「手作り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手作りとは

2017-02-11

職場手作りお菓子

を作って持っていっても迷惑ですかね。

バレンタイン近いので簡単ものでも作ってタッパにつめて休憩スペースにでもそっと置いておこうと思ったのですが。

2017-02-08

妻に完璧家事を求められる夫の年収は?

「俺は外で頑張って働いてるんだから、お前は家の中の事をちゃんとしろ!」

昭和時代に良く聞かれたセリフ現代男性が言うには、いくら稼げばいいのか。

まず、夫がどれだけ「頑張って働いているか」を表す指標、「労働の成果」はもちろん「給料」だ。

長時間労働」も「重労働」も、「給料」が伴わなければ評価には含まれない。

それは家事に置き換えて考えれば一目瞭然だ。

時間料理しても、出来たものが不味かったら意味が無い。

労働のような掃除をしても、逆に部屋が散らかっていたら意味が無い。

同じように、夫がどれだけ長時間労働や重労働を「頑張った」と主張しても、「給料」が低ければ意味は無い。

あとは平均に当てはめるだけの作業

2015年日本の平均年収は、男性で、521万円。(国税庁民間給与実態統計調査」調べ)

従って、「平均的に」頑張って働いている男性=「平均的な年収(521万)」を稼いでいる夫は、妻に「平均的な家事」を求められる、と言える。

「平均的な家事」とは?「完璧家事」と比較して考えたい。

完璧家事」において、

食事は、全て手作り栄養バランス完璧で美味しい。

掃除は、埃ひとつ無く隅々までピカピカ。

洗濯は、いつも綺麗な衣類が用意されていてアイロンがけも万全。

と考えると、「平均的な家事」において、

食事は、出来合いのもの手作りと半々、栄養バランスもまあまあ、味もまあまあ。

掃除は、埃ひとつ無く隅々までピカピカとまではいかないけれど、生活には支障無いレベル

洗濯は、まあまあ綺麗な衣類がまあまあ用意されていてアイロンがけもまあまあ。

程度となる。

この結果を鑑みると、年収521万の夫は妻に対して、

「俺は外でまあまあ平均的に働いてるんだから、お前は家の中の事をまあまあ平均的に生活できる程度にしろ!」

くらいは言える権利があると思われる。

妻に「完璧家事」を求められる夫の年収は、2000万くらいか

もし低収入のくせに妻の家事に不満がある男性がいたら、こう言われるだろう。

年収を上げてから文句を言え。」あるいは、「自分でやれ。」


と、ここまではもちろん専業主婦における話。

共働きだとさらに条件は異なる。妻も労働して収入を得ているからだ。

仮に夫の年収と妻の年収が同額だった場合家事分担も同等でなければ不公平だろう。

そこから考えると、夫の年収と妻の年収の「差額」が家事分配に影響を与えるのは明らかだ。

あとは前述の話に置き換えるだけの作業

平均年収の夫は"専業主婦"の妻に対して、平均的な家事を求められる。

しかし、自身労働している"兼業主婦"の妻に対しては、平均的な家事は求められない。

兼業主婦の妻は、夫が担当するはずだった労働を妻が分担してくれている状態とも言える。

そうなれば、妻が担当するはずだった家事は夫が分担しなければならないのは当然だろう。

そう考えてみると、「夫の年収」-「妻の年収」=「平均年収」程度を稼いでいる男性であれば、

妻に「平均的な家事」を求められるかもしれない。

年収821万の夫は、年収300万の妻に対して、(差額が平均年収の521万だから

「俺は外で(お前よりもさらに)まあまあ平均的に働いてるんだから、お前は(外で働いていても)家の中の事をまあまあ平均的に生活できる程度にしろ!」

くらいは言えるかもしれない。

差額が0なら家事の半分は夫も担当するのは当然として、差額が260万程度なら家事の半分の半分、4分の1くらいは夫が担当しなければならないのではないか


ここまで考えると、もし「夫が低収入自身も働いて尚且つ家事も全部完璧にやる妻」がいたとしたら、それが如何に特異な行動かお判り頂けるだろう。

普通なら、あまり不公平さに、馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるはずだ。

もし何らかの信条に従って、そのような生活を送る妻が本当にいたとしたら、

「健気に頑張ってて大変だね」くらいの事は言えるかもしれないが、

そのような妻を美徳としてもてはやし、そのような特異な行動を全ての女性押し付けることはできない。

押し付けた方が男性はラクで良いんだけどね)


※この文章あくまで「夫の年収と妻の年収が同額だった場合家事分担も同等でなければ不公平」という考えに基づき作成されたものです。

「愛に年収関係ない!」「愛の力で妻を奴隷化する!」「愛のために夫に隷属する!」とお考えの方には無関係文章なのであしからず

http://anond.hatelabo.jp/20170207102110

地域によるんだろうけど、正直ピンと来ないんですよね。

自分は男ながら乳幼児期頃から子育て世界赤ちゃん教室小児科受診予防接種・親子遠足等)に関与してきたので、場慣れしてるってのはあるかもしれません。

ママたちは賑やかだが、男性には挨拶しないだけでなく基本的無視。 』

挨拶無しで無視ってのは見たことないなー。

仲の良いグループでも無い限り、学年とか組が違って接点が少なければ女性同士でも挨拶だけってのは結構見受けられる。一般社会でもそんなもんじゃないですか?

挨拶のあとに「ノロ治った?」とか「こないだのお遊戯会上手だったよねー」みたいな(子どもに関する)一言会話を追加すると距離が縮まる気がします。



『おばあさんたちに至っては、なんでこんなところに男がいるの、とばかりににらみつけて』

しろ「えらいねー」って言われることの方が多い。全然偉くないのにね。



『「ママバッグ入れ」とか書いてあるし、パパバッグ入れはどこよ。』

これはあるかな。「ダイアパーバッグ」とかそんなオシャレ風な呼び方を定着させたら解決したりして。

弁当作りしてると、「お母さんの手作り◯◯」みたいな商品名冷凍食品が売ってたりするので、自分もそういうのは少し気になる時はあります



『「みんなで手をつなぎましょう!」』

いや、つなごうよ(笑)

意識しすぎじゃない?中学生じゃないんだからさ。



『待合室に置いてある雑誌女性向けか子育て物だけ。』

収納とかおかずのメニューとかたまに参考になる記事あるけどな。炊事ってしないの? たまに読んでみればいいのに。

っていうか待合は男女問わずみんなスマホ見てる気がする。



『親の付き合いもママたちだけ。LINEのやりとりは参加させてもらえないから、子どもたちの交友関係もよくわからないし、流行っている病気などの情報も共有できない』

これは奥さんとの情報共有の問題じゃないのかなー。

そもそも男女混成LINEグループってのはよっぽど仲良くないと組成されない気がする。



学校説明会懇談会PTA会議基本的に平日だから行けない。』

これはもう是非休んで行きましょう!と提言したいです。そういう行事は休むものだという社会的合意形成を担うべきだと思います

まだ圧倒的少数派ですが徐々に男性の姿を目にするようになりました。



連絡網電話が来る⇒いきなり「奥様はいらっしゃいますか?」とか「奥様に伝えていただいてもいいですか?」とか聞かれるし、ひどい時には「奥様いらっしゃらないんですか、それなら私が次の人に電話しておきますね」とか無能扱いされる。男じゃ用件がわからないとでも思っているのか。』

子供のことを把握していない男性多数派なのだから電話口の男性に対してこういう言い方になるのは気遣いの一つじゃないのかな。

自分でも「◯◯さん(お父さん)に今伝えても大丈夫?」って一言前置きすると思う。



『パパたちだって苦しんでいるし、先輩パパに相談したいんだよ。』

こういうのはSNSとかインターネットが役に立つ場面だと思うんですよね。

僕がこういうトラバするのも一つの方法だと思うし、もっと男性育児ノウハウが集まるようになればいいですね。

僕が育休取った7年前は全然情報無かったですよ。その頃にくらべたら徐々に世の中は良くなって来てると思います。一緒に頑張りましょう。

2017-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20170204093615

ていうか手作りが当たり前だったのはそれこそ「昔」の話だよね

今はそれに比べたら格段に楽になったのに

なんで「今の日本母親に対して厳しい」になるんだろう?

http://anond.hatelabo.jp/20170204085245

幼稚園保育園小学校も、手編みの雑巾や手提げ袋を要求してくる。

雑巾や手提げ袋って「編む」ものか?「縫う」ものだろ?と言う揚げ足取りは置いといて

手作り強制なんてごく一部の私立だけだろ

普通市販品だよ

手作り必要場合も「学校設備に合ったサイズでないとならないが、市販品にそのサイズがない」などの現実的理由だし

2017-02-03

手作りがうれしくなくなった

バレンタインも近くなり、手作りお菓子グッズが売られるようになってきた時期だ。

ももらうなら正直、手作りのものより市販お菓子がいいと思ってしまう。

最近はノロとかもあるし、衛生面は大切。

知ってる人だと何かあった時に言い出しづらくて余計こわい。

学生のころは「市販は手抜き、手作りこそ至高」だった。

バレンタインが近づいた日にゃ、義理チョコ本命チョコに大忙しで

ラッピングは数週間前から選び(直前だと売り切れるから

事前に試験的に作ったり、みたいな手間までかけた。

「おいしいね~」って褒められるのはやっぱりうれしかったし、

もらったものもおいしかった。気がする。

この何十年で自分の中の何が変わったんだろう。

友人の多くは手作りうれしい派で意見を聞いてもイマイチ腑に落ちず。

弁当とかサンドイッチとかも、結局おばちゃんが作ってるやんってのあるけど。

それはなんとなく売り物ってことで衛生気を付けてるだろって思うし、食べる。

去年のバレンタイン、同僚から子供と作ったというチョコをもらった。

チョコをとかして固めて、上にスプレーチョコとかアラザンを乗せたチョコ

ちいちゃい子ががんばってつくったんだな、とか、気持ちは嬉しかったし、御礼もした。

でも食べれなかった。溶かす前のもの食べたいと思ってしまった。

素直に食べれた学生に戻りたい。

2017-02-02

生活レベルを落としてまで子どもを育てたくない

待機児童話題だったり、「これが年収1000万の生活だ」みたいな記事を読むとサ、

おとーさんのあまり生活レベルの低さに絶望ちゃうよな。

テレビで「お小遣い月5万円のおとーさん」が出てきて嘆き節を言って一同大笑い、

みたいな番組があったりして、不肖私めも笑わせていただいていたのですが、

この年(31歳)になるともう笑えねーよ、おめー。リアリティありすぎんだよ、エッ!

毎日早起き手作り弁当(おかず一品)で凌いでいますっ!

なんて人にアナウンサー司会者推定年収1200万)が「健気ですね〜」とか言いやがってよ〜、おい、「健気」じゃねーよ、「貧困」だろうがっ!!

そういうのを見ているとさ、やっぱ子どもが金かかりすぎんだよなあ。

俺は今のところ、特に吝嗇したりせずに暮らせているけどよ、これが子ども出来たら、そうじゃいかなくなるぜ。

子どものために生活を切り詰めてさ、本も買えないし、映画も見れない、海外旅行なんて雑誌のなかの夢物語……って、バイトしてない高校生か、俺は!?

いや、バイトしてない高校生の方がマシだぜ。暇な時間があるからな。一日のほとんどを仕事に費やして、それで高校生気分って……

部長、第二の青春が来ましたね!」って、嬉しくねーよ。部長じゃないし。

いやさ〜、「尊敬できないオッサン」っているじゃん? 俺も年下から見たらそうかもしれないけどサ。

そういう人って「お小遣い制度」が生み出していると思うんだよね。

いい年して本も読めない、映画も見れない、ってんじゃ、そりゃ情けねーオッサンが出来上がるって。

話題も乏しくて最新の流行は知らず、教養もない……「そりゃ、おめーのことだよ」って、うるせーよ!

まっ、子どもなんて百害あって一利なし、なんて状況じゃねえの?(一利はあるか、可愛いもんな)

所帯持ちの貧困生活を知っちゃうと、子どもいなくていいから、もうちょっと文化的生活してえよな、って思っちゃうのが人情じゃない?

とにかくさ、景気だよ、景気。俺も今の年収が2倍になったら「子どもでも作ってみるか〜、読み聞かせとか楽しそうだしなっ!」って意欲が湧くよ。

俺と同じように二の足を踏んでいるやつ、いくらでもいると思うぜ。何とかなんねーのかな、これ。

2017-02-01

似たようなことを叔母にやられた

http://anond.hatelabo.jp/20170131120959

これと似たようなことを叔母にやられた。母方の祖母が亡くなった時の話だ。

私の母と、母の姉である叔母は元々あまり折り合いが良くなかった。私は母からしか話を聞いてないので一方的見解になってしまっているかもしれないが、少なくとも母の話を聞く限りでは、母の実家はかなりの機能不全家庭だったように思われた。

母は祖母ともあまり折り合いが良くなく(それでもたまに電話くらいはする仲だった)、年に一度の会う機会だった正月訪問すら数年ほど行ってなかった。母は心を病んでいた。折り合いの良くない親族と無理に会わせる必要はない、という父の判断だった。母もそれを望んでいた。

そんなある日、親戚(叔母ではない)から祖母入院したということを聞いた。どのような病状だったのか、私は詳しく聞いていないが、少なくとも、その時点ではそこまで深刻な状況ではなかったようだった。

夜、私がトイレに起きると、居間で母と父が何やら話をしていた。祖母のお見舞いに行くかどうか、みたいな話だったと思う。母は泣きながら「行かなきゃ、でも行けない」「怖い」「お母さんにも姉貴にも会いたくない」というような意味のことを言っていた。父は「無理して行くことない」と応えた。私はその話し合いに口を挟むことはしなかった(当時私はまだ高校生だった)が、私としては母の精神安定を最優先に考えてほしいと思っていた。精神不安定になった時の母に当たられることも多かったためだ。

それから1、2か月くらい経った頃か。部活動が終わって家に帰ると、部屋の中から母の泣き声が聞こえた。中に入ると、ぼろぼろに泣き腫らした顔をした母と、父がいた。処方された薬を飲んで、母が少し落ち着いた後、父から顛末を聞いた。

昼間、普段は全く没交渉だった叔母から母に電話があった。祖母葬儀を終えた、という事務的な連絡だったそうだ。錯乱状態になった母はなんとか父に助けを求め、父は会社を早退して駆け付けた。

泣く母を見るのは初めてではなかったが、あそこまでボロボロになった母を、私は見たことがなかった。

――してやる!

――してやる!

――してやる!!

目を血走らせ、物騒な言葉を口走る母を見て、人はここまで人を憎めるのか、と思ったのを今でも覚えている。

もちろん、私も叔母のしたことは許せなかった。何を思って叔母が「葬儀が終わるまで祖母の死を母に知らせない」という行動を取ったのかはわからない。叔母には叔母なりの理由があったのかもしれないが、叔母とはそれ以来絶縁状態になってしまったので、今さら聞きようもない。

❨実は私一人で一度だけ会いに行ったことがあるが、けんもほろろに追い返された。❩

「ひどい」とその時、私は父に言った。どんな理由があったかは知らないが、どうして祖母との最後の別れの機会を奪われなければならないのか。祖母のたった一人の孫として、理不尽だと思った。

それから10年以上が経ち、先日私は母を病気で亡くした。

葬儀の準備を進める中で、父が私に「叔母さん、どうしたい?」と聞いてきた。私は「一応連絡はしよう」と言った。連絡は父がしてくれた。電話がつながらず、直接話は出来なかったようだったが、電報を打って一応の義理を果たした形だ。

知らせない、という選択が頭をよぎったのは確かだ。しかし、人としてあの人と同じレベルにまで自分を貶めたくはなかった。生前に母に確認したわけではないが、母は多分叔母に来てほしくはなかったと思う。しかし、それとこれとは話が違う。人とのつながりの中で生きている一人の人間として最低限果たすべき義務だと私は思った。

数名しかいない、こじんまりとした葬儀だった。生前仲の良かった母の友達が一人来てくれて、棺の前で最後の別れをした。葬儀屋に渡された花をいくつもいくつも、数えきれないほど入れた。母の友達は「生前に渡せなかったから」と、手作り人形を棺に入れた。

「じゃあね。○○ちゃん、じゃあね」

結局、叔母は葬儀には来なかった。駆けつけてくれた母の数少ない仲の良い親族の人から「私も連絡が取れないからよくは知らないが、どうも年の離れた恋人暮らしてるようだ」と聞いた。繋がりを一つ一つ丁寧に断ち切るように生きてきたその人がどういう最期を遂げるのかは知らないが、私はその知らせを受けることはないのかもしれない。それでいいと思う。

そういうふうに、あなたは生きればいい。

2017-01-25

マスダとマスダ

手作り

手作りチョコレート貰ったんだけどさあ」

「経緯の方が気になるが、まあ話を続けてくれ」

「それが市販チョコレートを溶かして固めただけだったんだよ」

「だからといって原料から作るというのも中々に要求レベルが高くないか?」

「いや、そこまではいってないよ」

「だが、そういうことだぞ」

バレンタイン

「前からチョコは苦手だって言ってたから、彼女が違うのくれたんだよ」

「へえ。ココアとかか?」

「いや、カカオから出てきた脂」

ココアバターか……」

風情

「ちゃんと関連しているのに、途端に風情がなくなるのは何でだろうな」

「風情はなくても、愛情は感じるよ」

「上手いこと言ったつもりなのと、惚気っぽいという二重の意味で『死ね』の言葉を送ろう」

http://anond.hatelabo.jp/20170124224424

出来合いのハンバーグパックみたいなの買っといて温めるか解凍

ご飯はレンチン

味噌汁レトルト

それに漬物と出来合いのサラダパック。

それで十分ジャン。


手作りにしたって、パスタゆでてソースと絡めるだけとかさ。

「それじゃ代わりに簡単なの作って」って言えば、チャーハンとかラーメンとか出てくると思うぜ。

2017-01-19

家族同居人風邪で寝込んだ時の対処

久しぶりに風邪で一週間近く寝込みました。

うちの夫が幸いにも看病に協力的で、非常に助かったわけですが、一方で滅多に寝込むことがない人なので、こちらのお願いなしには何をしたらよいかからなかったようです。

意外とこのパターンはよそのおうちでもありがちでは?と思ったので、寝込んだ時にしてほしいことをまとめてシェアしてみます

まあ都度お願いすればいいっちゃいいのですが、高熱で立ち上がるのもしんどい時はお願い自体ハードだったりするので、この時ばかりは察してちゃんになるのも勘弁して頂きたいです。

1.寝床のセッティング

あれば電気毛布湯たんぽ、毛布などで寝床を暖かくして欲しいです。

熱さまシート、氷枕で頭の周りを冷やす気持ちよさでよく寝られます

2.食料の確保

おそらく普通食事は体が受け付けない状態と思われるので、消化のよいものをお願いします。

スーパーコンビニで手軽に入手可能かつ調理簡単鍋焼きうどんはわりとおすすめです。

これが食べられない時はレトルトのおかゆでも。

個人的には手作りおかゆだとすごく嬉しい。これが出てきたら泣いてしまいそう。 http://www.sirogohan.com/recipe/okayu/

吹きこぼれると片付けが大変なので、沸騰するまでは絶対ガス台から離れないのがポイント

不馴れならいっそ蓋はしなくてもいいかもしれない。

ただ、せっかく頑張って作ったのに全部食べられなかったとしてもがっかりしないで欲しい。気持ちは十分伝わっています

おかゆすら受け付けない場合ウィダーインゼリーカロリーオフじゃないやつでも。

3.洗い物

熱でふらふらの時は立ち仕事、とりわけ水仕事結構しんどいです。

起きてきた時に流しが綺麗に片付いていると感動すると思います

今思いついたのはこんなところです。

他にこんなことしてくれたら嬉しい、ということがあったら是非教えてください。

2017-01-17

妻が家事をしない

 私の妻は専業主婦だ。

 社内恋愛の末結婚し、妻が仕事を辞めて家事に専念したいというのでそうしてもらった。

 会社に残って働いてもらって全然構わなかったし、せめてパートに出るだけでも……とは思ったが、

 私の収入で十分生活はできるし、妻がそうしたいなら、と思ったのでむやみに反対しなかった。

 そうして妻は会社を辞め専業主婦となった。

 最初のうちは良かった。毎日手作り弁当を作ってくれる。帰ってきたら出迎えてくれたし、テレビBGMにご飯を食べながら今日の出来事を話した。私は間違いなく幸せであったし、妻もそうであったと思う。

 二年目。

 弁当冷凍食品が増えた。たまにしか出迎えをしてくれなくなった。妻は先に夕飯を食べていた。少し不満だった。けれども、別に玄関まで出迎えに来い、飯は先に食うななどと言ったわけではないし、妻はこうあるべきなどと強制するつもりもなかった。

 だからそれは「カップル気分」が抜けて気安く接する本当の「家族」になれた証だと、そう自分の中に落とし込んだ。

 やがて妻は家事サボるようになった。私に少しは家事を手伝ってほしいと言ってくるのだ。

 専業主婦家事をするのが仕事だ。「専業」なのだから。それなのに手伝ってほしいとはどういうことか。

 子供はいない。子供がいるならば話はまるっきり変わってくるけれども、そうでない今二人分の家事など大した労働ではないだろう。掃除洗濯も、買い物だって車がある上近所にスーパーがあるんだから全部ひっくるめたって5時間もかかるまい。

 妻が日中どういう生活をしているのかは知らないが、少なくとも会社仕事をしていたときより遥かに気楽な生活をしているのは間違いない。

 家事を手伝うのは良いがその分パートに出てくれというと、怒って拗ねる。モラハラだという。パートしなくてもやっていけるなどという。だが夫婦は対等であるべきだ。古き悪しき時代のように妻が夫に尽くす必要はないし、その逆もまた然りだ。夫婦とは二人で協力して人生を歩んでいくものだろう。

 最初に書いたが、専業主婦になりたいと言ったのは妻の選択であるし、別に共働きになることに抵抗があるわけではない。共働きであるならば、長く一人暮らしをしてきたから、率先して家事をするだろうし、それが支え合う理想夫婦の姿だと思う。

 だのに働くつもりはないが家事は手伝って欲しい、というのは単なるワガママではないのか。夫婦形態が「夫は務め妻は専業主婦をする」ものならば、その分担は、夫が「仕事」妻が「家事」を、となるべきなのに、何故夫が「仕事家事一部」まで担わなければいけないのか。

 口論をして妻への愛はかなり冷めてしまった。今まで口論は当然何度かあったが、今回は到底許し合えるようなものではないと思った。私はともに支え合える伴侶として妻を選び、妻も私を選んでくれた。

 なのに妻は私に寄生して、家事すらしない「主婦」に、ニートになろうとしている。一方的に支えるだけの夫婦生活なんてごめんだ。

 もとから妻は私をATMしか見ていなかったんじゃないか、あるいは他に男がいるんじゃないかとも思った。新婚の時のあの幸せまでも否定するようで陰鬱気持ちになった。

 3月末が結婚記念日だ。3年目になる。

 これからどうすれば良いのかとてもとても悩んでいる。

2017-01-12

[]

平日しか開いていない多治見市文化財保護センターに行ってきましたわ。

もはや意地ですわ。

博物館設備は一室のこじんまりとしたもので、常設展はないようです。

現在は「カミさまホトケさまお医者さま」展として医療と祈りに関する

文化財が展示されています

迷信と笑うのは簡単ですけど、原理のわからない病気に人々が感じていた

恐怖から救われたいという思いが伝わってきました。

平成23年になっても自分の患部と同じ部分に濡らした紙を貼り付けることで

治癒を祈願する紙貼り地蔵というお地蔵さまが作られているそうで驚きました。

以前も行ったとうしん美濃陶芸美術館にも立ち寄ってきました。

ちょうど「西浦焼展」がはじまったばかりで明治に新しく生まれ

繊細な絵付けの陶磁器を鑑賞できました。

同じモチーフの器でも、花の描き方や配置が違うことで

一個一個手作りであることが分かります

金魚の絵がついた一輪挿しが特に素敵で、表面に網を浮き出るように

釉薬で立体的に描いた手仕事の見事さに惚れ惚れしました。

最後多治見修道院を観てきました。

西洋風の立派な建物ですが、大きな窓の下の隅に力が集中するらしく、

そこから亀裂が走っている様子が目立ちました。上はアーチで受けているので大丈夫です。

もっとも、すべて丁寧に補修されています

裏庭にとても雰囲気があって、西洋歴史舞台に立った気分にひたれました。

たいへんな面積があるふどう園はすべて葉を落とした状態で、

修道院正面のぶどうはすでに綺麗に剪定されていました。

ここのぶどうで作ったワインは有名だそうです。

わたくしお酒は苦手なので、売店でクッキーセットとニック・ナックを買いました。

クッキーバタの味を活かした素朴な味わい、

瀬戸ドミニカ修道院の薄くて堅いクッキーがとても美味しゅうございます

ニック・ナックさらに素朴な「ぼうろ」みたいな味わいでしたが、

後味がとてもよかったです。

少量のジャム紅茶と一緒にいただきましたわ。ジャムは余分でしたわ。

わずかですが、炊き出し募金をしてきました。

2017-01-08

見なきゃいいんだけどさ

半月違いで子どもを産んだ友人

SNSで毎回手作り弁当、たくさんの栄養満点離乳食やら投稿

最近仕事復帰もした

で「もー全然両立できない!」って言ってる

いや私もっと手抜きだけどなんもできないけど

弁当作らないし離乳食もおかかご飯とかだし専業だし

母乳吸われてクタクタでなんもできないし

とか思ってモヤモヤする

ミルクからって3ヶ月の赤子がいて酒飲んでんじゃねーよ!

とか

実家に預けて夫とデートとか

羨ましい…とはまた違うこのモヤモヤ

オマエラクナノニシンドブッテンジャネー

楽な子育てなんてないのは知ってるけどちょっと言いたかった

多分私は彼女が嫌いなんだろう、うん

2016-12-23

Google翻訳を日→英→日→英→・・と繰り返すと収束するのか?

Google翻訳で、日→英→日→英→日→英→日→英→日・・と繰り返すとどうなるか?不動点はあるのか?

次の文章実験してみた。

オリジナル文章

河野太郎ブログ「まだまだ研究者の皆様へ」https://goo.gl/sT6KxG より

東京工業大学における研究費の使い勝手の悪さの実例を紹介した記事

東京工業大学

1円から全て検収があり、納品書に検収済みのハンコが必要。1万円以上のものにはシールを貼るが、大概、箱に貼るなど形骸化している。最近検収を受ける前に使用したとしても、よしとしている。

◆上の文をGoogle翻訳: 日→英 1回目

Tokyo Institute of Technology:

We have all inspections from 1 yen, and we need a hand-picked Hanko in the invoice. For those with more than 10,000 yen, we stick a sticker, but mostly it has become a form of skeleton, such as sticking it in a box. Recently I use it even if I use it before receiving acceptance.

さらGoogle翻訳: 英→日 1回目

東京工業大学

私たちは1円からすべての検査を受けており、請求書には手作りのハンコが必要です。 1万円以上の人はステッカーを貼っていますが、たいてい箱に貼るなど、骨格の形になっています最近受け入れを受ける前に使っても使っています

さらさらGoogle翻訳: 日→英→日→英→日→英→日→英→日

東京工業大学

私はすべての試験を1円から受け取りました。 請求書には手作りタンプが必要です。 1万円以上の人はステッカーを貼りますが、通常は箱にこだわるなどの骨格があります。 私は最近それを使用する前にそれを使用しています

どうも、この文章不動点のようだ。

 

結論= 「東工大での物品購入には、手作りタンプが必要

2016-12-22

専業主婦の嫁が、自分想像以上に何もしていない事を知った

私 会社員 45歳 年収840万

嫁 専業主婦 40歳

結婚10年子なし(不妊治療経験ありだが、子宝に恵まれず)

大きめなプロジェクトが終わり、3週間ほどの長期休暇をもらえたので、

最近家に居るんだが、嫁が洗濯ぐらいしかしていないことがよーくわかった。

ここ最近の二人の1日のパターン

起床

オレ:8:30

嫁:その後に起床(ゴミ曜日寝坊

朝イチの行動

オレ:二人分のコーヒーを入れる

嫁:ソファに座ってぼーっとし、スマホゲームやりだす

朝飯

オレ:嫁が動き出さなければパンを焼き二人分の朝飯を作り始める

嫁:たまに朝飯を作るか、オレが動き出したら作る

午前中

オレ:読書または、英語学習

嫁:洗濯1回まわして、頭が痛いだのダルいだの言って寝室で就寝

昼飯

オレ:13時過ぎても動き出さなければ、オレが外食するか、嫁が作ってくれるのかを聞く

嫁:しぶしぶ作る(週に3度は外食

午後

オレ:録りためたテレビ番組を見る、読書趣味など

嫁:録りためたテレビ番組を一緒に見つつスマホゲーム。「スーパー買い物いかなくちゃぁ」と連呼。頭が痛いだのダルいだの言って寝室で就寝その2

日々の買い物(スーパー等)

オレ:仕方がないのでスーパーに一緒に行こうと行って連れ出す。

嫁:手伝わせるの悪いからいいよぉと言いつつ、ひとりで行ったのは3週間で1度だけ

夕方〜夜

オレ:英語勉強

嫁:基本スマホゲーム「夕飯何にしよう...」を連呼。しぶしぶ晩飯を作る



飯や洗濯には感謝している。

すべて自分でやることを考えたら慣れるまではしんどいだろう。

でも、あまりに暇そうな毎日なので、パートなり趣味なりしないのか聞いてみた。

彼女の言い分は、子供が出来る事を見越してパートをするのを控えていたとのこと。

10年専業主婦からパートがつとまるかも不安とのこと。

しまいには、私を責めるのかと泣き始めた。


こんな怠惰な姿を見ていると、こっちの不満がたまるので、

最近日中外出するようになった。


とにかく、「偏頭痛だぁ、風引いたかもぉ」を毎日のように繰り返し、

やがて生理がやってきて「2週間はしんどい」という。彼女別に鬱でもなんでもない。


こうして日記を書いている11:30、彼女は寝室で寝ている。


休み明けに仕事頑張るの、アホらしくなってくる。

<追記 12/23

ただの愚痴日記にお付き合いいただきありがとうございます

病気病気だと騒がしい感じ、また勝手に無関心とか不仲と決めつけておられるかたも多いので「落ち着いてくださいよw」というのが率直な感想です。

また、「増田が叩かれている、フルボッコにされている」とありますが、全くそういう感覚はありませんのでご自由にどうぞ。

いくつかコメントにお返事させていただきます

最後の行で自分でも書いてるじゃないか人間、がんばって働いても感謝されてないなと感じると努力するのもアホらしくなってくるのだ。彼女努力スルーしていた時代があったんだろう。

不妊治療していたころは、逐一状況と情報の共有、どのレベルまでやるかなど相談もしていましたし、

私も検査に参加しました。スルーなどしていません。


>男女逆なら穀潰しヒモ燃えるんだけど、はてな村では専業だろうが共働きだろうが主婦批判的に言うことは許されない。不倫などごく一部の例外を除いてな/妻の体調生活態度が悪いのは夫の無関心が原因が模範解答

主婦批判しているのではなく、生産性のある行動を起こさない妻への不満を書いているつもりです。

また、無関心だとしたら、パート趣味を持つことの提案をするでしょうか


>長期休暇取れたのに、夫婦旅行とか行かないの?

このようなコメントはいくつかみかけましたが、今年旅行には何度か行っています

また休暇前・休暇中に妻にも提案していますが「特に行きたいところがない」という回答がありました。



>具合がわるいのはほんとに具合が悪い可能性があるので医者に行ってみたほうがいいか

>寝過ぎだし頭痛いって言ってるし、だるいのも鬱の症状の可能性ある。本当に詰む前に、一度病院行った方がいい。それに働くことに自信がないのなら発達障害あるかも。

頭痛については頻発しているので、そろそろ医者に行こうかと話していました。


>なんで休暇を取るまで実態を知らなかったんだろ。土日も似たような生活してそうだけど。お互いに無関心過ぎない?


ある程度は分かっていました。洗濯が好きで、掃除はそこそこ好き、炊事が嫌いなんでしょう。

平日に関しては、朝食を自分が作ること、夕食を私が買って帰ったり外食することが度々ありました。

土日は夫婦で買い物に出かけたりしています。平日にここまで生産的なことをしていない姿を見て驚いたのです。



>どういう相手結婚するかで人生わっちゃう一例。

うちの母は専業主婦だけど、梅干しから味噌豆腐蒟蒻果実酒まで手作りしてて、暇な時は畑を耕している。主婦業を本気でやろうと思ったら一日じゃ全然足りない

人生わっちゃう」どういう意味でしょうか?あなたのお母様のような主婦像を求めてはいません。主婦業を完璧にして欲しいわけではなく、行動してほしいのです。


>こんな愚痴記事ひとつ読んで「鬱」なり「代謝系の病気」なり診断できる名医たち、WELQライターとか向いてるんじゃない?

同感です。話が飛躍しすぎています


>嫁も専業だけど子どもまれるまでは人生夏休みだったって言ってたなw それにしても家事しない男はボコボコにされるのにろくに貢献しない専業女が援護されるはてな最高だなw

感覚として自分が叩かれているとも、妻が擁護されているとも感じません。女性が過剰に反応している感じは受けます



もっと早く気が付いて、奥さんの気晴らしやライフサイクル心配してあげればよかったのに…。

たらればです。まるで私が、妻の心配をしていないような言い回しですが、決めつけです。


英語学習についての批判をされている方に少しカチンときましたが、おそらく英語学習をしている人)が嫌いか英語学習されたことがない方なんでしょう。

英語仕事で使っており、3週間も触れなければ、メールや会話のレスポンスが遅れるなど支障をきたします。

40過ぎているからこそ、学習必要なのです。

<追記 その2 12/26>

よくもまぁみなさん評論家ヅラでいろんな事を言うもんですねー。正直何も響いてきません。

こういう傾向があるから、こういう病気かもとか、お互い話し合えとか、奥さんを理解しろとか…

人にそんなアドバイスができるほど、ご自身パートナーを思いやれているのでしょうか?

話し合えているんでしょうか、信頼できているんでしょうか。

トラバコメントは、ただの雑音でしかなく、結果何の役にも立ちませんでした。

そもそも、この休暇期間の1週間ほどを切り取って書いただけの事。

後日話し合って妻も反省し、行動は改善し、良いコミュニケーションも取れはじめています

グサリと突き刺さるようなお言葉を頂戴したかったですね。残念です。

2016-12-21

とあるガチヲタクの話

私はガチヲタクである

現在の推しに対してだけでなく、多分ガチしかできないヲタクなのだとおもう。

これまで、自分の中の一番だった異性に対しては、その度にガチで恋をしてきた、つもりだ。

つい半年ほど前まで、私はあるジャニーズタレントガチヲタクだった。学生時代から9年ほど、ずっと彼と結婚したいと思ってたしどこかで出来るかもしれない、と思っていた。当然、お金を積んで良い席にも入ったし、ファンレターを書いたりしたけど、夜の仕事やそれに近いことをする勇気はなかったし、自分の出せる範囲ギリギリお金と体力を使ってヲタクをしていた。

多分、どんな手段を使ってでも彼に覚えてほしい、とか、繋がりたい、とか思っていなかったのは、いつかタレントになって彼と同じ立場で恋に落ちたい。と思っていたからだとおもう。

でも、例に漏れメンヘラの私はいつも病んでいて、最後のほうは彼のどこが好きなのか、彼をほんとに好きなのかわからいくらい、彼を憎いと思う感情が勝っていた。勝手に傷ついて、勝手に怒って勝手に嫌いになって、どれだけ理不尽で邪なファンであるかはわかっていた。だからこそファンとしていつも自信がなくて、「私なんかファンじゃないほうがいいよね。」とか病みツイートを1週間に一回は垂れ流していた。

昨年、この呪縛を解く人に出会った。

出会ったというより、見つけてくれた、彼は。

一人のジャニタレに一途になるのはつらすぎて、兼ヲタをして気持ち分散するという術を得た私は、その頃別分野のステージに夢中になっていた。大好きなキャラクターがいて(これは現在進行形だが)このキャラクターに対しても、ガチ恋のような感情を抱き、この子に構ってほしい。気づいてほしい。という気持ちで毎週通っていたし、手作りのグッズも作っていた。

ある公演で、いつも通りそのキャラクター手作りグッズを抱きしめていた私を見つけてくれたのが彼だった。

わたしの好きなキャラクターと同じ括りで出演していた彼が、私を構ってくれたのは不思議なことではないとおもう。今までも、コンサート舞台で、一番好きな彼以外に構われることはあったけれど、だからといって、「一番好き」が覆るような、尻軽な女ではないことは自負している。

なぜあの時が、私が彼に向かうきっかけになったのか。今考えるとそれは、ヲタクである私を認めてくれた、と思ったからだとおもう。

彼は、ヲタク気持ち悪いとか、下に見るような人ではない。

真っ直ぐな気持ちを、そのまま受け止めてくれる。そういう人だ。

から、私を構ってくれたのかどうかはわからないけれど、私は、「この人は私が○○を好きな気持ちを認めてくれた。」と思ったのだろう。

その頃もジャニタレガチ恋していた私は、他の異性タレントに夢中になることすら浮気心だと思っていたので、負い目を感じながらも明らかに彼に夢中になっていた。

彼に気づいてもらえるように、構ってもらえるように、出来ることは全てした。結局は、ファンサ厨であり認知であるわけだが、本心で、認知されたいわけではなかった。

ただ、彼が私を見てくれたり、私に笑顔を向けてくれればそれが嬉しい。そういうものが欲しくて必死になった。

けれど、彼は私が彼のファンになった途端に私を見なくなった。

彼のファンがいるあたりを見なかったのか、私がいるから見なかったのかはわからない。

けれど、わたしの浮き足立っていた心はスンッと冷えたことを覚えている。

この人は自分ファンになったら干すんだ。

じゃあどうしたら見てくれるのか、構ってくれるのかを必死で考えた。さら必死になったりもしたり、彼の演じるキャラクターのグッズを手作りしたりもした。

彼は私の目を見てはくれなかったけれど、そのグッズへの視線を感じて、私がいることはわかってくれてるんだ、と思った。

そして、考えに考えた結果、彼は自分ファン自分必死になって、その作品を見ない事、感じない事に傷ついているんじゃないか、と思った。

彼は演じている間も、あからさまに辛そうな顔をしていた。他の人にわかる程度なのかはわからないけれど、ファンになったばかりの私が気付く位には傷ついていた。

からこそ、私はちゃんと作品を見よう、愛そう。それが、私を見つけてくれた彼に対する誠意だ。と信じて、他のファンと小競り合ったり、ピリピリした空気を出したりせずに、純粋にその公演を楽しむことにした。

確かに、彼のファンになったきっかけは構われたあの日。だけれど、彼のパフォーマンスに夢中になっていた。この時にはもう、だれよりも、彼のパフォーマンスを見ている時が幸せで、楽しかった。

そして、この公演の千秋楽

彼は私がファンになってから初めて、目を見て手を振りかえし、頷いてくれた。

それからは転げ落ちるように彼のファンになっていき、いつの間にかジャニタレへの長年の恋愛感情も消えていた。

その代わりに、彼へのガチ恋はどんどんと拗れていった。

今、なぜこのブログを書いているか

それはもちろん辛いかである

彼を見ているだけで楽しい幸せと思えた時間は、どうして長く続かなかったのだろう。

やっぱり私が邪なヲタクからだろうなあ。

彼が頷いてくれたあの日わたしの頑張りを認めてくれたと思った。私が出した答えが、正解だって、示してくれたと思った。

彼はそういう人なんだ。彼にとって正しくないことをすれば、それ相応の態度を示される。その代わり、正しいことをすれば、些細な、大きな、ご褒美をくれる。

彼に見つけてもらえてから一年が過ぎて、彼は私がいるとほとんど必ず見つけてくれるようになった。

どんな場所だとしても、私が頑張らなくても、正しいことをしている私は彼が見つけてくれるし、ご褒美をくれる。

私は特別だと思った。

彼のことを特別わかってるし、彼もそれを知ってるから優しくしてくれる。

だって他のファンの人たちは視界に入っていなくても、私がいれば二度見してくれる。

私がいるのといないのじゃ違うの?私かどうかをそんなに確認したいの?

他のファンとは違うんだ。私は大事にされてるし、特別なんだって思った。

毎日幸せだった。会える日も、会えない日も。

彼にとって特別存在なんだって思えて自信が持てた。

私が何をしても、彼の目の前にいけば彼は認めてくれる。

どこで傷ついたとしても、私がどれだけ人間としてクズだとしても、彼を好きなことは彼が認めてくれてるって思えた。

ヲタク現実逃避のためにヲタクをする、と思う。

もちろん人それぞれだけれど、現実逃避のためにヲタクをする人は沢山いる。

私は現実逃避のためにガチ恋するヲタクだ。

彼の優しさに舞い上がって、私は特別だと決めつけて、半分ネタだけど友達には彼の妻だと名乗っていた。

それくらい、思いっきり舞い上がっていたし、それだけの自信があった。

ある日、彼に恋人がいたら、と考える出来事があった。

恋人がいる、と言い切れるわけじゃないし、あらぬ疑いと言われたら何も言えない。

けれど、一度疑った気持ちは拭えない。

あれだけ信じていた彼が、突然わからなくなった。

今までなら、彼らしい。と流せていた言葉が、引っかかる。

どうしてファンを傷つけるようなことを言うんだろう。

にわかが、彼に目線をもらったとか、何かされたというツイートを見ても、優越感に浸りながら草を生やせたのに、今はもうよくわからない。

そこでやっと気づいた。

自分は、どこまでいっても、ただのファンなんだ。

彼が、ファン関係を持って身を滅ぼすような人じゃないことは最初から知ってる。

そういう、隙がないところも大好きだから

自分に都合の良い解釈をして、それで現実逃避して、すごいなーアホみたいだなーと、急に客観的ガチヲタクであることを自虐的に見られるようになった。

自信がないから、すぐ疑う。

彼にとって特別じゃないことも、彼がくれた優しさも、言葉も、全部、100%で信じていたのに。今はよくわからない。

彼の周りにいる女の人たちさえ一人一人疑ってしまう。

嫉妬して、疑って、こんな邪なヲタクはいらないだろう。

彼にとっての正しさを守っていたいい子の私は、本当にいい子なわけじゃない。

彼に楽しくお仕事してほしくて、彼に好かれたくて、いい子と思われたくて、いい子をしていた。

もし、いい子でいたところで彼に選ばれないのなら、なんの意味もない。

最初からわたしは邪で、嫉妬深くて、歪んでいる、ガチヲタクだ。

彼は私のこんな気持ちに気付いているのだろうか。

気付いていたら私をどう思うのだろう。

嫌われたくないなあ。出来るなら、いい子と思われたい。

でも、いい子だから優しくしてあげよう、って思われてるなら、死ぬほど辛いなあ。

結局わたしは汚いガチヲタク

ジャニタレガチ恋からやっと卒業できても、やっぱり、同じ運命なのかもしれない。

もし、これから辛い日が続くなら、このタイミングでやめてもいいとも思った。

けど、きっと、私がいなくなったら、彼は私を嫌いになると思う。

それまでのファンだったって思われそう。そういう人だから

いなくなったらわかるくらいの存在でいられることはとてもありがたいとおもう。けど、あまたのガチヲタクが語るように、認知は辛いってことを、認知ヲタになって身に沁みてわかった。簡単距離を置けないし、簡単に離れられない。

多分、わたしはこれからも彼のガチヲタクをする。

きっと、このままいい子でいられれば、彼はファンとして優しくしてくれるだろう。

わたしは彼を好きで居続けられるだろうか?

好きな人を嫌いになるのは、とても辛い。

もっと、綺麗な、素直なヲタクになれますように。

2016-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20161219024111

「それが大多数の女性(キリッ」とか知ったような口聞かれてもな。

おれの奥さんはタオル、おれの姉貴もタオル、弟は毛布、おれはぬいぐるみ

みんなライナスの毛布を持ってたよ。

おれも弟も今はずっと持ってないと不安てわけじゃあるまいし、しまってあるが捨てる予定はない。親が大切にとっておいてくれた。

姉貴もぼろぼろになっては母親が集めてタオル地の袋を作ってくれて、それが擦り切れたらそれらの端切れを集めてまた新しく袋を作ってってのを繰り返して初代から何代目だかまでのを全部含んだ袋を安眠の伴に枕元に今も置いてる。結婚して家出るまでそうしてたし、やめてはいないはず。もし旦那勝手に捨てられるとか、やめることになったりしてたら絶対におれに話している。

奥さんはぼろぼろに擦り切れたのを手作りの袋に入れてお守りにして持ち歩いてる

ボロボロでも不潔と思ってない女性がおれの母・姉貴・奥さん・奥さんのお母さんといるよ。

親の方針おかげだか類友だか、特殊な例がたまたま集まってると言われても否定はしようがないけどね。

2016-11-13

大戸屋とか並ぶ店に云いたい

http://toyokeizai.net/articles/-/144847

大戸屋やよい軒に勝てないらしい。この記事みる限り原価率が高かったり、店でちゃんと調理してたりと消費者的にはどう考えても大戸屋圧勝なんだけどな。

おれも大戸屋がかなり好きでたまに行くんだけど、どこの大戸屋もだいたいが混んでるという印象がある。昼間だったら並ぶくらい。

どのメニュー手作りぽくておいしいし、六本木店に入ったときオリジナルの魚メニューなんてのがあったりして驚いた。たくさん食べられない年寄りにもやさしい感じ。

 

年寄りといえば、うちのもう80にもなろうかという両親が大戸屋について涙ながらに語った話があった。

モールに入っていた大戸屋に昼間にふたりで行ったらしいんだけど、やっぱり何人か並んでいて。

やっと自分たちの番がきたと思ったら、店員名前を呼び上げられて後ろに並んでいた人たちが入店していった。名前を書いて待つタイプ店舗だということに気付かなかったんだな。

そこで店員に抗議をしたけど受け入れられなくて、一緒に並んでいたまわりの人たちも誰も助けてくれなくて、結局つよく云えなかったふたりは諦めてすごすごと帰っていった。楽しみにしてたのに。

その話を聞いておれは、マニュアル店員もひどいし、一緒に並んでたひとらもひどいなって思った。世知辛いなと。

 

もしこの話を大戸屋本部に云ったらお詫びにクーポン券でもくれるんじゃねえかなって云ったら(おれは大戸屋のことは好きだからそれくらいの良心はあるだろうと)、親はもういいよ大戸屋は二度と行かないからと云ったさ。

残念な話だ。

 

この件の直後におれは、某錦糸町駅ビルにある有名ラーメン屋でまったく同じことを経験した。

そのときはおれの前に並んでいた男性被害者だった。食券を買ってから待機列に並ぶっていうルールを知らなくて、店員に食券を買ってから並べって云われてぷんぷん憤慨して帰っていった。そうは云われなかったけど食券買ってまた一番うしろから並び直さなきゃならないって思ったんだね。律儀な人だ。おれは食券買ってから同じ位置に戻っていいのにと思ったけど、そのままスタスタ行っちゃってそれを云うタイミングを逃してしまった。すごくモヤモヤした。あの人は一日気分悪かったろうな。

ここ食券買ってから並べって云われても食券機が店のなかにあるし、めちゃくちゃわかりにくいんだよ。店ルール押し付けんなっていう。青葉さんよぅ。

 

うるさい客をモンスターだなんて揶揄することがあるけど、こういう律儀でまじめな客ほど損をするというこの現実

 

アルバイト店員というのは云われたことしかやらないロボットだし、給金並の労働をしている彼らを咎めたくもないのだけど、そうだからこそ店側にはあと一歩客のことを考えたマニュアルをつくってほしいのよ。臨機応変対応できないんだからマニュアル化しないと。とくに「並ぶ店」。こういう飲食店待機列をさばくときマニュアルってどうなってんだろうか。

 

大戸屋はそこらのファストフードファミレスみたいな店とは(もちろんやよい軒とも)ちょっと違うっていうのは勘違いなのかな。

やよい軒白飯で若年層にアドバンテージならまじ年寄りに優しくしないと生き残れないじゃん。がんばれよ大戸屋

2016-11-08

日銀異次元緩和政策の「その後」>

"21世紀における金融政策” (教科書、2062年出版)より

日銀異次元緩和政策の「その後」>

  2012年の安倍自民党政権成立後、日本銀行金融政策実施に当たって政府との連携を強め、年率2%のインフレ実現を目標に掲げて、「異次元緩和」と呼ばれる大胆な金融緩和策を実施した。   

  2013年以降、日銀国債ETF指数連動型上場投資信託)を最初毎年50兆円、そして80兆円づつ買い続けた。さらに2016年には「マイナス金利政策を導入し、イールドカーブ人為的操作にも手を染めた。

  それらの結果、2018年4月時点で、日銀国債保有割合は発行済総額の5割に達し、ETF総額に占める日銀保有割合も8割に達していた。

  にもかかわらず、日銀はまだ2%のインフレターゲットに達成することができなかった。2017年の物価上昇率わずか0.3%であった。

  「もう買うものがない。」というのが2018年度を迎えた日銀にとって最大の問題であった。

  市場流通している国債が極端に少なくなっていく中で、日銀による国債の買入れオペを拒否する金融機関が出始めていた。

  2018年4月に黒田総裁の後を承けて就任した石黒総裁への圧力が高まっていた。

  そんな中、同年5月中旬日本基幹産業である自動車産業の雄トヨタ自動車本社を置き、日本のみならず世界有数のものづくり拠点でもある愛知県において、マグニチュード8を超える巨大地震が発生した。

  地震発生から24時間以内に、東京ニューヨークロンドンなど、世界為替市場で、円が対ドルで110円から130円まで一気に下落した。それまで「安全逃避先資産」とされ、発生地日本であろうが、世界のどこかで危機が起こったときに大量に買われていた円が、初めて売り浴びせられ、暴落したのである

  日本政府はすぐ復興債を財源とした大型補正予算を発表したが、それまで毎年のように編成されていた補正予算に景気浮揚効果はなく、補正以外にこれといった対策を講じることの出来ない政府経済政策への期待はもはや皆無であった。日銀による緊急対応を求める強い声が経済界からが発せされた。

  就任直後から厳しい立場に置かれていた石黒総裁は、この期を逃さずに早速手を打った。

  日銀は5月26、27日に緊急の政策決定会合を開催し、政府が発行する復興債を直接全額購入することを発表した。同時に、それまで手を出さなかった「実物資産」についても買い始める、という新しい政策枠組みを発表した。

 

  実物資産として日銀が選んだのは、なんと芸術作品であった。

 

  日銀による芸術作品買入れ(「芸術作品買い入れオペ」と呼ばれた)の枠組みは、以下の通りであった。

 ① 政策発表から2週間後、日本国籍保有している者は誰でも、その保有する芸術作品骨董品日銀に売ることができる。日銀は適切な判断に基づいて値段を決めて現金で購入する。売却は一人一年に一回のみだが、複数アイテムを同時に売却することは可能とする。

 ② 高齢世代(先の世代)が書画陶器など多くの伝統芸術資産保有している一方、若い世代はそのような伝統芸術資産保有していない。そこで、芸術資産を持っていない個人・家庭からは、手作り芸術作品や新たなカテゴリー芸術作品を購入することとする。

 ③ 日銀は、都道府県ごとに購入した芸術作品を展示するための「アートスペース」を設置し、購入した芸術作品一般に公開展示する。入館料は大人500円。障害者12才未満の子供は無料。展示会の収入は全額震災復興寄付する。

 ④ 芸術作品買入れオペは、年度単位で行う。即ち、オペ開始から一年後、日銀は購入した芸術作品をすべて焼却する。焼却は一般市民の参加による「焼却式」によって行う。この式の参加費は500円。焼却式後、日銀は改めて次年度の「芸術作品買入れオペ」を開始する。

 ⑤ インフレ安定的に2%を超える状態が達成されるまで日銀芸術作品買入れオペを続ける。

  この日銀の新しい枠組みは、2000年代後半の世界金融危機後に欧米中央銀行採用された金融政策とは根本的な断絶を表すものであった。

  伝統的な金融緩和の波及経路は主に金利だと思われていた。即ち、中央銀行金融機関から国債などを買うことによって、銀行貸出金利を下げることができ、その結果、個人法人への貸し出しが容易となり、市中に資金提供される。

  他方、日銀の新しい政策枠組みは、金融機関を通さずに直接個人から資産を買うことによって市中に資金提供する、というものであり、かつ、購入した資産は定期的に廃棄、拙い手作り芸術作品には事実上セカンダリー市場が皆無であったから、定期的に保有資産消滅していくこの新しい政策には出口がないと日銀が暗黙に宣言したも同然であった。 実際日銀は、新しい枠組みによって増えたマネタリーベースはそのまま放置するつもりであった。

  日銀がなぜ国民に直接現金を配らず、敢えて「資産」を買ったのが当時批判されたが、数年後に発表された決定会合議事録によると政策委員現金配布という手法に対して懐疑的だったことが明らかになった。

  景気が改善しても現金配布ー現金のばらまきーをやめることは政治的に極めて困難、事実上やめられないのではないか、と過半数政策委員懸念を示した。資産を買って現金を渡すという仕組みにすれば、国民芸術的衝動芸術資産がいつか枯渇されるため日銀スムーズにテーパーリングできる、と多くの政策委員が考えたのである

  発表から2週間後、全国日銀支店郵便局でこの「芸術作品買入れオペ」が始まった。当時の記事日銀統計によると、最初書画陶器など骨董品の買入れが多かった。遊び心のある作品も少なくなかった。毎日新聞記事によると、男性がお尻と手を会社コピー機でコピーをとって印刷したものを、日銀が20万円で買い取った。鴻海シャープ株式会社社員割り箸で作った家電が1億円で買い入れられ、日本経済新聞の一面に載った。

  しかし、買入れオペが始まってすぐ深刻な問題が起こった。日銀の「芸術」の定義あいまいすぎていた。メディアによると、砲身に「金融政策」と大書した張り子のバズーカ砲が日銀に買い取りを拒否された。女性器の形をしたティッシュ箱も断られた。

  芸術知識を持っていない中央銀行芸術価値判断するのはどうか、とアーティスト学者から批判が強まった。村上春樹特別記者会見を開き、中央銀行芸術を売るな、と国民に強く促した。

  買入れオペへの参加が低迷した。日銀がオペ開始から半年の時点で行った全国調査によると、日本人のたった1割がしかこのオペに参加していないことがわかった。同調査によると、60歳以上の世代は代々家に受け継がれてきた「家宝」を売ることを躊躇し、若い世代仕事育児で忙しく芸術を作る暇がなかった。さらに総じて見れば、日本人はあまり芸術作品を売ったり買ったりすることに興味がなかった。芸術実物資産として考える人たちはそれほど多くはなかったのである

  市場では、震災直後の暴落から回復した円がドルに対して日々高くなっていた。景気は引き続き低迷し、むしろ後退に直面していた。行き場のない資金市場彷徨する一方で、日銀微妙価値のある大量の芸術作品保有していた。

  もはや日銀政策の失敗から自力で立ち直れないと判断した石黒総裁は、善後策を安倍総理相談した。

  しかしながら、政府もまた、残された対策補正予算の早期執行復興債日銀直接引き受け位しかなく、為替市場に対しても株式市場に対してもコントロール能力を失っていた。

  ここに、いよいよ日本経済は完全に行き詰まった。

  安倍総理は、危機に直面した時、歴史上多くの指導者選択した「最後選択肢」を選ぼうとしていた。

  尖閣列島を含む東シナ海シーレーン防衛のため、日本自衛権行使軍事行動を起こす、と安倍総理宣言した。

また近所に個人手作りパン屋ができた

最近必死でしょ、手作りパン作り系主婦の人たち。

なんでそんなに自宅を改造してパン屋をやりたがるのか。何かのステータスなのか。

確かに味はおいしい。けど、絶対からないでしょ。良くてトントン

でもパン屋って開業に軽く1,000万くらいかかるらしいし、まあ数年でつぶれるのが目に見えているよね。

あいうのって旦那さんが金出しているor借りているのかなあ。オサレ主婦道楽の行きつく先なんだろうねえ。

2016-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20161031114728

アニメだとわからんけど、

実写映画ならスタッフも多いだろうし、

衣装小道具関係の協力企業クレジットされてたりもするし、

地方ロケに行けばその土地お金落としてくるだろうし、

ロケ弁だったり、手作り味噌汁にしても具材費用はかかるだろうし、

広告関係もあちこち動いてるだろうし、

いろんな形で還元されてるんじゃない?

2016-10-05

名刺経理のおばちゃんの手作りになった

経理削減らしいんだけど、紙の質が今まで印刷会社で作ってたものと比べて明らかに落ちてるんだよね。

営業の人とか本当にこれでいいのかな。

名刺は多少お金がかかってもそれなりのにしておいたほうがいいと思ってた。

私はほとんど名刺配る機会なんてないんだけどね。

でも、手作り感ある名刺見る度に「これかぁ…」って思う。

2016-10-02

障害者イベントに行って来て思ったこと

仙台勾当台公園で行われていたウエルフェア?という

障害者施設人達によるイベントに行って来た。

本来目的は近くで行われていた大道芸だけど。

行ってみて思ったことを書いていく

施設障害者の作ったストラップ椅子、クッション、お手玉、積み木、などなど色々なものが売られていた。

いわゆる手作りのバザーのような形。

100円ショップに売ってある材料を使って作ったんだなーってものも多かった。

私も同じ材料を使って娘に手作りたから。

特に高くもなく、材料費だけというような価格かなと思えるほどの価格

私が目を引いたのは焼き物だった。

猫が描いてある焼き物タイルマグネットを買った。

他にも猫の形の箸置きやマグネットもあった。

なかなか可愛くていいなと思ったがそちらは少し高かったので買わなかった。

そういう目を引く物もあるけれど、

殆ど趣味作りましたって感じのものが多かった。

売り上げはいいのか?

バザーならいいのかもしれないけれど、

何となく福祉施設金銭的に厳しいイメージだし、

もし可能なら入所者が作るもので売り上げがあるならいいんじゃないかなと思って考えてみた。

私が思い浮かんだのは

商品付加価値をつけること。

例えばターゲット子供にすれば、

人気アニメキャラ版権交渉して使えるようにして、

入所者がその商品を作るとか。

アニメおもちゃ会社自然社会福祉に貢献できてwinwinかなと思った。

実際はそんな簡単じゃないんだろうけど。版権とか分からないし。

例えばブレスレットを作ったとして、

そこにキャラの絵よついたものを追加するだけで価値はぐんと上がるんじゃないだろうか?

漠然と綺麗なものを作っても、売らないと思うので。

またはキャラを作る

障害者施設マスコットキャラを作って、

そのキャラ宣伝して周り、そのキャラのグッズを作る

デザインでもいい。

または宝石など、価値の高いものを売る

これは宝石バイヤーによる助けなど必要だと思うけれど

のもの価値を高める

市場価格より安めにしても、宝石類は儲けが大きいと思う。

あと、家具を作っている施設もあった。

それならばオーダーメイド制にして、

欲しい人の為の商品を作るとか。

障害者が売りにできるものはなんだろうかと考えていた。

前向きさとか、多いのかなとか思ったので、

前向きな言葉の本とか?

その人の笑顔写真と、前向きな言葉をセットにした本。

あるあるだけど。

今はファンを作ることが大事なんじゃないかなと思った。

それがキャラという代弁者でもいい、

何かしら福祉施設に対してのファンを作ること。

まりにも日本障害者を腫れ物にしすぎてて、

健常者から障害者に何をしていいのか分からない。

から本人たちに頑張ってこちらに働きかけて欲しい。

ゲーム実況者みたく、施設の紹介を面白おかしくできる人も

障害者の中にいるんじゃないかな?

何よりまぁ、一番簡単で確実だと思うのは、

お祭りの時の食べ物屋さん。

これはやはりいい売り上げになるんじゃないかな?

ね、ここ大事ですよ?

あのね、イベントでね、

食べ物ほとんど売り切れてたんです。

クッキーとか、ケーキとかもあったけど

それは残ってて、

弁当とかおにぎり焼きそば

そういうのが売り切れてたんです。

食べたかったんです!←

ギリギリ残ってた焼きそば頂きましたが、美味しかったです。

障害者の方が直接物を売るのは

ハードルが高いかもしれない。

でもそこは裏方で良いのではないでしょうか?

表に出たい人も居ると思いますけど、

でも商売ボランティアは別。

売れなきゃ意味がない。

ステージも見ていってください。

ってあったけど、

ちょっと歌が、下手でその、、。

普通に聴くには厳しいですね。

でも、その前に付加価値をつけたら?

ほとんど話すことのできない人が、

猛特訓をして今日、皆様に歌声を届けることが出来るようになりました!

かい拍手でお迎えください」

などなど。

そんなの言われたら、

多分どんなに下手でも涙流すよ。

頑張ったんだなって。

でもそれは逆差別になりかねないな。

感動ポルノだっけ、前にどこかで聞いた。

それで無く、普通に

「俺の歌を聴けー!」

ならそこそこ聴けるくらい上手い人出してください。

それはある意味公共マナーかと思うのですよ。

障害者から下手でも良いでしょ?

そんな事ないよ。

身内でカラオケするなら良いよ好きにすれば。

でも公園の大きなステージでそれはないよ。

運営する人も何も思わないのか?

ステージするなら盛り上がるものした方がいいよ絶対

盆踊りかいいと思うよ。なんか輪になれそうだし。

または私がただの身内のお祭りに迷い込んでしまっただけなのか。

関係ないけど、

外国の貧しい子供達に毎月幾らか寄付支援するっていう

サービス?があって、

それは手紙のやり取りができたりする。

それ福祉施設でも出来ないかな?

やってるかな?

障害者との垣根を無くそうと、

もっとあがいてもいいんじゃないかな。

何かできるんじゃないかな?

全部試してうまくいかなくて今の形なのかもしれないけど。。

そんなつぶやき

長々と読んでくださった人いたらありがとね。

2016-09-25

浮世絵の人ですが

浮世絵増田ですけど、世の中の人

これと

http://www.kk1up.jp/archives/n76465.html

瞬殺した浮世絵木版画初音ミク 歌姫東海道 初音未来」の第二版予約受付が決定!職人による手作りのため限定100枚 | 1UP情報局

これ

http://www.3331.jp/schedule/003500.html

をみて、どっちが上手いとかわからんものなの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん