「利用者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利用者とは

2020-04-17

anond:20200417072333

まあそうですよね…。経済的に失敗すれば日本語が使える iPhone も発売されないですし、なんなら日本語入力ができる IME も無いし、もちろん自動翻訳ターゲット言語日本語も無いですね…(今でも日本語は難しい割に利用者が少なく金払いが悪いからメインターゲットじゃないんだけどさ)

2020-04-16

介護福祉施設に先行配布の「アベノマスク」早くも評判散々な訳 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200415/k00/00m/040/188000c

使う現場の状況次第では?

小学校の頃の給食当番ときを思い出すと、利用者さんとのコミュニケーション必須介護現場では声が伝わり難くて、利用場面として適切ではないのでは?

なんでそういった現場に布マスク送ったか想像できないけど、会話の頻度が低い現場なら使い勝手の印象は変わる、と思う。

2020-04-14

COVID-19 ソリューション主義解決策にならない

COVID-19の疫病は特異な歴史的コンテクストに現れました。まず、グローバル資本主義自由民主主義の折り合いをつけるには他に解決策(ソリューション)がないと30年間も信じてきた後で、人類は自らに課した昏睡状態からしだいに目覚めつつあります。状況が改善するかもしれないが、急激に悪化するかもしれないという考えにもはや誰も驚きません。

他方で、これまでの4年間、ブレグジットトランプ大統領当選ジェレミー・コービンの登場と失脚――じきにバーニー・サンダースも同じ運命をたどることになりました――といった出来事からグローバル資本主義がかなりしぶといものだということが見えてきました。世界主義から排外主義へ、ネオリベラリズムから社会民主主義へ、イデオロギーがたんに変わるだけでは、社会的経済的な諸関係は変わりませんでした。資本主義の完全な作り直しという課題に直面して、かつてはあれほどラディカルに見えたイデオロギーが無力で陳腐ものであることが明らかになりました。

現在健康上の緊急事態をどう考えるべきでしょうか。COVID-19の引き起こし危機世界を変えて開放する可能性に希望を抱く人は、すぐに失望することになるかもしれません。私たちの期待が過剰だというのではありません。ユニバーサルベーシックインカムグリーンニューディール政策妥当だし、まさに必要ものです。ですが、私たちは現行のシステムのしぶとさを過小評価し、また同時に、思想が堅固な技術的・経済的インフラなしで世界を変える能力過大評価しています。そうしたインフラがあってはじめて思想作動させることができるのに。

ソリューション主義国家

ネオリベラリズム」のドグマ諸悪の根源とみなされることが多いですが、このドグマであらゆることの説明がつくわけではありません。知的には「ネオリベラリズム」には似ているものの、これとはまた別の悪について、10年ほど前から私は指摘しています。それは「ソリューション主義」といいます

このイデオロギーは、ポストイデオロギーであることを標榜しており、グローバル資本主義が生み出す問題矛盾解決しながらこれを動かし続けるために、いわゆる「実践的」な、個別対応策をまとめたものを勧めます。そして驚くべきことに、こうした対応策には美味しい利益がついてくるのです。

ソリューション主義もっと有害帰結は、スタートアップではなく私たち政府がもたらします。ソリューション主義国家とは、その前の時代監視国家人間的になりつつもより巧妙化したもので、二重の使命を帯びていますイノベーションを引き起こす人々(デベロッパーハッカー起業家)は御しがたい存在ですが、これらの人々がその能力既存リソースを〔現在グローバル資本主義とは異なる〕他の社会組織を作る実験に用いないよう、ソリューション国家は気をつけていなくてはなりません。AIクラウドコンピューティング恩恵を十全に受けたいのなら、資金的に余裕のあるスタートアップを作らなくてはいけないようになっているのは、偶然ではありません。逆にそれは意図的政治的努力の結果なのです。

その帰結。非商業的なしかたで社会を編成する制度を生み出す可能性があり、既存体制転覆するおそれのある試みは、頓挫する。そういったものは胚子の段階で殺されます。そういうわけで、ウィキペディアの流れをくむ団体はもう20年以上現れていません。とにかくデータが欲しい多国籍企業世界を完全にデジタル化してゆく時代に、国家自分の分け前を手に入れようと目論んでいます監視が完全に行き渡ったことに加えて、企業世界デジタル化してきたことで、諸国政府市場を利するかたちでソリューション主義的な数々の介入を進めることができるようになりました。

ナッジ (nudge)の技術ソリューション主義の完全な実践例です。ナッジのおかげで、問題の原因は変えないまま、取り組みやす作業の方に集中することができる。それは、個人の行動を不可変の現実(それいかに残酷現実であっても)に「合わせる」という作業です。

ソリューション主義者のみなさん! COVID-19はソリューション主義国家にとって、9/11テロ監視国家にとって持っていたのと同じ意味を持っていますしかし、ソリューション主義民主主義的な政治文化に対して示す脅威は、〔監視国家よりも〕陰険はいわないまでも、より微妙ものです。

COVID-19の危機にさいして中国韓国シンガポールがとった独裁主義的な戦略評価されました。3国ともに、市民が何をしてよいか、してはいけないか決めるために、アプリドローンセンサーの展開をトップダウンで決定しました。西洋民主主義的な資本主義擁護者を標榜する人たちは予想通り、すぐさまこれらの国を批判しました。

エリートの臆見をもっとも雄弁にうたう詩人たるユヴァル・ノアハラリがファイナンシャルタイムズコラムで表明した代替案は、シリコンバレープロパガンダマニュアルからそのまま出てきたようなもので、知識によって市民自律的にしよう! というものでした。

人道主義的なソリューション主義者はみんなに手を洗ってほしいと思っています。それがみんなにとって、社会にとってよいことだと知っているからです。中国政府暖房電気を切るぞと脅したように、みんなを力ずくで束縛するよりは、そのほうがよいと思っているのです。このような言説は、政治アプリ化〔アプリ市民監視し行動を制限する方向性〕にたどりつくだけです。手洗いの奨励をめざして作ったアプリがその人道的な見地によって報酬を受けたとしても、そうなるのです。

認知行動的な介入によって市民自律的にしようというハラリの呼びかけは結局のところ、キャス・サンティーンリチャード・セイラー代表されるようなナッジ擁護者が推奨するステップとたいして変わりません。こうして、過去数百年で最大の健康上の危機への政治的対応は、石鹸や手洗い槽の自販機というかたちで「実践的な」言説に還元されてしまます。これはサンティーンセイラーが〔共著の『ナッジ』で事例として紹介しているアムステルダム空港の小便器の形をめぐる思考〔小便器の底に蠅の絵を印刷するというナッジにより、男性利用者トイレの床を小便で汚す率が大幅に減るというもの〕の系統にある発想です。

ソリューション主義者の想像の中では、あらゆる中間団体制度は、歴史と同様、政治のシーンからほぼ消えてしまったので、他にできることはあまりないのです。ハラリやサンティーンのような人たちにとっては、世界本質的に、消費者としての市民企業政府で成り立っています労働組合アソシエーション社会運動、そして感情連帯で結びつけられたあらゆる共同的制度のことをこの人たちは忘れているのです。

知識による自律化」というお題目古典的リベラリズム根底にあるものですが、今日ではひとつのことを示しているだけです。もっとソリューション主義を、ということです。だから諸国政府は、去年私が「生存のための技術」(survival tech)と名付けたもの(つまりスペクタクル(見せ物)としての資本主義が、その主要な問題を緩和しつつ続くようにするデジタル技術の総称)に大金投資するものと予期しておかねばなりません。そうやってソリューション主義国家自分が「中国の道」は採らないことを標榜しつつ、自己正当性を強化することになります

ポストソリューション主義政治のために

この危機から脱するためには「ポストネオリベラリズム」の政治必要なだけでなく、とくに「ポストソリューション主義」の政治必要です。まず、スタートアップか、中央集権的な計画経済か、といった人為的二項対立はもうやめてもいいでしょう。この考え方は、私たち今日イノベーション社会的な協力を考える仕方を規定しています

新しい政治的議論の中心となる問題は、「社会民主主義ネオリベラリズムのどちらの勢力市場で競合する力を制御できるか?」ではなく、「社会的な協力と連帯の新しいかたちを追求するうえで、デジタル技術がもたらす巨大な機会をどの勢力が活かすことができるか?」でしょう。

ソリューション主義」とはだいたいのところ、「他に選択肢はない」(There is no alternative)というマーガレット・サッチャーの有名なスローガンを応用したものにすぎません。このようなロジック残酷実践できるものではないことを、左翼思想家は過去40年間にわたって明らかにしてきました。とはいえ、〔このサッチャー的なロジックが〕破綻していても、政治的権力を持つようになるうえで支障はなかったのです。結果的に、私たちの暮らす技術的な世界は、市場支配する世界秩序を逸脱するような試みはぜったいに制度化されることがないようにできています私たち議論輪郭〔つまり議論の組み立て方〕そのものが、そのような〔逸脱の〕可能性を排除してしまっています

COVID-19への技術的な対応策を考えるさいに直面する困難は、ポストソリューション主義的な政治方向性私たちにどれほど必要か示していますイタリアのような国では――私はローマで外出制限の3週間目に入るところです――提案されるソリューションは酷いほどに野心を欠いたものです。私生活公衆衛生あいだで妥協点をめぐって議論が繰り返されており、さらには、これはハラリが示した方向性に従うことですが(「反抗または生存」を参照)、「生存のための技術」を使ってスタートアップイノベーション引き起こしやすいようにしなくてはいけないという議論になっています

他の選択肢はどこに行ったのかという疑問が浮かぶのはもっともなことです。なぜ公衆衛生のために私生活犠牲にしなくてはならないのでしょうか。テクノロジー企業通信事業者が作った現在デジタルインフラが、それを提供する会社ビジネスモデルにかなった利益をもたらすようにできているからなのでしょうか。

現在デジタルインフラは、私たち個別消費者として識別し、ターゲティングを行うようにできています集団の行動についてマクロレベル匿名情報提供するようなインフラ実装する努力があまりされてきませんでした。なぜでしょうか。そのような〔匿名データ分析をする必要について検討した政治的プロジェクトがなかったからです。非商業的なしかたで社会を編成する形態の中でも、とりわけ〔社会主義的な意味での大規模な〕計画ネオリベラリズムが用いる手法ではなかったからです。社会民主主義を信奉する人たちのなかでも、そのような手法を用いるべきだと主張する人はいませんでした。

現在デジタルインフラは残念ながら個人が消費活動をするためのインフラであり、相互扶助連帯のためのインフラではありません。デジタルプラットフォームと同様、現在デジタルインフラは、アクティヴィズム、人の動員や協力といったさまざまな目的に使うことはできますが、そのような使い方は、たとえそう見えていなくても、高くつくことになります

ネオリベラリズム的でもなくソリューション主義的でもない社会秩序の基盤としては、これはじつに脆いです(さらにこうした基盤には、消費者スタートアップ起業家とは違う働きをする人が必ずいなくてはなりません)。アマゾンフェイスブック、あるいはあなたがお住まいの国の通信事業者提供するデジタル基盤のうえにこの新しい秩序を建てる誘惑にもからますが、そうしてもろくなことにならないでしょう。それは良くてソリューション主義者が跋扈する新しいフィールドになるか、悪くすれば、監視と抑圧に基づく全体主義的で押し付けがましい社会となるでしょう。

この危機事態権威主義的な体制よりも民主主義がうまく収拾できると熱く説く声が、左翼方面からさかんに聞こえてきます。このような呼びかけは無意味ものに終わる可能性があります現在民主主義民主主義的でない私的権力行使にとても依存しているので、名ばかりの民主主義になっているからです。これぞ「民主主義」と考えるものをほめたたえることで、潰れかかっているスタートアップの見えない持ち分を意図せずほめたたえたり、スタートアップほどには無害でなくソリューション主義国家構成するテクノクラートの持ち分をほめたたえたりすることになります

もしこの生ぬるい民主主義がCOVID-19を生き延びることができるのなら、私企業権力から完全に自由になるためにポストソリューション主義の道をまず選ばなくてはならないでしょう。そうしなければ権威主義的な体勢への道へまた踏み出すことになります。それは「民主主義価値」、「規制機序」、「人権」について、以前にもまして偽善的なエリート支配を許す道です。

エフゲニー・モロゾフ

Covid-19, le solutionnisme n’est pas la solution

*ナッジとは、「行動経済学行動科学分野において、人々が強制によってではなく自発的に望ましい行動を選択するよう促す仕掛けや手法を示す用語」(株式会社日立総合計画研究所

史上最強CEO」の星1レビューを書いたら発信者情報開示請求が来た

国内初日に100万部突破したこと話題の本「史上最強CEO

読んでAmazonで星1 レビューを書いたら、発信者情報開示請求が来た。

Amazon意見書を出して、最近非開示が決定されたので今は解決済み

以下、実際にAmazonから来たメールの文面を載せておく。

これが最初に来たメール

Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございますAmazon.co.jpへカスタマーレビュー投稿いただき誠にありがとうございますお客様投稿された下記のレビューについて、当サイトに対して、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任制限及び発信者情報の開示に関する法律プロバイダ責任制限法)第4条第2項に基づく発信者情報の開示請求および同法3条2項に基づく侵害情報送信防止措置レビューの削除)の依頼がなされております。

---------------------------------------
終始抽象的で、商材への誘導も多い
2019年12月24日

ポスト投函されていたので読みました。
終始抽象的な話で地に足がつかない感じがしました。著者の商材への誘導も多かったです。

ビジョナリーカンパニー等を読む方が圧倒的に経営で役に立つと思います。
---------------------------------------

・請求者が侵害されたと主張する権利名誉権

・開示を受けるべき正当理由損害賠償請求権の行使のため
​
・開示請求されているお客様の発信者情報:

1.発信者の氏名又は名称
2.発信者の住所
3.発信者電子メールアドレス
4.侵害情報流通された際の、当該発信者IPアドレス及び当該IPアドレス
5.侵害情報に係る携帯電話端末等からインターネット接続サービス利用者識別符号
6.侵害情報に係るSIMカード識別番号のうち、携帯電話端末等からインターネット接続サービスにより送信されたもの
7.4ないし6から侵害情報送信された年月日及び時刻

これらの請求を受けて、当サイトでは同法第4条第2項および3条2項に基づき、送信防止措置及び発信者情報の開示の是非について、本メールによりお客様のご意見を伺わせていただきます。大変お手数ではございますが、以下の点について、所定の期間内に当サイトまでご返信くださいますようお願いいたします。期間内にご回答いただけない事情がございましたら、いつ頃ご回答いただけるか当サイトまでお知らせください。

ご回答はこのEメールに返信してご連絡いただけます。

1.送信防止措置請求について

本メール受信後7日以内に下記(1)および(2)についてご回答ください。

(1) 当サイト送信防止措置を講じることに同意されるか。
(2) 同意されない場合にはその根拠等。
(いただいたご意見は、請求者に開示させていただく場合がございます。)

お客様からご返信いただけない場合又は同意されない場合でも根拠等が示されない場合若しくは同法の条件を満たしている場合には、送信防止措置を講じる場合がございますので、予めご承知おき下さい。

2.発信者情報の開示請求について

本メール受信後14日以内に下記(1)および(2)についてご回答ください。

(1) 請求者に対する発信者情報開示同意されるか。
(2) 同意されない場合にはその根拠等。
(いただいたご意見は、請求者に開示させていただく場合がございます。)

お客様からご返信いただけない場合又は同意されない場合でも同法の条件を満たしている場合には、お客様の発信者情報を開示させていただく場合がございますので、予めご承知おき下さい。

Amazon.co.jpのカスタマーレビューは、お客様自由意見投稿できる場を目指しており、より幅広い意見交流が当サイト活性化させると考えております。従いまして、当サイトではお客様からいただいたご意見を最大限考慮させていただき発信者情報開示および送信防止措置の是非について慎重に判断させていただきます。
​
Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございました。

========================================
Amazon.co.jp カスタマーサービス

Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。
========================================

そして非開示決定のメール

Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございます。

このたびは、Amazon.co.jpへカスタマーレビュー投稿いただき誠にありがとうございます。

先日ご連絡差し上げたとおり、お客様投稿された下記のレビューについて、当サイトに対して、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任制限及び発信者情報の開示に関する法律プロバイダ責任制限法)第4条第2項に基づく発信者情報の開示請求がなされておりましたが、請求から連絡のあった情報およびお客様に対する意見照会の内容を検討させていただいた結果、お客様の発信者情報の開示を行わないことといたしました。

併せて、権利侵害されたとの侵害情報および送信防止措置の依頼がなされておりましたが、請求から連絡のあった情報およびお客様に対する意見照会の内容を検討させていただいた結果、下記のレビュー掲載継続することといたしましたので、その旨ご連絡申し上げます。

---------------------------------------
終始抽象的で、商材への誘導も多い
2019年12月24日

ポスト投函されていたので読みました。
終始抽象的な話で地に足がつかない感じがしました。著者の商材への誘導も多かったです。

ビジョナリーカンパニー等を読む方が圧倒的に経営で役に立つと思います。
---------------------------------------

Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございました。

========================================
Amazon.co.jp カスタマーサービス

Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。
========================================

anond:20200414080926

ライセンス違反ではあるかもしれないが、名誉毀損人権侵害ではないんじゃないかな。それも権利者の主張によるが。

司法が介入するなら言うように刑法民法が上に立つが、今回介入したのは権利者でも著作物利用者でも無い第三者から、その人が規定したりその人が規定した内容を是とすることに問題がある、という話のつもりだった。

ライセンス専門家では無いので、大筋分かっててと言ってくれて少しほっとした。上位に基本法があるので、法律に則らない私的契約解釈だけを論点とした。

ライセンス規定できるのは権利者だけだ

きっと発信者に悪意は無いし、権利者もこの人の意見を強く否定する程では無いと思う。でもこの人の善意による発言が、権利者の、あるいは人類史の妨げになると思うので記す。

まず創作物権利は、当局著作権法万国著作権条約によって定められている。しかしその規定された制約ではなく、独自ルールで利用されたいという人は居る。それは権利者の権利である

今回、多くの興行が中止された。特にチケット販売済みでその日時に表現をしていたはずの表現者は、インターネット上で代わりのコンテンツを配給しているようだ (もちろん興行に関わる人への利益になるよう調整をしている人も居る) 。その中で、該当コンテンツは「コラボ」を許容した。該当ライセンス記述は以下のとおりだ。

誰か、この動画楽器伴奏コーラスダンスを重ねてくれないかな?

非常に曖昧ライセンスである権利者が権利曖昧にする理由は様々だが、該当コンテンツ場合自由に何かを作って欲しいから、作ることによって辛い気持ちを乗り越えて欲しいからだろう。

安倍首相Twitter アカウントで、この動画と組み合わせて作ったコンテンツは、とても多くの人に不快感を与えた。表現である以上、評価コンテンツに触れた人の解釈に委ねられる。でも、 安倍総理の星野源さんコラボは何が問題だったのか / 音楽家からの視点と分析 の主張は違う。「その利用方法が間違っている」と言うのだ。

星野源さんについて詳しく無い (書籍エッセイは全部読んだが) ので、ブコメを参考にした所によると、この楽曲は「家に籠もることができない人も含めて、自分の心の内の世界で踊ろう」というメッセージらしい (後日に対象発言を正確に引用してこの節を書き換えるかもしれない)。だとしたら、「ダンス」に「日常生活を送る姿」が含まれ可能性はある。それぞれなりの生活楽曲になぞらえる、あるいは楽曲から想起され日常気づき、それを表現するということはあり得る。楽曲と、楽曲解釈自分なりに表現したもの。それによって作られたものであれば、権利者は容認し得るだろう。そうでないと言えるのは、ダンスダンスではないもの規定できる人だけだ(それも権利者の権利を上書きする力は無いが)。

この人が「これはセッションではない」と言うことは、その可能性を閉じることである

権利から提示されるライセンスは、権利者と利用者との契約であり、契約に反する場合当局法令によって裁かれる。 つまり権利者が「これは違う」と言うことは、コンテンツ利用者犯罪者と断定する行為である

今回の騒動で、権利者は「違う」と言わなかった。一方でこの人は「違う」と言い、それは多くの人の注目を集めた。場合によっては「違う」という意見が多勢となり、「解釈を間違った人は犯罪者である」という状況を作るだろう。これは誇張ではない。


権利者がコンテンツに対してのライセンス規定できるということは、「コラボ」が許される期間を 100 年程短縮する (権利発生時から権利者の死亡までを 50 年と仮定日本著作権法による) 。そのコラボコンテンツにはコラボした時点で権利が発生するため、そのコラボコンテンツを元にコラボするためにはまた 100 年待つ必要がある。権利者がライセンス規定できることで、その期間をゼロにさえできるのであるさらにそのコラボとなれば、発展の期間の短縮は例を挙げるまでもない。権利者以外の誰かが「これは駄目だ」と言うこと、そして権利者没後の人々が賛同することは、人類文化史を 100 * n 年後退させることである

繰り返しになる。みんなが辛い。みんなが興行ができない。そのために素材を提供した。その素材に依るコンテンツを「これは OK 」「これは NG 」と規定できるのは権利者のみである。外部から NG規定され、雰囲気としてこれは NG とされれば、行われたはずのコラボコンテンツの公開を損なわせる。それこそ権利者の本意に反するのではないだろうか。

今回のことで、インターネット上にコンテンツ配信する人は増えた。そのライセンスが明確であると、それは資源となり、様々なものが作られる。そしてその先には別の未来が待っているだろう。「これは NG 」と規定する非権利者が現れる事によって、人類史は 100 * n 年の遅延を求められるのだ。

まだいつまで続くか分からない状況の中で、興行の代わりに「コラボ可能」なコンテンツ提供する人は多いと思う。そして「細かいことや面倒くさいことを言いたくない」という理由曖昧ライセンス表記提供されるだろう。「分かるでしょ」というのは同一の文化圏でのみ通用する。でも公開する以上、同一ではない文化ともなんかやりたいじゃん。

でもやっぱりライセンス規定するのは難しいし、読む方も難しい。コンピュータソフトウェアはずっと改変によるメリット著作者権利議論し続けていて、ある時クリエイティブ・コモンズという権利者の権利の表示が簡便な仕組みを生み出した。

明確なライセンス表記をすることは、利用者を守る行為でもある。利用者犯罪者にする可能性を防ぐことができる。クリエイティブ・コモンズ表記は極めてシンプルに作ってあるので、これからコンテンツを公開する人はどうか自分自分コンテンツをどう扱って欲しいかを、表記してみて欲しい。だめだったら個別にだめだと言って良い。それは権利者の権利から

余談だが、今回の騒動議論余地があるとするならば、「文化政治利用」が「営利」なのか否かだ。もし CD などの物理メディアを通して金銭の授受が行われれば明確にアウトだが、プロモーションについては判例が少ない。ぜひライセンスガチ勢ツッコミを求める。

あとほんと蛇足なんですが、今回問題になった Tweetクレジット表示が無かったのは本当にだめ。表示をしなくて良いのは Public domain か CC0 のみで、どんな解釈でもそうは取れないのでだめそう。でも異文化に触れた老人たち (本人じゃないだろう) が異文化雰囲気を読み見違えるなんて普通じゃんね。それを超えて老人たちも良い感じのコラボコンテンツを出してくれた方がいいじゃん。

2020-04-12

anond:20200412202312

いるだろ。情報管理意識ある人間は、痕跡を残さない。

ZOZO前園社長なんて、google村八分されてるけれど、購入利用者の事をdisった発言リークされた事もある。

でも、こういう所に書き込みする時点で、もう負け組属性が付いてるんだから、気にしなくていいよ。

ベガーもランサーズ案件なの?

4/4(土)午後、まさかの #アベノマスク うちに届いた!厚労省より介護保険利用者に配布とのことで、直接配布は介護支援事業者個別配布させてます

ビックリしてますが、①介護現場仕事増やしてどうなの?②サイズが小さすぎ!13.5×9.5で、市販の小さめマスク14.5幅よりも小さく子ども用じゃないの?

【続報 #アベノマスク 洗ってみた】

先週末、拙宅に届いた血税マスクですが、知らぬ間に90歳母が着用してましたw

そこで、厚労省動画を見ながら、浸けおき洗いして大切に乾かしましたが、ご覧の通り😨片側が切りっぱなしのため、ほつれがヒドイです!

このクオリティー、売り物じゃないですよね💢

からの布マスク配布は4月12日以降のはずですが、どこの国から届いた布マスクですか?

2020-04-11

anond:20200411214025

ひとりの感染者がたくさんの風俗嬢に伝染すというよりは、

ひとりの感染風俗嬢がたくさんの利用者に伝染すパターンの方が想定しやすいので、

クラスター予備軍はどっちかっていうと風俗利用者の方では

 

クラスター」は特定感染者を起点に発生した感染集団のことで、起点になったハブ感染者ではないので注意

anond:20200411181305

介護利用者さんは内実はどうであれ優先度の高い弱者として扱われるからね。

非常時にはいつも以上に優先しなきゃいけなくなる。

ただでさえブラック介護職がひどいことになる。

弱者から逃げるしかない。

コロナ報道パニック障害になったみたい

助けて

介護パート職員

連日夜勤長時間労働、最強シフトで消毒作業負担倍増。

利用者クレーム要請処理、問い合わせ倍増。

ますく足りないもういや

今日仕事で外に出ると恐くて急に息がおかしくなって横断歩道であるけんくなった。痺れた体、呼吸困難で倒れて鼻水涙目動けん状態

心臓発作かと死ぬのかともう恐かった。救急車呼ばれて搬送されてしまったよ

コロナパニック障害確定かな

2020-04-10

JR各社再国営化

新型コロナによる利用者減によって、JR各社の経営が軒並み悪化している。

ドル箱東海道新幹線すら利用者半減らしいので、東北北海道山陽九州の各新幹線死に体になっていると思う。

日本国有鉄道が分割民営化されたのが1987年4月であり、ちょうど33年が経過した。

この33年の間に、民営化によるメリット恩恵は全て実現できたと思う。

国鉄民営化33年目の集大成として生まれたのが、今年7月に運行開始予定のN700S系である

これ以上民間経営を続けても衰退するだけに見えるので、この辺りで再国営化してもいいのではないか

28ビルメンだが先月から利用者コロナ患者発生しだした

電気系統保守運用もあるから時短とか在宅とか不可能なのでみんな普通に働いてる。

いつ感染するか分からなくて怖いからもう仕事辞めたい。

転職したい。

少なくとも今は家から出たくないんだけど、今仕事辞めるのは薄情なのだろうか。

休みの日プログラミングして遊ぶのが楽しくなってきたので、プログラマにでも転職したい。

仕事依頼の場を提供しているだけだから無罪理論

大麻取引掲示板大麻とハッキリ書いてなければただ掲示板運営していただけ

から取引してる利用者ではない運営者は無罪判決になってたのでは

新型コロナウイルスに伴う、小学校幼稚園保育所対応の違いにつ

自治体によって、対応がまちまちであることを分かっているうえで、小学校幼稚園保育所対応が異なる背景を考えます

なお、医学的知見は持ち合わせていないので、命をどう考えるのかという点については言及しません。

Q1.小学校中学校)は何故、休校になったのか。

A1.本来、行かなければならない場所から

   「義務教育」だからか?と表現すると、個々の認識にズレが生じていると感じたので、「行かなければならない場所」だからと書きました。

   子どもたちは教育を受ける権利保障されていますが、それは保護者子どもに対して教育を受けさせる義務を負っていると解釈されています

   そのため、小学校中学校は行かなければならない場所となっています

   一方で例年のインフルエンザのように感染症学校内で流行るなどした場合は、学校教育法に基づき、学校長が学校休校にすることができます

   これが学級閉鎖学校閉鎖です。

   高校対象理由は謎ですが、学校教育法を根拠とした閉鎖なのかもしれません。

Q2.幼稚園自粛要請などがでないのはなぜか。

A2.小学校と異なり、行かなければならない場所ではないこと。そして幼稚園を利用するかどうかは保護者選択できるからです。

   今回のコロナウイルスで分かったのは、選択することができるなどの権利基本的には規制することが出来ないという点です。

Q3.保育所原則開所なのはなぜか。

A3.保育を必要としている世帯が利用していることが前提の施設から

   保育所本来、保育を必要としている世帯児童のみが利用できます

   そのため、緊急事態宣言対象地域でも、原則開所としています。(基礎自治体レベルで、踏み込んだ判断をしている自治体はありますが。)

幼稚園をみんなが利用していて、休みにくいか自治体で登園自粛要請をしてほしい」

そもそも幼稚園は行かなければならない場所ではないし、保育の必要がないので原則開所の依頼もしていません。

 保護者自身判断してください。

保育所を利用できる世帯医療従事者などだけにしてほしい。」

保育所は保育の必要な人だけが使える前提です。その必要性は各自治体が判断しています

 必要性があると判断している世帯の、利用を制限するようなことは国や都道府県も言っていません。

 むしろ原則開所としています

→もし、利用者を保育の必要性を更に細分化して判定するのであれば、この非常時に個別に複雑な審査及び判断をしなければなりません。

保育所が休園になったら、仕事を休んでいいと勤務先から言われた」

→勤務が必要=保育が必要という前提の流れがあるので、むしろ勤務先が休業を宣言して、従業員である保護者が休めるようになれば保育園に行く必要もなくなります

 質問自体あべこべです。

コロナウイルスが広がるから保育所を休園したほうがいい」

特別区で休園を指示しているところもありますが、それを言ってしまったら、医療従事の子もも保育所を利用できないようにしなければ、休園をする理由整合性がとれなくなります

 医療従事者は働かせるのに、その児童が通う保育所を休園するというのは、話が通りません。

みなさんが不安気持ちも分かるのですが、幼稚園を使うかどうか選べる権利保育園を使える権利などの個人が持っている権利を、制限する場合根拠法令が必要です。

2020-04-09

ASD仕事できないのは誰が悪いのか

私は宇宙図書館に勤めている。まぁウソなのは当然だが、そういう前提で書かせて欲しい。

先日、仕事上の格が上がり下っ端から下っ端リーダーくらいの立ち位置になった(給料が上がるので実際に役職ちょっとあがった)。

宇宙図書館での下っ端の役目は例えば「本の貸し出し」「返却された本の整備陳列」「読書コーナーの整備」「事務室の整備」とか多岐に渡る……が、まぁ本当に雑用みたいなものだ。しかし末端とはいえ、誰かがやらなきゃいけない仕事なので必要ないとは口が裂けても言えないだろう。正直誰でもできる仕事だが、誰かがやらなきゃいけない仕事でもある。

さて、その下っ端の中に「こいつ明らかにASDだろ……」と思うやつがいる。仮にA子としよう。

A子をASDだと思う根拠は多岐に渡る。例えば「仕事の内容に応じてやる気の差が激しい」「雑談の興味関心のブレ幅がでかすぎる」「毎日提携業務中のどこかで必ず忘れる項目がある」「言葉尻をやたら気にする」とか色々。「お前が勝手ASDだと決めつけてるだけだろw」と思われるかもしれないが、これでもこのA子のせいでASDについて結構調べたうえで言ってるので、まぁそういう前提でいて欲しい。

そして馬鹿にするわけじゃないが、おそらくIQが低い。ひどく応用が効かない。臨機応変という言葉から遠い位置にいる。

そういう事情もあって「A子に頼むくらいなら他の下っ端に仕事を任せた方が良い」という状況が非常に多い。だって仕事割り振ってもダラダラやるか、どこかで抜けが発生するもん。

以前、「相手ASDなら、ネット体験談とかでよくある『やることを網羅的に指示』すればいいんじゃね?」と思って試したことがある。結果としては全ての項目を漏れなくやってくれたし変なつまづきもなかったので十分うまくいったと言える。……のだが、正直下っ端がやる程度の仕事で内容を網羅的に指示するのは骨が折れるし、それやるくらいなら他の人に指示した方が簡単に済むということに気付いてしまった。

面倒なのでそういうことをやらずに口頭で「○○を△△して、良い感じによろ。問題が起きたら連絡して」と指示すると、問題が起きる以前の「それちょっと考えたらわかるだろ」と言いたくなるようなことで質問されるし、肝心なところで報連相しないか、もしくは他の割り込みタスクの末に指示したタスクを忘れてしまう。そこまで面倒みなくちゃいかんなら最初から他の人に頼んだ方が絶対良い……。

というわけで現在A子は「本の貸出・返却受付」ぐらいの簡単仕事しかやらせてない。それもコロナのせいで利用者が少ないのでほとんど出番がないのだが……。(正確に言うともうちょっと仕事はあるのだが、ボカさせてほしい)

私は下っ端であるときも下っ端リーダーである今も、暇を嫌うので優先度が低いタスクをいくつか保持する傾向がある。例えば今は「オススメの本コーナーをそろそろ刷新しようかなぁ」とか「蔵書検索端末のマニュアルをもうちょっとわかりやすいのにしたいなぁ」とか。手をつけたのはいいけれど他の優先度が高いタスクに埋もれているものいくらかある(最近コロナ対策特に)。

そういう急ぎもしないけどやった方がいいことを仕事としてA子に回してもいいのだが、しかし実際「なにか仕事はありますか?」とも聞いてこない程度のやる気の人員にそういうことを回したくない。これはA子に限らず、やる気が薄い下っ端全員に言えるのだが(A子にやる気があるなら多少面倒を飲んでも回してると思う)。

先日、A子が仕事重要なところでポカをしたので少し叱責した。ものすごく要約すると「仕事をやるとき責任をもって最後までしろ」という話なのだが、私は人に怒られるのも人を怒るのも好きじゃない。ニコニコしながら「おいおい、しっかりしろよなーw」程度の注意で済ませたいのだが、しかリーダーとしてキレなきゃいけない場面もある。

そんな私なので人を怒ったあと、ものすごく一人反省会をする。体育会系は好きではないのだがあえて彼らの表現を借りるなら「殴った方も痛い」のだ。実際にぶん殴ったわけではないのであしからず

A子を殴った(比喩)あと、ものすごく悶々としてるのだが、これは誰が悪いのだろうか?A子がやらかすたびに思う。

A子は正直、間違いなくASDだ。ただ上司からそういう話は聞いたこともないし、A子自身からもそういう相談を受けたことはない。私はどの程度気を配らなければいけないのだろう。

A子が仕事工程を抜かしてしまうのはASDなのだろう。でもそれにしたってメモを取ればいいとは思うのだが、彼女メモ取らないのは彼女怠惰なのか、それともASD特有の症状で難しいのだろうか。そうだとしたら、A子がASDとわかっていても「面倒だから」と工程表を渡さな上司の私に問題があるのだろうか。だとしたらA子が仕事工程を抜かすのは、回り回って私のせいで、彼女を責める上司の私はヤバいヤツなのだろうか。

彼女が応用の効かない系の人間だとわかっていて、他の下っ端のときと変わらない指示をした結果失敗するのは私の問題なのだろうか。とは言え私は下っ端リーダーとしてやらなきゃいけないことが多いのでA子にだけ構うのも難しいのだが、結局のところ上司の私が無能から上手い指示ができていないのだろうか。

彼女仕事をだらだらやったりするのはやる気がないのではなく、ASD特有の症状だから仕方ないのだろうか。それとも適正に見合っていない仕事を回す私が悪いのだろうか。しかし下っ端はいわゆる「(普通は)誰でもできる仕事」をやるのが仕事であり、人員の数にも限りがあるのでそういうことが発生するのは仕方ないのだが、そういう場合ASD彼女に回した以上仕方がないと飲み込むしかないのだろうか。

私が無能であるならばそれを棚上げした発言になるのだが、正直今の職場彼女にあった職場だとは思えない。自分に見合った会社職場を選んでくれよと言いたくなるのだが、新卒採用で入った彼女にそこまで求めるのは酷だとは思う。そのうち、長い人生のうちに学んだ失敗の一つになるだろう。その失敗の渦中にいる私はまいっちゃっているのだが……。

ASDの子仕事できないのは誰が悪いのだろうか。

ねぇXちゃんさぁ。なんでこんな動的なオブジェクトをstaticにしてんの?

これさぁ、そこそこ重いけどさ、セッションごとに生成される一時的インスタンスで持ってるだけでも十分パフォーマンス的に問題ないよね?

なんでプロセス間でわざわざ共有してんの?

これってネットワーク接続管理してるオブジェクトだよね?

ネットワークリソースつったって利用者たかだか数百人でしょ?

その中でリソースを同時利用するってゆってもたかだか十数人でしょ?

プロセス内でこのオブジェクトを全共有することでリソースの削減なんてたかが知れてるよね?

それをわざわざプロセス内でこのオブジェクトを全共有ってマジ管理できるの?シンクロナイズドとか書いてっけどさぁ?削減できるリソースの量に比べて超危険すぎねぇ?

コミットログ見たけど、ぜんぜん性能問題とかと関係のない問題修正だったみたいだけど、なんでこんな危険コードになったわけ?

Xちゃんさ、そもそもコードが品雑なんだけど、これエンプラJava案件なのよ

なんでCの組み込みコードみたいにif文の鬼ネストとか、引数に空のList渡して破壊的に値を設定するような、読みづらいコード書いてるわけ?

Listくらい普通に返り値で返しなさいよ…

状態管理もif文の鬼ネストやめて専用クラスとかEnum使ってコマンドパターン対処しなさいよ

もしかして、Xちゃんオブジェクト指向にピンときていないのかな?

ちゃんはどっちかってーっとPHPパーなので、ゴリゴリオブジェクト指向はそりゃ専門じゃないよ

それでもさ、interfaceとか使って、各処理の実装を切り分けるとか、やりようはいくらでもあるじゃん

あと不要なnullチェックも多すぎです。コンストラクタ初期化保証されているfinalフィールド値がnullかどうかなんて確認しないでください

ユーザー入力DB入力環境リソースとか、外部の情報起源じゃない変数がnullとか、明らかなバグなんだから暗黙的なぬるぽクラッシュさせましょう

こんなバグが出荷に乗ることなんてありえません。わざわざ専用のエラー処理で専用の例外飛ばすとか無意味です。

いちいちなんか冗長で複雑なんですよねぇ。

ちゃんみたいな若造が、ベテランのXちゃんにこんなこといいたくないけどさ、

Xちゃんコード。どこか昭和匂いがするんだよねぇ。悪い意味で。

Xちゃん名誉のために言っておくと多分Cプログラミングうまいんじゃないかな?

そんなソース読んだこと無いから知らんけど

パソコンの大先生だもんなwwwww

PC利用者が増えるわけない

2020-04-06

婚活してないけど、婚活増田への反応に絶望する

普段良識派風のブコメ書いてる男性ユーザー達が、婚活に限らず恋愛系の吐き出しをすると本性をあらわにして「売れ残り女」とか「偉そうに男を値踏みしやがって」などと罵倒してるの見ると脱力してしまうよ。

からの友人や自然発生した恋人同士でもあるまいし、婚活というシステム利用者の男女が平等に選ぶ権利があるのは当たり前でしょ?

男性だって容姿や年齢でエゲツない厳選をしているのに女が少しでも選ぼうとすれば棚上げして怒る男性達はなんなの?

そもそもはてな男性ユーザー達が噛み付いてる婚活女性の選別基準は「※ただしイケメン石油王に限る」といった絵空事や実行不可能な条件じゃなくて、全部社会人としての常識的気遣いや同性の友人同士の延長上にある対話じゃないですか。婚活女性の方は共働き希望収入もあるのだから、そこまで男に経済力は求めてないのに。

家族になる相手なんだから相互コミュニケーションは重視されて当たり前でしょ? 

はてな男性達はそんなにまでして現実女とのコミュニケーション拒否するの? 

婚活女性を叩く男性達の被害者意識の正体は「男が一方的に選ぶのが当然。女は選ぶ権利を持つな」と「女なんかに好かれるためのコミュニケーション面の努力をしたくない」という男尊女卑だし、なおかつそれが当たり前の世論扱いの空気なのがキツすぎる。

この2つの絶望的な価値観が色濃く反映された、多分婚活女性増田へのカウンター創作のつもりで書かれた下記の男性増田コミカルな良い話を狙ってるけど笑えなかった。

■参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみよう

https://anond.hatelabo.jp/20200405130053

好かれる段階に行くまでの努力重要性を婚活増田から突き付けられた事に対する

「女なんかに好かれるためのコミュニケーション面の努力をしたくない」を貫く俺に気に入られようと先に努力してくれるヒロインがある日突然空から降ってくればお返しに本気出してもいいかな、みたいなメッセージと言ったところに見える。

『tonkotutarou インターネットに求められている文章を完全に理解している感じがあり、その点で炎上婚活増田たちとレベルが違いすぎる。面白かった。』

絶対にこの手の雑な勝ち負け判定でドヤ顔する男性も現れると思ってた。

婚活女性増田さん達は、反発は想定済で日々の記録と男性へのアドバイスを媚びずに吐き出した。

それに対して「参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみよう」作者の増田さんは「お前ら」の望み通りのオタク男性向け創作を狙いに狙って書いた。

両者は実用ビジネス書ラノベくらい全くジャンルの違う読み物。

それぞれまんまと想定した通りの反応を得たというだけで「炎上」も「勝ち負け」も無いよね。後者作者の男性増田さんに限り「ネット増田バトルの大勝利」を狙ってたのかも知れないけど。

個人的創作増田さんのギャグ中途半端衒学趣味はクドくてあまりピンと来なかったけど(電波男文体寒いと思って合わなかったなー)平和的な読み物だったと思うだけに、批判上等の辛口アドバイスをした婚活女性増田達を「俺に媚びた方が勝ち、俺を怒らせた方が負け」とばかりに必死に下げて勝利宣言風に悦に浸るのを見てると、平和的な読み口のお話の余韻も吹き飛んでしまうよ。

オープンソースソフトウェアほとんどは「そのソフトウェアを使っていることの明示」は必要

ソースコード開示の条項が無いApache LicenseやMIT Licenseでも「このソフトウェアを使っています」の表示はしなけりゃならない

GPLではソースコード開示が必要だが、開示先はそのソフトウェア利用者だけでいい

特定顧客にだけ売るビジネスシステムなら、その顧客にだけ開示すればいい

ただし、不特定多数販売する家電ゲームに組み込んでしまった場合は、一般公開せざるを得なくなる

ロックダウンのために鉄道止める法的根拠

鉄道事業法23条の2を使えば、国土交通大臣なら出来るんじゃない?

輸送安全利用者の利便その他公共利益を阻害している」に該当していると判断すればいい。

二十三条 国土交通大臣は、鉄道事業者事業について輸送安全利用者の利便その他公共利益を阻害している事実があると認めるときは、鉄道事業者に対し、次に掲げる事項を命ずることができる。

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=361AC0000000092#173

ただ、これは事業改善命令規定であって、鉄道を止めるための条文ではないことは明らか。

六 旅客又は貨物安全かつ円滑な輸送を確保するための措置を講ずること。

根拠に、SARS-COV-2に対する貨客の完全な防護措置を執れるなら運行を認めるが、それが不可能なら(事実不可能だが)、

二 列車運行計画を変更すること。

根拠に、全便停止を命令すればいいじゃない。

平時なら法の恣意的運用として袋叩き似合うだろうけど、今なら反対する国民は少なかろう。

解釈自在に捻じ曲げることにおいては実績のある現内閣にできない訳がない。

はてなのやる気の無さを端的に示すサービス

はてなメッセージっていう通知設定サービスがあるんですけど

https://m.hatena.ne.jp/settings

利用者によって設定項目は異なる)

通知設定対象サービスの状況
はてなブックマーク からお気に入り通知

たまに通知くる

はてなブックマーク からIDコール

2018年機能提供終了

はてなブックマーク からの 招待メッセージ

2011年の新機能への招待が最後

はてなブックマーク からはてなプラス

2017年機能提供終了

はてなブックマーク からチュートリアル

存在するの?

はてなココ からの 招待メッセージ

2014年サービス終了

はてなココ からの ともだち

2014年サービス終了

はてなダイアリー からはてなプラス

2019年サービス終了

はてなダイアリー からトラックバック

2019年サービス終了

twitter.g.hatena.ne.jp からレポート

2020年サービス終了

はてなハイク からお気に入り通知

2019年サービス終了

はてなランド からの 招待メッセージ

2010年サービス終了

はてな からMyはてなレポート

ONにしてるけど通知来ない

はてな からの recharge

クレカ自動チャージで通知が来る?

はてなスター からの ☆レポート

不要なのでOFFにしている

通知対象サービスが終了するのは良いにしても、誰か1人くらい社内で「メンテナンスしなきゃ」って気付かないもんなのか

2020-04-05

anond:20200405140538

回答ありがとうございます

私は、医療現場で使われているマスクが、一般利用者が使っている不織布マスクと同じという事を認識していませんでした。

N95マスクを利用していると思っていました。(馬鹿ですね)

そしてN95マスク普通マスクは違うラインで作られるから生産には影響ないと思っていました。(馬鹿ですね…)

から普通の人が不織布マスクを買い求める事が、医療現場を困窮させる原因になっているとは考えてなかったのです。

からあの投稿を見て「へーそうなんだ」と思った次第です。

失礼しました。

やっぱり婚活ってevilだわ

婚活構造って、人間性とか人柄、個々人が持ってる独特の特質みたいなのが完全に無視されて、画一化された評価になるんだな。特に男性へは定量的な要素が重視されやすいのは至るところで言われてるし。

そういう場に長く身を置いてると一次元的に人を評価するようになって、俺、私様が下のやつを啓蒙してやるよ的な思考になってるのがよく分かる。利用者運営アドバイザー)、どちらもな。

こういう奴らが信頼スコアみたいな物を推進しようとしてるんだろうな。

2020-04-02

利用規約 - 背景透明化 for インスタ

当社は、個人情報保護重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)を遵守すると共に、以下の利用規約(以下「本利用規約」といいます)に従い、適切な取扱い及び保護に努めます。なお、本利用規約において別段の定めがない限り、本利用規約における用語定義は、個人情報保護法の定めに従います

1. 個人情報定義

利用規約において、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義される個人情報意味するものします。

2. 個人情報の利用目的

当社は、個人情報を、以下の目的で利用いたします。

美容医療アプリその他の当社のサービス(以下総称して「当社サービス」といいます)の提供のため

当社サービスを円滑に利用できるようにするため

当社サービス利用に関する統計データ作成するため

現在提供しているサービスまたは今後提供検討しているサービスに関するアンケート実施のため

当社サービスに関するお問い合わせに対する対応のため

当社サービスに関する情報等または当社以外の事業者広告主となる広告情報等をメールマガジン等により告知するため

今後のサービスに関する新企画立案を行い提供するため

キャンペーン等の抽選及び賞品や商品発送のため

お問い合わせ時など、本人確認を行うため

当社の契約する病院へ予約した際、予約やその後の診察が円滑に進むようにするため

当社サービスに関する当社の規約ポリシー等(以下「規約等」といいます)に違反する行為に対する対応のため

その他当社サービスに関する重要なお知らせなど、必要に応じた連絡を行うため

雇用管理、社内手続のため(役職員の個人情報について)

株主管理会社法その他法令上の手続対応のため(株主新株予約権者等の個人情報について)

当社のサービスに関連して、個人識別できない形式に加工した統計データ作成するため

その他、上記利用目的に付随する目的のため

3. 個人情報利用目的の変更

当社は、個人情報の利用目的を関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には個人情報主体である個人(以下「本人」といいます)に通知し又は公表します。

4. 個人情報利用の制限

当社は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、本人の同意を得ず、利用目的の達成に必要範囲を超えて個人情報を取り扱いません。但し、次の場合はこの限りではありません。

法令に基づく場合

人の生命身体又は財産保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

公衆衛生の向上又は児童健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

5. 個人情報の適正な取得

5.1 当社は、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正手段により取得しません。

5.2 当社は、次の場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、要配慮個人情報個人情報保護法第2条第3項に定義されるもの意味します)を取得しません。

第4項各号のいずれかに該当する場合

当該要配慮個人情報が、本人、国の機関地方公共団体個人情報保護法第76条第1項各号に掲げる者その他個人情報保護委員会規則で定める者により公開されている場合

本人を目視し、又は撮影することにより、その外形上明らかな要配慮個人情報を取得する場合

第7.1項但書によって第三者提供にあたらないものとされる態様にて要配慮個人情報提供を受ける場合

5.3 当社は、第三者から個人情報提供を受けるに際しては、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、次に掲げる事項の確認を行います。ただし、当該個人情報提供が第4項各号のいずれかに該当する場合又は第7.1項但書によって第三者提供にあたらないものとされる態様でなされる場合を除きます

当該第三者の氏名又は名称及び住所、並びに法人場合はその代表者法人でない団体代表者又は管理人の定めのあるもの場合は、その代表者又は管理人)の氏名)

当該第三者による当該個人情報の取得の経緯

6. 個人情報安全管理

当社は、個人情報の紛失、破壊改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報安全管理が図られるよう、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います

7. 第三者提供

7.1 当社は、第4項各号のいずれかに該当する場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人情報第三者提供しません。但し、次に掲げる場合上記に定める第三者への提供には該当しません。

当社が利用目的の達成に必要範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って個人情報提供する場合

合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報提供される場合

個人情報保護法の定めに基づき共同利用する場合

また利用者が当社の契約する病院見積もりや予約、問い合わせをした際に、当該病院情報(氏名、性別、年齢、メールアドレス電話番号カウンセリング希望日、当該病院への来院歴の有無、生年月日、診察券番号、施術部位の写真相談内容等)の提供を致します。

7.2 第7.1項の定めにかかわらず、当社は、第4項各号のいずれかに該当する場合を除くほか、外国個人情報保護法第24条に基づき個人情報保護委員会規則指定される国を除きます)にある第三者個人情報保護法第24条に基づき個人情報保護委員会規則指定される基準に適合する体制を整備している者を除きます)に個人情報提供する場合には、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得るものします。

7.3 当社は、個人情報第三者提供したときは、個人情報保護法第25条に従い、記録の作成及び保存を行います

7.4 当社は、第三者から個人情報提供を受ける場合には、個人情報保護法第26条に従い、必要確認を行い、当該確認にかかる記録の作成及び保存を行うものします。

8. 個人情報の開示

当社は、本人から個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、本人ご自身からのご請求であることを確認の上で、本人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報存在しないときにはその旨を通知いたします)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。

9. 個人情報の訂正等

当社は、本人から個人情報真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます)を求められた場合には、本人ご自身からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要範囲内において、遅滞なく必要調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨を本人に通知します(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、本人に対しその旨を通知いたします)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

10. 個人情報の利用停止等

当社は、本人から、本人の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます)を求められた場合、又は個人情報がご本人の同意なく第三者提供されているという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその提供の停止(以下「提供停止」といいます)を求められた場合において、そのご請求理由があることが判明した場合には、本人ご自身からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等又は提供停止を行い、その旨を本人に通知します。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止等又は提供停止の義務を負わない場合は、この限りではありません。

11. 匿名加工情報の取扱い

11.1 当社は、匿名加工情報個人情報保護法第2条第9項に定めるもの意味し、同法第2条第10項に定める匿名加工情報データベース等を構成するものに限ります。以下同じ)を作成するときは、個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、個人情報を加工するものします。

11.2 当社は、匿名加工情報作成したときは、個人情報保護委員会規則で定める基準に従い、安全管理のための措置を講じます

11.3 当社は、匿名加工情報作成したときは、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、当該匿名加工情報に含まれ個人に関する情報の項目を公表します。

11.4 当社は、匿名加工情報(当社が作成したもの及び第三者から提供を受けたものを含みます。以下別段の定めがない限り同様とします)を第三者提供するときは、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、あらかじめ、 第三者提供される匿名加工情報に含まれ個人に関する情報の項目及びその提供方法について公表するとともに、当該第三者に対して、当該提供に係る情報匿名加工情報である旨を明示します。

11.5 当社は、匿名加工情報を取り扱うに当たっては、匿名加工情報作成に用いられた個人情報に係る本人を識別するために、(1)匿名加工情報を他の情報と照合すること、及び(2)当該個人情報から削除された記述若しくは個人識別符号又は個人情報保護法第36条第1項の規定により行われた加工の方法に関する情報を取得すること((2)は第三者から提供を受けた当該匿名加工情報についてのみ)を行わないものします。

11.6 当社は、匿名加工情報安全管理のために必要かつ適切な措置匿名加工情報作成その他の取扱いに関する苦情の処理その他の匿名加工情報の適正な取扱いを確保するために必要措置を自ら講じ、かつ、当該措置の内容を公表するよう努めるものします。

12. Cookie(クッキー)その他の技術の利用

当社サービスは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当社による当社サービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookie無効化されたいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookie無効化することができます。但し、Cookie無効化すると、当社サービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります

当社では、当社サービス第三者から配信される広告掲載する場合があります。その際、当該第三者が、当社サービス訪問したユーザーCookie情報等を取得することがあります。取得されたCookie情報等は、当該第三者プライバシーポリシーに従って取り扱われますCookie情報等の広告配信への利用は、停止することができますCookieによってユーザー特定したり、プライバシーを侵したりすることはありません。

13. 継続的改善

当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し継続的改善に努めるものとし、必要に応じて、本利用規約を変更することがあります

14. お問い合わせ

利用規約に関してご不明な点がある場合、本サービスにおける個人情報の取り扱いに関するご質問・苦情・ご相談等がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

以上

2019年1012日 制定

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん