はてなキーワード: Madnessとは
20世紀(2000年)までに出たアルバムを「古典」としています。
1.Revolver / The Beatles
2.Beggars Banquet / The Rolling Stones
4.Led Zeppelin 2 / Led Zeppelin
5.Paranoid / Black Sabbath
6.Trout Mask Replica / Captain Beefheart
7.Live at the Harlem Square Club / Sam Cooke
8.Red / king Crimson
9.Tarkus / Emerson, Lake & Palmer
11.Piper At Gates Of Dawn / Pink Floyd
13.Future Days / Can
14.Stand By / Heldon
16.White Light White Heat / The Velvet Underground
18.Radio Ethiopia / Patti Smith
19.End Of The Century / Ramones
20.Blank Generation / Richard Hell & The Voidoids
21.Remain In light / Talking Heads
22.Buy / James Chance & The Contortions
23.Never Mind The Bollocks / Sex Pistols
24.Damned Damned Damned / The Damned
26.Inflammable Material / Stiff Little Fingers
27.No More heroes / The Stranglers
30.Dameged / Black Flag
31.Rock For Right / Bad brains
33.Heaven Up Here / Echo & The Bunnymen
34.Substance / Joy Division
36.Killing Joke / Killing Joke
38.Cut / The Slits
39.Songs About Fucking / Big Black
40.Y / The Pop Group
41.Metal Box / Public Image Limited
43.In"Jane Fron Occupied Europe" / Swell Maps
44.Heroes / David Bowie
45.Purple Rain / Prince & The Revolution
46.Our Favourite Shop / The Style Council
47.Psycho Candy / The Jesus and Mary Chain
48.Kollaps / Einstürzende Neubauten
49.Daydream Nation / Sonic Youth
50.Appetite For Destruction / Guns N' Roses
53.Green Mind / Dinosaur jr.
54.Loveless / My Bloody Valentine
55.Screamadelica / Primal Scream
56.The Comforts Of Madness / Pale Saints
57.Siamese Dream / Smashing Punmpkins
58.Odelay / Beck
62.Weezer (Blue Album) / Weezer
63.Satori / Flower Travellin' Band
65.EVE / Speed, Glue & Shinki
68.風街ろまん / はっぴいえんど
70.燃えつきる キャロル・ラスト・ライヴ!! 1975.4.13. / CAROL
71.Public Pressure / Yellow Magic Orchestra
72.Welcome Plastics / Plastics
73.虫 / The Stalin
75.蔵六の奇病 / 非常階段
78.THE ROOSTERS / THE ROOSTERS
82.GOOD EVENING WONDERFUL FIEND / THE WILLARD
83.Shambara / Dead End
85.DETESTation / G.I.S.M
88.THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS
89.ヘッド博士の世界塔 / Flipper's Guitar
94.C.B.Jim / Blankey Jet City
95.ココロに花を / エレファントカシマシ
96.GEAR BLUES / thee michelle gun elephant
97.Kocorono / Bloodthirsty Butchers
追記2/21
すみません。Jimi Hendrixを完全に入れ忘れてしまいました。
追記② 2/21
Sonic Youthの綴りが違う、ご指摘感謝。訂正しました。
Stone RosesやSmithsあたりはTOP110なら入ったと思います。
追記③ 2/22
四人囃子も「一色即発」と書いていたので
順位ではありません。
「100選」って書いたけど、多分50冊もないわ。トラバやブコメで埋めてくれ。順番とかは重要度とかではなくて、単に思いついた順。
スティーブン・ピンカー 『暴力の人類史』
ロビン・ハンソン、ケヴィン・シムラー 『人が自分をだます理由』
A.R.ホックシールド 『壁の向こうの住人たち』
セス・スティーブンズ=ダヴィドウィッツ 『誰もが嘘をついている』
デイヴィッド・ハルバースタム 『ベスト&ブライテスト』
ウィリアム・マッカスキル 『<効果的な利他主義>宣言!』
井上達夫 『リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください』
倉本圭造 『「みんなで豊かになる社会」はどうすれば実現するのか?』
東京大学社会科学研究所付属社会調査データアーカイブ研究センター 『人生の歩みを追跡する』
John R Hibbing 『Predisposed』
Charles Murray 『Human Diversity』
Thomas Frank 『People Without Power』
Douglas Murray 『The Madness of Crowds』
Jonathan Haidt 『The Codding of the American Mind』
Geoffrey Miler 『Virture Signaling』
Thomas Piketty 『Capital and Ideology』
Look to the sky, way up on high
There in the night stars are now right
天仰げ 空高く 今宵 星戻る
Eons have passed: now then at last
Prison walls break, Old Ones awake!
They will return: mankind will learn
New kinds of fear when they are here
主が戻る 人よ知れ 新しき 恐れを
They will reclaim all in their name;
Hopes turn to black when they come back
真の名を 主は示す 闇を望め 希望はない
Ignorant fools, mankind now rules
Where they ruled then: it's theirs again
Stars brightly burning, boiling and churning
Bode a returning season of doom
星々が破滅する 定めの時が今
Scary scary scary scary solstice
至上の星辰と 至高の恐怖よ
Up from the sea, from underground
Down from the sky, they're all around
They will return: mankind will learn
New kinds of fear when they are here
主は戻り 人は知る 新しき 恐れを
Look to the sky, way up on high
There in the night stars are now right
天仰げ 空高く 今宵 星戻る
Eons have passed: now then at last
Prison walls break, Old Ones awake!
永劫は 終わった 我らの 主の目覚め
Madness will reign, terror and pain
Woes without end where they extend
終わりのない災禍
Ignorant fools, mankind now rules
Where they ruled then: it's theirs again
Stars brightly burning, boiling and churning
Bode a returning season of doom
星々が破滅する 定めの時が今
Scary scary scary scary solstice
至上の星辰と 至高の恐怖よ
Up from the sea, from underground
Down from the sky, they're all around
恐れよ
(Look to the sky, way up on high
There in the night stars now are right)
(天仰げ 空高く 今宵 星戻る)
They will return
主は来たる
[B! VSCode] VS Code ネタ詰め合わせ - Qiita
VSCodeのサンタハット問題いまさらながら知って、githubのissues読んでるんだけどヒドいなこれ。大喜利的に他者を攻撃するためだけの投稿が飛び交いまくってるし、発言がspam認定されて不可視化されてるの多すぎる
https://github.com/microsoft/vscode/issues?q=is%3Aissue+label%3A%2Aoff-topic
特に↓の、元投稿者本人がレスつけてるやつ、雰囲気が完全に5chとかまとめブログのそれ。#87268の彼をreligious zealotsとか言ってるほうもたいがいoffensiveなんだよなあ
https://github.com/microsoft/vscode/issues/87517
ブコメ民もこれの何が論点なのか理解していないようなので、#87268の彼の発言を以下に引用しよう。
I did not in any way mock your religion, I just stated that such symbols, religious and otherwise have no place in a professional dev environment(中略)
I am just a dev who is trying to do the right thing and my complaint about that religious symbolism on globally available software that has nothing to do with religion whatsoever, is completely out of place(中略)
The aforementioned hates fest by the way also proves the absolute necessity to keep dev apps and networks as well other professional apps and networks free of political and religious symbolism, apparently especially xmas related symbolism since history in fact did repeat itself and I for some reason became a proxy for the hate these people have for people of color and Jews. I can only imagine how those groups must feel, I after all have only been subject to this for the third day now, the groups in question however must live with this their whole lives. So, think people and stop this madness. It most certainly is not funny, not funny at all.
ハードはPS3と360とVitaと3DS持ってる。スプラトゥーンやりたいけどそのためにWiiU買うのもなぁ。
フルプライスのゲームはほとんど買ったことがない。中古で高くても2千円台。
経緯
1.テレビでyoutubeを見たかったのでChromecastを購入。
2.WebブラウジングもしたくなったのでZBOX Pico(Atom1.33GHz Mem2GB 64GB eMMC)を2万で購入。
(スティック型PCにしなかったのは発熱で不安定になることが多いみたいだから。Chromecastですら熱かったし。)
本体がめっちゃ小さい。他の人にパソコンだといっても信じてもらえないくらいで3DSよりも小さい。
性能も割とよくてYoutubeやdアニメも問題なく見れる。Windows10にもスムーズに移行できた。
3.しばらく使ってたんだけどタブを複数開いたりタスクが増えてくるとスペックが気になるようになってきた。
でヤフオクの中古でASUS VivoPC(Corei3U 1.9GHz 8GB HDD1TB)を42,000円で購入。
ZBOX Picoと比べると本体がかなりでかく感じる。それでもPS3より小さくてWiiよりちょっと大きいくらい。
使用感はメインで使ってるPC(Corei5メモリ3GB)より快適で複雑な心境。
ストⅣのベンチマークを走らせてみたらスコア1万出たので引っ込めてた箱360の代わりにすることにした。
まず購入したのが斑鳩。
Steamで配信が始まったときから買いたかったんだけど(android版は購入済み)Steamということで敬遠してた。
ウィンターセール中で490円。超やっすい!
ロストプラネット | \ 447 | |
ロストプラネット3 | \ 872 | |
ラストレムナント | \ 540 | (不評だった360版の問題点が改善されてるらしいので期待) |
バイオハザード4/5/6 Pack | \ 2,373 | |
DmC: Devil May Cry | \ 897 | (名倉版。Devil May Cry4は2,694円だったのでパス) |
ストライダー飛竜 | \ 660 | |
ウルトラストリートファイターIV | \ 1,016 | |
ギルティギアXX ACCENT CORE PLUS R | \ 740 | |
FINAL FANTASY XIII | \ 900 | (プレイしたらFPSガタガタだった。設定いじればなんとかなりそう) |
テラリア | \ 333 | (スマホだとゲームする気が起きないしVita版も2000円で高いので迷ってた) |
バットマン Arkham City GOTY | \ 495 | |
キャッスルクラッシャーズ | \ 370 | |
スカルガールズ | \ 296 | |
ヴァンガードプリンセス | \ 249 | |
Pixel Galaxy | \ 294 | |
割引 | \ 21,216 (66%) | |
合計 | \ 10,482 |
やっす~!こんなにPCゲー買ったの10年前にアキバのソフマップでワゴン品を買い漁ってた時以来だよ。
調子に乗って追加購入。
シヴィライゼーション IV | \ 495 | |
シヴィライゼーション IV: Beyond the Sword | \ 245 | |
シヴィライゼーション V | \ 745 | |
Alice Madness Returns | \ 500 | |
洞窟物語+ | \ 488 | (アレンジBGMが良い!3DSのDL版も購入済み!) |
勇者30 Bundle | \ 196 | (PSP版がおもしろかったので購入) |
片道勇者 | \ 87 | |
片道勇者プラス | \ 455 | |
メタルスラッグセット | \ 395 | (Metal Slug, Metal Slug 3, and Metal Slug X) |
Valve Complete Pack - 2013 | \ 2,495 | (Valveのゲーム24個セット! 昔PCのスペックが足りなくて断念したHalf Life2とPortal2やりたい) |
Super Hexagon | \ 101 | |
Another World | \ 245 | |
FOTONICA | \ 176 | |
Audiosurf 2 | \ 592 | |
Shan Gui | \ 49 | |
Tomb Raider GOTY Edition | \ 615 | |
Geometry Dash | \ 135 | |
割引 | \ 23,384 (74%) | |
合計 | \ 8,014 |
Dungeon Siege Collection | \ 495 | |
Skyrim | \ 495 | (膝に矢を受けてしまうゲームもこんなに安い!) |
Brothers - A Tale of Two Sons | \ 148 | |
FINAL FANTASY XIII-2 | \ 1,100 | |
割引 | \ 5,402 (70%) | |
合計 | \ 2,238 |
やるかわからないけど評判のいいゲームと有名なゲームはとりあえず安いから買っておいた。
和ゲーはやっぱりまだ少ないなぁ。
虫姫さまも出たけど半額で990円だからもっと安くなったら買おうかな。デススマイルズも配信予定だし。
Windows10が360の有線コントローラーに標準で対応してるのに驚いた。(Windows7,8の場合は別途ソフトが必要)
1個持ってたのをそのまま使ってる。
リビングPCの操作はワイヤレスにしたいのでAmazonでいくつかデバイスを買った。
ジャイロを使ってるみたいだけど赤外線センサーないのに意外と直感的に動かせる。
●Livina ML001GB
スクロールとクリックはしやすけどボールを転がしても反応しなかったりする。
同じような製品が他にないので、もうちょっとしっかりした製品を作って欲しい。
●Ewin EW-RB03 Bluetoothキーボード タッチパッド搭載
ゴムボタンのキーボードだけど数字キーもついてるからスマホのQWERTY配列より入力しやすい。
タッチパッドもノートPC並とはいかないが、それなりに動くのでこれをメインに使ってる。
追記
スカイリムやってみたけど設定をLOWにしてもFPS20くらいかな。
できなくはないけどカクカクでファンもフル回転してうるさいからやらないと思う。
追記2
海腹川背の3本を買おうか迷ってて、もう一度見たらなくなってたんだけど会社がなくなったのかorz
集合知っつうか、いわゆる群集の知性(The Wisdom of Crowds)については、それがうまく行く条件があるんで、個々の事例でどういう条件が成り立ってるかちゃんと見ないと。
もともとThe Wisdom of Crowdsという言葉自体、マッケイのThe Madness of Crowdsのもじりで、そちらは要するに集団だと愚行に走りがち、って話だった。それに対して、条件次第ではむしろ集団の方が構成員より良くなることがあるよ、って提示したのが新しかったわけ。
『ザ・コーヴ』狂想曲 海外メディア・関係者・監督を直撃!(後編)
http://www.cyzo.com/2010/03/post_4071.html
の一部を英訳したよ★!
あとは頼んだぜ!
^^^^^^^^^^^^
== What was the production intention of the movie?
I wanted to change the world.
It's not just a movie to pay $10 and have fun.
Both dolphins and Japanese will be happy with this.
== You don't eat dolphins. But how about other creatures like fish ?
There was a time I did not eat them.
But, without meat my body lack energy.
So, I now eat some.
== Don't you need to eat fish and animal to gain energy ?
I mainly eat small and short living fish like sardine.
It's in the bottom of the food chain.
Long living fish contains liquid silver.
== I am not asking about the liquid silver problem. I am asking about the need to eat animal and fish, and the food culture.
Ideally speaking, I would like to be a vegetarian.
But I do not have that strong will.
(snip.)
== You say that killing dolphins are cruel. Don't you eat cows and pigs ?
In '86, I went to the slaughterhouse, and after that I could not eat cows and pigs.
I do not ask my wife and kids to stop eating them, and I do not ask Japanese to stop eating them too.
== Does that mean that you stopped eating not because it is cruel, but it makes you feel sick ?
I am a vegetarian. I do not eat animals that walk.
(snip.)
== In your movie, you keep telling that the Japanese government hides information about liquid silver. But the Health, Labour and Welfare Ministry of Japan has the data about 60 types of fish out into the open.
It also saids that it could have influence to expectant mother.
It was repored by the news, and was much discussed.
But I do not trust that numerical value.
In our research, the numbers are much higher.
== I am not talking about the numbers. I am asking about the description, hiding, that you are repeatedly using in your film.
The government releases the data, but on the net, people will not see it, and the numbers are not correct.
(snip.)
== You entered into a restricted area for filming. And you also did a secret filming while you talked with the police. Don't you have a law-abiding spirit ?
If I secretly film the savagery in Auschwitz, will I be blamed ?
== I am not talking about Auschwitz. I am talking about Ohtacho.
I think it's in the same range.
Many people must know this.
(snip.)
Original Story : The Cove madness (Written in japanese)
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-339.html
^^^^^^^^^^^^
Wonder why he didn't go to Europe for filming.
http://www.youtube.com/watch?v=LU640t7VjK8
Canada's Seal Slaughter
http://www.youtube.com/watch?v=D2dYNLwtRkc