2023-09-11

マイクロマネジメント愚痴

マネージャー歴5年。

マイクロマネジメントはすべきでないというのが通説だし、俺も本当はやりたくない。

けどやらざるを得ない。

部下のスキルレベルが原因だと思っている。

前の職場スキルレベルが高く、今のようなマイクロマネジメントは発生していなかったので、本当にメンバー能力に尽きると言って良い。

新しいチャレンジをするために転職したのだが、同僚、チーム、人間関係と言った部分は前職の方が良かった。



スキルレベルが高いなら、何らかの仕事を任せるときに少ないコストで済む。

まり例えが良くないが、例えば次の会議資料コピーを取ってきてくれ、という仕事でもスキルレベルによって対応は異なる。

白黒なのか、カラーなのか、部数はどうするのか、いつまでに必要なのか、などを色々と考え判断し、必要に応じて質問したりするだろう。

次の会議の参加人数や過去コピー仕事について調べたりもするだろう。

レベルが低いとそういうことを考慮しないし、白黒で1部だけコピーしてくるというような雑な仕事になる。

細かく全て指示しないのが悪い、はじめに全て言わないのが悪い、という主張も見かける。一部は同意できるが状況に依るとしかいえない。

かい指示、そうしたものマイクロマネジメントであり、そんなことは本当はしたくない。そもそもマネージャーは忙しいので細かい指示なんて出していられない。

会議の進行は君に任せる(コピーも含め、諸々任せる)みたいな振り方をしたいけどできない。

おそらく私のフラストレーションは部下に伝わっているし、部下もある程度は自覚しているだろうが、

そもそもスキルアップに前向きではないのでこの状況は変わらないと思う。

部下的には努力はしているし、スキルアップもしているつもりだろうが、俺目線ではスキルスキルアップも圧倒的に不足している。

失敗覚悟で任せるとか、転職して環境を変えるとか、色々手段はあると思うが・・・どうしたら良いだろうか。

程度の低い問題で苦労しない環境仕事したい。

  • 今の会社で頑張り続けることが自分のスキルや市場価値を高めるのに役立つと思うならそうすれば良いけど、そう思わないならさっさと転職しとけ

  • 部下が使えないので交換してくれとどこかに頼む

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん