2024-06-17

ホロコースト否定派との直接対決の結果は?

anond:20240617172211

戦いとか言ってるけど増田読む限りWikipediaではほとんど戦ってないじゃん

ニュルンベルク裁判記事では、ね。

 

私の戦い方が非常にまずいと思うのですが、別のある記事過去、旧Twitter上でも対立したことのあるホロコースト否定論者と、若干やり合ったことがあるのです。多少なりともホロコースト否定論知識を得た頃からその記事は非常に不適切というか、質があまり良くないと思い始めて、少しずつだけど編集を加えつつ、1年ほどかな?ちょくちょく見てたら、その否定論者によって、一気に大量の編集がなされているのを発見したのです。もちろん否定論の方向で。

 

「これはあかん!」

 

と思って、その時かなり焦ったのか、私の方でその項目ごとバッサリ削除するという極めて悪手なやり方をしてしまったのです。

 

以前からその項目は不要だと思っていたのもありましたし、その項目は対立する否定論者との余計な議論を招くだけだ、と思っていたからでもあります。多分ですけど、その項目を最初に設けた人はホロコースト否定論を単純に舐めてたんだと思います。そう考えていた矢先に、その問題項目に、大量の細かい論点を追加されてしまったのです。それらは全て、否定論者の細かな否定論の主張でした。

 

そこで、私の方は、一旦その項目を全削除した上で、主要な論点に絞って、簡潔に否定論とその反論という具合に整理したらどうか?と考えて、一旦項目ごと全削除という手段に打って出てしまったのです。それには内心で「困ったな」と思ったことがあったからでもあります。それは「出典」の問題です。

 

Wikipediaでは独自説を歓迎しません。あくまでも、出典ありきの姿勢をとっていて、信頼できる情報源からの出典に基づいた記述要求されます私自身は、ホロコースト否定論の細かい論点にかなり多く反論できるのですが、その「出典」の問題で困ったのです。それら否定論の細かい論点に対する反論を構築するための出典がないわけでもないのですが、「ないわけでもない」程度の話であり、実際出典に基づいた反論をしようとしても出典自体存在しない場合も多く、それで考え込んでしまったのでした。

 

それならその論敵の出典は?と言えば、論敵は出典を明示していました。それらの多くはすでに紹介した歴史修正主義研究会翻訳記事でした。大学教授文教大学教育学部加藤一郎(故人))の作ったサイト記事からと、信頼性もあるだろ、という態度だったかと思いますこちらにはそんなものはあるわけありません。少なくとも、日本人学者で細かいホロコースト否定論の具体論について事細かに反論している人などいません。欧米はいますが、細かな論点対応する反論を探すのは、なかなか困難です(ない場合も多い)。

 

そうこうして、考えあぐねているうちに私はとっとと論敵に通報されたり、あるいは編集合戦だと認定されて保護されてしまったりしたのです。ノートでも議論を呼びかけましたが、私が強硬すぎたせいだと今では思ってはいますが、論敵がこちらの示した方針考慮する考えは全く示してもらえませんでした。

 

まりは、その時のWikipedia上のホロコースト否定派との直接対決は、無様にも敗北してしまったのです。もちろん諦めているわけではないのですが、今のところその問題記事を私は編集する気はありません。それ以来、もっとたくさんの知見を得て、反論はかなり可能にはなってはいるのですが、そんな反論を書き加えたりしたら、訳わからないほどの情報量になってしまうし、それは私の望むことでもないからです。

 

結局、Wikipediaの難点は、個人にとっては、私から見ると「共同作業」で編集しなければならない、という点につきます。もちろんそれは、私が上手いやり方を見つけられないからだと思います。だからこそ、誰か他の人にやって欲しいのですけど…どーも、他には関心を持ってくれる人はほぼ皆無のようで。とにかく、Wikipediaは私には向いてないという他ありません。いまだに、書式すら覚えられないし、ガイドラインルールの細かいことについても全然無知だし、マナー的な作法のような部分も全然わかってないし。

 

ですので、ここ一年くらいは、Wikipedia放置してきたのです。結局、自分の書くブログ記事noteなどを充実させていく方が簡単だろうと。Wikipedia記述をまんま信じる人が悪いのであって、私に責任があるわけでもないし。…でもやっぱり気になるんですね 笑。それで、ホロコースト関連のいくつかの記事をコソコソ編集しているのですが、そこでも記事項目の内容を消して、書き換えると修正主義的な人に怒られていますだって、私が書き加えた記述が、それ以前の修正主義者と思しき人が書いた内容と矛盾するから削除するしかないんです。それに私の後で差し戻しなど、編集したいんんらどうぞ、お好きにやってもらって構わないし。ただし、以前とは少し違って、今は私は出典を極力明示することを心がけてますので、私自身の記述は消しにくくなってはいます相手が出典を明示しないんなら容赦なく要出典」にしています(以前に負けたその相手とは異なると思います) 笑

 

ともかく、繰り返しますけど、他の誰かにやって欲しい。今のところ私しかできないと思ったから、Wikipediaでのホロコースト否定論駆逐w行動を行っただけで、Wikipediaは私には向いてません。

 

実際、詳しく調べたら、はてなーくらいのリテラシーがあれば、ホロコースト否定論がクソみたいな嘘と間違いだらけだなんて、ホロコースト否定論のような陰謀論を信じたがる人でもない限り、すぐわかると思うのですけどね。はてなーリテラシーって平均的には高いと、はてなのサービスを常用してる人はそれくらいには自負していいと思います。私は例外ですけどね 笑

記事への反応 -
  • 2021年1月、はてなブックマークで以下の記事が多少話題になった。   日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策   - 佐藤由美子の音楽療法日記   佐藤氏が気...

    • 戦いとか言ってるけど増田読む限りWikipediaではほとんど戦ってないじゃん 残念ながら、マーザーの著述を批判するほどの知見は私にはないので 私自身は、このニュルンベルク裁判を...

    • Wikipediaって出典さえあるならそういう見方もあるって言ってなんでも載せるとこじゃなかったの? 真実を求めて(笑)戦ったりする場所じゃないのでは?

    • 専門分野は日本人の専門家が社会貢献としてWikipedia編集すれば良いと思うんだけど、日本人はそういうのやる気ないのかな

    • https://anond.hatelabo.jp/20240617170026

    • 反歴史修正主義の立場の人間もちょいちょいアレなのがなあ ホロコーストと他所のジェノサイドを比較検討して共通項と特異点を考える、ってレベルでも「歴史相対主義」やら「反共...

    • リンクされてるnoteの作者、ホロドモールも知らずに記事書いてるのは普通にヤバくね?どの口で にしても、実行不可能だったとはいえ、2,000万人〜3,000万人の「飢餓計画」とは想像を絶...

      • ナチスと対独協力者の事を少しでも調べた経験があるなら絶対知ってる筈なのにな 世界史の基礎知識無いのにホロコーストに突っ込むのって危なすぎない?

        • 白人に吊り目ジェスチャーで差別される中国人顔の日本人の分際で白人が迫害された歴史に本当に怒るなんてバカみたいだなって思ってる。   日本人が白人をどれだけ憐れんでも 白人...

          • 結局本当に来てほしいとこには来てくれないんだよな、あの手のジャスティス連中 むしろそこまで踏み込みたくないからこそ、ああやってどうでもいいとこで戦ってます感を演出してい...

          • ユダヤ人虐殺とロマ虐殺の言及量の差なんかを見るに白人様の歴史観が垣間見えるよね

            • 白人様が自ら積み重ねた罪の重さの精算を迫られる時には日本人として軽やかに手のひらクルーしたい。

      • 歴史を知らない奴が歴史修正主義を非難するのか…(困惑)

      • ナチ言説の説得力が無くなるだけなんだから無能な味方ムーブは止めてくれよ...

    • anond:20240617170026 この記事読んで部落関連の編集合戦を思い出してしまった ノート部分に解同の編集者が~とかレッテル合戦になってたなあと

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん