「改装」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 改装とは

2016-06-30

自宅周辺のインド化が止まらない

このところ、ふと気がついたら駅前インド化が着実に進んでいることに気付いた。

ちなみに場所都内山の手ちょっと外側。

5年前に引っ越してきた頃は日本居酒屋FCオーナーインド人だった程度だ。

メニューオリジナルインド料理が並んでいたことに驚ろかされた。

とても愛想よくキビキビと働く姿を見て、このままじゃ日本人ピンチだなだなんてつれと笑いながら話をしていた。

それが気がつくと、今度はインドカレー専門店ができていた。

消して大きな店ではないが、テイクアウトメニューを多く用意するなど、一生懸命商売をしていた。

その頃には駅前インド風の格好をした人たちがホームレスに紛れて夕涼みにたむろする姿を頻繁に目撃するようになった。

そうしている間に、さらに一回り大きなカレー専門店ネパール料理専門店ができた。

駅の周辺だけで、インド人経営者飲食店が少なくとも4つあることになる。

彼らが出店しているのは日本人商売に失敗した居抜き店舗だ。

それを最低限の設備改装と、身内がこぞって行った装飾とで新しい店に作り変えてしまうのだ。

採算が見込めないのかしばらく放置されていた物件にも関わらず商売を始めようとするのだから、そのたくましさは尋常ではない

すぐに潰れてしまうかとおもいきや、常にインドの人で埋まっているので、残り少ない日本人客だけでも商売が成り立っていそうな様子だった。

そして先日、とうとうインド商店ができた。

表向きは香辛料を扱っているが、中に入ると衣服DVなどの生活用品もおいてあった。

まり、それだけインド人ニーズがあるということであり、ここにインド人生活根付いているということを意味しているというわけだ。

この周辺は間違いなく着実にインド人支配が強まっている。

駅前ロータリーサリーの女がヨガポーズタクシーを止める姿を見られるようになるのも、もう時間問題だろう。

中央線に飛び込んだ聖者最後の言葉が繰り返しおれの頭に響いていた。

2016-06-25

[] 大崎

おお、先に行っといてくれや。

りんかい線接続しているからか、広い。

人がまばらなのは俺が休日しか行ったことが無いからかもしれない。

ごみ憩いの広場かいう広くない広場があって、長椅子があるのだが飲食禁止なので駄弁るかスマホを見るくらいしかやることがない。

トイレはわりと広く、臭いほとんどない。

ちょっと古い(と言っても完全な許容範囲。築or改装15年程度?)かな、というくらいでおすすめトイレの一つ。

2016-06-17

そういえば小学生の頃ぱどタウンをやっていた

10年ほど前、まだモバゲーなんかも無かった頃、ぱどタウンというゲーム流行っていた。

ぱどタウンには東京福岡などの様々な地区があり(ネトゲでいうサーバーのようなものかな)、どこかの地区土地を購入し、家を改装したり家具を購入し豪華な住まいにしていくというものだった。

今考えたら何が楽しいのか分からないゲームだが、当時小学生だった私はそれにのめり込んで、顔も知らない友達とやりとりをしていた。

ということを今唐突に思い出した。

当時の私がどんなことを書いていたのか気になってログインを試みたが、当時のIDなんて覚えていない。

横浜マリンブルータウンに登録していたことは覚えていたため自分の家を探してみたが、何丁目に家を建てていたかも定かでないため見つけられない。

ユーザー誕生日なんかで検索できれば見つかりそうなんだけどなぁ。当時の自分が何を考えて、どんな人と交流していたのかすごく気になる。

2016-06-14

My home

私の家には、家族4人の洗濯物を置いておく部屋があった。干した洗濯物は、全部その部屋にバサーっと落として、洗濯物の山を築き、着るときはその中から探して着てた。

4人分の衣類を始め、シーツタオル類も全てごちゃ混ぜだから、すごい量だった。靴下もバラバラだし、「今日はいていく靴下が見つから遅刻」が普通にあった。普通に親に怒られてた。「どうして昨日のうちに探しておかなかったんだバカ増田」。

その部屋には、パソコンや父ののスーツがあった。それらを使うときは、その洗濯物の上を踏んで通っていたし、衣類を探す度に4人で踏んでいたので、服はかなりしわくちゃだったと思う。だったと思う、というのは、記憶がないからだ。服がシワだらけで恥ずかしい、という概念がなかった。

私があれ?と思ったのは、初めて一人暮らしをした大学生の時だった。その時は洗濯物の山に全く疑問を抱いていなかった。ただ部屋が手狭だったこともあり「洗濯したらたためば良いんじゃないか?」と思い、すぐタンスにしまうことにしたのだ。ある日、下着を取り出して広げてみると、見慣れた下着がいつもと違った。美しく、触ったことのない質感をしていた。私は驚いた。 そして初めて気付いた。シワがないからだ、と。

一人暮らしは、とても快適だった。築数十年のボロアパートだったし、壁は薄いし、ゴキも出たが、なぜか実家に帰りたくないほど快適だった。トイレキレイ臭いもしないものだと気付いた。お風呂の水は透明で臭いもなかった。お皿は見たことないほどピカピカになった。下痢しなくなった。アレルギーが無くなり、鼻炎が治った。肥満だったのが標準体型になった。毎日が心穏やかだった。私はなぜ同級生の様にホームシックにならないのだろう、冷たい人間なのか?と思っていた。

正月は帰っていたが、帰省すると必ず体調を崩していた。家族には「リラックスするから気が緩んだんだ」と言われた。喉が痛く鼻水がでて、アパートに帰ると数日で治ることから、そんなものかと思っていた。

ある日、サークル合宿で先輩が風邪っぽい症状を呈していた。先輩風邪ですか、と聞くと「たぶん、ふとん。ハウスダストアレルギーなんだ」と言われた。私は気付いた。もしかしたら、あれはアレルギーなのかもしれないと。

地元就職し、久々に実家暮らしとなった。自分お金で自室をフローリング改装すると、鼻炎は治った。トイレもお風呂食器も、ちゃんと掃除しない、洗わない暮らしだったことに気付いた。食事は揚げ物、惣菜インスタント食品が多いから太り、下痢賞味期限を過ぎたものを食べ、まな板調理道具を洗わないことが原因だと分かった。

最近になってようやく、両親がふたりともクチャクチャ噛んで食べるクチャラーだと気付いた。私は今は意識して口を閉じるようにしているが、たぶん子供の頃はしていただろう。

私は、子供の頃からずっと、しわくちゃの服を着て学校へ通っていた。肥満だった。たぶんクチャラーだった。そういうヤツは避けられて当然だ。仲良くしてくれていた友人らは、素晴らしいご両親に育てられた優しい人間だと思う。本当にありがとう

家は閉鎖空間なので、育ちや悪癖は本当に気が付かない。ずっと実家暮らしという人は、こういう意味でも一人暮らしをしてみた方がいいと私は思う。我が家常識的だと思っていても。

2016-06-10

天気のいい金曜日は遊びに生きたい気持ちが9割で仕事にならんな。

わが町の大型書店サンミュージック改装中で本を買いに行くのに長浜まで出なきゃならないのがつらい。

まあでも明日ゆっくりのんびり本屋めぐりしたらいいか

今日日生き延びれば明日は休息日だ(←なんで兵士風なんだよ爆)

そしてこの金曜日に口づけを。

2016-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20160414221621

うちの近所のラーメン屋改装以前に、オープン当初から人入ってないんだよねー^^;

http://anond.hatelabo.jp/20160414221154

異議あり!誰も寄り付かない店は改装費用ケチるため汚い!

だがテーブルが綺麗な店は大抵チェーン店指導を受けるせいでありあまり味と関係が無い!

2016-04-02

DIY葬儀は無理、と言うあなたに、お寺に相談や、行政の規格葬儀の勧め

http://anond.hatelabo.jp/20160331150720

お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

人によっては非常に役立つ、と言う話の一方で、批判もあるこの記事

人の生き死にについては宗教観が付いてくるのでそれをどうこう言うつもりはないけれど、ブコメには「すごいけど、できそうにない」という声が多いみたい。

そこで、おじさんを2人看取ることになった田舎貧乏農家長男の俺がどうやって費用を抑えたか書こうと思う。

こちらの方が、比較的やりやすいのではないかなと思う。

具体的に書かないと意味が無いので具体的に書く。表ブログの読者の方は誰だかわかるかもしれないけど、できたら黙っていてくれるとうれしい。

前提条件

親父は8人兄弟で、そのうち3人は田舎にいるが、残りは都会に出て行った。

そのうち1人は早々になくなり、もう一人は癌で死亡、その時点で存命は6人、1人のおじさんは生涯独身を貫き、もう1人のおじさんは子どももいないままに早いうちに奥さんを亡くして、独り身だった。

俺の親父は次男だったが長男が都会に出てしまったので跡継ぎである。ただ長男が継ぐつもりだったので結婚が遅く、自分の歳の割には高齢だ。さらに俺はその長男なので、跡継ぎである。と言うことで、小さい頃から「親戚が困ったら、本家のうちが助けてやるんだぞ」と言われて育った。

育ったが、本家と言っても、昔なら山を守ってそこから得られる富で支える事ができたのだろうが、今となってはただのワーキングプア貧乏農家であって、お金がない。

それでも、宗教観にあった葬儀をしたかった。

それで、あまり会葬者がいない葬儀を出費としては38万円ちょっとで上げた話をする。これには振る舞いや精進落としを含み、真夏エアコンのない我が家特に必要になったドライアイス代等も含まれるので、そこを省くとたぶん20万円ぐらいでできる。香典を入れると、収支はプラマイゼロでできた。

ポイントはは、お寺との関係だと思う。

上の叔父の時の話。

死亡するまで

上の叔父の時は、叔父から突然「病院からどうしても親類の人に一緒に来てくれと言われた。申し訳ないが、来てくれないか」というのが始まりだった。が、すでに70を超えた親だけをいかせるわけにはいかず、同行、距離にして400キロほど運転して駆けつけると、記憶にあるよりずいぶんとやせた叔父がおり、医師の話を聞くと、やはり癌だった。ステージIII。

叔父はだいたい想像が付いていたようで気丈に振る舞っていたが、こちらは正直、当時22歳だった俺は何のことだかわからない状態だった。

叔父の「今まで1人で暮らしてきたんだから大丈夫」という言葉があったが、ほっとけるわけもなく、とりあえず手術をすることに。手術は後、病理検査が出たのだが、家族だけ医師に呼ばれ話を聞きに行くと、医師曰く、非常に悪性が高く、見えるところは取り切ったはずだが、砂のような癌ですぐに戻ってくる可能性が高いという。本人は癌と闘う気があるので、抗がん剤をやるが聞きづらい可能性もあると言うこと。

みてやりたいという意思はあったが、抗がん剤は周りの支えがカギ、と言うことは一番上の叔母が癌になったことがあったので知っていた。

支える事は、400キロも離れていると難しい。叔父現在の在所に住み込むような金ははっきり言ってない。畜産はやってないにしても仕事はあまりほっとけるわけではない。

持病を持っていた叔父保険にも加入できてなかった。蓄えはあったが、まとまった金と言うほとではなかった。

幸いにして発覚したのが農閑期ではあったのだが…そこで親父と医師相談し、ありのままを告知して、その上で、最後田舎に帰ってこないか、と言う話をした。

それで、最後叔父地元病院で息を引き取った。

葬儀 お寺に相談

このような形で、叔父人生ほとんどを過ごしてきた街ではなく、子ども時代を過ごしたとはいえ、あまり縁のある人のいない田舎でなくなった。そのため、会葬者などはおそらく家関係義理しかかないだろうと想定された。

人生最後引っ越しをしてもらうなど蓄えもほとんど使ってしまっており、実は叔父からは通帳一式預かったのだが、ほとんどお金はなかった。

そこで、親と相談して、お世話になっている菩提寺相談をした。

菩提寺僧侶曰く

  • ここ(お寺)を使って葬儀をすればいい。祭壇は本堂の祭壇をそのまま使いなさい。高い葬儀のものを使う必要は無い。
  • そのようなご事情では、ここへの御布施は最小限で、書き物(卒塔婆や位牌など)等の実費程度でかまいません。他のお寺に頼む伴奏僧侶には出していただきたい。ですが、ここは近隣の若い修行中の僧に依頼しましょう。
  • 地元に済んでいたわけではないので、組合迷惑をかけるのは心苦しいというのはわかるが、彼が幼い頃を知っている年齢の人たちには個別にお願いしても良いのではないか。お手伝いを頼めば葬儀からは最小限で済む

葬儀社は地元農協系を、和尚から依頼をしていただいた。

結果

お寺の場所代
5000円(これは御布施ではなく、総代会の規定で支払う。お寺は和尚さんの持ち物ではなくて、檀家の持ち物)これで祭壇も含まれた。
布施
お寺には10万円。伴奏には3万円2人。若い僧侶で。地元相場だと、本来は寺に30万、伴奏に5万×4人で50万だそう。
お棺など
9万円。本来はかかるが、事情を話して最小限にとどめてもらった。結構かかったのは、真夏ドライアイス代金が3万円近くかかったことが大きい。
遺体搬送
2万円。病院から自宅、自宅から霊柩車も含む。
精進落とし料理その他
10万円
火葬
5万円だが、補助がでて実質無償。(本来は補助がでても1.5万だが、所得が少ないと補助率が上がる)

合計37.5万円。

実際には告知することもなく小さくやったので、あまり人が来ないと思っていたら、叔父と幼い頃一緒だった同窓生などが、どこから知ったのか来てくれたりもした。また、葬儀場が当たり前になっていて、お寺で葬儀を行うことがなくなっていた(お寺はそもそもそんなに大きくないので)のだが、やはり雰囲気が非常に良く、お金がないなりにそれなりにできたと思う。

組合の方々は香典を持ってきてくれたし、また叔父叔母もお金を出してくれたので、当家の出費はほとんど無かった…と言うか、実は少しだがプラスになってしまった。

それはこの後の法事に回す事にした

ポイント 最初にお寺に相談して金がないと率直に言う

実は病院で死亡宣告を受けた後、最初相談したのは葬儀社ではなくお寺だった。地元では葬儀社を手配しても、葬儀からまずお寺のスケジュールを抑えてくれと依頼されるので、先に葬儀社ではなくお寺に連絡をすることが常識だと言われていた。

今まで全部親がやっていたので、自分がかけるのは初めてだった。このとき借金をする覚悟を決めていて値切るつもりはなかったのだが、そのときに率直に「今からお金を借りに行ってくるが、今日日曜日なんで」と言う話をしたら、お寺の方からアドバイスをいただいて、こういう形になった。

これは特別対応なのかと思いきや

最近はお困りの方が非常に多い。実は珍しい話ではない。家族葬という形で小規模にやると後で悔いが残ることや大変なことも多い。なにより、現世との区切りが上手くできない。

これは、仏様にとっても大変だが、後になって自宅にお線香を上げに来る方が絶えず来て困るという事になってしまうので、現世に残された者のためにもこういう形を勧めている」という事だった。

これは、ほぼ同じやり方を下の叔父の時にもやったし、そう言うつもりで注意をしていると、あちこちのお寺でこういう小規模な葬儀をやっている事に気づいた。

余所土地でもできるかどうかはわからないが、宗教家というのは基本的には(あるいは、建前的には、と言ってもいいかもしれないが)困っている人をほっといたりしないので、相談するべきだと思う。

下の叔父の時の話。

死んでから、迎えに行くまで

下の叔父は突然死だった。突然病院のコーディネータという人から電話があって、外出先で倒れて運ばれたが死んだと言う。

叔父も300キロぐらい離れた別の所にいる。が、なさけないこと最初に頭をよぎったのは、300キロ搬送したらどれだけ金がかかるのか、と言うことだった。調べたら下手をすると数十万単位お金がかかるという。当然だがそんな金はない。

とりあえず親を公共交通機関で送り出しつつ、考えた。

実は元増田と同じようにレンタカーを考えたのだが、レンタカー屋になんとなく効いたところ「そのような用途は断っている」とのこと。他にもあるかと聞いたら「まず遺体搬送を許しているレンタカーは無いでしょう」と言うことだった。曰く、遺体を直接禁止しているものではなくても、輸送特別規制があり許可必要ものは断るという規定になっている場合ほとんどではないかと。

きっと元増田のように選択肢が多い都会ならばもう少しなんとかなったかもしれないけれど、やむを得ない。ただ、レンタカー屋の担当の方は「ただし、知らない場合にはお断りしません」と暗に黙認してくれるようなフォローをしてくれてはいたのだが。

そこで、どうしたかというと、自前のトラックで迎えに行った。普段作業に使っているものだ。まず、お寺に連絡をした後、先にお棺を出してもらって、それを荷台に載せ、動かないように詰め物で色々と詰め込んで、緑色カバーを掛けて、トラックで迎えに行った。おじさん、すいません。

から相談したところ、最後の手段として、赤帽的な小規模運送業者を手配するという方法もあると言うことだった。組織としてはリスクがあるので断ることがあるが、個人事業主が多いので、受けてくれる業者もあるらしい。ただその場合でも、荷主が診断書をもって同乗するというイレギュラー対応になる。

故に頼み込むと専門業者場合は数十万円かかるのが常識距離でも、数万円で受けてくれることもあるらしい。ただこの場合は必ず心付けを渡すことを忘れないほうがいいと思う。人間として。

葬儀について

このときも、お寺で上の叔父と同じように葬儀を行った。

ただ、御布施については、前回余ったという事、それからこちらの叔父病気療養でお金を使っていたわけでもなく多少はあると思われたので(確かめ時間はなかったが)、多めに出すことにした。

ただし、このとき叔父が長年暮らしていた家の周辺の人々に何も通知していなかったことが失敗だった。

最終的に叔父の家に片付けに行ったとき、近所の方に声をかけていただき、話をしたら、叔父はきちんと近所づきあいなどもしていたようだった。また、引退して気楽な一人暮らしだ、と言っていたのだが、実は在籍していた会社からちょくちょくアルバイト仕事を受けていたらしく、そちらの方もあった。

その後、暮らしていた街で親しくしていた方や、近所の方、元の会社の部下の方などが遠い距離墓参りに来てくれたりもした。葬式というのは、故人や親戚のためだけにやるものではなく、むしろ周りの人間と現世と区切りをつけるためにやるものだ、と言うことを実感した。

それ以外の方法について「規格葬」という考え方

今回は利用しなかったが、自治体には大抵簡易な葬式のやり方を規格化して、「規格葬儀」あるいは「自治体葬儀」という形で定型化し、安価パッケージにしてあることがある。それを利用すると言う手がある。

この場合自治体相談すれば基本的に利用できる。それが利用できる葬儀社の一覧があるので、そこで申し込みをする。どういった場合でも広く利用でき、規格化されているので交渉も必要が無い。檀家になっている寺院が無い場合ネットでいきなり検索して怪しげな所を選ぶよりは、これの方がいいのではないかと思う。地域性も加味されているし。

ただし多くの場合

地元では遺体搬送が別で28万円。実際には10万円ぐらいでできるさらに簡易なプランもある場合があるらしかった。地元だと、28万のプランは表に出ていたが、10万円のプランについては一般には示していなくて、基本的生活困窮者のためで葬儀社はほとんどボランティアになる、と言うことだった。

エンゼルケア、について

元増田にはエンゼルケア、と言うのが出てくるが、最後病院で亡くなったため、病院側のターミナルケアに含まれていたので、追加でお金がかかることはなかった。

増田自分でやったという事なんだけど、介護保険にはターミナルケア加算制度というのがある。これはいわゆる緩和ケアのことではなくて、患者が亡くなった後の遺体ケア家族フォロー一式の作業のこと。

おそらく施設の人に任せても施設ターミナルケア加算を受けられることもあって、追加で高額なお金を払うことなくやってくれたのではないだろうか。

これが死亡後に施す特別な化粧のことだったら話は違うけれど。

以上、何かの参考になれば幸いです。

【追記】2016年4月3日

反響いただいてどうもありがとう

地域性家族宗教観を大切に そのまま適用しようとしないで!

葬式はすごく地域性が強いはずなので、そのまま適用しようとしないでください。普遍的に言えることは、何事もそうだけど立場的に中立的発言が可能な人に相談すること。

例えば葬儀社に依頼したら、葬儀社の方は立場上、よほどのことが無い限り「うちは高所得者向けの商売から辞めた方がいい」とか言えないので…。

僧侶宗教家の人、自治体担当者や、病院にはコーディネータとか、コミュニケータという患者患者家族フォローを専門にしている人がいるので、そう言う人にお願いするという方法があります

お寺様とのかんけいについて

お寺との関係が肝かな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/283953281/comment/aoi-sora

ポイントは、お寺との関係だと思う。」ここで討ち死にのはてなー多そうだな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/283953281/comment/atoh

想像の通り、うちではお金がないのはお金がないなりに、お寺様との関係はつないでいるというのはあるとおもいます。総代会には入っていて、負担金は払っているし、施餓鬼など季節によってある行事には必ず参加しているし、何回忌といったものも、和尚様の言われるようにやっています

これは大変じゃないかと思われるかもしれないけど、まずそれが一つの宗教観からというのもあります

ただそれを置いといて言えることは、実はあんまり費用はかかっていません。これは地域ごとの相場があるけれど、施餓鬼料は5000円で、総代会は年間5000円程度。一年で1万点程度。実は毎年必要になるお金はこの程度です。ただし、これは我が家が腐っても本家なので、実際には施餓鬼、総代会の年間負担金は3000円が普通だそうです。これ以外に法事を行う年や、寺院の大規模改装なんかが必要になると色々とありますが…。

ではそれがずいぶん疎遠になっている場合はどうなのか、と言う場合ですが、お寺には過去帳という者があって全部記録があるので疎遠になっていても相談する価値はあるのではないか、と思います。あるいは、うちには菩提寺がない、わからない、と言うケースですが、こういうときはそもそも葬儀などから遠くなっていると思うので、まずは自分だけでやろうとせず誰かに相談した方がいいのではないかな…。ネットでは情報が出てきにくいけど、人は必ず死にますし、逆縁になっていなければ多くの子どもは親を2人見送るから絶対経験談を話してくれる人がいるはずです。

結局寺に負担かけるのな
http://b.hatena.ne.jp/entry/283953281/comment/kvx

もうめんどくさいから適当に書くけど、ちゃんと金払わない屑増やすようなことを次々に書くな。寺に負担かけるのは結局他の檀家負担かけてることに他ならない。http://b.hatena.ne.jp/entry/283953281/comment/dadabreton

これには言い訳のしようがありません。お寺様には大変感謝しています。でも、無い袖は振れないと言うのが正直な所で…。親とかの分はきちんと積み立ててはいるのですが、突発的な事態には借金するぐらいしか手がありませんでした。

そこで手をさしのべてくれたおっさまには本当に感謝しています。ただ、2回目の時は御布施は始めよりはたくさん払っています相場よりは安いですが…。

葬儀社の方について

葬儀屋諸悪の根源なんだろうかな。そっちの言い分も聞きた
http://b.hatena.ne.jp/entry/283953281/comment/hiruhikoando

葬儀社の方がどう動いてくれたかが書いてなかったので追記をします。

葬儀社の方はこんな最小限の動きでも、きちんと葬祭ディレクターの方が付いてくれました。また葬儀当日は、お手伝いとしてお一人女性の方が付いてくれました。また、料理なども葬儀から依頼しています

からない仕事申し訳ない、と葬祭屋さんには言いましたが、少なくとも問題は無いと言ってくださいました。まぁ和尚様に紹介してもらったので、断れないというのも、あるとは思うのですが。でも、費用は全部葬儀社に払っているので、赤字ではないのではないかと…。

個人的感覚では、非常に公共性が高い仕事ですし、最短2日で葬祭道具から返礼品、料理まで全部そろえる態勢にはお金がかかると思うので、それほど暴利とも思ってはいません。

もっと安くするには、宗教無し、散骨なしバージョン

http://anond.hatelabo.jp/20160403011302

まず、宗教を軽視して「ステマ」とか言うのはやめましょうよ。

主語自分にだけおいてください。「私はいらない」だけにして「他人も捨てろ」とか言うのはやめましょう。自分がそうだからといって他人自分と同じだと決めつけるのはやめていただきたいです。多様な価値観があります

その上で、

死亡→診断書死体処理→搬送→保管→火葬散骨

最短距離として、今回私が取れば一番シンプルに済んだのは、病院から連絡があったとき「引き取れません」と断るという方法があります。すると後は行政無縁仏の処理のラインにそって公金で処理がされるはず。

正直、自分もそう言う選択肢が頭をよぎらなかった、といえば嘘になります

宗教を壊そうとしているのでは?

最初記事では行動しない奴らが多くて、日本の寺、仏教日本人精神的な拠り所の1つ)を潰せないな。しょうがねー、もっと簡単なのも紹介しておくか」 「日本人精神を潰すのは楽しいな、生きがいだぜ!」
http://b.hatena.ne.jp/entry/283953281/comment/hayato1999a

煽りマジレスするのもなんなのですが、和尚様がこういう安いやり方で葬儀提案してくださったのは、宗教を壊すとかではなく、全く逆ではないかなと思いますよ…。

私も、葬儀きっかけに、その後のお寺の集まりのなかで、掃除とか Permalink | 記事への反応(3) | 18:54

2016-03-23

BRUテロ


http://news.livedoor.com/article/detail/11324881/

ラッセル空港は俺もよく知っているが、爆発起きたのは一番人通りの多い、一階のメインエントランスの所なので被害が大きいな。

この空港は、ターミナルは新しくしていたけど、ランドサイドのビルチェックインエリア)の改装がかなり遅れていて、20年ぐらい前の空港といった感じだったのだけど。

2016-03-19

空港設計施工年度で流行がある

世界中空港を見ているが、大体5-10年ぐらい毎に流行や素材に特徴がある

80年代まで閉塞感のあるデザイン天井の低さなどが特徴の空港が多い、まだ米ソ冷戦だったことも有り、空港軍事施設の延長として捉えられいた部分もあったかも。例えば改装前のモスクワシェルメチエボ2、ベルリンテーゲル。USもまだまだ古い時代

90年台-ゼロ年代。 ピラーに特徴がある骨太デザイン流行していた。改装前の旧ヒースローT4なんかそんな感じ。

ゼロ年代はじめからガラス張りのハイセイルが特徴になりだす。黒川紀章のKL、インチョン、HKG、ミュンヘンなど

独自性のあるのは北欧空港で、空港自体は小さいけどウッドを使ったあたたかみのあるデザイン内装が特徴。ヘルシンキ ヴァンター、コペンハーゲンアイスランド ケフラヴィークなどなど。

2016-02-07

駅前ホテル改装してゴージャスになったなと思ったら

ラブホテルになってた。

チラシ配ってたのでもらってみたら、利用体系がそういう目的のそれ。

元はビジネスホテルだったのかシティホテルだったのか分からんけど、まあでも普通ホテルだった。

地元歓楽街化した気がしてちょっとテンション下がる。

まあでも意識してなかっただけで、近くにはそういうホテルもあれば、男性向けの女性のお店もあった。

帰り道に客引きお姉ちゃんがいる店もある。地味に。下地はあった。

便利な割には治安もいい住みやす場所、と思ってたけど。

案外違ってたし、これから悪くなるという気がしてならない。

2016-01-19

運が悪い人

あなたは運が悪いと思いますか?」

この質問に、力強く「はい」と答えそうな人が身近にいる。

実際に面接で聞かれたらテンプレ回答的に「いいえ」って言うのかもしれないけど、まあそれは置いといて。

しょっちゅう「私は運が悪い」「出掛けるといつも悪いことが起こる」「最初から最後まで楽しかった外出などない」と言っているような人だ。

よく言っていることとしては、以下のようなことが頻繁にあるのだそうだ。

何かと順番を抜かされる、ぶつかられる、舌打ちをされる、ジロジロ見られる、改札がエラーを起こす、コンビニで箸やストローを忘れられる、

店員を呼んでもこない、注文が忘れられる、注文を間違えられる、わざわざ念を押したオーダーも通ってない、店の予約が出来てない、

初めて入った店で案内された禁煙席に空調の関係喫煙席からの煙が流れてきて予定より早く席を立つことになる、急ぎたい日には遅延・渋滞

近くの席にうるさいおばさんや学生グループがくる、ひったくり交通事故現場に遭遇する、確認せずに行くと臨時休業や休館・改装工事中

路肩駐車が自分の進行ルート上に停まる、路駐の車を避けようと道を渡ったら車が発進していなくなる、タクシーがつかまらない、

カバンや靴が壊れる、装飾品を失くす、捻挫や爪が割れるといった怪我をする、順番待ち中に自分の前の人がやたら長い、ふと時計を見ると毎時13分とか4:44とか、

道を聞かれたりアンケートキャッチに絡まれバス電車に乗り遅れる、洗濯物を干して出かけると通り雨、洗車すると雨、黒猫自分の前を横切る、

Webでの手続き中にエラー通販定期購読が予定通り届かない、同じことをして自分だけ怒られる、むしろ自分は何もしていないのに怒られる、etc...

本当にそりゃー運が悪かったねぇ、みたいなこともあれば、

何か工夫したら改善されるんじゃない?とか、気の持ちようで気にならなくなるのでは……?みたいなことまで、本当に多岐にわたる。

そして上記のようなことをとてもよく覚えていて、似たようなことがあると「あの時も、あの時も、あの時も……ほら頻繁だ!ああやっぱり私は運が悪い!」となる。

不運に遭ったことを「笑い話にする」ということがどうもできないらしい。

話を聞くに、どうも根底には幼少期から兄妹内で(親は無自覚のようだが)差別を受けて理不尽に晒され「どうして自分ばかり……」という思いを蓄積してきた結果、

自分は運が悪いんだ(私は悪くないんだ)」というところに逃げ込むしかなくなって、些細なことも全て悪い方に捉えたり、

「ああやっぱり自分は不運なんだ」と自分にずっと言い聞かせていないと納得というか、心の安定を保てなくなってしまっているような感じを受ける。

さらに「私はこんなに不運に見舞われながら苦労して頑張っているのに、(私より人生イージーモードなハズの)アイツが弱音を吐いているのが許せん」と

他人への敵意や攻撃性に変換されたりしていることもあって、なんだかとても危なっかしい。

上にあげたような事であれば、大半はそもそも「まあ些事よ些事」と気にしなかったり、

今日は厄日かな?天中殺かな?星の巡りがダメなのかな?」と茶化してすぐに忘れるタイプ自分からすると、

さな不幸を探すためにずっと下を向いて歩いているような状態に思えるので、人生エネルギーの使い方としてもったいないんじゃないのー?って思うのだけれど、

お互いいい大人であり、下手に口を出すことでもないだろうと思って、そっと心療内科を勧める程度にとどめている。

2015-12-26

三菱重工客船工事遅れについて漏れ現場の声

以下の二つの記事を踏まえての匿名掲示板から漏れ伝わる現場の状況を備忘録も兼ねて引用しておこうと思う。

三菱重工、3度目の客船納入延期 米カーニバル系向け

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25HNS_V21C15A2TJC000/

客船建造の遅れ回復へ 三菱重工必死総力戦

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO86769480U5A510C1000000/

■倍増の4000人を投入 事務所からの移動時間も短縮


ニュース速報 長崎版 第19面

868 :ななしばい:2015/11/16(月) 22:51:16 ID:HzivZ05k0

客船建造はノウハウがある欧州の造船所が主だからなぁ

国内の船会社発注すればいいと思うけど、採算が取れないとみて20年前の船を改装してお茶を濁すくらいだし

造船自体斜陽産業みたいなもんだし先は長くないだろうね

869 :ななしばい:2015/11/16(月) 23:09:01 ID:ps4B1NIc0

建造中の客船には

仕事しないでボーッとしてるだけの人間がいかに多いか

作業者は居るが、人を集めればいいってものじゃない

870 :ななしばい:2015/11/17(火) 00:18:25 ID:HOAnvA2w0

>>869

外国から職人を呼び寄せたはいいが、言葉が通じくて指示が出せず途方に暮れている

という話を聞いたことがある。

通訳くらいちゃんと用意しとけよと言いたい。

871 :ななしばい:2015/11/17(火) 01:47:06 ID:DEI2VSq.0

外人就労ビザで来てる人たちだからみんな一応のスキルは持ってる。でないと就労ビザなんて簡単に降りない。

問題日本中からかき集めた素人作業員経験カスだらけ。暇さえあれば船室内で隠れてスマホゲームやってる。

こんなカス何百人集めても船は出来上がらんって。

もう問題が山積し過ぎて三菱も細かいところに全く目が届いてない。

もう現場カオスだよ。

872 :ななしばい:2015/11/17(火) 03:06:02 ID:cqqyJlls0

今の三菱てんやわんや

新型ガス船も設計どうりの燃費出ず、契約上2番船3番船と作り続けて行かないといけないのに

豪華客船に人を取られて資源探査船も工期遅れ、人を集めるも派遣ゴミクズ集団で使い物にならない

しかも、海外技術者とは言葉も通じず、作業が進まず、残業続出!

大波止バイク置き場は夜遅くまで三菱バカが占拠中

12月に延期した納期も守れないのは当然の事、もちろんまたまた特別損益を百億単位で出すのは内緒の話w

赤字覚悟で豪華客船2隻受注したのは受注主が6隻建造計画があったか

でも、あまり三菱の能無しっぷりに飽きれて、船主のアイーダ欧州に残りの4隻すべて取られちゃった

職人を育てず、見よう見まねの経費削減して派遣アウトソーシングばっかするからこうなるんだよw自業自得

造船総合スレ その14

63 :NASAしさん:2014/08/25(月) 20:09:55.50

三菱重工クルーズ客船建造から撤退を計画=独紙

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0QV2T820140825

67 :NASAしさん:2014/09/05(金) 08:34:24.20

>>63

これ本当か?うちの会社三菱長崎に何名かやってて

客船の配線工事やってるがそんなうわさ聞いてないっていうが

ただ工事は遅々として進まんが

629 :NASAしさん:2015/12/23(水) 11:18:36.34

かい仕上げが残っていて、年内無理かもーー大本営発表みたいになってきましたね

http://blog.livedoor.jp/centimenta/archives/50826027.html#comments

2. 作業員C 2015年12月23日 01:12

何度も言ってます

1番船、2番船共に、素人作業員が悪の始まりです。

配管、配線も終わった部屋に防熱をする為のピン打ちで、配管や配線を傷つけ、やり直し。

間違えた配線や配管をし、やり直し。

不注意から簡単に防げる災害を起こし、作業効率が下がる新しいルールを作り、

毎日会議では、休憩が長い、喫煙所が汚い、帰りが早いと小学校でも言われない情けない内容の連絡。

監督検査基準検査官次第で見る所が違い過ぎて混乱。。

もう飽き飽きです(笑)

どんな素人でも、居れば給料を貰える。

三菱の昔からシステムです。

丘の現場みたいに、頑張った人が儲かる。

素人仕事が出来ない人は給料が安い。

当たり前のシステムを、そろそろ始めるべきでは??

634 :NASAしさん:2015/12/24(木) 15:38:47.06

元々、造船業自体技術者技能者も減少してんのに人集めよう思ったら必要以上にボロが集まるんは偉いさんやったらわかるんとちゃう

639 :NASAしさん:2015/12/24(木) 21:54:58.60

>>634

造船業経験の人も大量に来てるぜ~

新卒で三ヶ月の研修受けただけの技術派遣とか

むろん船の用語を一切知らないレベルなので、来てくれてもまったく負担軽減にならない

bulb plate を valve混同、大混乱を招いたり…

わろけてくる

【造船】もはや風前の灯? 三菱重工の失敗で日本の豪華客船建造喪失危機

206 : sage[] 投稿日:2015/11/17(火) 00:18:05.51

>>1 現場で働いてる者だけど・・・

・重工トップ曖昧設計契約

設計不具合有りまくり

・重工社員二次三次業者に丸投げで現場の事は解りませんし、上から命令を伝えるだけ。

・重工社員は仕切れないので、現場同士で話し合うも我先現場

・配管、内装しようにも物がありません。

納期が詰まってきて、上の手さえ入れればと云う感じの現場レベルの低さ。

・不良外国作業員の我儘さと、制御できてなさ。

現場必要な物が無くなる不思議

今、2番船にかかってるが、現状変わってませんwww

ニュース速報長崎版の書き込みがすごい

11月の時点でその後の発表と同様のことを暴露してる。

今度の年度末までの期限に間に合うのか本当に不安になるなこりゃ。

2015-12-02

嫁のはてブが見られなくなった

原因はGoogle Feed APIサービス終了してしまったことのようで、フィードを取得できずにエラーになっている。

はてブ公式改装以来、ずっと嫁のはてブを愛用していたので残念だ。

追記:

復旧対応ありがとうございます

Feed APIのかわりにGoogleスプレッドシートを使う方式にされた模様。

懸念された奥様との仲も良好とのことで、一安心です。

2015-11-29

UR賃貸AirBnBで又貸しして大儲けしている奴がいる

UR賃貸のタワマンに住んでいる。

ご存じUR礼金保証人不要だけど、敷金が3か月必要家賃はややお高め。とはいオートロックそのほかの設備はしっかりしてるし、家賃が高い分住民に変な人も少なかろうというセキュリティ面を評価して毎月高い家賃を払ってきた。

しかし、そんなUR物件内で、今年に入ってから見知らぬ外国人を見かけることが多くなってきた。最初の頃は外国籍の入居者が増えたんだろうくらいに思っていたんだけど、あまりに頻繁なのでふと思いついて調べてみると、マンション内の一室がAirBnB登録されてた。つまり彼らはマンションの住人ではなくて、オートロック内に不特定多数が出入りしているセキュリティもクソもない状態になってたってこと。

しかAirBnB登録されている室内の写真を見る限り又貸ししている奴は住んでもいなくて、予約不可日≒稼働日として計算すると1室で毎月20万円程度の利益を上げているらしいこともわかった。

他の住民コストリスク押し付けて金儲けしている奴がいるなんて状態はもちろん納得できないのでUR通報したんだけど、それからずいぶん経つのに相変わらずマンション内では見知らぬ外国人をちょくちょく見かけるし、AirBnB物件ページには「ホストは素晴らしい人だった」みたいなレビュー投稿され続けている。

これってつまりバレてもUR強硬手段を採られることはなく、問題なく運営を続けられるってことだよね?

金銭的なリスク改装とかのコストほとんど負うことなく年率100%近い利回りで不動産投資できるとかサイコーじゃん。家族の名義で数室借りれば、それだけで生活もできんじゃね?

俺も自分で住む部屋は別に借りて、今住んでる部屋はAirBnBで又貸ししようかな。AirBnB利益相殺すれば、今よりいい部屋に住めそうだし(笑)

いやー来るね、UR賃貸AirBnB運営。そのうちBIG tomorrowあたりが特集組むよ。そうなると競争率が高くなりそうだから、始めるなら今のうちがいい。Make moneyでYou gonna make your dream come trueやで!

とある聖地本音

先日とある戦車アニメ聖地お祭りに行く機会があった。

どのサイトを見ても楽しそうで現地の人も大歓迎ムード町おこしに一役買っているとオタクを褒める内容ばかりだ。

実際そのアニメは出来がよく、普段アニメを見ることのない自分でも楽しめた良作だと思った。

  

当日はあいにくの雨だったが朝から現地入りし、会場まである地元民の車に同乗させて頂いた。

仕事でつきあいのある中小企業の方だ。

そこで何気なく「やっぱりアニメ効果は凄いですか。見渡す限り男性ばかりですね」と言うと、

事前情報として聞いていた地元民は協力的で喜んでいる、とは真逆の答えが返ってきた。

  

「そんなの、一部のお店と青年会だけですよ。

住むわけでもないのに騒ぐだけ騒いで、過疎化した町に何の恩恵もないです」

  

実際町を見ると、一部の商店街は所狭しとオタクが群がって歩いているが、店の方はただ店番が座っているだけ。

やる気のある?店もあるにはあるが、ほぼ八割の店がなんらアクションなく道行く人をじっと椅子に座って眺めている。

  

町おこし観点から言えば、今売れるだけ売ってその資金を元手に改装をし事業展開をし、来たる日の為に延命を図るべきなのだろう。

しかし気まぐれに訪れ、いつ来なくなるともしれないオタクの為に借金を背負えるほど店主達は若くはなく、

跡継ぎがいるわけでもなく古い寂れた店構えのまま、ただ言われるがままにアニメキャラパネルを置いて座っている。

オタク迷惑はかけられることはあっても、金が入ってくるわけでも未来があるわけでもない。

そもそも本来こういった地方商店の休業日は日曜日なのだが、店の前を歩くオタクの為だけに、パネルを見せて写真

撮らせるだけの為に日曜でも店を開けているという。

  

「知人の娘はコスプレしないんですか?とセクハラを受けるので接客業をやめました。今は水戸に住んでいます

このお祭りもこれだけオタクが多ければ地元民は誰も来ない。駐車場も使えないしステージは朝から占拠される」

  

そしてなるほど小さいステージは朝から満員御礼

合羽を着込んだファンが所狭しと並んで座っている。自分はそこの町の高校演奏が聞きたかったが断念した。

何故なら傘しか持っていなかったからだ。

  

普通地元祭りなんて傘があれば十分なんですけどね…Aさんの町のお祭り、雨合羽持参で来る人なんています

当然のマナーって言われるんですけど僕らのマナーはむしろ、見たいショー以外は退くのがマナーですよ」

  

もうこれは地元民の為の祭りではなかった。見渡す限りオタク。それもテンションの高い成人男性ばかり。

ベビーカー夫婦入り口困惑していた姿が印象的だった。

  

税金を納めている地元民が楽しめない祭りなんですよ。儲かっているのはここに屋台を出している店と宿泊業と交通機関だけ。

それだけで後の364日を賄えると思いますか?364日を支えている地元民は今日一日じっと耐えるだけです」

  

ブームはそのうち去るから

早く去ってくれと願っていると彼は言った。

宿泊施設に勤める奥様からお話を伺ったが、似たようなため息混じりの口調だった。

愛想笑いが辛いという。

  

俺の嫁なんですよ!とか言われてもなんて返せばいいんです?気持ち悪いですねとも言えないし

この人たち全員独身なの?ってゾッとします。目がもう普通人間の目じゃないです

ありがとうございます、と言うだけです。ここが好きと言われても好きなのはテレビの中のこの町でしょうに」

  

彼らは普通一般人で、アニメに出てくる町の住人ではない。

ましてやディズニーランドキャストでもないし、演出を手伝う義務もない。

自分が見る限り、地元民の半数の目は死んでいた。愛想悪くふるまう住人も多かった。

でもそれはきっと彼らのせいではない。それだけの理由があるのだ。

  

聖地最高!と叫ぶのはいいが、本当に、本当にオタクが思うほど歓迎されているのか。

  

2015-10-05

小牧市図書館の整備(ツタヤ図書館)に関する経緯

色々と多すぎるんですが、分かる範囲で。

尚、ソースは全て市のホームページから。(市HP及び市議会記録)

例えば http://www.city.komaki.aichi.jp/shogaigakushu/library/010859.html

あとは http://komaki.gijiroku.com/voices/g08v_search.asp

最近話題は多すぎるんで省略した。誰か補足して欲しい。

平成18年

小牧市図書館意向調査(「図書館に関するアンケート調査報告書」)

平成20年3月

「新小牧市図書館建設基本構想」を策定

平成21年3月

「新小牧市図書館基本計画」を策定

平成21年4月

平成23年2月



平成25年

平成25年4月武雄市図書館改装オープン(現状の形式

平成26年~


平成27年2月

2015-10-04

モヒカン復興、新住民研究

ぽんぽこ88年、羽手名村の大字題有井と大字無し地域にまたがる巨大ニュータウン「羽手名ブログ」の建設が始まった。

大字題有井の住民は新しもの好きでもあったので、新しい“ブログ”に次々に移住していった。
何人かの住民トラックバックが発動できないという土壌に驚きを禁じ得ないでいたが、村営有線電話「羽手名キーワード」が敷設されていたのでそこまで託つ者もいなかった。
なによりも新しい“ブログ”の住宅団地では家の改装自由自在にできるだけあって好評を博したのであった。

そう、好評を博した。博しすぎたのである

ぽんぽこ89年の頃から村の気配が変わっていく。活力門扉の町から文言報道の町から、塀須物久の村から、あるいは文言報道役場から建設キットを受け取ってどこの村にも属さない野山に家を立てて過ごしていた人たちが徐々に羽手名ブログに移り住んできたのだ。
住民が次々にやってくることに旧住民は行く末安泰なことに顔をほころばせていたが、その顔はやがて曇っていく。

住民はウェーイ系であった。

なんだこの人たち。こんな異世界の人たち、なんでここにまで来ているんだ。
―――旧住民の戸惑いは、やがて怒りに変わっていく。
俺達の平和な村は消えた。返してくれ。あの平和空気を。

ぽんぽこ90年、旧住民の動揺はいよいよ高まってきている。
寄合で「モヒカン復興、新住民研究」を掲げて反抗を始めるか。
福澤アナのように新住民社会に溶けこむか。
あるいは物語が進む前に融和策を役場が講じるか。

村は行く末を決めるとき差し掛かっている。

2015-09-02

イオン高橋改装休業はほんの2日だけ1509

(愛知県豊田市)

※まだもっと長い期間店を閉じるとは言っていない

==========

2015/08/28 (金)

高橋店 9/9(水)・9/10(木)休業のお知らせ

 休業のお知らせ 

いつも当店をご利用頂きありがとうございます

店舗リフレッシュオープンのため、

休業させていただきますのでお知らせいたします。

9/9(水)・9/10(木)

イオン高橋店全館 休業

9月11日(金)より通常営業となります

お客さまにはご不便をお掛けいたしますが

何卒ご理解ご了承いただきますよう

お願い申し上げます

 詳しくは店舗にてご確認お願い致します 

 ご来店をお待ちしております **

http://www2.aeon.jp/tencho_scripts/weblog_detail.asp?Seq=22071

店舗リフレッシュオープンのため、2015年9月9日(水)~2015年9月10日(木)の2日間

イオン高橋店は休業日とさせていただきます

https://www.aeonnetshop.com/shop/t/t3490/

グリーンシティショッピングセンター側はサイトには何も書いていない

2015-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20150804132952

都市部バリアフリートイレ完備の

スーパーもたくさんあるしね。

都市部は古い建物が多いからバリアフリー建物却って少ないよ。

改装してれば別だけど、デパートならともかくスーパーレベルだと古いまんまも多い。

スーパーですらない個人商店が生き残ってたりするし。

郊外スーパーこそ新しくてばかでかいよ。トイレ車椅子用があるだけではなく、大人用のオムツ換えシートだのオストメイトだのまで完備だったりする。

つの建物殆どの買い物が済むし、建物内はバリアフリーから一人で移動もできる。

これが外移動だったら段差とか信号とか超えるだけで大変だろ。

2015-07-19

計画停電が発端となった電力エコ活動のばかばかしさ

もともとあった階段を5つのエスカレーター改装する

登り用と下り用の2機だけを稼働させる

私たちエコに協力しています

馬鹿じゃないの

2015-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20150712145644

国立競技場の件はまた別問題だといった気がする。

建築物関係は、戦後景気がいい時代バブル期に建てた建築物全般が耐久年数迎えて

ちょうど今くらいの時期に一気に立て直しを迎えて起こった事態から

オリンピックけが引き起こし問題とはとらえてない。

そして、オリンピックの誘致効果疑問視してるようだが、

身の回りサッカー見に海外行く、

野球見に海外行く、

オリンピック見に海外行く、

そういう人見たことないか?

今までオリンピックで席が埋まらない問題は、

入場券が高すぎるとかそういう話であって、

オリンピック自体に魅力がなかったという話は持ちあがってない。

というかさー、長期目線を持ってオリンピック反対だって言う人は、

なぜ誘致を始めた時点で声を上げなかったのか疑問だよ。

その後、日本に決まった時も言えばよかったのに、

今頃言ってる人は国立競技場改装費が高すぎるっていうだけなんじゃないの?

2015-07-09

奨学金とはまた違うけど

コナミドンがやってるスポーツ財団だかがやってた助成金はかなり助かったなあ。

1年間だけだったけど、結構な額を毎月給付してくれてた。

もらい始めに、認定式かなにかでスーツ着て東京の式典に参加しなきゃいけなかったのがちょっと大変だったけど。

駅に着くなり人が多すぎて圧倒されて「今日は何かのお祭りですか?」状態。

間が悪く駅が改装中で、通行止めだったり仮設通路だったりで出口が調べてきた想定と違うことになっててパニックになったり、

GoogleMap見ながらうろついても、都会は道の絶対数が多すぎて地図にない道で勘違いして曲がっちゃったりして案の定迷子になったり……。

結局日帰りで東京にいる間だけで3回交番のお世話になって、何かの警備で道に立ってた警官にも2回道聞いた。

今思うと、正直あれで東京就職するの完全にあきらめたトコがあるんだよなあ……。

2015-05-24

イルカってホントに頭良いのかよ

あの従順さは犬を彷彿させる。犬が頭良いかって言ったらまあ確かに頭いいんだけどそれほどか?オラウータンとか方が知性があんだろ絶対

まずそもそも従順すぎるのがバカっぽい。人間の一人や二人食い殺す事故でも起きない限り頭が良いなんて言われても信じないよ。絶対服従に知性なんてあるわけねーだろ。

あと今回の水族館問題で知ったけど芸をやってるのってほぼ野生のイルカなんだよね。それがもう即犬並みの家畜化。家畜化すると脳が縮小するとかWikipediaに書いてあったけどもう縮小するってレベルじゃねーぞ最初から脳みそしょぼいだけだろ。

芸を教えるのも餌付けじゃなくってなんかうまくいろいろやってる的な事を言うけど正直餌付けだろ。ショー中もめっちゃ食わせてるじゃん。餌付けとなると脳みそレベルが犬よりもかなり見劣りする感がある。

だいたいあいつら海の覇者面してるけど哺乳類の癖に陸から逃げ出した雑魚だろ。脅威になるのなんてサメくらいしか居ないんだからそしたら進化していくのはやっぱ泳ぎと潜水能力だろ。それで頭よくなります?なりませんよね?

群れで生活して頭良い感出すけどあれも広い海では単独行動すると繁殖のチャンスないんじゃね的なあれだろたぶん。大体群れなんてゴキブリでも作るぞ。

ということで芸は覚えるからハムスターよりはマシだろ程度と結論付けさせてもらう。

イルカショーはオーソドックス系ならアクアワールド大洗水族館が良かったかな。名古屋港水族館ナイスカメラワークでよかったけど広すぎて遠い。

水掛かりたいならエプソン品川だったんだけど改装中でその後どうなんのかな。

普通イルカショーに飽きたら新屋水族館お勧め。でも施設老朽化移設するみたいで話が進んでないのが閉館の可能性もあると思えてしまう。あと500円で触って餌やりもある。

浅虫水族館イルカ食事タイムはかなり近くで見れて口の中までくっきりだぜ。

海で泳ぐイルカショーなら下田海中水族館。金出せば一緒に泳いだり出来るはず。まあイルカと一緒に泳ぐのは水族館じゃない施設でぼちぼちあったりする。

あと新江ノ島水族館は確か小さいクジラも一緒にショーをやるはず。クジライルカの違いはサイズから小さいクジラって言われても感あるけどやっぱクジラの方がクジラっぽい。

イルカショーあるある

2015-05-23

ストームライダー炎上事件

ストームライダー機体トラブルも無事レベルストームを消滅!』

         ↓

天災ではなく人災??見学者が本誌だけに語った真実パイロット問題人物だった?~』

見学者Aさんは語る…

命令無視を繰り返した結果私たち見学者も命の危険さらしたんです‼

それに搭乗前にも2号機のパイロットには気をつけてと言われました。

CWCは以前からこのパイロット問題があることを認識していたのではないでしょうか…この後見学を予定している方々が心配です。

         ↓

ストームライダー計画見学者の搭乗無期限延期へ~近隣住民の戸惑いの声~』

近隣住民の声

CWC研究披露目に来る関係者観光客ターゲットに店を少し改装したところもあるので計画半ばでの撤退は少々惜しい。

あの土地建物を利用して別の研究所が成果を発表するという噂もあるのでそこに期待したい。

         ↓

『計画発表跡地候補を独占スクープ!』

物体の小型化を開発中の企業海洋生物研究中の機関と共同での発表を目指すことを本誌が掴んだ。

成果の発表は2017年春になるだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん