「とは検索」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とは検索とは

2024-09-26

Evernoteが逆にいいんじゃないかと思ってきている

まずメモアプリいちばん重要なのは必要とき情報を引き出せることだと思っている

んで、情報を引き出しやすくするためにタグやらフォルダ分けを細かくする必要があると思うんだけど、これがダルいんだよ

どんなタグを付ける?どんなフォルダに分類する?って言うことを考えて細かくしていしないといけない

大まかなタグフォルダを一個だけつけて、あとは検索側でどうにかしてほしい

そこでEvernoteなわけよ

Evernote検索が強力だからAND, OR, NOTみたいなブーリアン検索が出来るのはもちろん、画像内の文字なんかも出来る

それに有料プランも値上げしたっていっても月800円くらいやろ?

無料で使いたい乞食は知らんが自分ブルジョワジーから安いもんよ

いつまで情報整理で消耗してるの?

2024-08-27

山奥SEOとは?意味メリット検索ボリュームの小さいキーワードでの成功事例を徹底解説

2024年6月1日から、X(Twitter)で「山奥SEO」というキーワード話題になっています。今回は今話題の山奥SEOについてどこよりも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

山奥SEOとは?

山奥SEOとは検索ボリュームが0〜100以下のキーワード対策することです。サジェストに表示されないようなニッチロングテールキーワードを狙う戦略です。

対象者は多くないが、特定情報商品必要としている人に対して、ニーズを満たす丁寧な記事を書くことがポイントです。

初心者向けの山奥SEOキーワード選びのヒントは後述の「山奥SEOキーワード選びのポイント」でご紹介します。

チラさんというアフィリエイター2022年11月28日Twitterにて発言したことで生まれ言葉だと言われています

山奥SEOメリットは?

山奥SEOメリットについて、考案者のチラさんは以下のように発信しています

ニッチ情報存在していなかったクエリーで記事を書くため読者に超絶感謝される

SNSシェアによる拡散が生じることで自然アクセスや被リンクを獲得する

自演スパムなどでは得られない強固なドメイン自動的形成される

・一次情報が多くなるので尖らせた特化サイトであればEEAT対策になる

また、上記以外では、検索ボリュームの小さなロングテールキーワードは、ニーズが狭まっており、基本情報収集は済んだユーザー検索していることが多いため、CVRは高くなりやすいという点もメリットと言えるでしょう。

また、制作時のことを考えると、ニーズが狭く限定的なので、コンテンツの軸が取りやす制作やすいというメリットもあります

【✏️寄り道コラム検索ボリューム0とアクセス数の話

山奥SEO基本情報について解説してきました。この記事を読んでおり、SEOに取り組んでいる方は、アクセス数や収益化など集客必要とする目的があるはずです。

「山奥SEOは、検索ボリュームの小さいキーワード対策するということはわかったけど、アクセスを得たり、稼ぐことにつながるの?」

と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

検索ボリューム0のキーワード対策した事例として、面白いデータがあります

和訳:「検索ボリュームゼロキーワードを扱う方法ボリュームの少ないSEOキーワードを見つけて活用するプロセス

こちらは、検索ボリューム0のキーワードにはチャンスがあるという内容です。

記事概要は以下の通りです。

検索数0のキーワード対策した

・6ヶ月後に12,000のアクセスを獲得した

ほとんどがロングテールキーワード

ロングテールキーワードはCVRが高い

競合性も低く、上位表示も狙いやす

・KWはサジェストツールを使って探す

検索ボリュームが0のキーワードでも、一定アクセスが見込まれさらロングテールキーワードになるため、CVRも高くなる傾向があるというもの

また、検索ボリューム0のキーワードは、競合が対策していない可能性が高いため、CVRが高いのにも関わらず個人が戦えるキーワードが見つかりやすいのです。

私も経験としてとくに商標系のロングテールや3語以上のロングテールツール検索ボリュームが一致しないことがあります

また、類似キーワードや掛け合わせキーワードによって、対象キーワードとは異なるキーワードでのヒットも発生するため、ツールでの数値と実数値は異なってくることが多いです。

山奥SEOも、このツールの数値と実数値の差による穴場を利用しています

実際にGoogleキーワードプランナーやAhrefs、ラッコキーワードなど利用するツールによっても、表示される検索数は異なります。そのため、ツールの数値が0だからといって対策有無を精査してしまうのはもったいないのです。

山奥SEOは稼げない?

ツールでの検索ボリュームが0でも、アクセス一定確保できることがわかりました。

では、肝心の収益化には寄与するのでしょうか?

山奥SEOは稼げないと、Twitter上での発言を目にします。考案者のチラさんも「稼げないからやめた方がいい」と言っています

しかし、月数万円くらいなら山奥SEO類似した手法制作したサイトの事例があります。そのため、お小遣いくらいなら稼げるというのが私の見解です。

ロングテール×少数記事SEO戦略

2023年1月に私がツイートした内容で、検索ボリューム0〜20ロングテールキーワード+3記事の少数記事で26,920円の収益が確定したというもの

私は山奥SEOではなく、超ロングテール×少数記事と呼んでいましたが、同様の手法検索ボリュームは0、1020、3記事のみの超ミニミニテストサイト運営しています

厳密には山奥SEOとは、異なりますが、検索ボリュームが少ないキーワードでもお小遣いレベルであれば収益が上がることがわかります

以下も同様のサイトについてです。

上記ツイート時点で25,000円ほど収益があり、現在でも5,000円から20,000円ほどの確定がある状態です。

ツールから算出できる想定アクセス数の30倍のPV数がある

直近の2024年1月4月収益アクセスデータは以下の通りです。

1月収益:21,220円、アクセス:486PV

2月収益:21,641円、アクセス:449PV

3月収益:5,120円、アクセス:374PV

4月収益:15,520円、アクセス:295PV

1つ4,000〜5,000円程度の成果報酬案件が1つ〜4つ程度売れている状態です。

合計の検索ボリュームは30なので、通常なら月に30回しか検索されておらず、検索順位1位のCTRの平均は約40%と言われているため、

30回×40%=12

月に12人ほどしか訪問されないのではと仮説を立てることでしょう。

参考:Google Click-Through Rates (CTRs) by Ranking Position in 2024

しかし、実際には295〜486PVと、想定値の25倍〜30倍のアクセスがあることがわかります

2万円程度ですが、3記事検索ボリュームが0〜20キーワードで、と考えると山奥SEOキーワード選定次第では稼げるといっても良いのではないでしょうか?

山奥SEO戦略にも活用できる低検索ボリュームキーワード選びのポイント

山奥SEO検索ボリュームの小さいキーワード対策するとき重要となるのがキーワード選びです。

しかし、ただ検索ボリュームがないor少ないキーワードを選べばいいというわけではありません。

個人的には3つほどルールがあると思っています

1. 市場自体は大きいキーワードを選ぶ

ルールの1つ目は、市場自体は大きいキーワードを選ぶことです。

市場が大きく、ニーズもあるジャンルは、軸となる単ワードボリュームが大きく、テールワードバリエーションや数も多いです。

そのため、ある程度ニーズのある市場の大きなジャンルから試してみるのが良いでしょう。

2. 3語以上のロングテールキーワードを選ぶ

次に単ワードや2語ではなく3語以上のロングテールキーワードを選ぶことです。

ワード検索ボリュームがないキーワード場合は、ニーズがほぼないに等しいため造語のような領域になってしまます

さすがに検索されないことには始まらないので、3語以上のロングテールから探してみるのが良いでしょう。

3. 対策キーワードの前に検索されたキーワード意識する

そして、3つ目は検索フロー特に直前)のキーワード存在していることです。

ある程度ボリュームのあるキーワードの、サジェストサジェストのような、軸となるジャンルキーワードの2から3階層下のキーワードが狙い目だと考えています

具体的には、LSIキーワードやPAAなどを参考にテールキーワードを探していくのが良いでしょう。

サジェストキーワードLSIキーワード、PAAには、検索ユーザー意図的検索しないが、目についたら検索してみようという潜在的キーワードが含まれいるからです。

新しい言葉を作るのは難易度が高い

今回の「山奥SEO」というキーワードのような、誰も知らない検索されることも、対応するコンテンツもないキーワード対策し、将来的に当てるというのは難易度が高いです。

そのため、業界現場精通しており、リアルユーザーニーズを獲得できる人以外は推奨できないでしょう。

ただし、トレンド性のあるキーワードトレンドブログに近い形で将来的にボリュームが大きくなることを見据えて、低いうちに先行者として対策しておくというのは山奥SEOに通づるものを感じます

山奥SEOの今後と考察

よく考えてみると、X(Twitter)で起きたこの一連の流れ自体が、山奥SEOなのかもしれません。

世の中にない造語SNSを通じて拡散され、話題になり、そのキーワード記事を書き始める。

記事を見た人が、検索をすると、キーワード検索数が増える。

私達は今、世の中から新しい言葉が生まれて世の中に浸透していく、まさにその瞬間に立ち会っているのかもしれません。

言い換えると、検索ボリュームが0の造語に、検索数が生まれるその瞬間に立ち会ったということです。

規模感は違いますが、世の中のバズや流行語などもこのようなフローを辿って広がっていっているのだろうと実感しました。

それこそ、まさに山奥SEOだといえます

2023-12-23

「疑問に思うことは検索するなりAIに尋ねればいいんだから、暗記する学問無意味なのではないか?」

貴方電波のない異世界に転生したときに頼りになるのは脳内記憶だけだよ。記憶内容次第じゃ魔法よりも役に立つよ」

2023-09-21

ショッピングモールに頼らず生きていきてぇという話

なんかよぉ……

最近思うんだけどさ、みんな何か一つに寄りかかろうとしすぎじゃない?

Twitterだかxだかについて皆が話してるのを眺めてて思う……

1人に、1か所に全てを求めようとしすぎ。

例えるなら、田舎バカかいショッピングモールみたいな感じ。

昔は違ったじゃん。野菜八百屋で、魚は魚屋で、本は本屋で買ったじゃん。

絵はpixivに(その前は個人サイトに)、動画YouTubeニコニコに、好きな人日記ブログに、知りたいことは検索エンジンに、それぞれを見たい時に見たい場所へそれぞれアクセスしに行ったじゃん。

それが一箇所で手に入るのがTwitterで、それをすごい!画期的!って楽しんでる期間がしばらくあったけれど、そろそろそれが当たり前になってきて、品揃え悪いなとか、私は今甘い物食べたくないのに勧めてきて不愉快、みたいなことが増えてきてる。甘い物が見たくない気分ならモールを出て漬物屋にでも行けばいいんだけど、そのへんのコントロールがどんどん下手くそになってないか日曜日に買い物するならモールでしょみたいな。何にも深く考える段階がない。Twitterカスになったと感じるのは、もちろん事実そうなのだと思うが、こっちのコントロール機能カスになってきているというのもあると思う。

そりゃショッピングモールは便利だし、楽だからその価値はすごいものではあるんだけど、それならその便利や時短享受しようという心構えでいるべきなんだよな。〇〇屋に行くって行為って、それなりに何か求めて身構えて行くってことだし。そういう身構えがないと、何かと不愉快は増えるものだ。覚悟していれば受け止められるものも急だと受け止めにくくなる。見る物のコントロールは、ほとんど精神コントロールに直結しているので、その辺が上手な人は自分の機嫌をよく保つのも上手い気がする。

人もおんなじ。生み出す作品が良い人も、人格が信頼できる人も、容姿が良い人も、楽しい気持ちの日に会いたい人も、悲しいときに慰めてほしい人も、全部別のカテゴリで、自分気持ちで付き合い方を変えて良いのに、それら全てを兼ね備えた人を求めてるみたいなところあるよね。そうじゃないなら殴ってもよし、みたいな。

これってAだと思う、という人に、いやこいつにはBって視点が欠けてるぜ、いやお前はCってことを分かってない、みたいな喧嘩今日も起きている。それって、別に喧嘩するようなことじゃないじゃん。それぞれの意見が集まることはいいことであって、それを聞いて自分の中でABCの配分を調整して自分意見クリエイトすればいいだけなのに、発言するなら最初からABC全部セットにしてお出ししないと許さねぇ、っていうのはやっぱり求めすぎなのではないか。.

その上で、今そのショッピングモールが潰れそうになってるわけでしょ。もうそショッピングモールが儲ける影で街の本屋魚屋は潰れてて、行くところはぐんと減っちゃっている。依存してた場所がなくなるからみんな右往左往してる。

企業はいだって全てのシェアを掌握したがる。みんなもそれが楽だから大手に乗りたがる。でもそれが進み切って最大手が死んだ時には、焼け野原と、右往左往する人間しか残らない。全てが完全な優れた推しに全てを委ねて貢いだのに、それが沈んだら何にも残らない。そのために切り捨てた友や時間やチャンスの死骸が転がるばかり。

からでも、意識的にいろんなものに寄りかかりたいな、と最近思う。Twitterってザッピングしてるようでいて結局Twitterというもの依存してるからあんまり意味ない。Twitterを見たい気分の時に能動的に、積極的Twitterを見て、そうじゃない時には別のSNS見て、探したいもの自分検索して、本読んで、新聞読んで、テレビ見て、近所の友達と喋って、遠方の友人とも喋って、職場の人と話して、そして何も見たくない時は何も見ないでいたい。惰性で暇を持て余すのでなく、積極的暇人になりたい。そういうふうにやっていきてぇな。意識的に…能動的に…

それが青い鳥を奪ってスーパーアプリを作ろうとしてる奴にこの非力な腕で勝つ唯一の方法から……(私怨)

2023-09-05

二次元しかシコってないロリコンの俺が本当に清く正しい存在だったと再認識して誇らしい

小児性愛者だけど生きるのが辛い

まだ三次元に執着してるの?

ンモー

視姦は「Yes,Lolita! No,touch!」に該当しないと思ってた?

そんなことないよ。

お前みたいな奴から怪しい視線を向けられることで女児本能的に怯えるし、親は不安になってストレス子供無駄に叱るようになる。

お前らが三次元相手に性欲を燃やし続けてるせいで、いつもどこかのロリが不幸になってる。

たとえばお前みたいな奴らが大好きなイメージビデオ

あれが市場存在することでどこかにカネに困った親が子供ビデオ会社に売り払うわけだよ。

そして出演させられた女児は一生心に傷を負うわけ。

まあ確定ってわけじゃなくて中には生まれながらのビッチ実在してると思うんだけど、そうじゃない子の方が圧倒的に多いと思う。

顔出しで出演してるIVは一生消えることのないデジタルタトゥーだ。

ネット検索してみればAVIVの出演歴を公開してる人が沢山見つかるよ。(リアルがつらくて創作物で済ませたいなら、スマホを落としただけなのにファブル辺りがオススメ。それ以外の要素も面白いので)

ロリコンの自覚があるなら全ての性欲を二次元で使い切れよ。

同性愛者と違ってロリコンに救いの道はない。

幼少期に一生分の恋愛セックスを済ませでもしない限りは、非対称性の性欲に死ぬまで固執することになる。

SとMみたいに実際にはどこかで対等であるなんてことはロリコンには存在しないよ。

ナボコフは「ニンフェット」という存在定義することで、さも中年の側がロリに振り回されることで対称性ロリコンにも生み出せると考えたけど、そんなのは「幼さの割には賢いので生まれつきのスペックでは相手が上なはずだ」という部分によって無理やり下駄を履かせただけで、結局は大人子供非対称性はいまだ存在し続けてるわけだよ。

そもそもロリコンがある種の純粋であるというのはロリータのオチ物語っているだろ?

出産適齢期でない人間セックスをすることはどうしようもない悪であり、これは前田利家だろうがムハンマドだろうが単なる無知理由に許されていただけの絶対的悪徳なんだよ。

二次元世界けがロリコンが性欲を発散して良い唯一の場所なんだ。

三次元相手でもテレビパンチラ画像集を集めたサイトを見てシコシコするぐらいなら大丈夫だと思っているのか?

そんなことはないぞ?

お前がそうやってアクセスしたサイトはお前らが稼がせてくれたアフィリエイトに味をしめてドンドン過激画像投稿するようになる。

自分はそういうのでシコシコしないか大丈夫だなんて本当に思っているのか?

倫理ストライクゾーンはずり下がるものだ。

特に性や薬のような強烈な快楽物質を引き起こす存在の前では。

大抵のロリコンがストライクゾーンの低下を経験している。

「上にも広がっているので単に何でもアリになっただけだ」と主張するなら、それはむしろよりアウトなんだよ。

なんでもアリになったということは、倫理的にアウトなものもアウトになっているってことじゃないか

より刺激的であればいいと考えれば、それは過激さを求めてドンドン低年齢なものに寄っていくし、より貴重なものを求めてリアル盗撮なんかに手を出すのも時間問題だ。

三次元に性欲を感じてはいけないのは、この世界結構無防備であり、同時にすぐに犯罪に関わってしまうからってのもあるんだ。

たとえばキミが遂にペドフェリアになったとき女児のスジマンを拝見したいと思ったとしよう。

するとキミは「子供写真をただネットにアップしただけなのに児童ポルノで捕まった人がいるらしい……閃いた💡」となるわけだ。

グーグルに「プール 子供 裸」と打ち込んだりするわけだな(❗まさかこれだけでは出ないだろと試しにググったんだけど、辞めたほうがいいかも知れません。試すと変な足跡が残るリスクがあるので皆さんは検索しないことをオススメします❗)

そしてそのあとは検索ワードをどんどん最適化させて遂には、「ビニールプールで我が子を水浴びさせている様子を正面から撮った画像をそのままアップしている無防備ブログ」なんかに出会うわけだ。

そしてキミはそれでオナニーをする。

するとここでキミの脳に恐ろしいことが起きる。

人間オナニーしたもの学習してそれを性と結びつける最悪の学習機能を持っているんだ。

キミがオナニーするたびにどんどんリアル女児まんこが君の中で性の対象になっていう。

同時に耐性もついていくのでどんどん刺激的なものを求めるようになる。

たとえば幼児の泌尿器手術について教える学術的な動画なんかを検索したりするわけだな。

そして最後にはダークウェッブに行って、マジでヤバイ動画を見て、最後にはるろうに剣心の作者みたいにそれを買う側になるわけだ。

終わりだよ終わりこうなったらもう終わりだということは分かるよな?

でもその前、君が単なる無防備ブログアクセスした時にもう君はこの世界の敵になっているんだぜ?

君がアクセスしたことでそのブログが少しだけ検索エンジンで上位に来るようになり、君のようなロリコンにどんどん目をつけられる。

加速度的にアクセスが伸びればどんどん簡単ワードでひっかかるようになり、最後にはそのブログの知り合いに見つかるわけだ。

女児マンコを晒してるページだけやたらアクセスが伸びているのを知った親はきっとショックを受けるだろうし、当の本人が知ったら心にモヤモヤが残るだろうな。

下手したら「隣のクラスのAの子供の頃のマンコがネットに上がっていたぜ!俺それでシコシコしちゃったぜ!」なんて学校で騒ぐ奴が出てきたりしたらもう地獄だろ?

悪なんだよ悪。

三次元ちょっとでも興味を持つ時点で悪なんだ。

ネットを使わなければ大丈夫なんてことはなく、ネットを使わずリアルでやったらもっとヤバいのは分かるよな?

小学校プール双眼鏡で覗きこむとか、幼稚園の出したゴミを漁ってオムツやおもらししたから捨てたパンツを拾ってくるとか、銭湯女児が入ってくるまサウナ時間を潰して入ってきたらシレっと近くに座って横目で乳首を見るとか、そういったことをするのはもう一発レッドカードなわけだ。

君ね、三次元に興味を持つのは本当に辞めなさいよ。

吹き上がった性欲のコントロールのしづらさは「明日テストからオナニーしてる場合じゃないんだけどな~~~」と思いながらもダラダラとシコってしまった学生時代記憶とかを数えてみなさいよ。

あのね、脳を調教するんだよ。

脳に「俺は二次元しかオナニーしない人間なんだ。二次元セックスが出来ないから、俺の人生セックスはもう存在しないんだ」と刷り込みなさい。

365日のうち1日たりとも三次元でシコらずに過ごした年月が5年もすれば、自然と脳が三次元への性欲を忘れ始めるから

ロリコンの生きる道はそれしかないの。

君ね、ロリコンの癖に二次元一直線でないというのは今の時代においては紛れもなく悪だよ。

二次元が発達してるから日本性犯罪は少なく、多くの子供がロリコンから守られているのを知りながら、自分三次元に性欲を向け続けるなんてのはね、犯罪者予備軍であり続ける愚行権行使しかなく、その愚行権のあり方は悪そのものなんだよ。

何度も言うが、二次元でだけシコれ。

三次元エロイと思うこともなるたけ控えろ。

エロ目的三次元ロリに近づくのは絶対禁止だ。

わかったか

これが令和流のロリコン流儀

ロリコンSDGs(持続可能なDont touch 自慰)だぞ。

2023-04-18

Web企業は未経験を雇って教育すべきなのか

自分スペック

そこそこのWeb企業基本的経験しか採用しないことについて、教育コストを他に転嫁しているとか、IT業界が先細りする行為未来を潰しているみたいな言い方をされているときがある。

自分もこれについて課題意識はあって、ここ数年Web企業での採用活動と実際の業務に関わりながら、色々考えたので少しまとめてみたい。

用語

Web企業
自社で何らかのWebサービスを提供するIT企業toBtoCは問わない。規模も問わない。
経験
ソフトウェアエンジニアリングの経験が無い人。新卒・他業種から転職かは問わない。
教育
社員がその企業ソフトウェアエンジニアとして働けるよう知識をつけたり経験させたりする行為。いわゆる「案件にいきなり投入して放置」みたいなものは含まない。

自分から見たWeb企業採用の現状

ここではいゆるキャリ採用ではなく、新卒採用ポテンシャル採用の話をしていると前置きしておく。

Web企業でよく求められるスキルは以下の3つだが、これを満たすような人材はもれなく経験である

何らかの言語特にその会社で使っている言語経験
年数よりは何を作ったかを見るが、基本既に自走できるレベルの人。
コンピュータサイエンス知識
データ構造アルゴリズムTCP/IPの基礎的な知識がある。
チーム開発の経験
複数人で一つのプロダクトを開発した経験の有無。Git/GitHubを使えるという意味内包することがある。

この3つの条件とそれを満たす応募者について、この記事では以下の様に呼称する。

レベル5
全て満たす。プラスアルファ複数技能を持つ。
レベル4
全て満たす。
レベル3
3つのうち2つ満たす。
レベル2
3つのうち1つ満たす。
レベル1
いずれも満たさない。

当然レベル4以上はそう多くなく、それを求める企業では応募者のほとんどは書類選考で落とされてしまう。それでも毎年雇いたいレベルの人が来る(来てもらえるように色々やっている)ような企業ではこの採用基準を下げる意味はないため、いわゆる「経験しか採らない」と言われる状態になる。

一方で世の中はそんな人気企業ばかりではない。それらの企業ではこの基準を落とすのだろうか?自分感覚としては「一部を諦める」みたいになっていると感じる。つまり、チーム開発の経験はないとか、自社では使ってない言語経験しかないとか、コンピュータサイエンスはよく分からないなどを許容するという方式になっていそうだ。よってレベル3以上あたりを狙って、レベル2~4くらいのグラデーション採用する。

よって、本当の未経験者がWeb企業を受けるためにはまず最低レベル2、できればレベル3に到達する必要がある。そこまでしてようやく「面接に到達する資格がある」という状態であり、おそらく有名な企業では軒並み一次面接で落とされてしまう。

一方で満たしている人は本当に全部満たした上でプラスアルファが多数あるみたいな状態で、多数の有名企業内定を取って手のひらで転がして悩んでいる。

このような一部の外れ値のような人はどんどん内定を取るが最終的に選ぶのは一社なので、それ以外の企業内定辞退され辞退率が上がる。すると「それなりに合格は出しているのに人は足りない」みたいな状況になってしまう。

自分が感じていた課題

自分は応募者に基本的レベル4以上を求めている。これは教育に対して年単位で割いているほどの余裕がなく、教育を施しても難しい問題解決する能力が身につかない可能性のある人を採用段階で落とすことで「当たりを引く確率を上げる」ためである(誤解の無いように言っておくと、単に既にできる人は更に色々と(しかも早く)できるようになる可能性が高いというだけで、レベル4未満は絶対ダメとかそういう話ではない)。

今の会社では新卒であっても入社半年もすれば手取り足取り教える段階ではなく、社内で自走していけるようになっていると感じる。

これが健全でないと言われればそうであろうと思う。

コンピュータ世界は恐ろしいほどに親の資本力に左右される。レベル4以上の人は早ければ中高生の頃からコンピュータと関わりがあり(自分専用のPCがある、部活動で触る、地域習い事で……etc)、更に大学に進学して関連分野を学んでいる。これを親の資本力と関わりないと言うのは難しい。

更に地方よりも都会の方が、コミュニティの発達においても、そこに集まってくる人材レベルについても圧倒的に勝ると学生時代に感じていた。これも当然都心に住居を構える/一人暮らしさせられる親の資本力とは切っても切れない関係にあるだろう。

レベル2くらいに到達することは全くの未経験からでも十分可能である。例えばJavaJavaScript・PHPRuby……なんでもいいので一つ選んでちゃん勉強し、いくつもプロダクトを作ってみればよい。現代ではこれはPCが一台あればできる。動画講座も安価で手に入るし、大抵のことは検索すれば出てくるし、Twitterにいるエンジニアはみんな教えたがりだし、ChatGPTだってある。PC自体もそんな高価な物ではなく、中古で買えるやっすいThinkPadで十分できる。

しかレベル2~レベル4までの間の壁があまりにも高い。コンピュータサイエンスの広範な知識を身につけるには基本的大学に行くのが一番コスパが良いと思っているが、誰しもが大学に通える経済力を持つわけではない。チーム開発はやはりどこかのコミュニティに参入できないと難しい。手っ取り早いのは企業バイトで雇われることだが、これは鶏と卵問題だ。

本来ここの教育企業が担うべきではなかったか?そういう意識学生時代から漠然自分の中にあった。これをやらずに、レベル4以上しか採用しませんというのは他のどこかに教育コスト押し付けていたり、更なる格差拡大に繋がっているのではないかという後ろめたさを感じていた。

企業教育への投資

企業に入ってもまだしばらくは上記意識を引きずっていたが、最近は別の考えになってきつつある。

まず、Web企業の使う技術は割とオープンになっていることが多く、隠すインセンティブがあまりないため、企業間での教育はおそらくかなり共通化できる。企業内に囲い込んでから教育を施す意味があまりなく、入る前から知っているという人も多い(Web企業研修が知っていることばかりでつまらないと思った人も多いのでは無いか)。

これを実現する一つの手段として、入社前の広い母集団に対して何かしらの形で援助を行っていることが多い。例えば以下の様なものだ。

これらは広義の教育であると考え始めた。それらの中で企業スポンサーセッションなどを通して採用枠をアピールするし、実際それ経由で就職する人も居る。

もちろん支援企業就職しない人の方が多いが、最終的にどこかWeb企業に入ってくれるなら、これはWeb業界全体で人材教育を行っていると言えないだろうか。

次に、大変残念な現状として「学生時代から触れているのにいまいち地力が伸びていない人」とか「そもそも触れていない人」がその後ぐっと伸びるという事例はかなりレアだと感じる。つまり、未経験ですが頑張りたいです!という人を雇っても伸びず、「これくらいやっています」という人は更に伸びるという(ある意味当たり前の)現実がそこにある。

故に先に挙げた広い範囲での教育を進めていくと、選考よりも前の段階でたくさんの機会をどんどん与えていくことになり、自然と「やったがあまりうまく行かなかった人」とか「機会はあったがやらなかった人」がどんどん可視化されていく。すると選考の段階では今後も投資価値がある可能性の高い人材が自ずと絞れてしまい、経験者のみが採用されていく状態になるのではないだろうか。

自分はこういったことを考えているうちに、積極的に未経験を雇って教育するよりも、選考よりずっと前の段階から様々な教育機会を提供していく方がお互いにとって幸せなのではないだろうかと思うようになった。

学生自分の興味ある方向にスキルを伸ばしてそれがマッチする企業を選べば良いし、企業はある程度既存社員を使った教育コストを下げつつ優秀な社員を雇えるようになる。そもそも選考前の段階でエンジニアリング楽しくないなと思う人は素直に向いていないので、参入するのを辞めたほうがよい。

足りていないところ

さっき言ったような教育への投資はまだまだ経済的に豊かでない層に届きづらい現実があるように感じている。

実際に自分大学時代奨学金を探すと、地方メーカーが自社への就職を前提に出している奨学金などが多く、国から借りる以外にはあまり選択肢がなかった。

もっと広く機会を提供できると良いなと思っているし、奨学金とかは(下手な条件を付けなければ)かなりフラット教育への投資であると思うので、企業給付型奨学金実施することに対してもっと何らかのインセンティブを付けられないだろうか。

また、イベントコミュニティはどうしても都心に偏りがちで、地方では開催されなかったりWeb企業の影が薄かったりする。これも年に1回とか2回とかでいいので地方コミュニティと何かやって、細々とした縁を持てるようにしていけないだろうか。

教育に関して皆さんの企業でやっていることが何かあれば、参考にしてみたいので教えてほしい。

2023-03-06

anond:20230306163230

トイレ歴史を調べればあるよ(泣)

オタクくん普段パソコンの前でイキってるくせに、知りたいことは検索もできない情弱なのほんま泣ける

脳の病気から文字を読めないんやろうな(泣)

2023-02-28

調べものに使うAI

Bing等のソース検索とその要約が得意なAIと、chatGPTのような全学習データ横断の要約が得意な文章生成AI

しばらく使ったがどっちも一長一短だな

前者は自分ソースをあたる分には便利、しかし狭い範囲の回答が多く別の回答が欲しくて聞き方を変えても特定表現(≒優良なソース)にこだわるきらいがある

後者ソースは出さないが広範の関連付けが得意で、(嘘であれ、事実であれ)流暢にいろんなことを教えてくれる

検索AIは良質な少数のソースを紹介しなければならないという制約が足引っ張ってる気がするな

かといって何十個も横断してまとめられてもソース確認するのめんどいし、読む人間限界かこれ

とは検索AIソースを、GPTのような生成AI侵食しだしたときにどうなるかだな

少数のソースで横断できる知識が増えることで検索の質が上がるのか、ゴミみたいな情報が増えて現状維持がやっとなのか

2023-02-17

ネットの反応だけ見てると、これは酷い、というのばかりがバズって、誰もマトモなこと言ってないように感じる

経済学者とか、誰がマトモなことを言ってるんだ?

ニュースの反応を見ていると、マトモなことを言っているという人がいないのではないか、と認識してしまう。

他のもそうだ。

知らないことは検索できない。バズった記事検索をかけると、これは酷いという記事動画ばかり出てくる。

2022-07-22

anond:20220722002455

そいつの事だが余計な情報がアホほど引っかかる

とは検索」なんて久しぶりに思い出したわ

2022-06-03

マンガとは検索できない

bookliveで検索するとたとえば漫画が読みたくても小説ラノベもごっちゃに出て来るので検索効率が悪いところがある。

これへの対策として検索したいキーワードにスペースと「マンガ」を追加してやると解消される。

検索時はタイトル解説だけでなく分類部分の文字列とも比較しているようで結果を見ても分類部分の「青年マンガ」のマンガとの部分にマーカーが引かれていることが分かる。

俺は男で少年漫画青年漫画が主たる検索対象なわけだが二度検索するのは面倒なので、だったら少年マンガ青年マンガ共通部分の「年マンガ」で検索すりゃいっぺんに出るじゃんということを思いついた。

しかし試しに検索してみると検索結果が0件になるのだ。

少女漫画を作ってる側から圧力でもかかってるんだろうか。あからさまに男に都合のいい検索ワードはあえて弾くことで少女漫画とかも見させようとしてるのかもしれない。

2022-01-18

anond:20220117172702

スマホという機械の話からは少しズレるけれど、

大抵のことは検索すればだいたいわかるという小道具

そんなもの現実には登場していない世の中で

物語の中に登場させたら読者はどう感じただろう?

例えば、バーナッツ作動させた、で全ての物事解決する小説面白いだろうか?

ラー名を呼んだら相性が良かったのでSEXをした、

という文章に読者は納得するか?という。

まあ、それを納得させるのが作家仕事なのかもしれないけれど。

ただ、作家には自分が読者に納得させたい物事自由に選ぶ権利はあると思うんだけど。

それがなけりゃただ書かされた文だよね。

2021-02-22

元増田より、古典を義務教育で扱う理由について

元増田です。はてなでは定期的に出る話題であり、この仕事をしていれば生徒に必ず聞かれることでもありますね。すでに質問増田氏への反応でかなりの部分が議論されていると思います国語先生ごとに考えが多少異なるとは思いますが、現場にいる者として、同じことを生徒に聞かれたと思って、自分なりに誠実にお答えしたいと思います

以下、常体で失礼。


・まず、この疑問への論点はたくさん含まれていると思う。自分なりに整理してみると

日本という国家義務教育で(貴重な時間を割いて、他の教育されない分野を差し置いて)古典を扱う理由教育制度論)

上記の上で、古典選択科目ではない(または高校教育現場で「選択させられている」)理由

学校における古典学習時間は適切な長さであるのか?

学校における古典学習内容は適切なものであるのか?

古典を学ぶことは何かの役に立つのか?(個人レベルでのメリットはあるのか?)

……などなど。


しかし、増田氏の質問古典は、なぜ義務教育の科目なの?」に対して、学習指導要領等を引き合いに出しながら上記のぜんぶに答えても増田氏は納得しないように思う。なぜかと言うと、それ以前の「義務教育(および後期中等教育)とはそもそも何か?」「義務教育に求められているもの本来どのようなものか?」という重要命題増田氏は考えていない(もしくは適切な答えを持っていない)と思えるからだ。


質問増田氏に足りていない視点は「教育とは多様性を前提にしている」ということだ。学校にはあらゆる子供が来る。子供たちは、あらゆる適性・資質長所性質個性能力を持って、学校へやってくる。その多様な子供たちに国から一律のシステムとして授けられるのが義務教育である

子供たちの多様性、というのは学校に勤務していると本当に感じるところであるが、それでなくても、皆さん小中学校にいたクラスメイト、同じ学校にいた児童生徒の「多様性」というものに思いをはせていただければある程度イメージできると思う。

この多様な子供たちに、一律に与える教育が「義務教育普通教育)」というものだ。これは「全国民共通の、一般的・基礎的な、職業的・専門的でない教育」を指す。この時点で、小中学校とは原理的に「個人個人資質能力に合わせた教育を行う」場ではないということが(その是非はともかく)わかると思う。程度の差はあれ、後期中等教育高校教育)も同じようなものである


・そして、ここで注意すべきポイントは「教育経済的効率という尺度はなじまない」ということである

これについて(はてなでは評判悪いが)内田樹がわかりやす説明しているので一部引用してみる。


教育アウトカム単位時間を区切って計ること(つまり効率」を論じること)には何の意味もない。教育を受けたその直後にきわだった成果を示す人もいるし、同じ教育を受けたのだが、その成果が現れたのが卒後50年してからという人もいる。死の床において来し方を振り返ってはじめて「私の人生がこのように豊かなものであったのは、小学校ときに受けた教育のおかげだ」ということに不意に気づくということだってある。 

(中略)

これほどに学びの機会が多様であるのは、「自分が何を学んだか」についての決定権が最終的には個人に属しているかである。同じ教師に同じ教科を同じ教室で学んでも、それによって震えるような感動を覚える生徒もいるし、何も感じない生徒もいる。そのときは何も感じなかったが、何年も経ってから電撃的にそのとき教師言葉意味がわかるということがある。人間はそのつどの成長レベルに従って、自分経験の全体を「私をこのようなものにならしめた要素の必然的連続」として再編集する。必ずそうする。過去出来事意味現在自分状態に基づいて、そのつど改訂されるのである

(中略)

自分が何を学んだかを決定するのは私自である。そして、「誰も同じその人から私と同じことを学ばなかった」という事実こそが私たちひとりひとりの代替不能性、唯一無二性、この世界に私が生まれなければならなかった当の理由形成している。

http://blog.tatsuru.com/2012/03/10_1013.html


そもそも、これだけ多様な生徒に対して同一の教育を与えるのならば、それは最大公約数的なものにならざるを得ない。けれど一方で、そういった最大公約数的なものをどれだけ集めても、一部の児童生徒にとって「役に立たないもの」は、多様性に対して共通教育提供する限り必然的に発生してしまう。そして、「~の勉強は役に立った」「~の勉強は役に立たなかった」という『後付けの、結果論的な』評価もまた、その生徒児童によって異なってくる。例えば元増田にとって数学は役だっても、国語教員の私の役にはあまり立っていない。逆も然りで、古典を学んで僕は役立っているが、元増田の役には立たなかったのかもしれない(けれど、今後の人生で役に立つ機会が訪れる可能性もゼロではないよね?)。「役に立った/立たなかった」という言葉は、それぞれの人生の差、多様性が生み出した、結果論的な、後付けの評価しかない。


・まとめると、その教育が役に立ったかどうかは、後付けでしか評価できないが、多様な生徒全員に「役立つ」教育はごく一部の基本的ものに限られる。よって、多様性を前提にした普通教育は「役に立つかどうか」を基準とすべきではない、という前提が、義務教育を考える際には必要である


・では上記を踏まえ、改めて、義務教育とは何か考えてみたい。おそらくたくさんの学者先生議論されていることだと思うけれど、自分なりの表現をさせていただければ「児童生徒たち(と国全体)への、将来のための、大規模な投資であると思う。(もちろん、これは上記の前提を踏まえた、ある種の比喩表現であることに注意していただきたい)


・前述の通り、ある生徒にとって何が「役に立つ」かは分からないし、卒業後であってもそれぞれの人生様相が変わればその評価も変わりうる。どの教科がいつどのような形でリターンとなるのか(または全くならないのか)わからない、ということだ。

言い換えれば、義務教育の内容選定にはあらかじめ「(ある生徒には)役に立たないかもしれないが、それでもやるべきなので、やる」という前提が入っているし、その前提があるために「全員の直接の役には立たなくても、間接的には多くの生徒の役に立つようになるといいな」という思想が入ってくる。また、「それを扱わないということは、全員に機会損失リスクを与える」という側面もある。

から、リターンがどれだけあるかわからないにせよ、限られたリソースの中で、できるだけ多くのリターンが生徒に(ひいては国全体に)返ってくるような投資を考える、という設計思想になってゆく。


・このような条件を満たす科目としては様々に考えられるが、特に古典思考根本たる母国語に密接に関わっているという点は大きいと思う。そして質問増田氏含め多くの増田議論で指摘してくれていたように、古典は以下のような理由上記の条件を多く満たしている。


・「自国の古の言葉から国民として学ぶべき」「愛国心の育成」(国家というアイデンティティ形成

・「文化の発展」のため(「春はあげぽよ」で笑いを一つ作るのも文化の発展の一つの形)

歌舞伎などの歴史ある文化和歌集などは誇れる文化である

人文学研究の基礎体力として(研究者は国家必要で、大学等で研究を進める際に古典ゼロからだと困る。)(たとえ研究しなくとも、国民知的レベルを上げられる。ちょっとググりたいとき学校で学んだ知識があると有用なことも多いし、知らないことは検索もできない)

学習すべき内容が時代によって大きく変わらない(日進月歩学習内容の変遷が激しい分野は義務教育には不適)

現代日本語に繋がる、語学学習として。(現代語をより豊かに用いるため)

・「故きを温ねて新しきを知る」、長年読み継がれてきたものを読む(教育において、精神論の何がいけないんだろう?)

古典籍という膨大な一次情報に各個人アクセスできる(源氏物語などに顕著だが、現代語訳がすべてのニュアンスを残せているわけではない。また、現代語訳のないマイナー古典籍が例えば古い災害の記録になっていることもある)

・「論理的な推測」を学べる(「~の気持ちを答えよ」問題はよく槍玉にあがるが、大抵は本文に論理的な推測の範囲で心情が書いてあるので、読解問題であるそもそも言語を扱うという行為じたい「論理的な推測」を行う行為なので、よほどひどいものでない限り、最近のものは全文をきちんと読めば適切な出題だと思う)

教養(あるいは常識)を学べる



・あとは、自分にとって古典がどのように「役に立つ」のか(あるいは現時点で役に立っていないのか)、各個人評価をそれぞれにすればいい。そして今度は、より大きな視点に立ったうえで、改めて教育の中の古典位置づけやあり方、内容を考え直すということを考えてしかるべき、そんな時代であると思う。もちろん、法律情報処理の勉強大事なのは言うまでもない(ただし、プログラミング教育導入される方向でどんどん進んでいるし、現行の公民分野にも法律はそれなりに入っているはず)。他にも様々なことが教育には要求されていると思うし、その中での取捨選択優先順位の付け方は、きっと社会全体でなされるべきなんだろう。けれど、それは「役に立つ」という価値観に縛られるべきではないということは強調しておきたい。

あえてここでポジショントークをするならば、古典学校で扱うべき理由は、先ほどの条件を満たしていることに加えて、「千年単位で変わらない本質的事柄」とは何かを生徒に示唆してくれ、時間的なスケール感の大きさに思いを馳せる時間を持てるという点だと思っている。(そう思って前の共通テスト古典分析を書いていました。授業でもよく言うんだけど、千年前に妻を亡くした人間が、現代人とおんなじようなこと考えてるって、結構安心しないですか?)


・これが生徒に対してなら、上記の話はやや難しく話が長すぎる。自分担任をした生徒(物事意味について考えようとする人物だった)には、例えばこう話したことがある。

「今あなた意味を感じていない世界史を、例えば学ばなかったとしましょう。(あなたにとって何が意味を持つのかは今の時点では分からないので、それもあなた自由ではあります。)そしてそのまま大人になります。その時、あなた世界史の知識を元とした発想やアイデアを失うだけでなく、その発想を失ったことそのものにさえ気づけないことになります。つまり自分可能性が狭まっていることにさえ気づけないでしょう。あなたなら、その怖さってわかるんじゃないですか」

(いちおう、この話をしたこの生徒は、世界史の勉強について、成績は別にしてもこの生徒なりに考えてくれたようではある。後から他の先生にこの言葉意味について話していたらしい。)

これが古典なら、別な増田が言っていたように「矛盾語源を知らない」ことの機会損失について話すことになるだろうか(矛盾故事は中一の教科書に載っている)


・おそらく質問増田氏にとって(多くの生徒と同じように)古典は役に立ちもしなければ面白くもない科目だったのだろうと思います自分はなるべく古典面白さやエッセンシャルな部分を伝えるべく授業で努力をしていますが、もちろんそうでない先生もいます。また、今回は触れなかったけれど「入試対策」という四文字が実際の古典学習に与える影響は計り知れず、本質から外れた苦行的な暗記学習パターン学習が強くなってしまっている現実には自分ジレンマを感じないわけではないです。古典という科目が抱えた問題点や古典嫌いを生むこの構造的な病理は、なかなかに根深ものがあるのもまた事実最初に挙げた①~④の論点あたりにはかなり課題もあるでしょう。

(少し話題はそれますが、前回の共通テストエントリを書いてから他教科の同僚と話していて至った結論は「共通テストはより学問エッセンシャルな部分に近づけられている」というものでした。大学入試が変われば高校進学校勉強も変わるので、これは良い兆しです。共通テストには今回のような学問エッセンスを込めた入試問題を作り続けていただきたいと思います。)


・ただ、今回の質問増田氏のような生徒に対して自分が感じるのは、もっと広い視野物事を見て欲しいという気持ちです。綺麗事かもしれないけれど、自分にとって意味がないものに見えても他人にとって意味があるものもあります。もしかしたら自分にとって後々意味が出てくるかもしれません。けれど、そのように意味をとらえなおすことができなければ、いつまでも古典仮想敵のままでしょう。国語教員である自分がどれだけ古典の魅力をここで語っても、それはやはりポジショントークに過ぎません。意味というのはやはり自分で見つけるものだし、見つからないことだって往々にあるでしょうから、それを受け入れることや合理化することだって大事な「勉強」です。

(今回の話題に関連して、最近読んだ本だと、SF作家森博嗣が出した「勉強価値」(幻冬舎新書)が、ツッコミどころも多いながら興味深かったのでオススメ。)

それに、自分にとって意味が無いと思っていたものがこんなに深く豊かな世界内包していたんだと気づければ、それは素敵なことです。少なくとも、それを認めることが多様性をはぐくむ態度であると思います


P.S.

これを読んでいる生徒の皆さんへ(元生徒さんでもいいです。笑)。


自分にとってイヤだったり不得意だったりしてもいいし、つまらないと感じることもいいです(わからない・つまらないは教育する側の問題なので、どんどん声をあげてください)。けれど、だからといって排除することは、自分可能性が消えるという別な問題を生みます自分がイヤだったものをイヤなまんまで自分の中に置いておくのもしんどいことだろうなと思うので、ちょっとだけ面白ものを紹介しておきます

からでも、古典に関する自分評価を変える機会になればいいなと思います。頼めそうなら、複数の生徒で担当先生もっと面白ものを扱ってもらえるようにお願いしてみるのもいいかも。先生は案外、そういう授業に飢えています


https://kawadeshobo-blog.tumblr.com/post/129340109097/町田康訳奇怪な鬼に瘤を除去される宇治拾遺物語より

↑これを読んで


https://www.koten.net/uji/gen/003/

https://www.koten.net/uji/yaku/003/

↑その後、これと見比べる。これだけでも立派な古典勉強です。

2020-10-14

anond:20201014133856

Linux技術的にどうとかは専門的で難しくて不明でも、開発者ロリコンであるとは検索で即わかる

ロリコンが悪と信じるなら脱linux義務

2020-04-30

動画編集を身に着けて副収入で月収50万円!」みたいなのが流行ってると聞いて

Youtubeでそれ系の動画を見てみたら、脱サラして動画編集で稼いでるという人のインタビューがあった。

どうやって技術を身に着けたかという質問に、アドビ公式チュートリアルをやって、あとはわからないことは検索したらほとんど出てくると答えてた。

そのすぐ後に別の人が「動画編集を身に着けるのに一番やってはいけないこと」という動画を公開して「チュートリアル勉強すること」みたいなことを言ってるのを見つけた。

何十万の情報教材やらサロンやらやってる人みたいで、ポジショントークがあからますぎてニヤついちゃったわ。

2020-03-31

anond:20200331215922

ラッキーで2-3年じゃよ

オンライン教育が進むことだけは良いことっぽい気がする

とは検索履歴検閲などやたらめったら不穏だが

2018-07-30

anond:20180730223441

増田はelastic searchとかは使ったことあるか? 在庫検索系のプログラムを作ったことは?

あるなら分かるはずだが、別に文脈を読まずとも検索された文章を分解するなりトークン分割してwhere文に入れるだけで、関連性が少なからずあるデータは「取れてしまう」んだよ。膨大にな。

それの中でより正確に近いだろうデータを出してあげるのが検索エンジンの仕事なんだが、そもそも沢山候補を引っ掛けてしまうことは検索としては失格なので、関連が疎なデータは結果から予め除外する。また、正当からは遠いと判断されるデータは正当の候補に挙げない。

この二つを高速に繰りかえすことにより検索結果を出力するんだが、

増田の言うようなファジィな検索は、そもそも結果が一意ではないという問題があるよな。人間が同様の質問をされた場合に、答えてくれる場合においてすらも返ってくる答えは「あまり正答率は高くない」よな。答えの一つではあるんだが、増田の求めたことでは無い。

逆に増田意思疎通出来ている関係なら問題への返答はそこそこ正答率が高いはずだ。

まり増田質問っていうのは質問文章以外に「増田のそれまでの思考」というコンテキストがあって初めて解ける問題であって、

コンテキストなしの検索であればgoogleだろうが赤の他人だろうが正答率は一緒だよ。

下手したらgoogleの方が正答率高いくらい。

なん度も繰り返している話ではあるんだけど、AIが出来ない無理無理言ってる奴らって「僕の考えた最強のAIが出来ない」ってだけの話で、増田認識だけの問題なんだよ。

人間フレーム問題解決なんかしてないし、膨大な情報も扱ってない。

人と人とが生きていく中でお互いを気遣って意思疎通しているような気になってるだけだってーの。

人間あんまり神格化すんのそろそろやめーや。

2018-07-09

anond:20180709151345

イイ検索語が思い浮かばないんじゃね?

とは検索しても見つけられないという詰まらない躓きが嫌とか

2017-09-14

anond:20170914234708

検索避け文化弾圧すべきということは検索で出て来ることを許容するということだろうか。

一松という名前の人やお店などもいっぱいあるのだが……

最も有用性が高いのは「ichi魔つ」のような絶対に他では使われないパスワードのような検索避けワードを用いることだと思うのだが。

2017-08-30

2017年にもなって、Instagramでのステマに騙され、炎上、閉鎖を見ている

(どうも。増田です。一晩経ってこんなに話題になってて驚いた。タイトル含め少し追記修正しました。)

さらに追記。hk_9060が消えてしまったので、このアカウントフォローしていた人がコミュニケーションできるよう、交流アカウントをつくってくれた方がいるので紹介。過去Instagramへの投稿が一部見られます

https://www.instagram.com/karin_diet0331/


一時、一世を風靡し、多大なバッシングを受けた通称ステマステルスマーケティング手法

芸能人著名人、有名サイトがやっちゃうものと思いこんでいて、まさか一般人(に見せかけた企業)のアカウントにしてやられる事があるとは思わず、私も騙されかけていました。という話。

私にとってInstagramは、気軽に一般の気が合いそうなアカウントフォローして、おばあちゃんの知恵袋的なTipsを得られるのが面白いところ。

もちろん玉石混交だけれど、中には他で聞けない参考になるような一般人投稿もある。さら一般人アカウントがよいのは、気軽にコミュニケーションできること。そこには等身大のやりとりが存在して、ビジネス目的としたPV稼ぎやフォロワー稼ぎではない、信頼ともいえる関係性がそこにはある。と思っていた。この件があるまでは。

私はあるダイエットアカウントフォローしていた。30歳2児の母、と書かれたアカウントには生活感があふれていて、親近感や信頼があった。よくあるInstagram人気アカウントと違い、あまりインスタ映えしない等身大写真も良かった。ただ彼女カリスマ性があったとするなら、それは、彼女独自ダイエットによってなんと10キロも痩せたといい、その方法を紹介していること。それからフォロワー質問にきちんと返してくれること、だった。

私も出産を経た中年太りに悩んでいたところ、彼女アカウントを見つけ、フォローした。

彼女実践して痩せたというダイエット方法は、青汁を飲みゆるい運動をする、というもので、とても手軽に思えた。それで10キロも痩せられるというのだ。

フォロワーとのやりとりで青汁はどんなのを買っているかと聞かれれば、いろいろ見てこのサイトが参考になった、と暗に紹介していた。宣伝みたいになるのが嫌なので、検索ワードだけ紹介します!というような形で、彼女は、あるサイトを紹介し続けた。

そう、このサイトは、彼女が勤める会社運営するもの

ここを経由してたくさんの人が青汁を買うことで彼女会社の売り上げにつながる仕組みになっていたのだ。

私やその他フォロワー(2万以上いたと思う)は、簡単に騙され、青汁をのみ、ゆるトレをした。彼女の真似をして。

一向に痩せる気配がなかったが、まだ継続必要なのだろう、健康にもいいし、と信じて続けた。心が折れそうになるとInstagram彼女質問をして、励ましてもらい、また頑張ろうと続けた。そうして、いそいそと青汁を買い、飲み、まんまと騙され続けた。

(唯一、救いだったのは、誘導されたサイトいろは青汁から購入するのが面倒で、そこからわずに近くのドラッグストア適当ものを買っていたこと。)

そんな構造になっていたのが何故判明したかというと、なんと彼女Twitterの鍵付きアカウントに、この「お仕事」について垂れ流すツイート書き込み、あろうことかフォロワー愚痴まで書き込んでいて、それに気づい人がいたからだ。

何よりショッキングだったのは、彼女ダイエットInstagramアカウントを開始する前、会社命令により、わざと10kg太ってからInstagramを開始し、痩せる(というより元に戻す)ことにより、ビフォーアフターを演じていたという事実

これは裏Twitterアカウント彼女自身が明かしているばかりか、暴飲暴食をしても太れない悩み、もともとあまり食べられない悩みなどを暴露していた。

こうした情報は、InstagramTwitter両方をフォローしていた人がいて(それも普通に考えたら彼女が把握できるはずなのにどうかと思うが)Instagramで見せる顔とTwitterで見せる顔のギャップを暴き、2chへタレコミがあったことから発覚。Twitter投稿スクショして見せてくれたため発覚したのだ。それによってインスタフォロワーの不満は爆発、一般人にもかかわらず2chに専用スレが立ち、あれよあれよとコメントが伸びた。そこでは、ステマ事実だけでなく、Instagramフォロワー馬鹿にする発言が多々あった事実や、それに端を発した怒りから彼女過去発言家族などのあらゆる情報が暴かれた。

おそらく本人はこの時点で2chへの投稿気づきTwitterフォロワーやその他アカウントの整理をはじめるが、時既に遅し。

当然、Instagramアカウントしか知らない多くのフォロワーには、これらのことは検索しなければ分からないはずなのだが、不信感をもったフォロワーからInstagramコメントに、噂を聞いたのですが…という書き込みが入ったことから2chスレ誘導される形で多くの人の目に触れるところとなった。そこで真実を知った、私を含む多くの人の怒りを買い、2chでの怒りのコメントは膨らむばかり。

事態を重く見た運用元の会社対応に出た。該当のInstagramアカウント自己紹介欄に、ビジネスアカウントであること、ステマ事実、そしてお詫び文へのリンク掲載

2017年8月30日時点でまだ有効アカウントであるものの、このアカウント9月1日18時付けで閉鎖すると告知されている。

Twitterの裏アカウントさえなければ、割と巧妙な手口だったと思う。でも、騙されたことが分かった瞬間に猛烈な怒りに変わるので真似はしたくない。

悔しいので、うっかり騙されないようにしたい。嘘を嘘と見抜けない人に…というやつだ。

ちなみに、該当のスレはこれ。

Instagramアカウントこちら。(9月1日18時閉鎖予定とのこと)

@hk9060_diet

一連のアカウントサイト運営元の会社はここ。

http://www.fly-ltd.jp

お詫び文はこれ。(pdfが開く)

いろは青汁」および弊社運営のInstagramアカウントにおける一連の騒動に関しまして

http://www.fly-ltd.jp/owabi.pdf

(追記)

個人は、彼女ステマをしていた事実のものではなく、ステマをする裏で、Instagramフォロワー馬鹿にしていたことに、怒りの原因があると思う。少なくとも私はそうだ。

これってインターネット内の氷山の一角なのだろうけど、そのことに気づくきっかけをくれた人に感謝

2017-05-09

ラリメールって何?

とは検索しても定義不明

ひょっとしてメール自明なように、ラリも自明から誰も説明しないのか?

ラリメールって何だよ。もしくは、ラリメールって言った時のラリはどういういみ?

2016-10-24

SEOっぱい!!

DeNAパレットというメディア群がある。

基本的には衣(MERY)・食(CAFY)・住(iemo)、旅行(Find Travel)、ココロとカラダの悩み(welq)などライフスタイル領域ごとの専門的なメディアということになっている。

専門メディアというものの、彼らのやっていることは検索数の多いキーワードターゲットにして、他のサイトを参考に長文にリライトした記事を大量に作るという「専門メディア」とは言い難い内容だ。

もちろんこれは所謂SEOと呼ばれる、GoogleYahoo検索上位をとることを目的にした行為だ。

今日ホットエントリー入りしている問題提起がこれ。

https://twitter.com/i/moments/782773534850371584

読み手のことを考えて作る既存メディアと違い、検索上位に入れることだけに先鋭化されたやり方で作られている。

(ここでは詳細な手口を書くことは控えるが、真似することはできないレベルでやりきっている)

恋愛ファッションみたいなカテゴリーでやるぶんには「よくやるなー」と見ていられるが、[死にたい]と思っている人や病気妊娠などの高い倫理観専門性をもって取り扱われるべきものにも

検索数多いキーワードみっけー(はなほじー)」

検索上位に入ることだけに特化した中身のない記事を作ることは倫理的問題ありまくりんぐである

経済活動なのだから合法である以上は何をしてもいいと思うトンチンカンもいるようだが、たまたま上位表示されるのではなく彼らは自分たちの力でどのキーワード記事検索上位に放り込む社会的スパム的な行為をしているわけだから、そこにどんな記事をぶち込むのかという倫理観は問われるべきだろう。

リンク先にもあるが、

閲覧者の1%が本当に深刻で、更にその1%が強く影響を受けたとしたら。この記事現在90万PV以上。ギリギリで踏みとどまっていた90人が踏み越えてしまたかもしれません。

[死にたい]での上位表示はそれほど危険


自殺や重大な病気妊娠子育て情報を「良い情報かどうか選別しないで検索結果の上位にぶち込む」ことの意味をよく考えてみてほしい。

さて。

ここまで真面目な話をしてしまったが、これよりおっぱいの話をはじめるおっぱい

(検索順位2016年10月24日夕方ごろのもの)

まず、落ち着いてこの検索結果を見てほしい

https://www.google.co.jp/search?q=B%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97&pws=0

検索キーワードは[Bカップ]で1位welq、2位welq、3位welqである

なんという圧倒的な力…。これがDeNAパレットだ。

そして[Cカップ]である

https://www.google.co.jp/search?q=C%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97&pws=0

[Cカップ]検索の上位1位はjooyだ。もちろんDeNAパレットメディアだ。

2位と3位は、両方とも冒頭で問題にしたwelqだ。さすがDeNAパレットである

次に[Dカップ]で検索をしてみよう。

https://www.google.co.jp/search?q=D%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97&pws=0

なるほど、1位welq、2位welq、3位welqである

さすがDeNAパレットしか言いようがない。

果たして[Eカップ]ではどうだろう。

https://www.google.co.jp/search?q=E%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97&pws=0

おお、1位welq、2位welqである

Eカップになると3位まで全て抑えるのが難しくなるのだろうか。

ということは[Fカップ]では…

https://www.google.co.jp/search?q=F%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97&pws=0

ない!!

DeNAパレットメディアがない!!

これはどういうことだ。

そして[Gカップ]や[Hカップ]となると完全にエロ系に独占されている。

https://www.google.co.jp/search?q=G%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97&pws=0

https://www.google.co.jp/search?q=H%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97&pws=0

よく見てみるとwelqにはFカップ記事がないのだ。

https://www.google.co.jp/search?q=F%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97+site:welq.jp&pws=0

これは恐らく、Fカップ以上のキーワードでの検索意図は自メディアと合わないと考えたのではないか?!

(検索自体が少ないとは考えにくい)

お前らキーワード選んで記事つくれるじゃねーか、[死にたい]とかも避けろよ!!アホか!!

というわけでおっぱい

2015-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20150913021046

うちも似たようなもんだったのでマジレスする。

長くなるけど、進学したいなら読んでくれ。増田自分の状況が全く同じということもないから鵜呑みにする必要はない。

進学は不可能ではないかもしれないということを考え直す機会になればいい。

他のトラバブコメ既出なので学費免除の話は省く。

それらが受けられるほどの学力があるもしくは家庭環境ならそっちを受けるのがいい。下の長い文章を読む必要もない。

免除も受けられないし親からの金銭的援助も受けられなくてどうしようもなくて困ってるならって内容になる。



まずは、貧乏人には厄介な入学前の諸々の出費から

就職して稼いでから大学入りたいなら別だが、浪人したくないなら国の教育ローン使え。

申し込みして最短2週間で入金されるから、遅いなんてことはない。

受験前でも申し込み可能だから医学歯学薬学辺りの私大に行かないんであれば、入学時の納入分くらいは借りられる。

ついでに言えば、多分受験料等も借りられるだろう。自分とき貯金で賄ったのでここは不透明ですまん。

大学在学中でも利息分は返済義務があるから最低限のバイトしろよ。これは学校入って翌月くらいからもう発生してた気がする。

次に、入学して卒業までの学費

国の教育ローン日本学機構奨学金とも併用できるから、後期以降の学費はそれと併せてやりくりすればいい。

一応、これは地元公立大に行く前提で話してるからな。その家庭状況で進学校に通ってるなら元々自宅通学出来る国公立狙いだろうってことで。

そうじゃないなら、もし上京して一人暮らしを始めたり私大に行くことになるなら、ここまで書いた方法はいかないだろう。

その時は浪人しながら働いてでも大学行け。自分はそうした。

宅浪人でコツコツ真面目に出来るならいいが、バイトして疲れて勉強出来ないんじゃ本末転倒から

浪人中でも利用可能な国の教育ローンを使ってでも予備校に行くことをお勧めする。時間が決まっていた方が浪人で失敗することも少ない。


とは検索して返還シミュレーションでもやって計画を立てるんだ。

親の扶助が全く受けられないんじゃもしかしたら飛んでもない返済額にもなるかもしれないが、

自分の就きたい職の平均収入も調べて可能かどうかも考えて借りるんだぞ。給付以外の奨学金借金からな。

わかってるだろうが、奨学金を借りる時は親に書いてもらう書類が沢山ある。

親の名義で借りることになる奨学金もある(上に書いた国の教育ローンがそうだ)。

書類を書いてもらえないなんてことにならない為にも、質問されて答えられるくらいの知識はつけておくこと。



ここから自分増田に言いたいこと言うだけだから読まなくてもいい。


おそらく進学校に通ってて周りが至れり尽せりの環境で育ったお坊ちゃんだらけでへこたれてるんだろうが、

人生は必ずしも生まれで決まるもんじゃない。格好つけたい訳じゃなく本当だ。

家がそんな感じなら腹括って自分で生きていくって覚悟決めるしかない。

進路担当先生が知らないだけで無茶してでも進学してるやつは案外沢山いるぞ。

そんで、増田大学って言ってるからその体で話を進めたが、大学以外にも道はあるしな。ここで諦めるなよ。

父親の生活態度も気になるだろうが、父親もこんなことになるとは思ってなかっただろうよ。腐るのも仕方ないかもだぞ。

増田のような家庭環境に加え、平気でDVするような親を持つやつもザラにいる。

自分の周りにもいた。ちなみにそいつもなんとか進学してちゃんと頑張ってる。

増田がそういう非人道的な親を持つ身なら該当しない自分はもう何も言うことはないが、そうじゃないなら、

今の状況じゃ嫌悪する以外に無くてもいつか家を離れたときにでも有り難みがわかるなんてことあるかもしれない。

もし、家族に対して希望を持てなくても働いて自分で食っていけるようになるだけで100点満点だ。

ちゃんと生活が出来ていれば言うことないし、人生希望が持てたらそこからは加算式だ。

そんな日が来ることを願ってるよ。そしたら増田に自慢でもしに来てくれ。

2009-08-03

はてブタグの整理法

タグをたくさん作りすぎると、選ぶのが大変なのでかえって不便になるよね。そこではてブツールバー検索機能をフル活用して、タグを整理する方法を考えてみるよ。

1.特定のサイトを示すタグ

例:「増田」「ニコニコ動画

検索ではブクマ先のURLもひっかかるのでこれらは不要。例の場合は単に anond や nicovideo と検索すればよいよ。

2.使用頻度の低いタグ

例:タレント名前ニュースなどの一過性の話題。「眞鍋かをり」「サマーウォーズ」など。

使用頻度が低いタグは止め、コメント欄キーワードを記すだけにとどめる。なお検索ではブクマタイトルも引っかかるので、ブクマタイトルに含まれるキーワードコメント欄に記す必要はない。つまりたいていの場合は単にタグを省略できる。

例の場合は単に「眞鍋」「サマーウォーズ」で検索すればよいよ。

3.複合概念

例:「アニメ映画」(アニメ映画

複合概念を単一のタグでやってる場合を見かけるけど、複合概念タグ絞りこみ機能で表現できるので、複数のタグでも間に合う。

例の場合は「アニメ」+「映画」でタグ絞りこみをすればよいよ。

--

要はタグは主だったジャンルカテゴリ、もしくは特に自分が興味を持つキーワードに限定して、あとは検索活用する、って方法なんだよ。タグの氾濫に困っている人は試してみてね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん