「役者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 役者とは

2017-09-11

ダンケルク ノーランのおままごと / ネタバレ

ジオラマを飛び交う。ノーランちゃんがブーンブーンて握った戦闘プラモが。CG嫌いのノーランは実物の戦闘機や船を揃えたんだって。でも本当は戦闘機なんて好きじゃないよね。拳銃も。人間も。1/1スケールプラモデル。やたら仰々しい音楽と、でっかいだけでの効果音。どうなのあの音?銃器マニアの人。リアリティーってなんだろう。ノーランの嫌いなCG、ハクソーリッジの徹底した描写。ましてや絵、この世界の片隅にの圧倒的リアル。なんで戦争映画なんて撮ったんだろう。血が流れない。痛みがない。フィジカルにもメンタルにも。表層の戦争ごっこ。ただひたすら安っぽい効果音プラモデル風立ちぬのような狂気と戦慄さえも呼び起こす戦闘機愛もない。ノーランは極力死体の映らない、救いのみの戦争映画があってもいいじゃないかと作ったんだって英国ばんざい。フランス人は見殺し。オランダ人他人事ドイツ訛があるだけでリンチイギリス人以外はハリボテ。お安い愛国感傷的で独善的エンディングペラペラプラスチック物語がよっぽど残酷に思えたけどね。ノーランおもちゃ箱でおままごと。そんな渋谷レイトショー劇場は1/3くらいの人かな。カップルはもとより、ドンパチ好きのおっさんも眠らせる。そんな映画役者の演技も酷い。

おいコラー!これを評価してる奴らー。なんなんだ。がっかりだよ。期待してたのに。悲しい。

[ダンケルク 評価 感想]

2017-09-10

保善高校であった、今もあるであろう体罰の話

有名トランペッター日野皓正体罰の話が盛り上がっている。

世界トランペッター日野皓正中学生を往復ビンタ

http://bunshun.jp/articles/-/3929

ドラム日野ビンタダウンタウン松本さんと爆笑問題太田さんの意見真逆すぎた」

http://www.kansou-blog.jp/entry/2017/09/04/073456

日野皓正児童虐待ビンタ事件について元ジャズミュージシャンが考えてみた」

http://k-yahata.hatenablog.com/entry/2017/08/31/日野皓正児童虐待ビンタ事件について元ジャ

日野皓正中学生へのビンタ教育…「必要な時もある」

https://www.daily.co.jp/gossip/2017/09/01/0010515517.shtml

正直、他人の出番を無視してドラムを延々と叩いてた子がビンタ食らっただけでこれだけ喧々諤々の議論が巻き起こるのはうらやましいし、近年ネット体罰動画などが拡散され、教師処分されている事等を考えるとネットという存在体罰への抑止力として働いているのは確かで、ろくでもないものも多いネットのもたらした大きなメリットひとつだと思う。

で、僕がこれからするのはそんな便利なアイテムが普及してない時代のろくでもない体罰という名の暴力の話だ。

舞台は96年の東京高田馬場にある保善高校偏差値でいえば55前後、昔ラグビーの名門で花園に出た以外に特に語る事のないパッとしない私立高校だ。

ちなみにお隣には後年某ブラックチャイルドな有名バスケマンガモデルになった偏差値70台のエリート高校があり、お隣だが近所の早稲田大学への距離は全く違うと言われていた。

我々が入学する前、この高校理事だかなんだかわからないが、お偉いさんが「このなんの特徴もない学校をお隣みたいな超進学校にしよう」等とドラゴン桜みたいな事を考えた。

目的のみをみれば「少子化を見越し、進学校としてブランド価値を持たせる」という戦略は悪いものではないのかもしれない。

だが、彼らにドラゴン桜のような「外部の優秀な講師を招いて生徒の学力をup!」という策などあるわけがなく、結果としてできあがった保善高校特進クラス地獄になった。

「三年の間に偏差値55前後人間普通に早慶受かるようにしろ」そんな無茶な目標を与えられた現場教師達は大混乱しただろう。

それはそうだ。彼ら教師ほとんどが一般的に二流と言われる大学を出てこの高校教員として努めている人間であり(文系だった我々のクラス担任は獨協の英文科卒だった )、当然だが中堅高校の生徒をトップレベル私大合格させられるノウハウといったものを持っていない。

そんなこんなで上に対して自分達が頑張った事をアピールしつつ、失敗しても責任回避できるだろうと考えた彼らがとった方策は授業時間を8限までにするという手段だった。

要は部活含め授業以外の事は一切やらせない。

そして入学してからその事を聞かされた特進クラスに選ばれた我ら生徒達は当然反発する。

部活を目当てにした生徒も多かったし、そもそも強制で8限までの授業なんて受けたい人間はいない。

正直、ここまでなら大人になった今になって考えると教師達に同情の余地がないでもない。

上の無茶に対してかかる現場への圧力のつらさは、それなりの歳になり、上と現場板ばさみになってから嫌というほど知った。

現在自分負担をかけてしまっている現場人達にひたすら頭下げたり、飲料差し入れ、それでもイラつかれるように保善高校現場教師達には我々生徒が分かりえない上の人との板ばさみのつらさがあったのかもしれない。

だが、我々の反発を抑えるのに担任教師が使った方法は頭を下げるでも飲料差し入れるでもなく、「嫌ならやめろ」と暴力のセットだった。

あらゆる異論封殺体罰という名の暴力が使われた。

そして出来上がった授業自体適当なやる気ないプリントを配ったりするくらいで、正直これを8限聴くくらいなら予備校の授業1限聴いた方がはるか有益なんじゃね?となる受験にはなんの役にも立たない内容だった(事実自分浪人して予備校通ってた時期に英語偏差値がグングン上がり、今までやらされていた勉強いかに非効率かを知った)。

結果的に我々は3年間に渡り、ほぼ毎日の様に殴られ、22人いたクラスメイトの内、3人は部活自分のやりたい事もできない状況を受け入れられずに自主退学に追い込まれ、残った19人も相当に精神を病んだ。

1人は卒業後、数年で自殺した。

正確な因果関係を立証する事はできないが、卒業時の我々の精神状態鑑みると、遺族が因果関係否定するならともかく、当時の保善の教師達が「関係ない」等とほざく事は許さない。

ここまで読んで何人かの人は「なんで体罰に対して対策をとらなかったの?通報するなりいくらでも手があるだろうし」と思われるだろう。

今にして思えば何故自分自身、当時の自分がなんら手を打たず、3年間、殴られるままでいたのかが理解できない。

現在の30代半ばの自分で、今の時代であれば同じ状況でもいくらでも手が打てる。

教師が生徒を殴ってるのを動画なり音声をを記録し、youtubeに放流」「動画や音声を教育委員会や区議会に送りつける」「動画や音声をもって弁護士のところへ行き、教師退職に追い込み、学校からは金を引き出し、なおかつ現況の改善する」「逆にこちから暴力制圧する」等。

だが残念だが、我々の時代には便利なものはなかったし、他の手段をとる勇気もなかった。当時の時代でも打てる手はあったのかも知れないが、結局我々は何も打てる手がないままひたすら3年間を暴力に耐え続けて過ごした。

他の教師相談しても「君達の事を思ってあえて自分でもやりたくない事をなさってくれてるんだから」と黙殺されるし、「嫌ならやめればいいだけ」と常に脱落への恐怖を感じさせられ逃げられなかった。

それが事実だ。

今の自分のみならず、多くの人達当時の自分怠惰に写るのかもしれない。

いくらでも打てる手があるし、場合によっては金にもできたのに何故なにもしなかったのかと。

言った瞬間、発言者を糞馬鹿認定する言葉では「公共の福祉」と並ぶ「自己責任」という言葉を使いたくなる。

だが、異論=即暴力否定という立場に置かれるのは当時の10の子供にとっては逃げ道のない牢獄で看守に見張られているようなものなのだ

常に暴力や脱落の恐怖に晒される状態で冷静な判断ができるかと言われれば今の自分でもこころもとない。

現在自分内最高漫画更新し続けてる「パンプキン・シザーズ」で主人公は8巻で町ぐるみ人身売買に巻き込まれ、結果共犯者になった住人を慰める為に「人間は新しい環境に放り込まれた時にまるで即興劇に放り込まれ役者のように本能的にその舞台を壊さないよう行動する」と言っていたが、結局我々はその舞台から3年間逃げ出す事ができなかった。

昔、自分ナチスソビエトクメール・ルージュだのに属して上の言うままに行動する人々を笑えたが、この保善高校体験を通して以降、全く笑えなくなった。

さて、色々回りくどい事を言ったが、ここら辺で私怨タイムにさせて頂く。

曳地利秋、お前はガチな屑だな。お前は三年間俺達の担任教師だったわけで、その間お前を「センセイ」と呼んでたが、お前を教師だとも尊敬する人間だとも思ったことは一度もなかったよ。

平賀自殺して少しは反省したのかと思ってたが、仕事出会った8歳下の保善のOBの人に聞いたらお前はあの後もなんら反省せず、特進クラス以外でも生徒を殴り続けてたらしいな。

もっとも俺達以前にも暴力を奮ってたろうし、「口答えする特進クラスの生徒」というのはお前にとって殴れる大義名分を更に与えただけだったろうが。

お前は殴る相手が反抗すると「いつか社会に出れば俺に感謝する時がくる」とかいってたが残念ながらそんな時は来なかったよ。

社会を知れば知るほどわかるのはお前という人間が対等な立場では殴り合い一つできない生徒に対し、能力でも人格でも統率できず、自分が殴られない立場に甘えて一方的に生徒を殴ってた屑である事。

それだけだ。

お前は教師でもなんでもない。

自分安全場所から他人を殴るのが趣味の糞野郎だ。

お前が定年退職たかどうかは知らないが、現在学校でも塾でもあらゆる教職に関わってない事を心から祈ってるよ。

残念ながら俺やクラスのみんなに対しての暴行への公訴時効は過ぎてるんでお前に刑罰を与える事ができず、こういう形で書いたが、お前がこれを読んで反省するとかかけらも思っちゃいない。

原国の片山、お前は俺達が曳地に毎日殴られてると度々訴えたときも「曳地先生は生徒のためを思ってるんだ。甘えてるんじゃない!」とかほざきやがったな。

お前も曳地の同類の糞虫だよ。

そして96~98年に保善高校にいた教師達(現在在籍の確認がとれるのは地歴科の近藤八朗、数学科三河一雄、公民科のト部昌次)お前ら俺達が散々殴られて助けを求めていたのを知りながら、無視罵倒対応にしてたよな。曳地も含めてお前らが全員地獄に行ってくれる事を心から願ってるよ。

ここまで書いといてなんだが、「抵抗できない相手一方的に殴るのは保善高校教師達と同じ」という心の声が聞えたんでこっちの身分もそっちに対して分かる範囲で明かしとく。

96年~98年に在籍し、文系特進クラスで正面二番目の列にいて、その後一浪経て法政大学に進学した生徒。それが俺だ。

そこから俺の名前googleでたどれるようにしてあるし、そこからくれば答えるし、名誉毀損で訴えたいならばいつでもどうぞ。

さてここまで書いて「保善高校」「体罰」でググったら

体罰、何も伝わらなかった 「殴られた」生徒語る - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/9v

田村剛】私立保善高校東京新宿区)の男性教諭が、男子生徒に暴行した罪で今月4日に罰金30万円の略式命令を受けた。被害者の生徒と、その友人で「同じ教諭に殴られた」と主張するもう一人の元生徒が、朝日新聞取材に応じた。「もっと早く周囲の大人に気付いてほしかった」と訴えた。

2人によると、1年生で同じクラスにいた2011年の1学期ごろから空手部の顧問でもあった担任40代男性教諭から、校内で平手打ちなどの暴力を受け始めたという。

携帯電話学校に持ってきた▽読書感想文の本を忘れた▽授業中のおしゃべり……。さまざまなことがきっかけとなった。この生徒(17)は「高校では暴力が当たり前なのか」と思い込んだ。他の教諭も止めに入ってくれなかったという。

2年生になって登校できなくなり、休学した。親に話すうちに普通ではないと気付き、警察に届けた。

学校側は謝罪のため生徒宅を訪れ、暴行理由説明した。それでも、殴られなければならないとは思えなかった。「ただ苦しかった。先生の言いたいことは何も伝わってこなかった」と振り返る。この教諭は、この生徒を複数回にわたって平手打ちをするなどしたとして、略式起訴された。

もう一人の元生徒(18)は、暴力を受けても「先生の言うことを聞きなさい」と話す親を前に、学校行きたくないと言えなかった。「誰にも相談できず、どこにも行き場所がない感じだった」と語る。

耐えられず、昨年5月に退学。一時はうつ状態になって精神科に通った。「同じことをしたらこうなる」という周囲への見せしめが、暴力目的だったと感じている。「次は自分ではないか」と、他の生徒がビクビクしているのが伝わってきたから。

自分たまたま自殺せずに済んだ。でも、親や周囲の先生にはもっと早く気付いてほしかった」。大阪市桜宮高校教師による体罰で生徒が自殺したこと問題になり、そう思う。

同校の青木繁副校長取材に「教諭が何度も暴行したという認識はない。生徒らの話は過大で、学校が把握する内容と大きな違いがある」としている。教諭暴力については「許されないことだが、2人の就学姿勢を立て直すという思いがあった」と説明する。

という記事が出てきた(元記事は既に消えてるが)。当時の自分達の気持ちをそのまま表している記事だった。お前ら、90年代にあれだけやらかしたにも関わらず、何一つ反省してなかったんだね…

正直、我々の時代体罰という理不尽問題を取り上げ、裁判なりで戦って「教師が生徒を殴らない」という当たり前の権利を勝ち取っていれば彼がこのような目に合う事はなかったのかもしれない。

そういう意味では我々抗議の声を上げなかった人間も彼の目からすれば保善の教師と変わらないのかもしれない。

だが我々には声を上げる知恵も勇気もなく、結局、放置し、自分と同じ、もしくはもっと酷い状況を10数年後に後輩に味あわせた。

そして偏差値は51~58と我々がいた当時と何ら変わらない状況。

進学校にするため」という大義名分で我々に奮われた暴力は結局何の意味もなかったのだと脱力するしかない。

保善高校理事だの教師だの糞虫ども、正直お前ら全員死ねばいいと思うよ。

お前らは教育者でもなければ、経営者としても糞だ。お前らには何一つ敬意を持てるものがないし、何一つ美しいと言えるものがない。

質実剛健」とか本当に笑えるわ。

とりあえずこの記事呼んで保善高校への受験を辞める人が増え、一人でも保善高校犠牲者が増えない事を元生徒として祈っている。

追記 保善高校の13年の空手部の体罰に関してはオンライン記事は消えているが朝日新聞2013年2月24日の日曜版38頁、2014年7月4日社会面の記事確認ができた。体罰を受けた生徒は除籍処分にされたらしいその後、両親と共に保善高校及び同校を運営する学校法人保隣教育財団に550万円の損害賠償を求める訴訟東京地裁に起こしたらしい。その後の顛末ネット上を探しても見つからないが、彼にとって良い方向に事態が動いていた事を祈っている。そして22人のうち後に退学に追い込まれた生徒3名、後に自殺した生徒1名を出し、何の成果も残さなかった保善高校初代文系特進クラスの生徒の一人として、彼がとった勇気ある行動に心から敬意を表したい。

ダンケルク見たけどノーラン庵野みたいに役者演技力はあまり信じていないんだろうなあと

いいシーンなのにやたら音響でかくしてるあたり心情煽りが下手くそというか音楽に頼り過ぎというか

終始うるさい映画になってしまったのはマイナスかな

もうヤルタやれよ、ここは勝者の世界分割やる場面だろ

北朝鮮情勢を見てると、世界史教科書に残るような歴史舞台が作れるのではないか妄想して、ワクワクが止まらない。朝鮮半島北部は、米国中国ロシアの利害が錯綜して、あたか火薬庫の如く状況となっているが、逆にいえば、この3大陣営の利害さえ一致できれば、朝鮮半島処分問題として、一挙解決可能だ。しか役者がすごい。米国トランプ中国習近平、そしてロシアプーチンだ。以下、妄想。 

場所は、黒海沿岸保養地とか、ベルリン郊外の森の中とか、オーストリアシェーンブルク宮殿とか、それなりに歴史に残ってもカッコいい場所

・3大陣営の首脳が、もっともらしい理屈をつけて、近辺諸国外交日程を組む。その合間を縫って極秘会談

テーマはもちろん北朝鮮処分戦後朝鮮半島北部の分割だ。

米国は、北緯38度線を超えての北朝鮮地域の大幅な占領にはあまり興味をもたない。むしろ韓国との関係を含め、徹底した軍事リスクの除去を求める。そのため必要な徹底した武装解除イムジン河以北数十キロ緩衝地帯化を行う。

中国は、人民解放軍中朝国境を超えて平壌にまで進軍。占領統治の中心をなす。核攻撃等で、汚染、荒廃した国土だが、中国にとっての緩衝国として傀儡政権樹立、枢要部を実質支配下に置く。

ロシアは、立ち位置が難しい部分はあるが、北朝鮮北部東岸ロシア入植地域のロシア保護名目に、朝ロ国境を超えて突如南下、不凍港を租借確保する。必要があれば、数万人規模で北朝鮮民をシベリア連行抑留し、極東開発のため数年間の労働資源としても良い。

合意成立後、直ちに3大国北朝鮮一斉攻撃だ。米国は、戦術核使用国境付近砲兵ミサイル基地への無力化攻撃空爆中国は、北京に北のミサイル照準が合わせられたことを名目に、平壌ほか主要都市への核攻撃。そして、もっと精神的打撃が大きいのが、友好国と考えていたロシアの参戦だろう。これで北朝鮮は、トップ金正恩以下、末端まで総崩れになる。

日本も、総理歴史的発言を用意しておかなくてはならない。インテリジェンス面で信用されていない我が国は、上記を米国から知らされるのは直前であるが、官邸でのぶら下がり取材ではこう言い放って内閣総辞職だ。「嗚呼極東の天地は複雑怪奇」と

2017-08-29

異性に興味ない

そう男が言うと草食男子と言われてもそれほど叩かれず、女で異性(恋人結婚)に興味ないと言うと性格問題があると叩かれる事が多い(と個人的に)と思う

学生時代勉強社会人になると仕事で忙しくて、全然恋愛に興味持たなかった

元々性欲もないし、かと言って二次元やらイケメン役者に熱中する事もない。見たら格好良いなとは思うけど、美女を見て可愛いな、と思うのと同じような感覚

から結構願望とか全く理解出来ないし、(多分)このまま一生独身行き遅れの可哀想売れ残り女と社会的評価を受けるだろうけど、言われる分には別に何とも思わない(仕事で不利になる事は多々あれど)

高齢者独り身だと生活が大変だろうな、とは思うけど、結婚だって支え合い出来ても片方が倒れたらその負担が掛かるだろうし、親族との交流やら何だでストレスありそう

独り暮らしの気楽さの味を覚えてしまった今、生活テリトリー他人侵入し耐え続ける生活の方が苦行そうだな、と思う

Call Me By Your Name@miffレビュー

8月29日、思ったより拡散したため追記。自分ではネタバレなしのつもりで書いて、ツイートにもそう明記してしまったが、ネタバレという言葉には個人差があることをすっかり忘れていた。ネタバレ見たら死ぬタイプの風上にも置けない。地雷を踏んでしまったら申し訳ない。配慮したつもりですが、どうぞご注意ください。太ももの話以外もします。

なにせ太ももがすごいらしいのである

俳優アーミー・ハマーの太ももである

サンダンス映画祭直後、賞賛と祝福の声とともに、あまりの刺激のために悩殺されてしまったという感想ツイート散見されて、映画祭参加の幸運に預かれなかったファンはもどかしさに身悶えしたのであった。

Call Me By Your Name1983年北イタリアとある町のひと夏を舞台にした、二人の青年あいだの恋を描いた映画である。くわしくはimdbを参考にされたい。

http://m.imdb.com/title/tt5726616/

この映画2016年5月世界中の一部界隈にて話題になった。言わずもがなアーミー・ハマーファン界隈である。そのあまりに蠱惑的なあらすじにつられて手に取ったのが原作小説である

そんなごく軽くかつ不純な動機で読み始めたAndré AcimanによるCall Me By Your Nameだが、回顧体で描かれた物語に一瞬で虜になった。

冒頭のシーンからして心憎いのである

まりにも印象的な出会い、一生を変えてしまうたった一言から語り始められるその物語は、意識の流れを実に巧みに取り込んだ、プルースト研究者でもある著者ならではの文体で読者を陶酔させる。やがて語り手であるエリオと一体化した読者はオリバーの冷淡さに苦しみ、意外な素顔を見せられはっと息を呑み、ただ呆然と結末を迎えることになる。

ツルゲーネフの「はつ恋」やらナボコフの「ロリータ」やらをこよなく愛するわたしにとっては好み直撃ど直球であり、そのうえアーミー・ハマーの太ももやばいとあってはなにがなんでも映画を見なくてはという気持ちになった。

しかネタバレ見ると死ぬタイプオタクにつき、どうしても世界公開より先に見たいという気持ちを抑えられない。はたしてMIFF(メルボルン国際映画祭8月3〜20日、CMBYNは4日と6日上映)に飛んだのである

笑ってほしい。

かなり早い段階でチケットも売り切れ(一度キャンセルが出たが、最終的に上映日までには両日完売!)ていたため、予想はしていたが、当日は冬のメルボルンにて1時間から長蛇の列である

席は早い者勝ちなのでみんな普通に必死だ。特に二度目の上映での、劇場をぐるり半周する列は写真に撮らなかったのが悔やまれる。みんなが手の端末にQRコードを表示させ、南半球ならではの冷たい南風に身を縮めながら待機している。

2度のCMBYN上映の他は同じくアーミー・ハマー出演のFinal Portraitに参加したばかりだが、それに比べるとやや平均年齢が下がるかなという感じ。

それでも、老若男女ということばがふさわしい、実に幅広い客層。

そんなことより映画だ。ここからネタバレはなるべく避けて進める。なにせネタバレ見ると死ぬタイプなので安心してほしい。後日一部シーンバレ感想もあげるつもりでいる。万全の態勢です。

さて、本編はピアノ音楽によって始まる。

劇中曲について、MIFFのQ&Aにてルカ・グァダニーノ監督が語っていたことだが、基本的には登場人物が耳にした音楽……エリオの弾くピアノ曲ギターオリバーが身を委ねて踊るダンスミュージック家族が耳を傾けるラジオレコード……に限った、とのことである。それを知らされるまでもなく、最初楽曲から没入感があり、一息に世界に引き込まれる。

そしてオリバーが現れる。イタリア太陽である。明るい陽光主人公エリオのいる部屋の暗がりを際立たせる。

エリオを演じる当時弱冠20歳ティモシー・シャラメは終始少年健全さと病的な魅力をひとしくたずさえて美しいが、とりわけ夜、ベッドでのシーンでの肌は内部から光を放つようだった。

アーミー・ハマーが、その見せ場においてはつねにイタリア太陽に照らされて灼けたなめらかな肌とあかるい金色に見える髪を輝かせているのと好対照で、一場一場面が絵画を見るようだった。あるいは、冒頭でわれわれを一息に映画世界に引き込む、連続的な彫刻群のショットのようだ。

この対照関係意識されたものだと思う。

エリオオリバーに魅了されるのはかならず真昼の屋外だし、エリオオリバーを室内に引き込むと、オリバーは初めて(ようやく、と言ってもいい)エリオに見とれるのだ。

野外と屋内、昼のシーンと夜のシーンが交互にさしはさまれて、われわれ観客はふたりうつくしい青年に2時間超の間目まぐるしくも目移りしてしまうのだった。

そしてくだんの、アーミー・ハマーの太ももである

ももに殺されたひとびとのツイートがいまならよくわかる。

しかしいざ太もも談議をするとなると血で血を洗う戦争になるにちがいない。

短いショーツか、あるいは水着でのシーンが大半で、太ももは終始晒されているので各人のフェイバリットももがあることだろう。

マイフェイバリットももとある場面にてエリオとともに床にぺったりと座るオリバーの太ももである。だが自分多数派である自信はない。これについてはまたあとで。

オリバー原作よりもなお複雑で謎めいたキャラクターになっていると感じる。

原作では物語がすすむにつれ、読者はエリオとともにオリバーの知らなかった一面に驚かされるのだが、映画ではむしろ序盤からオリバー大人の男としての魅力と奔放な子どものような無垢さが入れ替わり立ち替わり現れてエリオないし観客を翻弄するのである

(シーンバレありの記事にでも書くつもりだが)序盤からオリバーエリオよりも幼い子どものようないとけない振る舞いを見せ、グァダニーノ監督言葉を借りるなら、エリオより「なおイノセント」だった。

アーミーハマーファンの同志は心してかかってほしい。奇声を発するか原作エリオ言葉を借りるならswoonに至らないよう上映中握りしめるなり揉みしだくなりできる柔らかい布など持っていくことをおすすめする手ぬぐいとか)

そのような差異こそあれ、アーミー・ハマーオリバー原作を読みながら夢想していたオリバーほとんど完璧に一致していた。

この結論にはアーミーハマーのじつに感情たかな目の表現が大いに寄与しているのだと思う。たとえば「J・エドガー」でのクライドトルソン役において彼が見せたような目つきだ。沈黙の場面で熱っぽく目が話す。このものを言う目がとくに生きるのは、逆説的だが目の映らない場面で、たとえば映画の中でもひとつクライマックスにあたる戦争慰霊碑のシーンがその一例だ(トレーラーにも引用されていた)。

もうひとつ、結末に近い重要な場面でピントを外したカメラオリバーをとらえる。オリバーの顔が長く映されるのだけれど、けして鮮明な像を結ばない。観客は食い入るようにスクリーンを見つめてはじめて、自分エリオと同じようにオリバーの目に浮かぶ表情を読み取りたいと熱望していることに気づかされる。

目について語るならばティモシー・シャラメにも言及しなくてはならない。

ティモシー・シャラメは今後少なからず目にする機会が増える役者だとつくづく思いしった。身体の使い方が素晴らしく、手足の隅々まで神経を張り詰め、あるいは意図的脱力し、髪の先まで演技していると感じさせる。(この先エリオ面影を振り払うのが難しいのではとも感じるが、むしろその印象を己に利するものとして使ってほしいしこの期待は報われるにちがいない)

だがなによりも、その目つきである! トレーラーにも含まれていた、踊るオリバーをじっとりと見つめるあの目が全てではない。映画から小説通底する一人称の語りが省かれているものの(あれば安っぽくなり得たと個人的には思う)それを補って余りあるティモシー・シャラメの目つき。

まさに小説が羨む技法で、文字で書かれたフィクションを贔屓しがちな身としては、こういった映画化を見せられるとただひたすらに喜びを感じてしまう。

さてトレーラーといえば、あの実に夢見心地で幻惑的で、緊張感とせつない予感に満ちた映像を、わたしだってリリース直後には再生する手が止まらなかったほど熱愛しているが、 本編とは少しトーンが違っているとも思える。

トレーラーから、そして原作から想像していたものにくらべると、より明るく、ユーモアがあり、笑いだしてしまう瞬間がある。

かなりの頻度で笑いが起こっていたが、これは映画祭だったのと、おそらく英語圏中心とおもわれる観客層も関係してくるのかもしれない。

ただ、エリオ食卓でのとあるシーンについては国内映画館でも笑いが起きると予想できる。そしてその直後におとずれるエリオオリバー官能的な接触に息をのむことになることも。(さてくだんのマイフェイバリット太腿はこの場面で登場する。すくなくとも個人的にはこの場面はお祭りだった。細いのに肉感的な大腿部に釘付けになるあまり台詞をごっそり聞き逃したのだ……)

こういった感覚の急激な転換は映画全体を通して言えることで、一瞬たりとも気を抜けないと感じた。ほほえましく口元を緩めた直後に、心臓が指でひっつかまれるように締め付けられる。

ところどころに埋め込まれた、笑える箇所について、今ふと思ったが、これは原作にて重要役割果たしているが本来映画だと表現しにくい「時間性」をどうにか持ち込もうとした結果なのかもしれない。

10代のころの恋愛とか、恋愛でなくてもエモーショナルなやりとりは当時は必死真剣なんだけれど、そのときの行動を大人になって振り返ってみると、わがことながらおかしくて笑ってしまう、あの感じがよみがえるみたいだ。

そのようなノスタルジーを引き起こす展開に身を委ねるうち、二度の上映は割れんばかりの拍手でしめくくられた。自分も同じように手を叩きながらLater、と軽やかな別れの言葉脳内で繰り返していた。原作で読んで想像していたよりもなおあっさりと、冷淡で、なのに奇妙に耳に残るオリバーの声。

一夏の客人のその挨拶を、エリオが、母が、父が真似たように、自分もつい口にしたくなるはずだ。

じつは原作を読んだ時から自分は最適な読者じゃないと思っていた。

小説として心から好んではいものの、「この物語自分物語だ」「この物語によって救われた」「こういう物語が描かれるのをずっと待っていた」と感じる人がいることを、一行読むごとに、確信し続けたからだ。

この映画現代を生きるごく若いセクシュアルマイノリティに届くことを願っている。

キャロル』がそうであったように、相手性別特別なのではなく、ただその相手特別だっただけ、ということを描いた映画。だが一方で、両親という存在の描かれ方において、この作品はこれまでのクィア作品と一線を画している。

そして、『ムーンライト』があまりにも普通恋愛映画であるという事実特別だったのと同様に、Call Me By Your Nameエリオの一夏の恋愛は美しいと同時に「ごく普通青少年悶々とする」という部分が色濃くて、その事実をとにかく祝福したい。

自分はこの映画クィア映画だとは思っていないのだとグァダニーノ監督がQ&Aで語っていたが、この言葉がすべてだと思う。

10代の頃に出会ってたら人生が変わっていたなと確信を持つ映画はいくつかあるけれどCMBYNはそのトップに躍り出た。

現在のところレーティングはR18のようだけれど、そこまで直接的なショットはなかったように思う。

何かが起こったこと、そして何が起こったかから目をそらすという悪い意味での曖昧さは無いが、物語破綻させないように、そして必要以上にセンセーショナルに煽らないと努めての結果なのかもしれない。

からこそ、PG12かR15バージョンが作られるといいなと思っている。エリオと同年代の、この映画肯定感を本当に必要としているひとたちに見てもらいたい。

キャストきっかけに興味を持ったCMBYNだが、自分の中にそびえる金字塔を打ち立てた。日本に来た時にも従来の俳優物語ファンに愛されるのはもちろん、新しい映画として多くの観客に愛してほしい。そして本当に必要としているひとにぜひとも届いてほしいと思う。

ちょうどこのレビューを書いている最中8月23日)にMIFFの観客賞が発表され、Call Me By Your Nameが晴れて1位を獲得した。http://miff.com.au/about/film-awards/audience#

もちろん自分も最高点の星5つで投票したし、あの盛り上がりを考えると納得の結果だ。

アジア内では台湾映画祭での上映が決まっているCMBYN。東京国際映画祭に来ないはずがない、と信じている。

お願いします。

邦訳本もどうぞよしなに。

2017-08-21

https://anond.hatelabo.jp/20170821191320

あたりまえのことだけどアニメオタクがみんな声優オタクというわけではないです。

実写映画を見る人がみんな役者目当てではないように。

よく「一般人役者目当てでしか映画を見ていない!」って憤ってるオタクがいるけど

オタクだって声優目当てでしかアニメ見てないじゃん。

キャラ名が覚えられないってのはそういうことでしょ。

テレビ番組再現映像役者の演技で泣いた

8月18日放送の「爆報!THE フライデー」は、1973年10月21日に滋賀銀行山科支店女子銀行員

4億8000万円もの金を横領していたのが発覚して逮捕された「滋賀銀行9億円横領事件」を特集

という番組家族が見ているのを後ろで眺めていたが

その女子銀行員X役の役者の演技で泣いた

泣けて泣けて涙が出てきて

見終わったあと自分の部屋に隠れてひとしきり泣いた


事件のあらすじは、

交際経験のなかった36歳の銀行員の女Xが10歳年下のギャンブル狂いの男Yと交際を始めて段々貢がされていきとうとう銀行の金を横領までしてしまうという顛末なんだけれども

Xが出世してしま自分仕事を引き継がれて横領がばれそうになった時の動揺の手の動きの演技など、とても上手かった


何よりYとの交際当初の、

レストランで年下の恋人に頼られて「はいっ」とお金を出すところの笑顔仕草がすごかった

愚かさや子供っぽさや健気さや幸福と悲しさが渾然一体となったすごい「はいっ」だった


自分経験とXの境遇は似ていないし、Xに似た知人もいないし、

何が一体これほどツボに入ってしまったのか

事件顛末事態ある意味凡庸だし、それほどXの境遇時間をかけて迫っていたわけでもないし

なにより実在のX本人の人格や心情と再現映像のそれとはあまり関係のない別物と言っていいだろう

からこれはやっぱりあの役者の演技に泣かされたのだと思う

あの「はいっ」から色んな情報を読み取らされて涙が出てきたのだ

あい番組再現映像に出てくるのは無名役者だろうけど、それでも役者というのは凄いもんだと思う

2017-08-17

絵が描けない

どうにも男性同士のカップリング要素に対して凄く嫌気がさしてしまった。

というか女性同士の友情感を男キャラに持ち込んでる感じがダメになった。

顔がやたら近くてボディタッチが多くて仲良しアピールが過ぎるやつ。

ミュージカルが出る前はマイナー普通中学生って感じも多かったのに、

ミュージカル役者同士がやたら仲良しアピールベタベタしているのか(ブロックしてるから知らない)、

単純にミュージカルを契機に人が増えたからか、

仲良し!もはや家族!みたいなのが公式扱いぽくなってしんどい

人気なんてでなくてよかったのに。細々と愛でるだけでよかった。

自分の絵を好きって言ってくれる人や未だにフォローしてくれる人に申し訳ないけど、

もう自分はこうして人を不快にさせる愚痴を垂れ流すだけでもうあのキャラ達の絵は描けないや。

2017-08-16

https://anond.hatelabo.jp/20170816155035

まりどういうこと?

テレビ舞台役者をどう捉えているか、というのはどういうこと。

https://anond.hatelabo.jp/20170815032230

声優への信仰こじらせすぎてない?大丈夫

テレビ舞台役者をどう捉えてるのか気になる増田

2017-08-11

中の人ソシャゲ

課金ユーザーです。

昨今のソシャゲブームはとんでもないものだと思う。

たとえ数千円かけて10ガチャをしても、それはほとんどの場合「確定ガチャ」では無い。

お目当てのキャラが出るとは限らない。

それは何となく続けてる人でも、ファンでも、中の人でも一緒だ。

数%の確率に賭けて、皆は湯水のようにお金を使う。

ソシャゲガチャ報告は、Twitterをしてると日々TLに流れてくる。

その中には、中の人声優役者など)によるガチャ報告もたくさんある。

自分の演じたキャラ、そのキャラと親しいキャラゲームをするうちに好きになったまた別のキャラ

中の人達もまた、ファンと同様にガチャを回している様子を報告する。

たとえ自分の声をしていても、時には課金をしなければ手に入らない、課金をしてさえ手に入らない様子も窺える。

うーん……。

私の財布とは全く関係ないし、本当に楽しんでるなら外野が言うことでも無いんだけど。

その重課金は、中の人達が周囲に期待されて義務的にやっているものになってきてないかな?

宣伝活動? そうかもしれない

事務所からお金が出てるのかも? そうかもしれない

だけど白熱したガチャ報告の嵐には、「願えば出るものでもないのに出さなければならない」かのような空気になりやすソシャゲの怖さを感じてならない。

課金しただけサービスは続く、課金しただけ何らかの形で還元される。

それでもソシャゲガチャギャンブル一種であることは忘れちゃいけないし、その数千円を楽しんで使ってるのか・焦りや強迫観念で使ってないかは考えないとな、と中の人の一件からちょっと思った。

そのお金で売り切りのソフトゲームを買うべきか、この先に期待してソシャゲガチャ課金するか。

もちろん単純に否定は出来ないし、楽しみ方は人それぞれ。

だけど、何事もほどほどにしないと。

自戒もこめて。

2017-08-07

B級映画を観ると役者への同情の気持ちがうまれ切なくなる

最近B級映画を観るのにはまっている特にサメ系、怪物系はハズレがない。聞いたことがないなと思うサメ系、怪物系の映画タイトルならまず間違いなくB級だと言っていいと思う。

ジュラシックシャークメガシャークvsクロコザウルスメガパイソンvsギガントゲイターなどはなっからB級感を出しているのもあるが、これだと意外感はなく個人的評価は低い。

やはり、面白そうなタイトルで観てみたらB級だった、これは得点が高い。

荒唐無稽ストーリー

意味不明人間関係

魅力のないキャラクター

そして全くその場に合っていないCG

面白そうなタイトルと内容のチープさのギャップの魅力が最高にいいのだ。

でも、最近自分はこういう映画に出ている役者の方へ同情する気持ちがうまれてきてしまって素直に楽しめなくなった。

この人、草刈機で叫びながら怪物と戦ってるけど本当は何もない空間でやってんだよな

地雷が爆発してるけど、CGでそれっぽく見せて砂場で飛んだり跳ねたりしてるだけなんだな

とかそんなんで色々と役者さんのその時の気持ちを考えると切なく、いたたまれない気持ちになる。

例えばこれで大ヒットなら本人たちもハッピーなんだが、やっぱりB級映画から本人たちのプラスになってんだろうかとか考え出すともうキリがない。

露出ものエッチビデオを見るときもそうだ。周りの人の「うわぁ・・・」という表情と気持ちが伝わってきて楽しめない。

もっともっと映画を楽しむ方法を考えなくては。

2017-08-06

ファンじゃない人があんステに行くことに呪う気持ち我慢できない

舞台あんさんぶるスターズ!」Judge of Knightsのチケットが取れない。

本当に全然取れない。

上演エピソードジャッジメントに全く興味がない、

KnightsPじゃない、

登場するユニットファンでもない、

出演するキャストファンでもない(本命推し別に居る)、

脚本家ファンでも演出家ファンでも音楽や歌のファンでもない、

しろ演劇としてのあんステ評価している訳でもない、

ユニットPの知人が何人もチケットを所持している。

先日ヘタミュの転売が学級会の話題になったけど、あんステチケットを持っているファンじゃない彼女達は、不正なんて全くしていない。

「とりあえず申し込んでみた」ら当選しただけだから複数の先行に挑戦したり一般発売で戦ったりすることもない。

例え濡れ衣転売チケットだと当日劇場で言われても、正真正彼女ら本人が購入したチケットなので、問題なく観劇できる。

でも観劇できる彼女達は、現状あんステJudge of Knightsのファンではない。

おそらく観劇後も公式お金を落とすファンになることはないよ。

私は、

アプリ事前登録からずっとKnightsPで、

ジャッジメントは不在だったリーダーレオがついに登場した興奮と、イベントストーリーで喜んだり戸惑ったり闘ったりするKnightsメンバー共感して、もっともっとKnightsを大好きになって、クッソ高いボーダーのために課金しまくり寝食を惜しんでダイヤ時間と気力を振り絞ってスマホタップしまくった、思い出満載のKnightsPにとって大事大事エピソードの1つで、

キャスティングされた役者さんだって奇跡みたいに私の好きな人たちで、

舞台上でKnightsを観れるのが、楽しみで楽しみでしょうがなかった。

チケットが取れた彼女らには、そんな思い入れも、これ程の期待も、まったくない。

これを呪わずしていられる?

本人確認とか、購入者以外絶対譲渡できないとか、そんなこと全く関係ないよ。

そんなこと取り締まっても、ファンじゃない人がチケット持ってて、観たくて観たくて死にそうなファンチケットがご用意されない地獄は変わらないよ。

私は、あんステチケット代が1枚10万円ぐらいで公式から販売されてほしかった。

だってそしたら、ファンじゃない人が「とりあえず買う」問題はだいぶ減るでしょ?

きっと、1枚10万円なんておかしいって言う人が居ると思う。

その理由って、きっと「ファン以外の人も気軽に観れるようにするべき」ってことなんだと思う。

でもさぁ、もう既に「ファンすら気軽に観れない」じゃん。

ファンに対してチケットの枚数があまりにもあまりにも異常なほどに少なすぎて。

狭すぎる劇場での上演、短すぎる公演期間、少なすぎる上演会場、設定した舞台プロデューサーに悪意すら感じる。

プレミア感を煽って、今後の商売の箔付けにするためだけに、大好きなあんスタを、大好きなKnightsを、利用されたような気持ちになる。

あんステ前作DVDリリイベで、Judge of Knightsに出演するキャストさんが、「観たくてもチケットが取れなかったファンの方のためにもSNS等での活動で楽しませてみせる」と気遣い発言をしてくださったそう。

そのお気持ちは嬉しいけど、私はコスプレ男子二次創作が見たいんじゃなくて、舞台の上で役者さんが魂込めてお芝居してくれるステージが観たいんです。

役者さんの本分は芝居を見せることだと思うんだけど、十分なチケットが用意されない(上演期間が足りない・上演会場が足りない・会場のキャパティが足りない)以上、興行主は芝居を見せる気が無いとしか思えない。

プロデューサー無能さを呪わずはいられない。

あんスタの転校生プロデューサー)なら、きっと少しでも多くのファンが公演を観られるように、もっとあらゆる可能性を考えてくれると思う。

もっとあんスタを愛してくれる、あんスタのことを知っているプロデューサーあんスタを舞台化してもらいたかった。

上演期間が開いても良いから(ファンじゃない人が「とりあえず」また買うほど年月が開くと本末転倒だけど)、追加公演をするだとか、

ライブビューイングを千秋楽以外も開催してくれるとか(1日だけじゃ都合がつかない人も居るし、そもそもライブビューイングですら地域によっては全くチケットが取れない)、

もしただのプレミア感を出す荒らし興行ではないのなら、

既存ファンも十分観劇できて、新規ファンも獲得できる余裕があるような、舞台プロデュースしてください。

どうか、どうか…

2017-07-30

アメトーーク!でバトルコサックが出た瞬間

また「バトルコサックが殉職したのはスーツクリーニングに出していたという間抜け理由なんですよーwww(笑いSE)」という展開かと思ったら、そこは軽く流してエンディングの話になって拍子抜けした。(詳細http://h-yamato.la.coocan.jp/bfj.htm。本当は役者事情とかもあるんだけど)

まあテレビ朝日でそんな編集映像を流したら炎上確定なので気をつけたんだろうが、だったら怒り新党みたいに踏み込んで紹介して欲しかったな。

2017-07-28

イントネーション違う!問題

漫画小説原作あるあるなのだが、アニメ化実写化された際に、

"発音イントネーションが思ってたんと違う"問題結構ある。

ここで気になるのは、「その発音って原作者公認なの?」ってのが気になる。

声優役者独断で決められていたりしたらう~ん、なのだが実際どうなの?

ドラマシリアスなシーンで揺れるのが嫌い

主人公の動揺を表しているのか、シリアスなシーンの時にゆらゆら揺れるあの撮影手法が大嫌い。

そんな馬鹿みたいに画面をゆらゆらさせなくたって、「今、シリアスなシーンなんだな」って分かるから

役者の演技や背景だって見えづらいし、あの手法役者美術スタッフはどう思ってんだろ。

2017-07-26

[]よくある質問

リブート? リメイク? リバイバル

まあ、何でもいいか

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.ここ最近で、最も長く人と話した内容は何ですか。

ビデオ屋の店長と、ハリーポッターの何作目の役者が一番エモい議論していたことだ。

私は4作目の炎のゴブレットのときエモいと思うのだが、店長は5作目の不死鳥騎士団エモいといっていた。

ロン役のルパート・グリントのエモさが特にすごいことに関しては意見が一致していたが。

ビデオ屋で働いている友人は、ハーマイオニー役のエマ・ワトソンエモいといっていたが、友人のいう「エモい」は何か趣旨が違うんだよなあ。

Q.現代日本人は財布の紐が固いというのは本当ですか。

半分は本当だ。

例えとして、私の両親の話をしよう。

帰省したとき、その日は一段と暑かったのだが、電気代を節約したいといってエアコンをつけたがらないんだ。

仕方がないので飲み物でもと冷蔵庫の中を見ると、大量の食べ物が入っている。

まり日持ちしないものが多く、家族みんな食が細いので食べきることは難しいであろう量だった。

と思っていたら、中に入っていた食べ物の半分は既に期限を過ぎているじゃあないか

このことを尋ねると、「あ~そうなんだ」と意外にも反応は薄い。

どうするのかと聞くと、捨てるのだという。

私はその時「無駄になった食べ物そもそも買わなければ、いまこの部屋は快適だったろうに」と思ったが、結果論をクドクドいっても仕方がない。

テレビや電灯をつけたまま寝る癖も相変わらずだったが、私の口からツマラナイ正論など聞きたくもないだろうしな。

さて、この話を聞いて、辻褄が合わないと思ったかな。

私も最初はそう思ったが、違うのだ。

食べ物を大量にためこんで、仮にそれらを食べないまま捨てることになったとしても、両親にとってそれは「無駄ではない」のだよ。

少なくとも、暑いからといってエアコンをかけて電気代を消費するよりはね。

要は、自分にとって欲しいと思うものは財布の紐は緩いけれど、そうじゃないものは頑なというだけの話さ。

ゲームのためにたくさんお金を払ったり、グッズを「保存用」だとかいって何に使うわけでもないのに買うのだって、その人にとって無駄ではない。

別に皮肉だとかではなくて、大局的に見れば生活必要もの以外は余剰なのだよ。

余剰なものは誰かにとって有意義ものかもしれないし、逆に無駄ものかもしれない。

そして、それをどう扱うかということも含めて、ね。

ニュースとかで様々な要因が挙げられているように、現代ではそれがより顕著になったということさ。

いずれにしろ大事なのは後悔しないことだ。

いや、仮に後悔しても、それすら糧にすればいいだろう。

あ、あと無駄となる対象お金だけではないからな。

私は、この質問に答えるためにかけた時間無駄だと思っているが、悪くないとも思っているぞ。

というわけで、締めの教訓は「無駄も愛せば無駄じゃない」あたりにしておこうか。

Q.電車の中でジャンプしても、同じ場所に着地できるのはなぜですか。

そりゃあ、電車が走っていないからだろ。

まあ仮に走っている状態だとしても、君が跳んだとき電車が走った距離分、君も移動しているから同じ場所に着地することは可能だが。

2017-07-25

そやな

田中。

役者がしょぼすぎる

ボンボン学歴だけのは

だめよ。

2017-07-24

外国人の演技うんぬん言っている人、ほとんど滑稽説

日本語なら微妙ニュアンスとか、これはどこの訛りっぽいとか、色々判断出来る事もあるし、批判も出来ると思うんだけど。大部分の日本人英語力ってそこまでいって無いから、そもそも大部分の情報が受け取れてないし、字幕映画見ている人も割りと雰囲気で「この役者は演技がうまい」「下手」とか言っていると思うんだけど。如何でしょうか?

水曜日のダウンタウン検証して欲しい。

2017-07-22

東山奈央山月記朗読するだけのCDが欲しい

いや、別に山月記じゃなくてもいい。走れメロスでも羅生門でも何でもいい。日本語の散文なら。

東山奈央の声すごい好きでずっと聞いていたいんだけど、音楽だと楽器の音とか邪魔だしドラマCDとかだと他の役者の声入ってくるし、キャラクターボイスとかだとなんかたまにこっ恥ずかしいセリフが入ってきたりしてムズムズするし「このキャラはこんなこと言わない!」みたいな解釈違い地雷があったりすると声に集中できないので、キャラとかなんも関係ない適当な散文をひたすら読み上げる音声が聞きたい。

でもこれよくよく考えたら日本語に限る理由なんもないな。英語でもいいです。ともかく東山奈央がずっとひとりで喋ってるというかなんか読んでる音声聞きたい。売って。

2017-07-18

https://anond.hatelabo.jp/20170718205931

頑張ってまともな脚本書いても役者がクソみたいな演技で全部ぶち壊すから能力のある脚本家ほど馬鹿馬鹿しくなってやっつけ仕事するようになるんだとよ。

それで視聴者はそのやっつけ脚本の雑なシナリオに感動しちゃうもんだからいよいよパッチワークみたいな話の繋がりがない脚本書くようになるとか。

2017-07-14

https://anond.hatelabo.jp/20170714152304

アメリカ演劇大学か。イギリスとか国立劇場とか地位が高いよね。

ちょっと違うけど、

日本演劇大学があれば事務所契約とか解決するか?

日本事務所って演劇とか見ないで見た目だけでスカウトする場合があるから育成にお金かかるし詐欺に会う人いるんじゃないかな。

もちろん学校出てても皆が俳優なれるわけじゃないけど。

志望してなかったけどスカウトされていい役者になる人だっているだろうし(それでいいのかとも思うけど)


いか日本演劇大学日大しか知らないな。

フルハウスのおいたんってモデル俳優コースだったっけ?

2017-07-13

ナナマルサンバツ川島海荷ちゃんの演技が騒がれてるが

ようこそ実力至上主義の教室へ」というアニメで、

引けをとらないばかりかそれ以上の演技をしている人が

主役かつモノローグナレーションまでやっているからスゲエ目立ってた。

なんというか頑張れ。

音響監督も頑張れ。

引っ張ってくれる役者に恵まれたらいいんだろうけど。


7/14 18:55 追記

勝手に棒演技云々と解釈してる人がいるけど、こちらは一言もそんなこと言っていないよ。

そして、棒読み演技だから侮辱する気もない。

騒がれている、目立ってたとはいったけどね。

双方に言えるのは、周りの演技とかけ離れていて浮いていたということ。

海荷ちゃんの方は経験不足に由来するのか、周りと演じ方が違うので悪目立ちしてしまってる。

一方千葉君の方は、主人公のとらえどころのなさを表現するにしたってあまりに平音で演じすぎているので、

周りの演技とかけ離れてしまった。

こういうのは経験不足の演技以上に目立つ。

そこを少しでも合わせるとバランスが取れるので、音監も含めて頑張れ、

引っ張ってくれる役者に恵まれたらいいのにと締めたんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん