「三角関数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三角関数とは

2024-03-18

APEXの遠隔チート問題日本ではEAC槍玉にあげられてるが、意味がわからない

APEXの世界大会中に優勝候補のチーム二つのエースに遠隔でチートダウンロード、起動され大会が延期になった問題で、

イージーアンチチート(あおいクマアイコンチート対策ツール)が踏み台にされた、このツールを使ってるゲームはやるなという情報今日本で大量流布されている

 

EACエピックゲームが大型契約してインディー会社でも使えるように無償提供してるからかなりの数のゲームが使っている

チート対策なのでOS側でメモリ監視している(通常のソフトウェア自分に割り当てられたメモリ領域しか見ることができない)からかなり権限自体は強いけど、

EACにはメモリモニターとその情報サーバーと送受信する機能しかない

 

どうやってチートツールダウンロードしてくるの?

もちろんEXE起動するならEAC経由の可能性もあるが、今回はウォールハックとコントロールだけで、コントロールに関してはI/O経由じゃなくてゲーム内だけで直接操作してたよね

チートゲーム内で簡潔してるからほぼゲーム側の問題なんだがなんでEAC関係あると思ったの?

 

日本人ってパソコンはなんでもできる箱だと思ってる節あるよね

実際はあらかじめ決められた処理しかできなくて、その組み合わせでなんでもできてるように見えてるだけなんだけど

これが三角関数やら漢文を軽視した教育の敗北だよ

ゲームしてる暇あるなら勉強しろ

日本人、はっきりいってバカすぎる

2024-03-14

ネットのまとめ『ホントに役立つ。学校で教えてほしい』に対して思うこと3つ

■ それ学校で習うよ。

学校で習ったはずの 平家物語も暗唱できねぇ 三角関数理解できねぇ奴がごまんといるんだぞ。

■ 同じ内容が何度も話題になっているのに、今まで知らなかったのかいスマートフォン最近買ってもらったのかな?

2024-03-04

anond:20240304110407

日本語を使ってるかぎりは自然漢文にも触れている

三角関数職業訓練として教えれば十分

anond:20240302201948

三角関数はドカタでも使うけど漢文学者でも使わないじゃん

2024-03-03

義務教育では三角関数教えてないのに教えてると思い込んでるやつ多すぎ問題

何年か前も国会議員がそういう誤認識前提に「三角関数より金融やれ」とか質問して「そもそも高校でも必修じゃない」とか論破されてたなあ

anond:20240302201948

自分義務教育漢文を学ぶ必要がないと思う理由は二つ。

1. 漢文は応用が効かず「学んだその先」が狭い(どうせ学ぶなら、漢文じゃなくて直接中国語古典中国文学を学んだ方が良くね?)、

2. 大人になって学んでも簡単理解できる内容なので、わざわざ貴重な学生時代時間を費やす必要はない

この辺が三角関数とは事情が異なるかな

もちろん、好きな人はどんどん勉強すればいいと思うけど

anond:20240302201948

まず、「三角関数不要と言うのと同じ」から証明してください

三角関数漢文は全く異なります

また、自分気持ちよくなるための文章の書き方はやめてください

anond:20240302201948

STEM時代漢文とき三角関数と同等だとか思い上がりも甚だしいわ!

英語圏人間を見れば分かるとおり、漢文なぞ無くても何の問題もない。

一方で、世界のどこに行っても三角関数理解しない奴には惨めな人生しかない。

自明だろうが!

2024-03-02

追記あり】「義務教育漢文不要」って主張は「三角関数不要」って

この辺、ブクマカの奴らがどこまで自覚的あやしいから、一応、強調しておくわ。

もちろん、「自分にとって役に立っていない」という実感から出発して、(なんらかの理論的な接合点を提示して)「世の中の大半の人にとっても役に立っていない」という立論をすること自体無理筋なわけではない。

しかし、三角関数をめぐる議論と同様、「社会システムの維持・運用改善において、どのような役割果たしているか」を充分に理解して初めて、それを主張する権利があるんじゃないのか、と思う。

言うまでもなく三角関数社会的な実利の最たるものは、工学の分野における設計計算分析さらにはその背景にある数学思考法そのものへの貢献だよな?

じゃあ、漢文は?

これに対する答えが全く思いつかない奴は「能力不足により学習成果を碌に得られなかったせいで、勉強意味がないと思っている馬鹿」だから発言資格なしな。

教養なき輩に教養が何たるかを語ることができようか。)

【参考】

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/m-dojo.hatenadiary.com/entry/2024/03/01/033138

漢文の実利上の意義

最近なんかブクマカの傾向が変わって、自分の頭で考えることが苦手で権威に弱い奴が増えているから、わかりやすいように、まず権威を引っ張ってきてやるな。

日本文学漢字に非ずや、日本文学漢文崩しに非ずや、漢字を用ゆるの法を解せずして、能く文を作ることを得んや、真に文に長ぜんとする者、多く漢文を読まざる可らず

幸徳秋水『兆民先生』より)


まあ、僕が言いたいことは中江兆民が全部言ってくれているなって感じなんだけど、自論として敷衍すると、主に以下のことを主張したい。

(1)現代社会において(おそらく歴史的にも)、最重視されているのは言語コミュニケーションであり、非言語コミュニケーションは補助的役割しか果たしていない。

(2)よって、社会全体の「言語運用能力」の水準維持・向上は、優先順位が著しく高い。

(3)日本社会においては現代日本語の運用能力重要であるが、現代日本語は突然変異的に現れたものではなく、漢文古文といった歴史的蓄積を基盤として成り立っている。

(4)したがって、義務教育において漢文の語彙・修辞を学習することは、多くの人が現代日本語における表現技法に長じることに繋がり、より豊かな自己表現他者理解の実現という形で、社会全体の福利に資するものである

(1)と(2)は、まあ大体の人が同意してくれるかと思うけど、一応補足すると、たとえば、「勉強ができない小学生はまず国語ができていない」っていうのはよく指摘されているよな?

なんでって、そりゃ「学習言語による伝達が前提とされているから」だよな。

これは歴史的過去の蓄積の継承には言語が最も重要手段だったからだよね。だって、対面なら非言語的な手法もある程度役に立つけど、時間的距離的制約からして対面による伝達のみに頼るのは非効率すぎるよね。

今となっては、動画や音声を記録してそれを広く伝播させることも可能にはなったけれど、それだって結局かなりの部分を言語依存しているよね。

世界中を探せば、たとえば言語ではなく音楽を用いたコミュニケーションを重視する民族存在するかもしれないけど、そういった方法論は全くヘゲモニーを握っていないよね?

画像」を共有するインスタ、「動画」を共有するTikTok、それぞれそれなりに流行ったけど、これらがSNSの最大勢力か?違うよね、ここでも「言語」を共有するコミュニケーションツールが最大勢力よね。

したがって、「言語」の問題は、他の「音楽」とか「美術」とかと同列に語ることはできない。

個々の認知思考への影響もあるけれども、それ以上に社会全体の問題として、人類の発展を支えてきた知恵・知識継承認識の共有による社会形成といった点において、「言語」こそが最優先と言ってもいい。

で、どっちかっていうと、(3)や(4)の方が意見の分かれるところだよね。

この辺は実感がない人が一定数いても仕方がないかなとも思うので、いくつか具体例を挙げていく。

たとえば、語彙のレベルでは「五十歩百歩」とか「鼎の軽重を問う」とかになる訳だけど、もう少し広く文章表現にも関係している。

冒頭で書いた「教養なき輩に教養が何たるかを語ることができようか」は【反語】という表現技法で、これ漢文由来です。(もちろん英語にも反語的な表現はあるけど、日本語の文章表現の由来は漢文の方。)

すべからく~だ」の誤用がちょくちょく話題になるけど、これ【返読文字】という漢文の読み下し技法を由来とする表現だね。(漢文的には「須らく~べし」)

あと、よくあるのは、【対句】かな。「Aはα、Bはβ」みたいなやつ。

杜甫の『春望』の「感時花濺涙 恨別鳥驚心」(時に感じて 花にも涙を濺ぎ 別れを恨んで 鳥にも心を驚かす)が典型例。

項羽の『垓下の歌』の抜山蓋世、正確には「力抜山兮気蓋世」(力山を抜き 気世を覆う)も有名だけど、厳密には対句とはちょっと違うのかな。

こういう文章表現現代日本語でも見たことない?

それと、結構重要な影響を及ぼしているのが、「同じようなことを複数回表現したいときに、できる限り同じ言葉を使わない」というルール

冒頭で僕が書いた「能力不足により学習成果を碌に得られなかったせいで、勉強意味がないと思っている」っていう文章だけど、これ「勉強が苦手だったせいで、勉強による成果が得られなかったせいで、勉強意味がないと思っている」という表現だったら、どう?

なんだか頭悪そうに見えるし、その点を置いておいても、同じ単語が出てくるせいで目が滑ってあんまり頭に入ってこなくない?

要するに、見栄えが悪いという美学問題でもあるんだけど、読みやすさや読み手に浮かぶイメージの豊かさ観点から、できる限り、別の語彙で(=表現吟味し、言葉を尽くして)語るのが良い文章ということだし、これは漢文から大いに技法を学べるところなの。

文化的影響の側面を言い出したら、たとえば井伏鱒二の「さよならけが人生だ」とかかなり色々あるけど、実利の話としては脱線かもしれないし、そこはまあいいや。

とりあえず、ざっとした話としては、漢文現代日本語の語彙・表現リズムに大きく貢献しているし、それは無意識のうちに現代日本話者に多大な影響を及ぼしている」とだけ理解してくれればいい。

結論

漢文重要なのは言語」が重要から

漢文を学ぶことは現代日本語を学ぶことであり、これ抜きに豊かな文章表現はできない。

できるっていうんなら、実例を持ってきやがれ、ってんだ。

(実際、本当にそういうものがあるのなら、日本語の新たな可能性だから、見てみたいと思う。)

追記

優先度が低い

こっちは優先度が高いと思っていて、その理由を「言語重要性」と「日本語における漢文重要性」としてるので、「優先度が低い」とだけ主張しても平行線なのよ。

どちらかの点を否定する論拠がほしい。

現代数学だって当然に突然変異ではなく歴史的蓄積を基盤として成り立つものであるが、数学能力を育むためにユークリッド原論から始めようという奴はおらぬ。

一理ある。

ただ、問題は、現代日本語の「修辞学」を学ぶ方法ほとんどなく、事実上漢文がそれを補っている、っていうことなのよ。

現代文の授業で充分論理的表現技法を習える。

断片的な読解テクニックは教えてもらえても、まともに「修辞学」を習えた覚えがない。それを言うなら漢文だって充分ではないけど、有用度は漢文の方がかなり高いと思う。

まあ、しょせん僕の経験しかないので、ある程度多くの人の共通体験として、「現代文の授業のおかけでこれが身に着いたよね」というのが明確になれば、議論も落ち着くのかもしれない。

漢文三角関数高校で習うのでは?

そうだっけか。

僕は中一で漢文中三三角関数を習ったけど、私立中高一貫だったので、カリキュラムいびつだったからなのかも。

もしかして普通公立中学高校学校教育のことわかってないかもしらんね。

そういう意味では、僕の方こそ発言資格いかもしれない。

高校で)論理国語選択、(中学で)漢文は必修。

なるほど、2022年から論理国語」という科目が増えたんだね。ものを知らずに思い込みで主張して申し訳ない。

https://www.taishukan.co.jp/kokugo/product/?type=textbook&id=63

カリキュラムを見ると、「定義」「具体的/抽象的」「立場・対比・対立・仮説」「統計分析・分類」等に重点を置いているみたいで良さそうだね。

これを必修化してはどうか、というのはよくわかる。

anond:20240302060053

ついでに言いたいこと

「『三角関数いらないだと!?古文漢文いらないだと!?いらないのは校則だ!!』と叫ぶ奴、自滅氏に言ってるようなもの説」

も言いたい

校則なくしてみんな勉強なんて夢物語すぎる

縛るものがなくなったからさあおしゃれだとおしゃれしまくって、クラスに「勉強するやつ馬鹿だよね…w」雰囲気蔓延して、ガリ勉はより追い込まれるし、陽キャもっと勉強しなくなる

anond:20240302060053

三角関数ゲームプログラミングとか信号処理かに必須から

古文とか漢文が役に立ったことはほとんどない

旅行で寺とかに行って読めるとか、そんなもんだよな

スポーツの成績は精神によっても左右されるので、精神論は必要だけど、数値化して科学論理的思考するのが成績アップのコツ

そこは受験勉強とかと同じなんだよな

そういえば、ギタリスト学校勉強はいるのか?三角関数はいるのか?みたいなのYouTubeで観たけど、

ギターのリペア幾何学必要なのもあるけど、エレキギターの回路とか、PAとしての最低限の知識インピーダンスとかマッチングとか、

学校勉強まったく必要ないって言ってる奴出てたけど、どう思ってるんだろうな

なんでケーブルペアになってるか、とか、どうしてノイズ相殺されるのか、とか、

ギターアンプというより、単なるトランジスタ増幅器さえ組めないレベルだと話にならない気がするし、

そもそもディストーションの音がどうやって実現しているのか、エフェクターの中だってそうだよな

結局、学校受験勉強は役に立ってる気がするぞ

anond:20240302060053

てか古文漢文はなくても文明成立するけど三角関数ないと文明崩壊するから別の話じゃね?

三角関数いらないだと!?古文漢文不要だと!?」と憤っている奴、「勝利至上主義スポーツ体育会系はいらない!」と思ってる説

割と当たってると思うけど、どう?


スポーツ語源は『気晴らし』であって…」とか言い出して否定してくると思うわ

2024-02-29

anond:20240229155500

プログラミング建築など三角関数を使う具体例は上がるけれど

古典を使う仕事の具体例は上がらない

anond:20240229155500

三角関数は角度と長さの比率なんだから斜めを使うなら絶対必要になる

直角以外のDIY家具の配置から微分方程式を解くのにも必要だよ

anond:20240229155826

そのアプリを作る人間は流石に三角関数知ってる必要あるだろ

古典にはそのレベル需要すらないという話をしてる

古典三角関数並べるの普通にイカれてるよな

三角関数業務で使う可能性がそこそこあるだろ

三角関数古文漢文は色んな人に擁護してもらえるけど

これが「体育」っていらなくね?って話にしたら

はてなーはうんちだらけだから

増田民の9割はそうだそうだ!体育いらない!ってなるとおもう

古文漢文、本当に必要か?

私は小中高の授業や高校大学入試の必修科目として、古文漢文は相応しくないと考えている。

こういうことを言うと「三角関数だって将来使わないじゃん」とか言い出す人がいるが、古文漢文三角関数では話が決定的に異なると思う。

かに三角関数を使わない人生を歩む人は大勢いるだろう。しかし一方で、三角関数微分積分、そうしたものを学んだ先の高度な数学を学ぶことでしか就けない仕事は沢山ある。そしてそうした職業は大抵世の中に必要不可欠でもあるのだ。建築業製造業IT電気通信、もはや現代社会のあらゆるものは高度な数学によって成り立っている。従って、将来使わないのに三角関数時間を費やす人がいる無駄容認してでも、数学素養を蓄えた人間を増やすことには重要な意義がある。

では翻って、古文漢文重要性とはなんだろう。古文漢文必要不可欠な仕事とは?一体社会に、人の人生にどのように役立つ?もちろん全く役に立たないということはないだろう。古文漢文学術的に研究する仕事があるのがその証拠だ。しかしそれだけでは、義務教育入試の科目に採用されなかった他の学問分野との違いがない。

仕事にならずとも人生を豊かにするのが古文漢文だ、という人が大勢いる。それ自体は確かに間違っていない。あらゆる知識はあるに越したことはないものだ。しかし同時に、私は彼らに問いたい。それは、例えば中国語などの第二外国語外国古典などにも言えることではないか。私が言いたいのは、それらではなく古文漢文義務教育入試の科目として選ぶ意義はどこにあるのか、ということだ。

こうした論点古文漢文必要性に納得させられる意見を、私は読んだことがない。なのでもし反対意見があればぜひ聞かせて欲しい。自らの不見識を詫びる準備がこちらにはある。

追記

anond:20240229145610

み、身も蓋もない……けど言い訳っぽい理由並べられるよりはしっくりくるかもしれない

しかしそれにしても現代語訳した文章を授業で読ませるだけで十分だろうと思う、原文を読む能力を鍛えあまつさえそれをテストすることにはやっぱり納得し難い

2024-01-26

anond:20240125170600

大学三角関数音楽への関わりがものすごく深い事を知って好きになったな。

矩形をフーリエ変換して三角関数に直す授業は、エレキギターの音が歪む原理に繫がってるとか

2024-01-25

anond:20240125170600

偶然昨日

共通テスト数学を、数学者が解いてみた結果【大学受験数学

というYoutube動画を(半分くらいまで)見たんだけど

2023年共通テストの、秋田イージスアショア測量ミスモチーフとした三角測量問題について

関数から数字を拾わせて計算させるなんてかなり珍しいが

こういうことでもしないと三角関数実用性が感じられず

30°60°45°といった特定の角度での数字遊びが三角関数なのだと誤解されるより全然いいね

みたいな事を言ってたな

anond:20240125170600

わいは数IIICも知らん三角関数まったくわからんマンだったけど

中学数学からはじめる三角関数

https://youtu.be/OLqgs4fJl7Y

これ見て初めて三角関数が分かるようになったで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん