昔、ちょっと病院関係の仕事をしたことがあったので、「日赤 月200時間残業協定」と新聞で報道されているのを見て、「ま、そんなもんだろうな」と思った。医者は儲かる仕事の代名詞のように言われているけど、勤務医なんて時給にしたら相当安く使われていると思う。特に医者が少なくて激務の診療科は当直してからそのまま翌日の日勤に入るみたいな働き方をしているのがしょっちゅうだった。よくもまぁ倒れないなぁとか、ろくに眠ってない状態で診療して医療ミスを起こさないのかと心配になる医者がいっぱいいた。
そういう医療現場の状況を知らない友達で、医者と結婚すればセレブになって優雅な生活ができると思って憧れているのがいて、正直バカにしていた。まぁ給料はそれなりにもらえるとしても、デートしてても急に職場から呼び出しが来たりして不自由なことこのうえないと思うんだけど。結婚しても何だかんだいって家庭よりも仕事を優先せざるを得ないだろうから家事や育児をはじめとする家庭の雑事はすべて自分が背負う覚悟をしないといけないと思うし。
だいたい医者の周りには看護師とか薬剤師とか診療検査技師とか医療系の専門職がいっぱいいて、そっちの方が一般事務とかやってる女より話が合うに決まっているのだ。仮に自分が一般事務の仕事をしていて、理系のエンジニアとかで思考回路が全然違う話の合わない人とお見合いとかしたらどうなるか想像すればいいと思うんだけど、医療系と非医療系では思考回路が全然違うぞ。そもそも理系と文系の違いによるところが大きいかも知れないけど。
私の見ている限りでは、やっぱり医者は看護師とか医療関係の人とくっつくことが多かった。5月に病院に来たかと思えば12月には同じ病棟の看護師妊娠させて結婚した研修医もいた。私より病院関係の仕事が長い事務系の先輩は、「医者はさんざん看護師と遊んで、結局いい家に生まれたお嬢様と結婚するんだ」と言っていたけど、私が見る限りでは医者と結婚するのは医療系の専門職ばかりで、事務系の女と結婚する医者はほとんどいなかった。(一口に事務といっても診療報酬のこととか健康保険制度のことをよく分かっているいわゆる医療事務をやっている人は除く。)
医者と結婚したい人って何を期待してるんだろう?単にお金持ちと結婚していっぱいお金が出てくるATMがほしいのか、それともちやほやされてお姫様みたいな生活をしたいのか。ATMとしてなら優秀かも知れないけど、ただ収入ばっかりをあてにされて自分の仕事の苦労をさっぱり分かってくれない女と結婚するような人ってあまりいないんじゃないかと思う。そして妻をお姫様のようにちやほやしていい気分にさせるようなヒマはないと思う。どっちかということ「家のことは全部やるからあなたは安心して仕事してね。」って言えないと無理じゃないかな。…以上、病院関係の仕事をしたときに思ったことをつらつらと書いてみた。