「こち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: こちとは

2024-06-18

最大の京大反ワク連合

我那覇真子さんは本当に素晴らしい女性だ。 ワクチン薬害について国に対して追及していく姿勢には共感している。 しか共感出来ないこともある。 昨日、横浜スタジアムワクチン接種会が行われていて、 そこで我那覇さんのグループは反ワク運動をしていたのだが、 なぜこんなことをするのかがよくわからない。

だって、打ちたいやつは勝手に打てばいいだろう。 なぜ、打つのを止めようとするのだろうか。 今になっても毒チンを見抜けないような白痴は死んだ方が国のためだ。 だから、国のためを思って活動しているのであれば、むしろ打たせる方が筋が通っている。

同じく昨日、これは別の話題になるが、 木原功仁哉という弁護士国賠訴訟を起こすことを発表した。 原告は、高知大の佐野教授論文に出てくる、 接種から2年経ったのに皮膚からスパタン発見された人だ。

2年も経ったのにスパタン発見されたということは 接種者の中でスパタン無限に産生されていることを示しており、 これが最近になってワクチン薬害がハネてきている理由であることはほぼ確からしいわけであるから、 これはワクチン薬害において非常に重要な鍵となる事実ということになる。 だから、このタイミングでこの裁判を仕掛けに行ったのはさすがと言わざるをえない。 国を転覆させることの出来るほど重要裁判になるだろう。注目している。

ところで調べてみるとこの木原という弁護士、 もとは京大物理工学科の出身だ。 しかも84年生まれということだから、おれやルシファーと同世代ということになる。 この世代タレントが揃いすぎている。伝説世代だ。 木原さんはその後、法科大学院を経て弁護士になった。

思えば、日本ワクチン薬害においては京大理系出身者の活躍が目立つ。 荒川央さんは京大理学部出身だし、 藤川賢治さんも京大情報工学科の出身だ。 本庶佑さんも京大医学部出身で、こちらは立場上目立った活動は出来ていないが、 ところどころヒントをくれている。 そしておれも、京大電気電子工学出身だ。 実のところ、これ以外にも京大理系人間ワクチンを打ってない人が多い。 例えば、京大ユーチューバーのこばちゃんねるは、ワクチンを打ってないことを表明している。 彼らは、こばが地球工、サイコが物工だ。

なぜこんなにも京大理系出身者は真実に対して簡単に近づけるのかというと、 真実しか興味がないからだろうと考えている。 だから真実を知りたいと考えるし、 真実以外のことは雑音でしかいから、他人に何と言われようと興味がないのだ。 おれの場合他人に対する興味もないし、社会に対する興味もない。

おれが増田ワクチン薬害について批判し続けているのも、 他人ワクチン接種を思いとどまってほしいからではなく、 ワクチンに反対していたという事実を残しておきたいからだ。 だからワクチンが間違っていたことが事実であれば、 それ以上のことはどうでもいいということになる。 打ちたいやつは勝手に打って死ねばいい。 知的障害者民草のことなんか、知ったことではない。

グレゴリー・ペレルマンも、自身証明が正しいのであれば 名誉や賞金は必要ないとしてフィールズ賞の受賞を辞退したりもしたそうだから、 彼もきっと、真実以外には興味ない族の一人なのだろう。 そしてきっと、京大理系の祖である湯川秀樹朝永振一郎岡潔なども全員、真実以外には興味ない協会の会員だったのだろう。 超理系人材にはこの傾向がある。

そして我々京大理系人材はこれら祖先たちの意志を受け継いでいるため、 ワクチンが間違ってると思うならそれに対してまっすぐに行動出来るのだ。 もちろん自分も打たないし、他人に何と言われようとどうでもいい。 反ワク弁護士と呼ばれようが、陰謀論者と呼ばれようが、気にすることはない。 我々に構ってほしいなら、京大卒業してほしい。学歴穢多野郎は近寄るな。

京大というのはそういう特殊大学であり、 理系京大 or dieと言われるのはそのためであるしかし、このように京大ナイズされるためには、学部教育から京大で学ぶことが何としても必要だ。 京大関係者ではあるがとんちんかんな人を見ると、 大学から京大だったり、あるいは研究者として京大で働いているというだけに過ぎないことが多い。 それでは全くお話になっていない。 宮沢孝幸が最終講演において京大という大学の担う役割的なものについて語っていたらしいが、 全く持って穢らわしいので撤回していただきたい。 あなた京大グループではない。

弟と妹をヤングケアラーにしてしまたかもしれない

今年で25歳になる、脳性麻痺四肢体幹機能障害身体障害者手帳持ち。

障害者雇用官公庁正規職員に滑り込んだら、1年目の冬に爆速うつ病発症した。薬を飲みつつ何とか仕事には行けているから、精神障害者手帳は持っていない。休職経験もない。

月に3万円を入れることと、飼っている犬の散歩をすることの2つを条件に実家寄生している子供部屋おばさんだ。何故か犬が私としか散歩に行かないので、犬が死ぬまでは実家の世話になろうと思っている。

普通に歩くことはできるし日常生活にもほぼ支障はないけれど、体幹障害のおかげで階段自力で降りることができない。手すりがあれば何とかなるが、なければ段に腰掛けてケツでずり下がりながら降りるという奇行披露する羽目になる。

バス電車なんかの床が揺れる乗り物で立っているのもダメだ。吊革や手すりを持っていても必ずバランスを崩して転び、人間ドミノ倒しを開催してしまう。ヘルプマークをつけて優先席に座っていると乗客視線が痛いけれど、周囲の安全のために許してほしいと密かに思っている。

ついでに言うと、某バラエティ番組運動神経悪い芸人が泣いて逃げ出すレベル運動ができない。

さて、ここで本題に戻る。

私には5歳下の妹と9歳下の弟がいる。どちらも心身ともにハンディキャップのない健常者だ。

奴らは物心ついた頃から「姉ちゃんにひとりで階段降りさせちゃダメ」というのが常識になっていて、一緒に出かけた時に手すりのない階段に遭遇すると当然のように手や肩を貸してくれる。私がうつ発症してからは、自主的精神疾患勉強をしてこまごまと気遣ってくれるようになった。

2人ともとても優しい子に育ったなと思うし(弟なんかはほぼ10歳離れているので、気持ちの上ではもはや親目線だ)、こちらとしても大変ありがたいことだが、昔からどうにもそれが苦しくて仕方がない。

あらゆるハンディキャップマイノリティに関して「理解を、助け合いを」と叫ばれる社会になった。私は妹と弟にに助けてもらったことは山ほどあれど、奴らを助けてやれたことなどひとつもない。これでは助け合いでも何でもなく、ただの一方的寄生だ。

Twitterなどで、所謂きょうだい児の方々の投稿をよく目にする。

私は妹と弟を苦しめていないだろうか?知らず知らずのうちに、奴らの人生可能性を狭めてはいないだろうか?

奴らは「姉ちゃんには手を貸すのが当たり前」と思っているようだが、その「当たり前」がなければ、もっと自由に生きられたのではないだろうか?

先日、高校から進路希望調査を貰ってきた弟に「家出ないの」と聞いてみると、「えー嫌だよ、だってちゃんと一緒に野球見に行けなくなるもん」と返された。

私自はい自分状態悪化するか分からいから、結婚もしないし子供を作るつもりもない。自分の子が滑り台に登るとき、後ろについて守ってやれない人間に親になる資格はないと思っているからだ。

だが、そのぶんの負担が妹と弟に降りかかり、無意識に「家を出て一人暮らしをする」という選択肢最初から抹消しているのだとすれば、奴らがヤングケアラーになっていて、自分が本当に生きたい人生を歩めないでいるのだとすれば、それをどう償えばいいんだろうか。今の私には分からない。

奴らは今のところ、仕事から帰って寝込んでいる私のベッドの傍に毎日必ずやってきて、その時喋りたいことを喋りたいだけ喋って、1時間くらいすると満足して自室へ帰っていく。だから、たぶん嫌われてはいないんだろうなあと思う。

でも、私のせいで彼らが広い世界を知るチャンスを逃しているなら、それはとてつもなく恐ろしくて、取り返しのつかないことだとも思っている。

私が生まれて来なければ良かったのかな。

他に吐ける場所がないのでここで自分語りを書き散らした。長い上に推敲も何もしてないから読みづらいと思う。

このクソみたいな文章を読んでくださった方、あなた人生時間を私に割いてくれてありがとうね。

あなたにいいことがありますように。

最近の定期パパ活女子からの連絡が途絶えて「あ~お別れの時期か」って思ってたんだけど

21歳今年の春に専門学校卒業したギャル系良い子で触り心地のめっちゃ良い普通体形女子。たぶん20代後半になるとトレーニング不足で体形ダルダルになるから今が奇跡的なパランスの良さ。

パパ活女子普通に良い子という激レア存在なのでここ1年程定期的に会っていたが、4月末頃から連絡が途絶えていた(元々どっちかが会いたいという時しか特に連絡取り合わないので、一カ月程度の連絡無しは普通だったが、こちらの連絡に返信が無かった)。

なので、彼氏ができたかパパ活卒業か、もしくは単にワイが嫌になったかな~しゃ~ないな~と思っていたところ、ついさっき

「ごめんなさい通知見落としてました。今月ピンチなんで是非会いたいですというか会ってください。そういえばLLサイズゴム買っておいてくれた? ホテルゴムで、サイズ合わなくて破れるって二度とやめてくださいね!」

と連絡が来て嬉しい。

ちな前回マジでホテル備え付けのMサイズゴム最中めっちゃ破れてて思いっき中出ししてしまった。まあ安全な日だから今日だけは良いけどと許してくれてありがとう

anond:20240614125508

おれも大学に入って最初に出きた友だちで、大学出てからおれもあちこち転勤したり彼女結婚式は一応出たりってのがあってから彼女旦那の転勤で同じ街に来たとき二人で飲みに行ってなんとなく流れでしたのが一番気持ちよかったなあ。

anond:20240617142957

トラバブコメもこいつのことボロカスに見下げ果ててるけど、結構同じようなことしてる奴は多いと思ってる。

友達でもないのに

「(前の会社)なんで辞めたんですか?」

とか普通に聞く人とかかなりいるけどマジでこの元増田と同レベだからね。

彼氏がいるだなんて一言も言ってない、そもそも顔と名前が一致する程度の関係性なのに「○○さん土日なにやってんすか?彼氏さんと過ごすんですか?」とか聞くとかも。

よっぽど本人が阿呆で思慮がないとかでない限りは、

「仮にこの質問地雷踏んだとか相手の傷をえぐったとしてもこちらが他意がないポーズとってる限りは大怪我しない。周りの支持も得られる。リスクは取れる、GO 」という大変に意地汚い育ちの悪い賢しらな戦略に基づいて踏み込んできてるわけで罪が重すぎる。

弁護士法(譲り受けた権利の実行を業とすることの禁止

七十三条 何人も、他人権利を譲り受けて、訴訟調停和解その他の手段によつて、その権利の実行をすることを業とすることができない。

弁護士であっても、損害保険会社契約をしないで、権利勝手に譲り受けて、被害者ステルスイジメをしたらあかんのやで?

とはいえ日本弁護士連合会がそういう判断したことはないんだからステルス工作員弁護士があちこちにいるわ

高齢未婚で暇ゆえに)ネットで声のでかい男性の求める女と真逆タイプの女しか幸せになれない

https://anond.hatelabo.jp/20240618114421

性欲も生殖欲も所有欲も孤独耐性も男女に差があるから男が余る

男向けコンテンツネットでの彼等の主張を見ればわかる

恋愛主体じゃない作品でも女キャラは軒並主人公に思いを寄せて他の男に目もくれない

身長スペック男性に嫁入りして文句一つ言わず無償奉仕する無欲で従順な女以外の存在を認めず

男を金やスペックで選ぶ女、風俗パパ活など性的サービスで金を取る女の末路は悲惨と主張する

実際はホスト代を風俗で稼いでた神崎さん、野村沙知代高嶋ちさ子キムタクやB'z稲葉羽生名人の嫁など弱者男性に目もくれず強者男性を追いかけ、不満があったらすぐギャオオオン騒いであこち言いふらすタイプの女だけが幸せになってる

安い金で男に股を開いたり男に尽くす女に対して男は「こいつに金をかけなくても何やっても言いなりになる」と増長するだけなのでそうなる

実際、共同親権なんかは夫や子供の世話に家事パートに義両親の家事に都合よく酷使され逃げようとする妻に足枷を嵌める需要から発生した

安く売ってる未成年の立ちんぼなんか有難がられるどころか安く買われてハメ撮りされて捨てられてるから

Vの話題でふと思い出した

1年ぶりくらいにみこち見たけど、なんか騒ぎ方がわざとらしいと言うか、取ってつけて無理して奇声を上げているように聞こえて「大丈夫精神すり減りきって人間の心をなくして喜怒哀楽失ってない?」ってちょっと心配になった。大手サポート体制もしっかりしてるからなんだかんだ大丈夫だろうけどさ。

自分の狭い観測範囲内だと登録者1~5万人の女性中小企業Vの少なくとも10人くらいが、体調不良で長期休養か引退Twitch等のサブチャンネルでのメンヘラ化、前向きな理由(本当か?)で個人V化してたりして、あの業界本当難しいんだなぁって思うよ。

   下戸田交番に寄ったが、相変わらずのクズの不在ぶりで、いつ行っても誰も座っていないし、所長もいない。場所によって多くの者が単に動画を電磁的に流しているだけで、街や

  社会自体存在していないような感じで、地域一帯が犯罪者の思惑に支配されているような感じがする。蕨警察署ドンキホーテの先にあるが、いつ行っても、パトカー無線車のおっさん

  偽計で、蕨警察署発見したことはない。無線車が2台停車しており、仕方なさそうにあぶり出されてきたものが、停車している。こいつを嵌めて犯罪現場に完全誘導すればいいと思うのだが

  やり方は分からない。蕨消防署と書いているが、明かりも何もついてなく、延岡消防署とは相当に違う。六辻交番から浦和警察署電話すると、29歳の、おぺちのような者が出る。

  説明意味が分からないの繰り返し。非番の日は何をしているのかという質問に、家族サービスをしていると言うが、そんなことをこちらが目撃する手段はないだろうというと、そうですね、などと

  言い、何も話が進展しない。最後の言葉は、 私の29年の人生・・・ ちーぎゅちーぎゅ、ちぎゅあああああああああ、という感じ。3時30分に六辻交番から戸田橋の方向に傘を差しつつ

  向かうと確かにドンキホーテがあるし、そこの先に、蕨警察署もあったが、何の変哲もなく特に中身は見なかった。六辻交番で、さいたま妖怪が多いだろう、電磁場で動いてるんじゃないかという話

  をしていると、交番前を若者が都合が悪そうに走行しているし、自動車運転者不審な顔の者が多い。4時に大雨が降って来たので、戸田川岸1-4-20の前の工場で雨宿りをするが

  その時間帯はその一帯に犯罪者が住んでいるような電磁的動画ではなかった。犯罪者が住んでいるのはとうに分かっているが、電磁的動画で、平和な街に見せているので、吐き気がした。

   実際には犯罪者が住んでいる場所を、運営基地局が電磁的動画平和にみせているだけなので、もうばれているので、その辺は信用せずにスルーをする。4時25分過ぎに荒川緑道に

  行くがこの辺も電磁信号により動画をみせているだけなのでたまに風景全体が禿げてただの江戸社会ではないかという正体を現す。

離婚を考えた理由備忘録

思いつくまま。

家事の分担を守らない、というか好きな家事を好きな時にしかしない。

・そのために支出しなければならない、こちらが建て替えたお金(例、夕食用の買い物代など)を精算しない

保険の受取相手子供だけ(こちらは同様の保険ちゃんと受取相手にしている)。

子ども学校保護者欄にこちらの名前・連絡先などを書かない。

子供関係だけでなく重要書類なのに見せないで提出しようとする/した。

・周囲の人に自分が同情を買うような話を作る。

相談せずに仕事を辞める/転職先を決める。

家計決済用の口座の残高を確認せず、連絡もせずに予算オーバーな支払いをする(ギリギリ気づいて事なきを得る)。

自分収入支出の詳細は非開示、こちらの支出クレジットカード履歴まで封書をあけて確認(これを受けてWebのみにしたら切れる)。

理由説明せずに唐突に不機嫌になり、プチ家出を繰り返す・離婚だと言う。

・そういう時はたいてい一人で酒を飲んだ後(翌日空いた酒瓶や缶を発見する)。

・長期出張中の定時連絡をしてもでない。返事がない。

2024-06-17

しがらみがいろいろあってどこでも尋ね辛い質問なのでこちらでさせてもらいます

ハンドルネームに「○○くん」とか「○○ちゃん」などと自身に名付けるのはどういう意味があるんですか?

さかなクンなどの有名人はわからなくもないですが、そこらへんにいる方よりもつまらないことを書くひとがそんな愛称のように○○ちゃん○○くんなどとつけてるのは負の感情より困惑を感じます

何を考えているのでしょうか?

ホロコースト否定派との直接対決の結果は?

anond:20240617172211

戦いとか言ってるけど増田読む限りWikipediaではほとんど戦ってないじゃん

ニュルンベルク裁判記事では、ね。

 

私の戦い方が非常にまずいと思うのですが、別のある記事過去、旧Twitter上でも対立したことのあるホロコースト否定論者と、若干やり合ったことがあるのです。多少なりともホロコースト否定論知識を得た頃からその記事は非常に不適切というか、質があまり良くないと思い始めて、少しずつだけど編集を加えつつ、1年ほどかな?ちょくちょく見てたら、その否定論者によって、一気に大量の編集がなされているのを発見したのです。もちろん否定論の方向で。

 

「これはあかん!」

 

と思って、その時かなり焦ったのか、私の方でその項目ごとバッサリ削除するという極めて悪手なやり方をしてしまったのです。

 

以前からその項目は不要だと思っていたのもありましたし、その項目は対立する否定論者との余計な議論を招くだけだ、と思っていたからでもあります。多分ですけど、その項目を最初に設けた人はホロコースト否定論を単純に舐めてたんだと思います。そう考えていた矢先に、その問題項目に、大量の細かい論点を追加されてしまったのです。それらは全て、否定論者の細かな否定論の主張でした。

 

そこで、私の方は、一旦その項目を全削除した上で、主要な論点に絞って、簡潔に否定論とその反論という具合に整理したらどうか?と考えて、一旦項目ごと全削除という手段に打って出てしまったのです。それには内心で「困ったな」と思ったことがあったからでもあります。それは「出典」の問題です。

 

Wikipediaでは独自説を歓迎しません。あくまでも、出典ありきの姿勢をとっていて、信頼できる情報源からの出典に基づいた記述要求されます私自身は、ホロコースト否定論の細かい論点にかなり多く反論できるのですが、その「出典」の問題で困ったのです。それら否定論の細かい論点に対する反論を構築するための出典がないわけでもないのですが、「ないわけでもない」程度の話であり、実際出典に基づいた反論をしようとしても出典自体存在しない場合も多く、それで考え込んでしまったのでした。

 

それならその論敵の出典は?と言えば、論敵は出典を明示していました。それらの多くはすでに紹介した歴史修正主義研究会翻訳記事でした。大学教授文教大学教育学部加藤一郎(故人))の作ったサイト記事からと、信頼性もあるだろ、という態度だったかと思いますこちらにはそんなものはあるわけありません。少なくとも、日本人学者で細かいホロコースト否定論の具体論について事細かに反論している人などいません。欧米はいますが、細かな論点対応する反論を探すのは、なかなか困難です(ない場合も多い)。

 

そうこうして、考えあぐねているうちに私はとっとと論敵に通報されたり、あるいは編集合戦だと認定されて保護されてしまったりしたのです。ノートでも議論を呼びかけましたが、私が強硬すぎたせいだと今では思ってはいますが、論敵がこちらの示した方針考慮する考えは全く示してもらえませんでした。

 

まりは、その時のWikipedia上のホロコースト否定派との直接対決は、無様にも敗北してしまったのです。もちろん諦めているわけではないのですが、今のところその問題記事を私は編集する気はありません。それ以来、もっとたくさんの知見を得て、反論はかなり可能にはなってはいるのですが、そんな反論を書き加えたりしたら、訳わからないほどの情報量になってしまうし、それは私の望むことでもないからです。

 

結局、Wikipediaの難点は、個人にとっては、私から見ると「共同作業」で編集しなければならない、という点につきます。もちろんそれは、私が上手いやり方を見つけられないからだと思います。だからこそ、誰か他の人にやって欲しいのですけど…どーも、他には関心を持ってくれる人はほぼ皆無のようで。とにかく、Wikipediaは私には向いてないという他ありません。いまだに、書式すら覚えられないし、ガイドラインルールの細かいことについても全然無知だし、マナー的な作法のような部分も全然わかってないし。

 

ですので、ここ一年くらいは、Wikipedia放置してきたのです。結局、自分の書くブログ記事noteなどを充実させていく方が簡単だろうと。Wikipedia記述をまんま信じる人が悪いのであって、私に責任があるわけでもないし。…でもやっぱり気になるんですね 笑。それで、ホロコースト関連のいくつかの記事をコソコソ編集しているのですが、そこでも記事項目の内容を消して、書き換えると修正主義的な人に怒られていますだって、私が書き加えた記述が、それ以前の修正主義者と思しき人が書いた内容と矛盾するから削除するしかないんです。それに私の後で差し戻しなど、編集したいんんらどうぞ、お好きにやってもらって構わないし。ただし、以前とは少し違って、今は私は出典を極力明示することを心がけてますので、私自身の記述は消しにくくなってはいます相手が出典を明示しないんなら容赦なく要出典」にしています(以前に負けたその相手とは異なると思います) 笑

 

ともかく、繰り返しますけど、他の誰かにやって欲しい。今のところ私しかできないと思ったから、Wikipediaでのホロコースト否定論駆逐w行動を行っただけで、Wikipediaは私には向いてません。

 

実際、詳しく調べたら、はてなーくらいのリテラシーがあれば、ホロコースト否定論がクソみたいな嘘と間違いだらけだなんて、ホロコースト否定論のような陰謀論を信じたがる人でもない限り、すぐわかると思うのですけどね。はてなーリテラシーって平均的には高いと、はてなのサービスを常用してる人はそれくらいには自負していいと思います。私は例外ですけどね 笑

書いたな、俺の前で、外国地名日本語表記話題を!

anond:20180309230912

元増田よ。英語国名あくまで「英語読み」に過ぎないのであって、日本語読みが現地語に寄せてるものまで英語ジャッジしようとするのはどうよ。

ウクライナ → ウクレイ

ウクライナ語ではУкраїнаと綴って「ウクライーナ」と読むので日本語読みは現地語に忠実です。何でもかんでも英語読みを基準にすんのやめろ。っていうか英語ならユークレインだろ。

スイス → スウィツァーランド

スイスには4つの公用語があるけど、そのうちフランス語ではSuisseと呼ぶので日本語の「スイス」はむしろ現地語に近いぞ(4つの公用語のうち1つに基づく呼び方採用しているのは中立的ではないのでは? という異論はあってよい。ちなみにスイスでは4言語国名併記するけど、切手とかで4言語併記するスペースがないときにはラテン語の「ヘルウェティア」を使う。日本ヘルベチアって呼ぶべきなのかもだけど今更無理だよね……)。

ドイツジャーマニー

ドイツ語だとDeutschlandと綴って「ドイチュラント」と読むので、「日本語読みは英語読みよりマシ」とドイツ人にも好評だったぞ(n=1)。

モスクワモスコ

ロシア語のМоскваを綴りに忠実にカナ表記すると「モスクワ」になるんやで。まあ発音は「マスクヴァー」だけど(アクセントのない母音оはаのように読まれから)。

メキシコメヒコ

いや、メヒコスペイン語読みでメキシコ英語読みだから!?

ついでにブコメにも。

モスカウってなんだったんや…

ドイツ語のMoskauでは。

北京(ペキン)はそのうちに、Beijing呼びになるかも。

東アジア固有名詞については相互主義が取られている。韓国では日本語固有名詞日本語に即して発音するので我々も韓国固有名詞韓国語読みを取り入れているが、中国では日本語漢字中国語読みするので、日本でも中国漢字日本語で読んでいる。だから金大中は「キム・デジュン」だけど習近平は「しゅう・きんぺい」なのよ(中国語なら「シー・ジンピン」になる)。

フィンランド人少女自国スオミと言っていたし、ギリシア青年自国をエレニキーデモクライティアと言っていた

ギリシャ→エリニキ

フィンランドではフィンランド語とスウェーデン語の2つが同格の公用語で(『ムーミン』を書いたのはスウェーデン語フィンランド人作家)、フィンランド語での呼称Suomiスウェーデン語呼称Finland。なので「フィンランドは現地語ではスオミ」と「フィンランドは現地語でもフィンランド」は両方正しい。

ギリシャ正式国名はΕλληνική Δημοκρατίαで、これは「エリニキ・ジモクラティア」と読むけども、「エリニキ」は「ギリシャ」という意味ではなくて「ギリシャの」という形容詞なんだよね(後ろにある「ジモクラティア=共和国」を修飾して「ギリシャ人の共和国」という意味)。なので「エリニキ」を単独国名として使うことはできない。単独で使うときは「エラザ(Ελλάδα)」。

国名形容詞になってる例としては、他にもチェコがある。正式名称はČeská republika「チェスカー・レプブリカ」で「チェコ人の共和国」。要するに、もともとギリシャチェコという国があったわけではなくて、近代以降に民族主義が芽生えてギリシャ人やチェコ人が住んでるところを1つの国にしたという順序なのでこういう国名になっているのね。

外国から呼ばれるのはジョージアに改めたけど自分たちで呼ぶときはサカルトヴェロって何やねん

同じ反ロシア仲間のウクライナではフルジヤ(Грузія)、ポーランドではグルジヤ(Gruzja)、リトアニアラトヴィアでもグルジヤ(Gruzija)なのに、日本語でわざわざ変える必要あったの? ってなるよね。ウクライナがフルジヤって呼んでるんだから日本でもグルジアのままでよくね?

キリル文字のГはもともとガ行を表すんだけど、ウクライナ語とベラルーシ語ではハ行を表している。スラヴ語圏の真ん中に「gの音がhの音に変わったエリア」(チェコスロヴァキア・上ソルブ・ウクライナベラルーシ・ルシン)があって、そのエリアでは本来ガ行だった音がハ行で読まれるんだよね。たとえばスロヴァキアにある世界遺産スピシュ城Spišský hrad「スピシュスキー・フラト」って綴るけど、後ろのhradは語源的にはgrad、つまりベオグラードとかスターリングラードとかと同じ。だからロシア語の「グルジヤ」をウクライナ語やベラルーシ語では「フルジヤ」って読むんやね)

ミュニーク(ミュンヘン)、ワルソーワルシャワ)、アセンズ(アテネ)とか。

ミュンヒェンワルシャワ英語読みよりも日本語の方が原音に近い事例。「アテネ」は結構面白い事例で、まず古典ギリシャ語ではἈθῆναι「アテーナイ」。ギリシャ語は長い歴史を経て発音が変わって、Ηの文字古典語では「エー」を表す文字だけど近代語では「イ」に変わった。さらに、θの文字も、古典語だとタ行で表されることになってるけど、近代語では英語thに近い音というか、要するにサ行で表すのが相応しい音になっている(Θεσσαλονίκη「セサロニキ」がキリスト教関係文献では「テッサロニケー」と表記されてるのは古典語読みだからなんだよね)。で、現在ギリシャで使われてるジモティキの語形はΑθήνα「アシナ」……あれ? 「アテネ」の最後の「ネ」ってどっから来たん? 現代ギリシャ語ではαιと綴って「アイ」ではなく「エ」と読むので、古典語(あるいはカサレヴサの)Ἀθῆναιを古典語と近代語のちゃんぽんで読むと「アテネ」になるのかな? それとも西欧人の読みをそのまんま取り入れたん?

近代ギリシャ語には2つの正書法がある。1つ目が、現在広く使われている「ジモティキ/民衆語(Δημοτική)」で、もう1つが「カサレヴサ/純正語(Καθαρεύουσα)」。近代ギリシャ語の標準語を作り出すときに、古典ギリシャ語を参考にして古文っぽさを残して作られたのがカサレヴサで、20世紀前半までは公用語として用いられていたんだけど、話し言葉からかけ離れすぎててわかりづらいわ! ということで、より言文一致当社比)したジモティキが作られて、現代ギリシャではこちらが「現代ギリシャ語」として流通している。まあ、明治時代日本語現代日本語の違いを想像してもらえれば)。

そもそもカタカナ表記できない発音があるのにそれを使って記載するのが間違っている。外国教育そもそも問題だろうけど日本語読みで役に立つ場面なんかほぼないよね。全部現地語で表記、現地読みすべきだと思うんだけどなぁ。

anond:20240617193936

「საქართველოは、Україна侵攻後のРоссияに対する経済制裁には参加していません」っていうニュースを流すことが日本人のためになるとはまったく思えない。多少厳密さを欠いたとしても、「グルジアは、ウクライナ侵攻後のロシアに対する経済制裁には参加していません」って書いたほうが日本人の外国理解資するんだから日本語媒体では基本的日本語文字を使って表記すべき(だいたい、英語圏の連中だってニュース日本固有名詞漢字仮名表記せずにラテン・アルファベットで書いてるんだから、当然、我々も日本語ニュースでは英語圏の固有名詞ラテン・アルファベットではなく日本文字で書いてよい。真に公平な世界というのはそういうものじゃないだろうか)。

追記

BBCラジオを聴いていると非英語圏の人名をわざわざ英語読みしていてそのまま現地語読みすればいいのに…と思うことがよくある。

これはしゃーないと思う。我々にはカナという便利な文字があるから、Richardをリチャードとリシャールとリヒャルトに訳し分けることができるけど、英語母語話者ラテ文字しか知らないんだから、そりゃ英語読みしかできないよ。我々だって、たとえば「『マイケル』と綴って『まいこー』と読んでクダサーイ」って言われても困るっしょ? 「いや、『マイケル』って書かれたら『まいける』としか読めんだろ」って思うっしょ? Michaelをミヒャエルと読めと言われた英語母語話者気持ちもそれと同じだと思う。だいたい、我々もDonald Trump「ダナー・トランプ」を「ドナルド・トランプ」と書いて恥じないわけで……

IKEAのことアイケアって呼んでるの英語くらいだったりするし、英語ってその辺のことあんまり考えてない言語だよね。

えー、我々だってMcDonald’sを「まくだーのーず」じゃなくて「まくどなるど」って発音してるんだから英語母語話者IKEAを「いけあ」じゃなくて「あいけあ」って発音しててもよくない? 悪いのは 「英語では『あいけあ』と読むんだから日本人の『いけあ』っていう発音は変!」みたいなデタラメ理屈を振りかざす英語かぶれの名誉白人どもであって、英語母語話者が身近なもの英語ふうに発音すること自体は何も悪くないよ。彼らが身につけた綴り規則からはそう読む方が自然なんだから

英語中心主義が悪いのであって英語自体が悪いわけじゃない、という精神でいきましょう。へぇヨーロッパの隅っこにある島々で話されてるローカル言語には変わった発音規則があるんだなぁ、面白いなぁ、程度の受け止め方をするのが一番適切な付き合い方だと思う。あのへん、デンマーク語とかアイルランド語みたいに発音綴り関係が複雑な言語が多いからね……

this is ダニューブ」って言われた時「英語ェ…」ってなったなぁ…

ドナウ川語源ラテン語のDanubius「ダヌビウス」だから英語Danube「ダニューブ」の方がドイツ語Donau「ドナウ」よりも語源に忠実だよ! あんまり英語馬鹿にするのはどうかと思うぞマジで

ちなみに、チェコ語・スロヴァキア語・ポーランド語・上ソルブ語ドナウはDunaj「ドゥナイ」っていうんだけど(ウクライナ語でもДунай「ドゥナイ」だね)、スロヴェニア語のDunaj「ドゥナイ」はウィーンって意味なの面白いよね(ドナウはDonava「ドナヴァ」)。

ほぼ現地語読みを尊重してるのに「ドナウ川」だけ語源で語るのはブレでは。現地語読み>>慣習読み≒英語読み≒語源くらいのウエイトでよいような。

まるで英語が変わった呼び方をしているかのように書かれていたから、いやいや英語読みは語源に沿った呼び方であって変な呼び方というわけではないのよ、と書いたのであって、英語読みが現地語よりも尊重に値するとは書いてないっす。ところでドナウ川国際河川なわけだけど、「現地語」ってどの言語のことだと思う?

ジョージア州はジョージ2世にちなんでつけられ両方現地言語読みだからOKと思えば、グルジアも由来の聖ゲオルギオスの現地読み風に読めば良いのでは。

いや、現地語の名称カルトヴェロは「カルトヴェリ人の国」という意味であって聖ゲオルギオス何も関係ないんよ……素直にサカルトベロと書くべきだよねぇ、やっぱし。

ニューカレドニアフランス領なのでヌーベルカレドニーと呼ぶべき

それを言ったらそもそもはカナク人の土地フランス植民地化したんだからカナク語でKanaky「カナキ」って呼ぶべきじゃない? 英語フランス語もどっちも侵略者言語でしょ。

インドネシア地図だとカレドニアバルーになってたわ。日本も新カレドニアとしてもよかったね

anond:20240618111113

カレドニア、いいと思う。アルバニア語のKaledonia e Re「カレドニア・エ・レ」とかトルコ語のYeni Kaledonya「イェニ・カレドンヤ」ももろに「新カレドニア」だし。ただ、そうすると、カナダノヴァスコシア州は「新スコシア州」にするのかとか(ちなみにアルバニア語ではSkocia e Re「スコツィア・エ・レ」、トルコ語ではYeni İskoçya「イェニ・イスコチヤ」)、プリンスエドワードアイランド州は「エドワード王子島州」にするのかとか(アルバニアIshulli i Princit Eduard「イシュリ・イ・プリンツィト・エドゥアルド」、トルコ語Prens Edward Adası「プレンス・エドワルド・アダス」。なお中国語だと愛德華王子島省)、ニューファンドランド・ラブラドール州どうするんですかとか(トルコ語だとNewfoundland ve Labrador「ニューファンドランド・ヴェ・ラブラドール」って日和ってるけどアルバニア語はToka e Re dhe Labradori「トカ・エ・レ・ヅェ・ラブラドリ」で「新しい土地ラブラドール」になってて強い。日本語化するなら「新疆ラブラドール州」とか「新開地ラブラドール州」は……駄目?)、色々と楽しいことになるので……

ニュージーランドは「ニュー」の部分が言語によって異なるので、日本語的には「新ジーランド」だよね

いいよねウェールズ語Seland Newydd「セランド・ネウィズ」とかエストニア語Uus-Meremaa「ウース=メレマー」とかソルブ語Nowoseelandska「ノウォセーランツカ」とかバスク語Zeelanda Berria「セーランダ・ベリア」とかハンガリー語Új-Zéland「ウーイ=ゼーランド」とかマダガスカル語Zelandy Vaovao「ゼレンディ・ヴァウヴァウ」とかラトヴィア語Jaunzēlande「ヤウンゼーランデ」とかとか……ところでニュージーランド本来マオリ人の土地英語侵略者言語なんだからマオリ語Aotearoa「アオテアロア」に統一で良くない?

欧州ではネザーランドのことをフレンチ読みでペイバと呼ぶ層が多い気がする。

anond:20240618134114

節子それフランス語読みちゃう、単に自分らの言葉で「低地の国」って呼んでるだけや(英語the Nederlandsっていうふうに定冠詞複数形になるのは、もともと「低地」っていう普通名詞からthe United Statesと同じやね)。イタリア語Paesi Bassi「パエシ・バッシ」もカタルーニャ語Països Baixos「パイズス・バシュス」もスペイン語Países Bajos「パイセス・バホス」も全然フランス語Pays-Bas「ペイ=バ」とは違うじゃん?

ちな、ウェールズ語だとYr Iseldiroedd「イール・イセルディロイズ」、ギリシャ語だとΚάτω Χώρες「カト・ホレス」、クロアチア語スロヴェニア語だとNizozemska「ニゾゼムスカ」、チェコ語だとNizozemsko「ニゾゼムスコ」な。どれも「低地の国」って意味

なお、沖縄語の「ウランダ」は「西洋」という意味だったりする。沖縄語をしゃべるオランダ人動画おもしろいから観て(「ウラン出身だけど、国の方のウランダね」って断ってるの草)>https://www.youtube.com/watch?v=SB1x8iqqSto

増田にしつもーん

クロアチアはフルヴァツカで呼んだほうがいいと思う?

コートジボワール象牙海岸表記をやめたような変更したほうがいいなと思う国名ある?例えば中央アフリカサントラフリケーヌにするみたいな

anond:20240618053529

クロアチア別にクロアチアでよくね? ただ世界史の教科書とかで「クロアティア」って書いてるのは無駄煩雑から高校生のためにもやめてあげた方がいいと思う。現地語がCroatiaならそこにこだわるのもわかるけど、それ現地語でもなんでもないじゃん、ってなるので。現地語を尊重してフルヴァツカと書くか、大人しく慣用に従ってクロアチアと書いておけばいいんじゃ。

変えたほうがいい国名はまさに「ジョージア」だわw 既に日本語で定着した複数固有名詞アメリカの州、コーヒー)とバッティングしてややこしいことこの上ないので、「グルジア」に戻すか、先方がどうしてもロシア語読みは嫌というなら現地語を尊重して「サカルトベロ」にすべき。

日記(20270915)

2027年 9月15日水曜日日記

 今日も昼間は暑かったですね。もう9月も半ばなのに最高気温35度の猛暑日ですって。

 そろそろ暑いのもいい加減にしてくれ、と思いますが。

 私は夕方までごろごろしていました。だって今日9月15日祝日じゃないですか。「敬老の日」じゃなかったっけ?←

 とまぁ、毎日日曜日の私ですが。夕食にうなぎを頂きました。働かざるもの云々とはいうけどな←。

 と、そんな平和日常もとりあえず19時前で終わり。夕食後自室に戻ったあとの18時52分、スマホが突然ビービーなる。何事だ?

 「北朝鮮から飛翔体が発射される。日本本土着弾のおそれあり」

 げげげ? まさかこっちにこないよね!?

 結局19時ちょうどに東京都港区付近ミサイルが着弾したようで。幸いにもこちらは無事でしたが。

 ああ、でも東京都心やられちゃったよ。首都機能麻痺ですね。こりゃ戦争でもはじまるんじゃねーの……。戦争は困るなぁ。

海外観光客向け価格実例を知らないのに代案を出してる人が謎

世界のあちこちですでに実施されてて実績もあるのにそういうのを知らないし調べようともしない人が不安や代案を述べているのが謎。

まず実施例を調べてから意見しなさいよ。

ドカ食いもちづきさんを冷静に切る

私にとって何が魅力的か冷静に検討してみたが、要は「バズってる」とか、昔風に言うと「祭になっている」賑わいそのもの誘引力であって、今後漫画として発展することなワンパターンになることが予想されたので、前回の話で切った。

元々2話まで読んだ後、次の話で見限るかどうか決めるつもりだった。結果、カレー見立てるというネタが無理のありすぎる漫画的嘘で(それで空腹が紛れるわけがないし、本当に空腹な状態ではこういうジョークは受け入れられない)致命的に醒めてしまった。

つけくわえると健康診断の後にチェーン店カレーをかきこむという展開も魅力的でなかった。私にはカレーチェーンにいく習慣がないかである

前回の時点でよくわからないと思った表現が爆盛り焼きそばを2つ一度に食べるというもので、これは美味しさを増す工夫でなく単純に量を増殖させるという話であり、しかそもそも爆盛り焼きそばが多すぎて食べられる気がしない私には魅力のないものだった。

そもそも高血糖スパイクや「至る」とかい状態自体があまりピンとこない。確かに私も満腹になると眠くなるが、私はその欲望が悪いことだと思ったことがない。食べてすぐ寝るなんて割とよくあるが、それで太ったこともない。それと高血糖スパイクが同じものか違うものかも判然としない。

ペン漫画家も指摘していたが「至る」は明らかにサ道の「ととのう」を念頭に置いた表現であるものの、「ととのう」がサウナの使い方を提案レクチャーしたものであるのに対し「至る」には特に解説はない。「ととのう」と違って、まったく体験してみたいと思わない。好きなものを食べて眠る幸せはドカ食いでなくても得られる。

サ道は同じことをやってみたいと思わせる作品だったがもちづきさんは同じことをやりたくなるわけではなく、悪くいうと可哀想な人をひたすら嘲笑タイプ漫画だ。読者を危険にいざなわないので分別があるということもできるが、ドカ食いする若い女の子を嗤う構造自体褒められたものではない。勿論この手の「困ってるかわいそかわいい女子を眺めて楽しむ」話は鉄板であちこちでやってるので今さらではあるが、醜悪さの脱臭が十分でないと個人的には感じる。

見た目にドギツイ高カロリーファンタジー手料理を楽しむ作品ではなく食欲に追われて限界メシに追いやられているさまを見せられ面白いと思いこませられてしまうというのは様々な意味で貧しい。誤った栄養に誘い込まれるところであった。冷静に踏みとどまらなければならない。

Wikipediaにおけるホロコーストについての歴史修正主義者との戦い

2021年1月はてなブックマークで以下の記事が多少話題になった。

 

日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策   - 佐藤由美子の音楽療法日記

 

佐藤氏が気にかけていたのは、あくまでも日本語版Wikipedia日本の歴史認識問題についてのみだったようだが、私は当時から、いわゆるホロコーストに関しても、歴史修正主義者のWikipedia上での活発な活動を知っていた。奴らは、ちょこちこちこちょこ、関連記事編集していたのを目撃していた(実際にはネットで知り合った人から教えてもらったw)。その時から、私の奴らとの孤独な戦いが始まった。本当に孤独で、誰か他におらんのか?と思うほどである

 

そんな戦いをしているのは私(と他に何人かはいるかもしれんがよく知らない)くらいかもしれないが、とにかく日本語版でのホロコースト否定派に属するであろう歴史修正主義者はWikipediaで暗躍し続けている。

 

例えば、ニュルンベルク裁判記事では、「被告に対する暴行弁護団への不法行為」という項目で、ヴェルナー・マーザーというドイツ人歴史学者による著書『ニュルンベルク裁判 ナチス戦犯はいかにして裁かれたか』だけを使って、ニュルンベルク裁判被告らが暴行拷問を受けるなど不当な行為が行われたと書かれている。少し調べると、ヴェルナー・マーザーは歴史修正主義者と見做されており、ドイツ語版のWikipediaにあるヴェルナー・マーザーの解説には次のように書かれている。

しか1977年以降、マーザーは歴史修正主義に分類されるようになった。特にニュルンベルク:勝者の法廷』(1977年)、『言葉の破れ』(1994年)、『ヒトラースターリンに関する改竄虚構、そして真実』(2004年)といった著作のせいである。ヒトラー国家社会主義に関する彼の全体的なテーゼは、ナチス研究によって否定された[4]。

残念ながら、マーザーの著述批判するほどの知見は私にはないので、Wikipedia記述修正することは今の所無理だが、同ドイツ語版ページには上の引用の直前にこうも書かれている。

メーザーの文書館での作業資料二次文献の知識、同時代証人専門家との接触調査方法は、初期の著作では歴史学基準を満たしていたため、ナチス歴史に関するこれまで知られていなかった詳細を文書発見したことは、研究衝動として認められた。例えば、マーティンニッセンは、事実をつなぎ合わせることに関しては、メーザーが多くの専門的な歴史家よりもはるかに優れていると見ていた。

しかし、多くの専門家たちは、彼のこうした事実の扱いを批判した:例えば、カールディートリッヒ・ブラッハー、ロバート・G・L・ウェイト、ジークフリートシュヴァルツは、ナチス時代に関する著書の中で、彼が他の著作からバラバラの詳細を集め、歪曲したやり方でそれらをつなぎ合わせ、本質的事実とそうでない事実区別をつけなかったと非難した。

ドイツ歴史研究界隈で物議を醸す歴史家だったことは確かなようではあるが、マーザー自身ホロコースト否定していないようではあるが、ニュルンベルク裁判被告拷問をしていたと記述していた点は、どうも日本人歴史修正主義者にはかなりのお気に入りのようではある。

 

そして、「被告に対する暴行弁護団への不法行為」より下の項目を読んでいくと、もはや修正主義者の独演会になっている。例えば「不起訴になったカティンの森事件」という項目があるが、カティンの森事件修正主義者・ホロコースト否定派の大のお気に入りで、何故かといえば、ソ連ゴルバチョフ書記長時代実施された情報公開政策グラスノスチ」により、カティンの森事件ソ連犯行であることが、ソ連自身によって文書証拠付きで示され、ソ連がそれまでナチスドイツ仕業だ!と言っていた、そのソ連の主張が嘘であることが確定したかである

 

ホロコーストに関しては、ユダヤ人絶滅ほとんどが、ソ連地域第二次大戦結果的終戦まてにソ連占領した地域で起きたとされていることから否定派はホロコーストソ連捏造だ!と主張してきたので、カティンの森事件ソ連による嘘だと確定したことには大喜びなのだ。つまり修正主義者たちは「ほらみろ!ソ連は嘘つきだと判明したじゃないかホロコーストだってソ連の嘘に違いない」と言いたいのである

 

からこそ、ニュルンベルク裁判の内容にはほとんど関係のない、カティンの森事件についてまで記述されているとしか考えようがない、だいいち記事中に書かれている通り、ニュルンベルク裁判では審議の対象にすらなっていないのだからほとんど書くべき内容はないはずである事実英語版ウィキペディアのニュルンベルク裁判の記事では、たった一文「西側検事たちは、審理全体に疑念を投げかけることを恐れてカティンの罪を公に否定することはなかったものの、懐疑的であった[160]」と書いてあるだけで、日本語版のように項目にすらなっていない。

 

続く項目は、カティンの森事件以上にホロコースト否定派が大好きな「発見されなかったヒトラーユダヤ人絶滅命令計画書」だ。ホロコースト否定派はヒトラーユダヤ人絶滅命令書は存在しない!というテーゼを抱えて絶対に離さない。個人的には、もしホロコースト連合国ユダヤ人による捏造なら、それこそヒトラー命令書が捏造されていないことは、極めて不自然ペラ一枚捏造するくらい造作もないだろw実際、文書資料として残されているT4作戦ヒトラー命令書(承認書)は簡素ものだった)だと思うのだけど、ホロコースト否定派はそんなコマケェ話は気にも留めない。命令書が存在していないのだからナチスドイツユダヤ人絶滅など作り話に違いない!、という鬼の首なのである

 

しかし、そこには書いてないが(何故それを書かないのかわからないが)、歴史家のほとんどは「ヒトラーによる命令は口頭でなされたのであろう」と考えている。詳しくはここでは書かないが、それなりに間接的な証拠がいくつか存在するからだ。ヒトラー自身が強烈な反ユダヤ主義者だったことを否定する研究者は存在しない。それは修正主義者ですら認めている(アホなネット否定派の中には認めない人もいるが)。ナチ党自身反ユダヤ主義者の集まりであった。「ユダヤ人を殺す」とする趣旨記述を持つ当時のドイツ文書は腐るほどあるのである。例えば、リトアニアユダヤ人を殺しまくっていた親衛隊将校によるイェーガー報告書という文書を読んでみるといい。そこにはユダヤ人を全員殺したかった」とさえ書いてある(全員はその地域労働力の保存の意味で殺せなかったから不満を言っているのである)。それら諸々の記録などを調べていたら、ヒトラー命令がなかったことは非常に考え難いのだ。

 

ともかく、日本語Wikipediaニュルンベルク裁判に関する以降の記述項目もほぼ全て、ホロコースト否定派・修正主義者による記述だと断定していいだろう。ニュルンベルク裁判についての解説として、まともなのは記事の前半くらいなのだ。それが、履歴を多少確認する限り、かなり以前から放置されてきたようなのだ日本人ニュルンベルク裁判などほとんど関心がないからだろうか?

 

私自身は、このニュルンベルク裁判を大幅に書き換えるほどの知見はまだ持ってない(細かいことな可能ではあるが…)し、他のホロコースト関連記事で多少活動している程度である。それらの他の記事でも、実際のところホロコースト否定派と思しき奴らの記述散見されるし、しかも奴らの記述をあまりにも大幅に書き換えたり、あるいは削除したりすると「削除しないでください!」と履歴欄でクレームをくらうことは頻繁だし、最悪な時は編集合戦と認められて、保護状態にされてしまたことすらある。Wikipediaは厄介で、敵対する相手とも共同編集せざるを得ないため、とんでもなく面倒なのであるしかも、ホロコースト否定に対抗する場合、「要出典」とならないように、可能な限り出典を明示するべきなのだけれど、日本語圏では壊滅的にホロコースト文献を得るのは至難の業なのである。どうにかこうにか、若干の日本語文献と、ネット上の文献を駆使してはいるが、とにかく図書館に行っても、適切な文献を見つけることは困難なのである。稀に洋書を見つけることはあるけれど、そもそもすらすらとは読めない…。

 

ところが、否定派の連中ときたら、平然とその出典部分を修正主義者のサイトから持ってくるのである。有名なのは歴史修正主義研究会で、こちらには大量の欧米修正主義者による論文日本語訳が公開されていて便利なのだ。そして、もう少し知恵の働く修正主義者はこの歴史修正主義研究会のサイトを経由して、欧米修正主義者サイトにある資料典拠としたりする。あるいは酷い人になると、どこの誰が作ったのかもよくわからない怪しげな歴史修正主義者のサイトにある記述を出典とする人もいて、Wikipediaのガイドラインなんざガン無視していることすらある。

 

多分、語圏の広い英語版だと、修正主義者よりはるかにそれに反対する人たちが多いかなのだと思うけど、英語版ホロコースト関連記事ではほぼそんなことにはなってない。英語版修正主義者の記述を見つけることはほぼ全くないと言っていい。しかし、日本では以上の有様なのだ。私はここ増田で何度も日本にもホロコースト否定派は多い」と言ってきたと思うのだけれど、それを問題に思う人も少ないのかもしれない。実際、ホロコースト否定日本ネット上での存在を知って、ホロコースト否定論への反論ほぼ日本語では存在していないことを知ったから、数年前から、主に海外記事翻訳してnoteを通じて公開してきた。

 

アンチ・ホロコースト否定論のマガジンまとめ|蜻蛉

 

勝手翻訳公開するのは著作権がどうのと言われたこともあるが、人力でAI翻訳しているだけとでも思って欲しい。私の翻訳がしばしばハルシネーションを起こしているのは私が生身のAIである証拠(笑)

 

誰か手伝って欲しいという気持ちは正直なところだし、ここ数年、大量のネット上の海外記事翻訳し続けてきたし、それら記事に辿り着く人もそこそこ増えてはいるようだし、最近はもういいかなとも思い始めてはいる。結局、多数の賛同を得られないのであれば、それはそれでしょうがいかなという気もしている。ネット上の否定派たちは、私からみる限り、どこからでも湧いてくるように増殖する、ように見える。正直、キリがない。一応趣味でもあるから、完全に辞めることはないとは思うけど、ともかく、どうしてこんなにデマに弱い人が多いのか、よくわからない。

 

オマエモナー」と言われるかもしれないが。

ミュージシャン大卒必須にした方が良いよな

旧帝一工早慶の方向けの説明会こちらになります

月曜朝からなんか色々ダメだろうと思ってしまった話

自転車通勤をしていて、工事中のため片側交互一車線になっている道を毎朝通っている。

先週まではあちら側とこちら側に誘導高齢男性がひとりずつ立っていて、車や自転車を交互に通していたのだが

今朝行ってみたらこちら側に誘導の人が見当たらない。

「?」と思ってよく見てみると、重機の陰の目立たない所に痩せた小さな高齢女性が立っていた。ヘルメットがやけに大きい。

見た目ではかなりの高齢で、伸び放題の白髪がボサボサ、とても失礼な言い方になってしまうがショッピングバッグレディー的にも見える。

その女性にはその仕事は恐らく無理だろう。

彼女が立っていたのは相方誘導の人が見えない場所で、それでは全然役に立たない。

幹線道路ではないが、交通量はそこそこあり、事故が起きる可能性は充分ある。

しかしその現場ではその女性にお願いしなければならないほど人がいないのだろう。

派遣会社に任せていたら、想定と違う人が来ちゃった感がありありである

それでもそこに人がいなければ工事が出来ない。切迫感はいかばかりか。

今日最高気温28度だ。

真夏に比べれば涼しいが、あの小柄な女性が、日影のない路上で一日中外に立っているのを考えるといたたまれない。

しかしたら見た目に反してまだ若いのかもしれないし、身なりに気を遣わない性分なのかもしれないし、単に仕事サボりたい人なのかもしれない。

しかしたら高齢であまり健康ではないのに経済的理由で働かなければならないのかもしれない。

もしくは働く事に誇りとこだわりを持っている方なのかもしれない。

しかしなんだか分からないが月曜日から色々ダメだろうと思ってしまった。

自分が?彼女が?社会が?工事会社が?派遣会社が?なんだかよく分からないがもうダメだ。

年寄り意見は聞かないようにしている

会社でも地域社会でも。

なぜならそいつらは約20年後には死んでいなくなり、そいつらの価値観思想文字通り消え去るから

生き残った我々若い世代価値観社会になるのが100%確定している。

なので年寄り意見を聞く合理的理由が無いのだ。

無論我々も、自分より若い世代に同じように思われているはずなので、こちらも若い奴らには何も言わない、というか無関心で生きる。

これからはやっぱ女性向けの視点必要

日本は遅れながらも少しずつ男女平等が近づきつつある

それはつまり相対的女性が金を持つことであり

その上、お一人様が増えていること考えると

ますます女性趣味に金を使うことになる

 

するとそこに注力するほうが良くて

さらに、その市場が拡大した結果、男を巻き込むことを考える必要が出てくる

 

例えばキャラクタービジネスなんかは最近堅調だけど(バク伸びではないが)

案外男もハマるようなものが売れてるんだよね

あとコスメ市場も堅調(こちらもバク伸びではない)

Z世代メンズ美容意識するらしく、こちらも巻き込まれている

 

こういう流れはおそらくZ世代市場の中心になってくる10年後くらいに更に強くでてくると思うんだけど

正直おっさんの俺には想像しづらい部分が大きい

どうしたもんか

企業絶対に人文系社会学を専攻してた人を雇うな

あくま炎上へのリスクヘッジ的な目的では雇うべきでは無いって話ね

他の理由でなら別に何も言う事は無い(って言うけどこれ絶対聞かないアホや人文系のアホ出るよね)

そいつらよりAIに聞いた方がよっぽどマシやぞAI専門家雇うべき

https://togetter.com/li/2385037

こちらで人文系専門家を雇ってれば炎上は防げたみたいな事が言われてる

この手の発言社会学なり人文系なりで今までネットで何度も言われていたが

はっきり言って絶対に真に受けてはいけないと断言出来る

なぜならば人文系社会学人達は今まで何度も何度も問題スルーしてきた前科があるから

そんな前科者を雇ってしまったとして問題を確実に指摘して貰えるという保証があるだろうか?

例えば草津町冤罪事件はてなでならもう言わなくても分かるかもしれんが

草津町長に誹謗中傷をしてしまった人達やそれをロクに謝れない人達

そしてそのロクでもない人達をきちんと批判出来なかった人達が人文系社会学の中には沢山いる

上のリンクブコメにも過去やらかしを全く忘れたかのように人文系が頼れるかのように言うクソボケお仲間が沢山いる

別に草津町に限らずこの手の問題スルー事件は何度も起きてきた

また度々問題発言をする某フェミニズム社会学者に対して

その人が権力のある社会学者だからとロクに批判する事が出来ないという事を言ってた人もいた

文系社会学人達ちょっとした事で口を噤むケースが普通にあるという事だ

もし企業問題のある動画製作してしまったとしてその動画関係者の中に重要な人がいたとしたら…

問題点を相談するために雇った筈の専門家達はロクに指摘できない可能性が高いという事だ

もしくはちょっとした個人的思想関係して言わない可能だってある

Xで問題のある同業者に軽くエアコメ皮肉を言う事も出来ない奴らが仕事でならきちんと指摘出来るなんて事ある筈も無かろう

ここでマトモな専門家を雇えばいいなんて言う奴が出るかもしれないが

問題のある動画自分判断出来ない企業がどうやってマトモな人文系社会学専門家判断出来るって言うんだよ

だったらAI問題点を聞いた方がよっぽどマシだ

chatGPTなどに企業の内部情報を聞く訳にはいかないなんて意見もあるが

最近ローカル相談出来るチャットAI進歩が目覚ましい

すぐに動画を読み込ませて問題点を指摘出来るようなローカルのLLMシステムも整備されるだろう

はっきり言って人文系社会学専門家よりAI専門家雇ってローカルで聞けるAI環境構築して貰った方がよっぽどマシだぞ

学校統合めぐり対立している

誰と誰がかっていうと、私たち現役の保護者地域高齢男性たちだ

地域の子どもはどんどん減って、今年の一年生なんて4人しかいない

登下校が1人になることも珍しくない

とても安心して子どもを通わせられる環境じゃない

できれば市の計画通り早急に統合してスクールバスを走らせてほしい

これが保護者要求

それに反対するのが地域役員を牛耳っている高齢男性たちだ

彼らの理屈シンプル

地域小学校を残したい

それしかない

小学校がなくなると衰退すると彼らは言うが、すでに衰退してるからこんなことになっているのだ

現に学校問題懸念して地域を離れる若い夫婦もいるのだ

明らかに理屈おかし

ただのプライドとか感情問題しかない

から話し合いで解決できる見込みがない

無視して押し切っても構わない程度の無茶苦茶意見

ただ、タチが悪いことに、彼らには数と時間と人脈がある

自治会長や地元市議に圧をかけて、地域全体が反対しているかのように偽装したり、市長のところに乗り込んで行ったり、議論の場でないところでロビー活動を繰り返す

議論の場では若い世代理解を示すようなことを言いながら、次の日には地域の総意として反対意見を表明する

まともな議論物事を決めてきたことがないから、そんな手段しかとれないのだ

こちらはみんな仕事をしているし、とてもじゃないが太刀打ちできない

私たち統合を切望しているのに、その意見は無かったことにされてしま

そうしてズルズルと統合が遅れてきた

10後生きてるかどうかもあやしい人たちが、なぜこれから世代の足を引っ張るのか

本当に迷惑

いったいどうすればあいつらを黙らせて小学校統合させることができるんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん