「脱サラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脱サラとは

2024-04-20

80%で100万円がもらえるくじと、30%で1000万円がもらえるくじ、どっちをやるか?

リスク選好」という個性があると思う

そしてそれは遺伝するんじゃないかと思っている

リスク選好が強い人ほど、ハイリスクハイリターンを望むみたいなやつ

 

A%でB円もらえるくじ vs C%でD円もらえるくじ みたいなのはつの指標になると思う

こういうアンケートを見ると、世間自分想像よりはるかリスクを取らないと気づいてびっくりすることがある

 

もっとよりリスク選好かわかるには、ペナルティがある設問がいい

 

99%で1万円もらえるが、1%で殴られるくじ

90%で100万円もらえるが、10%で骨折するくじ

50%で1000万円もらえるが、50%で死亡するくじ

 

こういうのはカイジなんかでよく見るよね

 

リスク選好が強い人ほど、脱サラしがちだし、法を犯すイメージが有る

よくいうサイコパスというやつに近い

より成功する人もいれば、より失敗する人もいる

 

大事なのはリスク選好はあくま感覚であって、よくよく考えたらリスクを取らなくていい状況で取ってしまうケースだ

自分リスク選好型だと気づいたら、一度立ち止まってよく考えるクセをつけなきゃならないし

逆に自分が全くリスクを取らない人間なら、それも果たしてそれでいいのか考える必要がある

2024-04-13

アラフォー脱サラたか毎日暇や

いわゆるFIREとは違う

学生程度の生活レベルを維持するなら老後まで逃げ切れるかもしれない

何もしてなかったら物価高で破綻するかもしれん

けど、そもそも何もしない為に会社辞めたんじゃなくて、何か始めるために会社辞めたんだよ

生活基盤は脆弱ながらもあるんだから仕事労働としないような気楽な仕事

仕事すんのがしんどくない、楽しめるような環境の中で生きていこうと思って会社辞めたんだよ

といいつつ別に、それが見つからなくてもいい

そんな人生があるかも分からんしな

もし、お前らが俺の立場なら何を始める?

2024-03-28

昔家にあった人生ゲームもどきすごろく

脱サラ時代ってエリアがあって小学校にも入ってない自分にとってはなんのこっちゃだけどいまさらどんなコマがあったか気になる

まだあるかな

すてられてそうだな

まああってもバブル時代のやつだから内容やばそうだな

2024-03-21

anond:20240321184317

俺の親は脱サラして始めた店を潰して借金が残った感じだぞ

2024-03-06

願書出し忘れ事件、52歳の感想

俺は団塊jr、人多すぎ世代

37年前、私立併願が常識だった

私立を先に受けて合格したら少し難易度上げて公立チャレンジするか、妥当レベルにするか。

そんな駆け引きがあった。

 

高受の時、我が家貧困だった。

父親脱サラがほぼ失敗確定状態

両親ともに必死で働いていた。

 

ともかく私立受験させてもらえなかった、受かっても学費が払えない。

普通の家庭はそれでも念のために受験するのだが、公立一本が親の方針

 

私立受験日、受験しない子は登校させられて教室で待機

48人クラスで2人しか居なかった

 

私立を受けていないので公立は確実に受かる下の下の受験しか認められなかった。

 

俺は頭が良かった、中学でやらされたIQテストは相当スコアが高かったらしい。

しかし、そう、頭が良いのが欠点だった、俺は猛烈に怠惰人間だった。

勉強をしなかった、親は忙しくて干渉もしなかった

一切勉強しないのにテストは中の下は取れていた。

授業をたまに聞けば概ね理解できてしまっていた。

 

それがアホ高校に入ったのだからさら勉強をしなくなった。

なんとかなっちゃうんだもん、そりゃ世の中ナメる

 

アホ街道まっしぐら大学受験にも失敗し専門学校しか進学出来なかった。

父親事業バブル乗って起死回生お金もちになっており、

大学はどこでもOKだと、おせーよファック死ね

 

ともかく、なんやかやで今でも生きてるが

 

不幸か?

 

いいえ、毎日チョー楽しく生きてます

能力よりも下のところで生きるの楽でいいんだわ

2,3時間労働すれば周りと同じアウトプットが出せちゃう、器用だから

のんびり仕事してても人並み以上の所得

かわいい嫁と子供

ストレスとかねぇ、仕事楽勝すぎ

 

高校時代からの友人とは今でも親交が続いている

あぁこれが塞翁が馬かと

 

願書出し忘れで結果アホ高校バカ人生が良いと言うのではない

高校やその後の人生でどんな出会い経験があるか

そんなもんわからんじゃん

思い通りの高校に入ってたら、悲惨出会い経験になってたかもしれない

 

逃した魚は大きい、入るはずだった高校に入れなかった事件中学生にとって大きな人生ターニングポイント、転落の序章に感じるのもわかる

 

が、人生に大した影響は無い

 

アホはアホなりの人生だし

利口なら高校がどこだろうがどうにかなる

大した問題ではない

 

マスコミ大騒ぎしてるが、アホかとw

2024-03-03

お客さん!コイツね!脱サラしてラーメン屋に来た馬鹿なんですよ!

すごいでしょ!

2024-03-01

出版社漫画部署10年働いて見てきた人たち。

いわゆる持ち込みというやつ。

自分担当しているのは青年誌雑誌名の前にヤングと付くことが多い。(でも少年誌っぽいテイスト漫画も見ることがほとんど)

そんな漫画家志望はおおまかにわけて4種類いる。

20代前半の漫画家志望たち。1番多いタイプ。 漫画家さんのアシスタントとして働いている人も多い。中には一ヶ月おきに持ち込んでくる子もいて、持ち込み頻度も1番多い印象。担当編集がつくのもこのタイプの人たちが1番多い

② 超画力だけどあんまし面白くない子たち。中高生に多いかも。絵がめっちゃ上手い。画力ステータス全振り。だがセリフ周りが少し下手くそ。頭のいいキャラクターかしこまった小学生のような敬語を使う。

おっさん脱サラして漫画家目指してる感じの人と今まで引きこもりだった?(推測)みたいな明らかに社会経験が足りない感じの人と2種類いる。画力はこの中じゃあ1番低い。昨今、画力重視ではなくなってきているとはいえ、もう少し綺麗な絵を描けるようになってほしいところ。あと、うちの出版社は持ち込みは老若男女問わず歓迎ですと言っている割には連載させるのは20代またはお抱えのベテランだけなので1番漫画からは遠い人たちなのかもしれない。

④ ①がずるずると担当もつかず賞も取れず、雑誌にも載れずで30代40代突入してしまったパターン。遠回しにそろそろ漫画以外で生きる選択肢を探してもいいんじゃないかとやんわり伝えるが本人たちは意地でも漫画家になりたい模様。パタっと来なくなることも多い。逆に心配になる。

と以上漫画家志望に最も多い4種類でした。

2024-02-27

40年後も退職金制度あるのは公務員くらいだろ

解雇もしやすくなって50以上だと脱サラ勧められるようになるだろ

2024-02-22

クッキングパパ九州舞台に、80年代に「男がメインで家事」を描く

社会問題に触れて打ち切りになった美味しんぼより、社会問題ノータッチ長寿連載のクッキングパパの方がいいよね論がバズる

https://pbs.twimg.com/media/GGniBctbQAAm9xR.jpg

反論

温泉ペンギン@pen_pen2020

クッキングパパ』の舞台福岡で、初期のパパは周囲には自分料理してるのを隠しており、自作のお弁当も妻が作ったていにしているのだが。

社会問題なんて一切無縁」では全くないよ。

子どもの頃は何で荒岩パパは料理上手なことを隠すのかと思ってたが、自分父親になると理由が分かるよ。

男が家庭で料理してると訝しまれるもんね。

自分も家庭では料理担当で、毎日弁当自作してるけど、それを周囲が知ると「何で奥さんが作らないの?」的な反応がくるもん。

年配の上司からは「奥さん甘やかせ過ぎだ」とか軽く叱られたことすらあったもんな。

から自分料理して弁当作ってることは周囲には特に言ってない。

自分配偶者を悪く言われたくないしね。

https://twitter.com/pen_pen2020/status/1760194123490017697

わしお@washicomp

美味しんぼが終了→正しくは長期休載

クッキングパパ社会問題なんて無縁→「九州男厨房に入らず」「女は家庭、男は仕事」「男は家事育児しない」を覆し、ジェンダーヤングケアラー里山管理、熟年層の恋愛などさまざまな社会問題を扱ってきている

https://twitter.com/washicomp/status/1760488022762741881

葉真中顕

@hamanaka_aki

今『クッキングパパ』と『美味しんぼ』を比べて『クッパパ』は「無難すぎる生活を書き続けてる」とするコラ画像?が流れてきたけど(不快なので引用しない)、ほんとに『クッパパ』読んでんのかよ? フォカッチャ回とか、初期夢子とか、そこかしこ福岡狂気がにじむ件とか、無難じゃないだろ!

https://twitter.com/hamanaka_aki/status/1760243332511682957

かじめ焼き@kajime_yaki

クッキングパパ

普通に時事ネタ扱うでしょ。

パチンコ社会問題化したころには主人公の義父に苦言を呈させてるし。

あとは虹子さんが育児疲れでマコトを殺しそうになる話とか。

https://twitter.com/kajime_yaki/status/1760173531076448318

ミサンザイ 同人誌天皇を旅する本」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました@katsunomisanzai

クッキングパパは「クッキングパパであることそのもの社会への問いかけだったんじゃないですかとおもうけど(しか九州男児なわけでしょ)そう思わない、疑問を感じない人が増えたのは時代の変化なのかも

あと「クッキングパパ話題を巻き起こすことない」と断言してるの、このひとにとっての「話題」ってなんなんだろう。アニメ化され実写化されたこともあってなお話題になってない扱いなのか

https://twitter.com/katsunomisanzai/status/1760229692244979911

リチウム@Lithium910322

クッキングパパ」でもキャンプの時に学校で教わった環境破壊の話を父に話すまことの話やら、妻の実家養豚業に継ぐ為に脱サラしたメガネさんが副業柑橘類農業廃業さぜるをえなくなる話やら、みゆき出産育児の時に育休の話が出てたりと、結構社会問題ネタやってますやん。

https://twitter.com/Lithium910322/status/1760173548596052319

KOMA太郎@Akoma83801450

オレンジ輸入自由化の時は、原反のためにミカンの木を伐採したさまを描き、いつか大変なことになるのでは、と批判している。

子供を授からない梅田夫妻。部下の工藤は育休を取得していたはず。

描き方は穏やかであるが、常に社会を見ている作品である

https://twitter.com/Akoma83801450/status/1760262420898140387

2024-02-13

ゲーム趣味で80まで行こうとしたが45で既に不安になってきた

これでいいのか?

同い年のゲーム趣味人間がどんどん狂ってきてて不安になる。

ポケGOジム維持にやたら固執したり、なにかあるとすぐモンハンレイド始めたり、ソシャゲに毎月課金しまくってたり、ネトゲのレートをやたら気にしてたり、シリーズ新作が出るたび文句言いながらプレイして意味わからんブログ記事量産したり、艦これ10年ぐらいやるうちに右に傾いてきたり、なんかこう「発酵」してきてる。

ゆーてそもそもアラフィフってこんななんかな?

どんな趣味の奴も皆狂ってきてる感じがする。

蕎麦打ちから脱サラして借金返すためにフリーターしてる先輩とか見ると、むしろゲームぐらいの緩い趣味はまだ安全かなって。

趣味子育てから教育ママからの子供がメンタル崩壊パターンとか、趣味ホストからの当たり前の人生崩壊とかそういうの見てると、大人趣味みたいのってむしろヤベーのばっかやなと。

山登り趣味でそのまま山で死ぬジーサンかに比べれば、自宅でコントローラー握って孤独死とかはまだマシなのではと。

人生闇が深すぎるだろ。

なにをどうやっても失敗する気しかしねえよ。

2024-01-31

anond:20240131174453

地方からの声です。

ひとえに、IT云々に関わらず、リモートかどうかに関わらず、発注者と受注者の信頼関係だと思います

 

私は二十数年前まで、メインフレームCOBOLやJCL、UNIX上のCなどを扱うインフラシステムを切り盛りするエンジニアでしたが、脱サラに失敗して非正規を今まで続けて参りました。

結局は現役から離れた期間が長くなり、50も過ぎますと、さすがに現場技術者は務まりません。

 

まぁ・・・簡単なCですとか、EXCEL関数を駆使したシートくらいは作れますが、そんなレベルでは通用しませんよね。

受注者は自分能力をどう宣伝できるのか?発注者はどう能力を測るのか?それが難しい。

実際、私も地方の中枢都市在住ですが、なかなか、中央レベル仕事できますよ!って主張するのは不安があります

番手っ取り早いのは、とりあえず出勤してもらって、ある程度レクチャーして、その結果どれだけのレスポンスがあればリモートにしても良いかなぁ・・・って感じなんだろうなぁと思います

2024-01-24

他人人生への言及

やる奴はやるし、やらない奴は死ぬまでやらない

みたいな言葉があると思う

個人的にこの言葉自体は「正しい」だろうと思う

問題はこの言葉が使われる状況だ

この言葉が使われるときと言うのは、大概他人人生への提言薫陶などが行われている場面だ

しかしね、考えてみて欲しいのだよ

やる奴はやるんだ

やる奴に下らねぇ提言なんていらねぇんだよ


こういう生存者バイアス成功話を有難がる輩がマヒしてんのは

紹介されるのが、【やればできそうに見える事】だからなんだよな

音楽絵画語学料理、服飾、そして独立

夢として抱えても普通にサラリーマンになってしま

ちょっと冒険してみようか、そういう奴を食い物にする商売沢山あるよな


けどさ、脱サラで「あなた食パン」とか「あなた餃子」とか「あなたタピオカ」って話があったら、絶対ケチつけるだろ?

やる奴はやるし、やらない奴は死ぬまでやらない

なんて話にならねぇで

止めとけってなるはずなんだよ

脱サララーメン屋だって止める奴の方が多いだろ

現実的な話が出てきて、勝算あるのか?ってなる

それは「潰れるラーメン屋」を自分で見てるから

から、その無責任さが想像できる

プロ野球選手プロサッカー選手でもそうだろう

それで食っていくことの大変さ、門の狭さは容易に想像ができる

けどな

これが、漫画かになると途端に解像度が下がるんだよ


https://note.com/keitauehara/n/nb8472b76c497

(この漫画の是非には触れない)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/keitauehara/n/nb8472b76c497

29歳だから言える みたいなコメントしてるやつはどうせ29歳でもやれないやつだろう 65歳からケンタッキー創業したカーネルサンダース見習いたい(私が)

とりあえずここでウダウダ言ったり漫画ケチつけてる奴らがノーチャンなのは確か

コメ欄見てるとやる奴はやるし、やらない奴は死ぬまでやらないってことがよくわかる

こういうコメントがついちゃう

漫画家になるかどうかじゃねぇだろ、心意気の話だ

みたいにずらす奴も出るだろうが

それこそ「そういう話じゃねぇだろ」って奴よ

軌道修正した後のリスクをこういう話はものすごく小さく描く

下手したらゼロ

漫画家になれたか脱サラしたって奴のうち、何人がそのまま漫画家でいられるんだろな?

こういう煽り話をする時

それが煽りだと分かったうえで煽り全振りするのも良いだろう

サロンなんかでは好意的に受け入れてもらえるだろう、自分を全肯定してくれる甘言だから

そうでないなら、安全弁として職は維持しろみたいな提言であるべきだ

漫画家(その他在宅ワーク)が形になったからと言って安易に現職を辞めるなと言うべき

この警告が要らない相手には、提言のものが要らない

やる奴はやるのだ

だが、他人背中を押すなら、無責任に押すなと思うんだよ

他人の【甘言】に後押しされないと出来ない奴は辞めるべきだ



この起動修正投稿が、フランチャイズコンビニ経営を勧めてても

同じこと言うのかね

ケチつける奴はノーチャンってさ

2023-12-20

20年で潰れた店、なぜかずっとある

今の場所に住んで20年になった。

正直、昔と比べると寂れてきていて潰れた店も多いのだが、よく分からない店が20年間ずっと続いていたりもする。

以下はそのリスト

 

<潰れてない店>

食事メインの飲食店ラーメン屋が強い。ほかで見ないような微妙チェーン店ファミレス20年間ずっとある街道沿いだからかな。

・安売りの店:100均とか。こんな安っぽい服誰が着るんだみたいなおばちゃん向けの服屋もずっとある

・遊興施設カラオケバッティングセンター。安くも綺麗でもないのにずっとある。市内に1店ずつしかいからかもしれない。

和菓子屋個人でやってるようなお店でも意外と潰れない。

<潰れた店>

・粉モノの店:お好み焼き屋タコ焼き屋とか。脱サラした夫婦が始めたっぽいタコ焼き屋が1年ももたずに潰れてたけど、あの人たちどうなったんだろう。

・おしゃれっぽい店:業種と関係なく潰れる。うちの市民におしゃれな店は似合わない。

カフェ喫茶店:いろいろ潰れた。最近まではUCC看板出してるようなレトロ喫茶店もあったんだけど。スタバとかコメダも参入してきたしな。

・弱小スーパー大手が参入しまくって潰れた。

TSUTAYA:2店舗あったけど両方とも潰れた。

書き出して気づいたのは、微妙な店でもライバルさえいなければ潰れないんじゃないかってことと、和菓子屋には廉価なチェーン店がないってことだった。

2023-12-08

大阪谷町あたりで

脱サラして、、カレー屋か、ラーメン屋を始めようと思っている。

なぜ谷町かと言うと、ビジネス街だと土日休めるから

夜はお酒出してもいいかなと思うとカレーかな。

意見求む。

2023-11-25

anond:20231125115246

自己評価実体に比べ馬鹿みたいに高いせいで他者評価との間に乖離があるやつが、求めるようなふさわしい(と本人が思ってる)評価を出来ない無能(本人視点)の有象無象を袖にする話」ってだけの話だと思うぞ。

脱サラとか結婚どうこうじゃなくて、「高い自己評価,が世間評価されないのは、評価する側の見る目がないだけ」っていう弱者自己肯定感をくすぐってるだけじゃないか

から代替のなろう系って「本人の能力が元の環境から変わって評価される」ことと「異性からモテる」や「元いた環境にいた異性が言い寄ってくる」ってのが結構はいってる。

anond:20231125114458

違くね?

https://anond.hatelabo.jp/20231125100122も言ってるけど、対比になってるのは

結婚して『どっかの男の妻』として生きる人生」と「自分の才覚で生きる人生」だと思う

前者を否定して後者に憧れる読者の願望に沿ってる

男向けにしたって「勇者パーティ」ってのは会社とか対象年齢によっては学校暗喩であって

そういう組織を抜けて自分自由に生きたい、という願望だろ

要は脱サラ願望

男女とも他者に縛られる(現実ありがちな人生が嫌でそこから逃げたい、という願望があって、

男の場合縛ってくるのは会社やら学校で、女の場合は男、という違いがある故だろう

なろう系というとすぐ社会に馴染めない引きこもりしか読んでないみたいな事を言い出す奴がいるけど

ここまで広く流行って一般化してる時点でそういう人しか読んでないわけないだろう

2023-11-06

リーマン○○

リーマンショック

「またクビになった…」

リーマン予想

脱サラして自営業なら本当にやりたいことができるぞ!」

リーマン兄弟

村上隆奈良美智コレクション売るわ…」

クライングフリーマン

(´;ω;`)←壺つくってたのになぜか殺し屋

2023-10-16

メカニカル増田

卓球が上手い

電子シャッターなど虫酸が走る

スチームパンク世界を夢みてスマホしょっちゅう止まる機械式腕時計の時刻合わせしながらなにやってんだかと呟く毎日ちょっと好き

・その後は脱サラして増田メカニカルという会社いやマシナリー(!)を立ち上げた

2023-10-12

anond:20231011203212

ブコメにある芸術家ほとんど男は違うんじゃないかと思う

芸術家をどう定義するかによるけど、作品を売ってそれだけで食べてる人だけでなく、仕事別にあるけど作品を売っている人、教室で教えて生計を立てて作品も売る人、教室などで教えて作品ほとんんど売っていない人、まで広げると女性の方が多い印象

ただし音楽は全く知らない

仕事別にあるけどコマーシャルギャラリーなどで作品を売っている人は女性ばっかりのイメージがある

男性就職しなかったり脱サラして芸術で食っていくぞ!って感じで夢見るけど脱落する

対して女性は堅実に働きながら執念深く作品を作っていく

ぶっちゃけ女性おっさんパトロンがつきやすいのもある

それはエロ目線もあるけど、コミュニケーション能力に長けた芸術家は圧倒的に女性の方が多いことの結果かもしれない

カルチャースクールとかで習い事するのは子供とおばちゃんばっかりだから講師女性の方が好まれるし

ただ、○○芸術家協会みたいな組織役員女性が多くても会長男性が決まり、みたいなところはある

フリーランスコーダー

弱小web制作会社で働いているコーダー増田です。

うちはコーダーデザイナーの1/3もいないので外注コーダーさんに頼らないと回していけず、常に募集していい人を探している状態です。

フリーランスコーダーという存在は、数だけなら結構ます。ひとたび募集をかければどしどし応募がくるくらいいます。ただ1度仕事をしたら2度目がないことがほとんどです。

理由

・実際の構築経験がないので全体の流れが分かっていない人が多い(実装部分は業務に入らないにしろ全体図を把握しているのといないのとではコーディングの質が全然違います

自分の実力に対して強気価格設定すぎる

・引き受けてから納期を何度も引き延ばす(初稿を最終納品日に出して来たりする)

などです。

納期についてはいろんな都合があるので前倒しも後ろ倒しも相談次第では、という感じ(正直webデザイン界隈じゃ日程通りにいくことのほうが少ないし)なんですが、「●日間でこのページ分いけますか?」って確認に「いけます!」って自信満々に答えるくせに初稿提出日にも音沙汰なくて「どんな具合ですか?」って聞くとようやく「ちょっと終わらないかもしれないんで納期伸ばしてもらっていいですか…」って言う人が多すぎる。んなもん最初デザイン渡した時点である程度分かるだろ。ていうかこっちが聞く前に相談してくれ。自分の力量把握できてない人多すぎ。

結局シンプルに一点にかえってくるんですが「経験値が浅い」、これに尽きます。そういう人達を切っていったってまともなコーダーは育たないので経歴の浅さはある程度目をつぶって3回くらいまでは仕事していきたいな、と思うんですが、一度納品すると何を勘違いしたのか次回から値上げ交渉に入るんですよね。これ本当にみんなそう。大体経歴浅い人です。教本とか講座でこういう教えでもあるんですかね?このまえ次から時給6000円で、とか言われてどうしようかと思いました。そんなら残業して自分がやるわ。ここで値上げを断るともう仕事してくれなくなっちゃうんですよね。これはこちらもむこうも選べる立場ということなんでしょう。ある意味健全なことですが、コーダーが星の数だけいるのはweb制作会社もそれだけたくさんあるってことですからね。もちろんそれだけの技術を持った方には相応の額をお支払いしたいと思ってます。ただどこも、そんな自社の技術以上のことを求められて外注に任せること前提で引き受けたりはしないので…。

ちなみにポートフォリオで出してくる架空サイトは大体みんな同じ題材、大体みんな同じクラス名の付け方、大体みんな同じアニメーションの設定なのでア、同じ教本(講座かな)使ってるんだァ~となります。この時点で比較してもしょうがないので(間違い探ししろってくらい本当にみんな同じ書き方なのでどこまで理解して書いてきてるのか分からない)、実際の業務経歴以外は正直アテにしてません。結局は先方の制作要件に沿ってやってもらうしかないので、まずは1本作ってもらうことでしか相手を測ることはできません。うちの制作分を参考として一式渡してこれ通りに作ってください、って言っても自分スタイル記述してくる強者もいるんですけど、もしかして教本以外の書き方ができないんですかね?うちに限らずどこもある程度の記述ルールはあって、それに倣って書いてもらう必要があるので、コピペした構文の応用もきかないようなうちは外注引き受けてる場合じゃないと思いますよ。実在する適当サイト見つけて、どう組み立てているかとか、縦長のランディングページでもいいんですけど、画像コーディングでもどういう造りになっているのかとか、知識として知っておいた方がいいです。自分が始めたてのころは好きなゲームティザーサイト模倣してました。意外とスライダーとかライトボックスとか入ってるんですよねあれ。動画の埋め込み方は会社ごとにけっこう違うし。もちろん今の時代レスポンシブは必須です。ハンバーガーメニューは教本で必須科目みたいなので問題ないでしょう。はじめはその程度でいいので、まずコードもっと身近なものしましょう。コピペせずにまっさら状態から書けるようになると一番いいですが、まあ長い構文もあるし普通に効率なので自分理解していればそれでOKです。「この記述は何に必要なのか」、最低限そのくらいは分かっていてほしいです。

今だと応募してくる方、20代半ば~30代前半くらいの方か、それ以上で脱サラの方が多いですね。きっとみんな毎日会社行って業務してっていう通勤スタイルに疲れちゃったんですかね。知らんけど。前職が全然関係ない人たちばかりです。むしろ前職もweb系だった方って見たことないです。まあ入り口として入りやすいんですかね?これも知らんけど。自分も前職web系じゃないんで分かります

ただこれだけは言いたいんですが、フリーランスで食っていくということは、自分の腕一つで食っていくということです。入り口としては簡単htmlcssだって日々進化しています。知らん間にcssアニメーションめちゃ増えてます対応ブラウザも変わってますiOS仕様のせいで死んだプロパティもあります毎日最新の情報を追って、自分コーディング力を磨いてください。そうでなければ情報科の高校生の方がよっぽどいい仕事をしてくれます。家にいながら!空き時間に♪なんて簡単仕事ではないです、残念ながら。ていうかそんなんで人ひとり食っていけるような仕事は世の中に存在しません。多少時間がかかっても、意欲があって自分技術不足に自覚的な人の方が仕事がしやすいです。こっちもそのレベルに揃えて仕事発注しますし、向上のチャンスがあるからです。そういう人とは長く付き合っていきたいと思います。うちで長くお世話になっている外注さんも、最初は初めて数か月とかそんな感じの人たちが多いです。”いま”経験値が浅いことは不利でもなんでもないです。大体みんなそうなので。そこからどう自分価値を高めていくか、もう少し真剣に考えてもらいたいです。

結論としては、分からないことは分からないと言っていいし、出来ないことは出来ないと言っていい。今の自分にできるのがどのくらいなのか、きちんと客観的に分かってほしい。こっちもいきなり即戦力!とかを期待しているわけではないので、一緒にできることを考えていけたらいいなと思います。完。

2023-09-14

(コメ返追記済)兼業稲作やる人へ

こんなとこにそんな情報置いても仕方ない気はするが

役に立つかも人もいるかもしれんので置いておく

 

まず農林系の役所の窓口に行って

堆肥撒いてくれる組合はあるか

・色彩選別機持ってる農家外注受けてくれるとこはあるか

を聞く。

堆肥撒いてくれるとこがあったら撒いてもらってそれだけで稲作する。そしたら環境保全型直接支払交付金堆肥代が浮く。

窓口でこれも斡旋してくれる。

牛糞なら反当たり3トン毎年入れればそれだけで米取れる。

鶏糞は反当たり300kgくらいかな?やってないかわからん

これで圃場内では有機肥料のみで育てた美味しいお米作れる。

 

JAで買う苗にふりかける箱材といわれる殺虫剤と殺菌剤はやらなくていい。無駄

 

除草剤絶対いるがかならずフロアブルという液体タイプにする。

鉄砲に入れてスプラトゥーンすれば簡単

粉やら投込むタイプティーバッグみたいなやつは効きません。濃度が上がるまでに流出して効きにくいのよ。

除草剤するときだけは水をしっかり溜めてキープする。

 

水は当てっぱなしでいいし中干しいらない。

減反政策の時に収量減らすのに考えられた悪習だから

水の中にはがっつり栄養があるので水がながれないように調整する。

刈り取る前に水は全抜きしてしっかり乾かして。盆明けとかがいいかな。

稲の下から数えて最初の葉っぱがでているところから呼吸すると言われているので、これ以上水位を上げないようにする。

上げるとどんどん伸びてヒョロヒョロになってぶっ倒れる。

 

仕上げ防除とかいカメムシ対策殺虫剤お金払うくらいなら後で色彩選別機でカメムシにやられた黒い米を取り除いてもらったほうが綺麗な米になる。

他の異物も取れるしな。

 

乾燥する時は40℃までの低温でやれば割れにくいし美味しい。なんなら17%くらいまでは時間かかるが風だけで乾燥できる。のこり1%だけ灯油使って乾燥すれば灯油ケチれる。

 

これだけ抑えとけば付加価値ついたバッチリいいお米作れて大してお金かかりにくい。間違ってもJAの言うとおりにして農薬肥料買いすぎないように。

 

-------------------------

 

結構伸びていたのでコメントに対する返信を追記しておきます

 

増田農家の息子なの? 兼業でも参入障壁高いよ

→僕は父親JAの通りにやってたのを全部見直して儲かるように仕組みを作り直した専業2代目です。

全部作業委託すれば参入障壁は低いですが、機械を買う場合でも近所の幅利かせてる農機具屋に稲作やめて機械手放す人が出てきたら教えてくれるように言っておけば、ただ同然の値段で機械は揃えられます

 


ja命令無視すると機械借りづらくならない?

→うちの地域JA職員でそんな幅利かせてるのいないですね。良くも悪くも公務員みたいな人しかいないです。そもそもJAから機械借りたことないし稲作の機械は稲作してる農家から借りたらいいのであってJAに借りる必要ないのでは?


 

いい米つくりたかったら良い水流してくれるところに田んぼ持たないとだめなので、何処から水引いてくれるのか確認必要です。

→これはほんとそう。うちの父は50過ぎて脱サラして始めたため水が漏れるとか水が来にくい田んぼばっかり借りてて、除草剤効かな過ぎて大変なことになってました。フロアブルスプラトゥーン解決したわ!

戦争は上流の人間がいつ水触るか全部観察して触った後なら1日後まで触らないので、そのタイミングでさわると確実。上流の人間の入れてる水を少しずつ解らないように減らすことで下流自分のところに水が来るようにしてください。こうすればバレないしバレても1日後まで水量は回復している。

 

時期は場所で変わるから参考にならん

→その通りです。自分で調整して。


 


周りが農薬撒いてて地域に虫が少ないからできる奴。 お前んとこ虫の発生源言われてるんちゃう

→むしろ聞きたいけど田んぼちょっと農薬撒いたぐらいで虫が消せるとでも?それ以外の草むらの面積の方がとんでもなく広いのに。。

ちなみにうちの地域では稲作してる人はかなり減っていて、うちの作ってる面積がかなりを占めてるが問題は起きてないので関係ないと思う。
 

 

ゲッ、自然派かよ

自然派というかコスパ的にも一番安いし、なんなら自然派の人に高く売れるのでただ儲けたいだけでもこの方法ベスト。やってみりゃわかるけど結局うまく育つのって人工物を使っても自然模倣した方法になるので、じゃあもう自然のものだけにすればええやんってことになる。
 

 

JAに逆らうと周りの農家からいじめられて作物駄目にされるのに

→ほんまにそんなとこあるんか正直信じられないけど周りに米農家やろうなんてとこないからそこまで寂れたら関係ないんかな?
 

 

中干しって、台風来たときに倒れないように根を伸ばすのが主目的なんじゃないの? 収量は減るかもしれんけど、台風でぶっ倒れたら稲刈り大変だし砂利だらけになるじゃん

→中干しは確かに根は伸びるけど、それは乾いた時専用の根なのでまた水張ったら水の中専用の根に戻る。なので早めに水切って根を伸ばさせる方が理にかなっている。書いた通り水を初期に深く入れすぎると伸び過ぎて倒れるから注意。こけたら砂利は確かに入ることもあるけど石抜き機と色選あるとこに機械とおしてもらえばほぼ100%なくなります。
 

無農薬とか自然農法とかアホらしいと思ってんだけど 無農薬ですよってラベルに書いておくと高く売れるのか? そんなん証明しようがないし偽装し放題じゃねえの?

→高く売れる。結構バカにしてるひといるみたいだけどお金持ちほどそういうの気にしてるみたい。

偽装し放題はその通りなので信頼できるとこから買いましょう。正直有機JASでもいくらでも偽装できると思う。検査がザルすぎる。
 

残留農薬検査しまくってるの知らんの? 無農薬だの有機農法だのラベルにつけると真っ先に検査にやってくるぞ。

→ぜんぜんこない。


  

中干しは稲が伸びすぎて倒れるのを防ぐためにやるんだよ 倒れて台風でも来た日にはとてもじゃないけど刈り取れなくて酷いことになるぞ。

→やってみればわかるけど稲は倒れてもコンバインが優秀すぎるので刈れる。ちょっと時間はかかるけど。むしろ倒れてる方がよくできてるとか言う人がいるくらい。

JAの苗はハウスの高温で一気に伸ばすので苗が貧弱で倒れやすいから、もし自分で苗を育てられるなら路地で育てると良い。そうすれば短くて倒れにくい苗になるし、初期の状態がそのまま最終の状態にそのまま引き継がれる。
 

 

堆肥撒いてくれる組合はあるか
これハードルいかな。地域によるのか、増田の書いてることは概ね納得出来る。
元兼業だが、田植えして除草剤撒けば後はそんなに稲作は難しく無いよな。
刈り取りは任せてたから、俺の経費除いて計算してみると数万しか利益が無いから他に任せて辞めたけど。
稲作は二丁歩程度じゃ話にならん世の中になってしまった。


→堆肥畜産やってる地域じゃないと厳しいねJA買取が安すぎるので、道の駅等で付加価値つけた分を高く売る等の努力をしないとオペレーター頼むと手元にはあまり残らないですね。

 

JAってマジでなんのためにあるんだ?日本農家国際競争力を削いだり農業従事者減らすために存在してるんか?

→米は保存が効くから自分たちでさばけるけどあしのはやい野菜等はまとめて買い取ってくれるから意味ないことはないですよ。ただJA公務員的な仕事の仕方しかしないので、値段を上げる努力をあまりしていない印象。ここを改善しないと廃れる一方だと思う。

 
 

農業をやりたい方は今までの日本農業関係資料が読めるルーラル電子図書館というのがあって、年間15000円くらいだったかな?それ使えばいままでの研究論文等読み放題なので活用するといいです。1年もあれば自分必要情報は取捨選択しながら読み切れると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん