ねぇXちゃんさぁ。なんでこんな動的なオブジェクトをstaticにしてんの?
これさぁ、そこそこ重いけどさ、セッションごとに生成される一時的なインスタンスで持ってるだけでも十分パフォーマンス的に問題ないよね?
なんでプロセス間でわざわざ共有してんの?
ネットワークリソースつったって利用者はたかだか数百人でしょ?
その中でリソースを同時利用するってゆってもたかだか十数人でしょ?
プロセス内でこのオブジェクトを全共有することでリソースの削減なんてたかが知れてるよね?
それをわざわざプロセス内でこのオブジェクトを全共有ってマジ管理できるの?シンクロナイズドとか書いてっけどさぁ?削減できるリソースの量に比べて超危険すぎねぇ?
コミットログ見たけど、ぜんぜん性能問題とかと関係のない問題の修正だったみたいだけど、なんでこんな危険なコードになったわけ?
Xちゃんさ、そもそもコードが品雑なんだけど、これエンプラJava案件なのよ
なんでCの組み込みコードみたいにif文の鬼ネストとか、引数に空のList渡して破壊的に値を設定するような、読みづらいコード書いてるわけ?
Listくらい普通に返り値で返しなさいよ…
状態管理もif文の鬼ネストやめて専用クラスとかEnum使ってコマンドパターンで対処しなさいよ
もしかして、Xちゃんオブジェクト指向にピンときていないのかな?
俺ちゃんはどっちかってーっとPHPパーなので、ゴリゴリのオブジェクト指向はそりゃ専門じゃないよ
それでもさ、interfaceとか使って、各処理の実装を切り分けるとか、やりようはいくらでもあるじゃん。
あと不要なnullチェックも多すぎです。コンストラクタで初期化が保証されているfinalなフィールド値がnullかどうかなんて確認しないでください
ユーザー入力、DB入力、環境リソースとか、外部の情報起源じゃない変数がnullとか、明らかなバグなんだから暗黙的なぬるぽでクラッシュさせましょう
こんなバグが出荷に乗ることなんてありえません。わざわざ専用のエラー処理で専用の例外飛ばすとか無意味です。
いちいちなんか冗長で複雑なんですよねぇ。
俺ちゃんみたいな若造が、ベテランのXちゃんにこんなこといいたくないけどさ、
Xちゃんのコード。どこか昭和の匂いがするんだよねぇ。悪い意味で。