「トゥギャッター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トゥギャッターとは

2024-11-20

男性はやっぱり解像度が低すぎる

スカート履こうとしてる男へ」とあるコスプレイヤーさんたちのアドバイス女装する時にとても参考になる「これの原因は骨格なんです」 - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2467958

さらこんなことが男性の間で話題になるのが不思議しょうがない

いや女装男性クオリティの低さを考えるとむしろ納得したけど

男女で骨格が違うという当たり前のことがわかってないなんてびっくり

女装はシルエットですぐにわか

ホルモン注射で皮下脂肪増やして表面だけ女性的にしたりはできるらしいけど

それでも成長しきった骨が縮んだり大きくなったりはしない

胸と尻に詰め物をすれば女になれるわけじゃない

肩幅も骨盤の広さも手の大きさも違う

顔なんてメイクをすればするほどむしろ顔の作りが男女で全然違うのが際立つ

ネット越しに女性しか見えない人もポーズや加工で誤魔化してるだけだから直に見たら一発でわかるよ

わかんないのかな…?

2024-11-18

漫画ネームって実際は絵コンテとか下書きと呼ぶ方がふさわしいよなと常々思う

なぜネームと呼ぶんだ

綴りnameなのか?

とりあえずwikipedia見るか……

語源英単語name」の「指定する」と言う意味で、写植書体やQ数を指定するために、台詞を事前に抜き出しておく必要があったところから。つまり、個々の台詞に対して書体やQ数の指定をする作業本来の「ネーム」であり、そこから台詞のものネームと呼ぶようになり、ネーム作業効率化のために事前に用意するようになったコマ割りしたものラフな構図や台詞だけを描いたものまでもがネームと呼ばれるようになっていったのである。[要出典]

[要出典]か……

いかももっともらしい語源ではあるけれど

マンガの「ネーム」はいつから描くようになったのか? - Togetter [トゥギャッター]

先人のまとめがあった

1969年頃、「若草」で知り合った年上の漫画家志望者たち(担当さん付いてる)は、いつも編集部ネームを持って行ってました。当時の少女雑誌編集部はどこもそうだったかと。私は70年(中学生です)に別マ編集長に「次はネームで持ってきて」と言われました。

石ノ森章太郎マンガ家入門』(1965年)にもストーリーマンガを描く準備として、プロットシノプシスコンストラクションときて、コンテ(今でいうネームに相当)を作りましょうと書かれてますね。「物語の細部をかきこみ、コマわりまで完全にしましょう」「めんどうなようですが、この段どりが、もっと重要なのです」

昔だとやっぱりコンテって呼ぶケースもあったんだな

用例として信頼できそうなのはここらへんか

70年代ごろにはネームという言い方が定着してそうだなあ

本来ネームである「個々の台詞に対して書体やQ数の指定をする作業」は今もやっているのかな

漫画以外でやっていうる業界……デザイナーDTPとか……

詳しくない

死んだ概念かもしれない

複数人で分担するからこそ指定する必要があり、ひとりで作業が完結するならネーム(真)指定必要ない

デザイナーとかが活躍する業界仕事とか業務の流れを全くイメージできない 門外漢すぎる

生きている概念だとしてもネームとはもう呼ばないのかもしれないな

こういう「よく考えると何故そう呼んでいるかわけわからん名前」の語源を調べるの大好き

second(秒)とか なんで2ndが時間単位やねん、みたいな

minute(小さい単位)の次なる小さい単位なので2nd

ゆる言語学ラジオに対しては愛憎の念が入り混じる

おわり 日記

2024-11-06

えっ「JCBおk」じゃ無かったん??

男性オタクだが混乱してる。

赤松健先生の『マンガ図書館Z』閉鎖の原因は、カード決済代行会社だった模様。JCBまで使えなくなる、過去にも起きていたカード決済代行会社による表現規制。 - Togetter [トゥギャッター]

ちょっと前々での話、海外クレカ会社規制犯人かと思われたけど議員確認したら実は潔白で、なぜか日本関連企業独断専行で悪さしてた、って話だと思ってた。

からとにかく日本JCB を使ってれば安心って。

クレジットカードJCBを含む全てのカード会社が突如使用不能

ファッ???

クレカJCB だけ使えるように、決済代行会社に頼めば済むんじゃあないのか。

決済代行会社ごと替えても同じことが起こるかも、って、一体全体どういうことだってばよ

何が起こってるんだ??

俺がちゃんと読めてないだけか???

2024-11-03

茶碗の米粒はどうでもいいが、

こういうこと言う奴とは絶対食卓を共にしたくないな。

箸の持ち方にとやかく言う事はないが、茶碗をこの状態にして「ごちそうさまでした」という奴は許せない→米粒を残すと目が潰れると教わった - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2459762

で、こういう意見をもてはやす奴は、「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」のような暴食マンガや、飲食店コンビニ弁当デカ盛りをどう思ってるんだろうか?

自分快楽欲望利益の為に、必要以上に食う、提供するのは、OKなのか?茶碗の米粒は許せないのに?

それとも感謝してれば無問題っすか?

ダンジョン飯ライオスも「過剰に食い過ぎるものは滅びる定めだ」って言ってるぞ。


それはともかく、給食を完食できなかった児童に吐くまで食わせた教師も、まさに「引っ叩きたく」なったんだろうね。食育とかではなく。

危険だと思うよ、こういう教えは。

2024-10-30

高校の友だちから久しぶりに呼び出されたのを思い出した。

消えてないキズナを想って胸が熱くなったが、人呼ばれて囲まれて壺買わされそうになったトラウマ

ホテルに誘われると「褒めてくれたも優しくしてくれてたのも全部コレのためだったのかな」って心閉ざす→学生自体の友達からの誘いがマルチの勧誘だった時と似てる - Togetter [トゥギャッター]

人間として扱ってほしいのに、結局は、目的を果たすための道具としてしか見られてないと知った絶望は痛いほど理解できる。

男女問題で良く聞くけど、オンナとして扱う以前にヒトとして扱ってほしい、って嘆きは、日本の病巣を示してる。

2024-10-26

anond:20241016123911

氷河期世代に関する地獄のような話かと思いきや、「個人経験に基づいて語られがちな通説をデータ検証」した結果の話に様々な意見 - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2455873

2024-09-12

小学生の時、少し体毛が目立っている女の子がからかわれ号泣。お母さんに相談しても「小学生がムダ毛なんか気にするな」と言われたらしく困ってた - Togetter [トゥギャッター]

と、ブックマーク

[B! 教育] 小学生の時、少し体毛が目立っている女の子がからかわれ号泣。お母さんに相談しても「小学生がムダ毛なんか気にするな」と言われたらしく困ってた

を眺めていて、ちょっとどうなの?と思うコメント結構あるなあ、という印象。

一応、自分の前提を書いておく。

身体的特徴、ここでは体毛の濃さをからかう奴は、きっちり叱られて、今後言わないように教育すべき

○一方、「子どもたちのコミュニティーで、身体的特徴をからかう子が一人もおらず、全てを個性として尊重する」というのは、超理想状態であり、少なくとも今後50年での実現は難しいだろう

身体的特徴に対するからかいをかわすために、子どもでも安全かみそりで剃毛するのは全然ありだと思う

からかわれている子に「からかわれても気にするな」と言うだけで済ますのは、ちょっとリスクが高い

参考:togetterに拾われているポストから

うめ@燃えカス

@umeumammy

小学生の頃 男子より毛深かった私。いじめも辛いのに母に相談したら「子供のくせにそんなん気にするほうが悪い!」と強く叱られて更に辛かったな。

子ども医療脱毛エステ脱毛をするのは、早いと思う。けれど、もし「脱毛をさせてくれないなら、からかわれることに精神がもたない」というなら、検討しなくちゃいけないかも……

○あ、俺はエステ関係とかじゃないです

じゃ、途中までだけど、ぶった切るね。

dogdogfactory でも子どもって変なことをすごく気にしたりもするからなあ。自分は、唇ってよく見たら気持ち悪いなっておもって一時期なるべく唇を隠すようにしてた。そういうのは「気にするな」としか言いようなくない?

2024/09/12 リンク yellow18yellow

毛は安全かみそりで剃れば、子どもでも安全に剃れるもの。一方、唇の形状を変えるにはメスを肌に入れる必要があるから、別物でしょう。

iwiwtwy 『今は男子でも処理してる子が多いみたい』2割程度。自称心理士みたいな風説流布すんじゃねーよ。

2024/09/12 リンク yellowyellowyellowyellow

男子」がどの程度の範囲を指すかは分からないが、少なくとも「昔より」処理する男子は多くなっている。「昔より」を欠落させたのは落ち度だが、風説の流布とまで言えるかどうか。

TakamoriTarou 他人にそういう言葉を投げつけるな、って方向の話が出てこないのがなんとも。処理してる子こそが次の加害者になりがちなので、内情は勝手にすればいいけどそっちはちゃんとしてほしい

2024/09/12 リンク yellow66yellow

他人にそういう言葉を投げつけるな、って方向の話」は、当たり前過ぎて出ないだけ。

下のgaumashさんともども、何か勝手に、処理している子が次の加害者になることを心配しているけれど、それこそ風説の流布なのでは?

fluoride ちっちゃい時からキョロキョロ人目ばっか気にしてたら頭おかしなるで

2024/09/12 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

ちっちゃい時だから人目を気にするんだよ。自分一人ではどうあがいても生きられないのだから人間大人も、一人では生きていけないけれど、より切実に感じているという度合いでね)。

gaumash 『処理してない人を見るとイラっとする』ってコメントがあるように、一部はすでに加害者になってそうなんだよなぁ…自分が苦労したから、で他人にも押し付けるのはよろしくない

2024/09/12 リンク yellow76yellow

モジャ公」とからかっていた男子自身が、ボーボーであることへのいらだちであり(注:からかっていた男子と、ボーボーの男子は恐らく別。主語が大きい)、別に体毛を処理しない女性へのいらだちではないと思う。

tetsuya_m 俺が小中学生だった時(つまり昭和)の頃ですら、女子にそんなこと言ったら駄目という配慮はしてたけどそういうこと言うアホ男子もいた気がする。本来はアホ男子が叱られるべき案件

2024/09/12 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

叱られるのは当然なの。

きっかけのポストに戻ると、それでも言う奴はいるし、言われて傷つくなら、その子脱毛剃毛)したいと思うのも、しょうがない(自然だ)と思う。その思いを、親から小学生ムダ毛なんか気にするな」なんて否定されたら、悲しいよね。

nenesan0102 この手の話で、揶揄うのって男子ばっかり。人の身体特徴をネタにするなと徹底的に教育してほしいんだが

2024/09/12 リンク yellow44yellow

女の子だって男子揶揄していたよ。ソースは俺。でも、たぶん男女問わず「まあ、女子からからかいもあったよね」とは思うはず。さすがに「男子ばっかり」とはならない。

nabe81 体毛処理させた後に「顔が男みたい」って言われたら子供に寄り添って整形させるの?子どものくせには言い方ダメだが、大人対応すべきは茶化した方で美容を推進する事じゃないだろ

2024/09/12 リンク yellow38yellow

全くミラーリングできていない。何で安全かみそりで処理できる体毛と、顔にメスを入れる整形を一緒にしてるの?

大人対応すべきは茶化した方で美容を推進する事じゃないだろ」は、前者は当たり前のことなの。一方、子どもが気になることで、簡易(安価)に対応できるなら、対症療法的にやってもいいだろ。痴漢に置き換えれば分かるでしょ?「対応すべきは痴漢を罰し、撲滅することであり、女性専用車両を導入する事じゃないだろ」って言ったら、「いやいや」って思わない?俺は思うよ。女性専用車両は受忍できる男性差別として、女性に車内でわいせつ行為をする男性がいなくなるという理想状態になるまで、残してほしい。

pendamadura なんか言われる度にクズ価値観に合わせるのか?

2024/09/12 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

女性専用車両って、「女性に車内でわいせつ行為をしたい」という、痴漢クズ)の価値観があって(価値観存在に合わせて)できている制度だけど、それを否定するということなのかな?

2024-09-04

またトゥギャッターはてなー差別してる

「えらい便利な乗り物ひろめはりましたなあ」京都のLUUP分布図にこれから起こり得る状況に憂う京都人の言葉漏れ

https://togetter.com/li/2429019

京都市民ではない人たちが「京都人なら底意地悪いからこういう嫌味を言いそう」と意地の悪いことを書いている。

先日フワちゃんやす子さんにやった「やす子のアンチならこういうことを書きそう」と間違って書き込んだというポストと何が違うのか。

普段は「差別良くない」なんて言ってる人たちも、「フワちゃんはいけないことをやった」と批判した人たちも、京都はじめ地域差別なら嬉々として書き込むし、笑うし、「だって本当のことじゃないか、嗤って何が悪い」と正義の顔をする。「ただのジョークじゃないかカリカリするなよ、空気読め」と差別正当化をしてくる。

もし外国人が「日本人性格が悪い」と揶揄するネタを書き込んで大笑いしていて、抗議したら「事実だし面白ネタから怒る方がおかしい」と言ってきたら?差別だとは思わないか

でもこれが京都地域の話になると「面白ネタじゃないか、怒るほうがおかしい」と思ってしまう人が多い。

そして、自分差別しているとは思いたくないから目を背け、差別行為を続行する。

そこでやめてしまったら差別していたと認めることになるからだ。

こうして地域差別は続く。

2024-08-24

anond:20240824204857

「足に怪我をしたから中に入れて」とドアの前で頼む猫さん、家の中に入った途端これ「これは策士(笑)」 - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2134990

2024-08-22

正規学芸員になりたい人のためのちょっとした話

非正規学芸員20年やってきたが、正規試験が年齢オーバーになって受験できず退職した話「学芸員こそ経験必要なのになぜ年齢で区切るのか」 - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2422212

こちらを見て、思うところがあったので書いてみます増田自身は現役学芸員ではないですが、かなり近い立場で様子を見ている人間です。また、Togetterを見た限りこの方は歴史博物館系のようですが、私が知っているのは美術系のみなので、多少違うところもあると思います

結論から書きます

正規雇用になりたい学芸員志望の方に言えるのは、日本全国どこで募集が出ていても、それが市町村立でも政令都市立でも都道府県立でも、自分募集の条件と適合していたら片っ端から受けてください。落ちても落ちても対策をしてめげずに受けてください。細かいことは下に書きますが、これだけです。

募集状況はこちらの掲示板が非常に参考になります

学芸員募集掲示板

https://yondaro.bbs.fc2.com/

学芸員を目指す人でまだ読んでない人はいないと思いますが、こちらの書籍も必読です。

杉本竜(2023)『これから学芸員をめざす人のために』‎創元社

以下細かい
学芸員募集について

基本的現在公立館の正規学芸員募集は、ほぼ欠員補充のみです。定年やその他の理由で誰かが辞めて、欠員が出たからその分野を補充する、という形です。個人的には、その学芸員が辞める前に、その人の後継者採用して専門分野の知識技術などの伝授、引継ぎを行うべきだと思うのですが、現実としてこうなっています

そのため、いつどこの博物館でどの分野の募集が出るかはかなり運任せです。自分大学院研究していた分野とマッチする募集が出ることなんてまずないと思ってください。そのため、募集要項を見て、ちょっとでも引っかかったら受けてください。例えば、北陸の某県で近世史を担当する学芸員募集が出ていたとして、自分の専門が幕末期の九州歴史だったとしても受けてください。引っかかってます。何なら専門が戦国時代東北史だったとしても、応募していいと思います。アンマッチだったら向こうが落としますし、試験結果次第では僅かでもチャンスはあります

筆記試験対策

通常の公務員試験同様の試験を課す自治体もありますが、近年では減少傾向にあると思います。課している自治体得点配分はかなり小さいです。重要なのは、専門分野の筆記試験です。受験する博物館収蔵品、近年の特別展(とくにコレクション展)および、これから予定されているコレクション展を調べ、その博物館がどういった特徴を持った博物館なのかを把握し、その周辺知識を中心に勉強してください。あとは専門分野の基本的知識必要となります。そのあたりは言うまでもないです。

この辺りの勘所が分かって、しっかり準備できるようになると、筆記試験はそこそこ通るようになるはずです。通らないとしたら、そもそも基礎知識が足りないのかもしれません。

面接対策

正直ここは8割運だと思います面接官との相性もありますし、そもそも取りたい人物像(年齢、経験性別、その他)とどのくらいマッチしているかという運もあります。年齢については、40歳まで、としていても、同じくらいの成績なら20代取りたいよねえ、ということもあるだろうし、性別についても、今は大っぴらには言いませんが、同じ成績なら今いる人とのバランスを考えてどっちがいいよねえ、みたいなのはあり得ます

必ずしも若いと有利とも言い切れず、例えば40代学芸員が何かの事情退職し、ある程度経験のある即戦力になる学芸員を探している、というようなケースもあり得ます。なのでこの辺、本当に運と巡り合わせです。そういった意味でも、数を受け続けるしかないのです。

おまけ
自分の専門とかけ離れた分野の学芸員になって幸せになれるか

補足として。まあ、この辺、周りを見ていると本当にその人次第だと思います大学院の専門とかなり違う分野の学芸員になって、しっかり展覧会企画してしっかりした紀要論文を書いて研究を進めている人もいれば、仕事仕事でやって、自分の専門分野についてはそれと別に研究している人もいます。これは学芸員に限った話ではなく、大学教員もそんな感じですよね。

また、一旦どこかの美術館に正規学芸員として入ったとしても、他の館で募集が出た際に受験することはもちろん可能です。

非正規学芸員について

非正規学芸員なんて取らないほうがいいのではないか、という話もありますが、これもケースバイケースです。Togetterで纏められている方もおっしゃっていますが、正規雇用の募集用件に実務経験要求されるケースは今でもあります非正規雇用は正規雇用に比べて募集が多いので、一旦非正規就職しつつ、条件に合う募集に応募しまくるのもひとつの手です。というか、基本それしかないと思います新卒正規採用合格できるの、よほど幸運なケースです。

また、非正規学芸員については、本職が別にあって、時間比較自由になる非正規学芸員をやっている、というケースもあります本業作家さんの方とかたまにいます

Togetterの方の非正規役職についている、というケースはちょっと私の周りにはないのですが、さすがにそれは是正すべきでは、とは感じます

※正直ここの「非正規学芸員ついて」の部分、館によって担わされる責任仕事内容、勤務時間などがあまりに違い過ぎて、10館あったら10館違ってて各人自分経験した内容しか知らないから誰も何も正確なことは言えない部分なような気がしてきました

縁故採用

その昔はあったという話は聞きますが、今はないんじゃないかなあ、と思います。一方、その博物館非正規雇用だった学芸員正規雇用試験を受けた場合面接までいけば多少有利になるケースは、ないこともないかもしれません。筆記試験がしっかり解けているのが大前提ですが、人柄が分かっている、というのは採用する側も安心なので。逆に言えば、人柄が悪い場合それが採用側にばれている、という話にもなりますが。

年齢制限

現在年齢を制限しているケースだと30歳前後のケース、40歳前後のケースが多い印象があります。前者は比較新卒採用に近く、若くてじっくり育てられる学芸員が欲しいケース、後者は将来の管理職候補を含めて探しているケースがある印象がありますとはいえ、実情は募集館によって千差万別で、後者でも実際は20代がいいけど、もし30代でめちゃくちゃ優秀な人がいれば……という場合もありますし、30代の学芸員退職したので、その人と同じくらいの年齢・経験の人が欲しい、というケースもあるでしょう。

年齢制限のない正規職の募集は、数は非常に少ないですが、丹念に探していると稀に出ています。ただ、この場合も同じような試験結果、経歴であれば若い人の方が有利なケースのほうが多いでしょう。聞いた話では、50代くらいに見える方がある募集筆記試験を受けに来ていらした、というようなケースもあります。素直にすごいと思います

最後

上では「片っ端から受けろ」と書きましたが、受けても受けても落ち続けるかもしれません。そういったときにどうするか。それでも受け続けるか。諦めて非正規雇用を続けるか。きっぱり学芸員を辞めて別の職種転職するか。最終的に決めるのは本人です。いずれにしろ、悔いの少ない選択をされることを祈っています

2024-08-20

女性自殺願望があり相談したい」←でも男性の方が多く自殺してるよ

思想の強い女性カウンセラーが辛い女性カウンセラー問題話題だ。

差別主義者が支援職をやっているという地獄 - Togetter [トゥギャッター]でも女性支援職による男性差別問題話題になったが、主張しているのが有名なアンチフェミ(?)だったらしく、左派はてサ)の多いはてブでは素直に受け止められなかったようだが、残念ながらこういったカウンセラー心理職は多数いるのが現状だ。

女性相談者「自殺することばかり考えています
男性支援職「でも男性の方が自殺率高いからへーきへーき」

こんな対応が認められるわけないと思うでしょ?男女反転させれば普通になされてるのが現状なんだよね

2024-08-18

ブクマカって隅切りも知らんの?

いけず石は最高なんだよね。2〜30万する柵とかバリケードぶっ壊されるよりも断然良い。防犯カメラなきゃ泣き寝入りもの… - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2420298

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2420298

ffggmm これで困るのは、公道私有地区別がついていないようなドライバーだけだし、別にいいのでは。そうした運転は、人にぶつかるリスクも上がる。

tafutanisu イケズ石は理に適ってるんだから京都弄りのネタとして消費するんじゃなくてもっと活用しても良いと思うぞ

kotetsu306 この程度で怖いだのぶつかるだの言う人は、市街地に車で入るのはもっと運転に習熟してからにしてくださいね京都へは公共交通機関でお越しやす

ababababababababa この石にぶつける人は運転が下手なので気をつけてください。その石の代わりにうずくまった幼児ネコ等がいるかもしれません。この程度で視認性が悪い(そもそも道路じゃない)なんて言ってたら事故を起こしますよ

えっ、ブクマカのみなさん隅切りも知らんの?

隅切り(すみ切り)についてわかりやすくまとめた

https://iqrafudosan.com/channel/corner-cutting

建築基準法で、角地には「隅切り」と呼ばれる部分を設ける必要がある。ここは空き地にする必要がある。

当たり前だが車が曲がりやすくしたり視認性をよくするのが目的だ。狭い道路もあるんだし当たり前の措置だ。

これを守って石置いてるなら別にいいが、どう考えてもそうでないものがたくさんあるよな。石どころか普通に塀建ててる家も結構ある。我が家の側の家も長年そうだったが、こないだ家主が売却するに当たって業者がすり切り部分の塀を破壊して売りに出してた。違法状態では売れないからだろう。

隅切り部分に塀ではなく石を置くことが違法かどうか?具体的には各都市条例にもよるだろうが、法律意図を考えればどう考えてもそこには石を置くべきではない。

2024-08-08

わかり手のロジックがツイフェミと同じレベルに落ちてて笑えない

差別主義者が支援職をやっているという地獄 - Togetter [トゥギャッター]

おいおい・・・このツイートは駄目でしょ。

https://x.com/akihiro_koyama/status/1820381386521624932

なんだこのクソみたいなロジック

今までさんざんツイフェミが言ってきた

「◯◯業界男性主体で牽引され、さらに ◯◯に拭い難い女性差別傾向があるのはもう議論余地のない事実ですからね。その構造を指摘することが男性差別とか、寝言は寝ていえとしか言いようがない」

理屈弱者男性の側から言ってるだけじゃん。


こんなんツイフェミ言動に対する悪質なミラーリングしかない。

これをミラーリングのつもりで発言したのであれば良いけれど、

文脈的には、わかり手氏もこれまじで言ってるよね。

なんのことはなく、わかり手は「立場が違うだけでロジックはツイフェミと一緒」じゃねえか。


https://x.com/akihiro_koyama/status/1820408100849099201

このロジックもそうで、わかり手って泡沫アカウントじゃなくて、「弱者男性の味方ごっこ」やってる界隈の結構大御所クラスだと思うんだけど。

業界屈指の大御所がクソフェミと同じロジックを振りまいて炎上しても訂正しない」という話なので

個人問題ではなく弱者男性界隈全体の問題ですよ。弱者男性ミソジニーいかに深刻か、という話だし。

なにより、クソフェミと同じロジックを使ってもそれが問題だと認識できず

あまつさえ同じロジックを使ってるやつを絶賛してるようでは、持ちつ持たれつのマッチポンプ関係しかない。

わかり手本人は賢かったはずだけれど、結局底辺レベル人間相手人気取り商売やってたら徐々にこういう風に取り込まれしまうのか。

https://twitter.com/ngsbiopark/status/776232279970492416

2024-08-07

なぜ特撮オタクフィクションの設定と現実戦隊モノ区別出来ないのか?

女性はヒーローのピンクにしかなれない、桃の園連載開始!その評価は…? - Togetter [トゥギャッター]

戦隊大失格とかの時にもあったけど、漫画内の設定にたいして現実戦隊モノを持ち出してあれこれ言ってて酷すぎる

この漫画内ではこういう設定ですよってだけだろ

2024-08-03

おい左翼死ねよ。

日本人が快活で遊んでる動画外人勝手に『ホームレスの一日』とか『日本社会問題』とか嘘字幕つけて反日外国人が真に受けてる - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2412436

貴様らが一般日本人を「ネトウヨwww」とバカにして外国人に媚びへつらってきた結果が、これだ。

2024-07-30

今回は主張を書く前に、みんなの意見を聞こうと思う。

いつもは流されないようにイキナリ書いているが、増田ユーザーのそのままの考えに興味がある。

【ゾーニング案件】「エルフ先生のトイレはどこですか?」の販売ディスプレイがキモすぎるとして久々にゾーニング議論が盛り上がる - Togetter [トゥギャッター]

……みんなこれ、どう思う?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん