「魔女っ子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 魔女っ子とは

2024-10-01

anond:20241001103417

あーたしかに、あの作者の元が同人マンガの学園モノ?もメニューはよく見えなかったけどたべてる様子がすごくうまそうにみえてよかったよな(ケンカっ早い眼鏡とその子分でのちのちくっつく幼女が逃げまわるやつ、あれ魔女っ子メグのEDみたいな西洋無国籍雰囲気が凄く好き)

2024-08-04

ノクターンノベルズ

真面目な魔女っ子

乳を揉まれると

災厄級の魔法を使える能力を与えて

絶頂しながら世界平和を守らせてる

2024-06-05

よくできたクソサイト

はてブ増田?確かにクソ風味あるのは否定しない。

でも個人的に最高クラスでクソofクソなのは、間違いなく好き嫌い.comだ。

なんといっても「好き」と「嫌い」にしか投票できず、「普通」がないというのが、実に巧妙かつ悪質。

昭和の某魔女っ子アニメOPに出てきた可愛らしさは微塵もないどころか、むしろかなり凶悪仕様

要するにスレ内での衝突が高頻度に起きやすいよう仕立てられているので、それに乗って住人同士でやり合うのは
サイト主にとって我が意を得たり、まさに笑いが止まらない状況と言える。

かつての2ちゃん(今の5ch)は、荒らしに乗らない住人がまだ一定数いることで辛うじて保っていた部分もあったが、
好き嫌い.comの場合、必ずファンアンチレッテルを、投稿者が自ら貼らねばならないことで、
投稿すなわちバトルへの強制参加になるも同然。

ファンアンチ、そして荒らし心理に長けていなければ思いつかない仕様という意味で、サイト主は詐欺師匹敵する悪知恵の持ち主だろう。

なので、ここの住人とサイト主の肴にされる一方の、有名人およびその関係者の手でキッチリ潰されたうえで、
サイト主は(社会的に)とっとと◯ねばいいのにという気持ちが止まらない。

なんともあったまるクソサイトである

2023-04-08

魔女っ子サイレントマジョリティ多数派弱者やで

以下の信念に基づいて行動するような人たちが一定数いると考えてみてやで。

自称優秀みたいなオッちゃんオバちゃんたちが「実績」と言っているものの正体がここからイメージできるやろ。

弱者の君が「子育て」なんてしないのは合理的判断やし、環境や運に感謝しない自称強者社会厚生とか日本人のことを考えようとしないなら、弱者自己保身だけ考えてればええで。

※ワイは「社会構築主義」という言葉は、ここでは使わんで。社会構築主義者が、その誇りを正当化するために無意味なことを言い始めるからやで。

2023-02-28

anond:20230228204153

魔女っ子メグは

シャランラ シャランラ

ヘイヘイヘイ イエイ

シャランラ

ハニーちゃん

誰かが呼んでる ハニー

夜空をこえてくる

ふり向けば ひとり

暗いやみばかり

あれは あれはいつのこと

ふたりで 見上げた星

2023-01-18

大人になったアンパンマンラブコメしてほしい

ドキンちゃんしょくぱんまんと付き合って、ドキパンマンを産んでほしい

アンパンマンバイキンマンBLも見たい

クリームパンダは成長せずショタ枠でいい

アンパンマンメロンパンナに変な虫が付かないようパトロールしつつ、バタ子さんとくっついて欲しい

バタ子さんなら顔焼けるし、WIN-WIN関係になれるよね

メロンパンナロールパンナ百合もいいな

ジャムおじさんは恋の悩みを聞く係

でも裏ではでかこ母さん(ちびぞうの母)と逢引きしてる

めいけんチーズレアチーズちゃん普通に結婚

赤ちゃんまんは、ツインテール魔女っ子に成長

カレーパンマンはコキンちゃんとくっついて欲しい

2064年に著作権フリーなるみたいだから、それまで生きればワンチャンある

がんばって生きるぞ

2022-12-10

anond:20221207231050

四十も半ばのおばちゃんオタクだけど、なぜこの人の方が世界が古臭いのかわからんな…

物心ついたら鉄人とかスリナインとか仮面ライダーにドハマりしてたし、魔女っ子戦隊特に違和感なく同時視聴してたし、中学ではGガンガンダムとしてどうなんだ?みたいな論争を女友達としてたし、別に普通にガンプラ組んでたし…

2022-08-19

anond:20220818161810

最近コラボアイテムとして、ジルスチュアート口紅とのコラボを見た。

https://www.jillstuart-beauty.com/ja-jp/collaboration/0819_nijisanji/images/members_i03.jpg

ジルスチュアートコスメというのは魔女っ子の変身コンパクトのような、

お姫様チックなきらびやかな見た目をしているので

対象年齢は13歳~25歳女性といったところ。

そういう層に向けて口紅を持ってウインクする姿を出している以上、

その層を金ヅルとしているのは火を見るよりも明らかなわけで

事務所はこういう売り方してるけど俺は嫌だったんだウワーン!なんて甘すぎる

商売人の自覚を持てと思ったわ。

誰の金で食ってると思ってんだ?そのクソ女どもだぞ

2022-08-16

なんか混雑したらしい

C100のコミケの竹箒が何かわからないけど魔女っ子サークルだと思うことにする。

2022-06-07

anond:20220606223047

しずちゃん原作初期からよく女の子同士で遊んでいる

ジャイアンズをぶっとばせ」

野球をやる友達をすぐに7人集める

「ジ~ンと感動する話」

女の子と二人で仲良く下校

「なかまいりせんこう」

女の子同士でゴムとび

魔法事典

女の子たち+のび太で「魔女っ子ノブちゃん」の話で盛り上がる

「ためしさようなら

アメリカに引っ越す親友との別れで泣く

「身代り紙人形

女の子二人+のび太出木杉ひなまつりパーティーに招待

2022-03-14

anond:20220228093738

こんな感じやろ。

東映魔女っ子シリーズ

第一魔法少女ブーム

魔法使いサリー」「ひみつのアッコちゃんから始まる古典的シリーズ

「変身」に限らずさまざまな魔法を使えることが多い。

キューティーハニー

変身戦闘ヒロイン元祖

ぴえろ魔法少女シリーズ

二次魔法少女ブームミンキーモモ含む)。

シリアスな展開で「大きなお友達」の人気を獲得した。

ヒロインは「大人に変身する」ことが多く、特にアイドル要素が強い。

それまで散発的に見られたマスコットキャラもここで定着。

東映不思議コメディ美少女シリーズ

追記

魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」「美少女仮面ポワトリン」「有言実行三姉妹シュシュトリアン」などの実写特撮ドラマシリーズ

戦闘要素もあり、特にポワトリンセーラームーンに影響を与えたと言われる。

シリーズとしては、同じ東映の「スケバン刑事」のヒットを受けて制作されたものである

美少女戦士セーラームーン

第三次魔法少女ブーム

魔法少女」と「変身ヒロイン」の2つの流れが合流し、魔法少女にがっつり「戦闘」を絡ませた作風確立

フォロワーに「ウェディングピーチ」「りりかSOS」「カードキャプターさくら」など。少女漫画原作が多い。

ほのぼのコメディの「赤ずきんチャチャ」までアニメ版では変身して戦う羽目に。

魔法少女プリティサミー

アニメ天地無用!」のスピンオフ

男性オタク向け魔法少女パロディ」の始祖的な作品で、いわば「リリカルなのは」の大先輩。

さらパロディ要素が強い「邪道魔法少女」として「ナースウィッチ小麦ちゃん」「大魔法峠」「ぷにぷにぽえみぃ」などがある。

おジャ魔女どれみ

原点回帰的なエブリデイ・マジック

シリーズとしてはそこそこ続いたが他への影響は薄い。

魔法少女アイ

魔法少女が敗れて陵辱される系エロゲ元祖

「暗黒魔法少女」的な作品としてまどマギの直接的な先祖と言える。

プリキュアシリーズ

セーラームーンよりも肉弾的な戦闘が特徴。現在まで続く長期シリーズに。

新本格魔法少女りすか

ラノベ作家西尾維新が描く、魔法少女の設定を下敷きにした「暗黒魔法少女」的なバトルもの

ラノベ全体でも、「撲殺天使ドクロちゃん」「おと×まほ」など、2000年代シリアス/コメディわず魔法少女パロディが増加している。

魔法少女リリカルなのは

エロゲ作品スピンオフ魔法ビーム砲のように撃ち合う描写が特徴。

オタクあいだで人気を得て、続編が多く作られ、二次創作人気でも一時代を築いた。

魔法少女まどかマギカ

第四次魔法少女ブーム

エロゲ出身虚淵玄アニメに「暗黒魔法少女」を持ちこんだもの

以降「魔法少女・オブ・ジ・エンド」「魔法少女サイト」「魔法少女育成計画」など暗黒魔法少女ものが増加。

2021-05-20

ベルセルクってどうなるの?

「さあこいガッツ、俺は一回刺されただけで死ぬぞー」

「クククク……」

使徒などゴッドハンドと比べれば脆弱

人間如きに倒されるとは」

「クククク……」

「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」

ぐえー

ぐえー

ぐえー

ぐえー

キャスカがなんか気狂いになってたけど可愛そうだったから直しておいたぞ」

魔女っ子幼女に惚れられてたけど青少年条例違反になるからシドロと付き合えと言っておいたぞ」

「さあ来いガッツ!」

さらば 全ての ベヘリット

ガッツ大剣世界を救うと信じて

???「だーれだ」

「胸のちっちぇーーいい女」

2019-10-28

anond:20191028125048

「なんか俺たちが好きな魔女っ子みたいなのをやりたい」というだけで終わった作品だろ。「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」でも観てろ。

2019-09-03

anond:20190903014954

子供向けだったら魔女っ子シリーズだとかロボット物とか上流階級ギャグ漫画とかもうすこし遡れば動物擬人化ジャンルとかそういうのが主流だったろ

2019-03-28

あるようでない、ないようである放送禁止用語

この話題について。

ネットに広まる「魔女っ子は放送禁止用語」説 調査して分かった「放送で扱いにくい理由」と「一般人が納得できない理由」 - ねとらぼ

先に結論から言えば「放送禁止用語」という言葉放送局では使われていない。「使用を注意する言葉」というものがあるだけだ。言葉の言い換えかよ、というツッコミが入りそうだが、そういうことではないのだ。以下は、そのお話である

使用を注意する言葉」は、番組によって違う。

まずはこれだ。最近はそれほどの差もなくなってきたが、それでもニュースでは絶対に使ってはいけない言葉、というのがある。例えばおおよその量を示す「約」。別に規制する理由もなく普通に使われている言葉だが、これを「やく」と読むニュースは稀だ。おおよその量を示す言葉のあとには必ず数字が来るが、どんなにいい滑舌でこれを読んでも「ひゃく」と聞き間違う人が出てくるから、必ず「およそ」と読むことになっているのだ。だから、訓練されたアナウンサーは完成された原稿でなく普通文章を読むときふりがななしで「約」が出てくると「およそ」と読んでしまう。ミステリーなんかの伏線に使えると思うので使いたい人は使って欲しい。

使用を注意する言葉」は、話者によって違う。

ら抜き言葉」には気がついている人もいるかもしれない。別に放送禁止用語でもなんでもない言葉なので、街頭インタビューを受けた人でもそれを修正するよう言われた人はいないと思うが、文字起こしでは必ずら抜き言葉ではない表記修正される。これはバラエティでもそう。お笑い芸人言葉を使うプロではあるが言葉遣いのプロではないので、ら抜き言葉は時々登場するが、テロップ上では大体の場合ら抜き言葉ではない表記になっているはずだ。逆に訓練されたアナウンサーはら抜き言葉はまず使わない。

商標」は使っていい場合とそうでない場合がある。

NHKが「テトラポッド」や「真っ赤なポルシェ」の出てくる歌詞規制した、なんて話が過去に言われたことはあるし、NHK商売抜きでの放送を強いられているのでそういうところに敏感だ、なんて話も聞くことがあるが、この辺実はNHK民放で差が縮まっている部分ではある。民放民放スポンサー競合などを嫌うため、特定商品紹介でない場面では番組内で商標を使うのを控える傾向にあるのだ。セロテープはそのいい例だろう。ちなみにガムテープも「粘着テープ」という言い換えがまま見られるが、実はその意味でのガムテープは今は商標登録されていない。明治お菓子名称として3年前に登録したきりなのだ明治の「ガムテープ」ってお菓子を見たことはないがそういうアップデートが遅れているところはままあるものではある。余談ではあるが、最近テレビで「無化調」という言葉特にラーメン紹介で使われているかは調べると面白いかもしれない。

正式名称」と「愛称」は統一のために無視されることがある。

マスコミ特にテレビは少なくともニュースでは「東北本線」「国道4号線」とは言わない。「東北線」「国道4号」という。これは現場間の用語統一のために決められていることでまあ説得のために屁理屈は付いているのだが屁理屈以上のなにものでもないので記載は省略する。そもそも東北本線」は他ならぬJRが使っている言葉なのだマスコミはそれを何らかの事情で使わないことがある。またニュースではないが、商品紹介の際の形容詞まで決められていることもあったりするものもあり、例えばあるビールでは「すっきりしているのにうまみも十分」という表現しか出てこない((この表現検索するとある1つのブランドしか出てこなくなる))。まあこの辺はまともな事情から大人の事情まで様々ありすぎて一言では言えない。近々近場では「岩手公園」が「盛岡城公園」に名称変更されたのだが、これがまた正式名称の変更ではなく愛称として別の名前をつける、という複雑な命名の仕方をされたためNHKと少なくとも地元民放1局は改名前のまま「岩手公園」として呼ぶという複雑なことになっている。ちなみに残念ながらかどうかはわからないが、本名能年玲奈さんはこの辺でも度々テレビに出ているのだが、その時は「のん」呼びされてはいる。仮に何かの犯罪逮捕されたら「『のん』こと能年玲奈容疑者」呼びになるんだろうなと思うが未だ犯罪では逮捕されていないので蛇足しかない。

蔑称」は揉めることが多い分野である

ここまで挙げた例はおそらく一般の人が思い浮かべる「放送禁止用語」とは違っていると思う。だから使用を注意する言葉」は「放送禁止用語」とは別物であると言ったのだが、「使用を注意する言葉」とみんなの思い浮かべる「放送禁止用語」が重なる部分は存在する。それが「蔑称である被差別階級身体障害などに関わる話だけなら判断簡単そうだが、何らかの職業の後に「屋」をつけて呼ぶような、後から蔑視意味で使われるようになった言葉まで考えるとどこからどこまでが明らかな「放送禁止用語」かは言えず、だからこそ「放送禁止用語」ではなく「使用を注意する言葉」なのである、とも言える。

実際「魔女」が蔑称なのかと言われると確かにそういう場面もありそうだが日本ではまだそういう場面は少なそうでもあり、昨今は例えば百姓、みたいに自称場合問題ないんじゃないかとか、「めくら」みたいに過去許されても今許される表現ではないんじゃないかとか、有料視聴の場所なら但し書き付きでいけるんじゃないか、いや但し書きつけられるならどこでもいけるんじゃないかといろんな異説が生まれつつリアルタイムで揺れ動いている話題であり、個々の言葉ごとに注意度にもグラデーションがあり、少なくともこれらはなんの留保もない「禁止用語集」みたいなところでまとめられるものじゃない、ということは繰り返し言っておきたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん