・・・って義務拍手共感性羞恥で胸が苦しくなる

2024-09-28

漫画の「ラブ・バレット」、すごくいいな

うまい… とにかくうまい

https://comic-walker.com/detail/KC_005229_S/episodes/KC_0052290000100011_E?episodeType=first

 

アメリカ人が書いたと思えないほど「漫画」してるし、コマ割りやテンポ含めて何の違和感もなく読める

この手の漫画ありがちな、誰のためか分からないサービスシーンみたいなノイズの無く、安心して読める

グローバル対応漫画って感じだ

2024-09-27

anond:20240927121849

まったく面白くなかったけど、苦痛ではなかったよ

思い入れ補正があればプレイ出来そうよ、面白くないので発売日には買わないが・・・

 

桜井 政博 氏も『遅さは罪』(https://youtu.be/yu7BDkENnNM)って言ってたし、

サガエメや他のスクエニゲーのレビューでも散々叩かれたので、テンポレスポンスだけにはこだわった模様

 

サガを遊んでいて面白いと思うポイント新規シリーズとしてリブートするなら自分自身ゲームで遊んでいて楽しいと思うポイントにはこだわって欲しかったけど、

ロマサガ2 リベンジオブザセブンを指揮した人、サガもゲームも好きじゃなさそうって印象しかプレイして受けなかったよ

[] ロマサガ2 リベンジオブザセブン体験版)

Roninとっくにクリアしてるのに感想文まだだったなぁ(´・ω・`) なんやかんや100時間以上やりましたわ 

Rise of the Ronin 感想(1日目)

https://anond.hatelabo.jp/20240324192714#

Rise of the Ronin 感想(2〜3日目)

https://anond.hatelabo.jp/20240408095423#

 

そしてキッズの頃に100時間たぶんやったロマサガ2のフルリメイクリベンジオブザセブン体験版)の感想ですのよ

(なお、サガフロいちばん好きです。アセルスで冒険に出ないでいきなりBOSSに挑んだぜ)

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン体験版)をプレイする前の印象🤔

  

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン体験版)をプレイした感想⭐️

 

<サガスカ、サガエメは投げたけど、リベンジオブザセブン継続プレイできそう?>

 

  

リベンジオブザセブン 良かった点👍>

 

 

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン面白い?発売日に買う?>

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン たぶん発売日には買わないになった理由

 

 

 

ロマサガ2 リベンジオブザセブン プレイして感じたこと>

 

 

 

ドラクエ3リメイクは買うの?>

2024-09-26

HAKUTAKU白卓は単に出来が悪いだけなので元増田憎悪は「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」でしかない

HAKUTAKUの主人公別に発達障害として作られていない

結果的に出力されたものがそう見えるものであれ、作者のコンセプトはそうではない。

単に

・根は良い奴

クラスで虐められている

・指摘されるまでそれに気付けない

言動にクセがある

という要素を何も考えずに混ぜ込んでいったらこんなキャラになっただけだ。

主人公を虐めていた連中の語るいかにも自閉症傾向に向けられるような言葉も、いじめっ子がよく使ってそうな言い訳を思い出しながら並べただけで、その向こう側に生きづらさのステレオタイプを抱えている人間がいることを考えて作られたわけではない。

そもそもHAKUTAKUは出来が悪い。特にセリフ回しが

元増田がHAKUTAKUの主人公発達障害と決めつけたのは変なクセがある台詞回しによる影響もあるだろうが、これは別に主人公がそういう累計として作られているという訳でもない。

作者なりの小ボケクオリティがとことん低いから結果として「大人になってから判明する程度の障害がありそうな人」という印象を得ただけだろう。

そもそもこの作者はワードセンスがない。

「人数にして小数点以下の友達」や「福汁引」といった読み手にとってノイズにばかりなるのにおもしろくないただテンポを下げるだけのフレーズ作品に入れ込んで、それを削除もせずにそのまま第一話の原稿に載せている時点で言葉技術が足りないのだ。

このような作家が生み出すキャラクターの言動は総じて非現実的違和感が強いのだが、それが時折「現実においても違和感の強い言葉を発しているタイプ発達障害タイプ」をモチーフにしているのではという疑念を抱かせることがあるが、大抵の場合は違う。

先に述べたように作者が漫画にとって都合の良い要素を雑に足して生み出したキャラクターに雑な言葉を喋らせた結果でしかない。

そもそもHAKUTAKUという作品は入念に作られていない

なのだ

放課後限定で初めてアクションゲームを作る主人公に与えるタイムリミットキャラドット打ち込みでの3週間という無理のあるスケジューリング

主人公達のスケジュールについて工数見積等を交えた検討が行われておらずその場の思いつきレベルで行動内容と結果を決定)

・「学祭が近い」という発言が出てきているが全く学祭が近そうでない雰囲気

セリフ説明するだけで中身が伴っていないスカスカ世界観

主人公をパシってた奴らの鼻を明かすはずが単に「ゲーム面白いね」で終わって全然タラシスがないプロット

(大抵の作品起承転結を綺麗に決める第一話で基本的設計が出来ていないという絶望

・脳!汁!の連続見開きの背景に溢れる全然伝わってこない感動

(上手い漫画家はこういう時に表情一つで主人この感動を描けるわけだが、逆を言えばここまでゴテゴテさせて結局イマイチ伝わってこないというのは相当酷いということである

・本!!     日!!の異常な読みにくさ

(読者の視線誘導全然考慮してないことの現れ)

・善人キャラだったはずの主人公が受けるために教師タバコを皆にバラ

主人公設定のチグハグさ)

もうね。本当に酷いんすよ。

こんな作品に対してわざわざ元増田が暗い情熱を燃やす必要なんてない。

ジャンプ買ってるなら勿体ないけど毎週読み飛ばせばいいだけだと思う。



anond:20240924204946

2024-09-25

asdの「変さ」の正体

空気のよめない言動ピックアップされがちだが、周りに自然に合わせる事ができないのが共通する原因だと思う。

それでそれは大まかに言うと、所作リズムが噛み合わない、という問題収束していく。周りに自然に合わせる事ができないというのは

求められていることを行うことにワンテンポ遅れたり、表情の変化が不自然だったり、そういった言語化するには少し骨が折れる、些細な違和感を感じさせるものにある。

そうなると人間関係が極度に舐められてスタートするか、もしくは警戒されて始まるので、このビハインド状態いくら適切な言動や行動を考え行動しても厳しい。

過剰適応か、もしくは適応できず排他されるので人間関係が失敗し、上記の症状が二次症状として酷くなる。

anond:20240925205328

運動が得意な人たちは「身体テンポ良く動かすこと自体が嫌な人間がいるなんて信じられない」と思ってるよ

2024-09-16

anond:20240916222844

かに!?

それこそカラオケ流行りの曲を音程見えるモードで入れたら細かい階段だらけでビックリする!!!ヤマトくらいのテンポリバイバル流行るのを待つしかない

anond:20240916105358

富沢順プルコギ : the焼肉people』

日本焼肉屋の青年が、看板娘とともに一流の焼肉師を目指して研鑽する話

特にホルモン焼きフォーカスした作品で「こんなに手間かけてるんだな〜」とか「こんな部位があるんだ」など知的好奇心をくすぐられる

ホルモン描写が卓越していてとにかく美味そう

漫画テンポ良く躍動感が素晴らしく、読んでいて楽しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん