「昭和35年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 昭和35年とは

2023-05-10

anond:20230510031622

この慶応の焼失より実に95年間も雷門は再建されなかった。現在の門は、昭和35年(1960)に松下電器産業(現パナソニック社長松下幸之助氏の寄進により、再建された。当時、松下氏は関節痛を患っていたが、それを聞いた当山中興第24清水谷恭順貫首がご本尊に祈願したところ快復し、その御礼の意を込めて松下個人寄進されたものである江戸時代様式を生かした造りであり、堂々たる風格を漂わせている。

https://www.senso-ji.jp/guide/guide01.html

2022-05-19

anond:20220519123309

この指摘は正しいと思う。 →  

兄弟多い昔は親と同居出来るのはそのうちの一人だけで残りは核家族形成してたし

専業主婦ってのは核家族が多い(共働きだと子供の世話する人がいないが子供放置生活はしたくない、となると必然的専業主婦になる)都会の中流以上に多い形態


昭和35年1960年)生まれの俺も、昭和4年(1929年)生まれの父も、明治まれ祖父も、そういう家庭環境で育った。この3人のうち東京まれ祖父のみ。あとは首都圏以外の大都市で生まれ育った。

2022-02-04

anond:20220204212501

山崎猛 - 第38代衆議院議長運輸大臣自民党幹事長経済審議庁長官水戸市明治39年

佐野学 - 戦前日本共産党委員長、元早稲田大学教授 明治43年

松野頼三 - 元防衛庁長官、元農水相 昭和9年

竹内潔 - 元参議院議員、元科学技術庁長官

戸井田三郎 - 元厚生大臣 昭和13年

友部達夫 - 元参議院議員 昭和20年

福田康夫 - 元内閣総理大臣 昭和30年

橋本龍太郎 - 元内閣総理大臣 昭和31年

平沼赳夫 - 元経済産業大臣運輸大臣 昭和33年

与謝野馨 - 元通商産業大臣、元自民党政調会長、元経済財政担当大臣、元官房長官、元財務金融担当大臣 昭和33年

佐藤観樹 - 元自治相、元国家公安委員会委員長 昭和35年

広瀬勝貞 - 大分県知事、元経済産業事務次官 昭和36年

谷垣禎一 - 元自由民主党総裁、元金融再生委員会委員長、元国家公安委員会委員長食品安全担当相、元財務昭和38年

丹羽雄哉 - 衆議院議員自由民主党)、元厚生相 昭和38年

橋本大二郎 - 元高知県知事 昭和40年

中川雅治 - 参議院議員自由民主党)、元環境相、元環境事務次官 昭和40年

中川昭一 - 元経産相、元農水相、元財務金融担当昭和47年

鈴木俊一 - 衆議院議員自由民主党)、元五輪担当相、元環境相 昭和47年

遠藤宣彦 - 元衆議院議員無所属昭和57年

水野賢一 - 元参議院議員無所属昭和60年

黒田太郎 - 愛知県議会議員 昭和60年

山田太郎 - 参議院議員自由民主党昭和61年

柿沢未途 - 衆議院議員自由民主党) 元東京都議会議員 平成元年

新妻秀規 - 参議院議員公明党平成元年

津村啓介 - 元衆議院議員立憲民主党平成2年

牧原秀樹 - 衆議院議員自由民主党平成2年

2021-08-05

丁寧に説明ランキング

国会議事録( https://kokkai.ndl.go.jp/#/ )から「丁寧に説明」「丁寧な説明」を検索し結果を取得、合算

発言者発言年で集計

発言総数は、5509回

 

発言者ランキング

安倍晋三  296

岸田文雄  108

石井啓一  60

西村康稔  55

麻生太郎  52

中谷元   50

菅義偉   49

茂木敏充  42

塩崎恭久  39

岩屋毅   37

吉川貴盛  35

望月義夫  35

野田佳彦  34

世耕弘成  33

林芳正   32

梶山弘志  25

野上浩太郎 25

下村博文  25

赤羽一嘉  24

太田昭宏  24

 

発言者が取得できず不明:272

 

 

■年別推移

令和3年 350

令和2年 391

令和元年 463 (平成31年を含む)

平成30年 621

平成29年 497

平成28年 432

平成27年 569

平成26年 446

平成25年 246

平成24年 188

平成23年 185

平成22年 93

平成21年 76

平成20年 77

平成19年 64

平成18年 102

平成17年 83

平成16年 53

平成15年 39

平成14年 43

平成13年 26

平成12年 31

平成11年 43

平成10年 20

平成9年 16

平成8年 12

平成7年 9

平成6年 6

平成5年 13

平成4年 8

平成3年 14

平成2年 11

平成元年 8

昭和63年 5

昭和62年 5

昭和61年 3

昭和60年 12

昭和59年 3

昭和58年 2

昭和57年 6

昭和56年 4

昭和55年 7

昭和54年 5

昭和53年 5

昭和52年 3

昭和51年 7

昭和50年 3

昭和49年 2

昭和48年 4

昭和47年 1

昭和46年 2

昭和45年 4

昭和44年 5

昭和43年 7

昭和42年 8

昭和41年 4

昭和40年 4

昭和39年 3

昭和38年 4

昭和37年 5

昭和36年 6

昭和35年 2

昭和34年 5

昭和33年 7

昭和32年 6

昭和31年 4

昭和29年 8

昭和28年 8

昭和27年 5

昭和26年 7

昭和25年 8

昭和24年 4

昭和23年 6

2021-06-26

世界一下品計算

明治時代最後の年が1912年

1960年昭和35年まれとして15歳で1975年

1912年まれが63歳。

令和20年が2039年。

1960年まれ2039年で79歳。

1960年まれ1975年初体験明治まれといたして、2039年79歳まで現役だったら、

明治大正昭和平成令和といたすことができる。

2020-10-18

anond:20201018120658

赤坂に狸坂というところがあって狸の住処だったらしいよ。

ちょっとググったら昭和時代まで狸が生息していたらしいね

港区史その他によれば昭和35年頃まで港区各地で狸の生息が報告されている

2020-01-20

80歳男性とは

1940年昭和15年)生まれ

戦争中の生まれだね。

多分親戚縁者の中には戦争に行って亡くなった人、

空襲で亡くなった人、

成人するまでに病気なりなんなりで亡くなった人がいる。

物心ついた頃に終戦

小学校は新制かな。

流石に墨塗り教科書ではないだろうけれど、

教師戦時中教育を受け軍国主義を叩き込まれてたのに戦争が終わってGHQによってそれまでの価値観すべてを否定された人たち。

もう教育勅語は教えてはならん。

但しせっかく教育した子どもたちを戦争に送り出さないと非国民扱いされる恐れがなくなりホッとはしてるのかもしれない。

そんな人たちに教育される。

家に帰ったら食べ物はない。

焼け野原などに勝手に作った畑で家族総出で作った野菜闇市着物と交換してきたお米ばかり食べて成長する。

遊びといったらお金持ちの家ならおもちゃも多少あっただろうけれど、

貧乏育ちなら自分で作っていた可能性もある。

貧乏の子沢山。

兄弟にも食べ物を分け与えなくちゃならないからいつでもひもじい思いをしている。

ただもう空襲は無いか防空壕に駆け込む必要もなければ、

人が焼け死ぬとき臭いももう嗅がなくていい。

ただそこらに落ちている不発弾を小さくて何もわからいから触ってしまって死んでしまう近所の子はいたかもしれない。

とにかく国には何もない。

外貨がない。

海外旅行許可されていないどころか、明日生きていくためのお金もない。

進駐軍を見たらギブミーチョコレート

ただ活気はあるし人でも足りないから、戦争を生き残れた壮健な父親の働き口ならいくらでもある。

父親戦争から帰ってこなかった家ならお母さんは働き口に困ったかもしれない。

それでもなんとか仕事を選ぶことはできないけれどそれでもやっとこさ見つけた仕事をこなして帰ってくる。

帰ってきたら畑、食事洋裁子育て

父親場合仕事の後は軍隊式の上下関係が残っているか飲み会に誘われたら飲めなくても参加しないわけにはいかない。

そんな家族に育てられるので、ちゃんとした家庭教育なんて受けられない。

でも職場が近いおじさんや専業主婦のおばちゃん

近所のお兄ちゃんお姉ちゃんたちにずっとかまってもらったりして日が暮れるまで外で遊ぶ。

生き残ったお年寄りが親代わりなこともある。

小学校を終えるのは1957年昭和32年)。

新制中学に通うことになる。

多分義務教育が長くなったことで家族からちゃごちゃ言われてる。

中学制服貧富の差がつかないから歓迎だが、

その高額な費用はどこから出すんだって話でまた親から嫌な顔をされる。

しかしたら近所の人やお兄ちゃんからお下がり我慢させられたかもしれない。

でも世の中活気が出てきたから将来には希望を持てるだろう。

中学卒業1960年昭和35年)。

この時代高等教育を受けられるのはお金持ちの家の子だけ。

金の卵だなんだと煽てられ集団就職列車上京

就職先は学校斡旋してくれたところなので文句は言えない。

世は高度経済成長

中卒でもなんとか頑張れば給料がもらえる。

結婚しない選択はない。

結婚して初めて一年前として認められるので、

上司見合いをセッティングしたら断れない。

よほど気に入らないのでなければ所帯を持った。

何事も我慢である

所帯を持ってしばらくすればなんとか関係も安定させられる。

子供戦争人口が減ったのだから増やさないといけないから嫌でも作る。

何事も我慢である

大事ことなのでもう一回言った。

子供には自分と同じ苦労をさせたくない。

から自分我慢しても子供には高学歴を!

どこの家も子沢山だから受験戦争である

経済的に余裕が出来てきたから、

子供には自分経験できなかったことをすべてやらせてやりたいので、

塾も行きたがるだけ行かせてやる。

自分が本当はやりたかたことだというのは言いたいけれど言えやしない。

そのうちに子供が反発し始める。

反抗期である

自分反抗期の頃はもう就職していたか自由に物を言うのもわかるが、

(実際には職場自由発言なんてできていない)

お前はまだ親のすねをかじっているのに何を言うのか?

若者の言っていることがわからない。

自分自分たちはどこで間違ってしまったのか?

おしん並感)

それでも学歴で苦労させるわけにはいかないから、

せっせと働いて大学まで出してやる。

自分も50代前半、55になったら定年退職だ。

同僚は定年までに成人病で何人か死んだ。

もののない時代に食べられなかったものを食べすぎたといえばそうだが、

企業戦士として働き詰めでようやく楽ができるようになるというのに、

定年前に死んじまうとはな…

俺もあと何年生きられるのかわからんが、

せっかく平和な世の中になったのだし、

生きられる限りは頑張りたいものだ。

それなのに、このタイミング不況だと!?

部下の首を切れというのか…

みんな真面目に働いてきた奴らだぞ…

なんで首を切らねばならんのだ…

労組は何をしているんだ!

選挙労働者意見を聞いてくれる者に票を入れねば…

孫は可愛い

の子等にも平和な世の中にせねば…

もう二度と戦争なんて嫌だ…

ん?なんだ?

老害』とは何のことだ?

俺たちのことを言うのか…!

平和勉強自由にできて欲しいものも買える世の中に生きているのに、

まだ足りないというのか!

若者の言っている言葉がもう何もわからん

時代が変わったというが、

誰が変えてきたというんだ!

今は若くて何でもできるだろうが、

人生は短い、

お前だっていつか年を取るんだぞ!

年を取れるんだぞ!

そこまで生きていたくてもできなかった者たちのことも考えたことがないのか!

今どきの若者は何を考えているんだ!

以上戦中派の親からいたことなどをもとに想像した仮想の80歳の男性人生ですが、

世代ごとに苦労する内容が変わるだけで、

どの世代も皆苦労はしていると思います

できる限り各世代他者意見も聞いて、

お互い理解を深められたらいいと思います

まあ誰だって余裕がないときにはそこまで考えられないでしょうけれどね。

それでも心のどこかで相手意見を聞けたら、

また自分の考えも伝えられたら、

という思いをほんの少し持てたら素敵だとは思います

世代の皆さん、どう思いますか?

2019-07-14

自分母親は箱入り娘だったんだけど、よく子供の事を殴っていた

自分母親1959年昭和35年まれだ。

俺が10歳の時母親は45歳。

忘れ物をすると殴る、算数ドリル問題が分からないと殴る、漢字間違えたので殴る、

テスト100点で無い時は「自分クラスで一番馬鹿です」というまで怒るのを辞めない。兎に角ちょっとしたことで殴るタイプだった。

口癖は「頭を殴ると脳細胞が増える」で、隠し事をした時、謝って泣いても後頭部を殴り続けられたこともあった。12歳ごろ母親身長を越してから殆ど殴られなくなった。

よく「暴力をふるう親はそういう風に育てられたから、そのやり方しか知らない」というが、

母親は当時にしては珍しく大学まで学費を出してもらえ、暴力を振るわれず怒鳴られることもなく育った。ちやほやされて育ったタイプ。怒り方も、怒鳴るというより、厳しい口調で諭すやりかた。

そういう親って一体どうやって「暴力によって教育すること」を覚えるんだろうか。

父親は怒ると殴ったり怖かったが、たまにだった。

2019-05-12

皇室は金がかかり過ぎる

宮内庁関係予算推移によると昭和22年には3832万1000円だった宮内庁関係予算が翌年には1億379万9000円に跳ね上がり、その翌年には2億4257万8000円に、そのまま増え続けて昭和35年には10億15380万円、昭和59年には100億1052万円、平成13年にはピークの193億7346万8000円になり、それからはゆるやかに減少し平成24年は167億3867万8000円になった。

秋篠宮家のリフォーム33億だの仮住まい10億だの話題になっていたが、バブルが弾けて不景気になってもいつまでも大金を使う体質が変わらないままでは困る。

外交大事だけど国が急速に衰えているんだから研究や保育介護に金をかけろ。

皇室男の子が産まれないので旧皇室復活だの女宮家だの言っているが、もう皇室には天皇悠仁様だけ残して女の子しかまれなかった他の家は消して予算削減して、悠仁様に男の子が生まれなかったら旧皇室から男の子連れてきて悠仁様の養子にして後継ぎでいいじゃん。

たったあれだけの人数に使う金額じゃねえわ。

2019-02-13

バレンタインについて

日本では…

昭和11年洋菓子店モロゾフ株式会社日本最初に「バレンタインデーチョコレートを贈る」ということを提唱した。

昭和33年メリーチョコレートカンパニー伊勢丹新宿本店で「バレンタインセール」を行った。

昭和35年森永製菓バレンタインデー新聞広告を出した。

昭和43年ソニープラザチョコレートを贈ることを流行らせようとした。

バレンタインの由来

3世紀頃のローマでは、皇帝によって若者結婚が禁じられていた。バレンタイン司祭は密かに若者結婚させていたが皇帝にばれてしまい、処刑されてしまった。

 処刑の日は、ローマの豊穣祈願の「ルペルカリア祭」の前日である2月14日が選ばれた。この日を「聖バレンタインデー」と呼ぶようになった。

2018-12-18

介護予備軍たちに告ぐ

私は昭和35年まれの♂で親は昭和3年まれの♀です。

もうかれこれ介護はじめて12年くらいになります

在宅 → 有料老人ホーム → グループホーム病院介護病棟介護医療

という流れで介護現場を見てきました。

これからは、徐々に在宅でみることに重点を置くようにシフトしてきていると思います


団塊の世代を親に持つ人は、まだ介護と言ってもピンと来ないでしょうね。

たぶん他人事でしょうね。自分もそうでした。ウチの親は認知症なんかにならないだろう、と。

でもその予想は見事に外れて今、重度のアルツハイマーで要介護5です。

在宅で、地域の人たちの協力を得て介護していきましょう、と言っても団塊ジュニアたちが自宅で親を介護できるでしょうか?

当然、親が要介護状態になったら施設に預けて面倒みてもらおうと考えている人がほとんどじゃないでしょうか?

自宅で介護となると、仕事を辞めざるをえなくなります

毎日付きっ切りで自分時間も持てません。それどころか睡眠時間を確保することも難しくなるでしょう。

ストレスは溜まるばかりです。

相談しても結局、他人事なんですよね。兄弟だって同じです。

仕事を辞めたら収入面で苦しくなります

介護疲れで心身ともに限界になります

楽しいことがなく辛いことだけがいつまで続くか分からないままずっと肩にのしかかります

たぶん、今より多くの介護殺人が起きるでしょうね。

だって生活満足度が一番高いそうじゃないですか?今の30代、40代の人って。

笑っちゃいました。介護生活に入ったら生活満足度なんて言ってる暇も余裕もありませんよ。

そういう世代の人たちが自宅で介護するんだから介護殺人が増えないはずがないんですよ。

覚悟しておいた方がいいでしょうね。もしかしたら自分が親を殺すことになるかもしれないって。

だってそんなことするわけないって思ってますよね。

でも、気が狂うくらいに大変なんですよ。ホント


で、もうひとつ自分は、施設に預けるから全然大丈夫って思っているあなた

全然大丈夫じゃありませんよ。

有料老人ホーム施設長が自信満々に言われました。「なにかありましたらこボタンを押してくだされば、直ぐに職員がまいりますから。」と。

そのボタンが何のボタンか分からないのが認知症なんですよね。

グループホーム職員ミス顔面を床に強打したときに言われました。「こんなことは日常茶飯事ですよ。ご心配ならご自分病院へ行ってください」と。

責任を追及して、治療費は出してもらいましたが、それから一気に状態が悪くなりましたが、なんの保証もないままです。

現在いる介護医療院は、今までで最低の施設です。エアコン温度設定ができない。

全館冷暖房温度調節はONOFFのみ。しか湿度は26%という最悪の状況。

食事介助も手荒くてグイグイ押し込む感じ。

なにか要望でも言おうものなら、「それでは他の施設に移られた方がよろしいんじゃないでしょうか?」と強気で横柄な態度。

改善する姿勢謝罪言葉もないです。

それでも、行くことろがないから頭を下げるしかないのが現状ですよ。


これが今の介護現場の状況です。

自宅も地獄施設地獄。なんか悲しいですね。しかも暗い未来しかない。やれやれ...

2018-07-18

[] 東條英機麻原彰晃の相違点

 

遺骨と墓

絞首刑後、東條らの遺体は遺族に返還されることなく、いったん川崎市米軍基地に車を入れた後、午前7時半、横浜市西区久保町久保山火葬場に到着し、火葬された遺骨は粉砕され遺灰と共に航空機によって太平洋に投棄された。

小磯國昭弁護士を務めた三文字正平と久保山火葬場の近隣にある興禅寺住職市川伊雄は遺骨の奪還を計画した。

同年12月26日の深夜、三文字らは火葬職員の手引きで忍び込み、残灰置場に捨てられた7人分の遺灰と遺骨の小さな欠片を回収した。

回収された遺骨は全部で骨壷一つ分程で、熱海市伊豆山興亜観音に運ばれ隠された。

1958年昭和33年)には墳墓の新造計画が持ち上がり、1960年昭和35年8月には愛知県幡豆郡幡豆町(現西尾市)の三ヶ根山の山頂に改葬された。

同地には現在殉国七士廟が造営され遺骨が祀られている。

 

合祀

東條英機は自らが陸軍大臣だった時代陸軍に対して靖国神社合祀のための上申を、戦死者または戦傷死者など戦役勤務に直接起因して死亡したものに限るという通達を出していたが、彼自身のかつての通達とは関係なく刑死するなどした東京裁判戦犯14名の合祀は、1966年昭和41年)、旧厚生省(現厚生労働省)が「祭神名票」を靖国神社側に送り、1970年昭和45年)の靖国神社崇敬者総代会で決定され、靖国神社1978年昭和53年)にこれらを合祀した。

 

2018-02-12

佐藤優「何十年も潜伏して普通に生活してる北朝鮮工作員がいる」

http://www.1242.com/lf/articles/81956/?cat=politics_economy&pg=asa

佐藤)去年の6月から朝鮮中央通信という短波放送の終了後に、数字の読み上げが始まりました。各国に潜入して何十年も普通市民生活をしているスパイに、いざというとき攻撃を指令しているわけです。これは暗号いくら傍受してもわかりません。まずはいくつかの数字を出すことによって誰あてというメッセージとなりますが、そのあとは本が決まっています。わかりやすく例えると昭和35年の『吾輩は猫である岩波文庫の何ページ目、右から何行目の上から6文字目、次は何ページの何行目と繋げていくと有事の際には横田基地攻撃しろというような指令が出ているわけですよ。

2017-11-11

新設大学での大学院設置時期はいつか

前川喜平・前文部科学事務次官加計学園獣医学部博士課程が設置されていないかけしからん!と怒っているので、
近年の新設された大学において大学院はいつ設置されたか調べてみた。

「認可すべきではない」前川氏が疑問呈す(毎日新聞)

博士課程もないのに先端研究ができるわけがない」と加計学園教育体制に疑問を投げかけた。

新設が非常に多いので結論から言うと、非常に数が多いため一部しか調べられなかったが、
調べた限りでは大学新設と同時に大学院が設置されているところはなかった。

新設された4年後に設置されるかといったら、そうでもない大学もあるし、そもも未設置の大学も多い。
また『短期大学』が『4年生大学』に転換したところが多いため、新設大学が多いように感じる。

【参考情報新設大学等の情報:文部科学省

■21年度開設

千葉県立保健医療大学 ⇒ 未設置

新潟県立大学 ⇒ 平成27年度設置(6年後)

愛知県立大学統合学部学科の再編による新設

弘前医療福祉大学 ⇒ 未設置

日本赤十字秋田看護大学 ⇒ 平成23年度設置 ※大学院設置基準第14条特例の実施 (短大卒業者向け?)

東都医療大学 ⇒ 未設置

こども教育宝仙大学 ⇒ 未設置

東京有明医療大学 ⇒ 平成25年度設置

びわこ学院大学 ⇒ 未設置

大阪保健医大学 ⇒ 平成25年度設置

広島都市学園大学 ⇒ 平成30年度設置予定(9年後)

■22年度開設

新見公立大学 ⇒ 平成26年度設置

東北文教大学 ⇒ 未設置

日本保健医大学 ⇒ 未設置

ヤマザキ学園大学 ⇒ 平成28年度設置(6年後)

横浜美術大学 ⇒ 未設置

23年度開設

福山市立大学 ⇒ 平成27年度設置

日本映画大学 ⇒ 未設置

京都華頂大学 ⇒ 未設置

大阪物療大学 ⇒ 未設置

宝塚医療大学 ⇒ 未設置

純真学園大学 ⇒ 平成30年度設置予定(7年後)

新設時と同時に大学院設置された大学があれば教えてください。


<追記>
指摘を受けて追記。
北海道医療大学 ⇒同時に設置
 2013年 リハビリテーション科学部理学療法学科/作業療法学科)開設
 2013年 大学院リハビリテーション科学研究科リハビリテーション科学専攻修士課程開設

私立獣医学部に関しての大学院設置状況
同条件である私立大学獣医学部確認した所、基本的大学と院は同時設置されておらず、
博士課程に関しても後年に設置されている。
同時設置しなければならないと言う法律規則が無い以上、後年に大学院が設置されても問題いかと思われる

大学は届出設置制度である以上、大学設置時に大学院(修士博士)もまた設置しなければならない、
という規定が無い以上、前川氏の「博士課程もないのに先端研究ができるわけがない」という発言には
認可してはいけないという根拠は薄いと思われる


酪農学園大学11年後設置
 http://www.rakuno.ac.jp/outline/about/development.html
 学部 1964年(昭和39年)設置
 大学院 1975年(昭和50年)設置
 ※博士課程 1981年(昭和56年)設置

北里大学 ⇒4年後設置
 https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/about/overview/history.html
 学部 1966年(昭和41年)設置
 大学院 1970年(昭和45年)設置
 ※博士課程 1972年(昭和47年)設置

麻布大学 ⇒7年後設置
 https://www.azabu-u.ac.jp/about/history.html
 学部 1950年(昭和25年)設置
 大学院 1957年(昭和32年)設置 (院設置のみ?)
 ※修士課程 1960年(昭和35年)設置
 ※博士課程 1962年(昭和37年)設置

日本獣医生命科学大学 ⇒歴史が古すぎるため参考。修士/博士同時設置
 http://www.nvlu.ac.jp/universityguidance/002.html/
 1881年(明治14年)設置 (日本最初私立獣医学校・獣医学校)
 大学 1949年(昭和24年) 設立  大学院 1962年(昭和37年)設置
 ※博士課程 1962年(昭和37年)設置

日本大学 ⇒設置時期不明
 院設置時期の記載が見当たらない

2017-06-07

あんたは正しい。放射線検査なんざいくらでも歪めることができる。御用学者の協力もあればなんでもね。

http://anond.hatelabo.jp/20170606174324

原発安全』な神話御用学者によって"作られ"てきた。そして事実は暴かれた。メルトダウンによって。

御用学者 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%94%A8%E5%AD%A6%E8%80%85

現代における用法定義することは難しいが、学術的な調査改竄ないしは恣意的解釈し、権力者統治者、ないしは依頼者に都合の良い結果を導き出す者がこう呼ばれる。一方で、権力者などへの批判側が恣意的解釈に基づき自らに都合の良い結果を導き出していることを指摘・批判する学者に対して、反権力側がレッテル張りとして用いる場合もある。

水俣病問題

現代日本においては水俣病の例が嚆矢である1956年昭和31年)、熊本大学医学部研究チームにより、有機水銀原因説が有力視されたのだが、同年11月12日には厚生省食品衛生調査会常任委員会水俣食中毒特別部会大学と同様の答申を出したところ、厚生省は翌13日に同部会を突如解散1960年昭和35年4月日本化工業協会塩化ビニール酢酸特別委員会付属機関として、田宮猛雄・日本医学会会長委員長とする「田宮委員会」を設置。後に熊本大学医学部研究班も加わることとなった。有機水銀説に対する異説として清浦雷作・東京工業大学教授らがアミン説を発表し、彼らの主張がそのままマスコミによって報道されたため、原因は未解明という印象を与えた[1]。

ナイロンザイル事件

詳細はナイロンザイル事件を参照のこと。1955年昭和30年)、日本登山者ナイロン製のクライミングロープ(以降ロープ記述する)を原因として死亡した。ナイロンは引張りについては従来の麻のロープよりも遥かに丈夫だが、鋭利な岩角などに擦れた場合には容易に切断される。これはすぐに明らかになったが、大阪大学工学部教授日本山岳会関西支部長篠田軍治は、事前の実験ザイルが容易に切れることを確認した上で、公開実験ではあらかじめザイルが接触するコンクリート製のかどにヤスリがけをして十分な丸みをつけた状態で、作為的実験新聞記者等の前でデモンストレーションしてみせ、ロープメーカー東京製綱および日本山岳会共謀して、犠牲者に対する誹謗中傷運動を山岳雑誌化学学会誌などで長期にわたって続けた。法改正安全規格が定められ交付されたのは1975年昭和50年)、最初事故以降に確認されているロープの欠陥による死者(通産省調査した範囲内での数字)は、20人を越えるとされる。なお、偽装実験マスコミの前で実行した篠田軍治は、日本山岳会名誉会員推薦により、1989年平成元年)に評議委員会の全会一致で同会の名誉会員になっている。

イラク戦争への対応問題

哲学者の山脇直司東京大学教授は、安保理決議のないままブッシュ政権主導で2003年3月イラク戦争が始められたことへの日本政府対応について、「アカデミシャンとしての私が今一番一番懸念していることは、アメリカを無邪気に支持し、フランスなどを非協力と言って批判する小泉首相川口外相のお粗末きわまりない答弁の背後にいる『外務省お抱えの御用学者』の存在です。」「外務省お抱えの『御用学者知的退廃』を暴く必要を今痛感しています。」[2]と書いている。また、2003年12月から自衛隊イラク派遣を決定する過程について、政治学者イスラームシーア派に詳しい松永泰行日本大学助教授は「私の知る限り、政府研究者の実力よりも、政治家官僚の都合で彼らが望むことを言ってくれる御用学者を起用している」と述べた[3]。

喫煙受動喫煙問題

日本たばこ産業研究費を支援してもらうかわりに、タバコ擁護する発言を行うなど、消費者健康よりも特定企業利益を優先するような行為をしている学者を指して使われた事例がある。[4] また、メーカーから多額の研究費を受け取っていたために、タバコ乳幼児突然死症候群との関係があるという論文が、根拠が乏しいというように書き換えられてしまったとの指摘が存在する[5]。 タバコ産業から研究助成については学界において問題視されており[6][7]、2003年10月22日日本公衆衛生学会学会員に対し「たばこ産業及びその関連機関との共同研究、及び同産業から研究費等の助成を受けた研究を行わない。」との行動宣言を発している[8]。また、国際的にもたばこ産業による研究助成等について全面規制を求めるたばこ規制枠組条約ガイドラインが追加採択されている[9]。

公共事業原発

今日現実社会の中では、例えば有力な学者政府公共事業などの施策に対して、自己の信念に基づく意見思想審議会などの場で反映させる為に、そうした機関に呼ばれる立場を確保するべく、ある種の手練手管として、権力へのおもねりと自己の真の主張を両天秤にかけながら駆け引きをする場合がある[10]。そのため御用学者か否かの線引きは困難な側面を有する。駆け引きに失敗して結果として権力へのおもねりの手練手管を権力に利用されるだけの結果となったときには、結果として御用学者呼ばわりされてやむを得ない側面がある一方、駆け引き成功して自己の信念を政策に反映させることに成功した場合には、反骨の策士と評価される場合もありうる。また原子力発電の分野では、研究に多額の費用がかかることから権力におもねり、「安全神話」のお墨付きを与えることで電力会社等の支援[11]を受ける例があり、このもたれあい関係を「原子力村」[12]と評される。

2016-12-19

他人の生まれた年を覚えてる人っていないの?

最近友達数人と「そういえばあの人って今何歳になるのかな?」という話をしていて、「確か1985年まれから、今年31歳かな」と答えたら、

「何その覚え方!周りの人の年齢を生まれ西暦で覚えてるの!?」とびっくりされた。

当然の話だけど、その人の生まれた年を覚えておけば、毎年、西暦から引き算をすることで年齢が分かる。自分の両親や親戚のように歳の離れた人の年齢も暗算すればすぐにわかるし、有名人プロフィールとかを見ても同じようにできる。それに、例えば相手1960年まれだとしたら「じゃあ東京オリンピック1964年)はまだ小さいころですね」みたいに返すこともできる。

ただ、西暦ではなく年号で言う人が多いので、自分の両親の生まれである昭和35年(=1960年)あるいは姉の生まれ年の昭和63年(=1988年)を基準にして西暦に変換してから考えないといけない。

逆にみんなはどうやって他人の年齢を記憶しているの?と聞いたら、自分より何歳上だとか、そうやって自分の年齢を基準にして覚えてるらしい。

自分にはどう考えてもそのほうが大変に感じるんだけど、もしかして自分みたいな考え方をする人のほうが少ないのかな?

2010-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20101111013243

昭和35年と40年だと薬物ががくっと減って首吊りの人気が伸びてるのは、薬物が手に入りにくくなってその分首吊りに流れたのかな?

昭和35年薬事法改定されて、地方自治体認可から政府認可に移行してた筈。

それで、薬物手に入りにくくなったんじゃないかね?

http://anond.hatelabo.jp/20101111010921

ほんと首吊り大人気。特に年配の人には自殺首吊り、のイメージがあるんだろうか。男の方が若干首吊りの人気が高いのはネクタイがあるからかな。

未成年には飛び降り・飛び込みも多い。

昭和35年と40年だと薬物ががくっと減って首吊りの人気が伸びてるのは、薬物が手に入りにくくなってその分首吊りに流れたのかな?

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/6.html

2007-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20071103010920

私が手許に持っている昭和35年の資料

おおー、GJありがとう。出来たら資料名とか知りたい。

今の少子化問題(高齢世代と働き手世代のアンバランス問題)はこの頃の世代が少子化(3人以上→2人強へ)した頃には決まっていたと思うのだが、当時のことを示す資料がなくて思考が止まっていたのだ。最近の2人強からダラダラと下降し1.3人前後への推移も、これだけでは問題とならない筈なのだ。ヨーロッパなんかこのくらいの国いくらでもあるし。その前の3人以上から急下降させた世代が真犯人だと思う。

当初「少子化対策」として始まった年金少子化で危機になる?

http://anond.hatelabo.jp/20071103004238

私が手許に持っている昭和35年の資料を見ると、日本が拠出制の国民年金制度を始める理由を、このように説明していた。

公衆衛生が発達し、医学が急速に進歩したため、死亡率がどんどん下がっている

・反面、受胎調節が普及し、出生率が下がっている

家族制度の崩壊により、若い人2.5人に老人一人という過酷な扶養を負わせる事が果たして可能か否か疑問となっている

・若い人ですら職業につきにくいのに老人の職業問題は益々深刻となっている

雇用制度も定年制が強化され、65才になると否応なしに退職させられ、老後の保障もあまりないので、誰かに扶養してもらわなければならないが、こんなに増える老人を一生若い人だけで養っていくのは難しいだろう(※という事は、昔は定年制なんて無かったの?)

つまり少子高齢化対策として国民年金を始めたわけ。

それが、いつの間にか少子高齢化対策はどこへやら、今じゃ「子供を作らない男女は非国民、ずうずうしく年金なんかもらうな」の時代よ。

でもそれは、独身者子供のいない夫婦から徴収した年金保険料は、払わせるだけ払わせたくせに「世代間扶助だから」と言い訳して彼らの老後に分配せず、子供からお小遣いをもらって子供に養ってもらっている恵まれた夫婦だけで分配する、という意味でしょう。何て都合の良い話なんでしょう。

というか、子供を作るのが国民の義務なら、年金制度なんていらない。昔みたいに5人も6人も子供作って、老後は彼らに養ってもらえばいい。それに加えて「子供を育てたご褒美」に年金までもらおうなんて、虫の良い話。

年金は「子供を育てたご褒美」じゃないし、老後をぐうたらして過ごすためのものでもない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん