「アルバム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルバムとは

2021-02-20

ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100

20世紀(2000年)までに出たアルバムを「古典」としています

1.Revolver / The Beatles

2.Beggars Banquet / The Rolling Stones

3.Who's Next / The Who

4.Led Zeppelin 2 / Led Zeppelin

5.Paranoid / Black Sabbath

6.Trout Mask Replica / Captain Beefheart

7.Live at the Harlem Square Club / Sam Cooke

8.Red / king Crimson

9.Tarkus / Emerson, Lake & Palmer

10.Close To The Edge / YES

11.Piper At Gates Of Dawn / Pink Floyd

12.Live / magma

13.Future Days / Can

14.Stand By / Heldon

15.Strange Days / The Doors

16.White Light White Heat / The Velvet Underground

17.Marquee Moon / Television

18.Radio Ethiopia / Patti Smith

19.End Of The Century / Ramones

20.Blank Generation / Richard Hell & The Voidoids

21.Remain In light / Talking Heads

22.Buy / James Chance & The Contortions

23.Never Mind The Bollocks / Sex Pistols

24.Damned Damned Damned / The Damned

25.London Calling / The Clash

26.Inflammable Material / Stiff Little Fingers

27.No More heroes / The Stranglers

28.Ace Of Spades / Motorhead

29.Over The Edge / Wipers

30.Dameged / Black Flag

31.Rock For Right / Bad brains

32.Why / Discharge

33.Heaven Up Here / Echo & The Bunnymen

34.Substance / Joy Division

35.Substance / New Order

36.Killing Joke / Killing Joke

37.Odyshape / The Raincoats

38.Cut / The Slits

39.Songs About Fucking / Big Black

40.Y / The Pop Group

41.Metal Box / Public Image Limited

42.This Heat / This heat

43.In"Jane Fron Occupied Europe" / Swell Maps

44.Heroes / David Bowie

45.Purple Rain / Prince & The Revolution

46.Our Favourite Shop / The Style Council

47.Psycho Candy / The Jesus and Mary Chain

48.Kollaps / Einstürzende Neubauten

49.Daydream Nation / Sonic Youth

50.Appetite For Destruction / Guns N' Roses

51.Nevermind / Nirvana

52.Wish / The Cure

53.Green Mind / Dinosaur jr.

54.Loveless / My Bloody Valentine

55.Screamadelica / Primal Scream

56.The Comforts Of Madness / Pale Saints

57.Siamese Dream / Smashing Punmpkins

58.Odelay / Beck

59.Parklife / Blur

60.Definitely Maybe / Oasis

61.OK Computer / Radiohead

62.Weezer (Blue Album) / Weezer

63.Satori / Flower Travellin' Band

64.PYG! / PYG

65.EVE / Speed, Glue & Shinki

66.晩餐 / Food Brain

67.一触即発 / 四人囃子

68.風街ろまん / はっぴいえんど

69.楽しい夕に / RC SUCCESSION

70.燃えつきる キャロルラストライヴ!! 1975.4.13. / CAROL

71.Public Pressure / Yellow Magic Orchestra

72.Welcome Plastics / Plastics

73.虫 / The Stalin

74.Deathtopia / Auto-Mod

75.蔵六の奇病 / 非常階段

76.Fight or Flight / The Mods

77.Boys & Girls / ARB

78.THE ROOSTERS / THE ROOSTERS

79.Phew / Phew

80.青盤 / あぶらだこ

81.ピース / 有頂天

82.GOOD EVENING WONDERFUL FIEND / THE WILLARD

83.Shambara / Dead End

84.裸の王様 / じゃがたら

85.DETESTation / G.I.S.M

86.服部 / ユニコーン

87.PSYCHOPATH / BOOWY

88.THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS

89.ヘッド博士世界塔 / Flipper's Guitar

90.Mother / LUNA SEA

91.空中キャンプ / Fishmans

92.Super Ae / BOREDOMS

93.フェイクファー / スピッツ

94.C.B.Jim / Blankey Jet City

95.ココロに花を / エレファントカシマシ

96.GEAR BLUES / thee michelle gun elephant

97.Kocorono / Bloodthirsty Butchers

98.Sim City / 平沢進

99.Buzz Songs / Dragon Ash

100. 無罪モラトリアム / 椎名林檎

追記2/21

すみませんJimi Hendrixを完全に入れ忘れてしまいました。

追記② 2/21

Sonic Youth綴りが違う、ご指摘感謝。訂正しました。

Stone RosesやSmithsあたりはTOP110なら入ったと思います

追記③ 2/22

ピストルズアルバム名も誤字有り、とご指摘。

ありがとうございます

四人囃子も「一色即発」と書いていたので

こちらも訂正しました。

あと数字=順位と思ってる方もいるようですが、

順位ではありません。

2021-02-19

anond:20210219195409

あー。読みたい。

音楽雑誌だと当時の独特の空気感みたいなものがあったりするしね。有名アルバム新譜として出たときの受け入れられ方とか。

母と距離を置くことにした

私は上に姉(既婚)、下に弟(未婚)がいる真ん中っ子で、両親も健在。

家族仲は月に1回程度姉夫婦も集めて晩ごはんを食べたり、年に2回は高級リゾートホテルに皆で泊まったりするくらいの仲の良さ。

割と仲良いんじゃないかなと思う。

そんな恵まれた?環境にいる私だけど、コロナ収入が減り実家に出戻りしたこの3ヶ月で母親距離を置きたいな、と思う事が増えたのでお気持ち表明する。

まず、昔はそんな事なかったと思うんだけど、やけに批判的というか極端な思考になった。

「新型コロナウィルスはただの風邪からこんなに騒ぐなんて世の中おかしい」とか、「ワクチン医薬品業界マネーゲーム。騙されちゃいけない」とか、「マスクなんて意味ないのに着けないと何処にも行けないなんてみんな洗脳されてる」とか、そんな感じ。

話の真偽はともかく、言い方が断定的すぎて怖い。たぶんどこかの誰かが配信してる意見をまるっとそのまま口に出しているんだろう。

母がそういう話をすると、みんな黙ってしまう。最初は軽く反論したり自分意見を言ったりしていたけど、そうすると目の色変えて言い返してきて喧嘩上等雰囲気になってしまうので、最近はもう誰も何も言わない。ふーん、とか、そうなんだーとかで流して終わり。それでも微妙雰囲気にはなる。

別に母がどんな意見を持とうが自由だけど、それを強く主張して反対意見を言わせない雰囲気を作るのは人として小さいな、と思ってしまう。


次に、衛生観念の違い。

足の踏み場もない訳ではないし、それなりに掃除もしてるけど、気になる所が違う。

例えば、私はゴキの住処になると聞いたことがあるし見た目も良くないのでダンボールはなるべく家の中には置いておきたくない。

でも母はそういう所は気にしない。祖母が亡くなって古い写真が入ったダンボールが家に届いてからもう5年も経つのに、未だに玄関横にアリさんマークLLサイズダンボールが2つも鎮座している。

邪魔だし、このままだと写真も誰も見ないかアルバムに入れるなり、見て捨てるなりすれば?と言ったら「そこにしまってあるんだからいいじゃない」と言われた。あ、それ正式収納なんだ…

あとは洗濯機食洗機掃除の頻度とか、食品管理とか。

どちらかと言うと私の方が細かく気になるタイプなので自分が気になる所は自分担当するようにしているけど、「え、まじか…」って思う事もしばしば。

食器戸棚の中におかずの残りをラップして入れてたりする。うーん。

そして最後、極めつけだったのが、父に嫌味っぽく当たるところ。

父に聞こえるように、しか独り言文言で不満を言う。

リスペクトが全く感じられないし、見ていて悲しい気持ちになる。理想夫婦像とは程遠い。

私は結婚を控えた娘で、家事もそこそこやるし、母の話も反応よく聞くので割と仲良しだが、裏でどう思われているかからない黒さを感じる。

母の事は好きだし感謝もしている。

幸い結婚後は遠方に住むことになっているので大人として適切な距離を保ちながら接していきたい。会うのは年2-3でいいし、出産も里帰りなしがいいかな。

2021-02-17

満開カレンダー

梅が咲き雪柳が咲いて

3月22日4月5日 桜が咲く🌸

4月3日4月10日 チューリップが咲く🌷

4月10日4月19日 八重桜が咲く🌸

(この辺りでこぶしも咲く)

4月20日4月27日 つつじが咲く

(この辺りで新緑にあふれる)

4月30日5月12日 バラが咲く🌹

6月1日6月10日 紫陽花が咲く

(この辺りで金糸梅も咲く)

7月18日7月30日 睡蓮が咲く

7月31日 ムクゲが咲くサルスベリも咲く

コロナとか外出自粛で最近いか

去年のアルバムから満開できれいだったなぁって花の記録をさかのぼってみた

そろそろ梅が咲きはじめたら、その後、雪柳が街路樹で咲きはじめて、そしたらもう桜が咲いて街路樹やまちなかも怒涛の花の季節🌸

暗くて寒くて落ち込むのも今だけ、春はすぐそこ


2.19追記 日比谷公園で梅が咲いてた!新宿御苑は閉園中で分からないが、都内はもう梅が咲いてるんだね…うれしい、春がきてる

ブコメありがとう花と春は良いよね

チック・コリアについて語るよ(追記

タイトル釣り。俺はニワカなので彼のことを語れるほどには知らない。

でも彼の訃報がなぜか受け入れられないのでなんとなく吐き出してみる。語るのはチック・コリアのことではなく俺の心情である

チック・コリアアメリカまれジャズピアニストだ。体重はたしか173ポンド

2/12(金)、Facebook公表された彼の死は世界中ジャズファンに衝撃を与えた。79歳、癌だった。

彼の経歴は華やかで、功績も語り尽くせないだろう。

若いころからスタン・ゲッツハービーマンなど有名なジャズマンと共演し、数々の名演を残した。

特にマイルス・デイヴィスとのバンド音楽史に刻まれるべき出来事だろう。フュージョンの先駆けとなるサウンドを作り、フュージョンを開花させ、音楽の幅を広げた立役者の一人であり、新しい音楽が花開いた時代を牽引したバンドひとつだと思う。

スペインやラ・フィエスタなど、ジャズ吹奏楽に興味を持ったら一度は聴いてみたくなる、一度聴いたら弾いてみたくなる楽しげな名曲もいくつも作った。

まあそんなのはどうでもいい。俺は歴史は苦手なんだ。ていうか今調べた。

俺はただ、去年の緊急事態宣言体制下でずっと彼の演奏を聴いていただけだ。

俺はジャズピアノを一昨年から練習し始めた。

アドリブがつなぐランダム演奏に見えて、実はしっかりした理論の上に成り立つ繊細で自由音楽ジャズなんだな、とようやく分かってきたころ、緊急事態宣言が発令された。

色々なものステイホームになった。ジャズの大きなライブイベント東京ジャズオンラインライブになった。

東京ジャズで一番心惹かれたのは、上原ひろみカレイドスコープ

きらめくような物悲しいような、何度も聴きたくなる演奏だった(誰か詳しい人がうまいこと解説してくれないかな)。

それから上原ひろみライブ動画を見た。その中にはチック・コリアとの共演もあった。

(ようやくチック・コリアにたどり着いた!話が長い)

出会ってからはその動画を繰り返し見た。緊急事態宣言が解除されて家から出るまでずっと見た。

何がそんなに良かったかと言うと、楽しそうだったのだ。

チック・コリアも楽しそうだし、上原ひろみも楽しそう。

他の共演者もみんな楽しそう。

まあぶっちゃけ楽しそうに演奏するジャズミュージシャンなんていくらでもいるのだが(そういうところが好き)、当時はその動画が妙に心に刺さったのだ。

一番最近見た上原ひろみが少し辛そうに見えていたので、そのギャップかもしれない。

ある程度日常が戻り、俺はチック・コリアから離れた。

正確に言えば、タモリチック・コリアピアノを聴いたり、たまたま寄った店で見かけたリターン・トゥ・フォーエヴァーアルバムを買ったり、全く触れなかったわけではないのだが、まあその程度だった。

モルカーのほうがヘビロテしてたくらいだ。


そして先週末、昼休みに覗いたTwitterトレンドに並ぶ「Chick Corea」「スペイン」「Return to Forever」…

彼の死を悟り果たしてその予想は当たったのだった。

びっくりした。「あんなに楽しそうにピアノを弾く人が死ぬのか?」って思った。(我ながら意味がわからない)

ちょっと涙が出たけど悲しかったわけではないと思う。俺はニワカだし、悲しめるほど彼のことを知らないはず。

俺にとってのチック・コリアは「有名でピアノがうまくていつも楽しそうなおじさん」くらいのものだ。

久しぶりに例の動画を見た。やっぱり楽しそうにピアノを弾いていた。

こっちの動画も、あっちの動画も。全部楽しそうなチック・コリアが映っていた。

これはもう過去出来事なんだろうか。なんだか受け入れたくないなあ。

そんな中途半端気持ちをもって現在に至る。

今は彼の最後メッセージのことを考えている。

「すばらしい音楽人生ありがとう。興味がある人たちは、自分のためにも誰かのためにも、これから音楽活動を続けてください。世界アーティストを求めているし、何より単純に楽しいのだから

追記

上原ひろみコメントを読んで、また動画の中の幸せそうな二人を思い出した。

寂しいなあ。

https://www.instagram.com/p/CLWq-q7pZry/?igshid=l7qd1wnit7oy

和訳http://amass.jp/144393/

2021-02-16

anond:20210216120839

ヘッド博士初回限定版が高値ついてるだけで中身は微妙だよね

海へいくつもりじゃなかったとかカメラトークの方が絶対にいい

カメラカメラカメラアルバムバージョンだけは絶対に許せないけど

2021-02-13

意識の高いひと

意識の高いひとと喋っているとふとしんどくなってくる瞬間がある

カツ丼食べたよ」というと「米は体に悪いよ」と米は食べるとガンになる!という動画を見せてくる

「親から大量のアルバムが送られてきてさ〜」というと「捨てなよ」とミニマリストブログを見せてくる

最近友達喧嘩した」というと「それは自分認知意思心理学が云々で変えていくべき」とダイゴ動画を流してくる

いや、悪気は無いんだろうけどなんかいちいち細かい事に対して叱られてるみたいな気持ちになるのかな?

こっちの人生を側からみて「あまりに損してる」って思うから正そうとしてくれてるのかもしれないけど

カツ丼食べて多少寿命が縮んでも部屋がアルバムで多少埋まってもどうでもいい人もいるんだよ

というような事を先日変な投資を進められた時に伝えたらこっちがいじめたみたいな空気になってしまった

なんか波があるみたいで異様に意識高くなってる時特にしんどい

今日ゴミ絶対に出さないようにする人生みたいな動画流された 日本人は遅れてるとか憤ってて申し訳ないが俺はゴミを出して生活したい

普段はいい友人なんだがな

2021-02-11

音楽を体系的に語れるのが羨ましい!

クラシック音楽最近話題だけど、クラッシック畑の人々の音楽の語り方は本当にカッコいい

○○派とか□□以前とかxx世紀とか、そういうワードポンポン出てくる

さすがクラッシュク、古典というだけあって、やっぱ蓄積ってもんが違うのかもしれない

いや、でもクラッシュクーだけじゃなくて、ジャズとかロックでもそういう語り方してる人はいるんだよな

コルトレーンナンチャラの絡みが云々、このバンドUKの影響を強く受けていて云々……

たぶん、どんなジャンルだろうとその気になれば体系的にツラツラ語ることはできるんだろうなと思う

クラッシュバンディクー畑の人が特にその傾向が強いだけだ 

俺もアレができるようになりたい……と思いつつ、全然できる気がせん

リバティーンズザ・ストロークスフォロワーで、Reptiliaをカバーしたのがバンドとしてはじめての活動だったらしい!みたいな、瑣末な知識しかない

ストロークスガレージロックリバイバルバンドだ!っていうのはストロークスファンとして知ってるが、他のガレージロックリバイバルバンドは知らんし、そもそもリバイバルじゃないガレージロックのことも全然知らん

最近iTunesのおかげで聴く曲の幅が広がったけど、ひとつバンドへの掘り下げは浅くなってしまった

アルバムを通しで聞くのはよほど気に入ったやつだけ……なのはからそうだけど、一度も通しで聴きすらしないことが増えた

気に入った単曲のつまみ食いばかりしていて、繋がりみたいなものを把握できてない

つか、クラッシュバンディクー趣味の人たちってどうしてるんだろう?

アルバム(?)を通しで聴く、みたいな営為クラッシュ万ディクーでやると相当キツイイメージある

個人的に好きな歌モノ、ペルゴレーシさんのStabat Materなんかも、三曲聴くと眠りの世界に誘われてしま

そもそもクラッシュ万事休す、というか管弦楽曲、生で聴いてすら眠くなるからなあ

昔相当うまいオーケストラ演奏会行ったとき、かなり感動し、もっと聴きたい!と思いながら寝るという謎の体験をした

あれどうやったら集中しつづけられるんだ?

いや、まあその辺は語り方には関係いか

とにかく、体系的に語りたいんですよね

なんとかできねえかなあ

2021-02-10

友達クラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる

https://anond.hatelabo.jp/20210210062305

なんかクラシック音楽話題に上ってるので、ちょい前に居酒屋で飲みながら、クラシックピアノやってみたいって友達(元軽音楽部のギター)にクラシック音楽作曲家について適当に教えた時を思い出して書いてみる。主にピアノに絡んでる人しかおらん。その他ジャンル知識に乏しいし必要ないのであんま触れなかった。しか雑談の極みなのですべてにおいて雑、いろんな音楽家に失礼だけど天国で俺の事なんか見てないだろうしへーきへーき

 

バロック以前・・これは好事家しか知らんから今は覚えんでええわ

 

バロック

なんかRPG教会宮殿流れるBGMか、メタル前奏で仰々しく鳴ってるオルガン想像してくれ。そんな感じの曲調。

 

バッハ

 めっちゃ有名。結構お堅い宗教曲なんかが多い。メロディが何層にもなってて弾くのは脳が大変。奇人変人が多いクラシック作曲界で貴重な真面目枠や。立派な社会人。息子がみんな音楽家

オススメ曲:主よ、人の望みよ喜びよ》

 

ヘンデル

 そこそこ有名。バッハより親しみやすくてちょっと陽キャ寄りな作風イメージ。実際当時の人気投票ではヘンデルのが人気あったらしいで。世の中そんなもんやね。

オススメ曲:調子の良い鍛冶屋

 

古典

優雅クラシック」って聞いて大体想像するのがこのへんちゃうかな。そういう曲ばっかでもないけど、まぁある意味クラシック音楽っぽさ」の完成系がここ。

 

ハイドン

 めっちゃ有名なはずなんだけど俺ぜんぜん知らん。何をオススメしたらいいのかもわからん。「クラシック音楽はこういう構造ですよ」ってのを考えて確立した人らしい。

 Aメロ→Bメロ→サビみたいな概念を考案したと思うと確かにすごい気がするな!

オススメ曲:ソナタ集のなにか(適当)》

 

モーツァルト

 これはさすがに有名。メロディ可愛い作曲家というイメージ。あとすごい譜面が読みやすい。音が脳にスイスイ入ってきて、次に来てほしいトコに音が来てくれるみたいな感覚がある。

 ストレス効果があるとかは眉唾だけど、フラストレーションや負荷がかかるような音楽じゃないのは確か。色々破天荒な人だけど、子供が凄い技術獲得したまんま大人になったんだろうなあって感じ。

オススメ曲:キラキラ星変奏曲》

 

 ちなみに当時のきらきら星って今と歌詞が違って娘が自分初恋母親に伝えるみたいな歌詞らしいで

 

ベートーベン

 それまでの優雅~な感じのクラシック像を破壊しにいった人。思想メタルとかハードロックなんよ。静と動、強弱を思いっきりつけてドラマティックな展開を作りまくる。当時の人は驚いたやろなあ。

 この人現代ロックやったら絶対5弦ベースとか入れてくるわ。ギターも歪みかけまくりそう。あと性格作風の通りだったらしいで。

オススメ曲:ピアノソナタ8番 悲愴

 

ロマン派

ロマン派音楽ってなんやねんってよく言うけど、ちょうどそのころヨーロッパでは革命とか起こりまくって一般人貴族とかやっつけてたわけ。そうなると「そんなお高くとまった音楽聴いてられっか」みたいな感じになってドラマティックで人間的な曲が好まれるようになるやん。つまりロマン派って現代におけるロックポップスみたいなもんやねんな。だからそのノリと近い触れ方で良いと思うよこの時代

 

シューベルト

 歌で有名。「魔王」とか「ます」とかやね。実際メロディメーカー代表曲歌曲なんだけど、本人はオケとかピアノ曲をもっとやりたかったらしい。ベートーベンに憧れてたんだって。ただベートーベンほど派手な曲展開をしないのは性格からかもね。メロディが奇麗でちょっとおしとやか。弱気そうな肖像画貧困で若くして死んだ印象が強いけど死因は手出した女から貰った梅毒らしいからアイツもやる事やっとるで(無粋)

オススメ曲:即興曲作品90 第2曲、第3曲》

 

ショパン

 かの有名なピアノ詩人ノクターンとか別れの曲とか。激しい曲もたくさん書くけど、どんな曲でもとにかくメロディにフックがあってまるで歌謡曲を歌ってるみたいなんよ。ピアノなのにね。

 大体の作曲家オーケストラ曲書いて、バイオリンの曲書いて、歌も書いて・・・って色々なジャンル書くもんなんだけど、ショパンさんマジでピアノしか書かん。これって割と珍しいんよ。ただ、弾く方の視点から言うと、すごく楽譜が指の理にかなってるんよね。だから初心者でもワルツプレリュードのいくつかの曲は全然ちゃんと形になるで。これホント

オススメ曲:なんでもいいけど、いろいろな曲調あるからエチュード作品10

 

リスト

 超絶技巧イケメンピアニストべらぼうにピアノが上手くてコンサートを各地で開いて絶大な人気を誇り、そしてめちゃくちゃモテた。楽屋女性ファン乱入して私物がよく盗まれたらしいで。怖。ジャニ系かV系の狂ファンやん(偏見)。曲は華やかで派手な曲か、甘くてロマンティックな曲かで二極化してて、ライブ映えする。そして演奏が難しいね

 あとこういう奴に限って性格イケメン陽キャで、チャリティーコンサート主催とかしてた。世の中そういうもんよね。

オススメ曲:ラ・カンパネラ》

 

シューマン

 有名な人のはずなんだけど、なんか地味な人。上の世代だとウルトラセブン最終回BGMがこの人の曲だったからそれで有名だけど、他の世代だと『トロイメライ』とかかなあ。

この人のピアノ曲は小説短編集みたいに各曲に小さいタイトルがあったり、数曲またいでストーリー性のある流れを作ったり、コンセプトアルバムぽいんよね。そういう作りが好きなら気に入るかも。

躁鬱のケがあって曲のテンション上下動が激しいのも特徴。

オススメ曲:子供の情景》

 

ブラームス

 『この人、悪い人ではないんだけど、ちょっと近寄りづらいな』的なイメージの人。とにかく重厚で厳ついんよ。こう内にこもるエネルギーが凄い。綿密に曲作りこんでるなって。軽い気持ちで流し聴くような感じじゃないんよ。ものすごい準備して作った曲だろうからこっちも心して聴かねば・・ってなりそう。モーツァルト真逆

 てかこの人見た目もそんな感じなんよ。性格も当たり前のように陰の者。その中で接しやすい曲でピアノと言ったらワルツ集とかになるんちゃうかな。でもちょっとだけハードル超えて接してみるといい人なのよ。曲もそんな感じ。

オススメ曲:間奏曲作品118-2》

 

印象派

印象派ってもともとは美術用語らしい。まあクラシックっぽいお堅い和音から逸脱し始めた人をまとめてこう呼んでるんちゃうか?たぶんここらへんのカテゴライズ適当だと思う。ぶっちゃけロマン派終盤のフランス人作曲家をこう呼ぶ。

 

ドビュッシー

 作曲家下ネタ使用頻度をマーラーと常に争っている人。ちょいちょいオーギュメントをわざとつかって宙に浮かぶような感触を聴き手に与える。この辺が輪郭がボヤっとしてる美術界の印象派と被ったのかもね。複雑な曲展開やストーリー性よりも、「ある一瞬の風景をとらえました」みたいなテーマの曲が多い。クラシックぽさあんま無いなと思う。

 本人の性格下ネタ使用頻度高い名前に同情心が全くわかなくなるほどアレ。自分不倫旅行ネタに曲を書く畜生

オススメ曲:ベルマスク組曲より月の光》

 

ラヴェル

 ドビュッシーと同じようにちょいちょいそれまでのクラシックでは使わんかったコードを使うけど、ドビュッシーよりも上品だと思う。というかクラシックっぽさをきちんと残しているというか。きちんとクラシックの道の先に居る感じはする。輪郭線がぼやけているという感じもなくて、ところどころにジャズみたいなオシャレ和音も入る。

 ビル・エヴァンスとか好きな人結構好きかもしれん。オシャレ感すごいけどやっぱり本人もオシャレだったらしいで。ちなみに楽譜簡単そうに見えても死ぬほど弾きにくいから気を付けろ。

オススメ曲:ソナチネ 第2楽章

 

サティ

 この人は「音楽大学なんかやってられねえ」って退学してカフェピアノ弾きとして働きながら音楽活動してた異端な人や。その経験からヒーリングミュージックBGMというコンセプトの音楽の始祖みたいな感じや。聴き流す音楽極致やね。たまに意味の分からないタイトルの曲を作る事でも有名だけど、まぁ最初聴く分にはそういうの抜きに分かりやすい曲を聴くのがいいんちゃうかな。性格変人のものや。変な人じゃないとこんなことやらんかったんやろなあ。

 坂本龍一映画CMの曲が好きならサティのたまに作る真面目な曲がハマるかもしれん。弾くのは初心者でも挑戦可能やで。

オススメ曲:ジムノペディ第1番、もしくはジュ・トゥ・ヴ》

 

国民楽派

クラシック音楽もいきつくとこまで洗練されると、逆に民族音楽とかから素材を取ってくるみたいな音楽家が増えて、まぁ大体そこら辺をこう呼ぶようになったけど、たぶんここら辺のカテゴライズ適当だと思うし、もめごとの発端になるで。メタルジャンル分けみたいになってしまう。

 

ドヴォルザーク

 チェコ作曲家やね。基本オーケストラの人だけどピアノなら一番有名なのはユーモレスクちゃうかな。とにかくクサメロをいかんなく繰り出してくる人。ちなみにえげつないほど鉄ヲタだったらしい。

オススメ曲:ユーモレスク第7番》

 

アルベニス

 スペイン作曲家やね。この人はかなりの割合ピアノ曲が多くて、本人も上手いピアニストだったみたい。スペインと聴いて思い浮かぶ熱情的なノリ、裏でカスタネット鳴ってそうなリズムがどの曲にもある。一部はギターソロ編曲されてたり。確かにスペインならそっちのが風情ある。スパニッシュギターっぽくね。

オススメ曲:タンゴ ニ長調

 

ムソルグスキー

 ロシア作曲家やね。豪傑っぽい見た目からイメージ通りの曲調が繰り出されるぞ。まぁピアノやってると話題に上がるのは主に展覧会の絵なんだけども。軍人上がりのアル中で、酒の飲みすぎが原因で入院した際に友人に差し入れされたウォッカを飲んで死亡したらしい。ロシア人どないなってんねん。

オススメ曲:展覧会の絵 より キエフ大門

  

まぁ他にもいるけどキリないからこれでいいや。

 

近代

まぁこれもなんか第二次世界大戦前後くらいに活躍してた人を適当にまとめた感ある。正解がないと思う。

 

ラフマニノフ

 ロシア作曲家やね。一番有名なのはのだめ」のピアノ協奏曲2番とかになるんかな。とにかく体が大きな人で手もめちゃくちゃデカピアニストだったので、それを生かしたスケールの大きな曲を作るのが得意。譜面見ると「コレどうやって弾くねん」ってツッコミいれたくなるわ。同時に鳴るわけない距離なんよ。凡人には。

 ときおり演歌のように懐が深いメロディを繰り出してくるので、かなり日本人好みなんじゃないかなって思ったりする。

オススメ曲:前奏作品23-5》

 

バルトーク

 ハンガリー作曲家やね。一番有名なのは、これも「のだめ」のアレグロバルバロかな。のだめ便利やな。

 民族音楽由来のクセのあるメロディ変拍子が特徴だと思うで。プログレッシブロックとか聴ける人はここら辺の方がむしろハマるかもしれん。現代っぽい不協和音も多いけど、メロディリズムがきちんとあるから、開き直れば割と聴きやすいと思う。弾くのは、難しいかなあ。あえていうなら、ルーマニア民俗舞曲とか異国情緒たっぷりで弾きやすいかもしれんの。

オススメ曲:ルーマニア民俗舞曲、もしくはピアノソナタ

 

スクリャービン

 ロシア作曲家やね。なんか最近ロシアが多いのは俺の趣味や。すまんの。生きてる間にコロコロ作風を変えたことで有名な作曲家で、初期はメロディロシア風にエモくなったショパンのような曲を量産していたが、中期は印象派風の曲も作り出して後期は不協和音バリバリ現代チックな作風に転化していった。バンドなら3回くらいは音楽性の違いで解散しとる。

 なのでどれが気に入るかはわからんが、どの時期でもエチュードを書いているのでそれつらーっと聴けばええんちゃうか。

オススメ曲:エチュード集》

 

現代・・これも好事家しか知らんから今は覚えんでええわ。50年後残ってたやつを聞けばええと思う。

 

後半酔ってて早口オタクになってしまったのは間違いない

youtubeイヤホンつなげて都度オススメ曲を聴きながらこんなこと喋ってた

次にその友達と会ったときショパンバッハ練習してたからお手本になるおすすめCD貸した。

2021-02-09

年相応の音楽ってなんだろうな。そんなんあるの?

 お前らいつ厨二病ソングから卒業した?

 

 「14歳の時に聴いていた音楽がその後の人生音楽の好みを決定づける」、とかなんとかどこかの誰かが言っていたけれど、おれは今日で27歳になるわけだけれど、いまだに中学2年生のときに聴いていた厨二病ソングを聴いて感情が動いているんだが。

 年相応の音楽ってなんだろうな。

 なんか、いつまで思春期のあれやこれ・この腐敗した世界に生まれ落ちて死にたい 本当に腐敗しているのはわたし みたいな歌詞共感してほどほどに精神を削られなければいけないのだろう。いや、そもそも「年相応」の「音楽」ってなんだよとも思うけれど、なんかこのまま生きていたら半世紀以上生きても今聴いているような厨二病ソングを聴いているような気がして漠然とこわい。

 ドルチェアンドガバーナのせいとか言われても ふ〜ん、で? という感想しかないし、気まぐれに洋楽トップ50みたいなの聴いてみても格好いいけれど、格好いい以上でも以下でもない。クラシックジャズ聴くのは好きだが、音楽素養が皆無なので、BGMとしてしか機能していない。

 

 たまにYouTubeとかSpotifyとかでいろいろな曲を聴いてみるが、新しい曲を一曲聴き通すのって結構気力が必要だよね。スキップスキップちゃう別に、その数分数秒の時間を削ってまでほかにすることもないのにな。学生の頃はアルバム一曲からわくわくして歌詞カード見ながらプレイヤーの前でじっとして聴いていたころが思い出補正もかかって楽しかったような気がする。

2021-02-08

大学男性に言われて心に残っている言葉ランキング10

10位 男選び放題じゃん

人数比だけで言えばね。少ないけど女子も同学年に複数人いるんだから人数的にはあなたも選べますよ。やったね!

9位 つきあってやってもいいぜ

入学2ヶ月、新入生同期飲みで。もったいない言葉です!

8位 おーい○○(下の名前)!なんだよシカトかよお高く止まりやがって

入学して2週間、喋ったこともない同じ学科の人に数十メートル後ろから

いきなり下の名前呼ばれても自分のこととは認識できませんでした。ごめんね。

7位 女はイージーモード

どんな文脈で言われたのだったか忘れましたが…男性男性なりの辛さがあると思いますが、

女性にも男性に負けないように男性以上に努力しても性別だけでバカにされるみたいな無益な辛さもあったりしますよ。

お互いがんばりましょうね!

6位 可愛げがない

入学当初はそれなりに可愛げを発揮しておりましたが、勘違い野郎多発につきサービスは終了しました。

申し訳ございません。再開予定は周囲次第です。

5位 お前が奨学生に選ばれたのはお前が研究室同期で唯一の女だから

それは残念でしたね。成績ほぼオール満点とったら来年また奨学生の座を競いましょう。

4位 大塚愛も歌えねーのかよ使えねーな

謝恩会打ち上げカラオケは先輩への接待の場だったようです。初参加とはいえ準備不足で申し訳ございませんでした。

(翌年は先輩の好きな大塚愛研究室流行っていたJUDY AND MARYアルバム1枚分習得しておきました。)

3位 俺がわからいからこの解法を使ったレポート評価できない

かに高校過程から回転行列はなくなりましたが、大学生なんだから勉強してください。

その後、行列式の後に三角関数で書き直したもの追記し、3倍に膨らんだレポートを再提出しました。

2位 お前が来ると好きなこと喋れない

研究室ガッキートークだのエロトークのしいか研究室に来るなとおっしゃる

1位 言っちゃいけないとはわかってるが、お前がもし男だったら…とたまに教授と話してる

博士課程に進んでほしかった助教から。うん、女で本当にごめん。

助教女子ひとりだから研究室宿泊NG出して守ってくれたし、配慮してくれました。

卒業できたのは助教のおかげだよ。感謝してます

anond:20210206225237

2021-02-06

A.B.C-Zが売れない要因の一つは個性が薄いか

A.B.C-Zを知っているだろうか。

ジャニーズ事務所所属グループ来年10周年を迎える。

このグループ、驚く程に売れていない。

ジャニーズ基本的配信を行っていないためCDの売上がいい。最近デビューしたグループファンの勢いもよくハーフミリオンをたくさん出すし、それ以外の大半のグループシングルを出せば握手券なしにでもコンスタントに初週20万の売上を出す。

で、このA.B.C-Zというグループ、最新のシングル(江頭2:50作詞)の初週売上が2万枚なのだキンプリと桁が一つどころではない。

10周年記念プロジェクトTwitterアカウントも1.5万フォロワーしかいない。

これは他のグループアルバムアカウント10万を超えているのを見ても少ない。かつスタッフ内輪ノリツイートしてしまったが故に数少ないフォロワーから引用RT批判を受けて謝罪する事態となっている。

理由は色々あると思う、高齢でのデビュー故、大半が30代半ばという若手とも言えない年齢であることや、単純に後輩の勢いに飲まれしまたからということもあるだろう。

けど一つは明らかなグループとしての個性不足だと思っている。

A.B.C-Zと言えばアクロバットと言われるが、これは歌番組とかでないと見ることもできないし、なんならアクロバットダンスを精度よくやるSnow Manデビューたからその個性が物凄く薄くなっている。

ジャニーさんに認められたジャニーズさというのも個性として挙げられるが、ジャニオタ以外から引き込むのにそもそもジャニーズらしさなんて知らないし、他のジャニオタから引き込むにも自担ジャニーズらしさを見ていることが多いから魅力にならない。

楽曲についても最近の曲は応援歌が多かったり明るいポップスが多いが、そういったコンセプトはジャニーズWESTだったり他のグループがやっている。個性として耳に残らない。

顔は好みがあるから何も言えない。

から明らかに他のグループに食われてしまっているのだ。

彼らがこの先生きのこるには後輩でもやらないような、新しいニッチ領域個性を見つけるしかない。

しか本音を言うと彼らが力を入れてるバラエティは段々不快感を覚えてきたのでそれ以外でお願いしたいところ。

2021-01-30

毛皮のマリーズ わたくし的ベスト10を紹介しま

ドレスコーズも好きですがマリーズ時代の曲もやっぱいいよね、ってことで今もよく聴いてます

あんまり周りに知ってる人(≒興味ある人)いないからここでツラツラ紹介させてください。


早速まずは第10位から

10位は「VELVET GOLD WAY」です。

イントロ&歌い出しの「甘い日々だったようだった〜〜」の一節がカッコいいので好きです。

終始勢いがあって約4分があっという間に過ぎます

勢いの中にもなんというか、抜け感みたいなものも感じられます

ファーストアルバムの中で一番好きです。


9位は「ダンデライオン」です。

次はラストアルバムから1曲。

ラストアルバムは初期の頃の曲とは対照的に優しい雰囲気の歌が多いんですが、

その中でも特に優しい雰囲気王道ラブソングな感じの曲です。

ブランネルサンズ意味を分からずずっと聴いてましたが、イギリスの町の名前みたいですね。

普段あんまり歌詞を気にして曲を聴くことがないんですが、この曲の歌詞はすぐに覚えられました。

それくらい歌詞が良い曲なんでしょうね。


8位は「センチメントがお好き?」です。

セカンドアルバムからです。

ノリが良い曲です。古いロック好きには刺さると思います

デル・シャノンの悲しき街角オマージュな間奏がメチャカッコいいです。


7位は「「ジャーニー」です。

これはEPからですね。

「Keep on 不安定 さらば安定」って歌詞マリーズらしくていいですよね。

これもロック好きなら絶対外せない1曲ですね。

シンプルロックチューンと熱い歌詞の相性が最強で泣けます


6位は「ラプソディ・イン・ザ・ムード」です。

ラストアルバムから昭和チックな曲を。

これは優しいというか、少ししんみりしたムードの曲ですね。

昭和歌謡を彷彿させるメロディと志磨さんの歌い方が相まって聴き心地がいいです。

ロックバンドの出すこういう感じのスローテンポポジションの曲って名曲多い印象です。

(毛色は違いますBlack SabbathのChangesとかいいですよね)

バンドの幅というか、可能性を感じさせる1曲でアルバムを通しで聴いていると先の展開が

楽しみになるのでこういう曲混じってるとワクワします。


5位は「悪魔も憫む歌」です。

サードアルバムから1曲。

収録順だと最後の曲でかなり落ち着いた曲で、志磨さんの優しい歌い方が好きです。

私がマリーズで一番好きなバラード曲です。

元ネタストーンズの「Sympathy For The Devil(タイトルのみオマージュ)」。

ちなみにSympathy For The Devil収録アルバムのべガーズ・バンケットも好きです。


4位は「さよならベイビーブルー」です。

5枚目のアルバムから1曲。

志磨さん曰く「物憂げ系」ラブソングとのことですが、まさにピッタリなキャッチフレーズです。

これも昭和歌謡チックなメロディが聴き心地がよくて好きです。

浅川マキさんの訃報をうけて作成された曲らしいので、なるほどなと感じられますね。

東京テーマにしたアルバムなのでどことなハイカラ雰囲気も漂ってるところもオシャレで良いです。


3位は「ジ・エンド」です。

ラストアルバム最後の曲なのでまさにマリーズの集大成位置付けの曲だと思ってます

ゆっくりした出だしから、一転してロックな感じに切り替わる瞬間がメチャ痺れます

歌詞もまさにジ・エンドって感じで、解散最後の曲にふさわしいと思います

初期の頃の荒々しさはなく、綺麗にまとまった1曲だと思います


2位は「上海姑娘」です。

これもまたラストアルバムからです。

通称聴く中華」。

(他には浪漫革命の「愛は1/2」も聴く中華かな。)

大人しい曲が多いラストアルバムの中で異彩を放つ騒がしい曲です。

何が良いか、というと何となくイメージで持ってる「中国っぽい感じ」を

しっかり音に落とし込んで曲として成立させているところが単純に凄いな、と思いました。

ただただ中国っぽい感じな曲なだけではなくて、普通にカッコいい1曲なんですよ。

ラストアルバムのしんみりムードもこの曲のおかげで暗くなり過ぎずに済んでると思います

そういった意味でもかなり貴重な1曲。


1位は「BABYDOLL」です。

4枚目のアルバムであり、メジャーデビューアルバムから1曲です。

この曲は不動の一位ですね。

これも古いロック好きにはたまらない曲だと思います

全体通して凄いキラキラしていて、凄い元気がもらえるので好きです。

楽しい気分になれるゴキゲンナンバーですね。

アイドルが歌っててもおかしくないんじゃないかと思います

メロディもかなりキャッチーで好きです。


以上、ベスト10でした。

10曲に絞るのかなり大変でした。

これで興味を持ったり、思い出したりで聴いていただけると嬉しいです。

解散後約10年経ちますが、マリーズマニア増えるといいな。

2021-01-29

anond:20210128222744

プレイ補正思い出補正死ぬほどかかってることは前提として。

あと多いから、別に聞かなくていい。書いたら多くなっちゃって、もったいないから消さずに載せる。

シルバー事件

『The Silver CaseLive Version]』

『The Silver Case [Tuesday Bloody Tuesday Mix]』

No More Heroes

『N.M.H(Action Mix)』

No More Heroes 2

『Philistine (JP ver)』

ボクと魔王

Theme of Lischero

Theme of Lischero R』

Theme of Highland Village』

Theme of Highland Village R』

『Vampire Evil King Battle』

Melody from the Box

UNDERTALE

『Snowy』

『Waterfall』

『Ngahhh!!』

『Metal Crusher』

Spider Dance』

『Asgore』

『Undertale』

(Megalovaniaは名曲だが挙げない。あれはUNDERTALEの曲じゃない)

大神

太陽は昇る』

神州平原

原曲も良いが五重之音調アルバム和楽器リミックスがアツい

ファンメイドアレンジだが

Legend of Zelda The Wind Waker (ゼルダの伝説風のタクト

『Ancient Hero

『Pirates of the Dragon Roost Island

あとはポケモンカービィとかのアレンジも大好き。オーケストラverとか。

Motherサントラも好き。アレンジ構成されてた初期のサントラ。1+2の原曲サントラも良いが、アレンジ版が2.5次元的なリアリティが感じられて好き。Mother3+ のD.C.M.Cのテーマとか。

2021-01-27

夢の中でしか体験してないことを二度三度も夢にみると

それが架空出来事なのか過去出来事なのか曖昧になるときがある

この前も、南米あたりの国で空襲悲惨被害を受け、自分けが生き残ってしまった人が僧侶になるまでのアルバムを見る夢をみた

もちろん、そんな国は世界地図を探しても見つからないしそんな史実はない

でも、二度も三度も見ると、夢の中の自分がこれは前に見た歴史の一つだと認識する

薬物中毒の人が、現実空想の境を見失うときの気分はこんな感じなのかもしれない

夢を見るだけなら面白いが、夢の中の空想記憶として居座り始めることを考えると、あまり無邪気なことは言っていられないのかもしれない

定食を食べ損なう増田ショックっょ試打住まう勿来下手をくょ強いて(回文

おはようございます

はいものランチをと思い、

余裕をかましながらよっちゃんいかを食べながら以下同文って歩いていたの。

足繁く通っている日替わり定食パラダイスへその日も向かったわけ。

私はそこであまりにも衝撃の事実に直面しまくるんだけど、

一旦そう言う時って民放放送ならシーエム挟んでシーエム戻りのとき

さっき観たシーンから随分被ったところから再度始まるじゃない。

あれもう要らなくない?って時間無駄だしとは思いつつ

そのシーエム明けからすべく

私に直面した衝撃の事実は!

ななんと!

日替わり定食売り切れ問題勃発!

私としたことが、

まりに余裕をかましすぎていたので、

いくらこの緊急事態宣言ランチタイムが18時まで伸びたにもかかわらず

もう無限ランチタイムじゃん!って油断していたのが悪かったわ。

楽しみにしていた日替わりランチにありつくことが出来なくて、

その日は西野カナさんばりの歌のようにテンションがさがりまくった訳なのよ。

あーあ無限ランチなんてありえないのね!って

まるでSFの今だと実現不可能技術をもってする巨大建造物のように

私の前に立ちはだかっていた

無限ランチ

跡形もなく消え去っていって、

もはや日替わりランチ概念までも覆す、

定番から揚げ定食にしたんだけど、

まあたまには一周もどってから揚げ定食もいいわね!って見直したわけなの。

その日の「モヤシ炒め」定食は、

なぜゆえに、

モヤシ主人公とした物語を綴ろうとしたのか?

肉っけの塊もないタダの字面ではなんのパワーの無い

ただ足が速いだけの「モヤシ炒め定食」は

主役にまで登り詰めて大抜擢されたぐらいだから

どんなパワーワードの日替わり定食よりハードルが上がるんでしょうね!って

私はとぼとぼと帰路についたの。

でも日替わりが本気出すのは二周目以降!っていう私が作ったお気に入り名言

以前にも実は「モヤシ炒め定食」は食べていて、

結論から言うと

豚肉や他の野菜たっぷり具だくさんな

もう豚肉を主役として躍り出ても良いぐらいなクオリティーの「モヤシ炒め定食」だったのよね。

だだ大満足!

これモヤシを主役にしなくてもいいんじゃないって言うところを

あえてモヤシを主役にして今日の日替わりカレンダーの1日を埋めるメンバーとして

彼は生き生きと、

いやむしろシャキシャキとした歯ごたえを残していったのよ。

でお店を出た後に空を見たらもう暗くて、

一番星!いやあれはたぶん「モヤシ炒め定食座」よ!って

空のお星様もモヤシ炒め定食を祝福しているかのように大空に広がる「モヤシ炒め定食座」は

餃子座にも勝るとも劣らない日替わりラインナップの私のアルバムの1枚として刻まれたのよ。

から

あのときの日替わり定食今日は売り切れですって

まりにもショックで、

もう日替わりの口になっていただけに、

から揚げ定食から揚げはもちろんちゃんと喉を通ったけど、

気持ちは喉を通らない感じだったわ。

今度から

あんまり時間が遅くなると

日替わり定食が食べれないかも知れないという事実

私の胸に刻み教訓とするわ!

でもさ、

夜空の星の星座がなんだかギリシア神話チックなメンバーしか出場してないのは、

きっとその頃日替わり定食があまり発達していなかったのかも知れないし、

まりに発達した日替わり定食魔法のような以下同文を

その星座が開発されたときぐらいの時代に超高度な日替わり定食文明繁栄していたら、

それこそ

夜空はなになに定食星座で一杯だったかも知れないわねって言う、

この世界線世界観

分かるわー

定食の旨味ぐらいなわかりみがあるわよね!

そう思ったところで今日は筆を仕舞いたいと思うわ。

おしまい

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

うーんいまいちなラインナップって、

いまいちなって間違ってもサンドイッチ達の前では口走らないけど、

もっといいメンバーいないの?って思っちゃうわ。

もうハムタマサンドイッチも殿堂入りさせなくちゃいけない季節なのかも知れないわ。

デトックスウォーター

たっぷりのお湯で作る白湯ウォーラーインジンジャーなんじゃ!

すり下ろしジンジャーハチミツとで

ホッツジンジャーウォーラーなんじゃ!

まりまくるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-01-26

anond:20210126092717

ドレスは着たいけど、みんなからお金時間巻き上げるの嫌だし面倒だから写真だけ取って終わらせたわ

親戚にはキタムラで作ったアルバム送って終わり

2021-01-25

だいきほ退団公演

宝塚という摩訶特殊世界において、あまり宝塚らしくない、でも宝塚が大好きでたまらないふたりが9期差で生まれ大袈裟でなく歌というただ1点突破で、歌以外もきっちりとレベルをあげつつ、でもやっぱり間違いなく1点突破で、頂点に上り詰め、人気コンビとなった物語のフィナーレ

---

とりあえずプライベートのヤマを超えたありがとう受かっててくれ。

ふたり物語をお披露からヲチしてきたものとして、ラストランに集中してまいります


ああ、なんだかデュエットアルバム配信されてるみたいなんだけど、明日から?今まで宝塚デュエットアルバムなんて出たことあった?

次男っていうだけでこんなに不遇なのは普通

現在アラフォー。幼少期から大人になるまで次男だというだけでいろいろとひどい目に遭わされてきたので以下に記す。

なお、両親と兄はこれでも兄弟は公平に扱っている、贔屓などしていないの一点張り

・何も買ってもらったことがない。服はお下がり制服学用品文房具も全部お下がりバットグローブテレビゲームも全部兄のお下がりおやつは兄が食べきれなくて残したものだけ。朝と夕の食事家族の残り物。受験勉強参考書お下がりジャンプも兄の読み終わったものしか読ませてもらえない。お小遣いはなし。

・お祝いされたことがない。生まれた時から幼稚園に入った時も、七五三も、小学校入学も、中学校入学誕生日も何もお祝いされたことがない。入園入学の時に写真を1枚撮ってもらっただけ。誕生日は「あーはいはいおめでとうー」の一言のみ。生まれから成人までに撮ってもらった写真は5枚だけ。兄の写真アルバム3冊分。

・俺にまったく関心がない。幼稚園の送迎なし。幼稚園の送迎バスも金がかかるからという理由で俺だけなし。徒歩で幼稚園に通園。どんなに怖い目に遭っても、ケガをしても無関心。兄の成績が良くなかったときには塾やら進研ゼミやらなんでもやらせてもらえるのに、俺の成績が悪くなっても「なんでそんなにバカなの。恥さらし。」と罵倒されて終わり。頭に来たので高校大学私立に進学したら今の今までずっとごく潰し呼ばわり。浪人は認めない。兄は浪人でも予備校でもなんでも可。

大人になっても不遇。兄が結婚した時は結婚式の費用結婚資金に何百万円も支出したのに、俺が結婚した時は、こんな親でも一応報告しないとと思って報告したら「おめでとう」だけ。もちろんお祝いなんてしてもらってない。祖父母お葬式ときはずっと受付や雑用係。

ちなみに九州のド田舎出身。父方の祖父母からして長男贔屓。

俺があまりにも不憫でかわいそうとお小遣いをくれたり服を買ってくれるのは東京に住んでいる叔母(母の妹)だけ。しかし、叔母が俺に何かしてくれると「迷惑をかけるな」と母に怒られるわ、「甘やかすな・甘やかしてない」で叔母と母が喧嘩になるわで最悪。

2021-01-24

どどめ色」はエッチ言葉

藤井風の新曲青春病》に「青春どどめ色」という歌詞があり、エッチだなあと思った。

周知のように、「どどめ色」は官能小説専門用語で、年齢と経験を重ねた女性器に対して使う。

近所の出戻りお姉さんとか、同級生母親かに使うことが多い。

たことないので知らんけど、やや黒ずんだサーモンピンクだと推察される。

…と思って朝日新聞記事を見ていたら、全然違うことが書いてあった。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14519316.html

「紫になった唇や打ち身の痕などに使われたようです」などと上品に述べているが、女性器については一文字言及していない。

カマトトぶっているのか、ほんとうに知らないのか。

Wikipediaにも「どどめ色」という記事があり、そこだと女性器との関係についても簡単に触れている。

でも、「どどめ色女性器」という私の認識からすると、ずいぶん控えめだ。

青春病》に対するネット感想を見てみると、私と同様「どどめ色」を性的言葉だと認識しているコメントも多い。

けれども、比較若い人なのか、「どどめ色」ははじめて聞く言葉で、調べて意味が分かったと書いてる人もいる。

そういう人たちが読む解説は、「桑の実に由来する言葉で…」という調子から、どうもあまり性的言葉だとは思わないらしい。

「あざに使う言葉だそうで、青春の傷を示しているのでしょうね」とか「文学的言葉です」とかい発言まであった。

これではまるで、私がエッチな人みたいではないか

そこで、「どどめ色」の使用例はどの程度エッチなのか、簡単に調べてみた。

仕掛りなので全然少ないけど、これを見る限りでは、非エロ用法もけっこうあるようだ。

ただ、私が調べたのはちゃんとしたコーパス新聞記事なので、上品な用例ばかり拾われすぎている感も否めない。

エッチな用例をもっと見たい方は、たとえばウェブコーパス検索するとよいだろう。

国語日本語ウェブコーパス

https://bonten.ninjal.ac.jp/

気になるのは、1997年まれ藤井風がこの言葉にどういうイメージを持っていたのか、ということである

彼はセクシーアーティストなので、この語の性的ニュアンスも十分知っていただろうと私は思う。

いずれにせよ、「どどめ色」を知らなかった人でさえ、この仰々しい語感には大変感心するだろうし、それだけでも効果的な歌詞だと言えるだろう。

エッチな用例

1

川崎名物トルコまんじゅう さわっただけで、ジャムがドバーッとはみ出す、ドドメ色まんじゅう。」

出典:島田洋七島田洋八『B Bの仁義なき戦いベストセラーズ1980年

少納言」で採集。私のイメージする「ドドメ色」の典型的使用例。

2

「今はこのドドメ色女と話をつけなきゃいけないんだから!」

「だからほら、そんなケンカはもうお止め! 女の子ドドメ肉なんて言葉を使っちゃいけません!」

出典:竹宮ゆゆこわたしたちの田村くん2』電撃文庫2005年

「用例.jp」で採集。「ドドメ色女」という表現はすごい。

3

「渇くドドメ色の夏」

出典:DIR EN GRAY《獣慾》、アルバムDUM SPIRO SPERO」(2011年)収録

「歌ネット」で採集歌詞全体が性的意味になっているようだ。

エッチではない用例

1

脂肪肝場合はこの色にオレンジと紫を足したような色合いをしている。やや青みが強いドドメ色といったところか。」

出典:松岡大悟焼肉の掟』光文社2001年

少納言」で採集前後不明だが、焼肉に対する形容と思われる。

2

「梅5キロを一晩水に漬けてからザルにとって乾かす。赤ジソ2束の葉をちぎって洗い、少量の塩でよーくもむ。もーみもみしちょると、ドドメ色した汁が出て来る。」

出典:魚柄仁之助「梅の一発漬け」『朝日新聞2001年6月13日夕刊、7面。

梅漬の作り方について書いた文章から

3

「防腐剤のせいかドドメ色のしなびた二つの小柄な男女は日本人の老人。」

出典「わたしの主張あなた意見」『沖縄タイムス2002年8月11日朝刊、5面

投書欄に寄せられた文章より。著者が見学した人体解剖実習の描写

4

どどめ色になるまで泳ぎ[…]」

出典:「歌壇・俳壇」『朝日新聞2020年8月14日栃木朝刊、22面

加藤宜立氏の俳句より。同紙記事でも典型的とされていた、紫がかった肌の色に使う例。


はっきりしない用例

1

ドドメ色の昼下がり」

出典:CDNG騎士ラムネ 40~俺は今猛烈に熱血しているっ!」1990年トラック7のタイトル

国立国会図書館オンライン」で採集。同ディスクには、「セピア色の夕暮れ」「トキ色の朝ぼらけ」という曲も収録されている。「昼下がり」なので、ちょっと性的な含みがある?

2

「肌の色が白かったから、メラニンが少なかったんでしょうね。メラニンが多いとすぐにどどめ色になってしまうと言いますからね。」

出典:峰隆一郎西鹿児島発「交換殺人特急講談社文庫1993年

「用例.jp」で採集。肌の色の話らしいが、前後不明のため、はっきりせず。

3

流れる景色に目を奪われながら、もはやレレナはこの電車の色が赤だろうが青だろうがドドメ色だろうが知ったこっちゃない。」

出典:鈴木鈴吸血鬼のおしごと1』電撃文庫2002年

「用例.jp」で採集性的ではないけど、アイロニカルに使っている。

4

「あまりに突然突きつけられた事実に、俺の産卵期に入ったイソギンチャクみたいなドドメ色の脳細胞が付いていってないのである。」

出典:五十嵐雄策乃木坂春香の秘密9』電撃文庫2008年

「用例.jp」で採集。これも文脈不明

5

「「いまの大阪市内の色はドドメ色一色ですよ」

24区が「24色の個性」を発揮できる体制作りを訴える。」

出典:小北清人「橋下追い詰める包囲網」『AERA2011年11月21日号、22ページ

橋下徹発言として紹介している。ダイレクト性的ではないが、極めてネガティヴ意味に用いている。

6

「ほらドドメ色の雨が降って 視界を塗り潰した」

出典:トーマ「アザレアの亡霊」2012年

「歌ネット」で採集初音ミク歌詞は他にもいくつかあったけど、当たり前ながら意味曖昧ものが多い。

参考にしたもの

国立国会図書館オンライン https://ndlonline.ndl.go.jp/

少納言現代日本書き言葉均衡コーパス) https://shonagon.ninjal.ac.jp/

用例.jp http://yourei.jp/

ネット https://www.uta-net.com/

2021-01-21

anond:20210120195131

他でも散々言われてるが、音圧は他アーティストに酷いのいくらでもいるし、音色チップチューン文化と考えれば変ではない。

しろYOASOBIが酷いのは3.じゃない?

本人も言うようにまともにミキシングしてないのは明らかだが、そんな曲をアルバム1枚分聴けばゲンナリするのも分かる。(これだけは宇野氏に同情した)

ティーンiPhoneスピーカーから聴く分にはいいんだろうが、店の有線チャンネルとかで何度も聴かされてるといい加減お腹いっぱいになるわ。

2021-01-20

anond:20210120145245

自分専門家じゃないけど、多分宇野氏そもそも小室サウンド

その影響を強く受けるボカロ、YOASOBI系の音楽が好きでないのだと思う。

小室全盛期はむしろ音圧至上主義海苔波形がもてはやされていたけど

それもおそらく宇野氏は気に入らないんじゃないかな。

宇野氏が言いたいのはダイナミックレンジのことじゃないかなーと勝手想像している。

あとビルボード上位の音楽ドラムパターンが単調だと言っている人いるけど、プリセットコピペではないはず。

確か宇野氏はディ・アンジェロがニューアルバム出した時に大絶賛のコラムを書いていたか

小室ボカロ等の揺れやタメのないBPM速めの機械的グルーヴが好きでないのだと思う。

anond:20210119213144

「夜に駆ける」はギターが入っているのでまだ人間演奏の深みがあるけど、元のツイートの人のようにアルバム通して聴くと抑揚のない打ち込みの音が多いのはわかる

2021-01-18

振った側なのに辛い自己中に付ける薬はあります

去年の3月に別れた元カノのことがふと懐かしくなってしまい、連絡をとってしまった。

向こうは向こうで新しい生活をしているというのに本当に迷惑まりない。

もちろん返信はない。

LINEを開くと去年のクリスマス前にアルバムをすべて消去したのであろう跡だけが残っていた。たぶんブロックされている。

すごく自己中なクズだと我ながら思うのだが、どうせこんな風に他人同士になるのならもう少し別れ際にしっかりと話をすりゃよかった。今更自責の念と後悔で胸がいっぱいになった。たぶん彼女はこんな気持ちの比じゃないくらい辛い思いをしたはずだ。今からでもたくさん傷つけてごめんと謝りたいけれどもはや不可能。二度と話すことも顔を見ることができないというのが辛い。

俺にとっては初めての彼女だった。言う資格はないけれど、楽しい思い出をありがとう最後に言いたかった。たぶん「死ね」と返されると思うが。この後に及んで自分を良く見せたいと願う俺はもしかしたら自己愛性人格障害なのかもしれない。

このぐちゃぐちゃでどうしようもない気持ちを吐き出せる場所はここしかなかった。

もうこんな思いを二度と味わいたくない。

幸せになりたい。元カノにも幸せになってほしい。

人生悲しすぎる。全部俺が悪いんだけど。

明日仕事いきたくない。夜明けないでほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん