「Rev」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Revとは

2017-12-27

そんなにハッピーエンドがいいの?

 色んなアニメ時代わず)見てて、なんかバッドエンドの作品が少ないなぁと感じる。もっとバッドエンドのアニメが見たい。ジョージ・オーウェルの「1984年」みたいな終わり方の作品無いのかな。

バッドエンドとハッピーエンド

 出来不出来のバッドエンドじゃなくて、悲しい結末の方のバッドエンド。バッドエンドの作品は「どうしてこんなことに…」とか「どこで選択を間違えたんだ」「あの時のあれはフラグだったんだ…」みたいな余韻を楽しむのが好き。一方ハッピー・エンドは「いろんな困難もあったり、選択を間違えたりしたけれど、とりあえず良い結末になってよかった」みたいに感じてしまって、そういう余韻を楽しむ気が起きないのが寂しい。ハッピーエンドもバッドエンドも、最後登場人物未来に思いを馳せる」という余韻は共通なのだけれど、それは作品を何度も見返すようなモチベーションに繋がりにくいところがあるので…。

なんでバッドエンド少ないん?

 アニメマンガラノベ原作として採用している事が多いけれど、そもそもマンガラノベハッピー・エンドの作品が多いのかも。ターゲットの年齢層が比較的若年で、彼らにはシリアス作品あんまり受けない、みたいな傾向があるんだろうか。以前アニメトークショーとあるプロデューサーさんがおっしゃってたのは「アニメは明るい話からシリアスな話になると視聴率が下がる傾向にある」だそうで、アニメを見る人の多くは「観てて楽しいアニメ」を求めているのかな。

マルチエンディングゲームとバッドエンド

 「クロノトリガー」「ディスガイア」「アーマード・コア」「Fable」「フォールアウト」なんかを遊びながら思春期を過ごしたのだけれど、こういうゲームのエンドはよくハッピーエンドともバッドエンドとも言えない感じの終わり方があって、「ほんとにこの終わり方でいいの?」とプレイヤーに訴えかけることで、何周も遊びたくなるように出来てる。ハッピーエンドもなくはないけど、それは大抵「あらゆるルート攻略した人へのご褒美」みたいな形で用意されていて、一発で到達するのが難しい仕様なことが多い。そういう原体験を持ってるがゆえに、アニメハッピーエンドを迎える度「えー、一発でそのルート引いちゃうの?」と思ってしまうのかもしれない。

ハッピー・エンドじゃない作品(バッドエンドじゃないものもあるけど)で好きなやつ

 

機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争~(1989)

 30年位前の作品。アルを演じる浪川大輔少年の演技がグロテスクに映える。登場人物がみんな身勝手で、とても悲しくなる。続編ではないけれど、DVDBD発売時のCM演出がとても救いのある内容で、思わずガチ泣きしてしまった。

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』 スぺシャルPVバンダイチャンネル公式

 

攻殻機動隊 S.A.C. 2ndGIG(2004)

 郷田超法規的措置しなかったらバッドエンドだった。かといって良い結末を迎えられたわけでもなく。

 

〈物語〉シリーズ(2009~)

 「人生に劇的なことを期待してはならない」とは貝木泥舟台詞だけれど、喜劇とも悲劇ともいえない結末を迎えるのが西尾維新作品の好きなところで、特にしのぶタイム」「なでこメドゥーサ」「傷物語3部作」がとても良い。いや、悪い結末なのだけれど。

 

くまみこ(2016)

 「どうしてこうなった」「ゆっくりバッドエンドに向かっていく物語」「幼女を愛でるアニメの皮をかぶった社会風刺」違う意味でもバッドエンドなのだけれど、それに目を瞑っても悲しい結末を迎えた作品田舎創生をテーマにした作品ハッピーエンドが少ない印象。

 

結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-(2017)

 近年まれに見るバッドエンド。劇場版として公開された作品だけど、映画館で観た人たちはどうなってしまったのだろうか。1期に至るまでの2年間に思いを馳せると非常に趣深い。

 

クズの本懐(2017)

 ろくでもない恋愛の末に以下略音楽先生女優遠野なぎこに見えて、まだまだ受難が続きそうな感じが良い。いや悪いんだけど。

 

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017)

 最後花火大会開けにおける学校シーンの解釈によってはバッドエンドではないのだけれど、あれはおまけみたいなもんなので。ちょっと調子に乗っちゃった子どもちょっとマセた子どもの間に、何もなかった物語

こう見ると、続編で救済される作品って結構多い?

 

 教えてよ、素敵なアニメの終わり方

 

追記

 

 ブコメトラバ全部目を通してます。まず、お礼をば。こんな与太話に付き合っていただいて本当にありがとうございます。ここまで多様な作品を教えていただけるとは…。あとで可能な限り観てみようと思いますありがとうございます

 

mur2 そこにくまみこを入れてほしくない。

 くまみこ原作をまだ読んでいないのだけれど「これ、作者に『これそういう作品じゃねえから!』って怒られないんだろうか?」って思いながら観てた。なので原作買おうと思ってる。

 

yuatast 高山文彦さんがお好きなのかな

 高山文彦脚本作品が好きなのか、好きな作品脚本たまたま高山文彦なのかまだ分からないので、一通り観てみようと思う。「アリスと蔵六」(ハッピーエンドはいいぞ。

 

paradisemaker バッドエンドって作るの簡単だけど、「観てよかった」と思わせるのが難しいんだよね

 正直言って、ゆゆゆなんて観なければよかったとか思ってる。とても好きだから勇者の章も観るけど。

 

minoton 主人公側の活躍でいったんイベント解決するが、本質的問題は残る体の "ビターエンド"が好み。エンターテイメント性とリアリティが両立できるから

 俺たちの戦いはこれからだ!は続編も作りやすいしとても合理的なので、作品の数はバッドエンドよりも多いはず。がんばって探してみる。

 

liposo メリーバットエンドとかぞくって来て好きだけどアニメじゃ記憶にないな。

 こんな技法があったとは。教えていただき感謝

 

key_llow 20二次創作畑のオタクを続けて辿り着いた結論は「バッドエンドは物足りなかったらいくらでも自分たちで作れるけど、推したちを幸せにしてやれるのは公式しかいない」です。ご査収ください。

 逆転の発想。たしかにそうかも。そういう伏線を貼る作品ならなおさら楽しめそう。「Anotherだったら死んでた」メソッド

 

LuneC「長編ラストは必ずハッピーエンドでなくてはならない。読者にそれだけの時間つき合わせたのだから作者には読んでよかったと思わせる義務がある。しか短編なら後味の悪いもの自由に書ける」Jeffery Deaver

 物語が長くなるほどに主要な登場人物が悲しい経験を重ねたとき、その経験量に応じて「救い」が最後にあって欲しいなぁ、とは思う。救いがあればバッドエンドでも良いのだけれど。救いのあるバッドエンドて。

 

twikkun ひたぎエンド最後は最高だったよなぁ……あの余韻たまらんわ 僕と友達になってよ

 例には挙げなかったけれど、大好きな終わり方の一つ。いわゆるダークヒーローモノのバッドエンドって、良いよね。

 

deep_one 「バッドエンドの作品が少ないなぁと感じる」いや、全くそう思わない。というか、そのタイムスパンでなぜコードギアスとかが入ってないんだ?単に視野が狭いだけだろう。

 そう。実は以前最近のアニメはおもんないって言ったじゃん、嘘つき! 的なアレを書いたのだけれど、アニメをよく観るようになって1年とちょっとくらいなので、まだまだ観てない作品が沢山あって分からないことだらけなんだ。ここ1年ちょっとで観たのはせいぜい120作品くらい。なので、もっと色んな作品を知りたくて、この与太話を書いた。ちなみにコードギアス近いうちに観る。

 

REV 「バッドエンドの作品は「どうしてこんなことに…」とか「どこで選択を間違えたんだ」「あの時のあれはフラグだったんだ…」みたいな余韻を楽しむ」 けもフレのことですか

 はい12話はバッドエンドになるのを期待してました。ごめんなさい。ちなみに実際の12話は大好きです。

 

nomitori ハッピーエンドがいいというよりもあんまり作品に引きずられたくないというか、感情を揺さぶられたくないという思いが年々強くなってきた。これが老いなのかな…

 感情を揺さぶられるあの感じが大好きでバッドエンドを求めているフシはある。ちなみにそういう作品は大抵観ててくっそ辛いので、「大好きだけどサムネでさえ二度と見たくない作品」とかがあったりする。「四月は君の嘘」とか。

 

全部に返信できなくて心苦しいけど、こんなかんじ。

2017-12-17

投稿は悪って言うけどさ

職業採点&ランキング 100点満点

この投稿→削除→再投稿を繰り返したコピペ

b:id:REVb:id:zaikaboub:id:type-100b:id:ysync

級はてなーコンボで200ブクマオーバーした事実を忘れてはならない

ファーストブクマカは完全無視を決め込んでいたのに

https://anond.hatelabo.jp/20171217090252

2017-09-14

REV1975さんとNOVさんがごっちゃになる

まぎらわいいんじゃ字面

2017-08-26

お気に入り」に入れるということ

b:id:white_roseb:id:cloqはお互いお気に入りなんだよね(Twitterで言えば相互フォロー

ガンガン非表示にすることに抵抗がない俺にはこれが不思議

cloqは「俺が白薔薇に筆誅を加え天下を糺す」と思って監視しているのだろうか。

white_roseはブクマブクマは通知が来ないから嫌々お気に入りにしているのだろうか。

俺のお気に入り基準は、

感性趣味が合う

面白エントリブクマしてくれる

主義主張が違くても新しい視点を与えてくれる

・ただ単純にブコメ面白い

なんだけど、他の人達はどうだろうか。

以前b:id:REVは「精神力を鍛えるためにイヤな奴をお気に入りに入れる」と言ってた気がするけどすごいね

https://anond.hatelabo.jp/20170826071701

2017-06-30

はてな」よりも2ch嫌儲かい落書きの方がリベラルだという事実

いきなりですがバニラエア問題話題になっていた「いすみ鉄道 社長ブログ」さんの記事があります

今回は以下の記事に対するコメント賛否の数を具体的に数えました

車いす飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ

http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2918

2000超のブックマークがついていますがその内コメントのもの確認時点で610あるのでそれを一つ一つ仕分けしていきます

http://b.hatena.ne.jp/entry/isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2918

比較対象として2ch嫌儲板にたてられたこのスレッドでも数えてみます1000レスユニークIDは332あります

元航空屋のいすみ鉄道社長が「バニラエア搭乗拒否問題」を詳細に解説 めったわかりやす

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498725826/

結果

バッサリいうと賛成は「障害者の方には事前連絡をお願いしよう」という意見の方、反対は「事前連絡必要ない」という意見の方で以下はその割合です

はてな

コメント有のID数 610

割合判別不能を除いた割合
賛成422 69.2%89%
反対52 8.5%11%
判別不能136 22.3%

判断基準

賛成-記事同意する形での賞賛意見記事全面的肯定する意見トラブル元の車椅子の方を非難する意見記事中立性を賞賛し称える意見、これらを賛成にカウントしました

  例「今回の騒動で一番腑に落ちるエントリ」「中立的に書かれた素敵な記事。まさしくこの通り」「すげえなこ文章完璧だ。」「全面支持」

  例「必読。マスコミと違って非常に中立的な、本来的な意味での「批判」をきちんとされている文章」「完璧過ぎる見解」「完全な正論

  例「こういうひとのこういう意見確認できてよかった。問題点の整理とどちらかに偏らずに断ぜられるところ」「騒動を起こして注目を集めるのが本意だから、どうしようもない。」など

反対-記事中立性に疑義を唱える意見記事非難する意見事前連絡必要ないと主張する意見ブコメの賛成意見に異を唱える意見、これらを反対にカウントしました

  例「このどこが中立的なんだ」「言葉遣いが丁寧なら中立的ロジカル提言なのかw」「はてなーはチョロいなー」「~悪質な記事」「~最悪な太宰メソッド

  例「後半は賛同できない」「美味で口触りのいいオブラートに包みまくるのが上手なだけで中立ではないと思う」「差別解消への道のりの長さをしみじみと感じた」など

判別不能-賛否の分からない引用ブコメアイスクリームに関するコメントあとで読むカテゴリのみの意見ダジャレ、なんともいえないなどの意見、これらを判別不能にカウントしました

  例「~社長ブログ」「バニラ」「あとで読む」「サイボーグ技術はよ~」「車椅子利用者エントリいかなあ」など

嫌儲

ユニークID数 332(1000レス中)

割合判別不能を除いた割合
賛成107 32.2%47%
反対121 36.4%53%
判別不能104 31.3%

判断基準

賛成-基本的に「はてな」と同じですがスレッドという形式上対話が生まれるので反対派と対立している意見言葉が汚いのですが木島氏を罵る意見なども一応賛成にカウントしました

  例「的確だし読みやす文章だな」「プロ障害者~」「~障害者差別だって言い出す卑怯者~」「~差別だ!差別だ!」「ガイジは迷惑」「このおっさん活動ってたかり屋のソレですよね」

  例「モンスタークレーマーには手を出しても一切裁かれない仕組み作るべき」「そのうち矢切の渡しバリアフリーしろとか言い出しそうだな(笑)」など

反対-「はてな」の基準に加え、ブログ反論する形で木島氏を擁護する意見、法的な観点から事前連絡必要性のなさを訴える意見などを反対にカウントしました

  例「先進国になりきれない国民性がまさに露呈してる案件」「バスが遅れることで老人を憎む社会はまっとうなのか?」「事前に連絡しろだの俺に呼びかけしろろだの何で健カスお客様目線なんだよ」

  例「健常者が「私は健常者なので格別のご配慮はいりませんゾ!」って事前連絡しろや」「障害者にも健常者と同じようにできることを広げることがどうして障害者優遇になるんだよ」

  例「カタワがいちいち事前に電話入れなくても飛行機に乗れるようにする為の知恵をみんなで出し合おうよ」「健常者様の言う偏見の無い状態って「障害者は俺達健常者のご機嫌を取って謙虚に生きろ」だからな」など

判別不能-2chなので関係のない話題はいくらでもあります、それらは全て判別不能にカウントしました

  例「ここまでソース無し」「バニラエア無料宣伝できてよかったな」など

はてな」が思ったよりリベラルじゃなかった

別にリベラルから正しいとか保守から正しいとか言うんじゃありません

もっと言うとこの話題に対してこっちのスタンスからリベラルだとか、あっちのスタンスから保守だとかい認識自体間違ってるのかもしれません

ただ自分認識としては「はてな」というコミュニティは今回の話題については事前連絡必要ない派が多いだろうなという印象だったんですよね

はてサかいコメントもよく見ます

それが「いすみ鉄道 社長ブログ」さんのブコメを見てみると思ったものとは違ったので驚いて実数を数えてみたということです

ちなみに比較対象2ch嫌儲なのはこの話題扱った比較可能対象がこのスレッドくらいしか見つからなかったからで他に特に理由はありません

ただ驚いたのは言葉遣いは汚いですが書かれている内容は嫌儲の方が「はてな」よりも自分認識としては「はてな」らしい言説が多かったことですね

2chってもっと障害者差別かばかりで炎上しているものだと思っていましたし権利を声高に主張するとか活動家とか大嫌いでおそらく盛大に叩かれているんだろうなと

でも実際見てみると「事前連絡なんて絶対必要ない」「歩み寄りが必要なら社会の方が変わるべきだ」みたいな意見が半分くらいあってかなり驚きました

ハッキリ言って今回の話題に限っては「はてな」よりもリベラルだなという印象です

一応載せときます

ホントに数えたの?などと疑われるのは嫌なので一応載せられるだけ載せときます

字数制限で全部は無理なので一部です

(1つ10分かけて確認したとかではないので個々に見ていけば仕分け間違いも結構あるでしょうが全体では概ね合ってると思います

(ちなみにこの記事は書いた後反省して削除した記事再利用です)

はてな

賛成

panchoo wildhog biyoub mikanuirou forAction BritanJP h1romi TAKAPPRS

yuichi0613 plagmaticjam scorelessdraw ko-gold rururutea nibo-c tomk59 yunitaro holly_d

mugitora tamuo bfms350 baboocon19820419 doksensei parikko hinaho ghr1130

ntnajp605 fu-wa ftype a_dogs superHoge triggerhappysundaymorning thirty206 wwolf

jaguarsan tick2tack affable_noise Taro416 fatmonger Katharine_15 f_oggy

milkmooncake sub_low roadman2005 arittake tenkinkoguma keisuker vlxst1224 jiro68 alivekanade

nonameblog charismanbou eriko315 bluekeeper maru2tech nekonuma

kenichi_odo aceraceae kazoo_net14 cranky001 kyousuke104 taitoku Ayrtonism kei_1010 threelarge

flyeagle htandescondor mats3003 mawhata facebooook tetsuya_m

David334 sho nikkatsu the_sun_also_rises zoidstown terlen0 mojisan mashori albertus satoashu rsky

otou-no amayan yamadadadada2 securecat teebeetee arrack STARFLEET

lovely kazoo_oo kyurinigate ysync yem3399op Outfielder mirucons namikawamisaki zintomo

njgj sangping Yagokoro mogmognya tikuwa_ore to4yuki POMME wonodas

nakayuki805 lucifer_af ottyanko yooks nikoli popowa yukatti marilyn-yasu onasussu shufuo BIFF

damehobbyanimelike-913 kazoo1080 weekly_utaran nika1vf b4takashi ponnao

qouroquis stealthinu UDONCHAN mr_yamada take-it adramine m_shinzaki warp9 rajendra

inazuma2073 nankichi catnbeer ytRino QueSTioN kirifuu yulalila watatane

ROYGB REV QJV97FCr hageatama- kokubu8810 kamayan1980 nicoyou olicht navagraha

poko_pen masumizaru sharia semimaru hakuginnyan nacamula digits_sa kosigan naopr

haruhino sky-y spam_lover

反対

parallel-world kutabirehateko chiaki35 Jcm mobam kent4319 djwdjw gonzales66 eringix mekon actin

c_shiika nanashino BigHopeClasic www6 rain-tree blacksorcery minazarashi FutureIsWhatWeAre Yozhik

判別不能

mizugarasu0330 mohno fifthpapa arguediscuss rna cloudliner_tweets simabuta

misiu_teddy ninjaripaipan ujimusi ko-ya-ma aoichang heiwa48 a_micchan kk_solanet

kamomewa_kamome marumo012 macj_jp yhfjiug4 hogetahogeko tyu-ba rag_en

nakoton firstbento tmtms kamezo wacok kniphofia sawat kato_19 You-me heniha shima2tiger

mionosuke yto mythm frothmouth lastline tomoppa merico2404 MnMisato

ppummu sacatorine lone-dog forcutie noaim y-Aki starthinker KoshianX synonymous W53SA nagisabay axel69

嫌儲

賛成

ニククエ KKd6-t/ze

ニククエ Sa25-QUqp

アウアウカー Sae9-gKly

アウアウカー Sae9-nEzC

オイコラミネオ MMd6-4LHc

ガラプー KK79-rcFm.

ガラプー KK79-rcFm・

ササクッテロラ Sp71-HpRm

スッップ Sd62-34WU

ニククエ 0148-Xip7

ニククエ 02cd-N8F9

ニククエ 067a-wjSU

ニククエ 1948-nP2k

ニククエ 1948-wjSU

ニククエ 1948-XKcx

ニククエ 22a7-nP2k

ニククエ 2e20-CicO

ニククエ 4218-XKcx

ニククエ 424f-hy1C

ニククエ 42af-CicO

ニククエ 42d7-nP2k

ニククエ 46fc-1sCA

ニククエ 4937-wjSU

ニククエ 65a8-nP2k

ニククエ 6d47-TwWI

ニククエ 6eaa-KVPo

ニククエ 82f6-wjSU

ニククエ b18d-XKcx

ニククエ c247-wjSU

ニククエ c5f3-TwWI

ニククエ c665-vtNh

ニククエ c969-XKcx

ニククエ c9a8-CicO

ニククエ c9ab-lO1+

ニククエ cd65-Rp6i

ニククエ cd71-AqLU

ニククエ d99f-nP2k

ニククエ e25a-WwN4

ニククエ e2e4-WwN4

ニククエ MM62-VjxI

ニククエ MM92-6qbC

ニククエ MM92-Q/fz

ニククエ MMd6-5/PS

ニククエ MMd6-lonu

ニククエ Sa25-c190

ニククエ Sa25-nIbb

ニククエ Sae9-ImDA

ニククエ Sae9-QicN

ニククエ Sae9-wEtA

ニククエ Sae9-YZaj

ニククエ Sd0a-HpRm

ニククエ Sd62-craR

ニククエ Sd62-Myhu

ニククエ Sd62-P9OG

ニククエ Sd62-sdB6

ニククエ Sp71-cmvZ

ニククエ Sp71-HpRm

ニククエ Sr71-aH8M

ニククエT Sa25-SqsB

ニククエW 0148-/WSL

反対

ニククエ bdc6-a1xH

ニククエ 06ae-QZ2B

ニククエ c1fc-nP2k

ワッチョイ c1fc-nP2k

アウアウウー Sa25-FK0e

ガラプー KKd6-5DIh

スッップ Sd62-zc/o

スップ Sd62-7nsYage

スプッッ Sdc2-fD6Qage

ドコグロ MM62-MfSw

ニククエ 06ae-QZ2B

ニククエ 09b9-hy1C

ニククエ 1948-EVd7

ニククエ 1e05-wjSU

ニククエ 1e18-wjSU

ニククエ 2e25-vtNh

ニククエ 2e59-uerO

ニククエ 2eb6-QNC5

ニククエ 2ebc-mwel

ニククエ 42ee-wjSU

ニククエ 46fc-q9Kq

ニククエ 624f-N8F9

ニククエ 6e16-wjSU

ニククエ 6efc-wjSU

ニククエ b174-ddzC

ニククエ bd66-wjSU

ニククエ bdc6-a1xH

ニククエ c15a-uerO

ニククエ c233-lonu

ニククエ c959-CicO

ニククエ c9ce-ui4O

ニククエ c9e9-j7CS

ニククエ cd82-Cu+A

ニククエ cda0-lO1+

ニククエ d204-wjSU

ニククエ f965-wjSU

ニククエ MM61-nz7l

ニククエ MM62-k5gH

ニククエ MM62-nFgZ

ニククエ MM62-r5Tq

ニククエ MMd6-CG5Q

ニククエ MMd6-mlCq

ニククエ MMd6-mQuD

ニククエ MMe1-hy1C

ニククエ MMe1-XY2z

ニククエ MMf5-HpRm

ニククエ Sa0a-3D8/

ニククエ Sa4a-HpRm

ニククエ Sae9-HpRm

ニククエ Sae9-Q+y+

ニククエ Sd62-1Yq1

ニククエ Sd62-W+l3

ニククエ Sp71-BWge

ニククエ Sp71-ucr6

ニククエ Sp71-zc/o

ニククエ Sr71-LveV

ニククエT Sa25-mQuD

ニククエT Sa4a-wjSU

ニククエW 0148-HpRm

判別不能

アウアウウー Sa25-U1Q1

アウアウオー Sa0a-+k/C

アウアウカー Sae9-Dnj7

アウアウカー Sae9-zUSX

エーイモT SE0a-wjSU

ガラプー KK79-MoQb

ガラプー KK79-rcFm

ガラプー KKd6-ntTI

スップ Sdc2-/yms

スップ Sdc2-dEZD

ドコグロ MM62-WBlH

ドコグロ MMe1-e0WE

ニククエ 2da8-WwN4

ニククエ 422f-wjSU

ニククエ 4248-AqLU

ニククエ 4248-wye1

ニククエ 492c-a07H

ニククエ 623f-wjSU

ニククエ 65bc-nP2k

ニククエ 698f-D66J

ニククエ 6991-2wFU

ニククエ 6991-wjSU

ニククエ 6d87-bLw5

ニククエ 822f-q9+R

ニククエ 9269-wjSU

ニククエ c1fc-wjSU

ニククエ c26b-52GC

ニククエ c27b-h+ec

ニククエ c919-1PJ5

ニククエ c9b6-nP2k

ニククエ d2ef-CicO

ニククエ KK05-ssIu

ニククエ MM62-xdRK

ニククエ MM92-CxjY

ニククエ MM92-IszL

ニククエ MM92-qFc6

ニククエ MM92-Qoee

ニククエ MM92-sRyQ

ニククエ MM92-TFUV

ニククエ MM92-tij3

ニククエ MM92-v5vx

ニククエ MMe1-OXoP

ニククエ Sa0a-dZda

ニククエ Sa25-i75/

ニククエ Sae9-8ssk

ニククエ Sd62-HpRm

ニククエ Sd62-WB4X

ニククエ Sd62-we3q

ニククエ Sp71-1fDS

ニククエ Sp71-TaZ6

ニククエ Sp71-upg+

ニククエ Sx71-1fDS

2017-03-28

ネトウヨIDメモ増田の印象を書く 2

shufuo IDコール嫌いな人

guldeen スターくれる人(以前より減った)

locust0138 よく知らない 

mouseion ハイコンテクストブコメ

REV 上から目線

IkaMaru 政治の人

tikani_nemuru_M よく知らない

rider250 非表示にしてた

tikuwa_ore トゥギャッターコメ欄にいる人

masudamaster 増田ブクマカケンカした人

zaikabou 横浜お酒飲んでる人

kyo_ju アイコンブコメが合ってない

http://anond.hatelabo.jp/20170328190304

2017-03-24

りゅうほのないせいのこうていをー!

ってプリキュア映画ミラクルライト(に類するもの)を振る時の松野太紀ボイスで言うとb:id:REVも可愛く見えるな

2017-03-21

橋本環奈ちゃんがツイッター

昨日は最後Rev.握手サイン写メ会でした!

凄く楽しくて皆さんの笑顔見る度に元気が出ました!

素敵な時間ありがとう

みんなに出会えて良かったよ

3年間イベントしかったー

って言ってくれてるけど、内心オタクのギトギト手のひらを触ることがなくて心からホッとしてるって思ってるんだろうなって考えると逆に興奮してくる。

2017-02-27

電波男は喪板のパクリですが

http://anond.hatelabo.jp/20170226130630

電波男』というタイトルの本で最もラディカルなオタク擁護を行った人だ。



この主張に異論はないが・・


本田はそんな風潮にたいして、「いやいや、真実恋愛オタク側にある」と180度傾倒した思想を展開した人だ。

本田の主張はセンセーショナルだった。熱狂的に受け入れるものもいたし、極論だと反発するものもいた。是か非か、で論争となり、当時の主要な思想家は彼の考えに言及した。ほとんど彼を批判するためだけの本も出た。



こういう紹介の仕方は、同時なにがベタでなにがネタだったのか誤解を招くのでは。


REV思想を立ち上げ時代を変えた人(極めて稀)」と、「変わっていく時代を感じて(たまたまかもしれないが)、表現したり、論評したり、上手い名前を作った人」と、区別がつきにくかったりする

kotobukitaisha 今から10年前くらいって、「オタク」というワードは、蔑まれながらも一定地位が出来つつあって、人に何かを語らせたくなる言葉だった。地方自治体地域振興に萌えキャラを作る今は、そういう熱はないけど。

t714431169 この人とか非モテ論壇とか、イヤな時代でしたねえ。「純粋さ」「潔癖さ」は持ち上げるもんじゃない。ジャンル違いだけど佐々木俊尚と同じ箱かなー。/ 時代と寝た人として、賞味期限の短さはむしろ勲章では。

はてなブックマーク-本田透はどこへ消えた?



本田透喪男自称していたが、当時の喪男板とその周辺は今の2chと違って紛争が絶えなかった。独身男性板から分裂し、さらモテたい男性板、孤独男性板などに細分化しているのも内紛の結果である


はァ?…根っからの反フェミだけど本田透死ぬほど嫌いですが何か?(苛)

あの男の本質所詮極左フェミニスト」に過ぎん。単にそのフェミにすらミサンドリー喰らっていじ

けただけのカスだ。あんなもんを「反フェミ」の筆頭に挙げんなヴォケ

https://twitter.com/maximam357/status/607490643875631106



人大杉時代喪男板の内紛とはおおまかに言えば「宅間守ネ申」「女ども死ね」「俺を愛さぬ世界は滅びろ」みたいな喪男覚悟系、はてな風にいうなら非モテロリストと、「二次元があれば幸福」「モテないものしょうがない」みたいなオタク系とのdisり合いである。テロ派の勢力はまだまだ強く、またテロ派を生み出すような世間モテ派的空気(「恋愛しなければならない、できない者は人格破綻者。」「努力すればモテるはず」「孤独な者は一生不幸」等)もまだまだ強かった。オタク系の喪男としてはどちらも大変うっとうしかった。テロ派もモテ派も同じような批判(「お前らは世捨て人」、「人間やめてる」、「やせがまんしてるだけだろ」等)をしてくるので、両者はコインの裏表だろうと思っていた。実際テロ派は世間批判していたがルサンチマンがあるのは世間価値観にどっぷりつかっていたかなのだ。そうこうしているうちに、本田透サイトしろはた」が立ち上がり、オタク系の主張を集めたような本、電波男出版されたのである。そこで形勢はオタク系に一気に傾いた。これはこれで電波男の売り上げが~とか世間様的評価を利用している感があるのだが。

要するに、本田透教祖で多くの信者がいたわけではない。喪男住民にとってポジティブに言えば「本田透はわしらが育てた」のであり、ネガティブに言えば「パクられた」のである


電波男』を真に受けたのって、現在アラサー世代だけだという話をされたが、たしかにそうなりそうな感じはある。『電波男』のあとにきたのは、オタク恋愛マニュアルブームだったしなあ

https://twitter.com/kanose/status/169107609859788800

でんぱおとこに、まじになっちゃって、どうするの /「かつて、ネタメタ扱いされていたものが後発世代にはマジになる」を地で行くような捉え方だと言いたいが、当時もマジになっちゃってる人は結構いたなぁ。

https://twitter.com/twit_shirokuma/status/835815900590686208



電波男以降、明らかにオタク系が優勢になったので鞍替え新参もあっただろうと思うが、しろはたと喪板についての私の記憶は上記の通りであり、間に受けるもまじもない。むしろテロ派やモテ派の恋愛原理主義に対する相対化、ネタ化機能を果たし、且つ喪男における安全適応作法提示したのがオタク系であり電波男である

なので、電波男やら喪男を指してパラノイックなるものを言われても正直困る。脱オタとか言ってた人(id:p_shirokuma)のほうが全然ベタだったのでないか。当時については。


電波男』を書いた本人は、もはや『電波男』の話などしなくなっているが、ここにきて『電波男』の主張を本気でする人が出てくるのは、昔の人が適当に書いた本を元に宗教が立ち上がったりするようなものなのだろうか

https://twitter.com/kanose/status/663398481218793472

tukanpo-kazuki 若い男性がしれっと自然に何の気負いもなく恋愛から離れていってる現代において、暑苦しく「脱恋愛!」とか「解脱!」とか叫ぶ本田徹は時代遅れになった。生まれるのが早すぎたのかもね。

ueshin 若者恋愛離れはアンチ恋愛論すら必要としないほど、高速に離れた。

はてなブックマーク-本田透はどこへ消えた?



二次元もいらないという現在にあって電波男ガチで受け止められてもそれはそれで正直困る。ありもしないものについて「脱!」と叫ぶことは逆効果にもなりそうだ(とはいえいまだにベタ恋愛至上主義者もいるにはいるようなので仕方ない気もするが)。


suna_kago 実のところよく知らないけれど、10年前と比べて情報技術などが進歩した現在、彼が唱えたユートピア思想二次元主義)は当時よりも現実味があるのかもしれない。

はてなブックマーク-本田透はどこへ消えた?



電波男勢の方々は、二次元もいらないという風潮をもって電波男の主張の失効を唱えるかもしれないが、電波男の主張がはるかに追い抜かれた今となっては(なったからこそ)カウンターとしてでも脱~のためでもなくより一層純粋二次元に没入できる、ベタ電波男的な時代になったとも言えるのではないか

2017-02-23

[]アルファブックマーカーは誰だ2017

Life like a clown 「アルファブックマーカーは誰だ」 http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20081016/p1 を参考に

このエントリでは当時10ブクマ以上付いたエントリについて1〜10番目にブックマークした人の統計が行われていた。

手元にあるデータでそれと似たようなことをやってみた。

アルファブックマーカーは誰だ」の人たちはまだ10番目以内のブクマを続けているのだろうか?

2008年10ブクマ以上直近9,587エントリからデータ2017年は1,400件のホットエントリからデータなのでサンプル数に6.8倍の差があるのでそこは差し引いてみてほしい。

大抵の人はペースを落としたり、引退したりする中、b:id:REVb:id:advblogは9年前とほぼ同じペースでブクマを続けている鉄人ブックマーカーらしいということが分かった。

ユーザー2008年10月2017年1月
b:id:Ubuntu53390
b:id:andsoatlast142218
b:id:westerndog13531
b:id:yachimon6433
b:id:RanTairyu5300
b:id:yamifuu52310
b:id:fs0014934860
b:id:kitakyudai4580
b:id:zyugem4278
b:id:REV42146
b:id:sankaseki4143
b:id:nkoz39210
b:id:Doen3680
b:id:kanose3254
b:id:ululun3190
b:id:advblog30750
b:id:kosyu2940
b:id:ruku2930
b:id:zephyr_822880
b:id:yukitanuki2810
b:id:b4-tt2790

参考: 補足)はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン2005年2008年 http://anond.hatelabo.jp/20170220185611

ホットエントリに付いた公開ブックマーク10番目までに名を連ねた方 2017年1月

かつてのb:id:Ubuntuのような圧倒的なブクマ数の人はいなくなり、多くの人は入れ替わった。

ユーザー回数
b:id:pikarin1404191
b:id:a-aaa159
b:id:meromeropi888135
b:id:tarosukegr114
b:id:kenzy_n83
b:id:jt_noSke80
b:id:ochiaihideki65
b:id:netcraft364
b:id:mur252
b:id:advblog50
b:id:REV46
b:id:azumaon46
b:id:gaojin218045
b:id:yasuhiro121244
b:id:death6coin42
b:id:ksk13042141
b:id:dogear198838
b:id:Hiro_Matsuno37
b:id:QJV97FCr35
b:id:cj302941234
b:id:kumatarou3rd34
b:id:Unimmo31
b:id:aoiakitaaoi131
b:id:yas-mal30
b:id:kash0629
b:id:tanemurarisa29
b:id:c_shiika27
b:id:freelifebyhiro25
b:id:straychef25
b:id:toshi1965010425

ここと同じデータを使ったエントリ http://anond.hatelabo.jp/20170223203211

追記

集計方法は変わっているが2011年版もあった。

Life like a clown 「アルファブックマーカーは誰だ 2011」http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20110226/1298683934

参考: 補足)はてなブックマークホットエントリ入りしたドメイン2009年2012年 http://anond.hatelabo.jp/20170220190017

[]ホットエントリファーストブックマーカーは誰か

2017年1月の全ホットエントリに付いた公開されたブックマーク

ここと同じデータを使ったエントリー http://anond.hatelabo.jp/20170219233955 細かな但し書きは同じ

非公開ブクマもあるのでこの方達が本当の1番乗りだったか保証できない。

ホットエントリファーストブックマーカーは誰か

面白いエントリを探してきてくれるハンター

特定の分野、サイトを定点的に見張っている人が多そうな感じ。

ロングテール部分が長く、1400記事中3回が41人、2回が134人、1回が719人。

ユーザー回数数ページ見ただけのレッテルでごめん
b:id:aukusoe15増田ウォッチャー
b:id:cloq11増田Twitterウォッチャー
b:id:meo4uxr3511朝日新聞ウォッチャー
b:id:death6coin10ニュース増田ウォッチャー
b:id:jt_noSke10世の中、政経ニュースウォッチャー
b:id:saranariya10テックニュースウォッチャー
b:id:sugimurasaburo10増田ウォッチャー
b:id:associe20109Yahoo!ニュースウォッチャー
b:id:kash069増田ニュースウォッチャー
b:id:buzama-www_pipipipipi8ブログウォッチャー
b:id:freelifebyhiro8GIGAZINEウォッチャー
b:id:kazukingdamn8NHKウォッチャー
b:id:tanemurarisa8エンタメニュースウォッチャー
b:id:Unimmo7世の中、政経ニュースウォッチャー
b:id:entrry7世の中系ニュースウォッチャー
b:id:Baatarism6世の中、政経ニュースウォッチャー
b:id:a-aaa6世の中、政経ニュースウォッチャー
b:id:msdbkm6増田ウォッチャー
b:id:netcraft36世の中、テックニュースウォッチャー
b:id:togetter6Togetter公式アカウント
b:id:wideangle6世の中、政経ニュースウォッチャー
b:id:Barton5 
b:id:KoshianX5 
b:id:REV5ブログニュースウォッチャー
b:id:gogorou5 
b:id:lacucaracha5 
b:id:mkt5 
b:id:shiumachi5 
b:id:sny220155 
b:id:and_hyphen4 
b:id:asciiweb4 
b:id:c_shiika4 
b:id:hmmm4 
b:id:imatomo784 
b:id:isikasa4 
b:id:kohemaru204 
b:id:linuxdiary4 
b:id:masaki7094 
b:id:mizchi4 
b:id:pamcn4 
b:id:scopedog4 
b:id:silverscythe4 
b:id:tanimaru10184 
b:id:umi13344 
b:id:yamajii4 
b:id:yu-kubo4 

ホットエントリセカンドサードブックマーカーは誰か

新着エントリーリスト入りの鍵を握る2,3番めのブックマーカー

こちらもロングテールが長く、1705人いた。

ユーザー回数
b:id:a-aaa73
b:id:Nettouochi20
b:id:freelifebyhiro16
b:id:jt_noSke14
b:id:c_shiika13
b:id:hanakobookon13
b:id:mur213
b:id:REV12
b:id:msdbkm12
b:id:hungchang11
b:id:death6coin10
b:id:pikarin140410
b:id:sabacurry10
b:id:advblog9
b:id:k451159
b:id:kaionji9
b:id:kash069
b:id:kenzy_n9
b:id:laislanopira9
b:id:meromeropi8889
b:id:minonet9
b:id:toya9
b:id:Hiro_Matsuno8
b:id:dogear19888
b:id:maturi8
b:id:meo4uxr358
b:id:netcraft38
b:id:pseudomeme8
b:id:tarosukegr8
b:id:yem3399op8
b:id:yukimori_7268
b:id:KoshianX7
b:id:entrry7
b:id:gaou27
b:id:kangiren7
b:id:taguchizu7
b:id:tanimaru10187
b:id:wideangle7


増田に関しては過去もっと詳細な分析が行われていた。

増田1stブックマーカーランキング http://anond.hatelabo.jp/20161008171304

2017-02-06

君のいない、世界など、

橋本環奈のいないRev.from DVLの~よう

2016-12-15

REV先生

nekoraの代用品になるかと思ったけど全然ダメ

可愛げがなさすぎる

2016-12-14

[] msdbkm先生トばしすぎ

aukusoe「ス… スミマセン… その… 次は必ず…」

cider_kondo「次は無いよ今回でよく解った他のSNSじゃともかく俺のお気に入りにキミは必要ない」

aukusoe「…? !? そん… そんな… こ… 今回の事は本当にスミマセン、でも次は…っ 絶対… い… いいブコメを書きますから…っ」

cider_kondo「そうじゃない俺達は最高傑作が欲しいんじゃ無い最新作が欲しいんだよaukusoeくんお気に入りにとっちゃ間に合うブコメよりいいブコメなんて無いんだその上で傑作ならなおいいがどのみちキミを使う気はないよそれじゃ」

aukusoe「…っ 才能が無いからですか…」

cider_kondo「… 何…?」

aukusoe「才能のある人のブコメなら待つんですよね…」

cider_kondo「フー… おいっ」

aukusoe「だってだってそうじゃないですかっ。しょっちゅうオトしててもお気に入りワクを持ってるブクマカだっているのに…っ どうして僕だけ…?」

cider_kondo「いいかよaukusoeくんっ キミ達がバツ悪そうに回線切ったアトで俺達は脂まみれになって駆けずり回るんだっアチコチに頭下げて回るんだっブクマカーがブコメオトしても俺達がはてブ新着をオトすワケにはいかねんだよそんなコトが一度でもあれば俺たちのクビなんて簡単にとぶんだたった一度のヘマで路頭に迷うんだよ俺達はっ学生気分の抜けないお前等と違って… そうゆう責任を背負ってんだ社会人ってのはっそれでもお前等みてェのとサシで仕事してんのはお前等の情熱が伝わってくるからだろうがっその情熱をキミにはもう感じないと言ってるんだっ何が「才能」だっ 俺はインターネット20年メシ食ってるが誓ってもいいぜブコメの才能なんてのには出会ったコトねェよっ 皆 情熱で書いてんだよっ素人同然のヘタッピがどうしようもねェ情熱ブクマカーになってくんだっ よそじゃ知らねェが「cider_kondoのお気に入り」は俺の物だっ 俺が気に入らなきゃ使わねェ くやしけりゃよそで俺を見かえしてみろっ

ヨォ… お疲れっ」

death6coin「お疲れさまです」

aukusoe「……っ ゆ… 夢だったんだけどなぁ… …ブクマカーになるの…」

death6coin「ブクマカーになるのが?僕が出会ったインターネットユーザーは皆口々に言う… 「今はネットなんか書いているがいずれは…」と… 「ネット落ち」「ネット抜け」とゆう言葉もある… かく言う僕もいずれネットよりはるかに巨大な市場を持つ単著へ打って出るつもりです… 「応援してください」「頑張ります」と言いながら誰もどこかでインターネットを恥じているっ それで当然と… そうゆう業界なのだと思っていました… aukusoe先生発言は新鮮で衝撃的ですがとても信じられない… 本当にブクマカーになるのが夢だったんですか? ……」

aukuose「あ… えっとあの僕…いわゆる…「あの頃のオタ」ってヤツで…」


aukuose「death6coin先生… お歳は?」

death6coin「21です」

aukusoe「…っ!?

death6coin「何か…?」

aukusoe「いえっ… …その…今の世の中的には… 無かった事になってるみたいですケド…

僕等が学生の頃はヒドかったんです… いわゆる「オタク迫害」ってヤツで…

当時を知らない人にはなかなか信じてもらえないケド… たとえば学校で「オタクだってレッテルを貼られると… 殺されてしまうんです」

death6coin「…? ハハ…」

aukusoe「も… もちろん追いたてて吊るされるワケじゃないケド でも… 似たような恐怖は毎日感じてました

…当時は全国でイジメを苦に自殺する子が大勢いて新聞TVでそうゆニュースを目にするたびに思いました…

「ああ… この子きっとオタクだったんだな だから皆にイジメ殺されたんだ」って…

もちろん想像ですその子の事は何ひとつ知らないし …事件の背景を調べたりしたワケじゃないですから

ただ… そうゆう考えが自然に頭に浮かぶくらい… 当時の僕等の状況は苛酷だったんです

…どうしてそんな風になってしまったのか原因は判らないケド… 最初にはじめたのはきっと大人達だったと思います子供って大人マネしかしませんから

よってたかってトイレボコボコにされた後便器に突っ込まれた上ばきを履いて教室に戻ると… ホームルームで… ハ… 議題が「イジメについて考えよう」なんですよっ

彼等の瞳には自分人間の形に映ってないんだと気付いた時には恐怖で凍りました「このままだと僕もイジメ殺される」って…

いやあ… 父親の転勤で転校決まった時はうれしかったぁ… 学生時代で一番うれしい思い出かもっ ハハッ

転入した先では「かくれオタ」になりました卑怯なコトかもしれないケド当時の僕にしてみれば生死にかかわるコトだったんです… 教室では他のクラスメイトと同様にアイドルファッションモータースポーツに夢中のフリをして

自宅に帰るとアニメ声優ラジオを聴いたりアニメ誌やマンガをむさぼってましたもっとも当時は家族にすら白い眼で見られてたから家の中も安息場所じゃ無かったケド…

内でも外でも気が安まらなくて疲れきっていた頃です…

インターネットで、はてなブックマークを見て…

当時大好きだった「バーチャルネットアイドルちゆ12歳」そのものキャラクターあられもない姿にもうもの凄く興奮しました

でも…

それよりも

はてなブックマークブコメがあって」

http://b.hatena.ne.jp/entry/tiyu.to/other/April_2009/

aukusoe「…今思えばバカバカしいです。そのブクマカーにだってたいした意味は無かったと思います

でもっ

毎日ビクビクして… 自分を偽って…っ 家族にまで白い眼で見られて僕はっ

ヘトヘトになってた僕は……

涙が出るほど感激したんです「なんて勇気のある人だろう」って… こんな時代にっ… きっと たくさんの人が見ているハズのブクマページの中にっ

「これはえろい」って

ネットのっ美少女が… 「今年一番の病気」っ

「全部読んでしまった。そして勃ってしまった。」だなんて…

こん… こんな世界があるのか…っ

こんな…

こんな職業があるのか…って感動したんですよっ

続いて湧きあがってきたのは…

強烈な疎外感と羨望です

…こんな世界があるなら…

僕も入りたい…っ

僕も叫んで見たいっ

このブクマカーみたいに… 僕だって美少女が大好きだぞって…

アニメ漫画女の子が好きで… 僕はオタクだぞ… って

僕はHだぞ… って

誰かに向かって叫んでみたいな… って

……

…ブ」


aukuoe「ブクマカーになって…っ

お願いしますっ

あと1日… 1日ください… 絶対… 仕上げてきますからっ」

cider_kondo「フザケるなっ… もう使わねェと言っただろうがっそんなに書きたきゃよそへIDコールしなっ」

aukusoe「お気に入りに入らなくてもいいんです… いえっもちろん入る方がいいですケド…っ」

cider_kondo「人話を聞けっ」

aukusoe「「cider_kondoのお気に入り」でブクマカーになるのが夢だったんですっ ウソでもいいシダー・コンドさんが「待ってる」って言ってくれたら…っ僕は絶対に頑張れますっ」

cider_kondo「…のヤロオッ」

aukusoe「ブコメが気に入らなきゃ突っ返してもいい… あと1日待つって言ってくれたら…」

cider_kondo「甘ったれんなっ 一月かけて半分も出来無かったヤロウが… あと1日で何が出来るっ あきらめてよそへ…」

aukusoe「いやだっ お気に入りに入れる入れないはシダー・コンドさんが決めて下さいっ でも…

僕に出来るか出来ないかは… 僕が決めます

お願いします…」

cider_kondo「るせェ 1日だって待てねェと言ってるだろうがっ

半日… いや移動も考えて… 10時間明日の昼11時までに徳島ネット回線会社まで持ってくりゃ考えてやる

だが…

おいっ

……ちっ」

gnt「びっくりした…」

REV「仏心なんてらしくねェなぁシダー・コンドさん… 絶対間に合いませんよあの手の奴は」

cider_kondo「かもな… だからってしょうがねェダロ …好きなんだもんああゆ奴…」

REV「あ〜〜っ… もうちょっとスマートいかないんもんですかねェ毎回毎回」

cider_kondo「バカ言え工場機械が組み立ててんじゃねんだぞお前等もいずれ作るなら覚えとけよ

いい歳した大人がジタバタしながら作るから熱がこもるんだぜ

お気に入りってのはよ…」


msdbkm「……aukusoeさん…」

aukusoe「はいっ」

msdbkm「…っ aukusoeさん…」

aukusoe「おはようございます先生… 騒々しくて申し訳ありませんっ それと…

後ろ向きで失礼しますっ なにしろあと7時間で… セルフスターけが9ブコメ文字ピッタリ推敲20ブコメも残っているものですから

間に合わないかもしれません… いえっ間に合うハズがありませんっ

わははははっ

でもやるんですっ僕は…」

masdbkm「aukusoeさん…」

aukusoe「やらずにはおくものかっ」

msdbkm「aukusoeさんっ」


msdbkm「オタクなのは悪いコトですか?

オタクだと

怒られたり

笑われたり

イジメられたりするのは

…っ

何故ですか?!

何故ですか…

何故ですかっ

どうしてですかぁっ」


aukusoe「皆はバレるのが恐いんです

本当は

何よりも大切な事ですっ

オタクなコトはっ」

2016-11-14

id:REVアイコン

何年も前からこのポクテみたいなアイコンは何なのと思ってたけど、今日やっと分かった。ネコが反り返ってて、顔が上下逆さまになってるんだ!

みんな知ってた?

2016-10-23

id:REVというブクマカーにお気に入り登録されている羨ましい490人のブクマカーたち

つい先日、僕もお気に入り登録されました。

やったぜ。

2016-10-11

魔法少女ライトノベル

アストラルギア 魔法少女はつらいよ2001.08
ばいおれんす☆まじかる!2001.09
撲殺天使ドクロちゃん2002.11
新本格魔法少女りすか2003.10
魔法少女リリカルなのは2004.10
ぼくと魔女アポカリプス2006.02
桜ish -推定魔法少女-2006.10
おと×まほ2007.05
時載りリンネ2007.08
これはゾンビですか?2009.01
魔法少女を忘れない2009.06
くりぽと すくすく☆魔法少女2009.10
アンチマジカ2010.07
魔法少女☆仮免許2010.11
魔法少女まどか☆マギカ2011.01
魔よりも黒くワガママ魔法少女は夢をみる2011.02
魔法少女アーヤ☆アミー2011.06
魔法少女のくせになまいきだ。2011.09
サカサマホウショウジョ2011.11
魔王な使い魔と魔法少女2012.03
魔法少女育成計画2012.06
俺、ツインテールになります。2012.06
魔法少女地獄2012.08
ロストウィッチブライマジカ2013.09
魔法幼女暮らしはじめました。2013.10
魔法少女試験小隊2013.12
閃光のホワイトアウト2013.12
非公認魔法少女戦線2014.01
マジカル†デスゲーム2014.03
特別時限少女マミミ2014.04
僕らは魔法少女の中2014.05
今すぐ辞めたいアルスマギ2014.10
ふぉーくーるあふたー2015.12

魔女」が出て来るだけなのは除外し(ファンタジーがたくさん入っちゃうから)、なるべく「魔女っ子」「魔法少女フォーマット意識していそうな作品を選んだ。「俺ツイ」とか特撮ヒーローフォーマットでもあって微妙だけど入れちゃった。

ちなみに、まどマギ的な殺伐としている作品は「新本格魔法少女りすか」「ぼくと魔女アポカリプス」「アンチマジカル」「魔法少女育成計画」「魔法少女地獄」「ロストウィッチブライマジカル」「マジカル†デスゲーム」「僕らは魔法少女の中」あたりか。企画執筆から時間差を考えると、まどマギの直接的な影響を受けているのは2012年以降の作品かな。まどマギの影響で魔法少女ものが増えたのは確かだと思うけど、いちおうラノベ全体の刊行点数が増加している…2005年から10年で2倍くらい?…のも考慮してね。

あと、男が魔法少女になる話が意外に多くて「ぼくと魔女アポカリプス」「桜ish」「おと×まほ」「これはゾンビですか?」「アンチマジカル」「魔王な使い魔と魔法少女な」「魔法少女育成計画」「俺、ツインテールになります。」「閃光のホワイトアウト」あたり。

なにか抜けてたらごめん。

参考にしたページ

魔法少女なラノベ(魔女なラノベ付) - REVの雑記 - LightNovel Group

魔法少女ライトノベル特集〜殺伐系から魔法少女(物理)まで〜|ブックオフオンライン

2016-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20161003130854

「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはどうなんだ?

子供他人という観念がないとこうなる

みんなが同時に子供なしなしやめ! って判断になるの? 

ならない。産むやつは一定数いる。

そういうのすらあり得るのが「時間の流れ」なんじゃないのか?

下降トレンドという話をしていたのになぜか上がり下がりはある!という謎

「景気はずっと上昇していくし、そうでなければおかしい」ってのは非常に傲慢で気が狂った意見に思えるんだけど

景気とかい抽象度の高いワードで誤魔化してるだけで経済学を知らないとよくわかる

あと定常状態という観念もないのだろうな

子育てに関して、20年でン千万必要です、とか語ったとして、教育制度教育費、そして貯金価値が不変だとなんで信じられるんだ?

現状これだけいるのは確実という見通しであり下降トレンドならなおさら

にもかかわらず「2016年常識がずっと続く幻想」があるんじゃないか

謎の仮定

「多少裕福とは言えなくても子供を産んで育てるのは当たり前だ」という国のほうが世界では多数派だろう。

という都合のいい空想

そもそも日本が昔バカスカ産んでたのは親が楽をしたかっただけだと知らないんだろうな

こういう学識のないバカ社会を語ってイカニモトンデモ論説を垂れ流せる時代

少子化の背景は、国の支援不足のはるか以前に、「子供自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」っていう無意識の変な前提と、「一定以上の金額投資してもらえない子供はそれだけで不幸だ」「投資できないのに産んだ親は子供に対する愛情がない」と断罪する、ある種の下流たたきエンタテイメントなのではないのかな?

子供底辺に陥って苦しむくらいなら産まないほうがいいというのは変な前提でもなんでもない

社会資本がないと底辺に陥る→確率の高い事実 底辺に陥って苦しむくらいならかわいそうだから産まない→正当性がある

これのどこが下流たたきエンタメみえるんだか

想像力がない典型的なアレな人なんだろうなぁ


http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20161003130854

hobbling 少子化の原因は未婚化。結婚した人は貧乏でも平均二人は産んでいる。よって「子供が不幸になるから生まない」という人は(統計に影響を与えるほどは)居ない。「そもそも結婚できないから産めない」という人が多い。

結婚本質子供を産み育てる恩恵をうけるため、恩恵を受ける気がないか結婚しないだけ。

因果関係勘違いといういい例。

paradisemaker

これは本当にその通りで、「自分が過ごした生活環境以外の人は不幸だ」という前提を織り込んでいる。世界を眺めてみればそんなことはないと分かるのだけど。

ちょっとナニ言ってるかわからないです。

裕福さがキーなのに同一性キーだと思ってるのかこのおじさん

REV

長いので読んでないけど、「裕福でないか子供を作れない」「裕福でないから不幸。自殺する」って民族少子化が進み、「裕福でないけど出産」「裕福でないけど生きて結婚する」民族代替されるってだけ。

マイルドヤン…うっ頭が

uehaj

子供自分たちと同じ程度に裕福な...」仕事でも私生活でも学び、成長するのが大事と言う人いるじゃろ。それ。そしてそれは発展途上国でも全く同じなんだ。良くなるという希望幻想もなしに人間努力できない

経済理解していない典型的タイプ

途上国労働先進国労働ってまったく質が違うので資本生産性とか労働生産性くらい勉強してないとバカにされちゃう

sub_low

結婚できないことを正当化する理由がほしいんだよ。

結婚できない理由正当化という脳内空想決めつけによって理解できない他人理解したつもりになる残念マンはてなによくいるタイプ

yohawing

産みたくない言い訳に過ぎない。

言ってる側から出てきたぞ

wow64

人類再生産したいと思える人生じゃなかった、というのが主たる理由経済力とかは言い訳だと思うよ。

経済力ガーって言ってるのいつも無関係の周りの人ばっかな印象だし(少子化問題ニュースです→経済力がないからみんなしないんだよ)まれにごく一部の人が言ってるけどさ

まり前を言ってる人と後ろの人はただの別人

ここ100年、貧乏な時代に生まれたからその人たちは生を憎んだか。裕福だから楽しんだのか。金持ちだから幸せかというと自分の周囲を見渡すだけでもそんな単純ではない。/求めよ、さらば与えられん。マタイ7:7 - ToTheEndOfTime のコメント / はてなブックマーク

求めよ~→市場制約って知ってる?のツッコミ大好物

tokage3

わかる。すごくわかる。/ この人の主張は国の趨勢に関わらず普通子供産むもんだろって方向なんで、全体主義批判は完全に筋が違うでしょ。

国が滅びるに対するツッコミだろ論点見抜けないタイプのアレ

vio1et-ce1ery

在りもしない子供の将来を悲観してなにが楽しいのか。/ 子供作りません宣言より子供作らせろと政府に訴えるべきでは?/少しでも子供がほしいと思ったら、行動しよう。ここであきらめたら本当に子供は作れなくなるよ

想像力とか計画ってコトバ知ってる?あとこういう作りたいのが当然タイプって親戚のおばちゃんくらいの価値観若者からキモがられるので逆効果という

kasugano

愛する人がいて結ばれていれば金銭関係なく子供は欲しくなる可能性は高い。が、そもそも子供が不幸とか言い出す人はそういう相手がいない。好きな人もいない。個人主義社会が行き着いたのは「自分が一番好き」だ。

こういう「愛する人がいて結ばれていれば金銭関係なく子供は欲しくなる可能性は高い」みたいな現実を知らないまま口開いちゃうおじいちゃん世代タイプ空想決めつけ

いまの若者の大半は子供を考えるときまず金銭的にイケるのか考えるよね

hisamura75

結局後ろ指差されないことが子供を持つよりも至上命題なんだな。世間様のみならず「どうして産んだんだよ」と子供自身に責められるのを恐れてるんだ。自分の不幸を生まれ時代のせいにしている人は特に

自己責任論が一昔流行ったおかげで自分を責める→こんな自分は産んではいけない→まだ時代のせいにしてるだろおまえら無力感

こういう若者多いだろうなぁ

munioka303

ものすごく同意。ほんとぶコメのやつらはいつも子供を持たない正当性を探してるだけで、子供持たないのは社会のせいだよねーつって皆で納得し合ってるだけのゴミの集まりからな。子供か。いや子供なんだろうけど。

脳内空想決めつけマン本日3人目になります

sand_land

うん、全員ではないがそんな傾向を感じる時ある。幸福と不幸の基準が100か0みたいに極端で、少しでも不安要素があれば「あれもこれも無理、全部ダメだ不幸だ、結婚子供も諦めた」みたいに極論に振れちゃう感じ。

そもそも年収300万切る若者がたくさんいる時代に「そんな仕事突いてるとか非人かよ年収300もないなんておまえは無能無能無能自己責任無能だ娘はやらん子供なんて育てられるわけがない現実を見ろ」と価値観を刷りこんできてるのは誰なんですかね?

arata2515

子の幸福なんて、神様でもなきゃどんな金持ちだって責任負い切れないでしょうよ。そもそも「自分が思う『幸福』がなきゃ生きる意味はない」ってすげえ傲慢で失礼でゲスな考え方に思えるんだけど。

いや金持ちなら能力遺伝コネ金の投資とある程度成功確率が上昇してるから産めるって話だろ

不幸になる確率が高い他人生産して平気なツラして生きていけますって方がすげえ傲慢で失礼でゲスな考え方に思えるんだけど

deztecjp

半ば以上同感。あと、合計の生活水準は上昇し続けているのに、部分を見て「生活水準が下がった」と言い募るのも病気の域

消費の側しか見てないってどこのニートだよ

eringix

というかその手の人達ははなから結論ありきな気がしてる。

はい4人目

zeromoon0

みんな自分が何らかの被害者だと思ってるから、救われたがってるんだろうなぁ。

はい5人目

straychef

言い訳が欲しいだけ

はい6人目

shinme_chan

今この瞬間(好きなもの食って、休みの日は好きな時間に寝て起きて、アニメ見てゲームしていられる生活)を永遠に続けたい・続くと思ってるんだろう。色々言い訳してるだけ。

はい7人目

xevra ディズニーランド入り口まで行って、チケット代高いから周りを散歩しようと言う奴に何と声をかけるかだよね。お前は何のために生きてるの?金がそんなに大切かと。金を抱いて死ねボケがとしか言えない。

はい8人目散歩が好きだと言ってる連中にまで「ディズニーにほんとは入りたいくせに!金がなくて入れないに違いない!」と決めつけて攻撃ちゃう瞑想が足りないマン

peccho "なんで国のためにガキこさえなきゃならんのだ" 親にこさえてもらってその歳まで国に守られて行きて来て、よく平気な顔してそんなこと言えるな。フリーライド人生すごい。

親にこさえてもらってって親こそが好き勝手産んだだけだろ、しかも国に守られて~って言うけど国にとってはメリットを見込んでそういう教育をしただけだし、

その上、現代教育としてあってないか若者の不幸感は強く自殺志向も高い結果になってるんだろ

いらない商品を送りつけて対価を要求するとかどんだけ詐欺集団なんだ日本国と親とやらは

非婚子供要らね派に対する偏見がすごいよね、こういう親に育てられた子は必然的子供を産まなければ私は価値のないいます自殺したほうがいいレベルゴミムシだよし電車がきたいますぐ飛び込もうみたいな子に育ちやすいだろうし、そういうふうに育って欲しいなーと心の底からおもいましたまる

ikarab 理性的判断として子供作らないことが仮に正だとして、遺伝子残したい欲求を理性で抑制できる/する人なんて殆どいねーと思うけど

恋愛工学とか鵜呑みにしてそうなアレな人だ

人間遺伝子残したい欲求とやらって科学的に証明されてるんすか?

代替性高そうだしな

2016-09-10

貧乏人は人への頼り方を知らない

私は宮廷旧帝大卒業後、就職退職無職起業という道を進んできた。

こういう貧困ニュースを見るたびに思うのだが、苦しい人は人への頼り方も知らないと思う。

 

私が無職になって、生活に困窮した時、真っ先に友人に頼った。

時にはたまたま知り合った人の家に居候をしたこともある。

ただのニート暮らしではなく、そこにはビジョンがあった。

働くだけではスキルが身につかないことが多い。

から勉強できる環境が欲しかったのだ。

それを率直に主張し続ければ、居候ぐらいさせてやるという人が100人に数人は見つかる。

 

そういう人たちに頼ることで自分時間を作り、必要スキルを身につけた。

だが、レールの上に乗っているとこんな生き方はとんでもないと思うだろう。

例外言及しても無意味だという人もいる。

しかし、本当に自分生き方を変えたいと願うのであれば、一人では不可能なことはたくさんある。

また、行政に頼っても、支給される金額以上の恩恵は受けることができない。

 

よく考えて欲しい。

ヒモのような生活をしても楽しく生きている人の存在を。

彼らは特殊なのではない。

人に頼ることに関するスキルが長けているのだ。

そういう生き方を全肯定するわけではないが、人に頼るという面においては学ぶべきことがある。

 

結局どうすればいいのか?

 

この貧困女性も、もっとたくさんの人と交流した方がいい。

人を研究した方がいい。

可処分時間がかなりあるのにもかかわらず、そういう努力を怠ってきたのが今の結果をもたらした要因の1つでもあるだろう。

人を利用するのではなく、人に頼るという方法を学ばない限り、八方塞がりな状況は続くだろう。

 

http://anond.hatelabo.jp/20160908174756

 

 

 

 

追記

 

id:RIP-1202

増田の友人は増田潜在的能力や行動力などを知っててその借りは何かの形で帰ってくると思うから居候させてくれてると思う。増田はただの貧乏人に頼られた時に気持ちよく軒を貸す?

人間から、ただ助けてください、恩返しはしないけどって人には力を貸さないと思う。

ただ、貧困から抜け出すにはレバレッジ必要。そのためには人に頼る必要がある。

人に頼るには相手に何かを返すという姿勢を示すことが必要なのでは?

あと、相手に返すのは金銭想像する人が多いと思うけど、それだけじゃない。

一緒にいる安心感とか楽しさとか経験でも十分な場合があるんだよ。

水商売で働く人間はそれを理解しているから要領がいいんだと思う。

 

id:mame_3

いや行政に頼れよ。その方が個人に頼るより双方の負担が(心的にも)軽かろう。行政制度なんて良い方にも悪い方にも変えることが出来るのだから皆が使いやすいように変えれば良い

行政に頼ってそれで抜け出せれば大いに問題はないと思う。

だが、現実として、行政に頼るだけで貧困から抜け出せないパターンもある。

それは人によって背景がまちまちだけど、人に頼ることで行政からでは受けれない恩恵はたくさんある。

金銭的なものだけでなく、ノウハウや考え方、視野など。

 

id:jupiterIII

貧乏人は知識が足りないかもだけど、増田には想像力が決定的に足りないね。どうして自分ができたからお前らもこうすれば上手く行くのに、って単純な発想になるんだろう。

もちろんいきなりこの考え方を見て抵抗を感じる人・すぐに実行できない人もいると思う。

ただ、現実的解決策としてこういう手段もあるということを伝えたかった。

解決策が一つ増えることで希望を持てる人もいるはず。

私がうまくいったからこうすればいいではなく、こういう手段もあるしそれで救われている人は想像しているより多いと知ってもらいたかった。

 

id:uunfo

そりゃ旧帝大行くようなら頼る友人には困らないだろうねえ。この想像力のなさには感心する。

旧帝の人脈があるからというニュアンスならこれは否定しておく。

意外とレールの上に乗っている人間差し伸べてくれる助けは限定的

お金を貸すことはしてくれても、居場所提供は期待できない。

私を助けてくれた人間はたくさんいるが、大学時代の友人よりも困窮した時代に知り合った人から恩恵の量の方が多い。

世の中には助けてくれる人は想像以上にたくさんいるのだ。

 

id:REV

力を借り、そんで借りパクしまくってるので、あちらこちら敷居が高すぎて頼れる人がいない

ならば自業自得だと思う。

どんな振る舞いをしても救われるべきというのは傲慢だろう。

 

id:sny22015

湯浅誠経済的困窮に加えて人的ネットワークの弱さが貧困を生んでいると指摘している。頼れる人がいないか貧困に陥るんだと思うよ

これはその通りだと思う。

なぜネットワークが弱くなったかというと、まともな人間ハードルが上がりすぎているのもあると思う。

評価項目が多くなりすぎていて、一つでも落第点があれば変な人扱いする人間は意外と多い。

みんな変な部分は何かしらあるのにもかかわらず、相手に求める要求は高い。

リアル肉体労働者を底辺ってあざ笑っている人間を見た時は、ぞっとしたよ。

  

 

余談だが、私が人に助けれらていた時期は、

自分なんかのたれ死んで当然、生活させてもらえるだけで有難い、行き詰まって死ねばそこまで」

くらいに考えていた。

ネット意見自分経験とのギャップを感じることがあるのだが、

それは「自分は生きたい、生きて当然、救われる手段がないのはおかしい」という旨の考え方だ。

救われるための行動よりも、周囲に原因を求めているように感じる。

彼らはやれることはやったというが、果たしてそうだろうか?

生活させてもらうために公衆面前で泣いたことがあるだろうか?どけ座をして頼んだ経験が何度あるのだろうか。

 

この記事で「人を研究した方がいい」と書いたが、

助けてもらう立場としての振る舞いもそこには含まれている。

逆の立場で考えた時、謙虚さを忘れた人間を救いたいと思うのだろうか。

行動していない人間を救いたいと思うのだろうか。

そこを受け入れられればまた見え方が変わってくると思う。

 

あと、筆者はうつ病経験しているので、動けない立場人間のことも理解している。

記事精神的に健康な者へ向けたメッセージだ。

病を抱えている者はまず治療すべきだし、上記のような行動は荒治療となり、当然おすすめしない。

伝えたかった事

私の伝え方が悪く、趣旨とは違う指摘を呼び込んでいるように思える。しかし、私が伝えたかった事は、

  1. 助けてくれる人は少なからずいる、それは学歴や人脈がなくても見つける事ができる。(何もなくても誠意だけを買って助けてくれるお金持ちの人はいる)
  2. 人に助けを求めるなら適切な態度を。頼る力がなければそれを学ぼう。学ぶためにたくさんの人と接するべき。
  3. 行政以外に助けられ、救われている人は想像以上にいるし、そこから成功している人もいる。学歴関係ない。

ということで、そういう解決策もあるのだということ。

特に2.に関するトレーニングをしている人は少ないのではないだろうか。

すべての人がこれで救われるとは思わないが、これによって救われる人もいるだろう。

そういう人に届くことを願う。

2016-07-28

Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまレベルだった。

Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまレベルだった。

当方情報システム部に属しており、社内のインフラサポートをしている。

無線LANアクセスポイントは、同一フロアで全部で4台あり、全て固定チャンネル設定をして運用している。

4台のウチの2台ー3台が、この様なログを履いてチャンネルが変わってしま現象に襲われている。

2016/07/22 16:15:13: [802.11] Radar found on channel 64

2016/07/22 16:15:13: [802.11] Changing to channel 40

2016/07/22 16:15:13: [802.11] Changing to channel 40 (5200 MHz) chanStart 64

Channel 40 に切り替わる設定はどこにも記述ないので、どこから出てきた?と。

もちろんスケジュール設定にも、そういった記述はなし。

自動チャンネルが変わる記述は無いと思っているのだが、皆目検討つかない。

(他のAPは、意図通り動いているしね。。)

Configurationの読み込み直しのためにRestartも何回もした。

Firamwareは、バージョンRev.12.00.16  最新ではないが、最新までのRelease notesはチェック済みで該当してそうなものはなし。

困り果てて、バグかと思いY社サポートに問合せを入れるも1週間連絡がない。

しびれを切らして、電話を入れたら以下の様な対応である

1)受付番号を聞かれ、返答すると、そのような問合せは無いと当初言われる。

  →これサポートで問合せ受領して、勝手にCloseしてんじゃねーかな。

2)問合せ順から順次対応しているとのこと。

  先日は1両日には返答頂いておりましたが、最近は問合せが立て込んでいる。という事でしょうか?と質問するも

  →「そんな事は無いが、返答できない。」との事。

  何件中、何件目のキューになっているのか?と質問するも

  →「返答できない。」との事。

  こんな感じなので、解決時期の見込みもたてられない。

3)とても困っているので対応の優先度を上げてもらえないか?とお願いするも断られる。

まぁ、こちらとしてもY社の機器を購入すると付随する保守サービスに加入しているだけで、Additionalで費用負担しているワケでもない。

また、Y社のサポートセンターSLA定義されていないので、こちらとしては明確に期限を要求できるワケでもない。

ぶっちゃけ彼らが返答に誠意を見せない。と、言われてしまっては、結局何やっても無駄なんだよね。

サポートの出来によって、その製品を使い続けるかどうかの判断になるのにね。

世の中的には、チャットサポートデファクトになりつつあり、そのアジティに比べると旧態依然した大企業サポートだな。と思ったわけで

全てを悟った私はおとなしく他社製品リプレースすることを決めた。

#もし、原因のヒントがあれば教えて頂ければ幸いですw

ーーー追記ーーーー

ブコメの人たちの方がレスポンス早く助かった。

DFS機能により使用しているチャンネルが変更される時、選択されるチャンネル範囲指定します。と、あり。

この定義を全て削除していて、実質切り替えできない認識でいた。

Configには表示されないが、暗黙デフォ値(airlink channel range dfs all)が使われている理解で良いのかな。

はいえ、切り替わっても、使ってないチャンネルの中から定義して上げれば良いことに気づいたのでそれで運用しようと思います

ありがとうございます

2016-07-20

かっこいいはてなー一覧(順不同)

kiyohero

c_shiika

Delete_All

raitu

umedamochio

atawi

fut573

amamako

ma_yu_mi_net

Re-KAm

nezime

lastline

kash06

sabacurry

NATROM

KoshianX

azumi_s

zuiji_zuisho

kamayan1980

houyhnhm

fromdusktildawn

p_shirokuma

pha

Erlkonig

kanose

finalvent

orangestar

feita

REV

jt_noSke

inoken0315

kawango

guldeen

FTTH

ekken

jkondo

naoya

Blue-Period

Hash

repon

maname

Lobotomy

kaien

medtoolz

chris4403

yoppymodel

dogear1988

rosylilly

otsune

xevra

hagex

mashori

aureliano

KGV

tanakahidetomi

yukatti

hihi01

nobody

ukkarimono

a6m5

laiso

konoma

catfrog

Ereni

potatostudio

topisyu

NOV1975

raf00

zaikabou

watto

dankogai

cider_kondo

shinichiroinaba

mahal

sds-page

whkr

reima

hungchang

2016-06-03

厳しい世界

id:umi1334 別人の可能性があるし,今回殺されなかったからといって親に今後殺されないというわけでない

id:ksaitou 今までの常識を覆す結果。まだ親が嘘をついてると思える内容。

id:sichimin 警察犬報道から、置き去りにした場所も嘘の可能性が高い。6日という日数は命の危険に係わるのに十分すぎる。この親は子供の命より自分面子を優先してる節がある。このまま親の元に返していいのか甚だ疑問。

id:keitone 次はお父さんの番です^^

id:transmetalation 賢い子だなぁ。。良かった。。。しかしこれはネグレクトから家族は厳重に罰すべき。自衛隊施設子供が進入という事態なんだかなぁ

id:shinp 大分判断力がマトモな子供だと思うので、子供からと舐めてる現在の親に育児続行させるのはちょいと勿体無いかな。放任主義の親の下で育てれば大分化けるで。

id:Bifuteki 結果論でごちゃごちゃ言うやつ多過ぎ。親の供述コロコロ変わったり警察犬が全く反応しなかったり本人の痕跡が全く見つかってなかったんだから殺害とか最悪の状況を想定するのは当たり前。それを邪推という奴はアホ

id:FEFE 親のやったことは自業自得であり自称聖人もの戯れ言に傾聴する価なし。

id:airwave 両親の保護責任者遺棄はきちんと問うべき。

id:hiruhikoando 多分誰かがめんどう見て黙らせた上で放したんだろうけど。/事が予想以上に大きくなったことは確かで正直に言うと絶対逮捕だもんで。あるいは事が大きくなったから生きて帰れたかもしれない。

id:irasally 両親と再会した時に「こんなに人様に迷惑かけてッ...!!」と、更に厳しいお仕置きされないといいなと願う。生きていてほんとによかった。

id:rosaline 加害者虐待親を擁護する風潮に呆れる。ハンマーで殴ってたまたま死ななかったのと同じ行為だぞ。もしや「しつけ」は「いじり」や「かわいがり」と同意義語になってるのか?

id:catmaya 良かった…良かった…親は親権剥奪せい

id:teebeetee 「親をしつけるために、しばらく身を隠すことにした」みたいなオチに見える…。7歳って案外大人だしな。ヘタしたら70歳と同じくらい。

id:choral 無事でいてくれて本当によかった。多分、あまりにも親が怖くて出てこられなかったのでは?・・・気持ちわかるよ。

id:suzukiMY 「"置き去り"は過去何度か行われていて、駒ヶ岳演習場の場所も知っていた。」と妄想してみた…

id:REV 放置両親には、しつけのために捜索費用請求しよう。

id:quick_past つかこの親にはしばらく接近禁止命令出した方がいいと思う。このまま引き渡したらあとが心配しょうがない。幸運幸運が重なって助かったにせよ一週間孤独で飢えもあったろうし、想像以上の恐怖だったろうな。

id:toririr バカなことをしたならどうするかが大事なわけで。少なくともこの親に子供を育ててはならない。フルボッコされたから、苦しんだからもういいだろと言うのは間違い。

id:kumatarou3rd 無事だったからいいって話ではない、虐待にはかわらないわけで。

id:douzokun 児童相談所仕事だ。この親父に近づけたらあかん。体にあざないかちゃんと調べろよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん