「メーリス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メーリスとは

2022-12-29

不妊治療を続けるのが少ししんどくなってきた

28から不妊治療を始めて4年経つけどうまく行かなくてしんどい

パートナー希望で始めたので正直子供が超欲しい!っていう熱意がない状態で、妊娠判定で陰性といわれてもあーだめだったか、ぐらいだったんだけど、こんなにうまく行かないとじわじわと削られていっている感じがする。

近所の婦人科に行ってタイミング法を半年ぐらい。その後、政令指定都市にある割と有名な専門クリニックに転院して、そこから人工授精複数回。一回夏に陽性判定が出たけど子宮妊娠で手術。子宮妊娠確率って、妊娠した人の1%らしくて、あー割とレアな方引いたな、って思ったけど初期の段階だったから超ショック!って感じではなかった。

その後「子宮外だったけど妊娠できるってことだからもうちょい人工受精やってみる?」って言われて何回か人工受精やったけど全部かすりもしない陰性でうまく行かなくて、体外受精ステップアップ。

ちんたら人工受精してないでさっさと体外受精すればよかったーまあここまで来たらできるやろって思ってたけど、今ちょうど5回目の体外受精結果が陰性って言われているところです。

着床すらしてないって、体外受精でもうまくいかへんのかい。草。

自費診療から保険適用になったのは本当にありがたいし、菅さんGJって感じなんだけど、その分通院してる人が増えた。そしてきっとみんな自分より先に陽性になって卒業してくんだなと思うとちょいしんどい

自分パートナー検査結果は問題なくて、なんなら卵も子宮内膜も綺麗で生理不順とかもなく、すごくいい方らしい。子宮外とは言え、着床自体もできた実績があって、はっきりとした不妊の原因は不明。とりあえず数を打つのが最短とのこと。

やりたければ他にも検査はたくさんあるけど、自費診療でめちゃくちゃ高額だったり、信頼度がそんなに高くないからあまりおめしないって先生からは言われてる。いい先生だろ。いい先生なんだよ。

採卵は2回やって、自己注射や採卵後の便秘OHSSかに悩まされたけど、割とたくさん良好な胚が取れていい感じの胚盤胞ストックもある。移植のたびに毎回「いい卵だからいけると思う!」って先生に言われるのにうまく行かないのは本当に運が悪いだけなのか、検査で見つけられていない原因があるのか。

体外受精成功率はたしか初期胚が30%、胚盤胞50%前後(うっすらの記憶から違うかも)らしいんだけど毎回ハズレを引くのなんなん?そのくせ子宮妊娠っていう1%確率を引いてしまうの本当謎。

年齢的にも不妊治療を始める人の中では早い方だったからそんな焦ることはないって言われてるんだけど、逆にそんな明らかな問題ないのになんでうまくいかないの?ってモヤモヤしてしまう。

保険適用になって移植しても採卵があっても月9万ぐらいまでになったし、共働きから財布は痛いけど治療費も払える。パートナーも協力的。いつ入るかわからない通院にも対応できるフルリモート職場で本当に恵まれてると思う。先生も優しいし、クリニックも混んでるけど待合室は快適で、なんなら病院仕事もできる。

不妊治療している人の中では恵まれてる方かもしれないけど、普通にできる人が羨ましい。

自分は恵まれてるんだから、って自分に言い聞かせてるけどそろそろしんどいかもしれない。

別にまれてなくね?もう5回も体外受精やっとんのに?と思い始めてる。

職場では同じぐらいの年代の人が多くて、私のチームは16人ぐらいなんだけど、今年はそのうち3人から妊娠報告をされた。全然知らない部署の人からも全体メーリス宛に産休のご報告メールが来たりして、一体何人を見送ったことか。おまえら、おめでとうな。

子持ちの先輩もたくさんいて、チーム内の出生率めちゃ高い。2超えてる。まあまあ仕事ハードだけど働きやす環境の弊社、中途採用メンバー募集中です。

チームの人には妊娠報告をされたらおめでとう、大変な時があったら変わるからねって言ってる。私も誰にも不妊治療してるって言ってないから、みんなも私みたいにもしかして色々治療とかしてたりしての、今なのかもしれない。

それでもいいなあ、って思ってしまって、素直に心からおめでとうって思えないのがしんどい

けど、ずるい!ムキー!!ってなったり、比べて激烈病む訳でもない。ちょっとモヤっとするだけ。

超やる気がある訳ではないのに、心の中はもやもやしてて随分と嫌なやつになってしまったわ。

それとも、やる気がないからうまく行かへんのよって自分に暗示をかけて、ダメージを減らそうとしてるのだろうか。なんにせよ匿名で長々と自分語りしてしまえる増田があってよかった。

とりあえずこの年末はたくさん酒を飲んで、いい感じの肉とか食べてガキ使(あるよね?)見て、ご機嫌に年越しをしたいと思います

ハイボール好きなので、おすすめウイスキーとかハイボール缶とか割りものがあれば教えてください。

増田のみなさんと不妊治療を頑張っているお仲間のみなさん、それからそれ以外のみんなもよいお年を

2022-01-20

文系研究者だけど例のオープンレターには署名しなかった【追記あり

理由はいくつかある。

さらっと献血ポスターバッシングへの賛同させようとしてるのずるくない?

例のオープンレターにはこんな一節がある(以下、引用者による省略は[ ]でくくって示す)。

[……]たとえば性差別的な表現に対する女性たちから批判を「お気持ち」と揶揄するのはその典型です。[……]

これって、発端の先生が熱心に「高い倫理」について論じてらした宇崎ちゃん献血ポスターへのバッシングのことでしょ。もちろん他にもあるのかもしれないけど、メンツ見たら「あ、あの件」ってわかる人にはわかるよね。

これまで赤十字が(女性向けゲームも含む)色々なコンテンツコラボしてきて『宇崎ちゃんは遊びたい!』とのコラボはその一環だったという経緯、「売血」を問題視しておきながら10献血すればおしゃれな杯がもらえたりモーターショーで献血すると限定トミカがもらえたりすることには一切言及せずオタク向けコンテンツとのコラボだけをことさらにあげつらう偏り、ポスター擁護派へのバーレスクやらを持ち出した煽り、このあたりにめちゃめちゃ腹が立ったので今でも献血ポスターバッシングに加担した人たちのことは許せてないんだけど、こういうふうにさらっと書かれたらこういった経緯を全然知らない人はスルーしてそのまま署名ちゃうでしょ。

このオープンレター賛同したらあの献血ポスターバッシング賛同することになる以上、当たり前だがポスター擁護派の増田署名なんてできようはずがなかった。

男へのセクハラはいいんですか?

オープンレターの発起人の中には、「金田淳子 やおいボーイズラブ研究家」という方がいらっしゃる普通賛同署名ではなく発起人の欄に書かれているので、お名前勝手に使われたのではなく紛れもないご本人だろう。

そうすると、ご自分過去言動についてはどう思っていらっしゃるのかなというのは気になるところだ。では、ここで2019年金田氏が自著の出版に際してなした発言を見てみよう。

[……]板垣先生秋田書店さんは本当にアナルが広いですよね。

なるほど、「ケツの穴が小さい」という慣用句にかけた性的ジョーク披露なさっている。ところで、板垣恵介氏は金田氏の以前からの親しい友人というわけではなく、『刃牙』を元ネタにした書籍の発刊にあたって許諾を取ったという関係の、いわば仕事相手であろう。ということは、金田氏は仕事相手に対してオンラインメディアで多少性的ジョークを言うのくらいは別に構わない」という立場を採っていらっしゃるわけだ。それ自体ひとつの見識であろうと思う。人には表現自由というものがある。しかしそのような立場の方が、オンラインでの「遊び」に対してNOを突きつけるオープンレターの発起人に名を連ねていらっしゃるというのは、なかなかに興味深い事態ではないだろうか。

なお、マイノリティということで言うなら、男性同性愛者が苛烈差別さらされているマイノリティであることに異論はなかろうと思う。ところで、BLやおいという文化は、彼らを性的に客体化し、消費するものであり、もしも女性を「性的消費」することが女性差別的な文化であるなら、男性同性愛者のセクシュアリティを消費しているBLやおい文化もまた、男性同性愛者への差別にあたるはずだ。個人的には性的客体化も性的消費も好きにすればいいしそんなのは差別ではないと思うので、女性性的客体化した表象問題ないのと同様に、男性同性愛者を性的客体化することを楽しむジャンルであるBL問題ないと考える。しかし「性差別的な表現」を批判するオープンレターBL肯定的に捉える立場BL研究者が参加しているというのは、「もしかしてBLのことを性的客体化だと認識してないんですか?」という深刻な問題惹起するだろう。

追記金田氏の過去発言について、『ユリイカ』での荒木飛呂彦氏への発言が取り沙汰されることがある。荒木氏本人に向けて「ディオは[……]何百人もの男たちに慰みものにされてきた」という発言を行った箇所だ。しかしこれはある作品解釈を論じているという文脈であり、作品解釈を著者に向けて披露することが直ちにハラスメントということにはならないはずである板垣氏へのアナル発言のように著者本人の身体部位をからかいの種にしたわけではない(なお、アナル云々について「謝罪はされている」という指摘はあるが、「『アナル』の多用」についての謝罪であったので、「仕事相手に向けて性的ジョークを言う」ことそのものへの謝罪ではないように思われる。もちろん氏には「仕事相手に向けて性的ジョークを言ってなにが悪い」と主張する自由がある)。漫画作品はいくつもの解釈があり得、その中には性的解釈も当然あるだろう。もしも金田氏が本気でそのような解釈も成り立つと考えているのなら、それを著者の前で論じたとしてもなんの問題もない。男性研究者がある少女漫画――そう、忘れられがちだが『ジョジョの奇妙な冒険』は少年漫画なのである――について「このキャラは男とヤりまくっていると思う」と女性の作者に向けて発言するようなものだろう。仮にそのような解釈が成り立つなら、そういった発言も許されてしかるべきである、と、ゴリゴリの人文系である増田は考える(文学作品解釈において「作者の気持ち」には何の意味もないことはもはや常識であろう。作者本人にとっていか不愉快解釈であってもそれが成り立つことはあり得るはずだ)。

そもそもそれはアカハラなのか

問題発生当初から、周囲の研究者があれはアカハラだと言っていたことに非常に大きな違和感があった。なるほど中傷した人もされた人もどちらも博士号を持っていて、大学に職を得ているアカデミアの住人ではある。しかしそれは「アカハラ」か? 中傷された人は、中傷した人と何らの面識もなく、大学学会等での関わりもなく、そもそも専門分野がまったく違っていた(日本中世史と英文学って、分野も対象地域も違うから出身大学院や勤務先が同じでもない限り基本的には接点がない)。さら中傷した人は、大学准教授以外にも作家弁護士といったアカデミアとは無縁の人に対しても中傷を行っていたことが明らかになっている。

そうすると、これは単に「リベラルフェミが嫌いなネット民が、リベラル派やフェミニストの言論人に対して中傷を行っていた」という案件ではないだろうか。たまたまネット民言論人の双方が博士号アカポスを持っていただけで、本質的にはアカデミアの問題とは思えない。だから問題がないと言っているわけではない。例のオープンレター増田には帰宅途中の銀行員が夜道で財布を奪われた事件を『銀行強盗』と呼んで行員の組合が抗議声明を出している」ように見える。いや、確かに銀行員強盗被害に遭ってはいるけど、それを銀行強盗とは呼ばんやろ……

同じ基準他者にも適用すべきだ

そう、発端の先生学者であると同時に言論人でもある。いくつかのオンラインメディア社会評論的な記事を書いておられる。そのこと自体にはなんの問題もない。学者自分の専門知識を活かして言論人として活躍するというのは表現自由であり、なんら制約を受けるべきではない(呉座勇一氏も似たような立ち位置だったといえる)。

しか言論人というものは、しばしば見ず知らずの人から口汚く罵られたりあてこすられたりするものだ。たとえば百田尚樹氏は、ご自分社会評論を発表したことで、非常に大きなバッシングに遭っている。当然それにはなんの問題もない。百田氏の思想や彼の著作を気に食わない人は、たとえ百田氏となんの面識がなくとも、彼のことを痛烈に批判したり、事あるごとに彼の名前を出してあてこすったりするだろうし、それは表現自由に属する(「百田尚樹クソッタレ極右だ」「ウィキペディアを参考にして本を書くとか、百田尚樹かよw」「コピペは許されないだって? 百田先生への悪口を言うのはやめてさしあげろ」etc...)。もちろん、性差別容姿差別はたとえ相手百田氏だろうと許されるべきではないが、出版された著作に基づくこの種の批判を浴びるのは仕方ない。

これらの罵倒や当てこすりになんの問題もないと思うなら、同じ判断基準を他の言論人にも適用すべきだろうと増田は考える。増田は、百田氏に対するその種の批判表現自由範疇に属するものだと思う。したがって、件のオープンレターには賛同できなかった。

署名の偽造が起きてしまうのはまあ仕方ない

昨今騒がれている署名の偽造については、もちろんオープンレター発起人に悪意があったわけではなく、悪意を持った何者かによる悪戯であろう。そこは同意するし、悪戯被害に遭って気の毒に思う。

しかし、研究者同士のメーリス回覧するとかではなくグーグルフォームで広く署名を募った以上は、そういう愉快犯が紛れ込んでくることはどうしたって避けられない。これはネットでの署名活動にまつわる常識であろう。したがって普通は、ネット署名は「○○筆の署名が集まりました!」とだけ広報し、第三者はそれを1割から2割ほど差っ引いた数字で捉えるものだろう(たとえば、7万筆ほど集まった署名なら、まあ6万人くらいが署名したのかな、と捉える)。

アカデミアに関する抗議声明がしばしば組織大学学会)の名の下で行われる理由ひとつは、その声明信憑性を持たせるためだ。信憑性を持たせるためにはある程度の権威主義必要になってくる。今回の場合、たとえば大学などの組織が発行したメールアドレスから送信された署名のみ受け付けて、フリーメールアドレスから署名は弾く、というような手法も考えられた。ところが「マイノリティの声を拾い上げる」というのを信条にしている研究者諸氏は権威主義が嫌いなので、アカポスを得られていない研究者はどうするんだ、とか、在野で活動している人はどうするんだ、といった配慮をしてしまったのだろう。その優しい配慮学会運営などでは必要ものだが、今回はそれが裏目に出てしまった。不幸な出来事だったと思うが、しか信憑性を確保できない以上、ここは個々人の名前を出すべきではなかったのではないか。「○○筆の署名が集まりました」で十分だろう。次からの教訓にしてほしい。

追記】Q. なんで増田に書いたの?

A. 論文の締め切りが守れてないのにまったく関係ない内容の長文を実名で書くのめっちゃ気まずくね?

2021-12-22

よし、会社もやめたし、後二週間ぐらいは浪人できるからその間に勉強したいこと

Pythonさらさらっとサーバー構成管理が書けるようになりたい

* scrapingでコツをつかめばいいのかな?

* Colaboratory使ってる人、周りに多いし。

AWSSAA資格が取りたい

* 毎日awsのkoiwa-club20問くらい勉強する!

ネットワーク技術教科書を10P読み進める!!

* IPA来年春に受けるぞー

* ITECに課金した。もう俺は帰れない。

めっちゃ貯めてるo11y系のメーリスの消化

めっちゃ貯めてるkakfa系メーリスの消化

めっちゃ貯めてる12月アドベントカレンダーの消化

2021-08-17

ぼっち

先生からの連絡はメーリスでくるし、学部の連絡ツールには招待されているけど、学科コース)のライングループに入り損ねている

学科に前から知っている友達はいないし、誰かに会う機会もないので連絡先をなかなか交換できない。

もうコース選択から半年くらい経っているからいろいろやりとりとかあったと思うと入らないとと焦るけど、

今更招待されたら相手に気づけなくてごめんね💦的な感じにしてしまうのが嫌で何も動けない

どうしよう...

2021-06-16

LKMLで反ワクチン布教とかやってたら陰謀論云々の前にキレるわ

一昔前のLinusなら

テメェは一体何の話をしにここに来てるんだ?そういう話は酒場でやって来い

ってメーリスから叩き出しただろうよ

2021-04-01

メーリングリストメーリスって言うな

ごめんね。

どうしても好きになれない。

2020-10-10

SNS時代手紙を書いて送るということ

先月、恩師に手紙をしたため、ポスト投函した。

私は20代後半女性。恩師であるE先生は今は50代になるだろうか、親より少し下の世代女性私立女子校保健室先生で、私の進路決定に大きく影響を与えた存在である

私がその学校で生徒だったのは10年ほど前のこと。中学受験で入った学校に1時間かけて通学したものの他の生徒と馬が合わずクラス部活で馴染めないどころか「場面寡黙」のような状態になってしまった。気は強かったので、そんなことで不登校になってたまるか、と踏ん張っていたが遂に中学2年の初夏に心が折れてしまい、保健室に入り浸るようになった。

そのとき様々な声かけをし心理的ケアをしてくれたのがE先生で、私は彼女に憧れて看護学部受験し、現在看護師をしている。


看護師を数年したら養護教員(保健室先生)になるだろうと高校時代は思っていたものだが、大学時代就活をするときには一度そのことは消し去ってみた。だけど一度夢にまでみたこと、資格は“一応“持っているので、叶えてみるのが過去自分のためだと思い転職活動を開始したのがここ1年のことである。そして新型コロナウイルス流行があり、学校保健においては大変なことであろうと思い、E先生のことが思い浮かび、お元気だろうか、と様子伺いを兼ねて近況報告を送ることにした。

E先生クールな方だけど、内面はとても豊かな人だったと思う。

ただ、さっぱりしすぎていてなのか、仕事上(教科・学級担任と異なり全校生徒を相手にする)致し方ないのか、年賀状を送りたいだとかEメールアドレスを教えてほしいだとかお願いしても、全く個人的な連絡先を教えてくださらなかった。

学校に送ればいいわよ」とか「学校に来れば私はいつでもいるわよ」とか仰っていた。他の教師たちはというと、携帯SNS禁止の古風な学校のくせに、数年前に訪問してみるとLINE交換を迫ってきた、なんてこともあった。


そういうわけで、E先生宛に手紙を書いた。もちろん個人的な連絡先を知らないので、宛先の住所は学校にした。私学だから転勤もないし、ほかの先生から消息は伺っている。

同じ県内に住んでいるので、1日もあれば届くだろう。

お返事は週明けには来るだろうか?

そんなことを考えた。


が、1週間経っても、2週間経っても、シルバーウィークを挟んでも、返事は来ない。



前述の通り、クールなお方だから、と思って、松任谷由実の「返事はいらないさながら、返事は期待せずに手紙を書いたし、ポスト投函した。

だけども、どうしても、返事がこないとソワソワしてしまう。

私は平成1桁生まれとはいえジャストデジタルネイティブ世代で、物心がついたときにはダイヤル回線ポストペットがメールを運んでくれるような環境だった。

大学に入って最初の数ヶ月こそ「メーリス」を多用したが、だんだんLINEが普及しはじめ、LINEが主流の通信手段である

仕事を始めれば職場ではメールを使うが、いま私の周囲で即時性のないやりとりはその程度。


から、待つのが苦手なんだ、と思った。

別件で、他の恩師からコロナ禍で病院で働く私の身を案じるお手紙をいただいた時には、速攻でお返事を書いて出したくらいの即レス魔なのである


E先生から返事が来ず悶々とし、私はインターネット大海から「手紙」の返事を「待つ」という行為についての記事を探しまくった。スマホに穴が開くほど、といいたいところだが実際には私はかなりの睡眠時間犠牲にした。

LINETwitter、4G通信メールですら「センターに問い合わせ」をしなくても届く時代

即時的な現代でわざわざ手紙を送るという行為は、待つ時間をも味わい、愉しむ必要があるようだ。

そして、手紙というものは、一方通行であることをある程度覚悟する必要があるらしい。

こういう話は、文化人類学にでもなるのだろうか?


毎日ポストを、封筒が入っているのを十分想像しながら開ける。そんなことをして早1ヶ月。

そういえば、E先生お勧めの本でミヒャエルエンデの「モモ」を紹介していたっけ。時間の大切さを題材にした物語だったと思う。

E先生が返事を送ってこないのは、メッセージがあってかどうかは知らない。が、もう少し待ちながら、自分のことをまた一生懸命やってみようではないか

増田たちは、最近手紙を書いてお返事を待つという行為したことがあるだろうか?

返事がこないのはモヤッとするが、このデジタル時代必要時間を与えてくれる行為だと思う。

2020-07-11

営業トップにいる会社例外なくエンジニアを大切に扱わない

自分が昔勤めていた会社はドがつくほどの営業会社であるR社の出身者が代表をやっていた会社だった。

その代表は事あるごとにエンジニアに対して「お前らが飯を食えているのは営業のおかげだ!!何のんきに昼飯食ってるんだ!!」ということを言うくらいの会社であった。

営業の誰かが数字が伸びていないとわかると会議室にその人を呼び出し、叱責という名を借りた人格否定、怒号、罵声が飛び交う。場合によっては会議室に呼び出さないでその場でこれをやっていることがあり、他の架電している営業がビクッとなっていたり、声の大きさから電話先のお客さんにまで聞こえていたまである

組織全体のモチベーションが下がったタイミング社長が発したのが「うちはボランティアでやってるんじゃない。目標未達のやつは全員給与払わない」と全社員が入っているメーリス宛に送ってすらいた。

もちろん、エンジニアもその対象であり、本当に給与は未払いになった。本来は25日支払いだ。月末には支払われたが、遅延損害金などは一切支払われなかった。

この遅延だけでどれだけの従業員生活に支障を与えたか代表は一切考えていないだろう。手取りは18万、ボーナスなしの会社だった。貯金なんて月数千円、場合によってはできない人もいる。

会社強制的財形貯蓄制度を導入し、これに入らない従業員査定マイナスをすると断言していたため、ほとんどの人が手持ちの資金がなかっただろう。

中には家賃の支払いが遅れたり、クレジットカードの支払いが遅れる、奨学金を借りてる人は奨学金の支払いが遅れるなんて人もいたかもしれない。

代表は「社員家族である。俺が守ってやってるんだ」と豪語していた。どの口が言うんだ、とさえ思った。

話題を少し変える。昨日自分タイムラインに要約すると「インフラ障害や過失事故が起こったら減給対象になる。減給対象にならない会社転職したい」といった旨のツイートが流れてきた。

正直目を疑った。その人の会社を調べるとCM結構打ち出している大手だった。ただやはり営業代表をやっている会社のようだ。

想定外アクセスが増えればインフラ障害だって起こるだろうし、歴史のあるシステムであればスケーラビティを確保するのは難しいだろう。

過失事故についても再発防止策を考えればいいのであって、減給対象となるのは甚だおかしい。

というかそもそも減給従業員との協議をしないで一方的に下げるのは月給の10%以上であれば労働基準法に反しているのではないだろうか。

いずれにしても従業員からすると気が気ではないし、給与が下がることによりモチベーションも格段に下がるだろう。

話を戻すが、上の方に書いた自分の事例のように仕事がうまくいかいか給与を下げる、支払わないは営業トップにいる会社の常用手段のようだ。

特にエンジニアという職業営業から見ると、何をやっているのか理解し難いだろう。判断する材料既存コードベースではなく(エンジニア経験のない営業には理解できないため)、スケジュール通りにできているか障害が起こらないか、といった判断になりがちである

営業は目に見えないものを嫌う傾向にあるとさえ思う。なぜなら彼らは売上がホワイトボードに書き連ねられており、契約を取れば数字が変わり、誰が仕事をしているか判断をしやすいかである

目標を超えれば昇給をするし、そうでなければ昇給をさせないといった判断もできる。エンジニアはどうだろうか。スケジュール通りにできるのはあくま目標で、障害が起こらないのは品質保証だろう。

そう考えるとエンジニア昇給するのは営業トップであれば肌感覚判断するしかない。もちろん判断材料営業と比べて目に見えないもの対象である

ここが営業トップにいる会社例外なくエンジニアを大切に扱わないといった所以だ。彼らは同族を好み異族を嫌う。

自分たちの判断できないことは営業のノリで決めるのだ。これはCTOが居ても営業トップであれば変わらない。なぜなら最終的な昇給判断するのは営業トップである代表であるからだ。

営業エンジニア永久に分かち合えないといっても過言ではない。エンジニアプロジェクト成功のため営業に歩み寄るが逆はありえない。

就職転職を考えている人は一つの判断材料として営業トップ会社には行くべきではないということを自分は伝えたい。

最初給与が高くても昇給する可能性は薄く、遵法精神がほぼ皆無である

遵法精神というと、減給給与未払いもそうであるが、退職届の提出時の恫喝や、退職拒否したりパワハラまがいな言葉も浴びせてくるのは日常茶飯である

自分退職届受理されず、内容証明で送ったことがある口だが、その後に代表から「てめぇふざけんじゃねぇ!家族を裏切るのか?お前みたいなゴミはどこにいっても一緒だぞ」と恫喝されたことがある。

彼らは従業員家族といいながら辞めれば補填すればいいとさえ考えていて、ただの販管費としてしか見ていないだろう。

この家族の話であったり、裏切るといった話であったり、どこにいっても一緒だという発言経営者教科書に書いてあるのではないかというくらいどこの営業会社も言っているので真に受けるべきではない。

こういった会社職歴が汚れてもいいので辞めるべきである転職ときに「ブラック企業だったので辞めました」と事情を話せばわかってもらえる。それよりそうやって我慢をしてメンタルを病んでしまえばそっちのほうが転職時に響くのは明白である。賢いエンジニアなら理解しているはずだ。

ちなみに余談であるが、その会社はいろんな電話帳系のページに迷惑電話と書かれており、営業活動が厳しくなったのか社名と電話番号を変更して営業活動をしている。早く潰れればいいのに。

一方でエンジニア経験のある人間トップ会社であれば、提示給与が高くエンジニアに対しての評価制度も整っていることが多い。

メンタル営業トップ会社と比べて保ちやすいだろう。

これを見たエンジニア志望の方や、転職先を探しているエンジニアたちの今後の動きの参考になれば幸いである。

2019-11-09

[]2019年11月8日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012117310143.143
01919810107.833
02465304115.340.5
0326222285.530.5
04215021239.1105
0531136544.029
06266390245.866.5
07475129109.160
0851284055.729
0989716380.539
10123965878.537
11158955860.529.5
12156996063.833.5
139910851109.648
14110804573.132.5
151871362872.928
161741202369.136.5
1711915087126.843
18111677561.032
191311208592.338
20110731666.535
21110827175.229
2213313558101.933
231451207383.330
1日241521144287.635

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

天然酵母(6), 無人販売(4), アウティング(18), 碇シンジ(5), ホットカーペット(3), ユムシ(3), 醸し出さ(3), ヒヨコ(4), オーブンレンジ(3), 優良誤認(3), メーリス(3), ゲイ(64), カミングアウト(13), 友情(14), 秋葉原(13), 湯(6), ジャンプ(24), ホモ(31), 少年漫画(10), 自意識過剰(6), 温泉(9), オス(11), 身長(14), メス(8), 悪影響(7), 誕生日(10), 宇崎(18), BL(19), コーヒー(14), 風呂(25), アウト(15), ある日(10), 巨乳(17), 同性(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

anond20191107175139 /20191107210358(24), ■女性友情を感じられる映画ドラマ教えて /20191107232350(21), ■ /20191107175139(14), ■性交成功しない /20191108135146(10), ■吉野家サイコパスなのかな? /20191108111450(8), ■コーヒー豆の選び方 /20191107221546(7), ■教員主人公アニメ /20191107235935(7), ■今日は私の誕生日です!!! /20191107165101(7), ■みんな『思い出しむかつき』ってある? /20191108150343(7), ■只者になりたくない気持ちは強いのにやりたいことが分からない /20191107180454(7), ■おいなんか世の中待った無しの状況が多くないか /20191107220100(7), ■巨乳キャラdisりつつ高身長男性キャラを好む女は本当に気持ち悪い /20191107141551(6), ■📞🐘エレファントモシモシ /20191107174830(6), ■anond20191107210358 /20191108131916(6), ■anond20191108164610 /20191108164706(6), ■「差別表現は受け取る側の劣等感問題」 /20191108173844(6), ■男女の性欲のピーク /20191108181351(6), ■麻雀用語が他の専門用語に転化した例 /20191107205756(5), ■電気毛布は何とかの夢を見るかって言うやつ /20191108130412(5), ■小保方系女子 /20191108221632(5), ■フィクションはそこまで現実に即していないといけないのか? /20191107191859(5), (タイトル不明) /20191108141246(5), ■2000年代にエロゲーで儲けた人って /20191107144040(5), ■肯定でも否定でも意味の同じ言葉ってある? /20191107220437(5), ■臨月妊婦なのに今更 夫の過去の性体験が苦しい。 /20191108024926(5), ■anond20191107141551 /20191108041547(5), ■漫画主人公全部碇シンジに変えてみな /20191108074740(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6765830(3970)

2019-11-08

退職挨拶を全社メーリスに流す文化

D社の退職エントリ文化もどうかと思うが、これもどうかと思うんだよな

全く知らない部署の顔も見たことない人間退職ポエム送りつけられても困る

これってうちだけ?

2019-10-19

教務(ていうか本郷から転送なのかこれ??)からメーリス男女共同参画云々の学内シンポジウムやるよー、って聴講者募集のおたよりが来たんだけど、登壇者に上野千鶴子いてるので見に行ってみるかぁ、的な野次馬根性がでてきてる。

なんかプログラムに懇親会とかあるし、いっしょにセルフィー撮ったりしてくれるんかなこれ

講演内容には特に興味ないです

2019-06-15

取引先の担当者ゴミクズだった件

ガイジもキチガイ差別用語だと指摘されたためゴミクズに変更しました

  

お客様のお役に立ちたい一心だったが俺の至らないスキルではここまでのようだ。

  

ウチは小屋とかプレハブ建設を、設計図を受け取って建てる会社営業をしている。

納期を厳守することや価格帯が他の競合と比べて安いため、業界でも割と有名な方だろうと思う。

  

その中で担当している1社の担当者が精神疾患を抱えてるのかと疑うレベル文書のやり取りや、簡単な会話ができなくて案件が止まりつつある。

  

まず代表的なのが依頼を受注する際に、そもそも内容に不備があるという点。

それも一度ではなく何度も繰り返されている。

何が不足しているのか確認した後に毎回先方に送り返さなければいけない。

これに関してはこちから確認やすい依頼形式フォーマット提供したにも関わらず、「やります」という口約束だけで未だに守る気配すらない。

そして不足分の情報がいつ返ってくるのか不透明なまま棚上げされ、先方がそのことを忘れて「あの件どうなってるんだ!」と文句を言ってくる。

社内でまともにホウレンソウができてるのか、そもそも何故こちらに尋ねる前にメールを読み返さないのか全く理由が分からない。

再三同じことを繰り返した挙句ちゃん確認して作業を進めろ、とまるでこちらに不備があるかのような言い草を全体のメーリスで流す始末。

からも分かる自分の失敗は部下に謝らせるというから呆れ果てる。

  

また、こちらが共有されていない訂正箇所だと事前情報がないと気づかないところをこちらの過失扱いまでしてくる。

「分からないなら聞け!」と電話で怒鳴った次の日に、内容不備の依頼書を送ってきて「忙しいから一度で済ませろ!」とまた怒鳴ってくる。

もはや頭がおかしいのを通り越して完全に病気である

いつ倒れるのか心配なので仕事せずに早く精神科に通院して欲しい。

  

確認の際にも「前回お話した内容だと別のドアにする予定でしたよね?」と質問すると

「この窓じゃおかしいだろ!何でそれに気づかないんだ?おかしいですよね?」とまたもや会話にならない。

その設計書はお前が送ってきた内容なんだが頭おかしいのかな、と思いつつ諸々の確認を済ませて電話を切ろうとすると

「いつできるのか?」の連呼が始まる。

それをこれから確認しなければいけないと何度説明しても壊れたように「いつできるのか?」を電話越しに繰り返される。

電話を切る時はいつも「はー!」と糞デカため息までご丁寧に吐く始末。

お前が働いてる場所分かってんだぞ。

  

オマケに金払いがいいのも最初だけで段々と費用を減らそうと交渉しようとしてくる。

交渉もまとまるまで時間かるためいつもギリギリで内部にやってくるため俺の印象まで悪くなってきている。

急がないといけないときに限って意味のない電話が何度も掛かってくる。

電話をする時間たっぷりとあるのに、依頼内容を精査して送るという現代人なら当たり前のことさえ難儀されている。

社会にとって不利益から今すぐ仕事をやめて生活保護受給して欲しい。

  

どれだけ要点をまとめて何が問題で何が必要か書き記しても、内容がそもそも頭に入ってこない。

電話は掛かってくるがこちらの知りたいことではなく、文句解決にならない横道の話ばかりする。

海外出張をしている間に部下に任せたところ、罵倒恫喝までされたと後から報告を受けた。

これに関しては本当に申し訳ないことをしたとフォローしておいたが、

あれからゴミクズとの関係は良くなるどころか、悪化の一途だ。

  

耐えかねて担当者を何とか変えることができないか内部事情を探っていたが、

どうやら他に担当できるものが1人もいないということが判明した。

そこまで知る事ができてどうしていくつもその会社発注先を抱えていて代え続けているのかも理解した。

  

自分が今まで経験から培ってきたものを試してみて、

どうすれば関係が良好になるのか努力してみたがこれ以上の尽力は無意味だと悟った。

自分の社内評価が下がったとしても別の業務に支障をきたすよりマシだ。

これからはできるだけ省力化してまともに取り合わないようにすることに決めた。

正直契約が切れても今かけている生産性のない無駄時間と比べたらそれ以上に見返りがある。

今こうやって増田愚痴を書き連ねているのもスッキリして忘れて心身ともに休めたいからだ。

  

ああ。

もう土曜日だ。

2019-05-27

「象の墓場」読んだ。ロケット飛ばしたり銀行で成り上がったりするような話に比べたら地味すぎるけど、その分リアルもっと言えば全く動けないつらみしかない。

Red Hatって十年前はエンタープライズでも下回りのインフラ屋さんしかいたことのなかった企業だったと思うが(自分カーネル弄ってたかメーリス名前知ったけど)

今や猫も杓子もOpenShiftめっちゃ盛り上がっている。先日のパートナー向け懇親会は大盛況だったと聞くし。ロゴの変更でニュースになったのがいい証左だ。

RPAは早くもシュリンクしつつあるけど、当時流行ったときはバックオフィスだし、関係ないしとスルーしてた。

でもOpenShiftは関わり深いんだよな。マネージドOpenShiftってなんだよ、オンプレミスそんなにしてまで滅ぼしたいのかよ。自鯖ますますモテないのかよ。

おっさんエンジニアにはつらい時代だ。k8s資格取らないとな。

会社から戦略費出ないとトレーニング合わせて丸々5万飛ぶけど取らないとな。

2019-05-23

RedHatさんにお邪魔したらロゴつきのタオルハンカチをいただいた。

Linuxメーリスコミッターの向こうにいた企業に身近に触れ合える今、非常に嬉しくて何度も見返していたのだが、そういえばこのロゴは今月首になったオジサマつきだ。。。実は在庫処分

ロゴが赤い帽子だけになってしまった味気なさと合わせると悲哀を感じられずにはいられない。

名刺交換を4月に済ませてよかった。営業スライドからほぼほぼオジサマは消えていたから。しばらくは名刺データベースの中でロゴと一緒に生き続けるだろう。

2019-03-29

anond:20190329165227

いろいろ察した。

あなたのお勤めの会社では他部署でやってるレクリエーション情報逐次メーリス()に流れてきて、都度隈なくチェックしているのかもしれないけれど、大企業でそれは無理なのね。他部署の、しかも別のオフィスの、さらに言えば直接業務関係のないレクリエーション情報なんていちいち流れてきませんよ。周知があってもオフィスビル単位でしょ。知らんけど。

そもそもslack,chatwork仕事が完結する時代エンジニアはいちいちメーリスなんて見ません。仕事関係ないならなおさら

仮に周知メールが一本来ていたとして、自部署でやる予定もない、エンジニアはほぼ興味がないであろうレクリエーション情報なんてわざわざ読みます?僕なら読みませんが

件のエンジニア氏が言っていた「なんかラグビーする広報レクリエーションイベントはあるっぽいが、ぶつけるなんて聞いたことない」ってのはリアル証言だと思う。大企業ってそんなもんだよ

anond:20190329162720

ガチレスすると「21人に聞いた」の部分は「21人に聞いたのだから少なからず遠くても営業の話はある程度把握できてもおかしくないだろう」を含意するので割と嘘松判定にはなるよ。

そうじゃなきゃ21人のエンジニアが知らない理由はなんだ? 営業エンジニアはそれほど離れているとでも言うのか? メーリスの一つも回ってこないのか? そちらの方が有り得ない仮定だと思わんか。

2018-12-04

退職適応障害と元気になってきてからの話

内部出向2日でリタイア

私は会社Aに内定をいただいた。

会社Aは会社Bの教材とカリキュラム使用して「プログラミング教室」をしている。

いわゆるフランチャイズ。よくある話です。

しかし、「教室先生」になるためには会社Bで「講師認定テスト」を受けるか、そのテスト実施できる社員(B社に一定間内部出向していた社員)にテストしてもらわなければならない。

私は「テスト実施できる社員」になるためにB社に内部出向する予定だった。

(A社の社員だけどB社に勤務する形)

勤務先はB社からは「希望は一切受け入れられない」と言われていたが、A社からは「とは言ってもうちの社員だし山手線圏内って言ってあるから」と言われた。→それなら引っ越しはしないと言った→引っ越したら?とは言われた

A社内定承諾後、社宅引越しの案内が届くとの連絡があったが全く来ない。(勤務地も決定していないが)引っ越すつもりもなかったので後々メールしたら「他の内定者は実家暮らしのようでみなさん引っ越さないと思ったので書類送付しなかった」と来た。

ちょっと怪しいな?と思った。

労働条件通知書をくださいと言ったら労働条件はB社の方に合わせるので、と言われてB社で面接した時にもらったスライドが再度送られて来た。(採用ページに書いていた程度の内容)

怪しいな?と思った(とはいえもう2月くらいで就活できる状態じゃない。)

入社式研修のお知らせが2月3日に突然来た。3月25日から仕事が始まるらしい。入社4月1日だとばかり思っていた…

2/4に勤務地決定通知が来たが勤務地決定通知(勤務地決定とは言っていない)だった。

(結局B社の勤務地がわからないのでA社の横浜支部所属ですよ程度の通知書)

3/24 卒業式

遠方から両親が来てくれることになっていた。

両親がこっちにくるのは入学式以来なので次の日とか案内できたらなと思っていたのにほぼ直前になって希望は打ち砕かれたのであった...

3/25 研修

3/26 入社式

その後は研修...

春休みとは???と思いつつ社会人スタートした。

研修都内でもそこそこ近くの教室だったのでとりあえず通うのは大丈夫だった。

とはいえB社の偉い人(B上司とする)が癖の強い人で本当に大丈夫かな??という気持ち研修を受けていた。

子供たちにプログラミング()を教える立場になるので、B社のカリキュラム理解子供への対応、教え方などの研修があり、最終日に実技試験()とペーパー試験()を受けてどちらも合格した人だけがメイン講師になれる...みたいな説明をされたけど人手が足りてないのか研修も受けてないバイトさんが授業を普通にやってるらしい。

研修講師先生普通に優しげでいい先生だった。

A社の新卒私含めて4人、B社の新卒2人(バイト講師経験あり)、B社中途1人、B社学生バイト2人(講師担当経験あり)で研修を受けたが実技とペーパーどちらも合格したのは私だけだった。

4月2日

4月2日会議からはB社で働くことに。

会議と言っても数字報告と夏休み期間のイベント目標数発表だった。

驚いたのは少しでも予定の数字が下がろうものならB上司がその先生が何も言えなくなるまで責めたこと。

これが教育を掲げる会社か?と思うほど。

いびる、責める、無言の圧力。「もう貴方は知りません。」などなど。

社会ってすごいなあと逆に関心した。

私は研修でのテストに唯一一発合格したためかなぜかB上司に期待の新人としてお気に入り登録されたよう。

配属発表ではB上司教室山手線圏外)と、山手線圏外の教室(私メイン講師担当?)と、山手線圏内教室で、圏内教室まさかの週一シフトだった。

お気に入り自分教室に囲われるらしいと聞かされた。

配属の後はイベント会議役割決めなど。同じ内部出向組で女性が1人いたのだけどその子はすぐ役割が決まった。

私は最初、メイン担当教室先生の引き継ぎになってたのに、B上司に無理やりB上司担当イベントに入れられた。

そしてなぜかイベントバス手配とポスター作りと予約取りなど全くよくわからない役割を決められてしまった。

バスの手配方法ポスターの素材その他諸々教えてもらえなかったので大変不安だった。昨年の資料をくださいと言っても特に渡せる資料はないと言われた。周りの先生いかにB上司の期限を損ねずに会議を終わらせるかで必死で忙しそうだった。私は置いていかれていた。)

夜は歓迎会として近くのバルみたいなところで飲み会があった。

最初研修が分かりやすくて好きな先生の卓だったので良かったが席替えでB上司の真ん前にされた。

そしてB会社新卒と私ともう1人の女性と中途の男性目標を発表させる雰囲気に。

目標=◯◯を頑張りたい みたいな話かと思っていたら 「新規○人入会させて上半期で全体○人にします」って言わないといけないらしく?新人全員意味もわから担当先生が耳打ちしてくれた数字を喋る機械になった。

酔った勢いで他の先生たちが話していたのを聞いてみると結構「夜の仕事をしていて、結婚したいのでまともな職に就くために会社に拾ってもらった」という方がいて「結婚式には必ずB上司社長を呼ぶ」みたいな話もされて辛くなった。

4月3日

今日から教室普通に業務するらしい。(研修は教え方とカリキュラム研修しかなかったから突然先生やれ、教室長だと言われてポカン

先生は各先生業務で忙しすぎて私たち新人にはノータッチだった。

午前は完全に放置されていたので担当教室先生コピーの仕方とか今日の授業について教えてもらった。

担当地区の「神」のような先生上司お気に入り登録されている私を心配してありとあらゆる資料が詰まったGoogleドキュメントを共有してくださった。

午後から教室に移動して先生と一緒に授業をやって終わった。

と見せかけて、出社、退勤を社内メーリスで流さないといけなかったらしく(聞いてない)、B上司から朝顔を合わせたにも関わらず)「新卒の皆さんは本日無断欠勤ということで良いんですか?(威圧)」的なメールが全社員宛に届いていた。(嫌味は全社員に公開するらしい)

先生に聞いたところ、仕事量が多いし授業もあるし毎日残業時間は当たり前。社内でB上司への悪口グループができているようだった。

そして直後に「新卒社員+B上司」の謎の「新卒監視グループ」が作られた。

ここで私のメンタル限界になったのでA社の上司に「ここでは絶対にやっていけない、A社の別部署横浜支部で働かせてくれ」といってA社の上司(前年度B社に出向経験)もあそこは異常だからしょうがない、ということで次の出勤日から横浜勤務になりましたとさ。大感謝。(そして私の勤務時間が往復5時間になった)

往復5時間で死にかける

往復5時間毎日通った。

業務内容は午前中に入会書類の整理など、事務系の仕事をして午後から教室に移動してひたすら授業(立つ・声を張る)。または10キロ近いチラシを持ってポスティング

幸いA社の人たちは明るく優しい人たちだったので「楽しい」という感覚を持って仕事ができた。

しか筋肉痛、関節痛の毎日休みも不規則

「(完全ではない)週休2日」という話は知っていたけど6連勤1日休み3連勤、7連勤1日休み4連勤とか普通に入れられる。

なぜ長期連勤の後1日休んで連勤できるのか?というお気持ちだったが人も足りないしそれが社会なんだなぁ(多分間違ってる)と思いながら働いていました。

8時に家を出て23時に帰ってくる感じ。

5月下旬生理ながらも授業してたら今までにないくらいの血の量が出て早退した。(夜用生理用品してるのに10分経たずに漏れてくるくらい血が出て死ぬのかな?ってなった。)(出血過多)

6月下旬、家についた途端全て嫌になったのと体が痛いのとで「マジで死ぬ3日前」みたいな状態になったので急遽休みをとらせてもらって病院に行ったりした。整形外科に行って先生にとりあえず1週間休めと言われたので1週間休む。

7月下旬引っ越し決行。通勤時間は片道40分になり少し希望を持ち始める。

しかし諸々のストレス8月上旬に謎のめまいが多発、駅のトイレで吐いたり異変が起き始める。

膝も痛くなり歩けないほどの痛みがあったりもしたがとりあえず仕事していた。

だましだましやっていたが本当に限界がきて同居している婚約者相談したら「養うの余裕だしとりあえずそこから離れた方がいい」と言われ9月仕事を辞めました。大感謝。本当にこれはラッキーだった。

体調もそうだけど…

仕事内容としては特にキツくもなく楽しくやっていた。

なぜそんなにストレスが溜まったかというと、「周りの情弱がすぎる。」だと思う。

1年先輩社員Excelの行内改行ができず、十数年先輩の上司Excelで連番を入力することもできなかった。(ググるという発想があまりないらしい)

入会書類は紙で、印鑑が押されていないところがあればお客さんに電話して印鑑押しにきてもらわなければいけなかった。

新規開講の教室ほとんどなので数百枚の紙を処理。領収書的なのも全て手書き

そしてFAX至上主義

入会書類的なものは数百枚全てFAX本社に流してから郵送。

出社報告退勤報告はLINEで報告した後に月末に紙に出社日数分の判を押し、本社FAX。その後紙を郵送。交通費などの経費精算も全て手書き。それも本社に郵送。

出社の時間帯も日にちも同部署社員全然違うので休みだろうと休みじゃなかろうとLINEは鳴り続ける。(たまに自分宛のも来るし、上司休みの日も上司でないと判断できない事があると連絡しなければいけないのが心苦しかった。)

FAX初めて使った。

割と色々な情報Googleドライブで共有していたので(そういうことはできるのかと関心したけど)「(出勤簿なども)データ化してドライブで共有かメールで送ったら良いのではないか」と聞いたら「メールGmail)だとどこで盗み見られるかわからいから。」と一蹴された。

FAX番号間違えた方がえらいことになると思うんだけどなあ…と思った。

Slackとかそういうの使いませんか?と言ってみたが「貴方ができても他の社員リテラシがないので導入コスト考えてね。貴方が1人でそれを導入して他社員教育できるならやれば?」とのこと。

面倒なので流石に放置した。

そして各教室Wi-Fiはなかった。全て有線。しか個人PCはない。部署で2つの社用ノートPCを使っていた。

Wi-Fiがない理由も「セキュリティ強化」らしい。でもPCパスは至極単純なものパスワード知らなかったけど違う部署PC借りて仕事したりできていた。

その社用PCにはWordExcelは入っていたがPowerPointIllustrator存在しておらず、各イベント用のポスター掲示物をWordで作らされるという拷問を定期的に受けていた。もちろんWindowsなのでメイリオを使うしか無かったが皆さんポップ体がお好きなようだったので創英角ポップ体に一生分お世話になった。あと100行くらいのExcel開くだけで3分くらいかかる弱すぎるPCなのもストレスだった。

情報リテラシ皆無な講師陣がプログラミング()を教えるのに不安があったがとうとうそれが現実になった日があった。

先輩の担当する授業で「生徒の誰1人として作品が完成しない(動くはずのものが動かない)」ということがあり、それが原因で1人退会した。

聞いたところ、ただモーターを一旦逆回転させて位置を調整してリスタートしたらよかっただけだったらしい。

私はその「動かなかった」授業の次の授業を担当させられ、前回の授業と今回の授業を一度に終わらせるという完全な尻拭いをさせられた。(入社2ヶ月)

ここで、私がここにいて私にメリットはあるのか?という気持ちになった。

生徒募集体験会も担当したが、営業担当の先輩が、子供の父に「他のプログラミング教室との差は何か、ここでは何が学べるのか」と質問されていた。先輩は用意された営業トーク以上のことがわからなかったようで、私がそのお父さんの相手をして気に入られて「貴方のような先生にレッスンしてもらえるなら」と入会を獲得した。(結局私の担当クラスにはならなかったのでごめんなってなった)

生徒が使うPCも弱い共用PCBluetooth接続に最高30分かかったりして、せっかく早く組み立て終わったのに接続できなくて授業ギリギリになってやっと接続できる、みたいな状態になってかわいそうだった。

10人分くらいの機器を繋げた履歴があると一度繋げたことのある端末でもなかなか繋がらくなった。端末の履歴を消すと一時的に復活したりしなかったり謎だった)

ということが毎授業あるのでPCも変更してほしいと相談したら「繋がらないわけじゃないんでしょ?」とのことでそのままだった。

5月から私の直属の先輩(「動かなかった」で授業を終わらせた方)との行動が増えてこれも結構ストレスだったと思う。

来年からは直属の上司主任)が本社に行って先輩が主任になると思うから相談ごとはなんでも一旦先輩を通さなければならないというルールができた。

私より授業できないのに主任なっちゃうの?年功序列LINE個人で繋がってるんだし上司に聞かなきゃいけないことも先輩通すの二度手間では…

と思っってしまったけれど口には出さなかった。

その先輩はいわゆる「文系()」と呼ばれるタイプの方で全く情報系の話は分からない代わりに恋愛系のことをたくさん話す人だった。

一緒の時は先輩の恋愛事情を聞かされる毎日婚約中の彼氏浮気をしていたとか、でもそれは私に構ってもらえなくて寂しいからなんだなって思ったら許せてきた、私には共感できなかった。

その先輩は目先のことしか考えられないようで、「別部署と共用のプリンタ用紙の在庫がなくなった(こっちの営業の人がたくさん使っていたらしい)」時、別部署の人からこちらが責められた(その別部署もどうかと思う)のだが、今すぐ授業に向かわなければ間に合わないという時間帯なのにも関わらず「私たちA3用紙を半分に切るから」と本当に切り始めそうになったのはビビるというか呆れてしまった。

部署との関係もしんどかった。

私たち拠点がなく、学童保育をしている部署と共用で建物を借りていた。学童保育ももちろんA社の事業

こっちの部署も賃料を払っているのだがどうしても学童社員私たちに対して口調がいちいち責めるような口調だった。

そして、授業をした時に1人お休みの子がいたのだが、後からの子父親から「息子が少し遅れて行ったのだが、学童先生と目があったにも関わらず鍵を開けてもらえず、やむなく帰ってきたのだがどういうことだ」との電話がきた。

授業の部屋と玄関の間にドア一枚あるため授業が始まるとこちらのスタッフ玄関を見られない。

そのためそちら側を使っている学童スタッフ対応してもらうしかなかったのだがしてくれなかったらしい。

「あと、学童側のスタッフがあからさまに教室側の生徒に冷たい」と生徒が話していたらしい。

上司相談したが「同じ会社とはいえ会社のような関係なので協力も強く要請できないので今回は報告だけする」「あくまで悪いのは遅れてきた生徒、というスタンス対応する」とのことだった。

同じ会社で隣で仕事しているのに足の引っ張り合いをする、お客様のことを優先的に考えてサービス改善できない(ビジネスといえばそうだが切り詰める所が違うと思う)、先輩との雑談で新しい知識が増えることもなく、ただ自分たちの現状の物を(アップデートもせず)いかに良いものに見せかけられるか、ということしかできない。自分大学で得たものは全て会社社員レベルまで落とさなければならない。

ということがずっと溜まりめまいが始まり適応障害と診断され、鬱も再発してきて眠れない、家事もできない、絵も描けない、PC触れない、という症状がで始めたので辞めました。

辞めてから

会社を辞めると「職を失いました」という証明をするために会社から受け取らなければならない書類がいくつかありました。

離職票 (退職10前後会社から郵送されなければいけない)

健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 (退職日前にもらえるはず)

源泉徴収票 (退職の1か月以内に送られてくるはず)

この3つですがどれも会社から自動で送られてくることはありませんでした。(本当は連絡入れなくても送られてくるべきもの

いつまでたっても来ないので辞めたのに上司LINEして(LINEしか連絡手段がない)離職票保険資格喪失連絡票は手に入りました。

源泉徴収票はこの時も送られてこなかったがまぁ年度末にはくるだろうと思っていました。(こなかった)

確定申告ギリギリになってもこないので会社のお問い合わせメールから連絡したら、「給与事務課に直接電話してください」とだけメールがきて、電話かよ…と思いながら電話してみたら「辞める時に源泉徴収票必要だと言われなかったので送りませんでした(しょうがいから送ってあげます)」という感じでまじでギリギリに送られてきた。(困る)

2018-03-16

anond:20180316175936

自分大学生だけど、LINEは使うもんじゃなくて使わされるもんだよ

入学したらクラスグループLINEが出来る。サークルゼミでも同じ。それって別にワイワイ盛り上がるためじゃなくてあくまで連絡用にね。一昔前のメーリスみたいなもんだよ。

友達登録って名前だけど、アドレス帳登録するようなものだよ。

2016-12-09

覚えておこう社内略語

弊社ー!弊社でござるーー!弊社の社内略語をお知らせするでござるよーーー!!

他にもあるが今日はここらで終わりにするでござる!ニンニン!

2016-11-04

IT界隈の動物たち

GitHubの謎生物が気になり、せっかくなのでIT界隈の動物(?)を用いた名前ロゴの由来など調べてみた。

※追記あり:Gopherファンに襲われそうなので。ごめんねGopher

GitHub

種類:octocat(ネコタコ

名前:monalisa

Q.どうしてタコなのに8本足じゃないの?

A.なにも考えずに描いたからね!

もともとデザイナーはoctopussと呼んでいたが、いくら訂正してもGitHub社員がoctocatと呼ぶため、octocatで落ち着いた。

octocatはあの生物種の名称であり、monalisaという名前社員の娘が学校課題で名付けたもの

Python

種類:ニシキヘビ

名前: -

イギリスコメディ番組空飛ぶモンティ・パイソン』より。

またPythonという英単語はニシキヘビを意味するため、マスコットとしてヘビが用いられる。

オライリーの本とかすごい表紙だよね。

PHP

種類:ゾウ

名前:ElePHPant

PHP」という字面が、横から象を見たような感じなので。

PostgreSQL

種類:ゾウ

名前:slonik

動物ロゴにしたいなら、象なんてどうだい?アガサ・クリスティ小説にもある『象は忘れない』だ」

   ― PostgreSQL発足時のメーリスより

Evernote

種類:ゾウ

名前: -

象は記憶力が非常に優れた動物のため。PostgreSQLと同じで、象の優れた能力あやかっている。

GNU

種類:ヌー

名前: -

GNU is Not Unix.

Mozilla Firefox

種類:キツネ

名前: -

もともとPhoenixという名前だったが、商標権侵害していたので、公募Firebirdという名前に決定。

しかし今度はDBに同じ名前があったので、Firefoxレッサーパンダの別名)に改名

みなさん命名は慎重に。

Docker

種類:クジラ

名前Moby Dock

白鯨Moby-Dick)』より。クジラ採用した理由デザイン見れば納得。

個人的に一番センスのある名前デザインだと感じる。

Linux

種類:ペンギン

名前Tux

名前タキシードTuxedo)を着ているように見えるから

ロゴコンテストで決定されたが、他の作品を見ればなぜ選ばれたのかよくわかる。デザインって大事

https://www.cs.earlham.edu/~jeremiah/linux-pix/linux-logo.html

Twitter

種類:鳥

名前:ラリー・バード

名前NBAのラリー・バード選手より。社員ファンだったらしい

ちなみに初期のTwitterデザインGitHubデザイナーが手掛けたもの。すごいっすね。

Seaser

種類:シーサー

名前: -

開発者出身地沖縄だったので。

MySQL

種類:イルカ

名前:Sakila

データ大海原を進む、という意味をこめてイルカ採用

Apache Tomcat

種類:ネコ

名前: -

オライリーの本に載ることを考慮して動物マスコットにしようと考え、「自立した強かさ」を持つという意味Tomcat(雄猫の愛称)を採用

しかし、猫はオライリーUML本で使われてしまい、念願のTomcat本にはユキヒョウが使われたという…。

が、最近Tomcat本には猫が使われた。めでたし。

Apple

種類:Dogcow(イヌ+ウシ)

名前:Clarus

昔々、Mac OSで用紙の向きや色を表示するために使用されていたらしい。

知らんわ。

Plan 9 from Bell Labs

種類:ウサギ

名前:Glenda

OS名前であるPlan 9~」はエド・ウッドの『Plan 9 from Outer Space』に由来。

ウサギ名前であるGlendaはエド・ウッドの『グレンとグレンダ』に由来。

どんだけエド・ウッド好きなんだよ。

Go

種類:ホリネズミ

名前Go Gopher

彼の歴史Goプロジェクトよりずっと前、1999年に遡る。

ニュージャージーのWFMUラジオで、Renee Frenchによって宣伝用のTシャツに描かれたのが、彼の初登場。

その後、Bell labsのメールシステムアバターとして起用もされた。

(ちなみにReneeはBell labsのGlendaを描いた人。Glendaもアバターの一員だった)

そうして2009年Goプロジェクトが発足し、ロゴ検討していたメンバーにReneeが無償で描いてあげたのが「Go gopherである

みんなGo Gopherと呼ぶので、特に固有の名前は無いらしい。

由来は下記サイトにありました。

https://blog.golang.org/gopher



調べてみた感想:週末にエド・ウッド作品見てみようかな、と思いました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん