「資料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 資料とは

2023-09-17

いくらなんでも酷すぎるだろ

https://www.youtube.com/watch?v=hw_YggVTZOk

毎年9月1日に行われている関東大震災デマで殺された朝鮮人告別式があるが

あれに東京都知事小池百合子がそれまで歴代東京都知事が送ってた追悼文を拒否してるんだって

言い訳として個別犠牲者には対応しないとか言ってるが

こいつあまりにも屑過ぎねぇか?

これまでの追悼文ってのは日本人が行ったデマによる虐殺反省する意味も含まれての行動だろ常識的に考えて

それを拒否するってのは過去反省しませんって事と同じだろうよ

日本は事あるごとにかつての戦争に対して反省します、過ちは繰り返しませんとか言ってんのに、その日本首都である東京都知事がこの態度じゃ

こいつらは内心では何も反省してないダブスタのクソ共と思われてもしかたないぞ

もっと異常だなと思うのはこの追悼式に対してリアル嫌がらせする団体であるって事

そよ風かいう連中らしいが、朝鮮人虐殺は嘘だの朝鮮人ゴミクズから祖国に帰れとか追悼式に来た人たちに直接いってんの

もうやべぇだろ普通に

こいつらに集会許可出す東京都も気が狂ってるわ

ヘイトスピーチ規制条例はどうしたんだよ

あと最近じゃ自民党朝鮮人虐殺についての資料は無いとか大嘘言ってたな

なんでこんな事が許されてんだ?デマで発生した虐殺を更にデマ否定するとか、もうあいつは最低でも議員辞職まで行かないとダメだろ

思想どうこうの問題じゃねぇよ、人間として終わってるわこいつら全員

もうここまで酷いと最低限度の道徳常識すら期待できん

こんな奴らが大手を振って行動出来て権力も持ってるとかもうマジで終わりなのかもなこの国

anond:20230917124636

マジこれ!?

主張の根拠が全く書いてないんだけど

これで納得できるってどんな奴なん???

 

ユニセフ支援活動受益国それぞれの努力によって死亡する

子どもの数が減ると、20年〜30年間の長期の期間で見た

時、人口は増えるのでしょうか? それとも減るのでしょうか? 人口

統計学的に得られた結果によると、5歳未満児の死亡率が減少

すると人口は減少していきます。少死は少産につながるのです。

(【図表1】参照)

 子どもが1,000人生まれ、5歳までに亡くなる数が2桁(99人

以下)になると、人口が落ち着きだすと言われています。これによ

り、開発途上国経済に対する負担が軽減し、開発が促進されま

す。人口爆発を防ぐ最良の方策は、子どもの死亡率を下げること

なのです。

図表1はガバガバ理屈が書いてあるだけで論理やその裏付けデータ等は皆無

  

図表2のように、アフガニスタンでは、1,000人の子どもが生まれ

て5歳になるまでに199人が亡くなっています。つまり、5人

に1人は5歳の誕生日を迎えることができません。また、この5歳

未満の子もの死亡率と平均余命との象徴的な関係を読み取るこ

とができます。それは、平均余命の短い国では、幼い子どもたち

が亡くなっているという事実です。ある国に国民が2人いたとしま

す。そのうち1人は生まれてすぐに何らかの理由で亡くなり、もう一

人が長生きして88才まで生きたとします。その場合平均余命

44歳になりますアフガニスタンでは、まさしくこれが起きている

のです。平均余命の短い国では成人が亡くなるの

ではなく、子どもが亡くなっているのです。子どもを取り巻く環境の厳しさが、

平均余命を下げていますまり、U5MRの改善平均余命を伸

ばすことになり、これによって人口爆発が食い止められるのです。

乳幼児死亡率を下げたら平均余命が伸びる」という当たり前の話のあとに

突然「平均余命が伸びたら人口爆発が止まる」という謎結論が出てくる。

平均余命を伸ばす」=「人口爆発が食い止められる」をつなぐ論理が全くねえ!

  

 

  

しょうがいから別ソース現実もチェック。

まず説明にあるナミビア人口1970年に70万人くらいだったのが今250万人超えてる。

支援開始前からグラフ見ても全く増加率が鈍ってる感じはない。

支援人口抑制効果どこ?

https://datacommons.org/place/country/NAM/?utm_medium=explore&mprop=count&popt=Person&hl=ja#

 

同じく説明にあるネパール人口1970年に1200万人くらいだったのが今3000万人超えてる。

支援開始前からグラフ見ても全く増加率が鈍ってる感じはない。

支援人口抑制効果どこ?

https://datacommons.org/place/country/NPL/?utm_medium=explore&mprop=count&popt=Person&hl=ja#

 

 

 

見た感じユニセフ支援人口抑制効果は見られないね

てかこの資料ってたぶん「おめーらが弥縫作的な支援趨せいで人口爆発してるじゃねーか」という批判があって

それに釈明するために作ってるんじゃあないのか?

 

そこでもこういうフワフワした反論しか出来ないってことは

まあ人口増加にむしろ寄与しちゃってるのが実際の所だろう。

 

基礎的な栄養や衛生すら足りなくてガンガン子供が死んでるようなとこに

食べ物と清潔な環境与えたら数が増えるか減るかなんて増えるに決まってるわけで

ユニセフ反論には土台無理があるし、これが人口抑制策だなんて陰謀論も同じぐらい無理があるってことだよ。

anond:20230917124421

データではなく、それが支援団体がやっていることだという事実がある。

ググって調べられない君のために資料提示しよう。

 

人口爆発を防ぐ最良の方法 ─ 5歳未満児の死亡率を改善すること ─ (ユニセフ) : https://www.unicef.or.jp/kodomo/teacher/pdf/fo/fo_48.pdf?210630

2023-09-16

anond:20230916222626

EXCELできます」はどこまでかで決めよう

セル入力できる?

合計出せる?

vlookup使える?

グラフ出して資料作れる?

ボットテーブル使える?

 

個人的にはストアドはマクロ作れるレベル

anond:20230909151153

相手議論無関係であろうツイート等も長大資料から議論関係ある要点を抜き出す手間かけさせるくせにこういうやつにかぎって抜き出した要点ミスってると手ひどく批判するクズっぷり

まともに議論したいなら冗長文章だらけのurl貼って終わりじゃなくてどこがお前の言いたいことを仮託してるか抜き出すぐらいの真摯さぐらい見せたら?

anond:20230909161325

お前が該当するのは「創作者と『しゃべったことないやつ』」であって、皮肉としてもお前が創作者だとする風には残念ながら読めんよ。

こんな長い文脈無駄かいつまむまでもなく直近あたりのやり取りから形式的に明らかなことについても読み取れない辺り、多分要旨が読めないのはまずお前自身だと思われるのだが、それをごまかすために「相手自分提示した資料の要旨を探らせるのが当然」という空気感にして、要旨教えてって言ったら要旨がわからないお前が悪いってことにしてるんだよね。

自分の読解力の無さも隠せてマウントも取った気になれて一石二鳥だね(鼻ホジ)

ブクマカって維新が叩けるならなんでもいいのか?

[B!] 府内の小5・6年生、約14万人に「ガンプラ無償配布へ 万博出展バンダイナムコ大阪府・市とタッグ SDGs教育活用ABCニュース) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/f6643dcf2c5f4a20c7409ef7512ebc47f74ec837

mayumayu_nimolove 何で5,6年なんだ?

mouseion 税金こんなのに投入されるのは嫌だな。大体万博って国に委ねたんでしょ。何でまた維新がでしゃばってんだ。

cartman0 今の大阪にそんな金あるんかな?全部バンダイもち?

ono_matopeSDGs教育のため小学生に14万個のガンプラを配布」、かなり意味分からん上に万博事業の一環ということで強火の政治利用というしかないな…。/『水星魔女』の同性婚表現キャンセルってこれ都合だったりして

kiku72 こんなくだらないパフォーマンスを無批判に伝える在阪メディア





2021年からやってます

株式会社BANDAI SPIRITS

2021 年 9 月 15 日

株式会社BANDAI SPIRITS(代表取締役社長:宇田川南欧本社東京都港区)は、ガンプラ(「ガンダムシリーズ」のプラモデル)を題材に小学校の高学年を対象とした教材“プラモデル授業『ガンプラアカデミア』”を開発しました。

本教材に付属する学習指導要領に紐付いた指導案(教員向け資料)は、NHKエデュケーショナルNPO法人企業教育研究会にご協力いただき制作プラモデルの組み立て体験配信映像を組み合わせ、“ものづくり”の楽しさと、ガンプラ生産過程プラスチックリサイクルなど地球環境問題対応する“サステナブル”の取り組みを学んでいただける無償の授業パッケージとして、全国の小学校約2万校に向けて9月27日(月)より順次案内を開始、10月より実施を開始します。

https://www.bandaispirits.co.jp/press/2021/210915.php



全国の小学校でやってます

2021年10月から今年3月までの半年間で全国の小学校約1,400校、約9万人の児童が参加した。

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1408039.html




こいつら調べもしないのか?

2023-09-15

社内インターン1日目

インターン募集の文面「働き方改革データ分析の高度化」

本日渡されたもの「紙1枚(両面印刷)」と過去資料(ぐちゃぐちゃ)が入ったフォルダ

インターン先の上司「あとよろしく

社内インターンってこんなもん?

anond:20230915101407

インド人はとりあえずできるっていうらしい

日本人納期資料や工期を兼ねて「できる」んだが、インド人はとりあえず開始「できる」で始める

できなかったら「知らなかった」「できなかった」「問題があった」

文化の違いってようつべで見た

2023-09-14

(コメ返追記済)兼業稲作やる人へ

こんなとこにそんな情報置いても仕方ない気はするが

役に立つかも人もいるかもしれんので置いておく

 

まず農林系の役所の窓口に行って

堆肥撒いてくれる組合はあるか

・色彩選別機持ってる農家外注受けてくれるとこはあるか

を聞く。

堆肥撒いてくれるとこがあったら撒いてもらってそれだけで稲作する。そしたら環境保全型直接支払交付金堆肥代が浮く。

窓口でこれも斡旋してくれる。

牛糞なら反当たり3トン毎年入れればそれだけで米取れる。

鶏糞は反当たり300kgくらいかな?やってないかわからん

これで圃場内では有機肥料のみで育てた美味しいお米作れる。

 

JAで買う苗にふりかける箱材といわれる殺虫剤と殺菌剤はやらなくていい。無駄

 

除草剤絶対いるがかならずフロアブルという液体タイプにする。

鉄砲に入れてスプラトゥーンすれば簡単

粉やら投込むタイプティーバッグみたいなやつは効きません。濃度が上がるまでに流出して効きにくいのよ。

除草剤するときだけは水をしっかり溜めてキープする。

 

水は当てっぱなしでいいし中干しいらない。

減反政策の時に収量減らすのに考えられた悪習だから

水の中にはがっつり栄養があるので水がながれないように調整する。

刈り取る前に水は全抜きしてしっかり乾かして。盆明けとかがいいかな。

稲の下から数えて最初の葉っぱがでているところから呼吸すると言われているので、これ以上水位を上げないようにする。

上げるとどんどん伸びてヒョロヒョロになってぶっ倒れる。

 

仕上げ防除とかいカメムシ対策殺虫剤お金払うくらいなら後で色彩選別機でカメムシにやられた黒い米を取り除いてもらったほうが綺麗な米になる。

他の異物も取れるしな。

 

乾燥する時は40℃までの低温でやれば割れにくいし美味しい。なんなら17%くらいまでは時間かかるが風だけで乾燥できる。のこり1%だけ灯油使って乾燥すれば灯油ケチれる。

 

これだけ抑えとけば付加価値ついたバッチリいいお米作れて大してお金かかりにくい。間違ってもJAの言うとおりにして農薬肥料買いすぎないように。

 

-------------------------

 

結構伸びていたのでコメントに対する返信を追記しておきます

 

増田農家の息子なの? 兼業でも参入障壁高いよ

→僕は父親JAの通りにやってたのを全部見直して儲かるように仕組みを作り直した専業2代目です。

全部作業委託すれば参入障壁は低いですが、機械を買う場合でも近所の幅利かせてる農機具屋に稲作やめて機械手放す人が出てきたら教えてくれるように言っておけば、ただ同然の値段で機械は揃えられます

 


ja命令無視すると機械借りづらくならない?

→うちの地域JA職員でそんな幅利かせてるのいないですね。良くも悪くも公務員みたいな人しかいないです。そもそもJAから機械借りたことないし稲作の機械は稲作してる農家から借りたらいいのであってJAに借りる必要ないのでは?


 

いい米つくりたかったら良い水流してくれるところに田んぼ持たないとだめなので、何処から水引いてくれるのか確認必要です。

→これはほんとそう。うちの父は50過ぎて脱サラして始めたため水が漏れるとか水が来にくい田んぼばっかり借りてて、除草剤効かな過ぎて大変なことになってました。フロアブルスプラトゥーン解決したわ!

戦争は上流の人間がいつ水触るか全部観察して触った後なら1日後まで触らないので、そのタイミングでさわると確実。上流の人間の入れてる水を少しずつ解らないように減らすことで下流自分のところに水が来るようにしてください。こうすればバレないしバレても1日後まで水量は回復している。

 

時期は場所で変わるから参考にならん

→その通りです。自分で調整して。


 


周りが農薬撒いてて地域に虫が少ないからできる奴。 お前んとこ虫の発生源言われてるんちゃう

→むしろ聞きたいけど田んぼちょっと農薬撒いたぐらいで虫が消せるとでも?それ以外の草むらの面積の方がとんでもなく広いのに。。

ちなみにうちの地域では稲作してる人はかなり減っていて、うちの作ってる面積がかなりを占めてるが問題は起きてないので関係ないと思う。
 

 

ゲッ、自然派かよ

自然派というかコスパ的にも一番安いし、なんなら自然派の人に高く売れるのでただ儲けたいだけでもこの方法ベスト。やってみりゃわかるけど結局うまく育つのって人工物を使っても自然模倣した方法になるので、じゃあもう自然のものだけにすればええやんってことになる。
 

 

JAに逆らうと周りの農家からいじめられて作物駄目にされるのに

→ほんまにそんなとこあるんか正直信じられないけど周りに米農家やろうなんてとこないからそこまで寂れたら関係ないんかな?
 

 

中干しって、台風来たときに倒れないように根を伸ばすのが主目的なんじゃないの? 収量は減るかもしれんけど、台風でぶっ倒れたら稲刈り大変だし砂利だらけになるじゃん

→中干しは確かに根は伸びるけど、それは乾いた時専用の根なのでまた水張ったら水の中専用の根に戻る。なので早めに水切って根を伸ばさせる方が理にかなっている。書いた通り水を初期に深く入れすぎると伸び過ぎて倒れるから注意。こけたら砂利は確かに入ることもあるけど石抜き機と色選あるとこに機械とおしてもらえばほぼ100%なくなります。
 

無農薬とか自然農法とかアホらしいと思ってんだけど 無農薬ですよってラベルに書いておくと高く売れるのか? そんなん証明しようがないし偽装し放題じゃねえの?

→高く売れる。結構バカにしてるひといるみたいだけどお金持ちほどそういうの気にしてるみたい。

偽装し放題はその通りなので信頼できるとこから買いましょう。正直有機JASでもいくらでも偽装できると思う。検査がザルすぎる。
 

残留農薬検査しまくってるの知らんの? 無農薬だの有機農法だのラベルにつけると真っ先に検査にやってくるぞ。

→ぜんぜんこない。


  

中干しは稲が伸びすぎて倒れるのを防ぐためにやるんだよ 倒れて台風でも来た日にはとてもじゃないけど刈り取れなくて酷いことになるぞ。

→やってみればわかるけど稲は倒れてもコンバインが優秀すぎるので刈れる。ちょっと時間はかかるけど。むしろ倒れてる方がよくできてるとか言う人がいるくらい。

JAの苗はハウスの高温で一気に伸ばすので苗が貧弱で倒れやすいから、もし自分で苗を育てられるなら路地で育てると良い。そうすれば短くて倒れにくい苗になるし、初期の状態がそのまま最終の状態にそのまま引き継がれる。
 

 

堆肥撒いてくれる組合はあるか
これハードルいかな。地域によるのか、増田の書いてることは概ね納得出来る。
元兼業だが、田植えして除草剤撒けば後はそんなに稲作は難しく無いよな。
刈り取りは任せてたから、俺の経費除いて計算してみると数万しか利益が無いから他に任せて辞めたけど。
稲作は二丁歩程度じゃ話にならん世の中になってしまった。


→堆肥畜産やってる地域じゃないと厳しいねJA買取が安すぎるので、道の駅等で付加価値つけた分を高く売る等の努力をしないとオペレーター頼むと手元にはあまり残らないですね。

 

JAってマジでなんのためにあるんだ?日本農家国際競争力を削いだり農業従事者減らすために存在してるんか?

→米は保存が効くから自分たちでさばけるけどあしのはやい野菜等はまとめて買い取ってくれるから意味ないことはないですよ。ただJA公務員的な仕事の仕方しかしないので、値段を上げる努力をあまりしていない印象。ここを改善しないと廃れる一方だと思う。

 
 

農業をやりたい方は今までの日本農業関係資料が読めるルーラル電子図書館というのがあって、年間15000円くらいだったかな?それ使えばいままでの研究論文等読み放題なので活用するといいです。1年もあれば自分必要情報は取捨選択しながら読み切れると思う。

アークナイツ

今年に入ってからアークナイツを初めた。始めたきっかけはリクエストアークナイツキャラを描いたこと。その時にキャラ設定などを見てなんとなく気になっていた。よくあるスマホゲーかーで始めたら良い意味で裏切られたので、色々書いてみたいと思う。

ソシャゲじゃない、これはゲーム

純粋ゲームなのである。何言ってるんだという感じだが、そうとしか言いようがない。

タワーディフェンスとは何かを知った今では当たり前なのだが、始めた当初はタワーディフェンスという言葉も知らなかったので、まずここに驚いた。

ゲームメインコンテンツであり、ゲームとして非常に実直で真摯なのだ

最近ゲームとしてはグラフィックは控えめで、初めてみた時には「ん?」となったが、このゲームとしての実直さを知れば型落ちのスマホでも電池に優しく処理落ちしないからアリだしそんなことどうでもよくなってくる。

まともに難度が高い

ゲーマーのやるゲームとしては普通だろうが、一般的スマホゲーの感覚だとハードノーマルくらいの感じだ。

聞いた話では、タワーディフェンスというのは何度もリトライしつつ一手一手を詰めて攻略していくものらしい。タワーディフェンス界の人には当たり前なのだろうが、スマホゲーと思ってやり始めた俺は驚いた。

一手一手。まさしくその通りで、考えて詰める過程面白さがある。失敗する→こうすればいけるか?→試す→いけた! このループがクセになる。それが成立する為には初見では余裕で死ぬくらいじゃないとなので、まぁ当然難しくなるよねいうかこれがアークナイツノーマルなんだね的な。

ストーリー進めてアークナイツみが本気出してきたのに育成も半端でプレイヤーが追いついてない中盤あたりが一番やり直ししてた。

何回も失敗してやり直すのが当たり前だから、理性(AP的なもの)もやり直しでは1しか減らないし、その1でさえなしで試せる手段もある。もっと言えば、やり込み系コンテンツは理性無しで遊べるものばかりだ。

プレイヤー文化自分にとって居心地よい

これは民度どうこうではなく、ゲーム設計から必然的にそうなってる。

まず、強キャラ課金額などでマウントを取る人を見ない。(別に課金額でマウント取られて嫌なわけではないが、何の参考にもならないので好きでもない)

引けば引くほど排出率が上がる為天井が低く、大金をかけてキャラを出す設計ではない。それに加えてガチャキャラを交換入手する手段もある。持ってるだけですごいみたいなキャラ存在しない。

(代わりに育成時短コストがかかる設計なので、ガチャよりも育成急ぎたい人から金がつぎ込まれているのではないかと思う)

加えて、強キャラマウントとるなんて「私はアークナイツ下手です」というのと似たようなものだ。ちなみに「強キャラ楽!きもぢいい!」は普通に言うし、そういう動画も沢山ある。あくまで持ってる持ってないがマウント理由にならないってこと。

アークナイツ攻略動画って大体

があって、普通ソシャゲとかだと芸術性の高いプレイってあくまネタ的な位置なのに対して、アクナイの場合これを重く見るプレイヤー文化に感じた。

こうしたプレイヤー自ら縛りや芸術性を上げる工夫をしてプレイングの限界を詰めるためのコミュニティ海外にはあるらしい。少人数やリレーの記録がまとまってるところとか。

そもそも公式で定期的に開催される危機契約というやり込み系イベントがまさしく「プレイヤー自ら縛りや条件をつけて、限界を詰める」設計になっている。そして、即物的報酬は大しておいしくはない。

じゃなんでプレイヤーがそれをやるのかと言えば、敢えて意地の悪い言い方をすればそれこそがアクナイでマウントを取って気持ちよくなるポイントからだ。かっこよく言えば、自分プレイヤースキルを鍛えたという証明や、頑張って考えたぞという証拠や、名誉という自己満足のためにやっている。

危機契約の時期になると様々なやり込み系動画があがるし、Twitterにはリザルト画面のスクショ流れる。悪意ある取り方をすればそうしてマウントをとることで気持ち良くなるわけだが、ぶっちゃけこのような方向性だと「どうぞどうぞマウント取ってください!っていうか自慢できて当然ですよ!そんなやり方思いつくなんて!公開ありがとうございます!!」なるしそうして人の工夫を見ているだけで面白くて時間溶けるので全然嫌にならないのだ。

動画みないでオリチャーでここまで頑張りました」もあれば「くやじいけど動画見ちゃった。ああああ!こんなやり方あったなんて」とかある。

どっちにしろ楽しんだ人が大勝利なので(自分観測範囲では)オリチャーできない人をバカにするとかそういうノリもみたことないし、逆に一人で詰まってる人に効率がどうとか言う人もいない。

初見クリアは難しいくらいがアクナイ風味の当たり前なので、クリアできないコンテンツがあると文句を言う層は初めからふるいにかけられているから、某ソシャゲでうるさいそういう声が一切ないのも居心地がよい。

女性キャラ露出度安易に高くないしイケメンイケオジも沢山いる

露出度が高くない理由には世界設定の関係もある。なんでも脱がせばいいんだろ?!が嫌な人にとっては大変よろしい。初期で入手できるキャラ女性に偏っているのでやり始めは「俺はギャルゲーをやりに来たのではないのだが?」なったが、進めていくと普通イケメンイケオジも増える。

絵柄も良い。いろんなイラストレーターが書いている割には雰囲気にアクナイ風味があり、恐らく発注の仕方やマネージメントが上手いんだろう。自分所謂アニメ絵に魅力を感じないたちなので、アクナイ風味の絵はツボにハマった。

好きなキャラを使いたい?どうぞどうぞ

こういう雰囲気からキャラが好きでやる勢にも実は相性がいい。

攻略面で工夫の必要があるということは、様々なキャラを使ってプレイヤーのうまさでカバーできるということだ。

工夫の余地のないゲーム性では、特定の強キャラを使った攻略けが話題になりがちだが、アクナイなら低レア攻略も盛り上がる。

一部キャラ代用が効きにくい特定ステージもあるが、山があるなら登るアクナイプレイヤー気質からしてそういうのがあれば攻略勢が必死芸術的な◯◯無しクリアや低レアクリアを目指してくれる。

プレイヤーによるwikiが充実しており、企業攻略サイトが死んでいる

古き良きwikiが非常に活発に更新されている。wiki雑談掲示板質問掲示板雰囲気も大変良い。なんつーかまろやかなのだ

リセララキングや最強キャラランキングみたいので内容を稼げるゲーム性ではないせいか企業系は殆ど更新放棄されている。

フレーバーテキストの類いが良い

キャラ信頼度を上げたりすると解放されてゆくテキスト、細々したアイテムフレーバーテキスト。そうした端々に広く深い世界垣間見えて、破片を繋ぎ合わせてそれを想像する心地よさがある。

逆に言うとストレートなわかりやすさには乏しい。そのへんはフロムゲーの世界の表し方にも似てるかも。

キャラテキストはぐっと引き込まれショートショートのようなもの、極秘資料のようなものなど様々。

リーディングレベル要求してくるストーリーテキスト

これはゲーム難易度以上に人を選ぶ所だと思う。特にインストリーの序盤は単純に翻訳?がこなれてない感もあって難解に感じるかもしれない。

だが、進めていくとこの一見難解で暗喩の多い文章や、洋画のような洒落キャラの掛け合いの味がわかってくる。

深く暗く広い、単純な正義も悪もない複雑な世界に馴染んでいて、なんかそういうところからしか摂取できない養分もあるなってなってきた。

まとめ

文章しろゲームしろ世界観や雰囲気を重視したUIしろ

プレイヤー能力を信用して、本当に表現したいことを伝える」

感じがある。

難しい=面白くないでは当然ないし、難しい=ユーザーフレンドリーではないでも当然ない。アクナイはその辺が良くわかってると思う。

anond:20230914122026

たとえば「こちらがその資料になります」と言った表現場合

ただの差し出された紙でしかないもの資料である宣言することによって、それが資料という存在として確立される

ので何の間違いもないぞ

2023-09-13

anond:20230912102820

>これ実際、第三者調査機関が本格的に調査して、結果何も出てきませんでしたってなったら、お前ら大恥かく上に明確な物証も持たずに誹謗中傷した加害者になる訳だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c3e51b67f85ae1c8b68f1577a4f650817a43b77

 ジャニー喜多川氏の性加害問題めぐりジャニーズ事務所が設置した「外部専門家による再発防止特別チーム」が29日、調査報告書公表した。同報告書ではジャニー氏の性加害について「長期間にわたって広範に性加害を繰り返していた事実が認められた」とした。

 同調査は今年5月26日から8月29日まで行われ、被害者及びジャニーズ事務所関係者など41人のヒアリングしたほか、関係資料を精査するなどした。

2023-09-12

追記山道制限速度でチンタラ走り続けるドライバー運転が下手

私はドライブ趣味で、特に深夜に山道運転する機会が多いのだが、こういう道でチンタラ走るドライバーはことごとく運転が下手。道路の流れを無視制限速度以下のスピードでチンタラ走り続け、後ろに行列を作ることが多い。

こういうドライバーは後ろから追いつかれても絶対に譲らない。チンタラ走り続ける。制限速度で走る場合その速度をキープしてくれればまだマシなのだが、上り坂でアクセルを踏まず大減速して渋滞を作るし、下りではローギアに落とさずブレーキパカパカ踏んで減速するため傍から見ていても危なっかしい。カーブライン取りも甘く、インから入って外に膨らみ、曲がりきれずカーブ後半で急旋回する。同乗者はたまったもんじゃないだろう。車内はきっとゲロまみれだ。

こういうドライバー運転の三要素(認知判断操作)の三点すべてがグダグダで、前述のようにスピードを出さないこと以外にも問題があるのだが、この類のドライバーの一番の問題点はドライバー間のコミュニケーション絶望的に下手で、空気が読めない所にある。

深夜の山道では、様々なペースの車が走っている。チンタラ走るドライバーは知らないだろうが、ある程度スピードを出して流れに乗れている車は、それぞれがうまい具合に譲り合っている。定期的にミラー確認して、後続車を確認する。速い車に追いつかれたら、安全に追い抜きできる直線で、左ウインカーを炊きながら路肩に寄せる。すると後続の車はサンキューハザードを炊きながら、さっと追い抜いていく。

ある程度スピードを出して流れに乗れるドライバーの間であれば、このコミュニケーションが円滑に進む。他車に追いついた時、追いつかれたときに、お互い相手が何してほしいのかがわかるし、さっと行動に移せるのでお互いが気持ちよく走行することができる。

しかし、制限速度でチンタラ走り続けるドライバーは、これが全くできない。いや、全くできないというより、やろうとしない。追いついてきた後ろのドライバーがどう思っていて、何を考えているのかを全く考えない。そもそも、追いつかれたことに気づいていないのかもしれない。そして、ちょっとでも車間が詰まろうものなら、あおり運転だと騒ぎ始める。

車間距離だって、立派なコミュニケーションの一つである。車間距離を詰めることは、大抵の場合「追いついたぜ」のサインであり、悪意のある嫌がらせのために詰めてくることは殆どない。車間を詰めてきた車は、譲ったときに必ずサンキューハザードを出してくれる。そこで車間を詰めたことに悪意が無いことはわかるし、お互いに良い気持ちになれる。しかし、チンタラ走るどんくさいドライバーは、譲ってもほとんどハザードを出してくれない。

以前、大切な荷物を車に載せ、制限速度を割るペースでいつもの山道を走ったことがあった。普段追いついてしまうようなチンタラ車にも道を譲ったのだが、こういう車は譲られるのが本当に下手だった。路肩に寄って減速しても追い抜かずに一緒に減速し、随分スピードが落ちてから追い抜いていく。追い抜く際もハザードなし。多分、譲られたという意識が無いのだろう。

さて、ここまで私の増田を読んでくれたどんくさいドライバーの中には、こう思う人もいるだろう。そもそも、法定速度を1キロでもオーバーしたらスピード違反はいかと。たった1km/hのスピード違反すら許さず叩き出すブクマカも湧きそうなものだが、この考えこどんくさいドライバー空気の読めなさと融通の効かなさを如実に表している。

警察庁は毎年、「交通事故の発生状況及び道路交通違反取締状況等について」という資料で、速度取締り件数を公開している。この資料によると、令和4年の取締では、超過速度15km/h以上〜20km/h未満の件数は約28万件に対し、15km/h未満の件数はたった130件。昨年のみならず、例年15km/hの違反は多くても200件以内の数に収まっている[1]。つまり警察も15km/hまでの速度超過はバッファとして容認しているのである。15km/hを超えない程度の違反は許容するから、それぞれのペースで譲り合いながら円滑にやってくれ、と警察は暗に言っているのだ。

ここまで山道スピードについて話してきたが、周りを見て相手意図を察し、譲り合えないドライバーははっきり言って危険である交差点の右左折車線変更や高速の合流、コンビニなどの店からから出るシチュエーション...。お互い察し合い空気を読んで譲り合ってこそ、安全で円滑な交通が実現するのである。ただルールを守れば良いってもんじゃない。

実勢速度や周りの車の様子、そして警察の速度取締の様子を全く顧みず、制限速度を盲信してチンタラ走るドライバーは、他のシチュエーションでも空気を読めない可能性が高く危険だ。しか自分は優良ドライバーだと思っている分余計にタチが悪い。

こういうドライバーが少なくなってくれることを望む。

【参考文献】

[1]https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00130002&tstat=000001027458&cycle=7&year=20220&month=0

追記

バズったので追記したいと思います

コイツ下手だな、と思って車に抜かされたらブチ切れて延々煽り運転繰り返して事故らせるまで追い詰めそうな精神性を感じる。

大切な荷物積んで山道ゆっくり走った時の話書いてると思うんだけど、そこ読みましたか

抜かれたら抜き返そうとは全く思わないです。むしろ譲ったらさっさと抜けと言っているんだ。

私は譲られるより譲る機会のほうが多いし、実際この増田も譲る話を主体に書いたのに、私がスピードガンガン出してあおり運転しまくってると思われるのは、私の書き方が悪いんでしょうか。

この手の山道走行趣味という自称素人普通にヤバイ運転してる奴が多い。〜中略〜15km/hのバッファて、山道で15km/hも違ったらヤバいだろ。

一言山道といっても、カーブのキツさや制限速度、そして実勢速度は道によってバラバラです。制限速度50のところもあれば30の所もあるし、制限速度の看板なし(法定速度)でも、50km/hも出したら危険な道もあります。同じ道、同じ制限速度の区間でも、場所によってカーブ連続するところもあれば直線が長く続くところもあります

常に制限速度+15km/hで走れとは言ってないです。スピードが出やす区間で許容されうるバッファ+15km/hであるという話です。

このブクマカ以外にも、一言に「山道」と言っても色々な道があることを分かってない人が何人かいます運転経験が足りないのでは?

やばいドライバーお気持ち見本市みたいな頭のおかしさ。〜中略〜「15km以内は容認」で絶望。例え30km超過しても、法律は「他の奴が捕まるかどうか」で判断してはいけない。

いや統計みりゃ容認していることは一目瞭然でしょう。15km/h以内が容認されないのであれば、どうして警察は15km/h以内の速度違反を取締しないのでしょうか。

ちなみに、15km/h以内の取締をしたいけど諸事情によりできない、という訳ではないです。ゾーン30での取締など、警察必要に応じて15km/h以内の取締もやってます。よその道で15km/h以内の取締をしないのは、容認しているからにほかなりません。

山道ってとんでもねえスピードで走ってる車いるよな。運転者は自分運転うまいと思ってるんだろうけど、欲望まみれの運転はむしろ下手の部類だぞ。

そのとおり。「自分のペース(チンタラ)走らせろ。後ろから来たドライバーには譲らん」っていう運転自分中心欲望まみれの運転なので、後ろから車が来たら素直に譲ってね。

最後に、別に私はスピードを出せとは言ってないです。制限速度を割るスピードで走っていいです(私も荷物積んで走ったときはそうしました。)。その代わり自分のペースで走ってて他の車が追いついてきたら、走り続けず譲ってねと言っているんです。下手なドライバーとはスピードを出さなドライバーではなく、チンタラ「走り続ける」ドライバーのことです。

2023-09-11

マイクロマネジメント愚痴

マネージャー歴5年。

マイクロマネジメントはすべきでないというのが通説だし、俺も本当はやりたくない。

けどやらざるを得ない。

部下のスキルレベルが原因だと思っている。

前の職場スキルレベルが高く、今のようなマイクロマネジメントは発生していなかったので、本当にメンバー能力に尽きると言って良い。

新しいチャレンジをするために転職したのだが、同僚、チーム、人間関係と言った部分は前職の方が良かった。



スキルレベルが高いなら、何らかの仕事を任せるときに少ないコストで済む。

まり例えが良くないが、例えば次の会議資料コピーを取ってきてくれ、という仕事でもスキルレベルによって対応は異なる。

白黒なのか、カラーなのか、部数はどうするのか、いつまでに必要なのか、などを色々と考え判断し、必要に応じて質問したりするだろう。

次の会議の参加人数や過去コピー仕事について調べたりもするだろう。

レベルが低いとそういうことを考慮しないし、白黒で1部だけコピーしてくるというような雑な仕事になる。

細かく全て指示しないのが悪い、はじめに全て言わないのが悪い、という主張も見かける。一部は同意できるが状況に依るとしかいえない。

かい指示、そうしたものマイクロマネジメントであり、そんなことは本当はしたくない。そもそもマネージャーは忙しいので細かい指示なんて出していられない。

会議の進行は君に任せる(コピーも含め、諸々任せる)みたいな振り方をしたいけどできない。

おそらく私のフラストレーションは部下に伝わっているし、部下もある程度は自覚しているだろうが、

そもそもスキルアップに前向きではないのでこの状況は変わらないと思う。

部下的には努力はしているし、スキルアップもしているつもりだろうが、俺目線ではスキルスキルアップも圧倒的に不足している。

失敗覚悟で任せるとか、転職して環境を変えるとか、色々手段はあると思うが・・・どうしたら良いだろうか。

程度の低い問題で苦労しない環境仕事したい。

2023-09-10

裁判事件受付の人が厚み10センチぐらいの証拠資料をチェックしていたが

名誉毀損事件かなあ?と思った

SNS画面コピーどっさりとかな

医療事件資料多いけど、そんな専門的な事件なんてマレだろうし

紙屋高雪日本共産党から追放するための大義名分とは何か

id:gryphon氏が数日前、「紙屋研究所粛清事件」が勃発?9日、福岡の地が”赤く”染まるか…… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-で報じたように、

共産党専従職員で著名はてなブロガーでもある、紙屋高雪氏が日本共産党から追放されようとしている。

ただ、id:gryphon氏は「なぜ紙屋高雪処分されるのか」を書いてくれないので、自分なりに調べた結果をまとめてみたい。

免責事項:私は共産党の内輪の論理には全く詳しくなく付け焼き刃の知識で書いているので、おそらく的外れな内容が一部含まれる。

まとめると「鉄壁ロジック vs 多数決

「党規約の抜け穴を探し出し、党規約では本来禁止されているはずの「党の決定に反する意見の発表」を行った」紙屋高雪

vs

手続き正義無視し、多数派工作で党規約への違反認定しようとする」 共産党

増田解釈では、紙屋高雪は党規約違反していない。紙屋高雪自己防衛のための鉄壁ロジックを組み立てている。

しかし、紙屋高雪的な行為を許せば、党規約が実現しようとしている世界、「異論はすべて党内部で処理する、党外部へは党の見解以外を発信しない」という世界実質的崩壊するのも予想がつくところである

このような場合手続き正義として正当なのは、党規約改正である

しか共産党は横着し、党規約恣意的解釈多数派工作によって正当化することで、紙屋高雪追放を実現しようとしている。

詳しく

神谷処分根拠とされているのは以下のブログ記事です。

日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

https://twitter.com/nomad_union/status/1700432707212505497

県党が言う神谷処分根拠

規約五条(五)「党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない。」の部分と(八)「党の内部問題は、党内で解決する」部分に反する部分。

こちらの部分が違反だと言っているそうです。

あとは「党破壊撹乱者の松竹氏と同調者だ」とも言っているそうです

https://twitter.com/meganeokonomiya/status/1700044650994884614

共産党内部の人間によるツイート2件で何がどの根拠により問題視されているかが分かる。

該当ブログ記事を読もう。なるほど、紙屋高雪氏の知性がバツグンに発揮された、増田程度では到底敵いようのない巧みな記事である

日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

増田の読解では、これは「表の主張」で「裏の主張」をパッケージングしたダブルミーニング記事である

表の主張

表の主張を要約する。

松竹氏除名問題で、「共産党異論を認めない」「共産党には民主主義がない」という批判が巻き起こっているが、それは誤りである実例を以って説明する。

まごうことな共産党擁護である

共産党民主主義がないという批判は誤りだ」という記事を書くと共産党から追放される、という全くナンセンス事象が起こったとするならば。

共産党外部の人間としては、「「共産党民主主義がないという批判は誤りだ」という意見自体が誤り」ということ? やっぱり共産党には民主主義がないの?

という印象を抱かざるを得ないだろう。

よって、党の印象低下を考慮すれば共産党記事問題視しにくいはずだ。

これは紙屋高雪氏が仕掛けた裏の主張を守るための第1の保険である

裏の主張

紙屋高雪は、松竹氏の除名処分理由に全く納得していない。なぜなら〜〜だからである

これはそのまま言えば、明確に党の規約違反する。

規約

党の諸決定を自覚的に実行する。決定に同意できない場合は、自分意見を保留することができる。その場合も、その決定を実行する。党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない

よって紙屋はこの穴をつく。

私は私の意見が間違っているという、決定の認識を共有し、それに従い、その立場活動します。

裏の主張を守るための保険その2

「間違った意見としての説明」ならば、

  • どれだけ詳しく書こうが、
  • 面従腹背であることがありありと分かる書き方であろうが、

党の決定に全く反していない。

表の主張は「党内民主主義実例紹介」なのだから、「間違った自意見説明」をする大義名分バッチリである

さらなる紙屋のディフェンス

つの保険にも関わらず紙屋は休職処分となった。

処分大義名分は先に引用したとおり

1. 党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない

2. 党の内部問題は、党内で解決する

もちろん休職が明ければすべてが水に流されるなんてことはなく、さらなる重い処分が準備されていることは紙屋も承知していた。

そこで、処分が不当であると明らかに示すため、紙屋は2つの記事を書いた。

政党助成金と日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

県委員会総会で提起された学校給食の無償化の運動 - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

どちらも紙屋の得意技、ダブルミーニング記事であり、処分理由の2つにそれぞれ対応する。

 私は「政党助成金を受け取って何かいい使い方をしたら?」という主張は誤っているという認識を共有し、志位委員長が述べた日本共産党立場で引き続き実践を重ね、検証していきたいと思います

 さて、ここまでの私の記事および解説を聞いてどう思われました?

 「神谷政党助成金廃止に向けて頑張っておるのだなあ」と思っていただけたかと思います

 まさか、「神谷政党助成金廃止記事にかこつけて、4つのダッシュ(——)の部分で政党助成金必要論を展開し、必要論を実は広げようという真意を隠し、党規約第5条(五)にある『党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない』に反しておる!」など思った方は一人もいないと思います

 そんな方がいたら、いたわってあげたいですね。

 どうしまたか? 大丈夫ですか? 休みは取れていますか? 何か嫌なことがありましたか

さて、ここまで読まれた方、私が曲がりなりにも県委員会総会決定の実践に力を尽くそうとしていることをご理解いただけたかと思いますまさか神谷絶対秘密の県委員会総会決定や会議の内情を外部に暴露してしまった。党規約違反だ」などと思われた方って、います? いませんよね。そんなこと、党規約に一文字も書かれていませんから。当たり前です。もしそんなことを思う人がいたら……その人のメンタル心配です。お大事に。

1つ目の記事では、

と、実例を「松竹氏除名問題から変更したこと以外まったく同じ構成とした。

「この記事はどう見ても「党の決定に反する意見の発表」じゃないよね?これが問題ないなら、当然に松竹氏除名問題を扱った記事問題ないよね?」

2つ目の記事では、

学校給食無償化」という党内部の議論を明らかにした。

「党内部の議論を外部に公開することって何も問題ないよね? 「松竹氏除名問題」だけ特別に、党の内部問題を党外で解決しようとしたことにはなるのはおかしいよね?」

これが紙屋が両記事で主張しようとした、タイトルにある表テーマとは異なる、裏主張である

実際、紙屋支持者の中では、秋山もえ氏が「政党助成金」を題材に、紙屋記事との形式上の違いが全く見当たらない党内民主主義解説記事執筆していることが指摘されている。

党内のことは党内でーー 意見を出しあい 議論し 学びあい 行動するという ハイレベルな組織づくり | JCP*もえブログ

紙屋を処分するならば、秋山もえも処分しなければ筋が通らない。

共産党懸念とは何か

紙屋氏の鉄壁理論に対し、実践的に見れば共産党が何を懸念しているかは明白だ。

という紙屋メソッドが正当なものとして認められれば、

いくらでも披露できてしまう。

様々な異論を持つ党員1人1人が紙屋メソッド行使し出せば、外部に対する行動の統一を求める民主集中制事実上崩壊することになるだろう。

正しい筋の通し方は何か

規約の穴を付かれたなら、規約修正すれば良い。それだけの話である。当然、法の不遡及適用し、紙屋氏は何ら処分対象になるべきではない。

問題本質

この2つの違いが暗黙の了解しか定められていないことだ。

じゃあ明確化すればいい。

「外部に漏れることが著しく不適当と思われる議論については、多数決を取り党外秘とすることができる。党外秘を漏らしたものは除名処分対象となる」的な条文を足せばいい。

それだけの話ではないか

おまけ「除名」と「除籍」の違い。自ら党規約を骨抜きにする共産党

紙屋高雪氏の既定路線とされる「処分」は「機関罷免処分からの「除籍である。つまりまず党職を解かれ、さらには党からも追い出される。

一方、

処分は、警告、権利(部分または全面)停止、機関から罷免、除名にわける。

と、党規約にあるように、党から追い出したいのであれば、「除名」処分を使えばいいだけである。なぜ2段階に分けるのか。

それは

除名は、党の最高の処分であり、もっとも慎重におこなわなくてはならない。党員の除名を決定し、または承認する場合には、関係資料を公平に調査し、本人の訴えをききとらなくてはならない。

と党規約にあるため、「除名」処分を行おうとすると面倒なことになるからである

一方、除籍の要件は以下の通り

組織は、第四条に定める党員資格を明白に失った党員、あるいはいちじるしく反社会的行為によって、党への信頼をそこなった党員は、慎重に調査審査のうえ、除籍することができる。除籍にあたっては、本人と協議する。党組織努力にもかかわらず協議不可能場合は、おこなわなくてもよい。除籍は、一級上の指導機関承認をうける。

から追い出すという実質的に同じ措置であり、しかも「除名」の場合と違い「除籍」は不服申立の権利も認められていない。

規約を骨抜きにしないためには、本来「除籍」は「除名」以上に慎重に運用しなければならないもののはずだ。

実際、「除籍」は「理由のない党費未納」だとか「音信不通」だとかに適用する条項のはずだという共産党員の証言を多数確認できる。たしかに、そのような些事に複雑な手続きを設けたくないので抜け穴を用意する、というのは理にかなっている。

一方で、現実運用では、「党員資格を明白に失った党員」「党組織努力にもかかわらず協議不可能場合」、この2項目は非常に雑に乱用されている。

https://i.imgur.com/m1UhX8D.jpg

これは実際の「除籍通知」の書面であるが、

党員資格を明白に失った:「除籍対象者が、民主集中制は見直すべきとのSNS発信を継続したこと

組織努力にもかかわらず協議不可能:「除籍対象者が、5つの質問・録音を協議を行う条件に提示したこと

どう見ても拡大解釈がすぎるのである

最後に、党規約第三条(五)から

意見がちがうことによって、組織的な排除をおこなってはならない。

2023-09-09

夢日記

自分はどこかの学校に通っている。

何の学科か分からないが、何かを調べる授業があり、何故かその調べ物をする場所がとんでもない傾斜の坂の上の山の中にある。

傾斜が凄まじく、自分は途中まで自転車に乗って登っていたのだが進む事すらできなくなり、あまりのことに笑いながら自転車を諦めて脇の空き地に横たえて置いて坂道に縋り付くように四つん這いになりながら道を登り始めた。路側帯白線が何故か普通に帯のように紐のようになっていて握れるので、それに掴まりながら登山のようにアスファルトの道を登っていく。他にも同じ様に山の上に向かっている生徒があり、状況のとんでもなさに苦笑して笑い合いながら目的地に着いた。

山の中腹にある開けた空き地は周囲を木々に囲まれ短い下草が青々と茂っていて、そこに図工室にあるような作業台や角椅子が整然と並んでいる。細部をよく覚えていないが、本類資料?文献?は卓上に置いてあったのかもしれない。本棚は無かった気がする。そこで多くの生徒、教師が角椅子に座り何かを調べたり読んだりしている。

男女の教員、1人はふくよかで豊かな癖毛をした落ち着いた服装の長髪の中年女性、1人は顔色が極めて悪い、短髪で目をひん剥いたようなギョロ目をした和装男性。で、何故か自分その男性の向かい側で古書を見ていて、その古書神社の御由緒のような、神社に伝わる書物の由来が記載された目録のようなものだった。読んでいるうちに、その神社の建立当初、帝から賜った宸翰が今に伝わっていると書かれており、へぇええ〜!!!と顔を上げると、夢なので唐突に、目の前の教職男性の脇に60代くらいの落ち着きのある痩せた神主さんが居て、「持ってきましょうか」と言う。は???凄すぎる、見て良いのか、やべー!!と心中で慌てふためきながら大人しく待っているうちに、夢なので唐突に周囲に人は居なくなり、その作業机には自分教職の白服の男性、少し向こうにふくよかな女性教員けが居て、何故か神主さんが神社に贈られた上等の和菓子をあけて自分男性教職員に出してくれる。

そのひとつをようく覚えていて、それは艶々ぴかぴかとした光沢のある、一つ一つの粒がしっかりとしている黒豆のような茹で小豆あんこ?に覆われたぼたもち/おはぎで、実際存在するのかと検索してみるとそのような物は見つけられなかったのだが、自分が見つけられなかっただけでどこかに存在するのかもしれない、それを美味しく食べた。あまりの旨さにまた感動して目を見開きながら顔を上げて目の前の男性教職員を見ると、わかるぞと言うように相手はうなずき、「本物は内側が7層になっているんですよ」と教えてくれて、こんな小さい和菓子の内側に何が7層も入っているのか気になって仕方がなかった。

夢なので唐突なのだが、我々の机の横手には、自分達が登ってきたはずのアスファルトの急斜面は無く、けばけばしくない、ぼろくもない、使い込まれ年代物の神楽殿があった。開け放たれたそこには、奥の方に木札のような、30センチ程の高さの有りそうな折紙に包まれ書状がいくつか重ねて立て掛けられていた。あまり恭しい扱いとは言えないように見えたが、粗雑に扱われているようでもなかった。そのうちのいくつかを今から読むのだろうか?神主さんが紙を開いて書面を出してくれたあたりで目が覚めた。

艶々黒豆に覆われたあのぼたもち様のなにかが気になって仕方がないが、ぼたもちではなく生菓子かもしれない。

分厚い紙に包まれ書状を調べたら折紙文化、位の高い人々が用いた和紙についてなどのページに辿り着いた。

自分の脳が作った映像の中に、自分が知らない技術文化が折り込まれているのは啓示的でもあり面白い

anond:20230909011610

卒論公害やってそういう資料証言はたくさん触れたけどやっぱり被害者しかない人を叩く気持ちからないや

いい子ぶるつもりじゃないけど

2023-09-08

仕事ができない人(Bさん)へ

結論

ロジカルシンキングを学んでください。スキルとか資格勉強する前にこれ。

下記読んでしっかり理解してください。

https://www.amazon.co.jp/dp/B084VK5BY5


難しそうな内容ですが、ゆっくりじっくり読めば、理解できるはず。

これが理解できないのであれば、基礎学力が足りてないです。

別の方法を参考ください。。


前提

仕事ができない人=頑張っているつもりだが、周りに迷惑を掛けてしまう人

上記定義で進めますそもそも「やる気がない人」はどう周りが頑張っても、難しい場合が多いです。

なので、これは「本人」向けです。周囲や後輩育成にもある程度の効果は発揮すると思いますが、結局はその「本人」次第です。


念のため書いておきますが、いわゆる「サラリーマン」の人向けです。

また、「仕事ができる人」にはならないです。あくまで「普通に仕事がこなせるようになる」レベルです。勘違いしないでください。


前編

まずロジカルシンキング意味引用します。

ロジカルシンキングとは、一貫していて筋が通っている考え方、あるいは説明の仕方のことである日本語訳として論理思考あるいは論理思考と置き換えられることが多い。

ざっくり言うと、上記ができれば仕事普通にこなせます

では仕事に置き換えて考えてみましょう。


大前提として、一般的企業利益のために行動します。

・その利益を生むために、サービスプロダクトを生産し、販売します。

サービスプロダクトの生産販売を円滑に行うために、部署やチーム単位に分割し役割を与えます

役割を全うするために、必要タスク仕事)を考えます

必要タスクを実行するために、メンバータスクが割り当てられます

そしてやっと、メンバータスク遂行する、という流れになっています

※当たり前ですが、この流れに沿わない職種仕事存在します。


そしてそれぞれの段階でゴールや目的、それらを設定した背景や意図存在します。

雑に言うと、会社/部署/チームからは「この一貫の流れを汲み取りながらタスク遂行すること」がメンバーには求められています

さらには、タスク遂行することで「設定したゴールや目的を達成すること」が求められています

※もちろん一つのタスクで達成することはほぼなく、他のタスク自分他人、他部署/チームの含む)と複合して達成となる場合が多いです。


仕事ができない人は、この全てを意識していません。自分に振り当てられたタスクのみに集中し、それをこなすことだけに集中します。

もちろんタスクをこなすことは重要ですが、会社側が求めている水準に達していないことが、これまでの流れでわかると思います

ここで重要になってくるのが、目的や背景・意図です。

以下にそれらの重要性と例を書きます


中編

前段でロジカルシンキング意味を書きましたが、ざっくり仕事に当てはめると「目的や背景、見えない意図等をしっかり理解/把握しながら、一貫性を持って仕事を進めていく」ことができれば、普通に働けるようになります


以下簡単な例を書きます

・Bさんは、Aさん(上司から仕事を任されました

・その仕事の内容は「担当するECサイトの売上の集計」です

・Bさんは集計ツールはある程度触れます(使い方のマニュアル存在する)

・任された仕事については手順書等はありません

この後のBさんの行動によって、仕事ができる/できないに別れます


仕事ができない人は、大きく下記2つの行動を取ることが多いです。

※「仕事ができない人」という言い方はとても嫌いですが、簡潔に説明するためにあえて使用させてください。

自分がわかる範囲で、必要だと思うもの想像して資料作成する

②Aさんに手順書を求める


まず①から解説します。

仕事ができない人が絶対にやってはいけないことは、「想像して~する」ことです。

あなた必要だと思うもの」を集計するのではなく、「Aさんが必要もの」を集計してください。そして「Aさんが必要もの」を想像して取り掛かるのではなく、Aさんに確認して取り掛かってください。

確認するポイントは、よく使われる5W1Hで整理しますが、それだけでは不十分な場合も多いです。5W1Hを肉付けする情報が、前述の「目的や背景・意図」です。


以下例です。

タスク担当するECサイトの売上の集計

タスク目的:売れ線商品の把握

タスクの背景:商品ラインナップが流行に乗れていないと感じている

タスク意図:来期の取扱商品方向性を、現在の売上を基に検討したい


これらをAさんに確認できると、見えてくるものがあります

・「売れ線商品を把握」するのが目的であれば、全商品の売上を集計しなくてもよいな

 →・集計の幅としては売上TOP30くらいで良いかな?

・「取扱商品流行に乗れていない」ことが課題となっているな

 →・自社の売上だけでなく、競合の情報もあると喜ばれるかも

・Aさんのその次のアクションが「検討」なのであれば、資料を作り込む必要まではないな

 →・Excelベースで良さそうだが、ポイントの整理はしておこう

※他にも見えてくるものありますが、一例です。


もちろん、集計の中身(何を集計するか)についても具体的に5W1Hで整理する必要はありますが、それだけでは見えてこない情報(背景など)が手に入ります

何より、Aさんが求めていた「タスク完了状態について意識が揃うため、Bさん:完了→Aさん:ここ直して、のやり取りのボリュームや頻度が圧倒的に減ります

仕事ができない人は、このやり取りのボリューム修正の度合い)と頻度(完了→直しての回数)がとても多く、その間にAさんに「Bさんは仕事ができない」と思われてしまうのです。


整理すると

与えられたタスクに対して、「あなた必要だと思うもの」を勝手想像して取り掛かることは、絶対にしてはいけません。

「Aさんが必要もの」を(目的や背景・意図確認した上で、Aさんが必要だと思うことを想像し)Aさんに確認した上で、やっとタスクに取り掛かってください。


ちなみに、仕事ができる人が上記のようなことを毎回確認しないのは、MTG等ですでに確認している、もしくは会社/部署目標タスクがどう紐づいているか理解している(流れの一貫性理解/把握している)からです。上から一貫性理解/把握するためには「目的や背景/意図」が必須となります

この辺は慣れです。

※「この仕事やる意味があるのか…?」と疑問を持ち始め、中々手が進まない人も上記しっかり確認するようにしてください。「意味があるのか?」は適切な疑問ですが、”確認せずに手を止めてしまう”ことがダメです。


②について解説します。

「Aさんに手順書を求める」とは、手順書が存在するのかという確認ではありません。その確認は何も間違っていません。

ここで言いたいのは、「手順書が無いと取り掛かれないので、用意して私にください」という意味です。

このような直球で伝えてくる人は少ないと思いますが、「具体的な指示が欲しい」と伝えてくる人は多いのではないでしょうか?

Aさんが曖昧な指示しかさないのであれば、正当な要求です。ただその要求の度合いが「手順書」の範囲ではないか、注意が必要です。

Aさんに伝えるべきは、「具体的な指示が欲しい」ではなく、「作業に取り掛かるべく、必要情報が欲しい」です。必要情報は①に大きく関連しています


また、仕事作業についても触れておきます

仕事作業の違いは下記引用します。

作業」とは、「ルーチンワークを言われた通りにこなすこと」です。 どんなに丁寧に、真面 目な態度であっても、上司に言われたことをそのまま形にしているだけでは「作業」の域を出ま せん。 「仕事」とは、上から指示されたことを完成させた上で、さらに「これでいいのか」と疑問を 持って、自分なりの⼯夫を施していくこと。

このような違いがあるそうですが、今回はもっと簡単定義します。

作業 「ルーチンワークを定められた手順でこなすこと」

仕事 「作業以外」

※大きく仕事の中に作業も含まれることも多いですが、以降便宜上分けさせてください。


今回の「担当するECサイトの売上の集計」は仕事です。なぜなら手順書等が存在せず、作業ではないからです。

※手順書等があり、ルーチンワークであるのであれば、作業です。

まり、「何を、どれだけ、どうやって」等のことを、自分で考て取り組む必要があります仕事とはそこも含まれるのです。


整理すると

仕事は「何を、どれだけ、どうやって」等のことを、自分で考て取り組むものです。

「それらを考えるために必要情報」をAさんに求める必要があり、決して「手順書」を求めてはいけません。

※「具体的な指示」も程度によっては「手順書」に近い意味になる/捉えられるので、注意が必要です。


後編

特殊職種専門職や専門資格必須等)、レベルが高すぎる職場サラリーマン以外を除けば、ロジカルシンキングさえ出来ていれば、大抵のことは普通にこなせるようになります簡単に言えば、なんとかなります

仕事を進める上で困難が降り掛かっても、そのポイントを見抜けるようになりますポイントが見えてくると、適切な対処も見えてきます。後は一人で抱え込まずに、上司や同僚をしっかり頼りましょう。


ただ要注意なのが、ブラック企業ブラック上司無能上司です。

どんなに優秀でも、上がブラック/無能であれば、一声で仕事ができない人に成り下がります絶対に避けてください。

思考がぐちゃぐちゃになり、自分が間違っているかも…と思い詰めてしまます。ぐちゃぐちゃなのはあなた思考ではなく、上です。間違っているのは必ずしもBさんではなく、周りの環境である可能性もあります

それらの見極めができるよう、ロジカルシンキングをしっかり身につけましょう。


さいごに

長々書いた上にくどいようですが、ロジカルシンキングだけで「仕事ができる人」にはならないです。あくまで「普通に働けるようになる」レベルです。

ただ大手企業ですら、ロジカルシンキングをしっかり身につけている人は、個人的観測上少ないです。しっかり身につけられれば、環境によってはそれだけで「仕事ができる人」と評価されることすらあります。ただ、それは相対的評価であることに注意が必要です。

天狗にならないこと大事


なので全サラリーマンロジカルシンキングをしっかり学び、身につけるべきだと考えています。もちろん紹介した書籍を読むだけでは不十分で、その思考仕事に取り組み続けることで身につき、さらに磨かれていきます

仕事ができないから、スキルを磨いたり資格勉強、とにかく経験を積むという選択肢を取る人も多いですが、個人的には間違っていると思います

まず足りないものロジカルシンキング、ということが非常に多いです。仕事対応範囲を広げる、スピードを上げる、クオリティを上げるために、スキル資格勉強経験を積むべきです。

仕事ができるようになりたい」という解像度では、遠回りの選択をしてしまます自分に足りてないものを見極め、優先度をつけて実施するために、ロジカルシンキングをまずは身につけましょう。身につけた前後では、効率全然違ってきます

個人的には「仕事」における全ての土台だと思っています。備わってなければ苦労して当然です。まじで人生変わるので、騙されたと思って勉強してみてください。これに限っては損は一つもないです。


余談①

ロジカルシンキングなんて当然身についているよ、と思いながらここまで読み進めた人も多いと思います。ただ上述したように、大手企業でも(ベンチャーでも)しっかり身につけている人は少ない印象です。

「身についていると思っている」状態ではありませんか?

時間研修を受けただけで「身についている」「そんな当たり前のことわかってる」と思っていませんか?

その程度(時間)の研修の大抵が「当たり前のこと」+「フレームワーク」の紹介で終わります全然足りないです。

自分新人時代ロジカルシンキングに関連する数時間研修複数回受けましたが、紹介した書籍10%くらいの内容でした。残り90%にも大事な部分が含まれています

わかった気になるのはもったいないです。

※ちなみにこの文章書籍1%の内容にも満たないと思います


余談②

自分がこの本に出会ったのは大学3年生の後半でした。

当時かっこいいという理由だけでバイトしていた、ベンチャー企業事務営業サポート)が全くできませんでした。薄々自分仕事できない側だとは気づいていましたが、これほどまでかと打ちのめされ、涙ぐみながら色々調べた結果この本と出会いました。

バイト先の人はとても優秀で優しかったです。なので余計に自分無能さが浮き彫りとなりました。

高校まではもちろん、大学講義でも学んだことはなかったため、全てが目からウロコ状態でした。

何度も読み直し、しっかり頭に叩き込んだ上で、卒業までの1年間のアルバイト新卒から現在までの仕事に取り組みました。なので幸いこれまで「仕事ができない」と自分自身思ったこと/評価されたことはありません。もちろん仕事ができるとも思ってないですが、普通に働けています

絶望した時期があったからこそ、だと思っています

Bさんにとっての絶望した時期が、将来「今現在」となるように祈っています

anond:20230908143923

豆腐ってほぼ100%大豆なのに食物繊維が多く含まれてるわけねーだろ

100gの豆腐に含まれ食物繊維量は0.3g~0.5g

日本豆腐協会公開資料

1日に摂取すべき食物繊維量は女性でも18g

食物繊維の過剰摂取ってどんだけ豆腐うつもりなんだよ

エンジニア起業と失敗

会社を畳むと決めて、ある程度の財務処理を終えて、一息ついたので書く。もともと某大手日系メーカー工学エンジニアを務め、アメリカ留学して、Webデザインを学んで起業した。

起業した当所は正直自身があった。経歴も申し分ないし、デザイン思考とか、デザイン経営とかが注目されはじめていた時期だからだ。前の会社のつてもあり、少しずつだが仕事を貰えてた。

特に営業しなくても案件はもらえたし、時々登壇に呼ばれたりして、調子に乗ったんだと思う。

やがてもらっていた案件完了し始めた。すこしゆっくりできる、なんて思ってたら、あっという間に3ヶ月、仕事のない状態が続いた。俺はそこに来て、やっと焦った。

営業しようにも、どうやればいいかからない。知り合い経由に仕事がないか聞いても「探してる人いたら声かけるよ」ばかりで案件に繋がらない。営業電話なんてしたことないし、メールを打ってみても返事はなかった。資料の用意も不十分だった。コーポレートページも、話せば分かるからと後回しにしていた。

広告は避けていた。広告を見て連絡してくるところなんてリテラシー低いだろうと思ってたからだ。

しょうがいからと始めようとしたが、何からすればいいかからなかった。

SNSに時々「エンジニアデザイン探している人いたら手伝いますよ」と書いてみた。当たり前だが案件は来なかった。

周囲から遠回しに心配されたが「お金のためにやってるんじゃないし」と強がった。

経営の本を読み漁った。見様見真似で、営業マーケティングをやってみたが、全然成果につながらない。

どうしよもうなくなって、同じような業界で先に起業している人に相談した。

今までやってきたことやWebサイトを見てもらった。

自分が思っていた問題点10倍以上ダメ出しされた。

世の中は想像以上にデザインを知らない。何の役に立つかも分からない。そのなかで「UIUXです」と看板をかけても何も訴求できないと言われた。「ユーザ視点が」とか言いながら、ビジネスにおけるユーザ視点をまったく考えていない、という指摘は耳が痛かった。

俺のSNSも指摘された。SNSからと好きに色々書いていたが、自己ブランデイングとしての役割もっと意識しろと言われた。自信がないように見える投稿はするなと言われた。愚痴もいうなと言われた。そんな相手発注したくなるやつはいないと言われて、その通りだと思った。

要するに、俺は「相手がどう思うか、どう見られているか」をまったく意識していなかった。

クオリティの高いものを出していれば受け入れられると甘えていたのだ。

その問題を突きつけられて、心が折れた。

学びといえば、自分営業職やマーケティング職のことをまったく理解できていなかったと気づいたことと、その職種の人を尊敬できるようになったことかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん