「平成21年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平成21年とは

2024-11-01

平成史上最も重要テレビドラマ10

本当のオールタイムは選べなかったため平成に絞って俺もやる。テレビドラマは消えものアーカイブされにくいジャンルで、時代をここ35年に絞ってみても網羅できないという問題はある。そのため、俺の観ていない重要作の話をどんどんしてほしい。1脚本家1作品に絞った。俺はテレビドラマ脚本家のものだと思っている。

 

 

1.坂元裕二東京ラブストーリー平成3年(1991年) フジテレビ

トレンディドラマ代表作の1つにして、トレンディドラマの終末期の傑作。フジ月9」枠の代表作でもある。「東京では誰もがラブストーリー主人公になる」をキャッチコピーに掲げ、等身大若者たちの姿を描き出した。2010年以降の坂元裕二の影響なども考えランクイン。

 

 

2.野島伸司101回目のプロポーズ平成3年(1991年) フジテレビ

こちらもトレンディドラマの終末期の傑作であり、お世辞にも男前とは言えない武田鉄矢叫びは、"トレンディ"の終わりを印象付けた。TBS高校教師』でも、好きな野島作品に入れ替えてもらって構わない。90年代には確かに野島伸司時代があった。

 

 

3.三谷幸喜古畑任三郎平成6年(1994年) フジテレビ

田村正和亡き今も、再放送され、パロディされ、やたら話題になる三谷幸喜コメディホームドラマ恋愛ドラマなど、会話による人間関係機微などを守備範囲にしていたテレビドラマが、ストーリーダイナミズムによる面白さにシフトしていったのは、アメリカコメディから影響を受けた三谷幸喜の功績がある。個人的には『王様のレストラン』のほうが好み。

 

 

4.深沢正樹ほか『金田一少年の事件簿平成7年(1995年) 日本テレビ

他のタイトルに合わせて脚本家クレジットしたが、今作を選出したのは何といっても堤幸彦出世作ということにすぎる。『ケイゾク』『池袋ウエストゲートパーク』につながる斬新な演出は一時代を築いた。「土曜グランド劇場」に旧ジャニーズの若手が主演していくのもこの頃からで、後の『透明人間』『ごくせん』『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』などにつながっていく。

 

 

5.君塚良一踊る大捜査線平成9年(1997年) フジテレビ

テレビドラマ」というフォーマット映画館拡張した功罪ある作品テレビドラマメディアミックスの先駆けといえ、映画館はこれ以降テレビ局製作作品であふれることとなった。『踊る大捜査線 THE MOVIE』は未だに実写の日本映画歴代興行収入1位に燦然と輝いている。今秋新作が公開された。

 

 

6.岡田惠和ちゅらさん平成13年(2001年) NHK

21世紀最初朝ドラシリーズ化され、現在再放送されている。『ちゅらさん』が描いた疑似家族によるホームドラマはその後も『すいか』『11人もいる!』『逃げ恥』『カルテット』と平成ドラマの1つのパターンとなった。岡田惠和の功績は膨大な作品数の作品を書いていることで、彼がいなければこの時代テレビドラマシーンは空洞化していたかもしれない。

 

 

7.宮藤官九郎木更津キャッツアイ平成14年(2002年) TBS

クドカン物語自体面白さに注目されがちだが、彼の功績は、若者たちがダラダラ話すという「日常ドラマ」を描いて見せたことにある。彼の脚本は、小ネタギャグストーリーに連結してゆく。木更津という周縁の田舎共同体風景ドラマになるということは革命出来事だった。大きな物語を失った後のゼロ年代的転換。

 

 

8.遊川和彦女王の教室平成17年(2005年) 日本テレビ

遊川が成し得た功績は『女王の教室』の真夜(天海祐希)のような強い、誇張されたキャラクターによるドラマを成立させたこと。それは後の『家政婦のミタ』の大ヒットにもつながった。彼の過剰な演出賛否が分かれるが、常に時代と向きあい続けるための一つの方法論なのかもしれない。

 

 

9.山本むつみゲゲゲの女房平成22年(2010年) NHK

2000年代後半に停滞していた朝ドラ復権は間違いなくこのドラマからで、この作品がなければ『あまちゃんブームもその後の『ごちそうさん』や『あさが来た』『ひよっこ』などの良作、令和の『カムカムブリバディ』のヒットも存在していなかったと過言しておきたい。そういう意味ハッシュタグなどでのTwitterなどの賑わいにも一役買っている。朝ドラ復権は同時にその後のNHKドラマ復権意味していた。

 

 

10.八津弘幸半沢直樹平成25年(2013年) TBS

TBSドラマ復権ということでいうと後述の『JIN-仁-』を挙げてもよいのだが、その後池井戸潤ドラマの隆盛という意味でも半沢直樹を。いうまでもなく『VIVANT』へと繋がる日曜劇場系譜である。主演の堺雅人は『リーガル・ハイ』や『真田丸』という傑作でも存在感を示した。

 

 

 

次点

 

木皿泉すいか平成15年(2003年) 日本テレビ

本当は問答無用に最重要作として今作を挙げたかったのだけど、視聴率知名度を考えて日和ってしまった。今作は『ちゅらさん』で描かれた疑似家族によるドラマ、『木更津キャッツアイ』で書かれた日常のやり取りのドラマを深化させた。そこに大島弓子ファンタジーブレンドさせ、ドラマ物語対象を変えてしまった傑作。

 

坂元裕二それでも、生きてゆく平成23年(2011年) 日本テレビ

90年代10年代の坂元裕二を別人とするなら10選にねじ込んでしまいたい。10年代の坂元裕二作品は、テレビドラマが扱えるダイアローグレベルを一段上へと引き上げた。10話における瑛太風間俊介の会話は他に代わるもののない名シーンだと思う。現在ドラマシーンは、坂元裕二フォロワーで溢れている。

 

鎌田敏夫29歳のクリスマス平成6年(1994年) 日本テレビ

これだけトレンディドラマの話をしているのに、鎌田敏夫の名を漏らしてしまい、それは平成以前になってしまうので、それ以降から一作挙げるなら『29歳のクリスマス』を強く推したい。元祖『9ボーダー』。取り巻く環境は変わっても、年齢を巡る憂いは不変のものなんだと。

 

野沢尚眠れる森平成10年(1998年) フジテレビ

坂元裕二と並び、この時代天才をもう1人挙げるなら、野沢尚を挙げてしまおう。野沢の深いキャラクター造形はその後の作品に影響を与えた。彼が存在し続けたら、この選も変わっていただろう。またキムタクドラマも1本を挙げていないというのも偏っている。それだけこの時代の彼の存在は異常だったのだ。挙げるならこの作品を挙げたい。

 

北川悦吏子ロングバケーション平成8年(1996年) フジテレビ

あるいは今作か。トレンディドラマ2000年代の間には間違いなく北川悦吏子時代があった。北川悦吏子は近作が色々言われることもあるが、それは(例えばミスチルがそうであるように)強烈に時代と寝た人物にだけ得られる特権だ。そのため、俺は何があっても今後北川悦吏子擁護し続けていきたいと思う。

 

三木聡・ケラリーサンドロヴィッチら『時効警察平成16年(2006年) テレビ朝日

この10からは確実に存在していた深夜ドラマ文脈がごっそりと抜け落ちている。『孤独のグルメ』や『おっさんずラブ』に繋がっていくような深夜ドラマ系譜。『時効警察』はシティーボーイズ放送作家三木聡最高傑作である。近年では主演だったオダギリジョーが謎の力でそのパロディNHKドラマ映画化までさせているが、盛大にスベっている。

 

渡辺あやカーネーション平成23年(2011年) NHK

一部では「朝ドラ史上最高傑作」の呼び声もある今作。戦争もの・女の一代記としての朝ドラ岸和田の街に生まれ、生きて、老いて、死んでいく強いヒロイン渡辺あやは強烈な作家性を朝ドラにおいて発揮させ、それはこれ以降の朝ドラの指針が転換される契機にもなったのかもしれない。(だからこそ『純と愛』などが生まれしまったとも言える)

 

森下佳子JIN-仁-平成21年(2009年) TBS

坂元裕二岡田惠和宮藤官九郎遊川和彦木皿泉渡辺あやらの作品を挙げておいて、森下佳子名前を出さないわけにはいかない。構成力という点で彼女の右に出る者はいないのではないだろうか。森下佳子の手にかかれば、物語における伏線人生因果に映り、プロット運命へと変貌する。TBSドラマ復権きっかけとしても、今作を挙げておきたい。

 

野木亜紀子逃げるは恥だが役に立つ平成28年(2016年) TBS

野木亜紀子10から漏らしてしまったのは痛恨の極みであるが、令和の選が今後もし出来るなら1番に入る人であるのでご容赦いただきたい。社会的テーマをポップにテレビドラマ次元で取り扱い、ヒットさせてしまったのは見事。野木亜紀子はもともと原作もの実写化の手腕に定評があったが、『アンナチュラル』『MIU』とオリジナル作品もヒットさせている。

2024-09-29

anond:20240929132255

付表6 賃金改定の決定に当たり最も重視した要素別企業割合の推移

平成21年から回答の選択肢に「親会社又は関連(グループ)会社改定の動向」「前年度の改定実績」が加わって不連続で、しっかり解釈できそうな期間は比較的短い(例えば20年までの回答の”世間相場”は21年からは一部「親会社又は関連(グループ)会社改定の動向」に流れたと思われるなど)

①「労働力の確保」と言う回答の割合が26年から上がり始めたように見える。28年の11.0%をピークに以後9%前後。その前の、21年から25年は3.4〜4.3%で世界金融危機失業者が多かった傷の深さをうかがわせる。

②「物価の動向」という回答の割合は、平成21年から令和3年まで1度しか1%を超えていない。平成17年から数えても同じである

 令和4年に1.3%を記録、1%を超えたのは、平成26年の1.2%以来、実に19年中2回目、7年ぶりであった。0.0%も2回ある。

 いか物価関係していなかったか物価が動かなかったかをうかがわせる。

 なお令和5年は7.9%。

③不動の一位「企業業績」 記録に残る最古平成17年の75.6%の評価は措くとして、ほぼ一本調子割合が減少している。

  21年の最大値61.6%から令和元年50.0%ときて、令和5年はなんと36.0%であった。

2024-05-01

anond:20240430214912

明治もかつては製菓と乳業があって、お菓子乳製品で別ジャンルからいいけどカテゴリの重なるアイス分野ではどうだったんだろうか

2009年 平成21年 共同持株会社明治ホールディングス株式会社』を設立し、明治製菓明治乳業が経営統合

2024-03-12

朝鮮学校への資金投入について

国としては資金を出さな方針だが、都道府県独自に出すことは違法でないというのが実際のようだ

【以下Wikipediaからコピペ

日本政府1949年10月12日に「朝鮮人の設置する学校経営などは自らの負担によっておこなわれるべきで、国や地方自治体運営資金助成する必要は当然にない。」とする「朝鮮人学校処置方針」に関する閣議決定を行っているが[34]、2009年平成21年)度予算では全国の自治体が総額8億円以上の補助金支給し、2014年平成26年)度予算でも全国の18の道府県と114の市区町の計132の地方自治体が総額3億7200万円の補助金朝鮮学校支給した[35]。

2016年平成28年)度予算案でも全国117の自治体で総額3億円超の補助金が計上されている[35]。しか北朝鮮から支援の滞りによって朝鮮学校資金難に陥っており、朝鮮学校関係者地方自治体日本政府さらなる資金援助を強く求めている。2009年の事例では、埼玉県深谷市が市の財政悪化理由として朝鮮学校への教育助成金の支出を中止していたが、朝鮮学校関係者の強い要請によって方針撤回し最大で2倍になる教育助成金を朝鮮学校支給することになったという経緯もある[36]。

埼玉朝鮮初中級学校

地方自治体補助金は、神奈川県のように教育を受ける在日朝鮮人本人またはその家族に対する支援として支出する場合[37]と、福岡県のように朝鮮学校を設置する学校法人に対して助成金を支出する場合[38][36]がある。補助金支給に対しては日本国憲法第89条解釈問題私学助成に関して「公の支配に属」することを緩やかに解しない立場)等から問題視する意見もあるが、判例上は違法とされていない[39]。同時に、補助金公布要件新規に設けて支給を停止する地方自治体の決定についても、2017年時点の判例では「行政裁量範囲内」として認められている[40]。

また、朝鮮総連は、外国人学校民族学校)に対する寄付金税制損金扱いとしないことに異議を唱えているが、外国人学校を設置しているかどうかを問わず学校法人に対する寄付について損金扱いが認められるためには、一定手続き必要とされている[41]。

2023-11-04

anond:20231104215126

アマガミのことamgmって書くのなっつwwwてかアマガミ平成21年発売だっちゅーの勉強し過ぎて脳がとろけたかオッサンwww

2023-08-06

8月オールアンラーキーデイズ

毎年3月11日9月11日不謹慎だという連中や、「何らかの記念日だし普通の日とすべきだ」と書かれたアンサイクロペディア、全てにぶちぎれた増田が1年全ての日付(8月32日11月31日なども含める)を不謹慎の日と扱うリスト

それがオールアンラーキーデイズ(All anrakki days)だ

このリスト著作権なんかねぇから日めくりカレンダー薄い本もなんだってしてもらってもいいぜ

戦争だああああああああああああ

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェック

基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合や、不謹慎がない場合海外対象に入る

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件増田らしく)
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

8月一覧

2023-04-24

所沢関係ないやんanond:20230424145741

長谷川 りな 

1993年8月12日大阪まれ。食べることが大好き。

ガチャピンに似ているとよく言われます

人生テーマは「社会貢献」。

2009年(平成21年) 天王寺高等学校理数科入学

2012年(平成24年) 天王寺高等学校理数科卒業

2013年(平成25年) 関西大学システム理工学部電気電子情報工学入学

2016年(平成28年) 夏季休暇に中原大学(台湾)に滞在、ELTICOM*において

         Best Paper Awardを受賞

2017年(平成29年) 関西大学システム理工学部電気電子情報工学卒業

2017年(平成29年) 関西大学大学理工学研究科特待入学

2017年(平成29年) IEICE信号処理研究会賞を受賞

2018年(平成30年) 南洋理工大学(シンガポール)に滞在、共同研究

         研究成果は音響分野のトップジャーナル

         Journal of the Acoustical Society of Americaに採録

2019年(令和元年) 関西大学大学理工学研究科コース首席卒業

2019年(令和元年) 日本光電工業株式会社(医療機器メーカー)入社(技術職)

2022年(令和4年)  日本光電工業株式会社退社

2023年(令和5年)  所沢の市政に挑戦!!

ELTICOM: The International Conference on Electrical, Telecommunication and Computer Engineering

学生時代は、母子家庭ということもあり貧乏学生だったので、いろんなバイトを掛け持ちしていました。塾講師パチンコホールスタッフリサイクルショップ野外フェスでの日本酒の売り子などなど・・・高校時代から大変なことが続きましたが、人に恵まれてここまでやってこれました。特に高校大学時代の友人、研究室の先生バイト先のオーナー店長には感謝してもしきれません。家庭の事情により、実家ない私ですが、所沢はそんな私を受け入れてくれる街です。

2022-11-11

anond:20221111134535

元祖」「長浜」を称する近隣のラーメン店

2009年平成21年12月には「元祖長浜屋」の元従業員が、中央区大手門2丁目に「元祖ラーメン長浜家」を開店した。場所は当時の「元祖長浜屋」支店の向かいで、現「元祖長浜屋」店舗から約100m離れた那の津通り沿い。

2010年4月には、全く同じ名前の「元祖ラーメン長浜家」が中央区港1丁目に、「元祖ラーメン長浜家」従業員により開店した。場所は現「元祖長浜屋」店舗から約50m離れた位置である

元祖ラーメン長浜家」の店舗名を巡っては、大手門の「長浜家」が港の「長浜家」に対して、屋号使用差し止めを求めて民事訴訟を提起したが、一審の福岡地裁判決岩木裁判長)、二審の福岡高裁判決(犬飼真二裁判長)では、いずれも大手門店舗側が敗訴している。

元祖長浜屋」の近隣には、この「元祖ラーメン長浜家」をはじめ、同じく「元祖」「長浜」を称するラーメン店複数あるが、「元祖長浜屋」は、これらの店舗とは関係ないことをアピールしている。

山本和子が倒れたのは2007年だったか

2022-08-30

暴走するAIの台頭を止める、一つのシンプル方法

結論、「ゴミデータを食わせ続ける」というシンプル方法AIは止めることができる。

注意:この方法は深層系AI全般の弱点を元にしており、特定AI言及するものではありません。

本文

AIの急激な台頭

最近、深層系のAIの台頭はすさまじく、人間創造性すらも奪っていくような勢いで進化を遂げていることが話題に上がることが多くなっています。また続々とAIサービスが公開される中で、特にイラストについて、クリエイター保護などの慎重な議論なしにAIイラストの利用が進んでいますイラストレーターが人生の少なくない時間と手間暇を費やして体得した絵柄や技術を、まるで食い物のように利用していとも簡単に奪ってしまAIが次々に出てきており、感情的な反発だけでなく創作者の権利同一性人格(アルターエゴ)の承諾なき模倣について疑問が多々呈されている現状にあります。その一方で、その是非が詳しく議論されないまま、技術者が興味だけで開発や利用を進めていく流れが目立っているというのが事実です。

法的には止められない

しか日本では、このようなAIによるイラストレーターの人格搾取を法的に止めるすべはありません。平成21年改正された「著作権法47条の7」によってAIに食わせるデータ著作者の承諾なく収集・処理することができるようになり、さら平成30年改正された「著作権法30条の4」によって著作者の承諾なく集められたデータ学習されたAIを公開することもできるようになってしまいました。 進化する機械学習パラダイス ~改正著作権法が日本のAI開発をさらに加速する~ | STORIA法律事務所

イラストの無断AI利用をめぐっては、このように知らず知らずのうちにイラストレーターがかなり不利になる形で立法がなされました。たとえ政治法改正を働きかけたとしても、国会法案が可決されて実際に施行されるまでには時間がかり、そのうちに海外へと拠点を移してしまAIサービスも現れてしまうでしょう。

我々にできること

そこで我々にできることは、「AIゴミデータを大量に食わせ続ける」というものAIペイントで適当に描いたもじゃもじゃの曲線を学習させることで、大量のイラスト学習された元々のタスクを忘れてもらいましょう。

最近の深層系AIは、「元々手元にあったデータ学習をして、公開後に利用者入力したデータを集めてさら学習する」という作戦学習をしています。ここで深層系AIの弱点として知られている破滅忘却(Catastrophic Forgetting)という現象※を利用します。この「破滅忘却現象は、あるタスクXで学習された深層系AIを使って別のタスクYを学習させると、元のタスクXができなくなって「忘れて」しまう、というものです。AIは大量のデータから絵柄やスタイルなどの傾向を学習するので、これに対してゴミデータを投入し続けることで傾向を偏らせれば学習は上手くいかなくなります。丹念に描かれたイラスト模倣するために学習されたAIに、ペイントで適当に書いた曲線による「イラスト」を学習させれば、元のイラスト生成というタスクを「忘れる」可能性がありますAIの公開は利用者からデータを集めて模倣させるという目的運用されている以上、イラストペイントで書いた「イラスト」を恣意的区別することは不合理でしょう。具体的な利用規約にもよりますが、技巧の良し悪しによらず人手で描かれたイラストイラストであり、区別できないはずです。

※ 参考リンク: 破局的忘却は何が原因か? | AI-SCHOLAR | AI:(人工知能)論文・技術情報メディア

さいごに

技術の急激すぎる進歩によって、かえって創作がないがしろにされてしまうのは創作者だけでなく技術者にとっても損失です。一創作者として、創作技術弱肉強食の中で食い食われるのではなく、議論を経て共存していくことで問題解決されることを望んでいます

みなさんの創作人生が、幸多きものでありますように!

2021-08-17

生活保護破綻する未来しか見えないよ

生活保護に関する各種統計データを見ると破綻する未来しか見えない。

http://www.ipss.go.jp/s-info/j/seiho/seiho.asp

生活保護10年間で2.7兆円あまりから、3.9兆円あまりまで激増している。その内実を見ると、暗い未来しかない。

生活保護受給人数の変動

平成30年度の生活保護受給世帯は、ひと月平均 2,096,838 人で、10年前は 1592620 人、20年前は 946994 人

20年で倍以上の人数になっている。

高齢化の影響

年代別で見た場合データがある範囲では、70歳以上の伸びが最も多く、平成10年には 225063 人であったのが、23年には 568546 になっている。

伸び率で言えば、30代、40台も同じくらいだが、10年余りで30代40代の伸び多人数は、60代70代が伸びた人数には遠く及ばない。

高齢化の影響は顕著であり、今後も高齢化が進むにつれて、保護費が増進することは自明だ。

保護開始、廃止

開始世帯数は、高齢者では平成30年が5679世帯であった。一方で廃止世帯は、7161世帯あり、大多数の5000世帯が死亡・失踪により給付廃止されている。

開始自由の大多数が、貯金の減少、定年、仕送り減少が理由であり、この事からも、年金を収めていない高齢者生活保護になっていることは分かる。

こうした高齢者が、労働する等で保護廃止されることなんてないので、高齢者受給者の増加は数10年に渡って伸し掛かる負担だ。

傷病者、その他

一方で興味深いのは、傷病者及び、その他の事由受給開始された人数は大きく減っている。

傷病者の開始世帯平成21年に、ピークとなる7482世帯が受給開始していたが、平成30年には2467世帯になっている。

その他の世帯は、平成21年に、ピークとなる9082世帯が受給開始したが、平成30年には4599世帯と減少した。

一方で廃止世帯は、傷病者が平成21年が3580、平成30年に1658、その他世帯が、平成21年に3685、平成30年に3337となっている。

傾向として、開始世帯数は常に廃止世帯数を上回っており、総数としては増加の一途ということだ。

廃止理由

開始世帯に比べて、多くはない廃止世帯数だが、廃止理由を見ると悲惨だ。生活保護というのは、一時的に苦境に陥った人間保護して納税者になることを期待するものだろうが

世帯で、労働開始したこと生活保護を抜けたという人は、30%もいない。

高齢者でも、障碍者でも、傷病者でも、母子家庭でもない、最も働ける可能性が高いその他の世帯ですら、廃止理由として労働開始は3337世帯のうちで、わずかに1387世帯悲惨と言うしかない。

生活保護本来の意義を失っているとしか思えない。

受給者の15%が失踪し、10%は借金で打ち切られる

生活保護受給額は増加の一途であり、今後も下がる要因がないほどであることは明らかななのだが、そのしわ寄せは納税者だけでなく、当の受給者にもくるのは分かる。

現に、傷病者およびその他世帯受給数は減り続けていることから、既に受給世帯増加を絞る事で制度破綻を防ごうとする意図は見える。

貯金もしてない年金も払ってない貧しい高齢者の増加を止める手段はないし、そうした高齢者への受給も絞れない以上は、お前は働けるだろ?って世帯しわ寄せがくるのは当然と言っていい。

生活保護現場で働いた事がある人は良く知ってる事だが、例えば生活保護廃止理由のその他に含まれ理由借金の判明があったりする。

受給事由が、その他の世帯において、死亡失踪で600世帯で、失踪は450世帯にも上る。受給廃止世帯の15%程度が失踪する、どうしようもない人間だ。

パチンコをやりたいあまりに、不法業者から借財して、その金を返すために受給日にそっくりそのまま業者に渡したなどの理由で借財が判明し打ち切られたりする。

受給日にパチンコ屋に行けば受給者がいる、受給者の15%が失踪する、このような理由から受給開始が絞られつつあるという側面は否めないだろう。

DaiGo価値がないと言いたくなるのも分かる、受給者の一部は、言葉を選ばなければ生きてる価値もないクズしかないのは事実だ。

生活保護は将来どうなるのか?

断言してもいい。減額するしかない。

特に高齢者世帯への受給額は、国民年金の平均受給額未満に絞ったりすることで、制度全体の延命を図るだろう。

医療費国庫負担は増額の一途で、社会保障破綻する未来が見えてきてる中で、現状の生活保護がどこまで維持されるかと考えると難しい事は分かるだろう。

医療費国庫負担だけで現状の精度のままであれば、あと20年もせずに50兆円。歳入は60兆円で、経済成長がなければ、このままでは維持なんて出来ない。

日本は落ちぶれるというが、その通りだし、落ちぶれた時に維持できないのは社会保障だ。

母子家庭障碍者、傷病者への補償は、それぞれ生活保護ではない名称の精度に替えて維持し、

高齢者への生活保護も、どうように国民年金を補う制度に替えて維持し、

純然たる生活保護は、大きく減額したうえで、さらに絞るという未来が来るのは、ほぼ確定しているのではないかと思う。

納税者の一人としては、生活保護の為に増税され負担を増やされるのは迷惑千万だが、増加の一途を辿ってる現状も迷惑しかない。

ソイレントグリーン世界がいずれくるのかもしれないな。

追記

I_am_masuda 受給者の15%が失踪してるわけではないよね? 受給事由その他に該当する世帯の中で更に保護打ち切られた世帯のうちの15%が失踪でしょ?意図的に誤読させようとしてない?

そう書いたつもりですが、書き方が悪かったのでしょうかね。

改めて書くと、平成30年受給開始した世帯が4600世帯まり平成30年失踪した世帯が460世帯余り。同年に受給開始した世帯失踪してる訳ではないので

そっくりそのままとはいえないけど、ざっくり言って全受給者のうち10%が失踪します。しかも、母子家庭障碍者を除く世帯でも、1割程度が廃止理由として失踪があげられている状態です。

酷い年度では廃止5000世帯1000世帯失踪している。酷すぎますね。

母子家庭でも、障碍者でもでもない、無責任でどうしようもない人間が、10%ほどは含まれるという理解でいいでしょう。借財、不正受給も含めれば20%くらいですね。

おそらくは、これがホームレスの発生源なのでしょうね。

2021-08-05

丁寧に説明ランキング

国会議事録( https://kokkai.ndl.go.jp/#/ )から「丁寧に説明」「丁寧な説明」を検索し結果を取得、合算

発言者発言年で集計

発言総数は、5509回

 

発言者ランキング

安倍晋三  296

岸田文雄  108

石井啓一  60

西村康稔  55

麻生太郎  52

中谷元   50

菅義偉   49

茂木敏充  42

塩崎恭久  39

岩屋毅   37

吉川貴盛  35

望月義夫  35

野田佳彦  34

世耕弘成  33

林芳正   32

梶山弘志  25

野上浩太郎 25

下村博文  25

赤羽一嘉  24

太田昭宏  24

 

発言者が取得できず不明:272

 

 

■年別推移

令和3年 350

令和2年 391

令和元年 463 (平成31年を含む)

平成30年 621

平成29年 497

平成28年 432

平成27年 569

平成26年 446

平成25年 246

平成24年 188

平成23年 185

平成22年 93

平成21年 76

平成20年 77

平成19年 64

平成18年 102

平成17年 83

平成16年 53

平成15年 39

平成14年 43

平成13年 26

平成12年 31

平成11年 43

平成10年 20

平成9年 16

平成8年 12

平成7年 9

平成6年 6

平成5年 13

平成4年 8

平成3年 14

平成2年 11

平成元年 8

昭和63年 5

昭和62年 5

昭和61年 3

昭和60年 12

昭和59年 3

昭和58年 2

昭和57年 6

昭和56年 4

昭和55年 7

昭和54年 5

昭和53年 5

昭和52年 3

昭和51年 7

昭和50年 3

昭和49年 2

昭和48年 4

昭和47年 1

昭和46年 2

昭和45年 4

昭和44年 5

昭和43年 7

昭和42年 8

昭和41年 4

昭和40年 4

昭和39年 3

昭和38年 4

昭和37年 5

昭和36年 6

昭和35年 2

昭和34年 5

昭和33年 7

昭和32年 6

昭和31年 4

昭和29年 8

昭和28年 8

昭和27年 5

昭和26年 7

昭和25年 8

昭和24年 4

昭和23年 6

2021-01-13

第8表 死因順位(第5位まで)別にみた年齢階級性別死亡数・死亡率(人口10万対)・構成割合

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/deth8.html

平成21年から10年以上前データのよう。

65歳以上だと、「肺炎」がメジャーな死因に入っている。

こんなに多いとは今まで知らなかった。

2020-06-26

相対的貧困モデルケースを考える

相対的貧困と言われてもよくわからないのでモデルケースを考えてみよう。

厚生労働省定義 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/2-7.html

平成21年貧困線(等価可処分所得中央値の半分)は 112万円(実質値)となっており、「相対的貧困率」(貧困線に満たない世帯員の割合)は 16.0%となっている。

ざっくり120万として月10万、4人家族(父母兄妹)ということにして頭割りでどのくらいになるのか見てみると

どの程度贅沢できるものなのか見えてくるんじゃないかしら?

家賃:???

食費:???

光熱費:???

その他:???

2020-05-05

anond:20200505161207

民主党は、2009年平成21年)夏の第45回衆議院議員総選挙勝利を収め、政権の座に就いた。同党が掲げた選挙公約の一つが「所得の把握を確実に行うために、税と社会保障制度共通の番号制度を導入する」であった[70]。番号制度は、民主党関係の深い日本労働組合総連合会連合)が最重要課題位置付けていたものであった[71]。

政府与党内の検討を経て、2012年平成24年)、野田内閣が番号制度関連3法案を第180回国会に提出した[72]。しかし、この法案は同年の近いうち解散により廃案となった[72]。

2020-04-07

anond:20200407225111

何で自殺者数が増えてるってウソ書くの? 厚生労働省警察庁自殺者数統計によると、平成20年(リーマンショック時)は32249人、平成21年は32845人と少し増えたけど、それ以降は毎年連続で減少して令和元年は20169人と1万人以上減少しているよ。

"リーマンショックの年から十数年間8000人近く自殺者数増えてる"ってのはどこのデータなの? 景気の悪化自殺者数が増えるんならバブル崩壊自殺者数が急増してなきゃおかしいけど、そんなデータはないよ。

"景気の悪化10万人程度は死ぬ"と根拠の無いことを不特定多数に向けて書いて不安をあおるのはやめてくれない? あなた良識があるのなら、発言撤回または削除をしていただきたいです。

2020-03-06

anond:20200306162507

anond:20200306162818

あー

小沢派から何人入閣とかなくなって、

派閥抗争が減って、

自民党内でも強く、

自民党内でも嫌われがちになってるのか


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/内閣総理大臣の一覧

小泉内閣以後だから

平成13年2001年-平成18年2006年以後

安倍内閣は、直後の

平成18年2006年-平成19年2007年

平成24年2012年-令和2年2020年現在に至ると

間の

福田内閣 平成19年2007年-平成20年2008年

麻生内閣 平成20年2008年-平成21年2009年

鳩山内閣 平成21年2009年-平成22年2010年

内閣 平成22年2010年-平成23年2011年

野田内閣 平成23年2011年-平成24年2012年

この辺は ほぼ1年おきに政権交代してるが

この間にだんだん派閥争いが減ったのかな


平成26年2014年内閣人事局ができて

官僚総理に逆らえなくなって

政治主導はしやすくなったけど

官僚にも嫌われがちになった


その上安首相性格が、

党内でも官僚でも人事を握って

嫌いな人(敵)の話は聞かない から

嫌われる、感じかな


ワンマン社長みたいな印象

これで検察庁警察を押さえると

だいぶ強い権力者になるわけね

誰も逆らえない

米国大統領ってこんななのかな


政権も長いし、そろそろやめろって言われても

おかしくないのね

それで首相個人攻撃になりやすい、と

これって

いつか他の人が総理大臣になっても同じだよね

次の政権も長くなるかな


建前上、

国民代表者たる総理大臣の意見が通りやす

= 国民意見が通りやすい、

官僚人事になるわけだから

内閣人事局は悪くなさげだが

内閣人事局はない方がいいのかなあ

安倍総理やめろ、って言う人達は、

自民党でも他の人だったらもう少しマシな政治になる、

と思っているのかな

自民党員で、こっそり言ってる人ならわかるけど

他党が、

自民党攻撃するよりも

総理大臣個人ばかりを攻撃するのは

やはりよくわからん

自民党安倍総理反対派が味方になるから??

どこの政党政策のもの判断してなさそうだしね

辞任解散総選挙になればいいと思ってるのか

2019-07-20

自民党とは?現政権役割さら

平成22年(2010年)綱領

平成22年1月24日

現状認識

 我が党は、「反共産・社会主義反独裁・統制的統治」と「日本らしい日本確立」―の2つを目的とし、「政治国民のもの」との原点に立ち立党された。平成元年のベルリンの壁崩壊平成3年のソ連邦解体は、この目的の1つが達成されたという意味で、我が党の勝利でもあった。

 そこに至るまでの間、共産主義社会主義政党の批判のための批判に耐え、我が党は現実直視し、日米安全保障条約を基本とする外交政策により永く平和を護り、世界第2の経済大国へと日本国民とともに発展させた。

 日本存在感が増すにつれ、国際化のなかで我々は多くのものを得た反面、独自伝統文化を失いつつある。長寿国という誇るべき成果の反面、経済成長の鈍化と財政悪化からくる財政機能の不全に現在も我々は苦しんでいる。少子化による人口減少は国の生産力を低下させると言われる。

 我が国は、これ等の現実を明るく希望ある未来に変えるため、少子化対策とともに、教育の充実と科学技術開発に国民資源を注力することにより生産性を向上させ、長寿人口活用国民資質の向上、国際化への良き対応により、経済成長が達成でき、国民生活の充実が可能なことを世界に示さねばならない。

 我々は、日本国及び国民統合の象徴である天皇陛下のもと、今日平和日本を築きあげてきた。我々は元来、勤勉を美徳とし、他人に頼らず自立を誇りとする国民である努力する機会や能力に恵まれぬ人たちを温かく包み込む家族地域社会の絆を持った国民である

 家族地域社会、国への帰属意識を持ち、公への貢献と義務を誇りを持って果たす国民でもある。これ等の伝統的な国民性、生きざま即ち日本文化を築きあげた風土、人々の営み、現在未来を含む3世代の基をなす祖先への尊敬の念を持つ生き方の再評価こそが、もう1つの立党目的、即ち「日本らしい日本確立である

 我が党は平成21年総選挙の敗北の反省のうえに、立党以来護り続けてきた自由民主の旗の下に、時代に適さぬもののみを改め、維持すべきものを護り、秩序のなかに進歩を求め、国際的責務を果たす日本らしい日本保守主義政治理念として再出発したいと思う。

 我々が護り続けてきた自由リベラリズム)とは、市場原理主義でもなく、無原則政府介入是認主義でもない。ましてや利己主義放任する文化でもない。自立した個人義務と創意工夫、自由選択、他への尊重と寛容、共助の精神からなる自由であることを再確認したい。従って、我々は、全国民努力により生み出された国民生産を、与党のみの独善的判断国民生活に再配分し、結果として国民の自立心を損なう社会主義政策は採らない。これと併せて、政治主導という言葉で意に反する意見無視し、与党のみの判断を他に独裁的に押し付け国家社会主義統治とも断固対峙しなければならない。

 また、日本主権を危うくし、「日本らしい日本」を損なう政策に対し闘わねばならない。我が党は過去現在未来の真面目に努力した、また努力する自立した納税者立場に立ち、「新しい日本」を目指して、新しい自民党として、国民とともに安心感のある政治を通じ、現在未来安心できるものとしたい。”



戦後レジームからの脱却を達成する為?

何だかんだやってみてはいものの、安倍麻生ぼんくら感は否めず国民が怒りつつあるのが今。

本来なら自民党内で自浄作用するはずだが、戦後レジームから脱却し新たな日本の基礎を作ることが最重要項目だから

成り上がり議員や長年続けてきた議員意見するよりも、このままボンクラに突っ走ってもらいたいと考えている。

しかし、まぁそんなに上手く行ってないよね実際は。

2019-07-03

anond:20190703124218

ただし、年金額を計算するときは、免除期間は保険料を納めた時に比べて2分の1(平成21年3月までの免除期間は3分の1)になります。また、納付猶予になった期間は年金額には反映しません。

受給する年金額を増やすには、保険料免除や納付猶予になった保険料を後から納める(追納する)必要があります。詳しくは、「国民年金保険料の追納制度」をご覧ください。

2019-02-05

キャリア云々いうような職に就いてへんやろ?

港区千代田や、浦和鎌倉地方都市の一部以外、1000万以上の年収世帯が占める割合は極めて低いし、

単身のバイト高齢者世帯もいるとはいえ上級国民を入れても平均年収は、

東京都

平均年収:612万円

年収中央値:572万円

だし、そもそも東京共働きしてない(49%)

加えて、世帯年収1000万超えているのは少数派なんで↓

子育て世帯年収平成21年全国消費実態調査

1 東京 805.2万円

2 福井 787.3万円

3 愛知 752.3万円

4 神奈川 751.1万円

5 富山 746.6万円

6 石川 743.9万円

7 滋賀 737.9万円

8 千葉 734.9万円

9 埼玉 731.9万円

10 山梨 725.3万円

つか、増田はてなー東京年収600万 笑 じゃなかったんだ

非常に現実的お話で何よりだけど、この年収子どもがいるのでキャリアがーは職業選択を誤ったのでは?としか

 

東京なら共働き1000万は普通なんだ!!!

1. そもそも都民共働きしてない

2. 下記の限られた条件なら統計結果あるが、600~800万円未満が最も高く、1000万越えは2割だよ

(1)子育て世帯の状況

調査の客体6,000世帯のうち、回答を得られた3,861世帯(回収率64.4%)

(2)子育てに関する意識

調査の客体6,000世帯の子供の養育者10,800人のうち、回答を得られた6,730人(回収率62.3%)

 

アメリカ父ちゃん(2016年)

10時間家事をやった上で8時間育児に費やしている、

まだまだ不十分で積極的に参加したい、稼ぎ手だけの役割は望んでいない、子どもと過ごす時間が少ない過ぎると自ら言っている

http://www.pewresearch.org/fact-tank/2018/06/13/fathers-day-facts/

 

そもそもキャリア云々じゃないと思う

anond:20190205184628 anond:20190205182126 anond:20190205181911 anond:20190205185603 anond:20190205201655 anond:20190205224655

2018-03-16

こまば当事者カレッジが終わる

昨年11月から始まって、あと2回あるんですけど、私は離脱します。

私は「学者社会的責任」の当事者10代のときに年上の学者と関わり、精神科医のまねごとをされて、PTSDを負いました。

哲学者精神科医のまねごとをさせないでほしい」という大切な教訓を教えるために東京大学に足を運んでいる。

必要なのは編集者。この講座のことを、本にして残すべき。

「学ぶことはすばらしい」みたいな価値観を吹き込んでいるが、モンスター高齢者モンスター障害者を育てない。国民義務は勤労(憲法27条)と納税(30条)。

振り返って、全員が勉強すべき内容は何だったか?…憲法経済学

沖縄の子もの貧困率は29.8%。子ども貧困にあえいでいるのに、都市部高齢者東大先生の話を何度も聞いている。

必要なのは学びの場ではない、働く場。

原発と同じで世代倫理問題年寄世代が作った放射性廃棄物若い世代が押しつけられる。

必要なのは合理化。やたら「変われ変われ」と言われるんだけど、国立大学法人改革つーのは「お前らが変われ」ということ。お前らが変われ。

文系文科省から叱られているよね?

文科省科学技術学術審議会 平成21年1月20日人文学及び社会科学の振興について(報告)-「対話」と「実証」を通じた文明基盤形成への道』

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/attach/1246379.htm

第一章 日本人文学及び社会科学課題

 第一節 「研究水準」に関する課題

 (1)独創的な研究成果の創出…独創的じゃないって

 (2)歴史社会に根ざした研究活動の展開−日本創造された知への関心…浮世離れしてるって。海外マネばっかりだって

第二節 「研究の細分化」に関する課題タコツボだって

第三節 学問社会との関係に関する課題

(1)学問社会との「対話」…上から目線一方的説教するんじゃなく相手の話をちゃんと聞こうねと釘を刺されてる

(2)社会からの支持…「社会から支持されてないぞ」と叱られてる

  • 登録平成21年以前 -- …だいぶ前から叱られてるが、それでも変わってないってこと

2018-03-14

文系研究者に関する愚痴

愚痴を書かせてください。

私は大学公開講座を受講している社会人という立場

職業研究者が、使えない……。

私は、彼と同じ学術分野(文系)のQ教授過去研究内容に疑義があり、それを指摘するために本講座に参加している。

最近わかってきたのは、Q教授研究はまさに先行研究だということ。彼らは先行研究だったのに押さえてなかった。つまりタコツボだった……。

文科省審議会人文学社会科学振興に関する平成21年報告書を読んだのですが、

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/1246351.htm

基本的にこの頃から問題性質は変わっていません。十年ぐらい叱られているのに、それでも克服できない。

昔の学者ってどうだったのかなと思って、マックス・ウェーバー職業としての学問』を読んでみたのですが、当時のドイツ大学では、私講師という資格けが与えられ、何を教えてもよく、給料は受講生から授業料の上がりだけ、つまり出来高制だったみたいです。しか医学自然科学系の研究に巨額の資金必要となり、アメリカでは研究者という仕事が月給制になった。ドイツでもアメリカナイズが進んでいるとウェーバーは書いている。ドイツ式だと市場原理が働くので、実力不足学者は淘汰される。一方、アメリカ式だと雇用保護されるので、官僚主義がはびこる。

日本大学設立された頃の事情ですが、福沢諭吉あたりが大学を創設した後、その後に官立大学を作ったみたい。2011年東日本大震災原発御用学者社会的批判を受け、国立大学法人改革で彼らは国家公務員ではなくなった。

いままで国は学者個人自主性・自律性を尊重するとか言って、お金は出すけど口は出さなかった。しか厚遇しすぎて、仕事をえり好みする人ができあがった。果たして障害者フッサールを教えることが正しいのか? 私は、彼らがずっとサボタージュしてきたQ教授過去研究批判という仕事の督促のためにやって来たのですが、彼らは、どうしてもフッサール障害者に教えたいらしい。Q教授批判という仕事絶対にやりたくない。病人の私に押しつけたいそうです。病人の私がいまやらないといけないのは自分病気を治すこと(自己保健義務)です。早く元気になって、勤労と納税の義務を果たすことです。Q教授批判なんて、病気に障るからできるだけやりたくないのだが。

国が税金複数学者を雇っているのは、お互いをチェックさせるためなのですが、彼らはタコツボという自分たちの宿痾を克服したくない。どうしても大好きな哲学学を障害者に教える仕事だけをやりたい。私はいまQ教授20年前に書いた悪書を読んで、問題点を洗い出す作業をしている状態です。泣きたいですよ。

文系って理屈っぽい。「理論上はこの結果がでるはず」と自説にこだわって、ありのまま事実を認められない。理想主義者なんですけど、理想論学生にも吹き込む。そうするとモンスター障害者モンスター高齢者ができる。大学教員モンスター化しているともいえます

東京周辺に在住している高齢障害者熊谷さんの講義を何回も聞いている一方で、沖縄の子もの貧困率は29.9%です。

いま医療費が年1兆円ベースで急増している。とても国民全員に熊谷さんの講義を何度も聞かせられる財政状況ではない。税金で喰っている哲学者と税金で喰っている障害者学校を開いたら、そりゃあ「学ぶことはすばらしい」という結論になるでしょう。その学費を稼ぎだしているのは誰? 受講生は病人から知らなくてもいいと思うけど、プロである学者がそんなことさえわからないとしたら、職業としてもう終わりだと思う。一度、マックス・ウェーバー時代に戻すべきでしょう。

いまの文系の振興策、例えばこんな研究に三年間で一千万ぐらい使われちゃってるんですけど、

https://www.jsps.go.jp/jissyakai/data/saitaku/h25_houkoku/hamauzu.pdf

こういう税金の使い方、本当にいいのかな。

2017-08-25

https://anond.hatelabo.jp/20170825105555

おお、実在するのか凄い

こういうコンクール入賞してる、って時点で

底辺DQNではないって事だよなあ

音楽やらせるのは親に金も手間もかかるしさ

平成21年で小3なら、もうすぐ成人する頃か

まあ改名してるかもしれないが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん