「政治問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政治問題とは

2017-06-27

https://anond.hatelabo.jp/20170627160519

増田が「読んでない」と書いてるのに、

https://anond.hatelabo.jp/20170624233616

まるで「この人は読んでいる。安倍晋三自分日記を読んでいる」と誤読させるような文章を書く行為って、

政治問題を連日批判をするような人物がして良い行いか?正しい行いか?駄目だと思うぞ。

2017-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20170609115834

から政治問題にいち大学を巻き込むなっての

増田みたいな興味だけで騒ぐ奴らがいると、大学死活問題

2017-06-02

そもそもほとんどの日本人は、それなりの地位にいる人間なんてなんかしら悪いことやってんだろって思ってる

http://anond.hatelabo.jp/20170601115223

から政治問題しろ経済問題しろ、それが逮捕されるされないのレベルの話でも、どっちに転んでも結局は「はいはい知ってた知ってた」で終わりになる。

逮捕されたり引きずり降ろされたりしたら因果応報、誤魔化しきってなあなあで終わったら、まあそんなもんだよねってところで落ち着く。

清廉潔白正義の味方なんて心から信じちゃいないから、やたらと大声を出して正しさを訴える人間を冷めた目で見るし、同時に好き放題やりまくるお上にも冷淡。

まれっ子は世に憚るわけで、実際にその人がどんな人間かなんてどうせ知りようがないのだから、高い地位にいる人間は多少なりとも黒いところがあるものとして捉えてる。

から国民が求めてるのは、現状の不満を完全とは言わずもとりあえず解消してくれそうな感じのする存在であって、正義とやらを振りかざすような存在では決してないんだよね。

ポイントは「感じのする存在」ってところで、実際にやってることに効果がなくて無能だったとしても、うるさいだけの正義マンよりはマシという考えなんだわ。

サヨクはそこを分かってない。

2017-05-23

気持ち強要する報道って必要なのかな?

友達同士が喧嘩していて、殴られたと怒っている片方から話を聞くとする。

まともな人なら、同情しつつ、もう片方の話を聞いてどっちが悪いか判断したり問題解決方法を探ったりするだろう。

扇情的ジャーナリズムは、片方の話を聞く前に「あいつひどいよなっ なっ」と意思表明を迫ってくるところがある。

何もしならない立場人間に、怒りの背景をきちんと説明せず、「お前も一緒に怒れ!」とくる感じがある。

沖縄問題しかり、原発問題しかり。

すると、考える気が失せる。

いろいろ調べた結果、最初友達が同情に値することをされていたとしても、こちらの判断の機会を奪った不誠実さが残る。

もう片方の友達に分があると思っても、それを表明すると話してきた友達ものすごい剣幕で怒るのは想像に難くない。

どっちに転んでも面倒くさい。

人生にもモチベーションにも限りがあって、甲斐のないことに労力を奪われるのは無駄しかない。

しかしないやっかいごとを考えるよりも、自分のやりたいことや専門分野に心血注いだほうが余程いい。

社会問題は皆が当事者にならなければと人はいう。

だけど、政治問題環境問題に首を突っ込んで本当にやりたいことがおそろかになるくらいなら、風まかせにするのもひとつ手段だと思う。

もちろん、友人同士の喧嘩はないほうがいいし、あるなら早く仲直りしたほうがい。

から問題解決をややこしくするような、怒りや悲しみの同調強要する報道は早く衰退してほしいと思う。

冷静に判断を仰ぐようなスマート報道が増えればいいのに。

と、いつも思う。

2017-05-10

bonchacchangaこそネット原住民でgreatchina2こそネットヤンキーである

http://anond.hatelabo.jp/20170508230629

bonchacchangaがネット原住民である傍証



greatchina2がネットヤンキーである傍証



そして彼らがネット界隈で嫌われている最大の要因は、「左翼を名乗りながら天皇制に全く反対していない」ということである

もはや天皇制廃止世論が出てきている中、その声から目を背けることはもはや彼が右派工作員であると疑われて致し方ないものである

彼らはもはや貧民社会と都会人リベラルの風上にも置けない人間。それがネット原住民のbonchacchangaであり、成り上がり趣味反動分子・不良臭の三拍子揃ったgreatchina2である

2017-05-03

北海道森林

外資系に買われているそうで、

ヤフコメコメント欄がいつも通りなコメントで埋まってるんだけど

あの人たちって一流国立大卒の大企業就職したって設定でしょ

政治問題ならともかく、今回は口だけじゃなくて自分たちの金の力で買い取りかえすとかできるんじゃ?

2017-04-06

巨乳が云々の件

http://anond.hatelabo.jp/20170405114157

政治問題じゃあるまいし、どんだけ話をごっちゃにした文句飛ばしたり、

穿った見方からの変な観点封殺したりとかそういうことをみんなしたいんだよ。

どんだけ巨乳好きなのかと思ってかなり引いたわ。

ちょっと空気ネトウヨパヨクのそれに近いようにみえるぞ。

普通は仮にある対象が好きでもここまでやたら必死に相対する人を否定しかからないだろ。

こことおんなじノリで真面目に貧乳人権否定しに係るやつの話も増田で見たことあるし、低身長男に関しても似たようなのがあったし

「小さい」ことに恨みや執念持ってる人が多いんだなあって低身長男としては恐怖を感じました。

まあ、リアルで低身長であることでどれだけ不利益を被ってきたかとか、知人の貧乳女性がそれがためでいじめられてたりとか

考えるとこれが現実なんだろうなあって悲しくなった。

2017-01-09

どうも、労働問題経済問題政治問題ではないと思っている人が多いように思う。

保育園落ちた日本死ね」が盛り上がったのも、待機児童問題は『政治から切り離された無色透明ものと見なされたのも理由の一つだからではないかと思う。

日本人の『政治アレルギー

2016-11-17

学歴うんぬんはこのスピーチに完全に纏められてる件。

「何故学ぶことが必要なのか」具体的な作用を挙げて語っている。

日本はまだまだ、必要論者であれ不要論者であれ認識根本が呑気な人が多いね

切実になった頃には、もう何もかも遅いかも知れない。

J・D・ヴァン

アメリカの「忘れられた労働者階級」の葛藤

https://www.ted.com/talks/j_d_vance_america_s_forgotten_working_class/transcript?language=ja

0:11

初めて洒落レストランに 行った時の事をよく覚えています 高級なレストランでした 法律事務所主催した 面接ディナーでした ウエイトレス食事前に歩き回り ワインが欲しいかと聞いてきたので 「もちろん」と答えました 「白ワインを少し」 と

0:25

すると彼女は即座に言いました 「ソーヴィニヨン・ブランシャルドネが ございます

0:30

その途端頭によぎった事が 「かっこつけたフランス語できどるなよ とにかく白ワインをくれ」 それでも推理力を働かせ シャルドネソーヴィニヨン・ブラン白ワインの2つの種類だとひらめき 「シャルドネをください」と答えました その方が僕にとって発音やすかった それだけが理由でした

0:50

僕がエール大ロースクールに通った 最初の数年は たくさんこういう経験しました 見た目はみんなと同じでも 文化的には よそ者でしたから 僕はエリート層の出身ではありません 東海岸北東部サンフランシスコ出身ではなく 故郷オハイオ州南部の鉄鋼業の町 様々な社会問題に喘いでいる場所です アメリカ労働階級が抱えた問題体現している場所です ヘロインが浸透し 僕の知り合いも含め たくさんの命を奪っています 家族間のもめごと 家庭内暴力 離婚により家族が引き裂かれています 社会にも悲観的なムードが 浸透しています このような地域で 死亡率が上昇している事を考え この状況で暮らす 人々の多くにとって 目の前の問題こそが 地域の死亡率を押し上げる 直接の原因だという事を理解すれば 問題は身に迫ったものに感じられます

1:42

僕はそんな葛藤を 目撃しながら育ちました 僕の家族は長年その苦労と 共に生きてきました 僕の家庭は豊かではありません コミュニティー汚染した中毒は 僕のファミリー汚染し 悲しい事に 母も犠牲者の一人です 家庭内では たくさんの問題に 直面しましたが その原因は ある時はお金がないこと ある時は 人材や物資人間関係に基づく支援が得られないことで 僕の生活にも 大きな影響を与えました

2:15

もし14歳の僕の生きざまを見て 「この子は将来どうなるだろう」と 考えたとしたら 学者が「社会的地位の上昇」と 呼ぶ面で苦労するという 結論に達したことでしょう 社会的地位の上昇は 抽象的な用語ですが 「アメリカンドリーム」の核心に 大きな影響力を持っています 社会的地位の上昇とは 意識であり 僕のように貧しい境遇で 育った子どもが そこから抜け出し もっといい生活ができるのか 今よりも経済的に豊かな生活可能になるか それとも今までと同じ状況に 止まるかを判断できるのです 残念ながら 立証されているのは この国における上昇移動は 期待するほどは進んでおらず 興味深いことに 地域によって ばらつきがあります ユタ州を例にとりましょう ユタ州の貧しい子供は 実はそんなにひどい境遇ではないのです アメリカンドリームをそれなりに 享受できる可能性が非常に高いのです ところが僕が育った地域 南部や アパラチア地方や オハイオ州南部では 貧困から抜け出す可能性は少ないのです これらの地域でのアメリカンドリーム事実上 夢に過ぎないのです

3:26

何が原因でそうなるのでしょう? まず考えられるのが経済 あるいは構造的な原因です これらの地域を思い浮かべてください 石炭鉄鋼業といった産業を 取り巻く景気動向は最悪で 人々が向上するのを難しくしています それが一つの原因なのは確かです また頭脳流出問題で 優秀な人々は 高度な技術を要する仕事がないため 地元から離れていきます 地元ビジネスやNPOを 作るのではなく 別の場所へと去っていき 結果的に才能が流出します このような地域では破綻した学校も多く 子供たちへの教育支援ができず 将来チャンスを手にすることを 妨げています これらの要素は どれも重要です こういう構造的障壁を 軽視する気はありません ただ自分の生い立ちや 育った環境をふり返ると 別のことがおきていて それも重要だったのです その影響を測るのは難しい事ですが 同じぐらい現実的問題でした

4:19

まず最初に言えるのが 計り知れない失望感が 僕のコミュニティーに漂っていた事 子供達は自分選択無意味だと思い込み 何が起きても どんなに一生懸命努力して 向上する意欲をもっていようと 良い結果には ならないという絶望感です 子供が育つには厳しい環境です そんな思い込みを切り替えるのは 非常に困難で 思い込みは時に 疑いの原因になります 例えば いま盛んに議論されている 政治問題である積極的差別是正措置」です 差別是正措置政治的見解によって 仕事場教室多様性を促す 賢明方法かどうか 評価が分かれます このような地域で育つと 差別是正措置は そこに住む人々を 抑え込むものだと考えがちです 労働階級白人だと 特にそうです この措置は単に政策の良し悪しの 問題ではなく 自分の足を引っ張るために 政治力資金力を持つ人々が企てた 陰謀だと考えるのです 差別是正措置に対する いろいろな陰謀論が 現実であれ妄想であれ存在し その結果 将来への希望は 歪んでしまます

5:30

そんな世界で育って どうしたらよいか考えた場合 答えは2つになりそうです 1つ目は「一生懸命 勉強するのはやめよう どんなにがんばっても結果は同じだから」 もう1つの答え方は 「一般的成功の基準を 求めるのは止めよう 例えば大学教育や一流な職業 等 そんな基準を気にするのは 自分とは違う境遇の人間だし どうせ彼らには 受け入れられないから」 僕がエール大学に合格した時も 家族に聞かれました 「入学審査委員会に通るために リベラルのふりをしたのか?」 これは本当の話です もちろん大学の願書には リベラルが付けるチェック欄など ありませんでしたが これは こういった地域で 様々な社会障壁を通過するために 自分を偽る必要があるのではという 極めて現実味のある 不安感を表しています これは重要問題です

6:16

たとえ悲壮感に落ち込まずに 例えば 自分選択には意味があり 適切な選択をしたいと願い 家族自分のために 向上したいと思ったとしても 僕が育ったような環境では そもそも どんな選択肢があるのか わからない場合があるのです 例えば僕は弁護士になるには ロースクールに行く必要があることすら 知りませんでした 調査で明らかになっているように エリート大学低所得層子供にとって 割安だということも知りませんでした なぜなら有名校には より多くの寄付金が集まり より多額の学資援助が可能からです 僕自身この事を知ったのが エール大から資金援助の案内が届き 数万ドルの「所得に応じた援助」と 書いてあった時でした そんな表現さえ 初めて知りましたが その手紙を手にしながら 叔母に言いました 「これって 生まれて初めて 貧乏なおかげで すごく得したってことだね」

7:06

僕が その情報を 手に入れられなかったのは 僕を取り巻く社会的ネットワークが その情報を得られなかったからです 僕はコミュニティーから銃を撃つこと それも上手に撃つことを学びました すごく美味しいビスケットの 作り方も学びました ちなみに 秘訣は常温でなく 凍ったバターを使うことです しか社会成功する方法は 教えてもらえませんでした 教育や将来の可能性に関する 適切な判断 すなわち この21世紀における知識経済の中で チャンスをつかむのに必要な事は 習いませんでした 経済学者私的人間関係まり友人や同僚や家族から 我々が得る価値を 「ソーシャルキャピタル」と呼びます 僕のソーシャルキャピタル21世紀アメリカ社会では 通用しないことは明らかでした

7:49

もう一つ とても重要な要素があります 今も続いていて 地域ではタブーとされています現実的問題です すなわち 労働階級子供は 「子供時代の逆境体験」— 要は「トラウマ」のことですが これを経験する可能性が 非常に高いのです 親から繰り返し殴られたり 怒鳴られたり 罵られたり 親が乱暴されるのを目撃したり 麻薬の常習やアルコールの乱用を 目撃するといった経験 これらは全部 子供時代の トラウマの例ですが 僕の家庭では よくおきていました さらに重要なのは 家でよくおきていた トラウマ現在だけのことではなく 数世代に渡っているという点です 僕の祖父母は 子供が生まれた時 当然の事ながら子供を 良心的に育てるつもりでした 2人は中流階級で 製鋼所の仕事で まともな収入を稼げました でも 結局 彼らは子供たちに たくさんの トラウマを与えてしまったのです 何世代も前から続くトラウマです 母が12歳の時 目撃したのは 祖母が祖父に火をつけるところでした 祖父が犯した罪は酔っ払って 家に帰ってきた事です 祖母は警告していました 「酔っ払って帰ってきたら 殺してやる」 と そして その通り実行しました 子供にどんな衝撃を与えたか 想像してみてください

9:04

ごくまれ出来事と 片づけられそうですが 実はウィスコンシン州 児童信託基金調査によると 低所得層子供の40%が トラウマ複数回 体験するのに対し 高所得層の子供では わずか29%なのです これが何を意味するのか よく考えてみてください もし皆さんが低所得層子供なら およそ半数がトラウマを 数回は体験するのです これは まれなことではなく とても深刻な問題です

9:34

そのような体験をした子供が 歩む人生予測できます 麻薬に手を出す可能性も 刑務所に入る可能性も 高校中退する可能性も ずっと高くなり それにも増して心配なのは 彼らも自分達の子供に 自ら体験した事を 繰り返す可能性も高まるでしょう このトラウマ家庭内の混乱は この地域文化子供たちに残す 最悪の重荷であり 延々と引き継がれていきます

10:01

これらの要素の全て 絶望 落胆 将来に対する悲観 子供時代のトラウマ ソーシャルキャピタルの欠如を 総合して考えると 14歳の僕が 統計の数値の一部として 逆境に負けた子供の1人になる 寸前だった理由がわかります

10:21

ところが予想外の事が起きたのです 僕は逆境に打ち勝ったのです 僕にもチャンスが訪れました 高校卒業大学も終え ロースクールに行きました 今は満足できる職についています 何がきっかけだったのか?

10:36

一つ目の要因は 祖父母の存在です 人に火を放った あの祖父母が 僕が誕生した頃 自らの行いを改めたのです 2人は僕に安定した 家庭環境家族提供してくれました 子供にとって必要なことを 両親ができない時には 必ず手を差し伸べて その役割果たしてくれました 特に祖母意味のあることを 2つしてくれました 1つ目は 僕が勉強子供として必要なことに集中できる 平和な家庭環境を作ってくれたこと さらに それだけではありません 祖母中等教育さえ 受けていませんでしたが とても鋭い人で コミュニティーが 僕に向けて発するメッセージ 僕の選択には意味がなく 不利な立場だというメッセージに 気づいていました 祖母は ある時こう言いました 「ジェイディー 自分を不運と思うような 負け犬なっちゃダメ やりたいことは何でもできるんだから

11:23

もちろん彼女自身も 世の中の不公平認識してました 子供人生不公平だと伝えつつ 自分選択意味があるという事実子供にしっかり分からせる これを両立させるのは難しいことです でも おばあちゃんは うまく両立させたのです

11:40

もう一つ 助けになったのが アメリカ海兵隊です 一般には米軍の一部として知られ もちろんその通りなのですが 僕にとって海兵隊人格形成する 4年間の特訓コースでした ベッドを整えることや 洗濯をすること 朝早く起きること 自分お金管理すること 僕のコミュニティーからは 学べなかったことです 初めて車を買いに行った時 ディーラーで21.9%という 「超低金利」を勧められて 危うく契約するところでしたが 結局は断りました 将校相談たからです こう言われました 「おまえバカ地元信用組合もっとましな契約しろ」 言われた通りにしました 海兵隊に所属していなければ そのような知識は得られず ハッキリ言って 家計破綻していたでしょう

12:25

最後に伝えたい事はこれです 僕は指導してくれる人や 僕の人生重要役割を 果たした人々に恵まれました 海兵隊から オハイオ州立大 エール大学 そして その他の場所で 人々が手を差し伸べて 明らかに僕に欠けていた ソーシャルキャピタルを 確実に補ってくれたのです 僕にとっては幸運でしたが そういう幸運を得られない 子供たちも多く この状況を どうやって変えるかという 我々全員が考えるべき 重要問題を提起していると思います 我々は崩壊した家庭に生まれ低所得層子供たちに 温かい家庭を どうやって提供するか 問う必要があります 我々は低所得層の親たちに 自分子供や伴侶と より良い関係を築く方法を どうやって教えるか 問う必要があります 我々はソーシャルキャピタル指導力恩恵を受けていない 低所得層子供たちに それを どう提供するか 問う必要があります 我々は 労働階級子供たちに 読解力や数学といった 知識や技能を教える方法だけでなく 対立の解消や財務管理といった 社会的技能を 教える方法について 問う必要があります

13:32

僕は答えを全部 知っているわけではありません 問題解決する方法を 全部知っているわけでもありません ただ これだけはわかっています オハイオ州南部では 今この瞬間も ある子供不安そうに 父親の帰りを待ち お父さんがドアを開けた時 しらふか 酔って千鳥足か 気をもんでいます ある子供母親注射針を腕に刺し 意識をなくしてしまい なぜお母さんが 晩ご飯を作ってくれないのか わからないまま お腹をすかせて眠りにつきます ある子供は 将来への希望はないけれど 必死の思いで より良い暮らしを求めています どの子も より良い暮らしへと 導いて欲しいだけなのです 僕はすべての答えはわかりませんが これは わかります なぜ僕がこれほど幸運だったのか そして この幸運を より多くのコミュニティーや この国の子供たちに与える方法について もっと意味のある 問いを発しなければ この厳しい状況は永遠に続くのです

14:32

ありがとうございました

14:33

(拍手)

http://anond.hatelabo.jp/20161117145750

2016-09-23

IT】巨大、大きい、中くらい、小さいプロジェクト、どれが幸せ

考えてる定義

小さいプロジェクト  1人で複数掛け持ちするくらいの大きさ  2人月以下

中くらいのプロジェクト  数人で行うくらいの大きさ  3〜25人月くらい

大きいプロジェクト   数十人で行う大きさ  25〜100人月くらい もしくは数十人のエンハンス、継続改修とか

巨大なプロジェクト   組織をまたぐような大きさ  100人月〜 もしくは数百人以上のエンハンス、継続改修とか

 

小さいプロジェクト 利点、欠点

利点:すぐ仕事に慣れることができる、繰り返し試せる、効率化できればすごく儲かる

欠点:やり方がオレオレになる、タコツボ化する、そればっかりな人になる、色々抱えて抜け出せない、引き継げない、値崩れリスク

 

中くらいプロジェクト 利点、欠点

利点:適度な責任を負うことができる、リーダー要件定義など上流に食い込みやすい、上流〜下流までやろうと思えばできる、スピード感を持てる、チームビルディングなども経験できる

欠点人材の換えが効かなくていっぱいいっぱになる、意外とテンプレ化できなくて非効率なことが多い、人依存が強くチームに不出来なものが1人居るだけで割りと詰む、会社の規模が小さい場合が多い

 

大きいプロジェクト 利点、欠点

利点:キャリアパスを描きやすい、給料も高め、人材の替えが効くくらいの規模になりやすい、頑張ればそのプロジェクトの中で大分成長できる

欠点スピード感は無い、デスマ化しやすい、PM力に依る、上流に食い込みづらい

 

巨大なプロジェクト 利点、欠点

利点:職としては安定する、詳しい人が組織内に居ることが多い、有名なプロジェクトやりがいがある事が多い

欠点プロジェクトが長すぎて浦島太郎化する、全体を見通す力が失われる、世の中のスタンダードがわからなくなる、仕様書伝言ゲーム政治問題、頑張っても成果物の良し悪しには影響度が低い

 

怖いこと1

規模を跨ぐだけで文化がガラッと変わるが、その文化IT業界全体での常識だと思いこんでいる人が多い

一生同じ規模帯に居るならいいが、規模を跨ぐことがあるとカルチャーショックする場合もある

 

怖いこと2

会社内に色んな規模のプロジェクトがなくて、行き来しづらいこと

同じプロジェクトや、同じようなプロジェクトに5年とか捕まると人材として凝り固まりそう

小〜大まで揃ってると心配はそれほどない

 

怖いこと3

規模のミスマッチ悲惨

一人で黙々とやりたい人 → 小さい規模

職を安定させたい人 → 巨大な規模

技術を磨きたい人 → 中くらいの規模、大きい規模

ものづくりをやりたい人 → 小さい規模、中くらいの規模

上流〜下流まで磨きたい人 → 中くらいの規模、大きい規模

 

という感じだと思うが、何もわからずに規模を選択してしまい、それが常識だと絶望している人をたまーに見かける

怖いこと4

巨大な規模のプロジェクトをやってる会社正社員で入ってしま

技術屋というよりは総合職よりになってしまう人も見かける

人を回すことが仕事になり、将来が不安になって出ていくのだが、そこで中くらいの規模帯の会社に入って今度は待遇の悪さに絶望する

転職するなら

巨大 → 大 ◯ よりプロジェクトに関われる

巨大 → 中小 × 待遇の悪さに驚く 30代くらいで世の中見えてきた頃ならいいかも? 

 

大 → 巨大 ◯ より職は安定する、リーダー的なポジションに付けば技術力も別の方向に伸びるのでは

大 → 中 ◯ リーダー職ならあり?

大 → 小 △ どん判

 

中 → 巨大 × あまり別世界

中 → 大 ◯ PL経験後にこの選択なら有りでは

中 → 小 △ フリーランスとかなら有りかも

 

小 → 巨大、大 × 死にたくなると思う

小 → 中 ◯ 歓迎されると思う

 

個人的な最適解

 

大に新卒

20代のうちに中に転職

30代で再び大に転職

フリーランスになり小〜巨大を行き来する

30代後半で中〜巨大の会社に潜り込む

  

もちろんこんな順調に行ってないけど?

2016-06-25

フジロック政治問題

音楽政治を持ち込むなという話ではない。

楽曲政治色を出していないアーティストが、自身立場を利用して""MCの時に""政治的パフォーマンスをするのを見たくないんだよ。

海外アーティストは知らん。言葉わからんし。アーティストは客盛り上げるために持ち曲演奏ときゃいいんだよ。

意見共感できないとかいう話ではない。安倍首相や舛添知事批判しても擁護してもダメ萎える。

ここまで言ってもわかんない奴に言っておくと、既存楽曲を通して(歌詞を変えるとかはなし)の政治主張なら問題ない。

MCの時に政治的主張をするのがダメなんだよ。特に特定の人・団体政党批判すること。まじガン萎えする。

例えば勉強会に行って全く関係い組体操の是非についてスピーカーが話しだしたら萎えるだろ、その話今日しに来たわけじゃねーしって。反対意見だったら尚更だろ。

例えば大好きなアイドル握手会に行ってそのアイドルブースの後ろに大量の自民党ポスター貼ってたら嫌だろ。えっ…ってなるだろ。押し付けんな知らんがなって。

フェスに来てんのに政治色強いパフォーマンスされたらそれくらい、えっ…て思うんだよ俺たち側の意見の奴らは。

なんというか、俺達と相反する意見は間違ってないのはわかるんだよ。

でも問題はそこじゃないって感じの意見が多くて…

アトミックカフェがどうとかそういう話でなくて、普通ステージで予期せぬ政治的パフォーマンスが起きることをめちゃくちゃ危惧してるだけです。

2016-05-08

GW最終日

2016年5月8日(日) 今日は奥さんと子供は、

街中の美容室に行くってことで

お父さんの私、一人自由時間ができた。

子供がいて、奥さんパートの、安月給世帯のおとうさん。

1日まるまる自由がもらえるって、意外とない。

つうことで、今日の一日を楽しむことにした。

昨晩、寝る前に下ごしらえ。

出会い系掲示板ダメもとで仕掛けておく。

以下、アフィ張っておく。

どうせ、無理だろうが、もし、ここで稼げたら、

それを出会い系資金に回して検証を重ねてみたい。

出会い応援コミュニティ ワクワクメール

クワク、YYC,ハッピーメール、PCMAXと使ってみたが、

一番勝率がよかったのは、ワクワクメールだった。

これは事実。ただ、残念な方も多い。

出会いならハッピーメール

勝率は悪い。でも、今までで一番かわいくって、性格もよくて、

セックス愛称バッチリ満足な方と会えたのがココ。

印象は悪くない。

PCMAX�b���S���т̘V�ܗD�Ǐo��}�b�`���O�T�C�g

参加人数が少ないのか、いまいち反応が悪い。

でも、捕まえられないことはない。

それより、女子エッチプライベート情報が充実しているので、

それを読むだけでも楽しい

でも、それだけで、ポイントを失ってしまい、

結局出会う段になって、うっかりメールのPポイントが足りなくなる。

YYC - 日本最大級の出会い応援サイト

投資をそんなにしていないので、あまりからないが、

上記、3サイトと比べて、なんか違う。

あきらかに桜っぽいのが多い気がする。

それがうざい。

でも、家族持ちの安月給の私だから、割り切りなんて

イチゴとかそんな、たいそうなお金を払うことはできない。

でも、最近エッチもご無沙汰で、悶々としていたのも事実だし、

運よく、「ホテル代だけでいいよ~」

っていう優しい人が現れたら、いいなぁ~

なんて、ことを思いながら寝る。

翌朝、一通、ワクワクメール奇跡的にメールが。

以前、そんな条件でもOKと言ってくれた人からメールが。

でも、以前は、タイミングが合わず、断念したのだけど、

今回も向こうからお誘いが。

(゜-゜)

なんか怪しいなぁ・・・

かなり悩んだが、お受けすることに。

で、会ったが。

結論から言うと、

残念だった。

身元ばれとかヤバい感じではなかったが、、、

とにかく喋る喋る、おばさん。

しかも喋ることが、政治問題だったり、核問題だったり、教育問題だったり。

まったく興味がなかったので、なんか萎えた。

正直、途中で、寝そうになってた、

そんなんだから、いざ、エッチってなっても、

あれダメとか、こうしてとか指示出しくらって、なんかその気になれなかった。

うん、相性が悪かったし、反応悪かった。

そんなんだから、さっさと出して、終わりにしてしまった。

(もちろんゴムは付けました。)

つくづく、エッチってメンタル行為だって改めて思う。

で、早々に、出て、帰る。、

におい消しにまちの小汚い中華屋さんで定食を食べ、

銭湯に行ってひとっぷろ浴びて、

帰ってきた。

そんなこんな、日記書いていたら、

娘と奥さんが帰ってきた。

いま、リビングで、わらわらやってる。

今日は手巻きずしだそうです。

おなかいっぱいだけど、また食べてねよう。

なんかげんなりなエッチだったけど、

お財布的には市場価格の半値くらいで、

エッチができたので、まあ良かったんだろう。

本当は、奥さんとのエッチ愛称や奥さんが

もう少しエッチ好きであればいいのだけど。。。

それに、住宅事情的にもなかなかできないのが、正直なとこ。

貧困層は欲求の我慢を虐げられることがほんと多い。

つくづくグチが出てしまう。

エッチに限らず、いろんなことに対して、最近

「頑張って働いても、報われないんだ。」

そんな風に思うことが多くなってきた。

はぁ。

エッチできないつらさも、もう少し世間理解があってもいいと思う。

から、私みたいなおっさんのためにもパイプカット手術が

保険がきいて、少し格安で妻の同意がなくてもできたらなぁ

そしたら、もっと安全エッチが楽しめるのに。。。

せめて、幸せエッチだけでもさせてほしい。

なんか、そうおもう。

なんてことを考えながら、今日はこの辺にしようと思う。

・・・・って、思いつくまま、好き勝手に描いた。

読みづらいだろうな。それと、、

きっと、かなり叩かれるんだろうなあ。。。

怖いけど。

登録しよう。

ぽちっとな

2016-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20160416140334

最近馬鹿が参加したせいで政治問題問題として扱われなくなることが多い気がする。

2016-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20160307145043

おまえ底抜けバカだな。

保育園増やして欲しいだけ?

あのな、保育園を増やすってのは政治問題以外の何もでもないんだよ。

バカでもわかるように一言説明してやると、税金使うからだよ?分かるな?

子ども一人あたりに平均月20前後コストがかかてるんだぞ?

お前らが収める保育料だけで回ってるとでも思ってんのか?

保育園を作る土地建設費、人材コスト、諸経費。バカにならねーんだよ。

私立場合は国が1/2 都道府県が1/4 市町村が1/4を負担

公立場合は全額を市町村負担してんだよ。知らなかったとは言わせないぞ。


政治問題化するの嫌だったら家で子育てしてろ。

保育行政に口を出した時点で、お前らはすでに政治活動に片足を突っ込んでる。

政治問題化したくないなら黙ってお祈りでもしてろ。

2016-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20160223104058

政治問題は発生しないけどヘイトに対してのカウンターヘイトは発生するんだ。

どのソリューションが優れているかというのは理性的判断するのみの話であって

そこに「ヘイト」を持ち込んだ人はここではあなたであって、

怒りによる損失もあなたが被って終わる。

こういう真理を理解していくのも瞑想修行過程にある。

http://anond.hatelabo.jp/20160223103617

「劣ってる」とか言ったらムハンマドさん激おこやろ、っつー話だろ。

そりゃおこでしょうよ。

プライドがあるにせよ、他者を慮って「同等」くらいに言うのが筋だろ。宗教関連の話題は。

立場のあるお坊さんが公的場所発言するならそうなるでしょうけど。

ここでそんな政治問題は発生し得ないし。

2016-02-06

ロンブー淳政治いっちょかみについて

https://twitter.com/atsushilonboo/status/129340956825763840

フジテレビとくダネ!に出ているTPP反対を訴えているコメンテーターの態度が目に余る…

せっかくテレビに出て多くの人に自分意見が言えるのに何!?この態!?知識がある人が

こんな伝え方をするから若い人が興味もてないんだと思う。

知識を持っていて伝える能力が無い人は残念で仕方ない…気分が悪い

中野剛志氏の主張への反論TPPに関する私見等を述べずに、態度を批判するだけ。

 

https://twitter.com/atsushilonboo/status/691130967558266880

尋ね人

 

国の借金すごいのに、国家公務員のお給料が上がる仕組みをわかりやす解説してくださる方いらっしゃいませんか?

 

スパイレス方式?なにそれ?

民間企業が売上が良くて給与UPするのは理解できますが…それに合わせて借金大国国家公務員給与UPするのは…なんでだなんでだろう?

「国の借金がすごくても国家公務員給料が上がる仕組み」を誰かが教えてくれたとして、

政治経済に関して大学一般教養レベルの知見すら持たない淳が、その知識をどう生かすのか。

彼がそれを教わる意味があるのだろうか。

 

政治問題に関心がある素振りを見せるが、自分の頭の中身を見せようとしない淳。

そして彼は、そんな自分正当化する理屈を編み出している。

 

http://nstimes.com/archives/36128.html

おれ自身安保関連法に賛成か反対かは、これまでずっと言ってこなかった。

なぜかって言うと、これっておかしいんじゃないか、とか自分思想押し付けることはしたくないから

テレビに出ていて顔を知られている人間として、ひとつ意見扇動するようなことはやめようと思っている。

これってどうなのか、とか、疑問に思うことを投げかけて、多くの人に考えてもらうっていうことがおれにできることだと思っているから。

自分の手に負えない分野の案内役になろうとしている淳。ただ見栄を張りたいだけにしか見えない。

 

いくら取り繕っても通用しない。政治を語りたいなら政治勉強するしかない。

淳の財力があれば、放送大学テキストを買い揃える、政治学者経済学者家庭教師で雇う等、

効率よく知識を習得できる道がある。そうしてまずは知識の土台を築くべきではないか。

2016-01-07

そういえば、the_sun_also_risesの人って

この続き書かないの?もう年明けてるけど。

分離独立運動は流血を招く(前) - 日はまた昇る

分離独立運動は流血を招く(中) - 日はまた昇る

少数民族権利尊重する考え方はリベラル」というトンデモ自己定義他者(Mukke氏)を“サヨク”呼ばわりしたうえ、「これのどこが左翼なのかちゃんと説明してみ?」という反論から話をずらしながら逃げまわってもう1年になりますね。

わたしを左翼っつったら左翼の皆さんに失礼だと思うんだけど - Danas je lep dan

仕事が忙しいのを言い訳にしておりますが、ブクマのペースは特に変わってないようだし慰安婦問題について長々エントリを書く時間はあるらしいのが不思議

ブクマでもいろいろな人からツッコまれてるし多分本人もここから正当化は無理だとわかってる(そのくらいの知性はあるでしょ)と思うけど、この程度の損切りができない人が政治問題外交問題についてリアリストぶって左派の態度を揶揄してるのは本当に痛々しい。

時間切れで忘れられるのを狙っているのかもしれないけど、見てる人は見てるし覚えてる人はちゃんと覚えてますよ。

2016-01-04

はなれて暮らしてる家族とのコミュニケーションはそうなりがち

anond:20160104005500

話題共通点がもうないんだ。

世代ディバイド

50歳以降の同窓会はそれぞれの病気自慢でもちきりになるという。

だって会社仕事の話できないだろ、出世自慢かっつっていやがられるか、

セキュリティ問題になるだけだ。会社ポリシーとかは政治問題にも似ている。

なかなか出せない話題

 

で、自分の息子娘が相手だと会社どころか本当に話題がない。

自分の体の話をしてもグチにしかうけとられない。

気を使わせまいとおもうと本当に他人客観的評価くらいしか入っていける話題がない。

「あそこの娘さんは良くできてて美人で」というのも間接的に自分の娘をクサしてるみたいだ。

他人sageに見えるが、普通に杖をついて歩くようになりたくない(お前に世話はかけたくない)という望みを

子供に話すのはそんなに悪いことだろうか。

 

という気持もよくわかるんで耳遠い両親相手にうなずき人形してたけど(たまにそれちがうっていってもどうせ聞こえてない)

まりにも脳みそ側の「聞く耳」まで遠くなったような言動がひどかったので

今年はかえらなかったらさっぱりした。おすすめ

帰ってきてくれそれもなるべく頻繁に、

っていうなら居る間のこっちの居心地もやっぱ考えてほしいんだけどなー。

こっちはお笑い芸人じゃないんだ、いつまでもテンションあげてられねえよ…

ちなみに便乗でこっちが落込むうちの親のグチリストもあげとくわ

・本人の体の辛さ(不定愁訴、手術数回。それはすすめられてもやっちゃダメな手術とか前に教えたのに、

         言ってもきかずにやってしまったあとの副作用の話とか)

昭和初期の医療では病気じゃなかったものが今は病気

・親類の介護状態、経済破綻状態教育がうまくいかない(うちもこうやって余所にたれながされてるんだろうなあ)

郊外大型ショッピングセンターに買い物いこうか(ずっと車中でグチ)

相方(もう一人の親)を懲らしめたくてしょうがない

遺書をかかせた。片親がしんだだけでは子供には遺産が行かないようにした。←子供disってる気持は毛頭ないらしい、やけに自慢げ

・たいした価値がないアクセサリーは孫ちゃんにあげて(だからもう片方の親に全部残るようにしたんでしょうが…)

・孫にあいたい孫マゴマゴ(孫ちゃんはいやがっています

 

たまーにパソコン相談とかふるさと納税とかよその孫の子守とか旅行とか

やっててくれてそこだけ正気っぽい会話ができる。

客観的によくやってくれてるとおもう。うちが介護しないだけでも。

でも精神サンドバッグはすごくイヤ。

2015-12-13

情報ダイエットで簡単に幸福感が得られるという話

面倒だから詳しくは書かないけど、自分が受け取る情報量幸福感の度合いは反比例するみたいだね。ここ半年生活感の変化に非常に感動したので、この場でシェアしたいと思う。

これは厳密な心理学研究結果なんかでは全くなくて、単に半年間(無理のない範囲で)ネットテレビから離れた自分の実感だから効果には個人差があるのかもしれない。とはいえ、少なくとも長年悩まされてきた抑うつ感、不安感、焦燥感のようなネガティブ感覚日常から消え去ってしまったし、以前はリアルでの人付き合いが嫌いで仕方なかったけど、最近はわりと楽しめるようになってきた。あと、何かをやる前から怖気づくことも少なくなったし、そもそも何かをしようとする気持ち自体が増してきた印象すらある。

その代わり、当然、世の中の動きとか政治問題には疎くなってしまう。しばらくぶりに増田をのぞいたらどこか遠い国の出来事に感じてしまうくらい、かつての情報に対する感度、皮膚感覚はなくなってしまったようだ。むしろ最近は人に何かを話すよりも、人の話を聞きたいという気持ちの方が強くなってきた。

たった半年でこれほど精神面での違いを実感できるとは意外だった。この実感から自然と思いついたのは、自分を苦しめ続けてきたのは、世間を騒がせる問題自分の不甲斐なさ、能力不足ではなくて、単純に多すぎる情報だったのではないか、ということ。

ただ、これは「満足な豚であるより、不満足な人間である方が良い」という価値観を真っ向から否定する生き方なので、知的で思慮深い増田ユーザーの多くに反感を買う考え方かもしれない。

また、これはSNSで見られるような「リア充」とは何か違う感じがする。肩の力が抜けて毎日を楽しめるものの、他人に自慢できるほどのことは何もしてない。自慢するために何か変わったことをしたい、という気持ちもあまりなくなってしまった。楽しければベタでも別にいいじゃん、ってノリで満足できる。

はいえ、日常が満ち足りていて、朝起きることが楽しみで仕方ないという生活は、現代的な情報収集情報発信に余念のない生活と比べても、それほど悪いものではないと思う。日常に何か変化を起こしたいな、と思う人がいたら、暇つぶしに試してみる、実験してみるくらいの気持ちが試してみて。経験上、3週間くらいで変化が出てくるはず。効果が出るまでは禁断症状がやばいけどね(笑)

食品だって食べ過ぎても、食べなすぎても健康を害すように、情報も不足すれば生活に支障をきたすけど、過剰でも(特にそれを処理する脳、ひいては精神機能に)問題が起きるのかもしれないね

2015-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20150924130221

よく見てみろよ。

漏らしたことを話題にしてる増田なんてほとんどいないじゃん。

はてな村揉め事とか男女問題とか政治問題とかの方が圧倒的に多いし盛り上がってるだろ。

ろんぱっぱするまでもない。

2015-09-01

マイナンバーについて、殆ど語られない2つの重大問題

1.先日の週刊現代によれば、日本郵政関係者の話として

  「マイナンバー簡易書留の発送作業は、10月はおろか、年内に発送できれば御の字」という状況らしい。

  日本郵政史上、いや郵政省時代まで遡っても、「全世帯、5000万通の簡易書留発送」というボリュームは「全く未体験」で、

  そもそも「配達員マンパワー」が足らない。

  通常であれば「バイト君を雇って配達」となるが、誤配達・不正リスクがある。

 

  年内にマイナンバー通知が届かない一方、年明けには「勤務先は従業員マイナンバーを全て把握しなきゃならない」という義務がやってくる。

  「そもそも日本郵便からマイナンバー簡易書留が待てど暮らせどやってこないからマイナンバーを知らせられない!」と

  勤務先に逆キレする従業員が多数の阿鼻叫喚

  マイナンバー簡易書留通知が年内に間に合わず、他方で法人従業員マイナンバー年明け把握義務先延ばしする措置を取らなかったら、

  マイナンバー問題は一気に政治問題に発展する。

  参議院選挙に向けた爆弾となる可能性

2.マイナンバーを預かる中小企業から個人情報漏洩するリスクだが、

  殆ど議論されていない問題として

  「中小企業倒産した場合マイナンバー正規に廃棄して倒産する」なんてことは殆ど期待されず、

  「倒産のドサクサで、マイナンバー流出する」という危険性が高まる問題がある。

  ソ連崩壊時に「核兵器管理が疎かになった」のと同じ話。

2015-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20150808204632

応援するわ

はてぶで話題になってる、ゲーム漫画や、ジェンダーやら様々な政治問題についてあれこれ模索し、調べ、考え消費したいだろう。

それは分かる。だが、実質手前の人生には関係ない。

目の前のこと片付けろ。惑わされるな。

まったく同意

そんなに頭いいんだから仕事もきっとすぐ見つかるよ

俺に告ぐ。もうネット見るの辞めろ。

無理だろうけど言っておく。

はてぶで話題になってる、ゲーム漫画や、ジェンダーやら様々な政治問題についてあれこれ模索し、調べ、考え消費したいだろう。

それは分かる。だが、実質手前の人生には関係ない。

無職だろテメー。目の前のこと片付けろ。惑わされるな。お前の人生をサイドのことで占めて台無しにしてるし、してきたろ。

お前が無能なのは分かってる。だからなんだ。もうアラサーを超えて学歴も職歴もなしで童貞借金持ちでガキみたいな夢みて、怯えてるのも知ってる。

からなんだ?今変えろやれ。じゃあな。

2015-06-25

世の中の大抵の問題は「仕方ないよね」で済む

雇用問題完全雇用じゃないから、仕方ないよね。

国際問題価値観が違うんだから、仕方ないよね。

政治問題。人それぞれ優先順位違うんだから、仕方ないよね。

などなど、世の中の大抵の問題は仕方ないよね。で済ませることができ、リソースを大幅に節約できます

そもそも、そういう問題真剣に取り組んでる一般人は、その問題を解決させることのできない立場にある人ばかりです。

声を上げる前にやるべきことがあるはずです。ところが声を上げるだけでおしまい

彼らにも生活があるんでしょうけど、なぜあんなに他の、自分のこととはほぼほぼ無関係なことに血気盛んに首突っ込んでるんでしょうか?

もちろん、政治問題であれば投票行動を通じて国民意思は反映させるべきでしょうが自分の思うままに行かないことで癇癪起こす人がはてブには何人もいます

彼らはそんなことに心血注ぐ前に自分の本当に大事ものカロリーを消費すべきです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん