「プラットフォーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プラットフォームとは

2020-05-26

いちからの言いたいこと解説Vtuber事務所にじさんじ運営

2020年5月25日にいちから株式会社リリースした文章解説オタク向けに行う。

ベンチャーの出す文章なんて99%投資家向けアナウンスなんだから割引いて考える必要がある。

※ライバータレント

ソース

所属ライバー及び当社事業言及した動画について

https://www.ichikara.co.jp/news/1116/

■前文

先日投稿された、にじさんじライバー及びにじさんじ運営等に関する動画(以下「当該動画」)に関して、にじさんじファン並びに関係する皆様にはご心配やご不安をお掛けしていることをお詫び申し上げます

ここを素直に信じるのはピュア相手あくま投資家。以後の文章もそれを念頭に置いてね!

■ ボイス販売に関する所属ライバーへの報酬について

当社所属ライバーデジタルボイス売上については、販売プラットフォームから当社が受領する金額(売上からプラットフォーム手数料を除いたもの)のうち、その50%をライバー報酬として支払っております

※一部タイアップ案件を除きます

所属ライバーも「これ出しちゃうんだ」と配信で言うほどのことですが、これはつまり投資家への相場説明です。

いちからは半分ライバーに出すのが当たり前で、世論もこれを歓迎し、ラインを下げるのは厳しいッス勘弁してください、でも一部なら下げもセーフです!

という言い訳

また、将来的な経営判断としてボイス販売実施するプラットフォームが変更となった場合でもこの条件に変動はないという事実を、当社所属ライバーに対して “ライバー内の代表者を通じて”  ”(ライバー任意参加の)ビデオ会議” の2つの方法によって5月18日23日の間に周知しています

これも面白い

一般的にライバー従業員ではなく請負委託関係にあり、とくに同社ライバー契約条件格差現在継続しているか不明不勉強でごめん)は有名で十把一絡げにできないはずなのに、「ライバー内の代表者を通じて」という事態が発生している。

団体交渉が生じていると予想され、これも投資家へのシグナルです。〆ると組織的抵抗を受けますヤバいっす。

(本件は当該動画投稿される以前の決定であり、当社がその動画内容によって意思決定を変更したものではないことを強調するために記載しています。)

あっそう(無関心)

意思決定を変更してないのはそうだろうけど、こうやって釈明せざるを得ない状況にはなっちゃいましたね。

なお、当社は現在使用しているグッズ等の販売プラットフォームに関して様々な検討を行っていることは事実ですが、現在までに決定した事実はございません。この点に関しては、当社内及びライバーとの話合いを踏まえて、ファン関係者の皆様にお伝えすべき事項が決まった際に、改めてお伝えいたします。

通訳します。

投資家要請プラットフォーム変更の検討が発生し、決定しなければならない状況にあるが、今の所なんも決まってないですゴメンナサイ」

圧がかかってますね。Booth現在使ってるECサービス)なんて辞めてウチのシマで売ってよ、よくある要請です。

■ 他社と進行中の共同プロジェクトに関する、ライバーへの返答について

現在、当社が他社とともに進行している共同プロジェクトに関して、当該動画内で言及されている、「音楽活動に関する進退」に対するライバーの心情を軽視するような返答を行った事実はございません。

これどうなんだろうね。これは複数パターンある

  1. 実際無い。大嘘
  2. プロジェクト進捗悪い上にライバーと拗れてる事実はありません(必死

まあどっちでもええわ。

当社は、当社顧問弁護士及び当社法務担当を交えて協議を行い、当該動画所属ライバー及び当社の事業活動に不当な損害を与えるものとして、法的措置を含めた厳正な対処検討しております

テンプレ。でも鳴神くんは1回対処されてみてほしい。

にじさんじ運営に関する一切の権利は当然に当社に存在し、当社株主を含めた他社から不適切干渉を受けることは契約上も実務上もないことを、改めてお伝えをさせていただきます。当社は、にじさんじファン所属ライバーを含め、当社に関わる全員にとってより良いサービス提供することを目指して運営をしてまいります

当社は今後とも引き続き、長く安心して応援できる運営体制環境構築に努めてまいります

これもテンプレ。適切なご指導いつもありがとうございます

まさか指導不適切だったり干渉呼ばわりされるようなこと、あるわけないじゃないですか。これからも頑張ります

■総括

これがアップランド社のような現場人間がのたうち回っている会社なら、極めて一般常識に由来する素直さで読むことができる。

が、いちからは何十億円も出資を受け、財務総務に大手金融大手監査法人から人材招聘する大規模スタートアップである

もはやそこら辺の中小企業とは比べ物にならないほどのガバナンス能力を持つ企業の出すリリースの"素直"はどこにあるのだろうか?

僕にはわかりません。

そもそも現在にじさんじ事業は回収期なのかどうかって話でもあるんですが、そこの認識ズレがあるのかもしれませんね。

チャンネル登録、高評価Twitterフォローよろしくねがいします。

若者を食い物にしてるやつら本当に無理。

仕込みだろうがやらせだろうが、その人の人格のものを利用した見世物リスク高すぎ。わかってるはず。

被害差別を受ける人がいなければ大抵のことはうまくやろうよって思うんだけど。

明らかに的を曝け出して見せるやり方、汚いわ。

あの番組に限らず。

不買不視聴くらいしかできないのが悔しい。

悪口書けるプラットフォーム攻撃者のモラル問題にしてうやむやっとしないでほしい。そんなみんなにモラル叩き込めないわ。歴史見ろ。

バンバン逮捕はしてほしい。リテラシー低くてカジュアル悪口書く奴らは減るだろう。

とにかく、親の気持ちを思うとつらすぎて吐きそう。

子にはできるだけのことを伝えたい。。

2020-05-24

はてなって日本語読めない人がこんなに多かったんだ

下記の記事には「政策批判はいいけど人格批判ダメだよね」というワンメッセージしか書いていない

https://anond.hatelabo.jp/20200403084145

なのにブコメに集まっていく、そことはズレた怨嗟の声

 

はてなって日本語さえ読めない人がこんなに多かったんだね

これは昔から?それとも政治思想暴言プラットフォームになった最近のこと?

2020-05-23

叩いたり暴言を吐いた奴はこういう結果になって満足なの?って言う人がいるけどとっても満足してると思うよ

から厳しく取り締まるべきだと思うけどね

SNSプラットフォームが野放しにしてるのはおかし

2020-05-22

anond:20200522134356

から論文でいう掲載誌名とかプラットフォーム名に権威があるんだろ

タダで食えるメシに食品アレルギー患者がありつこうとするなよ

anond:20200521175300

「手を動かせ」とか言ってるやつも、視野が狭いよな

そういうやつって、WEBスクリプトとかしか想定してなさそう

んで、Google Map APIとか使って、緯度経度から住所を判定するサービス作ってみましたとか、Qiita投稿ちゃうんだろ?

郵便番号変換サービスかい車輪の再発明素敵だな




かぶっちゃけ、独学でやろうって場合プラットフォームとそれにあった開発環境ネイティブなのかWEBなのか、みたいな部分を自分の中で解決できないなら、やる意味ないんだけどな

そういう人間は「開発環境も、開発目的も、正解のコードも、全て与えられる」スクールとか専門学校勉強するのオススメ

んで、会社入って、「開発環境と開発目的」を与えられる、サラリーマン開発者になるのがいいよ。

やりすぎると、富士通のケースツールに開発用の定義が全てされてないと何も出来ない、みたいな無能を生み出しちゃうけど、そこまで行くのって大手だけだしな

anond:20200522061800

ワイもそう思っていたけど、昨今のノーコード、ローコードはそうでもない

プラットフォーム使い捨てという部分ではそうだけど、賞味期限切れになる前に乗り換えていけってのがお役所が旗振ってるDXってものだろ

2020-05-21

初心者向け】プログラミング言語人気TOP20簡易解説

概要

プログラミング経験からプログラミング勉強してみたい、でもどのプログラミング言語をやればいいのかわからない」というような悩みを聞くことがあるので、https://redmonk.com/sogrady/2020/02/28/language-rankings-1-20/ に載っている人気の言語TOP 20について、未経験者が最初に学ぶのはどの言語が良いかという観点簡単解説してみます

対象読者はプログラミング経験者なので、なるべく難しい言葉を使わないようにしたつもりです。また、正確性よりもわかりやすさを重視しているので何かしら間違っているかもしれません。ご留意ください。


ランキング

1位 JavaScript

Webブラウザの上で動くプログラミング言語。元々ただの文書しかなかったインターネット世界に、グリグリ動くページを作りたいという欲求により生まれた。JavaScriptのおかげで今のWebページグリグリ動きまくりである

元々HTMLちょちょっといじる為だけのものだったが、どんどん進化を続けて今は一つの超人プログラミング言語である。今ではブラウザ上でなくても普通に動かせる(Node.jsという)ので様々な用途で使われている。

ブラウザ上で動くプログラミング言語基本的JavaScriptしかないので、JavaScriptはすべてのWebプログラマが学ぶ必要があると言っても過言ではない。

ちょっとしたプログラムを書いてすぐブラウザ上で動かせるので楽しい。そういう点ではプログラミング入門に適していると言えるかもしれない。


2位タイ Python

機械学習を始めとしたデータサイエンスの分野で激烈に人気のある言語理由としてはNumPyとかTensorFlowのようなライブラリが充実しているというのが大きく、資産がたくさんあるのでこれからも使われ続けるであろう。

Webも作れるが、日本ではWeb系の求人は少ない気がする。

言語としては、誰が書いても簡潔で読みやすコードになる傾向にあり、小さいプログラムを書くにはいい感じである米国ではプログラミング教育Pythonがよく使われているという話も聞くし、初心者プログラミングを始めるのにはいいのかもしれない。

将来AIデータサイエンスをやってみたいと思うのであればPythonから始めましょう。


2位タイ Java

ランキングでは常に一位に近い順位をつける言語Javaができた当時は色々と革新的だったらしく、組み込み業界からWebまで流行りまくっていた。今でもその名残か使っているところは多い。過去資産プログラマの数が多いのが一番の理由だと思う。AndroidアプリJavaで書く(もしくはKotlin)。

実行速度が速く、また下位互換性がしっかりしているので過去に書かれたコードが新しいマシン上でも動きやすいのが長所短所としては、歴史ある言語下位互換性を保っているため文法が古い感じがする。タイプ量も多くなるし、学習コストJavaScriptPHP, Ruby, Pythonあたりに比べると高い。

正しく使えば強力な言語だが、日本のクソSEもどきは全員(自称JavaエンジニアであることがJavaが毛嫌いされる理由の一つになっている[要出典]。いわゆるGAFAJavaをかなりヘビーに使っているので要は玉石混交ということである

Androidアプリ作ってみたいというならJavaからはじめるのはアリ。


4位 PHP

Webページを作るためだけに生み出された言語プログラマの数が非常に多い。日本求人が一番多いのはJavaPHPであろう。

初心者でもとっつきやすく、すぐに動くプログラムを作れるので入門に使われることも多い。学習コストの低さはトップレベルであるしか基本的には古くてダメ言語とみなされており、PHPで作られたWebサービス脆弱性が多いという都市伝説もある。真実は闇の中である

近年のバージョンアップ比較的良い方向に向かっている(と個人的には思う)ので、選択肢としては意外と悪くないかもしれない。


5位 C#

Microsoftが生み出した言語で、.NETというプラットフォームを使ってWebサービスを、Unityというゲームエンジンを使ってゲームを作ることができる。

最近有名なのはUnityで、今やほとんどの3Dソーシャルゲーム(の一部分)はUnityで作られている。そう考えるとC#プログラマ結構いそうだし将来もある程度安泰かもしれない。もちろん.NETも広く使われている。

ただし.NETUnityも触らない人にとっては基本的に縁のない言語である

なんかゲーム作ってみたいかもなーと思う人はC#から始めてもいいんじゃないでしょうか。


6位 C++

C言語に色々な機能を足しまくってできた巨大な迷宮のような言語言語仕様は複雑怪奇だが実行速度は全プログラミング言語中でも最速レベルなので、パフォーマンス重要な開発において使われる。アプリサービスというよりは、それらを作るためのライブラリプラットフォームなどを作るときに使われることが多い。Web系の会社でいうとGoogleなどは主にC++を使っている。

基本的には初心者が触る必要はない。競技プログラミングを極めたいとかならC++からはじめてもいいかもしれない。


7位タイ Ruby

このランキングの中で唯一、日本人によって作られた言語。作者のまつもとさんは世界有名人である。ちなみに島根県出身、在住。

プログラミングを楽しくすることがモットーらしく、確かに書き味は良い。また作者が日本人なこともあってか日本情報が多く、情報収集という点ではとてもやりやすい。

Ruby on RailsというWebサービスを作るためのフレームワーク世界的に大ヒットしたため、必然的Ruby知名度も上昇した。少し前まで日本Webスタートアップは猫も杓子もRuby on Railsといった様相であった。今は少し落ち着いたようだが今も人気は根強く、Webプログラミングスクール等ではだいたいRuby on Railsを教えているとかいないとか。

Webに興味があるのならRubyから始めるのが一番無難選択肢と言える…のか?まあ悪くはないと思う。今でも需要は多い。スクールに行きたいのであれば黙ってスクールカリキュラムに従いRailsをやりましょう。


7位タイ CSS

これは他の言語とは毛色の違う言語である。というかCSSプログラミング言語と呼んでいいのだろうか?

CSSHTMLを装飾するためのものである。字に色をつけたり、背景を変えたり、レイアウトサイズを変えたりするのは基本的CSS役割である

すごく大雑把にいうと、HTMLで表示する内容(文章画像)を定義し、CSSでその見た目を整え、JavaScriptで動きをつける。というのがWebサービスの”見た目”を作るやり方である

なので、Webに興味があるのであればある程度はCSS知識必要である。が、これ単独で学ぶようなものではない。Webサービスを作る時についでに調べて少しずつ覚えていけば良い。


9位タイ TypeScript

TypeScript比較的新しい言語で、JavaScriptさら拡張したものであるMicrosoftによって開発されている。

プログラムにはデータの型(Type)というものがある。例えば「1」や「2」は数値型、「あいうえお」は文字列型といった具合である。大まかに言うと、この「型」に対して厳しい言語は型チェックによりバグの混入を防ぎやすいがプログラムを書くのが大変、というかコード量が多くなる。型が緩い言語サクサクかけるし短く書けるがバグを生みやすプログラマの力量が問われる。ランキングの中だとJavaScript, Python, PHP, Ruby, Perlあたりは緩く、Java, C++, C, Swift, Go, Kotlinあたりは厳しい。

そんな中、世で広く使われているJavaScriptの型チェックが緩すぎるのでもっとちゃんと型をつけたい、そんな要望を叶えるのがTypeScriptである基本的JavaScript理解している人間が使うべき上級者向け言語というのが現状なので、初心者が始めるには適していない。

ただしこの先主流になっていく可能性は大いにあるので、どこかのタイミングで勉強してみても損はしないと思う。


9位タイ C

C言語基本的OSを作るための言語であるOSというのはWindowsとかmacOSとかLinuxといったもので、マシンを動かすための基盤となるソフトウェアであるAndroidスマホにはAndroid(という名のOS), iPhoneにはiOSが載っている。コンピュータ基本的OSがあって初めて動かすことができ、OS提供する機能を使ってブラウザスマホアプリなどを動かせるのである

というわけで、初心者が学んで実用的なものではない。ただしC言語というのは世の中の様々なものの基盤になっており、他言語文法C言語から拝借しているものが多い。例えばC言語をある程度勉強していればJavaPHPなどはなんとなく雰囲気で書けてしまったりする。

そういうわけで、コンピュータサイエンスをこれからちゃんと学んでいきたいという人(大学生とか)はC言語から始めるのもいいと思う。ちなみに筆者は初めて書いた言語はCであるが、意味理解できるまでに2年かかった。才能がないとこうなるので注意。


11Swift

SwiftAppleによって作られたAppleのための言語であるiOSアプリiPhoneアプリと言い換えても良い)を作るためだけに存在している。

言語自体は他と比べて新しいため文法機能イケてる雰囲気があるので基本的はいいのだが、iOSアプリ以外で使っている人は多分世界で5人くらいしかいないと思う。なのでiOSアプリに興味がない人はやめておきましょう。iOSアプリを作りたいあなたは他に選択肢はない。Swiftをやりなさい。


12Objective-C

Swiftが生まれる前はiOSアプリを書くためにObjective-C必要だったため、多くの人がこの言語を使っていた。が、今はSwiftがあるので、古くからあるObjective-Cアプリメンテナンスする時以外に使う機会はない。名前すら覚える必要がないので存在を忘れてしまって構わないが、これだけ順位が高いということは多くの企業がいまだにObjective-Cで開発し続けているということであり、ニッチ需要はこれからも残るのかもしれない。


13位タイ Scala

Scala関数型言語と呼ばれる言語の一つ。Javaの親戚みたいなものなのでJavaとの連携が容易であり、上手く使えば性能も出るしコード量も少ないしバグも少なくて最高、な感じらしい。が、その分難易度が非常に高いので初心者が手を出すものでは絶対にない。どんなに早くても他に二つは言語を覚えてから勉強しましょう。Javaを覚えてからやるのがベター


13位タイ R

R言語データ解析用のプログラミング言語である

正直ほとんど書いたことがないのでよくわからないが、ビッグデータというワード流行りだした頃はデータ解析用途でかなり流行っていた。その後機械学習AIブームが来て、今でも現役で使われてはいるがPythonがどんどん勢力を拡大しているので少し目立たなくなってきた、というのが個人的な印象である。まあプログラミング初心者最初にやるようなものではないことだけは確かである


15位タイ Go

Go言語比較的新しいGoogle製のプログラミング言語で、Googleのように巨大なシステムでの使用目的に作られたものであるしかし実際には様々な企業が利用しており今一番勢いのある言語と言ってもかもしれない。

他のプログラミング言語の良い点や悪い点を参考に設計されており、実行速度の速さと生産性プログラムの書きやすさ、読みやすさ)を両立できるような言語になっている。ただし、機能を増やすのではなく本当に重要機能だけに絞るという思想があるようで、他の言語に慣れていると機能の少なさに不便を感じるかもしれない。

学習コストが低いという点では最初に学ぶ言語として適しているかもしれないが、GoだけでWebサービス等をサクッと作れるのかというと微妙なので、アウトプットを出しにくいというのはあるかもしれない。

二番目や三番目に学ぶ言語としてはオススメ


15位タイ Shell

シェルというのはテレビなんかでハッカー的な人間PCを開いて謎の黒い画面に白い文字を打ち込んだりするアレである説明としては正確ではないがまあ大体そんなもんである。何が言いたいかというと初心者最初に学ぶとかそういうものではない。しかし実際に開発の仕事をやるとシェル知識はあったほうがいいし、シェルに多少詳しくなるとPC上でテキスト操作をしたりファイルをいじったりというのが便利にできるようになる。ただし(通常は)極める必要はない。

Shellと言っても実際にはbash, csh, tcsh, zshなど色々あるのだがそれらをひとまとめにしてShellとなっているようだ。


17PowerShell

PowerShellは上のShellの親戚みたいなもので、ShellがMacLinuxで動くのに対しPowerShellWindowsで動く。そんだけである。あと正直あまり知らない。


18位 Perl

ランキングの中ではかなり昔からある言語で、サーバーと呼ばれるマシンには大体Perlが入っている。そのくらい市民権を得た超有名言語で、C言語C++で書くほどでもない小さなプログラムはとりあえずPerlで書く、というくらいには広く使われていた。インターネット初期はほとんどのWebサイトはPerlで書かれていたとかいないとか。PHPなどの登場はその後である

今でも広く使われてはいるが、RubyPythonPerlの後継的な位置付けであるため、初心者が新しくPerlを学ぶメリットというのはあまり思い浮かばない。何か特定目的があるのであればいいと思う。


19位 Kotlin

Kotlin簡単に言えばBetter JavaであるJavaをもうちょっといい感じに書きたいという気持ちで作られた言語で、Scalaと同じくJavaの親戚のようなものである

ランキングの中ではSwiftと並んでかなり新しい部類。AndroidアプリKotlinで書けるようになったことがきっかけで人気が爆発的に上昇、今ではWebの開発にも使われていたりする。

とは言えまだまだ新参者といった感じで、ドキュメントなどの情報も他の言語に比べると物足りないので初心者には厳しいかもしれない。

言語自体はとてもいい感じなので、もう少しコミュニティ成熟してくれば最初に学ぶ言語選択肢として有力になるかもしれない。


20Haskell

HaskellScalaと同じく関数型言語であるScalaJava的な書き方でも動くの対し、Haskellは「純粋関数型言語」と呼ばれ、ランキング中の他の言語とは一線を画した書き方になる。どう考えても初心者にはオススメしない。少なくとも他に二つは言語マスターしてからやりましょう。


総評

なんとなくWebに興味がありそうならJavaScriptRubyもしくはPHPAndroidアプリに興味があればJavaiPhoneアプリに興味があればSwiftAIデータ分析に興味があればPython3Dゲーム開発に興味があればC#。この辺りをやりましょう。

特に目的がないのであればフィーリングで選んで大丈夫ですが、やめておくべき言語というのはあるのでその辺だけ参考にしてもらえれば。

なお筆者はただのヘボプログラマであり、大好きな記事http://www.mwsoft.jp/column/program_top10.html) の現代版かつより初心者向けなものを書いてみたいと思ってこの記事を書きなぐった次第である。あまり真に受けないよーに。

ブコメは諸はてなサービスイメージダウンになってる

2020-05-19

メルカリに手を出した結果、気分を害した話

今やインターネットでのフリーマーケットプラットフォームとしては、トップクラス知名度を誇るメルカリを皆さんご存じであろう。


私は存在こそ知っていたものの、ずっと利用してはいなかった。

不用品は外出してリサイクルショップに売るなどしていたからだ。


ここまで書けばお気づきであろうが、私がメルカリを始めたのはコロナウィルスによる外出自粛が長引いたためである

普段から家にいるものの。店に出向いて商品を見て「いいなー」なんていう機会が減ったというか消失した。


そういった物欲ストレスを解消する場として始めてみたはいものの、

数週間でやめたくなるほど、メルカリを通して気分を害してしまった。


以前から民度」が低いと伝え聞いてはいものの、

ここまで実感させられるとは思いもよらなかった。


今回はそういった愚痴文句に近いものを書きなぐっただけの文書である


一番いいたいことは最後に書いてある。

読む時間がない人は、下までスクロールして最後だけでも読んでほしい。



--------------------------



そもそもメルカリをご存じない方のために簡単説明しておこう。


広告などのうたい文句にあるように、フリーマーケット蚤の市)のプラットフォームとして機能するアプリケーションである

ユーザに対して出品/購入機能提供し、メルカリユーザの売上金から手数料をもらうというビジネスである


出品の流れは大体こうだ。

ユーザは、売りたいもの写真スマートフォン撮影し、

物のジャンル名前商品の傷み具合(新品同様/使用感あり等)を入力していく。

その後、発送方法金額を決定すれば出品できる。


簡単ものなら1分以内に出品できるだろう。かなりお手軽だ。


出品機能については、かなり度肝を抜かれた。

写真を撮るだけで商品判別し、ある程度は商品カテゴリ自動入力で埋めてくれる。

画像の解析機能の精度は、(もちろん機能しないことあるが)かなり高い。十二分に使えるものだ。


あとは、商品に対する質問などを捌きながら売れるのを待つだけ。


売れた後の流れについては、今回書きたい内容とはあまり関係ないため割愛するが、

こちらもシステムはよくできている。


--------------------------


さて、今回各内容は「購入者側」と「出品者側」の両方ある。

先に「購入者側」目線で気分を害した話をしよう。


--------------------------


交渉中の突然の売り切れ


メルカリ商品ページには、コメント機能がついている。

出品者はもちろん、だれでも使える伝言板的な機能だ。


商品の内容について質問や回答したり、値引き交渉や発送方法の調整など、販売に関する交渉に使える機能だ。


これはとある商品を購入しようと、出品者に質問した時の話だ。

まぁ落ちは大体想像付くと思うが書かせてほしい。


とある商品ウォッチしていたところ、購入希望者Aさんが交渉を持ち掛けた

「3つあるうち、1つを3分の1の価格で譲ってもらえないでしょうか?」


メルカリにはよくある「ばら売り交渉」というものだ。

セット販売している商品のうち、1個だけほしいので分けて売ってくれという状況。


出品者は交渉に応じるが、3つセットなので割り引いてこの価格にしてある。

ばら売りなら少し割高になるが、それでもよいならと、コメントを返してきた。

実際かなり割安に設定されている。


そこで私も1個だけ売ってほしいと思い、値段を聞いてみた。

これも了承してくれた。Aさんのと同じ価格でよいという。


ほっとした矢先、新しくBさんが追加でコメントしてくる。

「3つまとめて買うからから2割引きで売ってくれ」


まぁもちろんここで私は少し気分を害したわけだが、コメントでいったん返事を書くことにした。

「すでに少し安いくらいだと思いますよ」


親切心のつもりであった。

そこから2割引きなど、買いたたきが酷いリサイクルショップに持っていったとしてもそんな値段にはならない。


私がそのコメントをした直後であった。

その商品が売れてしまったのだ。

私は混乱した。


しばらく、その方の出品リストを見ていたが、再出品などはされない。


メルカリを初めて3日目の出来事である意味が分からなった。


実際のフリーマーケット現場想像してみてほしい。

何人かで購入の調整を出品者に持ち掛けている中、

急に金をたたきつけて無言で商品を持って帰ってしまうのである

失礼極まりない。


呆然である



二週間後、買いそびれた商品と同じものを見つけたとき、誰が購入したか判明する。

Bさんであった。

出品リストや他の商品コメント欄でBさんの名前を見て分かったが、

安く買いたたいた商品メルカリや他で転売して小遣いを稼いでいるらしい。


この件はこれ以上はもう書く気がなくなったのでやめておくが、「呆れた」がこれほどまでに自分の心情を表すのに適していると思ったことは、今までない。



--------------------------



・雑梱包商品破損野郎


これはかなり頻度が高い。

20件ほど取引して、すでに3件ほど遭遇している。


とある商品を買った際は、緩衝材もつけずにそのまま封筒に押し込んで送ってきた。

雨や折れ曲がりに弱い商品であるにも関わらずだ。

きれいな消印の丸い跡がついていた。

本当にありがとうございますきれいな丸なので何か活用方法を見つけたいと思います



この手の輩で一番ビビったのは、銀行封筒に詰めてくるタイプ人間だ。

何を言ってるかわからないと思うので少し説明をしよう。

メルカリには、住所をかかずとも、郵便局コンビニで住所ラベル印刷し、封筒に張り付けるだけで送れる機能がある。

非常に便利だ。(もちろん手数料がかかるが)


封筒を買うお金も惜しかったのであろう。

郵便局に行き、ゆうちょ銀行ATMから封筒拝借し、住所ラベル印刷張り付けそのまま発送。

もちろん郵送に耐えうる封筒ではないため、ボロボロ状態で到着。


気心の知れた友達であれば許される行為かもしれないが、

他人に対してこういう行為をする人とは、あまり友達でいたくない。


そもそも用途以外で勝手銀行封筒を持って帰るな。

公衆トイレトイレットペーパーを持って帰るのと変わらない。

ほぼ泥棒である



--------------------------



・無言取引詐欺おじさん


購入者側ではこれが一番頭にきている。


商品説明のページには「傷汚れほとんどなくきれいです」

ちなみに数千円する商品だが、価格相場通りだ。


画像状態が良かったので、出品者の情報をよく見ずに購入した。



購入直後から、出品者から取引後の連絡がなく不安であった。

商品説明ページには、1~2日程度で発送すると記載があるし、

まぁ発送を待とうとゆったりした気分で構えていた。


購入から2日後、発送されない。

3日後、まだ発送されない。

5日後、やっと発送された。


この間、「何かトラブルですか?」という旨のメッセージを幾度か送っているが、無視


いやな予感はしていたが、もちろん的中する。

発送から5日経っても届かない。


発送から7日後、やっと到着する。

郵便であったため、発送の消印を見るとなんと4日前だ。


おかしい、7日前には発送連絡があったのに、なぜ。

何かあったに。違いない。


しかもだ。

届いた封筒に書いてある相手方の住所は

書きなぐった状態でもはや判読不能

「急いでたのかなぁ」なんてレベルではない。

きっと住所を知られるとまずいような仕事をしているのであろう。

わざと崩して書いてある。



まぁまぁ、届いたから許してやろうと寛大な心で開封したわけだが、

商品状態を見てもう声が出なかった。



届いた商品は傷だらけで、おおよそ「傷や汚れなし」とはいいがたい。

商品出品時には。傷がない部分だけを撮影しており、傷を意図的に隠していたのである


メロス激怒した。お前の目は節穴かと。どこが「汚れなし」なんだと。


もちろん、状態について納得できない旨のメッセージ送信したが、これにも無反応である



数千円損したが、もうこんな奴に使っている時間が惜しいと、そのまま取引を終了した。

コミュニケーションが取れないのであれば、もはや交渉余地など残っていない。

確信犯である



メルカリ利用したことのある方であれば、ここまで読んだ時点で1つ突っ込むところがあるであろう。

相手評価見ろよな」


おっしゃるとおりである


メルカリには取引完了後に、相手を3段階で評価する。「良い」「普通」「悪い」の3つだ。

また、評価には短いコメントを付けることができ、ユーザ評価は誰でも閲覧可能である



案の定、今回の出品者には、「連絡がなかった」「商品説明と違う」などといった被害者の声が寄せられていた。


購入前には先人たちの意見をしっかり確認してからにしよう。

高い授業料になってしまったが、非常に勉強になった。

世の中には金をだまし取っても罪悪感を感じない人がいるんだと。



--------------------------


さて、購入者側の話はここまでにして次は出品者側で気分を害した話をしよう。


--------------------------


・無言取引


出品者側で一番遭遇率が高いのはこれだ。

人によっては大した話ではないかもしれない。

しかしだ、だからといってやっていいという話でもない。



出品した商品が売れたあとは、購入者と出品者だけが閲覧できる画面が存在する。

取引画面という。


この画面では、購入者と出品者の2者だけが投稿できるコメントスペースがあり、

取引最中の連絡はここで行う。



商品が売れたあと、私は必ず購入してくれた礼と、発送予定、商品状態などを連絡する。

普通の人であれば、「連絡ありがとうございます取引終了までよろしくお願いします。」等、コメントを返してくれる。


が、今まで5割程度の人は取引開始から終了まで無言。一切応答がない。

しかけられてるのに応答しないなど、こんな失礼なことがあるか?

もちろん、相手がハナから礼に値しないような態度であればわからんでもないが、こちらは礼をもって対応している。


購入してもらってありがたい半面、非常に複雑な気持ちだ。



この件に関しては、「別にいいんじゃね」という方も居るであろう。

ただしそうもいかない場合がある。



それは途中で出品者側からの疑問が生じた場合だ。


実際にやってしまった話だが、

出品時には気づかなかった傷や汚れを、購入してもらってから気づいてしまったときだ。

商品説明通りでないことと、確認用の画像提示希望するならキャンセルを受け付けるメッセージを送り、返事を待った。


だが、返事はない。どうしたらいいんだよ。



購入者側で遭遇したのと同様、コミュニケーションをとれないユーザが多すぎる。

メルカリって日本語環境しか提供していないですよね?


相手に話しかけたつもりが、意思疎通不可能未確認生命相手取引開始だ。

本当にやめてほしい。



結局、この取引はとりあえず発送することにした。

数日後、相手の受け取り評価を見ると無言で「普通」がつけられていた。

もうどうしようもない。



--------------------------



・受け取り遅延野郎


正直、無言でもスムーズ取引ができれば問題はないのだが、こっちはタチが悪い。



取引中無言なのは先ほどと同じだが、

商品を受け取った連絡をよこさないのである



メルカリシステム上、商品のやりとりの随所にメルカリ操作必要である


雑な図だが大体次の通りだ。

右矢印で記載した部分が、メルカリ操作必要な部分である



発送→発送通知(出品者)

到着

受取→受取評価購入者

    ↓

   購入者評価(出品者)



ここで重要なのは購入者が「受取評価」をするポイントである

購入者側では、商品の到着後、中身を確認して問題がなければ相手評価を書き込むという操作がいる。

この操作をしない輩が居るのだ。



メルカリを利用したことがない人であれば、何が問題なのかわかりにくいであろう。

出品者目線では、この受け取りが重要ポイントになっている。


それは、相手が受け取りをしないと、売上金が出品者に渡されないのだ。

メルカリでは、商品の代金が購入者から直接出品者に払われるのではなく、一時的メルカリプールし、取引が正常になされているのを確認したのちに出品者に引き渡されるようになっている。


商品が売れたのであれば、早めにお金必要な人も居るであろうし、輸送中に事故で届かなくなっているのかと不安になる人も居るであろう。

少なくとも私はそうだ。



もし、知らずにやってしまっているのであれば、やめてほしい。

わざとやっているのなら意味が分からない。

「届いたしあとどうでもいい」みたいな感じか?

きっと飲んだ後のペットボトルを道で捨てたり、スタバの空き容器を自販機横の空き缶入れに詰めていくような人種なのであろう。



まだ遭遇したことはないのだが、追跡不可能な発想方法をわざと選び、あろうことか「商品が届いていない」として料金を踏み倒そうとする輩もいるらしい。


何喰ったらそこまで図太くなれるのか、後学のために教えてほしい。

将来子供ができたらそれだけは食べさせないようにするから



--------------------------



・買いたたき野郎


これは購入者側の時にもいたB氏と同じような人種だが、シンプルに気分が悪い。


私が出品するのは、遊び終わったゲームや、カードゲーム類、本などがメインだ。

もちろん、出品前には現在中古市場相場リサイクルショップでの買取価格メルカリなどでの相場確認し、状況を加味したうえで適切な価格を設定しているつもりだ。


そんなところに、急に現れるのが買いたたき野郎


出品してすぐの商品に突然コメントがついた。

「〇〇円で買います。」(金額相場の3割引き程度。伏字以外原文ママ


君は何をいっているかわかっているのかね?

同じセリフ家電量販店リサイクルショップで言ってみてほしい。


店員さん、この10万円のパソコンを7万円で買います



しかも、こんなコメントをするのは一人や二人ではないのだ。

中には丁寧な口調だが急に4割引きを提案してきたりと、強烈な輩もいた。

要求は4割引きだ。


相場通りでないならまだしも、相場から急に4割引けだと?

値下げする理由もなく?


買いたい金額で買います通用する世界がこの世のどこかにあったのか。

本当に知らなかった。日本のどこで通用するのかを教えてほしい。



まぁ、真面目にコメントすれば、交渉するならもうちょっとうまくやってほしい。

傷があるから下げれませんか?とか使用感多いので下がりませんか?とか。



--------------------------



・タダでくれ


まぁこれはリテラシー不足というか、

ゲームなどを出品しているとやたらと遭遇する話である


取引ページにて

「これ買ったので、出品してるこれつけてくれませんか?」

「購入した関連するこれもつけてくれませんか?」



礼儀知らずな値引き交渉よりも少しだけタチが悪い。

購入後の隔離されたスペースで勝手交渉を始めるのだ。


大体、「それであれば、〇円でお譲りしますがいかしますか?」というと「じゃあいいです」と黙る。


ここまではいいのだが、取引終了後が問題だ。

受取評価で「悪い」をつけられようものならたまったものではない。

もちろん理由など記載はない。


常識無い行為をされているにもかかわらず、こっちが勝手悪者にされてしまうのだ。

取引中のやりとりは第三者からは見えず、評価が全てだ。



ちなみに、他人つけられた評価を変えてもらうことはできない。

自分が付けた相手評価は、間違ってつけてしまった場合に限り連絡して再評価可能



もはや何のための評価なのかわからなくなってしまう。

日本語が通じる人だけしか使えないようにしてほしい。



--------------------------



さて、ここまで辛抱強く読んでくれた方にはまず感謝を述べたい。

本当にありがとう


ここまで書いてみて、自分客観的に見てみると、やはりかなり気分を害している。

正直、メルカリをやめようと思うこともあったが、あと1か月ほどは続けてみよう。


もし、1か月後また思うことがあれば書いてみる。


--------------------------


最後に、この手のユーザ同士が商品を売買することに対して、思いを書いておこうと思う。


本来フリーマーケットでは、お互いが不用品を持ち寄り、不用品を買ってくれる人への感謝として安く譲ったり、気を利かして少し高めに買ってあげたり、物々交換をしたりと、参加する人同士の善意で成り立っている場であると考えている。



しかし、メルカリを始めた結果、目立つのは人の悪意や、利己的な感情だ。

特に購入者が「お客様」的な振る舞いをしているような節がある。


勘違いしないでほしい。

我々は一般人同士で、プライベートで、対等で取引しているのだ。

そこで礼節を欠いたり、サービスを求めたりするのは間違っていると私は思う。


もちろん、そういう人ばかりではない。丁寧に対応してくれたり、こっちの不手際を許してくれたり、優しい人が居たのも事実だ。



今は大丈夫かもしれないが、バランスを崩すと善意ある人たちが離れていき、メルカリ内の取引の質が下がり、自滅しかねない。



ここまで文句ばかり書いてきたが、システム利便性や、仕組は非常に面白く、価値のある場だと思っている。

少しでも長く利用したい。

そのためには、気分良く取引できる環境作りに取り組んでほしいと思う。

2020-05-18

Terrariaテラリア)において「CS版のアプデはやく」みたいな層がよくわからない

昨日午前2時頃に大型アップデート1.4が実施されたテラリア

そうなると出てくるのが「CS版ではいプレイできるんですかね」って層。

この層の存在がよくわからない。

スマホはいつ?って層は理解できる。

 

1.Terrariaは軽量ゲームである

ドット絵で作られて激しい物理演算もしないので下手したら最近PCならオンボードでもプレイできるレベルで軽量。

OS: Windows Xp, Vista, 7, 8/8.1, 10

Processor: 2.0 Ghz

Memory: 2.5GB

Hard Disk Space: 200MB

Video Card: 128mb Video Memory, capable of Shader Model 2.0+

DirectX®: 9.0c or Greater

3Dばりばりで最低でもミドルエンドなPCじゃないとプレイできないレベルならPC買えない人がCS版をやっててもおかしい話ではないが、2~3万ぐらいで買えるパソコンでも十分動く。

 

2.そもそもCS版のほうが高い

TerrariaPC版がSteamで定価980円

それに比べてCS版はDL販売でも(プラットフォームによって上下するがだいたい)3,000円ぐらい

Steam抵抗がある人が多いのはよくわかる

自分PS3PS4VitaWiiUSwitchと5本CS版を買ってる 何のために買ってるかというと友人に布教するためである

まずはCS版でテラリアを知ってもらい 今回みたいなアプデでPC版に人を引き込むってことをひたすらしている

おあつらえ向きに4パックという4人で買えばもっとお得なのもある これにセールが重なって一人あたり実質200円もしないぐらいでプレイできたりもする

てか今回も前回余った2ギフトSwitch版で知り合った友人に譲った

どう考えてもCS版に値段面で勝てる要素はない

 

金銭面の事情ほとんどPC版が勝ってると思うんだけど、それでもなお「CS版のアプデ」を待ち続けてる人ってスパチュンの信者ぐらいしかありえなくないか

2020-05-17

anond:20200517163354

いろんなプラットフォームでいろんなコードが書かれるようになったらそれ無理だと思うけど。

monacaっていう、JSスマホアプリを書くライブラリを使ってるけど、それでも互換性の問題がでてくるし。

2020-05-15

DX(Digital Transformation)って企業ITお金SIerからGAFAをはじめとしたクラウドサービスベンダー(SaaS,PaaS)に振り向けていこうよって一大ムーブメントなの?

それって単に食い物にされるのがSIerからクラウドベンダー変わっただけだろ

通産省も「2025年の壁」とか言い出して、今までのやり方はもうダメだ的なメッセージを出しているように受け取れるけど、クラウドサービスベンダーから金もらってんかね?

システムを作り込むな?

いやいや 自社のポカ避けや不良対策の粋を集めたものが十把一絡げのお仕着せのシステムで賄える訳ないでしょうよ

オートクチュールパーティーに行っていたのを、金かかるからパーティーファストファッションでいいじゃんってのと一緒だろ

あと流行りのNoCode、LowCodeのプラットフォームってどうなの?

安全装置のないクルマ粗製乱造されて街中を走り回るイメージしかないのだが

島根オリジンのヤツから派生したRoR(Ruby on Rails)がもてはやされた折も、導入されていくつか大きなシステムになってるが最近は導入当初のようにササッと開発してササッと使って成果を出しましょうってのとは程遠い存在になりつつあるのだが

なんなら作っている側が技術負債がとか訳のわからない事言いだして、技術負債っていったいなんだよ?

それってその当時のお前にそれを見通す能力がなかったのか、手抜きのやっつけ仕事したのかのどっちかだろ

2020-05-14

例のTwitterハッシュタグについて

1.SNS民主主義ツールと捉える利用者が多く感じる。政治的ツールとして使われるのであればプラットフォームとして中立である必要があるがそれにほとんどの人は気づいていないと思う。

2.ハッシュタグ知識がないのに、長いものに巻かれるように主張を自分のものとしてコピーやす手段でもある。当事者でもない人が感情に任せて叫びやすく、そこに同調することが正義だと思ってしまっている偽物も多い。例のハッシュタグはいわば'ファッション缶バッジ'のようだ。

3.日本語で書かれたツイート実在日本人によるものだとすると、この国では現在政治的発言が忌み嫌われることが露呈したと見える。一部の人間による著名人に対する噛みつき無視すべきもので、いちいち反応することでもないと感じる。刹那感情は理性に勝ることはない。

Extra.他人批判否定することは同時に自己存在否定になる。同じ人間で異なる考え、容姿ももしかしたら私はあなただったかもしれないという意識があるとSNSは新しい形で民主主義的になるのかな.

2020-05-09

anond:20200509210513

ブロードウェイの劇はたいてい映画より舞台の方が良い。

逆も真なりかな。

元々あるプラットフォーム最適化されたもの安易に移しても良いものは作れないっちゅうこっちゃ。

2020-05-04

なろうって、原作プラットフォームとしては案外優秀かも

↓のサイトとか見てると、やたらとなろう原作漫画が多いわけだ。

https://comic-walker.com/contents/list/

以前は、「あん白紙の方が価値があるレベル駄文でも、ランキング取ればマンガ化されんのかい」と苦々しく見ていたのだが、

最近になって、これは視野が狭かったのでは無いかと思い始めた。

どういう事かというと、小説文章力ゴミだと駄作しかないが、

マンガというのは「原作ゴミレベル文章力であっても関係ない」という特徴があるのだ。

まりアイデアさえ良ければ、後はマンガ家の能力次第で結構いける可能性があるのだ。

逆の例としては、マンガ化にとことん恵まれない銀河英雄伝説などがある。

あれは原作は傑作だが、その傑作ぶりには多分に田中芳樹文章力寄与している。

しろ文章力と傑作性が不可分となっている。

そのせいで、誰がマンガ化しても全然うまくいかない。

一方、なろうの作品基本的文章力勝負していない。イヤーグワーを素でやるレベルだ。

ならばなぜランキングを取れるのかというと、コンセプトとあらすじが時流を捉えるからだ。

「なんとなく手に取って見たくなるあらすじを書く」

事については文句なしの才能を持った連中がランキングに乗っているわけだ。

となると、マンガ化するには悪くない素材と言える。

原作はどうせコンセプトを抽出してしまえば絞りカスみたいな物なので、マンガ化してしまえば途中からオリジナル展開にでもしてしまえば良いのである。どうせ受けるコンセプトだけで始めた作品は着地を考えてないせいでエタる可能性が高いんだし。

何なら、「原作出版しないままマンガ化する」という手も使っても良いだろう。マンガが売れたら原作に興味を持つ人も出て来るだろうから、そうしたら出版すれば良い。

そう考えると、出版社は中々良い鉱脈を手に入れていると言えるだろう。

1:なろうのランキングに乗る。

2:マンガ化する。

3:売れたら続ける(売れなければ打ち切る)

4:もっと売れたらアニメ化する。

作品このようなルートをたどる場合原作が無い場合出版社は2から自力でやらなければならない。

才能を発掘するのも大変だし、外れる可能性も無視できない。外れたら投資はそのまま損失である

一方、1から始められるのであれば、最初から「受けたコンセプト」で2を始められる。

「絵は上手くても話しづくりがダメ」というようなマンガ家の卵に心当たりがあれば、婚活より簡単マッチングできる。

しばらくは原作ありだからプロットに困る事も無い。

問題は、マンガ家が他人のフンドシで相撲を取る状態なので、モチベーション的にお察しになる可能性が高い事だが、

そこで上記のようなサイトで連載という形にすれば、「ダメなら打ち切り」がジャンプより簡単だし、仮にモチベーション急降下で不定期連載になっても読者も気づかない可能性が高い。

あとは、原作者とマンガ家のワナビ二人相手に、どう転んでも出版社が損しない契約を結べばノーリスクハイリターンの濡れ手に粟である


まり、あれは「ランキングに乗れば出版され、マンガ化される」という原作ありきのメディア展開のではなく、

順番が逆で、

ランキングに乗れば、マンガ化しやすいか出版される」というメディア展開ありきの原作なのではないだろうか。

そう考えると、悪名高いなろうのランキングは、出版社・原作者・マンガ家の卵の3者ともにメリットのある、「三方良し」のプラットフォームと言えるのではないだろうか。

anond:20200504120126

ネット配信用の記事提供する個々の報道機関(おおむね新聞社)の単位では、誤報として訂正記事を載せるほどじゃないにせよ、現時点の報道微妙に食い違うような箇所とかをつつかれたくない、という保身的動機があって、積極的には過去の関連情報を示したくないとかいうことはないだろうか?

Yahoo!JAPANのような配信プラットフォームAI駆使して、やってくれたら(今も比較的直近のは出てるげだけど、より過去までさかのぼって深堀りしてくれたら)いいのにね、とは思う。

2020-05-03

anond:20200503172003

YouTubeが(今以上に)主戦場になるとは思うけど、昔のように音楽だけをむさぼるように聴き続ける文化はもう来ないと思ってる。

Apple MusicGoogle Play Musicなどプラットフォームは以前からあったが、それらは演者パーソナリティが見えず、夢中になりきれなかった。

YouTuberが今これだけPVを集めているのも演者パーソナリティがとてもリアルに見えてくるからで、

まりYouTuberやラジオDJのようにパーソナリティを全面に出して視聴者をひきつけつつ、今度音楽作品を作ったのでよかったら買ってね、というスタイルが残りそう。

これ自体は昔から連綿と続くやり方でもある。

歴代深夜放送DJ担当したミュージシャンを考えてみると、昔の中島みゆき電気グルーヴから今のCreepy Nutsまでそんな感じ。

トークうまいミュージシャンYouTubeファンを増やしていって、主な収入源は動画広告で得て、ときどきガチ音楽作品を有料配信する形態が定着しそう。

2020-05-02

MacDQ10を遊びたいと思ってリモートデスクトップを使おうと思ったが

MacBookDQ10を遊びたいと思った。ゲーム用のデカWinPCはとても使いづらい部屋に置いてあるからだ。

実はDQ10最近ブラウザ版が出た。じゃあこのブラウザ版をMacBookで遊べばいいじゃんという話になったが、うちの回線は夜になるとスピードがガタ落ちになるため遊びたいときにまともに使えないことがわかった。ゲームコントローラーPS4用のDualShock4。これもUSB接続しなければ使えなかった。MacBook本体にあるのはUSB-Cで、DS4にあるのはmicro-Bなので、アダプタをかまさないとMacBookに繋がらない。ここも面倒だった。

なので、ブラウザ版は諦めて家のWinPCリモートデスクトップでつないでドラクエ10を遊べばいいじゃんと思ったのだが、今度はリモートデスクトップだとコントローラーが使えない。

まぁ、そこら辺が全部解決したので記録しておく。

まず、リモートデスクトップは諦める。その代わりにMoonlighthttps://moonlight-stream.org/)を使う。

まずWinPCnvidiaグラボを積んでいることが条件。ゲーム用に組んだPCだったのでここはクリア

そしてnvidiaGeForce Experience softwareWinPCダウンロードインストール。これを使うとゲーム配信とかができるらしいが、その配信システム希望プラットフォームMoonlightクライアントで受信して遊ぶという流れ。

MoonlightWin版、Mac版、Linux版、ChromeOS版、iOS版、Android版、のみならずラズパイとかでも遊べるらしい。とにかく超いろんなプラットフォーム対応している。

次に、GeForce ExperienceでSHIELDオプションをオンにする。これはリモートデスクトップ経由では設定できなかったので注意。

あと、同じオプションカテゴリストリームするゲームが設定できるが、DQ10を遊びたかったらDQXBootという名前exeファイル指定しておくこと。

それから希望するプラットフォーム(今回はMacOS)のMoonlightダウンロードする。で、起動すると自動的ストリーミング設定を完了しているWinPCを見つけてくれる。

そして、接続するときPINコード認証する。

ここまできてMoonlightコントローラー簡単に使えるという話だったが、Bluetoothで繋いだDS4が使えない。USB接続すると使える。

ここも調べてみたら、プレイステーション公式ブログCatalinaなら直接Bluetoothで使えるようになったよとあったので、MacBookOSCatalinaアップデートする。すると使えるようになった。

これら全てをクリアして、寝室のMacBook無線のDS4を使いながらだらだらと遊ぶというダメ人間の城が完成した。

Moonlight本来Steamのためのものだったらしい。なのでDQXに限らずSteamゲームバリバリ遊べると思う。以上。

2020-04-29

同じようなソシャゲ多すぎ

暇だし何かやろうと調べてみたら、同じようなのが多すぎる

戦闘とかシステムがほぼ同じでキャラUIイラストが違うくらいなもの


時期ずらすならともかく同じ時期に同じようなもの作って売れると思ってるのだろうか

馬鹿なの?


いくら無料でも同時にできる量には限界がある

特に同じようなシステムのは多くて2,3程度が限界


単体で見ればやってみてもいいかなと思うレベルでも同じようなゲームがいくつもあったら面白い方でいいやとなって遊ばれない

アニメとかの原作ついてるとか人気メーカーならまだしも無名のところが作った完全新規な上、オリジナリティも対してないゲームをあえて始めようと思うだろうか

それなのに新作スケジュールを見てると次から次へと新しいものを作ってる


そして、実際そういうのがリリースしてから1年も持たずに終了してる

それらを見ていてなんで学ばないんだろう

自分ゲームはそれらより上とでも思ってるんだろうか

競合がいないプラットフォームで出すとか、人気だったのが終わって競合がいなくなったタイミングで出すだけでもユーザ数は増えると思うのに、ホントなんで同じところで同じような物を出すんだろうな

作るのだってタダじゃないのでムダに損してるだけだと思う


興味なければやらなければいいだけだと思うかもしれないが、この記事を書いた一番の理由は、そういうのが邪魔イライラさせられるから

サービス継続中のゲームを探すときにそういうノイズが多くて鬱陶しい

探す時間がムダにかかる


ストアにあるものひとつずつ見ていくのが嫌になると結局人気サービスを紹介してるサイトやストアのランキングだよりで選ぶことになるわけだけど、そこにマイナーゲームが紹介されることはまずない

結果人がいなくてサービスが終わるわけだけど、ムダに数出しても自分の首を絞めてるだけに思う


とりあえずソシャゲに多い使い回しでオリジナリティもないゲームたちは滅んでもらいたい

anond:20200429120151

インターネット老人は才能ある素人への理想が強すぎるからお金稼ぎながらやってるけど才能も本物、みたいな人を見落としがち。

あと、昔に比べてネット人口は爆発的に増えてるんだから「なんか表現したい衝動に突き動かされた素人」もたくさんいるよ。往年のニコニコみたいな「溜まり場」は確かにないけどね。でもいろんなプラットフォームで無数のコミュニティがあるから自分ちょっと手を動かして探せば、なんでこんなに才能あるのに無名なの?みたいな素人は山のようにいるよ。

2020-04-28

演劇関連のクラウドファンディング

新型コロナウイルスの影響によりあらゆる興行が中止となっている中、舞台業界希望を与えるためのクラウドファンディング5月1日より開始される。

舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックスプロジェクト

https://fanbeats.jp/collaboration/theater-complex

舞台を救え」をキーワードに、舞台作品専門の映像配信プラットフォーム架空劇場位置づけ、リアル劇場での上演ができない状況でも舞台を楽しめるものにすることが本プロジェクトの主軸らしい。

想定されているコンテンツは下記 ※現在公開されている内容

既存舞台映像配信

・公演のライブ配信

オリジナル番組配信

これらのコンテンツを通じてお客さんへの新たな楽しみの提供制作側(出演者/クリエイター/スタッフなど)に対する新たな仕事提供を目指すとのこと。

業界全体が落ち込んでる時にこうやって手を挙げプロジェクトを発足するのは立派だと思う。

立派だと思う反面、ただの新しい商売コンテンツじゃんとも思った。

というのも協賛企業に偏りがある。眺めてると2.5次元舞台匂いがプンプンする。

舞台業界希望というより2.5次元舞台業界希望なんじゃない。

舞台を救え」ってデカいこといってるわりに局地的じゃん。

2.5次元舞台が嫌いなわけじゃないけど業界全体のことを考えるとなんかモヤモヤする。

そんなこともあって支援するならこっちかなと思ってる。

(ネルケのほうは多分放っておいてもSUCCESSする)

新型コロナウイルス感染症被害対策舞台芸術を未来に繋ぐ基金=Mirai Performing Arts Fund

https://motion-gallery.net/projects/butainomirai

名前が長い。

こっちは基金なので普通クラウドファンディングとは違い集めた資金寄付金になる模様。

受給側の申請要件は諸々あるようだが制作側へダイレクトに金が流れる仕組みっぽい。

今日から支援受付開始してるみたいだけど、HPの内容が把握しにくいか支援者向けと受給者向けにカテゴライズしてほしい。

詳細は出ていないが前者は支援に対するリターンがある。おそらく作品視聴権とかその辺り。

後者寄付金控除が使えるものの明確なリターンはなし。

支援に対する返礼含め、どちらの仕組みが自分思想にあってるかを見極める必要はあると思う。(当然両方支援選択もあるし)

どちらにしろ演劇業界に対して現時点ファンができる行動は金をだすことか。

2020-04-27

基本無料ゲームおすすめしない

インターネットが普及し、一人一台スマートフォンPC等の端末所有が当たり前となってきたこ時代

企業個人クリエイター提供するサービスの一環としてアプリケーション簡単に端末上にインストールできるようになった。

そんな前置きは程々に終えて、私が言いたいことは「FGOおすすめできないゲーム」にまとまる。段階をすっ飛ばしすぎたが、マジで伝えたいことはそれだけなのでこれから先は余裕がある人だけ読み進めてほしい。


まず表題の「基本無料ゲーム」についてだが、これは主語が大きい上に誤解を招く書き方なので適切ではない。ただ私が扱える語彙力では、こう書きだすしか思いつかなかった。

非常に多くのソーシャルゲームスマートフォン向けのプラットフォームリリースされているので、しっかり誤解を解けるよう書き出す。

「向き不向きはあるが、プレイスタイルを定めて一貫していれば無料ゲームは丁度良い娯楽」となる。手元に端末さえあればいつでも好きなタイミングゲームを起動できるし、中断もできる。丁度良い暇つぶしツールとも言えよう。私も特に代わり映えのない一ユーザーとして利用している。


ただ冒頭で記述した多くの人が知っているであろうFGOというゲームについて、嫌悪感違和感を抱き始めているのでちょっとした発散先として失敬する。

先日2000万ダウンロード突破したとして、キャンペーン期間限定ですると発表しSNSで盛り上がりをみせたFGO。少し前には新章配信ユーザーを湧き上がらせたことも記憶に新しい。

胸を躍らせるユーザーが多い中、空気を壊すような日記を書くのは少々気が引ける。そのため以降は熱がある人には向かない文が数多く見受けると思われる。

警告はした。





ガチャ天井がないのはよく言われているが、ピックアップ出現の確率マジで表記通りなのか?

最高レアの出現確率と、キャラクター装備ごちゃ混ぜガチャについては割愛する。所謂すり抜けは他のソシャゲプレイしていてもあるので仕方ないかもしれないが、それにしてもマジなんなの?って思うことが多々あった。最高レアキャラクターが出現演出あったと思えば、目玉のピックアップが引けない。

数年前はダバダバと有料のアイテムを購入していたが、運営サイドの方針を知ってからは端末の決済方法を削除した。福袋だの期間限定だの、お知らせ画面でしか表示見てない。


シナリオが訳わからんので解説考察を公開している有志の投稿を見ていたが、やっぱり訳わからん

作品特有の設定なら多少理解が進むかもしれないが、シリーズ作品過去からの設定およびストーリーを出されても知らねえよとしか出てこない。FGOしか知らねえし、全部繋げていると販促するならもっとうまくやれ。そもそも例外が多すぎて基本を知らねえよ。

新章もだいぶ選り好みするようなライターの書き方だったので、シナリオが得意分野のはずなのにキャラゲーになってる事態もどうなってるんだ感しかねえよ。

シナリオライター分担しているのはそれぞれの味を出すためだと分かるが、せめて各キャラクターの設定とあらかたの解釈はまとめておけよ。ブレが激しすぎて困惑しかしねえよ。キャラゲーですらないのでは。


他にも書き散らしたいことは多くあるが、考えたり思い返すだけでも疲れたので割愛。力尽きた。

総括すると、「FGOおすすめしないコンテンツ」に限る。

anond:20200427050251

ねえちょっとまって。

貧困に窮してる女性その人の、女性その人自身がもうからない」ということなんだけど。

個人で見知らぬ人に対して安全確保だの事前確認だの制約の厳守だのセルフマネジメントできるわけじゃないじゃん。

だと割のいいプラットフォームに乗りたいと思うよね。売れてるお店で働きたいって。

そうなると、それで儲かるとみた競合がでてきて、相互に成り立たないと不利益になる条件や相互抑制しあう状況になるよね。

売れる所には売れっ子がでて、そこで売ったほうが高効率だけど入れないとか、じゃあその次、その次の条件だけどしかたなくその次、と下がっていくよね。

商売で競合に並ぶとはいわずとも同じ市場で生き残るためには、内容も相応だけど価格も相応に顧客の満足が「価格、機会、品質」のバランスを料金と等しいと感じる位置に設定する必要があるよね。

まさかブランドバッグと100均の袋が一緒と思ってる人はいないとおもうけど、100均の袋はそんなもん買う必要がないとして売れてないわけではないよね。数量としてはブランドバッグより売れてより多くの機会で使用されているよね。

逆に100均カバンうってるからってブランド品がカバンの総量について危惧することはないよね。

風俗店に行くって言ってる時点でそのプラットフォーム市場に乗るってだけの話で、やくざ不条理にその市場を閉鎖的にしているため安いサービス存在していない、従業員の扱いについて下の下にする必要がないというかそういうプラットフォームは参画不可になるという実情がない現在素人低価格短期間に機会を衒う、ほんとにはした金で生命危機に瀕する事もでてくる可能性があるわけだよね。逆にほんの出来心であとくされなく一度だけ体を売るってこともできるわけだろうけど、そこで生命危険などに関わるハズレくじをひく可能性もその後になにかすべき手段もないわけだよね。

そもそも女性貧困になることが多くなる、身持ちの良い人がそこに落ちてくるって時点で男性もたいがいに貧困に足つっこんでるはずだよね。だと起こりえるトラブル市場ランク想像つくんじゃない?

トラブルが増えればそれを阻止しているという名目ピンハネは大きくなっていくだろうし、競合や市場が大きさを増せば金のない客層にも売るために大幅に価格は下がるでしょう?

それでいて女性本人に割のいいとはいえなさそうとは、想像に難くないと思うけど。

じゃあ安い町工場で働けよって言うかもしれないけど、そこをクビになってきてるわけでしょ。

まともに8時間立ち仕事工場勤務なら寮完備で工場勤務もあるかもしれないけど、それができない人がいるわけじゃん。それでセーフティーネットって話になるんでしょ。

時間で5千円ほどもらえたらわりにあってないたか報酬かといわれるかもしれないけど、体を危険さらすのが楽な仕事ってわけないじゃん。

労働に見合った対価とかでいえば、ワンクリックで一時間五千円ほどになる証券取引とかオンラインでしてるのはどうなるの?税率9割とかにしないとおかしくない?

ね、女性にぜんぜんいいことないと思うんだけど、これしないですむ方法があるなら、チャットレディとか増えるとかならまだぎりいいかもとおもうけど、それよりその市場プラットフォーム整備をおっさんがしておっさんが設けるために女性が安く仕入れることができるチャンスがくるっていい方とかそういう市場の作り方ってあまりよくないと思うんだけどどうかな。

anond:20200426200047

それ女性本人が決めて実際儲かるならいいと思うけど

結果転売と同じで儲かると見たおっさんプラットフォーム用意して

売り捌くだけで女性本人の稼ぎは変わらないか競争価値が下がるだけじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん