「医療事務」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 医療事務とは

2018-12-02

医療事務になってわかったこ

病院医師診療は、ただの紙一枚レセプトとして支払基金に提出する。

支払基金は、出されたものはやったことという前提でチェックするが、実際やったかどうかは紙ではわからない。

やっていない検査や手術がレセプトに書いてあっても、それを見抜くことは出来ない。

医師不正しないという、性善説で成り立っている。

レセプトならまだいいが、予防接種なんかは、本物のインフルエンザの液かどうかは打たれる方はわからない。

生理食塩液をインフルエンザ予防接種として打っていてもわからないだろう。

そんなところ無いことを願うが。

2018-08-18

ペンギンハイウェイ観た。

世界の果てといいつつ壁がなくてそこからさらに続く感じとか、

決してトンネルを抜けることなく途中で必ず止まってしま電車とか、

団地を越えて見せることのない丘の向こうとか

そういう開いてるんだけど閉じている世界とその向こうを見てみたいという欲求自分の幼少期と重ね合わせてきゅんきゅんした。

イタリアのどこかの遺産に作中の街並みがあったと思うけど、

広島出身のあたしとしては「タビと道連れ」的な尾道五日市あたりの背後をおっぱいに包まれた坂の道を勝手想像した。なんとなく団地との対比だからかな?

前評判を裏切ることなくオネショタ歓喜であり、作中で蒼井優が発するおっぱいの数を数えるだけで少なくとも世界平和は一週間訪れそうだ。

ユニクロのありふれたボーダーカラー

見るたびにムラムラしそうなリビドーに溢れており、

いつこの子は覚えちゃうのかな的などす黒い妄想が常に半分占めていた。

歯科医院の医療事務お姉さまというところからしてもう、歯止めが止まりません。

2018-08-15

anond:20180808085603

茨城県高校医学コースを作るという

でもこれって、医学科ではないし単なる医学受験対策コースってことだよね

病院での職業体験なんかもするみたいだけど・・

看護科で学びそうな包帯の巻き方とか、採血の仕方とか病気に対しての知識とか

そういうことは学ばないのかな?って思う。

医学部の受験失敗した場合どんな学部に行くのだろうか?

全く医療とは関係の無い学部を進めるのだろうか?

それよりかは、少なくとも医療に携わる、看護師、放射線技師薬剤師医療事務とか

そういう進路を勧めてほしいと思う。

こんな事書けば、先生・塾教師・親御さんなどわーわー言いそうだが

結局学歴なんて新卒一回きりの就職に有利なだけで

実際、転職市場で有利なのは前職の役職資格の保持者なわけです

それと、こんな勉強何に役立つと思いながら勉強してる人多い思います

なぜそう思うかといえば、実際に役立つ過程を学んで無いからそう思うのでは。

自分場合工業高校に通っていたので、数学の基礎>物理工業知識と学びました

資格試験では工業知識必須ですし、実際の仕事でも設計や測定データとか役立っている

自称進学校以下の高校はすべて総合科や職業科にして、大学に関しては地元大学の推薦枠多く確保すればいいじゃないの?

2018-07-05

anond:20180705173137

あれはたぶん医療事務ができてレセプト請求とかを任せられる人を選んで採用してると思うので、見た目や愛想は関係ないと思う。いくら美人で愛想がよくてもまともに医療費請求ができないのを雇う価値はないし、レセプト請求要員と受付嬢を別々に雇おうとする開業医はいないと思うよ。

2018-06-13

医療ハラスメントのあれ

ツイッタでみたあれ。

それに対して医療事務関係者と思われる方の反論

窓口が悪いわけじゃないんだよね確かに。大体医者の指示忘れといったところか。

医療事務関係者さん曰く「むしろこっちのがハラスメント受けてる方」とのこと

俺もバイトで受付業務ちょっとやってたから分かるけど。

ま~~実際、モンスター患者もいっぱいいるし。

それによって感情を無くして冷酷な反応しかとらない医療事務さんもいるし。。

それぞれの正義がぶつかって摩擦になる様を見るのは悲しい。

どうしたらいいのかねぇ。

2018-04-07

来週の水曜から新しい会社

新卒の人が頑張ってる中、年増が情けないこと言ってて申し訳ないんだけど色々考えちゃって吐きそう

だって新卒で入った会社半年でやめてそのあとずっと小さい診療所医療事務正社員やってて、会社ってとこでまともな仕事したことないんだもの

従業員数もざっと20倍になって(といっても今までがひと桁なのだけど)集団の中で働く恐ろしさに戦いてる

というかオフィスカジュアルって何、ずっと制服で働いてたからふざけた服しかないよ

ビジネスメールとか送ったことないよ、というか前の職場では自分メールアドレスすらなかったよ

あいい年してなさけない…

2018-03-11

医療事務を目指す人へ

クリニックの話です。大きいとこは知りません。

医療事務現実

職場の選び方

経験者が就職するには

オープニングスタッフを狙う

これが一番確率が高い。選考にかかわるのが現場事務員でなく医者だったり開業コンサルだったりするので、必要スキルをよくわかっていない。

そして資格が役に立つ唯一の例外がここです。なぜなら面接官たる彼らは資格が役に立たないことを実感としては知らないからです。普通に勉強熱心な人、最低限の知識はある人として扱ってくれます

ハローワーク求人を狙う

求人が多くて応募が手軽なと○ばーゆとかアイ○ムには応募が殺到します。これを未経験者が勝ち抜くのは至難の業

ハローワーク経由だと、応募数が一桁少なくなるので面接までこぎつける可能性がぐんとあがる。

同じ理由マイナー求人サイトを発掘するのもおすすめ

就職が決まった人へ

2018-02-24

anond:20180224164851

なんか専門学校とかは?

職種によっては意味ないのもあるけど、医療事務とか手に職をつけるとか…

2018-01-15

医者結婚したいと思う女はバカ

昔、ちょっと病院関係仕事をしたことがあったので、「日赤 月200時間残業協定」と新聞報道されているのを見て、「ま、そんなもんだろうな」と思った。医者は儲かる仕事代名詞のように言われているけど、勤務医なんて時給にしたら相当安く使われていると思う。特に医者が少なくて激務の診療科は当直してからそのまま翌日の日勤に入るみたいな働き方をしているのがしょっちゅうだった。よくもまぁ倒れないなぁとか、ろくに眠ってない状態診療して医療ミスを起こさないのかと心配になる医者がいっぱいいた。

そういう医療現場の状況を知らない友達で、医者結婚すればセレブになって優雅生活ができると思って憧れているのがいて、正直バカにしていた。まぁ給料はそれなりにもらえるとしても、デートしてても急に職場から呼び出しが来たりして不自由なことこのうえないと思うんだけど。結婚しても何だかんだいって家庭よりも仕事を優先せざるを得ないだろうから家事育児をはじめとする家庭の雑事はすべて自分が背負う覚悟をしないといけないと思うし。

だいたい医者の周りには看護師とか薬剤師とか診療検査技師とか医療系の専門職がいっぱいいて、そっちの方が一般事務とかやってる女より話が合うに決まっているのだ。仮に自分一般事務仕事をしていて、理系エンジニアとかで思考回路全然違う話の合わない人とお見合いとかしたらどうなるか想像すればいいと思うんだけど、医療系と非医療系では思考回路全然違うぞ。そもそも理系文系の違いによるところが大きいかも知れないけど。

私の見ている限りでは、やっぱり医者看護師とか医療関係の人とくっつくことが多かった。5月に病院に来たかと思えば12月には同じ病棟看護師妊娠させて結婚した研修医もいた。私より病院関係仕事が長い事務系の先輩は、「医者はさんざん看護師と遊んで、結局いい家に生まれお嬢様結婚するんだ」と言っていたけど、私が見る限りでは医者結婚するのは医療系の専門職ばかりで、事務系の女と結婚する医者ほとんどいなかった。(一口事務といっても診療報酬のこととか健康保険制度のことをよく分かっているいわゆる医療事務をやっている人は除く。)

医者結婚したい人って何を期待してるんだろう?単にお金持ちと結婚していっぱいお金が出てくるATMがほしいのか、それともちやほやされてお姫様みたいな生活をしたいのか。ATMとしてなら優秀かも知れないけど、ただ収入ばっかりをあてにされて自分仕事の苦労をさっぱり分かってくれない女と結婚するような人ってあまりいないんじゃないかと思う。そして妻をお姫様のようにちやほやしていい気分にさせるようなヒマはないと思う。どっちかということ「家のことは全部やるからあなた安心して仕事してね。」って言えないと無理じゃないかな。…以上、病院関係仕事をしたときに思ったことをつらつらと書いてみた。

2017-12-26

anond:20171225184842

医療事務をやっていたという同僚が言った事には、医療事務仕事に就いた際、条件がパソコン出来る事だったけど実際就業してみたらパソコンじゃなくて専用の何かコンピューター作業することになっていて、パソコン知識何も役に立たなかったそうだ。

その同僚もスキルではなく人柄で選ばれたそうな。患者年寄りばかりだから親切で朗らかな人がいいんだって

2017-11-07

私の通っている歯医者について&ざっくりした診療報酬の話

私の行っている歯医者はわりとサービスが良い。大分前の治療で詰めた詰め物が取れるとタダで直してくれる。が同じことをもう一回やったうえに、詰め物を紛失したといったらイヤな顔をされた。あの詰め物は結構お金のかかる代物らしい。

で、「歯のクリーニングサービスときますね」とか言われて、患者目線だと「タダで歯のクリーニングをしてくれるなんて嬉しい」と思うわけだけど、こそっと医者が「○○健康保険組合(うちの会社健康保険扱ってるとこ)には請求させてもらいます」と言う。基本的診療報酬は本人負担が3割で、健康保険組合負担割合が7割だから、3割サービスしても、7割もらえれば歯医者的にはOKなのだ。他にも医者みずから患者電話して「こないだ来ていただいた日付だと診療報酬が認められないから別の日に来たことにしていいか」とか言っていた。たぶん実害はないだろうけど、来院した日付をずらすってのはカルテ改ざんじゃないんだろうか。カルテを直さずにレセプト(診療報酬明細書)の日付だけいじるにしても、それってばれたらやばいんじゃないの?まぁうちの近所の歯医者は街の規模が小さいわりにやたらと多いので、どこも生き残りに必死なんだろうけど。

ちなみに最近捻挫して、医者湿布を処方してもらったら500円で手に入ったけど、同じ湿布を後から薬局で買おうとしたら1,670円取られた。医者に処方してもらえば健康保険適用されるので3割負担で済むけど、自費で買うと満額取られるのだ。自分湿布アレルギーを起こしたことがあるので、最初湿布を少なめにしてもらったんだけど、結局大丈夫だったので、こんなことな医者処方箋があるときに2袋買っておけば良かった。

私も正式医療事務勉強したわけじゃないけど、病院関係仕事をしたことがあり、おおざっぱな概念は分かるので、たまに診療報酬知識がない人がとんでもないことを言ったりやったりするのを見ると目が点になる。

たとえば最近話題になっている皮膚科で処方してもらえる保湿剤の話。本人負担だけ見ると3割しか払わなくて済むので「こんなに安くてお得!!」となってしまうんだけど、実際は健康保険組合が7割負担しているのだ。

あと、私が前に聞いた話で「ひどいなぁ」と思ったのは、薬にいろいろアレルギーのある友達が、何の薬でアレルギーを起こしたかを書いてあるメモを忘れて医者に行き、どの薬が大丈夫か分からないので「(同じ薬効の)薬を全種類出してください」と頼んで断られた話。ひどいのは医者じゃなくて友人の方で、あんたがいくら自分に合わなかった薬は返します」とか「その分の薬代は払います」って言っても、患者が払うのは所詮3割だし、同じ薬効の薬を何種類も処方して健康保険組合がおとなしく7割出してくれるはずもなく、全部医療機関側の損になるのだ。だいたい「合わなかった薬は返します」なんて約束が守られる保証はないし、返ってきたときも一度誰かに処方した薬を他の患者に処方するわけにいかないんだからただのゴミになる。

の子は別件でも医療機関に対する理不尽な不満をぶちまけていて、旅先で「蜂か何かに刺されて医者に行ったけど、結局なんともなかった。治療らしい治療もしなかったのに1,000円も取られた」「このぐらいならタダにしてくれてもいいのに」というので唖然とした。どうも休日とかの話みたいだったけど、初めての病院に行って医者に診てもらったら初診料がかかるのだ。休日ならば休日加算もつくので、下記のリンク先の金額に基づいて診療報酬計算すれば計5,320円だ。たぶん当時の方が休日加算が安かったんだろうと思うけど本人負担が約1,000円。そのぐらい文句わずに払えっちゅうの。行きつけの病院でだいたい体質とか把握しているなら彼女が望むような扱いもできたかもしれないけど、休日に初めて来た患者で、かつその場はなんともないように見えても後で何か起こるかも知れないんだったらカルテレセプトも作って診療費を請求するのが当然だ。

http://www.kenporen.com/health-insurance/jikangai/

…とにかく知らないということは恐ろしいとつくづく思う。まぁ私もざっくりした知識しかないので、正確なことを知りたい場合医者でもらった診療報酬明細書を持って職場健康保険組合に聞いてみるとか社会保険事務所に聞いてみるとかするといいかと…。病院の窓口も当然知っていて請求している話だけど、明らかに身に覚えのない項目に点数が入っているとき以外はだいたい忙しくてイヤがられるので、上記のようなところに聞く方が無難と思われ。とにかく自分が払っているのは医療費の一部にすぎず、大部分は健康保険組合なり国民健康保険なりが払っているということを認識しておくのが大事だと思う。

2017-10-26

anond:20171026231345

医療事務そもそも殆ど派遣化されてるしな

医者なんか、毎日違うバイトが来てそれで回ってる病院もある

専門性高い仕事なら何とかなるんだよな

(勿論医者仕事の中でも高度な事はそれが出来るバイトなどそうそう見つからないが)

まあ本来は20年位前から

業務標準化が進んでて

派遣による雇用流動性も進んでて

みたいな目論見でいろいろやってたんだろ

医療事務みたいなとこだったらスポットで入ってもすぐ回ったりするんじゃないの

でも「○○会社社員A」みたいな属組織的人材産休入ってもそこにハマる人材なんか都合よくみつからない

2017-10-20

今夜は1ヶ月ぶりに彼女に会える

1ヶ月分の鬱憤、悲しみ、希望絶望、何もかもを彼女の膣内に叩きつけて吐き出せる

楽しみでしょうがない

デブスだけど、すごくいい子なんだ

制服着てた頃からぼくの捌け口になってくれてる

なんの役にも立たないのに、医療事務資格とるぞ!などとのたまう頭の弱い子だけど

とってもいい子なんだなあ

最初はされるがままだったのに、近頃ゴム付けてとか、外に出してとか言うようになったけど

シカトして全部中に流し込むのが僕の唯一の趣味なんだ

ちゃんと殺精子剤使ってるのに、いくら説明しても頭悪いからよくわかってないんだよなあ

この気持ちって愛なのかなあ

それとも、ただ情が沸いただけなのかなあ

2017-10-17

好きなときに、好きなところに住みたい

ので、どこでもできる職業って何よ

手に職系で手っ取り早くてイケてるのプリーズ

プログラミング系?

医療事務系?

2017-09-04

地方公務員勝ち組じゃなかったんだ

地銀を1年で逃げて田舎公務員になった同僚らの末路

→1〜2年で転職。今は地方介護職やフリーター医療事務

⚫︎地銀時代からやりたかったこと

地域貢献

⚫︎転職理由

効率の悪い仕事、度重なる遅くまでの残業モチベーションが削られ休日休みたくなった。ボランティア承認欲求と気づいた。

地方独特のネチネチした人間関係ストレス

ご近所さん監視によりどこで何してるかプライベート筒抜け

ヤンキーモンスター老人が増えて市民対応無理ゲー化している

⚫︎若者に全力で伝えたいこと

人助けを生きがいにするな!

大人に騙されてるよ。年収一定以上で好きな仕事に就いている奴が結局は長続きして、結婚もでき幸せになってる現状を知れ。

公務員は目が死んだ奴が多い。年功序列風習が色濃く若者意見封殺されているからやりたい事はほぼできない。

地銀辞めたことを地域住民から一生馬鹿にされ続ける人生

自分の満足を人に求めるな!

自分で満足できる仕事しろ

2017-07-26

医療事務員の独り言

 初カキコ、ども。

 俺みたいに新卒で入った会社辞めた腐れ野郎、他にいますかって、いねーか、はは。

 今日職場での会話、

 あの流行りの風邪つらそう、とか、深夜に来た患者がヤク中っぽいだとか

 ま、それが普通ですわな

 かたや俺は電子砂漠死体を見て呟くんですわ

 It's a Burakku kigyou.狂ってる? それ褒め言葉ね。

 好きな音楽 レクイエム

 尊敬する人 病院理事長サービス残業はNo)

 なんつっている間に0時っすよ(笑) 宿直勤務の辛いとこね、これ。

 病院に勤めて今年でx年になるのだが、一向に残業や夜の勤務(宿直と言われるアレ)が減ってくれる兆しもないしそろそろ退職しようと思う。

 自分就職活動をしていたのは少し景気が上向きになりつつあった20XX年頃なので、今とは少し勝手が違うかもしれないが、病院事務員として働こう! などという狂った思想を持つ若者を少しでも減らすべくここにその実態を書き残しておこうと思う。もちろん、これらすべてが真実ではない。が、すべてが嘘ということでもない。そこらへんはうまいこと察してほしい。

待遇

 自分田舎病院就職したので、基本給は安い方だった。地銀と同じくらいかな。

 公表されていた額は基本給19万円強だったが、実態は基本給が約16万円でそこに種々の手当がついて19万円、といった感じ。

仕事内容及び就業時間

医療事務

 うちの医療事務は少し特殊だったのでぼかして書くが、同業種ならなんとなく察してもらえるのではないだろうか。

 未収患者の督促と、入院している患者の処理が主な業務だったのだが、月末月初はとんでもなく忙しかった。10前後に土日祝日が被っていると強制的休日出勤になるのもつらい。が、こちらの仕事はきちんとデジタル上で行われていたので、総務にいた時に比べるとストレスとは少なかったように思う。

 面倒なのは患者クレーム対応こちらに回ってくることだ。窓口にいるのは基本的パートの人たちなので、クレームが入るとすぐにこちらに電話して来て自分たち職員対応するという謎ルールのせいである。すぐに終われば良いのだが、もちろんそんなことはめったにない。

 就業時間だが、月の繁忙期はみんな11時ごろまで仕事していたとだけいっておく。が、朝はゆっくりできたので、そこまで辛くはなかった。残業代が全て出てくれていたら、辞める気は起こらなかったように思う。それ以外の時は定時で帰れた。と、いっても、月に2.3日だけだが。

・総務系

 主業務経理及び給与1000人規模の事業所だった上に、給与計算の方はそのほぼすべてがExcelしかも紙データ手打ち)だったのでかなり辛かったことを覚えている。経理の方はデジタルデータばかりで楽だったが、クレジットカード計算だけレシート手打ちしていたのでそれはかなり面倒だった。あと、どちらの業務フロッピーディスクデータのやり取りをしていたのだが、他のところはどんな感じなのだろう。

 就業時間は9時から18時だったが、自分部署及びた部署の鍵開けも自分担当だったため、7時半〜8時には出社するように求められていた。当然ながら、その間は無給である

 さて、勤務時間についてだが、基本的に定時で終わることはない。総務の仕事は18時から、というのが、上司に言われた最初言葉だったのだが、まさにそんな感じだ。通常の勤務時間内は、他部署から回ってくる雑用のせいで自分の席にいることができないと思って良い。診察の時間が終わると少し静かになり、自分仕事ができる。繁忙期でなければ9時には帰ることができるが、年末調整決算期だと余裕で午前に突入する。残業代はその時の運によって決まる。上司の機嫌が悪いと出ない。タイムカードなんてなかった。

・宿直について

 病院診療時間がいでも人がひっきりなしに来るところなので、必然的にその対応をするために人員が割かれる。自分病院では、18時の勤務が終わったタイミングパートさんと交代し、その人たちが再び出勤する翌日朝9時までが自分たち事務員が代わりに窓口で働いていた。

 小児及び産婦人科救急患者は全てうちでの引き受けだったので、基本的ほとんど眠ることはできない。ひっきりなしに電話が鳴るので、宿直の番になった事務員は皆その時間自分仕事をやっていた。自分とて例外ではない(上司からもそのように指導される。もちろん残業代は略)。ちなみに、次の日は有給を使わないと通常勤である

 夜18時から朝の9時まで、通常の業務を含む諸々の作業をこなしても支払われる手当はたったの三千円程度である。これは違法だと思うのだが、労基に相談したところ「すべての職員の時給を求めて、手当がその1/3以下であると立証できない限り違法ではない」と言われた。総務にいる頃に一度計算したことがあるが、もちろん下回っていた。が、そこから労基が開いている時間仕事がなかったことがないので結局告発していない。

 この形態の勤務が月に5〜6回程度あり、それが繁忙期と重なると地獄であることは想像に難くないと思うのだが、いかがか。

メリットについて

 さて、こんな仕事がだが、もちろん悪いことばかりではない。そうでなければ、x年続けることはできなかった。

 まず、病院一般的福利厚生がとても手厚い。看護師の方が働きやすいように、という配慮からか、育児休暇産休が取りやすいよう環境が整備されている(有給は不可)。保育園も併設されているので、子供が生まれてもなんだかんだで復職して来る人が多い。

 また、副業フリーなのも大きい。うちにもいわゆるスーパードクターみたいな先生がいたのだが、思うに公演や印税の方が給与よりも多かったのではないかと思う(邪推)。仕事ができる人間はどんどん稼ぐことができるが、そうではない凡人、例えば自分のような人間は一生奴隷のごとき労働条件で働くことになる。

 何より大きいのは、医療費がかからないことだろう。事務員場合入院しても病室で仕事ができるので、有給を使うことな治療に専念できる。もちろん、入院中に調子が悪い時は有給を使うこともできたが。

 自分無能なので役職はつかなかった。もし、役職があり、責任のある仕事を任されていたのであれば、もっと続けよう、という気になったかもしれない。が、若い間はともかく、高齢になった時にこんな生活を続ける気は無いし、自信もない。今ですら徹夜明けの通常勤務はかなり身体にこたえる、というのが正直なところだ。現在は、次の決算期が終わったあたりで退職するべく準備を進めているところである

 誤字脱字が多々あり、読みづらいとは思うが、ここまで読んでくださった増田の方々には感謝しかない。ありがとう

 それから病院就職先・転職先に選んでいる方たちへ。悪いことは言わない。やめておきなさい。

 最後に。そんな病院今日も働いている、医療従事者の皆様へ。

 いつも、ありがとうございます

 宿直明け勤務に戻ります。では。

 

2016-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20160909220339

公共図書館嘱託職員はほぼ最低賃金なので社会保険に入ってるということはほぼほぼフルタイムかと思われます

根拠plz

底辺バサンは文面から見て地方在住だろ?37歳嘱託バサンは一応東京在住だから給与水準は違うぞ。

残業代ごまかされた、というより給料20時間までしかでない、とか名ばかり裁量労働制給料でなかったんじゃないですかね。

あとこれくらいのプチ贅沢もできない生活って何よ。病人は寝てろってか。

うつは金があれば治るなんていう話も冗談であるくらいなので労働してこれくらいの生活なんて贅沢のうちにははいらない。

残業定額も名ばかり管理職違法だ。それこそ訴えれば良い。

病人は寝てろではなく、必要な金払ってから遊べだ。事実分不相応な金と時間の使い方で人生が詰んでるじゃねぇか。

年収5000万の人間が月に小遣い100万使っても遊びの範疇だが、年収200万の人間が月に小遣い5万使うのは実家ぐらし寄生虫かアホといいます

アホだから人生が詰む、金の使い方がおかしいから詰む、時間の使い方がおかしいから詰む。コメするなら増田タイトルくらい読め。

とりあえずこの人が男であるとしていうけど、うつでぶっ倒れていつ動けなくなるかわからない、夜中にうなされて大声をだすかもしれない

ひどいときには幻覚を見ておびえられるかもしれない、そしてうつでは後遺症的にも性欲が落ちるのでセックス苦痛拒否されるかもしれない女と

年収200万の余裕ない状態結婚できる?そもそもそんな年収で2人くらしできる家借りれる?実家居候でもうつやってる神経の細い女が男の実家

元気でいられるとは到底思えないけど男のほうが女の実家居候とかできますかね、

女側に帰って言えば必死こいて200万に家事が1人分貧乏ならちゃんとした介護が使えないか自分の親にプラスで舅姑の介護がドカンとのっかってくる

精神的細い人に他人介護はムリ。



田舎在住ババア自分語りはいらん。

37歳嘱託女はお前みたいなメンヘラ病人じゃないみたいだぞ。インタビュー普通に答えてるし、通院も服薬もしてないからな。

共働き400万で借りれない家ってなんだ?家賃20万くらいの所にでも住みたいのか?東京でも場所を選べば家賃5万以下の所なんていくらでも有る。

そして37歳嘱託東京在住。実家と切れて介護必要ない男なんていくらでも居るわ。

お前とは違うからな。

学芸員は私も悪手だと思う、この人がとるべき資格簿記2級(3級でも可は可)一択

会社経営してますが、簿記2~3級の未経験40前女なんて絶対お断りです。

どう見ても地雷です。田舎バサンみたいなメンヘラです。

医療事務も無理。そもそも40前の未経験女を事務で雇うのって、経営者愛人くらいだぞ。


最後

田舎住まいババアの苦悩なんて俺は知らん。

金も稼げず田舎からも出れず、無能のクセに自己評価高すぎで結婚もマトモな就職も出来ず、未来に怯えるバカの事など知らん。

地方在住なら月に50万も稼げばほぼ悩みは解決するのに何やってんの?東京だと5~10必要だが、やってる人間はいくらでも居るぞ。

クソ親がウザイなら切れ。切れないなら自分無能から諦めろ。

金が稼げないなら死ぬ気で働け。働けないなら諦めろ。

出来ない理由ばかり並べて、自分カード勝負する気も無いクセに、自己正当化だけは必死

お前みたいなヤツ、例え18~22歳新卒で来ても絶対断るわ。エチゾラムでも飲んで寝てろ。

2016-09-09

メンヘラ底辺正社員のおばさんが突っ込んでみるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160908174756

>さて、この37歳嘱託司書さんですが、年収204万円、月の手取り133,442円だそうです。

一見収入にも見えますが、嘱託司書は月14日勤務で実働6時間だそうです。

>という事は休憩1時間として拘束時間は1ヶ月98時間です。ちなみに8時間勤務休憩1時間22日勤務で拘束時間は198時間

>すなわち、他人の半分しか働かずに貧困だと言ってる状態ですね。

>1ヶ月は8時間睡眠としても480時間有るのですが、2割働いて8割サボリって、それ働いてるって言いますかね?

公共図書館嘱託職員はほぼ最低賃金なので社会保険に入ってるということはほぼほぼフルタイムかと思われます


>まずこの女性新卒入社の時からおかしい。

>1ヶ月100時間残業をしながら、手取りはたった25万円。これ、残業代を誤魔化されているか自分残業時間も数えられないかのどちらかじゃないですかね?

>そして体を壊して実家に帰り、図書館嘱託職員になったそうですね。

実家から図書館に勤めていた頃は、手取り12万円の貧乏だった。

貧乏ながら好きな本を買う、買い物する、友達と遊ぶ、休日問題意識のある障害者分野のボランティアに行く、ということはできた。

残業代ごまかされた、というより給料20時間までしかでない、とか名ばかり裁量労働制給料でなかったんじゃないですかね。

あとこれくらいのプチ贅沢もできない生活って何よ。病人は寝てろってか。

うつは金があれば治るなんていう話も冗談であるくらいなので労働してこれくらいの生活なんて贅沢のうちにははいらない。


>そしてこんな事も言う

>「結婚すれば、生活が変わるみたいなことはよく言われていますが、非正規で低収入自分にまったく自信がないし、誰かが見初めてくれるとはとても思えない。

>やっぱり結婚とか出産は、普通以上の収入がある人の特権というか、自分にかかわることとはとても思えないです」

>まず「見初めてくれる」という感覚がオカシイ。お前が行けよ。塔に閉じ込められてるお姫様じゃねーんだぞ、お前は37歳の世間的には「オバサン」だ。

>僕ならむしろ結婚するしか無いんじゃね?」としか思わない。

>この人、決定的に稼ぐ能力時間軸を把握して積み上げていく能力が欠けている。

>ならば、真面目だけが取り柄のブサメンキモメングロメンでも我慢して、又は年上と結婚して、2人で年収200万×2をやれば良い。

>30後半~40以上である程度金持ってて未婚の人間は、間違いなく人間的に問題が有るので、貧乏人狙い以外はダメだろうからね。

年収200万でも2人で働けば400万。

>30後半で栄養状態も悪そうだから、もう出産は望み薄だろう。運良く?子宝に恵まれたとしても、世帯年収400万有れば1人なら育てられる。

結婚はある程度ギャンブルにはなるが、一人では詰んでいる状態なので贅沢は言えない。

>ここまで詰まれ自分が悪いのだから、そのへんは何とかするしかない。



とりあえずこの人が男であるとしていうけど、うつでぶっ倒れていつ動けなくなるかわからない、夜中にうなされて大声をだすかもしれない

ひどいときには幻覚を見ておびえられるかもしれない、そしてうつでは後遺症的にも性欲が落ちるのでセックス苦痛拒否されるかもしれない女と

年収200万の余裕ない状態結婚できる?そもそもそんな年収で2人くらしできる家借りれる?実家居候でもうつやってる神経の細い女が男の実家

元気でいられるとは到底思えないけど男のほうが女の実家居候とかできますかね、

女側に帰って言えば必死こいて200万に家事が1人分貧乏ならちゃんとした介護が使えないか自分の親にプラスで舅姑の介護がドカンとのっかってくる

精神的細い人に他人介護はムリ。



>金が多少なりとも有る間はボランティアで浪費して、無くなればボランティアをやめてボーっとしてるだけ。

学芸員資格を取った所で40歳前では意味が無い。

>このオバサンがこの先生きていく為には、真面目で体が丈夫な男を捕まえて共働きするしか無い。


学芸員は私も悪手だと思う、この人がとるべき資格簿記2級(3級でも可は可)一択

この手の人の場合警戒心がものすごい高くて男を見る目がない年収か低ければ余計に男の支配欲を刺激してろくな目に合わないので

同じ年収200万なら女性ルームシェアのほうが安心です。女は総じて自分の親の介護家事もやる気でいるからね。

>僕はお断りですね。司書切られたら居酒屋バイトして、それも務まらなくなったら皿洗いやトイレ掃除でもすれば良い。

>または、実家帰ってどこかに勤めれば良い。今は人手不足から職業選ばなきゃ月手取り10数万くらいは取れるだろ。

>アンタの居るそこ、そこがお前のデッドエンドだ。

文句わずに余生を過ごせ。まぁ文句言う資格は元々無いけどな。


だーかーらーうつやった奴に居酒屋バイトとか皿洗いとかスピードと体力を要求する仕事は無理だって

うつ病真っ盛りでガストランチに入って一週間で朝一の掃除に回されたけど1か月でやめた話します?

37歳の女性(既往歴あり)の体力なら零細企業中小企業経理事務のおばちゃんが給料金額的にはほぼ一緒ですが

雇止めがない分安定しています。(だから日商簿記2級もしくは3級)つかほぼこれ一択。あとは医療事務だな。

介護販売も神経細い体力ない人には無理だから


>ちなみに100時間残業で心が病んだという指摘は的外れだ。実家に帰って仕事とは別にボランティアして遊ぶほど元気だったのだからな。

貧乏から抜け出したいなら、せめて1ヶ月22日8時間労働はやれよ。一般的収入取って生活している労働者は、ほぼ全員がそうしている。



100時間残業ってうつどころかふつう過労死レベルなんだけど…

この人たぶん年間120日休日1日8時間残業なしデスクワークなら普通に非正規でも正社員でも仕事できるレベルだとおもう。

ブコメにも書いたけど精神科通院中で1か月22日(繁忙期に至っては24日とかある)中小企業営業事務正社員で1年半ほど働いてますけど

正直5年働ける気がしない。正社員ナチュラル残業があるんだよ…。副業なんて無理だ。

朝とか発注時間に追われるから腕力使わない飲食みたいな状態血圧MAX

残業も月40時間とか1時間かけて帰ったら寝るしかないしまともな生活するなんて無理、幸い実家サポートがあるから何とか健康体でいられてるだけ。

正直何のために生きてるかわかんない。

金もストレスすごいとなんだかんだ菓子とか休みの日にパフェドカ食いとかして無駄遣いしてたまらない。

繁忙期の診察であまりのヤバさに医者入院しましょうか?って言って来たり頓服リスパダールが手放せなかったり

貧乏ヤダ!生き延びるんだ!グラフィック扱えるいいPCがほしい!贅沢がしたい!って頑張ってるけど

親の介護考えたりすると目が暗くなる。正直ぎりっぎりだ。

給料だって貧乏ヤダって言ってるけど中小企業から派遣並み賞与ほぼなし!一人暮らししたらたぶん記事の人と生活変わらないレベルだぜ?

残業時間考えたら残業なしの派遣のほうがQOL高くね?って思う時がある。

結婚なんてただのうつと違うからブチギレて裸で飛び出したり暴れてわめいて人曰く殺意を抱くレベルの鋭い罵倒とか

赤の他人迷惑かけるかと思うととてもとても無理だし。

普通の人にも大変なんだから、大変はあたりまえ、だとは思うけど

精神的に)飢えて貧乏死ぬかすり減らして健康を損ねて(社会的にもしくは肉体的に)死ぬかどちらか選べ、

みたいな状況は普通の人にも過酷な状況だと思うのだ。

自分の状況にことさらに呪うつもりも嘆くつもりもないが

余生どころかあと5年生きてられるかもわかんねえ不安でびくびくしてる年齢的には働き盛りのやつらがゴロゴロしてる世の中、やっぱりおかしいだろ。

2016-08-12

風俗嬢のやさしさ。

今日はナカナカ当たりの女を引いた。

26歳で医療事務をしているという。

わたくしこと増田アラサーの疲れ切った医者

  

医者といっても、できる医者じゃない。終わってる医者。いわゆるオワレジ(終わってるレジデント)だ。

上級からは毎回怒鳴られ、ナースからは嫌われ、飲み会はいじられる。そういう人生の苦渋ばかりなめている。

そんなやつが同じ業種、もしかしたら同じ職場いるかもしれなかった風俗嬢を引いてしまった。

  

彼女最初お断りから始まった。

「本番無しですので、よろしく。アラームなったら終わりですからね」

慣れている口調だ。僕はうなづく。

  

俺は寝かされた。内心、「ハハッ、普段患者さんに寝てくださいって言う立場なんだよなぁ」と自嘲した。

手慣れた乳首舐め、手コキ、フェラ

そうだね、そう。孤独のグルメじゃないけどさ。まあ安心感あるね。この定番コース

嬢もこうやって準備運動から始めるのかな。そりゃそうか。キモイおっさん相手でも、流れを作れば流れで作業できるものね。医者ルーチンの問診と身体所見取と同じですな。

俺は、べらべらとおしゃべりしている。

「君名前なんていうの?ふわー同業種の娘がこんなことやってるなんてなあ。くっそかわいいね~」

空虚だと思ったが。普段まったく人間らしい会話してないから、ノーリスクで絡める女を買ったことで全力で絡む。

  

興奮してしまった。

普段なら触るなんてしたらセクハラ、ましてやおっぱいを吸うなんて。

いわゆる授乳手コキをしてもらった。

膝枕をしてもらいながら、おっぱいを吸う。そして、手コキしてもらう。

彼女のほうが年下なのに、頭の中は「ママ、、、ママ、、、」と最近はやりの「バブみを感じてオギャる」ってやつだ。

貧乳彼女レーズンのような乳首をアムアムと吸う。

知っているかい?赤ちゃんおっぱい吸うときは口蓋と舌ではさむんだぜ?

決して歯を立てずにアムアムと赤ちゃんチューチュー。

  

そのうちに、さら普段じゃ絶対できないことをしたくなった。

クンニをお願いすることにした。

顔面騎乗位でお願いする。

クンニ。してみたら、しょっぱい。ちゃんとおしっこふいてるのか。

尿道カテーテルのごとき舌を突っ込むと、「クリトリスのほうがいいです」

あ、はいはい。膣入れられるのが嫌なんだね。だからソープじゃなくてヘルスなのかね。

膣炎になっちゃうよね。ハイハイ

クリトリスをおとなしくなめる

アンアンと芝居がかった声が聞こえる。アンパンマンチーズという犬みたいだ。

  

そして、69をお願いする。

正直、フェラはそこまでうまくはない。

だが、「屑がかわいい娘に受け入れられてる。職場じゃ絶対関わらないような女の子とこんなことできている。妊娠してほしい」そういうことを考えると興奮してしまう。

「あt、、、でそうです、、、」

ビュービューと驚くような量が出る。

1回、2回じゃない。10回以上、ドキュドキュと勢いよく、なんだ。あれだ。公園水飲み場。あれみたいに。

嬢はそれでも手を止めない。

「あっつ、、、ちょ、、、もうだめ、だめだって、手コキ無理、、、、気持ちよすぎておかしくなる、おかしくなる」

俺のほうがAV女優みたいじゃねーかっていう喘ぎ声がでる。

嬢はSだったみたいで、手を止めない。

「まっじ無理無理無理、ちょっとほんとに!まずいですよ!」

真夏の夜の淫夢遠野セリフが思わず出る。

嬢が手を止めて「え~?このままやれば潮吹けるんだよー」

知らないよ。やるならやる前に言ってよ。危ない奴だな。

  

その後、添い寝してもらいながらピロートーク。

「服とか何系なの?ローリーズとか、ミッシュマッシュじゃないよね君の」

「う~ん、昔は原宿系だったんだけどねえ」

「え?リズリサとか?」

アースとかかなあ」

「あ~、ミュージックアンドエコロジーね~バンギャとかそういうの好きだよねえ」

「う~ん。そうだねえ。20歳からこの仕事やってるから結構お金あるしねえ」

「そういうのいいなーキラキラ女子キラキラするために闇持ってるみたいなの。闇のゲームを始めようじゃないか!って感じで!」

「なにそれw」

みたいな。

くっそ空虚だが。カウンセリング受けてる気分。金で買った相手しか心を開けない系なんだな。

ノーリスクじゃないと話できない。職場友達とか毛ほども信用してない。

  

研究者とかなりたかったんだけどねえ。ちょっと遠のいてしまったんだよねえ」

「私の病院でも、しばらく臨床して研究行った人たくさんいるよ」

「う~ん。大学入るくらいまでは純粋にそう思ってたんだけど、いろいろ世の中つらいからねえ。チビデブハゲだし、リアル生活はやる気もないんだけどねえ。」

「え~そう?でも、私の知り合いの超かわいい看護師さん、言っちゃ悪いけどめちゃくちゃ不細工医者結婚したよ」

「その人、中身は?」

「中身は普通かなあ」

「それは凄いよ。これだけ過重労働こなしてて、人格ゆがまないのはすごいわ。俺は中身もクソだから

「そうは見えないけど」

なんだか、回転ずしみたいな話をしてしまった。しなびたネタ寿司を眺めるような。

あ~俺の人生はとっくの昔に終わってるんだなあと再認した。

  

「俺くらいになるとさ、看護師さんの白衣姿じゃなくて、看護師さんの私服を見たくなるわけよ」

「あ~わかるかも」

普段気の強い看護師さんが、意外とフリフリ系来てるんだよねえ。ああいうの激萌え!」

  

タイマーがなる。

最初説明通りに、シャワーに向かう。

彼女シャワーが終わり、服を着る。

ああ。かわいい

眼鏡がにあっている。

白くスカートが短い服はやはり風俗嬢じみているけど、似合っている。

キラキラ宝石がちりばめられた服と靴、腕時計

宝石なんかが好きなのかな?と聞くと。白と黒統一感のあるファッションなんだとややずれた答えが返ってくる。

  

ホテルを出るまでの間に、「かわいいね」っていうと、「かわいくないです、下の下です」と。

は~。下の下ですか。

あれですね。

いけてる男と女は俺みたいなのと所属してるコミュニティが違って。

ういういけてる男女のコミュニティの中では、彼女はイケテないってことですかねっと脳内で納得した。

まり彼女は、世の中の「上の上~上の下」くらいの恋愛コミュニティの中では「下の下」ってことかなと。

知らないけどね、そういうコミュニティを見たことすらないから。

俺とかだと、もう下の下ですらないんだろうなと思った。

いわゆる3B(バンドマン美容師バーテンダー)と付き合うのには力不足なんでしょうな彼女くらいのかわいさでも。

  

チーン

エレベーターが一階へ。

そこに、かなり美女ホテルに1人で入ってきた。

あんかわいい女でも、風俗とかやってるんだね!」俺はやや大きな声で言う

「そんな声だしたら聞こえるからやめてよ!」

「ああ、俺こういうところが人間性クソだから、無理なんだよねえ」

そういって、手をふって。さよなら

  

頭がおかしいなりに、今日人間を楽しめた。

  

~~~~追記~~~~

たくさんのブコメありがとうホットエントリー入りは久々。

  

Q。「ファッションの話おかしくね?」

A。2日前に入れたにわか知識使ってみたくなっただけ。

 モテいか女性気持ち知りたくてガールズちゃんねるっていう女性サイトを見てるんだけど。

 2日前くらいに「量産型女子をどう思いますか?」みたいなやつ見てたら、ファッションブランド量産型イメージあるブランドが並べられていて。その中に『サマンサタバサ』とかいブランドがあって。これ見た瞬間に、「そうだ、飲み会マジカバナナファッションバージョンサマンサタバサっていうのやってみようかな。○○ちゃんと言えばローリーズファーム、▽▽ちゃんと言えばマウジーみたいな感じで、イメージファッションで話作っていくみたいなの」と思った。

 そんで、同じがるちゃんの『ファッションごとのイメージを教えてください』ってトピックスに飛んで、フムフムファッションブランドの特徴について学んだ。

 でも、そんな、サマンサタバサをやれるような女友達もいないし、出会いもないわけで。無駄な知識入れちゃったなーって思ってたところに、風俗。とりあえず、「サマンサタバサ~××ちゃん(風俗嬢源氏名)といえば、ミッシュマッシュ~」みたいな絡みで会話開始した。

 本文でははしょってるけど。風俗嬢が俺の知らない高そうなブランド名を言い出して、ついていけないのを察して、焦って若いころのファッションについて聞くことでなんとか自分の知識まで嬢の会話のレベルを落としたため、今回の安くてペラペラブランドばかりの話になった。風俗嬢が着ている服はハイブランドだったし、時計宝石をちりばめた高そうな奴だったから絡むことできなかった。

 そのあたりの話は読みにくいから端折ったから、意味不明文章になった。

  

Q。「アダルトはだめだぞ」

A。俺の人生風俗ネット以外は何もないわけで。このトピは別にアダルト目的じゃなかったんだけど。う~ん。そうですか。

  

Q。「クンニなんて怖くてできないだろ医者なら」

A。風俗病気もらうリスクはもちろんわかってるけど。風俗行かないことで性犯罪おかしたり、あるいはもともと頭湧きそうなのに本当に頭がおかしくなるリスクもあるわけで。リスクを天秤にかけたら、風俗行くことが俺の中では合理的に感じた。

  

Q。「やさしさ要素ってどこ?」

A。本文にある、普通の絡み、会話すら本当は許されない。俺みたいな不細工チビが、いけてる女の子とその辺のバーとかで今回みたいな会話したら完全に異常な風景。ましてやセックスなんてリアル関係なら金払ってもできない。でも、風俗ならそれが許されて、風俗嬢でも空気読んで俺の一発おかしリア充ぶった会話に付き合ってくれる。あれだな、リア充コスプレしてるって感じかな。コミケコスプレイヤーみたいなものカメコ空気を読んでブス相手でもかわいい娘のように扱ってカメラとるだろ。そういう感じ。

 バブみを感じてオギャる、ではないが、バブルを感じてギャオバンギャの男バージョン)っちゃうっていう感じ。場違い調子乗ってるってことね。

 あと、この程度の普通対応すら普段受けてないから、これくらいでもやさしさと感じちゃいますよっていう皮肉も込めてる。

  

Q。「屑なら風俗いけないから」

A。屑だとしても、医者という立場もあるため、俺が生きてるだけで他人寿命伸ばしたりと価値がある。あと、俺の実家田舎病院で。その地域は俺の実家が無いと病院に行けずに医療を受けられず死んだりQOLが大きく損なわれる人たちが普通にいる。だから、俺が継ぐことでかなりの人が救われる。だから、無理やりでも生きなくちゃいけないよなと思うから自分を生かすために、メンタル壊れないために苦渋の選択だけど風俗行ってる。

2016-04-04

無職日記15日目

今日から図書館に行くことにした。職業訓練説明会明日あるけど、webプログラミング医療事務とか、キモメンにはつらすぎるので行くだけ無駄な気がする。

2016-03-23

区役所職員言葉定義が合わず困った

サラリーマンが入るのは社保、自営業学生などが入るのは国保ってのは頭では理解してるのだけど、

社会保険という言葉は、それぞれの立場意味が変わる(医療事務で使われる用例、国保の対としての社保、広義での国保も含めた社会保険制度などなど)ので、区役所国保担当の人が、安易社会保険という言葉使わず、常に教義での社会保険と毎度行って欲しいのだが。

毎回、区民の私がイチイチ補足してあげないといけないのは住民税無能人間に払っているようで気分が悪い。

2016-03-17

求められる障害者像ってどんなの? part2

阿倍野ハローワークインターネットサービスで閲覧出来る職業は以下の通り。

詳細は伏せていますが、ハロワに行けば、これよりももう少しマシな案件が見られる。

webSANAと比べても格差ありすぎだろう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

NO 職種

1 指導

2 (障)事務職

3 (障)システムツールの開発 保守業務

4 (障)あんマッサージ指圧

5 (障)鍼灸あん指圧マッサージ師・柔道整復師

6 (障)土木設計技術者

7 (障)機械警備巡回パトロール

8 (障)一般事務関西営業部

9 (障)正看護師訪問看護

10 (障)サービス管理責任者職業指導員・生活支援員

11 (障)理容師コーナン中もず店)

12 (障)美容師中百舌鳥町

13 ITエンジニア・WEBプログラマー大阪

14 (障)一般事務

15 (障)看護師准看護師

16 (障)通販サイト運営企画   スタッフ

17 (障)WEBエンジニア

18 (障)SE/プログラマー

19 (障)サーバ運用監視

20 (障)<大日店舗スタッフ社員

21 (障)<グランフロント大阪店舗スタッフ契約社員

22 (障)<グランフロント大阪店舗スタッフ社員

23 (障)<伊丹昆陽店>店舗スタッフ社員

24 (障)<大日店舗スタッフ契約社員

25 (障)アソシエイト事務):大阪

26 障)建築設計技術者

27 (障)はり師きゅう師あんマッサージ

28 (障)高齢者マンション住込み管理人平野区

29 (障)高齢者マンション住込み管理人淀川区

30 (障)放課後デイサービススタッフ児童指導員)

31 (障)あんマッサージ指圧師「天王寺区」(住込可)

32 (障)機能訓練指導員(デイサービススタッフ)住込可平野区

33 放課後デイサービススタッフ音楽療法士

34 (障)高齢者マンションスタッフ平野区

35 (障)庶務

36 (障)一般事務

37 (障)一般事務員

38 (障)あんマッサージ

39 (障)あんマッサージ

40 (障)インテリアデザイナー職(大阪市北区

41 障)一般事務東大阪市

42 (障)医療保険適用の在宅マッサージ

43 (障)あんマッサージ

44 (障)あんマッサージ師(茨木市

45 (障)コールセンター受付業務

46 (障)言語聴覚士

47 (障)店舗スタッフららぽーと和泉店)

48 (障)商品管理スタッフ大阪エリア1:契約社員

49 (障)商品管理スタッフTX(大阪エリア2:契約社員

50 (障)商品管理スタッフTX(大阪エリア3:契約社員

51 (障)一般事務契約チーム)

52 (障)訪問マッサージ

53 障)事務及び軽作業(総務・庶務業務全般

54 (障)販売職【セールスアシスト事業部 大阪支店

55 (障)人事アシスタント及び一般事務【人事・総務】大阪市内

56 (障)一般事務セールスアシスト事業部 行政事務G)大阪

57 (障)営業事務キャリアアドバイザースタッフ採用担当

58 (障)営業事務キャリアアドバイザースタッフ採用担当

59 (障)看護師病棟

60 (障)薬剤師

61 (障)医療事務

62 (障)理学療法士

63 (障)作業療法士

64 (障)看護師外来救急

65 障)営業事務

66 (障)広報業務

67 (障)一般事務セールスアシスト事業部 大阪支店

68 (障)販売職【セールスアシスト事業部大阪支店契約社員

69 (障)あんマッサージ師、柔道整復師

70 (障)サービスステーションスタッフ

71 (障)あんま・マッサージ指圧

72 (障)グラフィックデザイナー

73 (障)プログラマー

74 (障)空調部品製造スタッフ

75 (障)購買事務担当者大阪市中央区

76 (障)鍼灸師業務あんマッサージ指圧

77 (障)学校看護師住之江区

78 (障)医療保険適用の在宅マッサージ

79 (障・所在地データ入力

80 (障)事務職、他

81 (障)一般事務大阪市北区

82 (障)パソコンキッティング作業

83 (障)パソコン修理業

84 (障)巡回設備員補助(大阪市浪速区桜川

85 (障)あん摩マッサージ指圧師大阪

86 (障)庶務

87 (障)一般事務

88 (障)中学高校常勤講師国語

89 (障)看護業務高齢者専用賃貸マンション

90 (障)看護師平野区

91 (障)訪問看護

92 (障)システムエンジニア

93 (障)アプリケーション開発エンジニア経験者)

94 (障)組込エンジニア

95 (障)インフラエンジニア

96 (障)作業療法士

97 (障)あんま・マッサージ指圧

98 (障)鍼灸あんま・マッサージ

99 (障)販売スタッフ大阪エリア1:契約社員

100 (障)販売スタッフTX(大阪エリア2:契約社員

101 (障)販売スタッフTX(大阪エリア3:契約社員

102 (障)ECサイト運営

103 (障)社内インフラ管理一般事務補助含む)

104 (障)技術

105 (障)システムエンジニア関西事業所

106 (障)プログラマ-(web系)/関西事業所

107 (障)企画提案営業大阪ブランチオフィス天満

108 (障)人材コーディネーター/天満

109 (障)アドミニストレーター一般事務天満

110 (障)各種プログラマ

111 (障)一般事務(経理・総務・法務財務)の各部

112 (障)一般事務営業サポート

113 (障)鍼灸あん指圧マッサージ師・柔道整復師

114 (障)UNIX系サーバ設計・構築エンジニア

115 (障)データセンターにおけるオープンシステム系の運用SE

116 (障)オープン系SE(リーダ候補~リーダ経験者)

117 (障)一般事務

118 (障)あん摩マッサージ指圧師

119 (障)編集業務

120 (障)マッサージ師(守口市

121 (障)販売大阪地区

122 (障)販売大阪地区

123 (障)一般事務員

124 (障)建築技術者構造設計)/大阪市

125 (障)建築技術者意匠設計)/大阪市

126 (障)タクシー乗務員

127 (障)理学療法士

128 (障)作業療法士

129 (障)言語聴覚士

130 (障)人材コーディネーター/難波オフィス

131 (障)企画提案営業大阪オフィス

132 (障)企画提案営業難波オフィス

133 (障)アドミニストレーター一般事務大阪オフィス

134 (障)アドミニストレーター一般事務難波オフィス

135 (障)事務職大阪支店

136 (障)一般事務大阪市中央区

137 (障)一般事務吹田市

138 (障)整備工(オートバイ)/大阪府寝屋川市

139 (障)整備工(オートバイ)/大阪府大東市

140 (障)整備工(オートバイ)/大阪府和泉市

141 (障)整備工(オートバイ)/大阪市住之江区

142 (障)事務大阪

143 (障)人材コーディネーター/大阪オフィス

144 (障)パソコンを使って受注確定や配送手配・売掛金消込など

145 (障)パソコン設定や操作などについてのコールセンター業務

146 (障)住込み介護スタッフ平野区

147 (障)住込み介護スタッフ淀川区

148 (障)デイサービススタッフ平野区

149 (障)あんマッサージ指圧

150 (障)医療保険適用の在宅マッサージ

151 (障)一般事務

152 (障)看護助手

2016-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20160307171913

医療事務だが、同じこと言っているジジババの話に出て来る良い年が23~5なので

老人してんからの年齢だと認識した方が良い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん