「センサー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: センサーとは

2024-02-22

深夜自炊増田だよ

お前ら知っているか

ハグルマのピザソースが、一番、マクドナゲッツバーベキューソースににていることを

最近は牛やあいびきの肉が質が悪い(ライトからはずすと真っ白。やくと半分に縮む)ので

縮まないひき肉すなわち鶏肉ナゲットをつくった

 

鶏むねひき肉400g

大匙6のパン粉

卵1個、または1個の半分

チーズまたはシュレッドチーズ大匙2

市販ハーブ塩・ステーキ塩小さじ2

これをボウルであわせてぐにぐにもみ込む 

 

ひき肉は塩をいれると少し硬くなる、卵や水分をいれると緩くなる、パン粉で粘度をつけることができる

やわいときラップかぶせて20分冷蔵庫やすませる

 

整形するんだがゆるければゆるいほど小麦粉がたくさんいる

そういうときラップ

さっきボウルにラップかけたあれでいい

それを台にひろげて振り出し容器からざーっと出す

あの赤い蓋で黄色いぷら瓶の顆粒のやつが便利

そんでそのうえにすぷーんで練った肉ひとさじのせて

顆粒をうえからざーっとふって

手の甲かラップでおさえてたいらにしてやく1.5センチくらいの厚さにする

周辺には粉がつきにくいかラップの両端もちあげてゆらゆらする はい一こできた

 

フライパンはコンロのあげものセンサーつきのとこにかけておいて

ひごろのあげものの残り油を全部いれる

深さ2センチくらい まんなかが少々水没しなくてもいいからてきとーにいれる

まわりからひとつずつラップでユラった肉をならべていくと水位があがってまんなかにも並べられるようになる

菜箸でひっくりかえす

あがったのを皿にペーパータオル敷いたとこにあげていく

最後の方はゆるいたねがのこって卵多い、

それがなかなかあがらないようにみえる、なぜなら白いか

まあ3分以上あげてピンクじゃなきゃ揚がってるぜ

 

そんでハグルマのピザソースってわけよhttps://k-haguruma.co.jp/catalog/products/4901585407559/

マスタード派は納豆カラシもつけてろ

ごち

 

追記

ハグルマのピザソーススイートアンドチリエビとか辛味少な目あんかけスパにも向いてるが

本格ピザにはあんまりむいてない気がする なんか洋風じゃないんだよなあ~

喫茶店ピザトーストには向いてるっていえばわかるか

なので本格ピザにつかうときオレガノとかオリーブ油でいためたニンニクとかを足したほうがいいようにおもう

2024-02-19

anond:20240218181829

16歳から24歳くらいにかけて、なぜか生理的嫌悪感センサーが異様に鋭かった時期

完全に生物学妊娠適齢期と一致する気がしてならない。

2024-02-18

おばさんだけど若い女性が隣に座ると許された気がする

電車女性が隣に座ると許された気がするのは「男性あるある」と書き込まれていたけど、おばさんの私も似たような感覚がある。

私自身が16歳から24歳くらいにかけて、なぜか生理的嫌悪感センサーが異様に鋭かった時期があって、

同時に態度に出すと失礼だし、相手に知られると怖いという気持ちもあって、

強い感情を隠しているストレスを感じている生きづらさがあったのだけど、今はもうない

もう「嫌悪感を覚えるような元気(?)」がなくなったというか、全部の動物感覚が鈍ったというか…。

(この全部が鈍って楽になった感じこそDon't trust over 30の源なんだろうか。生理的嫌悪感だけじゃなく義憤のような感情も消えた気がする)

から二十歳前後女性が隣に座ってくると、「生理的嫌悪感の感度がMAX世代に許されたか大丈夫」みたいな偏見由来の感覚がある。

若い男、イケメン等が隣に座ったところでそういうのはない。モテてる男が警戒心を持ってなくて、ろくに知らない女からもらったクッキー食べてたりしたの見てきたから、

男はあんまり周りを見てない、男が隣に座ることには意味がないし何のお墨付きにもならない、という偏見を持ってしまう。

一番、鋭敏な生理的センサーを持っているのが若い女性から若い女性が隣に座ってくると「私は大丈夫な気がする」と思えるのは、

男性あるあるってよりはおばさんも同じなんじゃないかと言いたかった。n=1

外いってきた

ムズムズする埃っぽさに目の痒みと花粉センサーが反応するも、かろうじて症状には出ない状況で済んだ

けどまあこれは時間問題だろうなあ

花粉症用の目薬どこやったか

2024-02-17

マンションリフォーム虎の巻

本来親友に向けたマンションリフォームアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田日記として公にさらしてみる。ブコメトラバ有用反論が得られるかもしれない。

1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。

祝2000user超え。自分知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。

増田建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は本当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。

大前提

適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。

既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。

風呂

おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。

google:image:おそうじ浴槽

他の設備投資を削ってでもこれを装備してほしい。日々の家事から風呂そうじを排除できるのでオススメ

じゃあ何を削ればいいかというと、、、

鏡→いらない。水アカ掃除の手間を増やすだけ。

化粧棚→いらない。必要に応じて山崎実業マグネット収納をつかえばよい。

浴室乾燥機→いらない。アイリスオーヤマ除湿器代用できる。風呂入り口付近コンセントを用意しておく。

上下するシャワーフック→これはいる。が、山崎実業マグネットフックで代用可能

風呂サイズは1620か1616にする。この2つは浴槽が1.6mあるから足を伸ばせる。そのほかの1416とか1418 etcは浴槽が1.4mになってしまう。

ただし1616は一般住宅しかない。なぜか1620はマンション用もある。住宅用とマンション用の違いは施工必要天井の高さ(これショールームスタッフすら知らなかったりする)。マンション用のほうが必要高が低いので、排水の勾配など制約の多いマンションでも施工できる。逆に言えばその制約さえクリアできれば住宅用をマンション施工することも可能

最近は1616でもマンション用があるとのこと。TOTOは1717というさらに浴槽が大きいやつもあるらしい。トラバ感謝

なお換気扇は選べるならパナソニック製をオススメする。パナソニック以外は換気扇の羽を外すことができない。

それでお前は何にした

ノーリツユニットバス1616。標準でおそうじ浴槽がついてくる。なぜならおそうじ浴槽はノーリツ特許から

だがコスパが高すぎて儲からなかったのかノーリツユニットバス事業から撤退してしまった。。。

床編

なぜか無垢フローリングにあこがれる人が多いが、高いし隙間が空くしメンテも大変で何がいいのかさっぱりわからんオススメは厚突きフローリング無垢の質感とべニヤの寸法安定性を両立している。

薄い突板のフローリングは偽物感がすごいので、だったら偽物でいい。

マンションだと防音フローリングといってふにゃふにゃのフローリングを勧めてくる工務店がいるが、これは工務店施工が楽になる建材でユーザーメリットはない。下地側で防音は確保できる。

仕上げの塗装

ウレタン塗装やUV塗装は強靭で水を放置しても浸透しない。ただし傷ついたときの補修はプロに依頼しないといけない。自然ワックス仕上げは質感に優れるが、醤油をこぼしたのを一晩放置すると浸透してシミになる。数年おきに塗り直しが必要だが自分DIYできる。どっちが良いかはお好みで。

それでお前は何にした

ニッシンイクス150mmオーク自然オイル仕上げ/30度ナナメ貼り。

複合オーク150幅 | 無垢・複合フローリング・不燃ボード|NISSIN EX.

本当はヘリンボーンにしたかったがめっちゃ高いのでナナメ張り。

床暖房

温水式にしよう。電気式は暖まるまでの時間がかかりすぎて実用的でない。

壁や天井の仕上げ

天井

躯体あらわし!中古マンションでなければできない仕上げ!天井は水漏れでカビてなければそのままつかえるはず。ぜひやろう。

壁面は大抵のマンション解体後にGLボンドという接着剤が盛大に残るので、上から塗装するかそのままにするかを判断する必要がある。

google:image:GLボンド 撤去

マンションリフォームの事例集で綺麗なコンクリート壁がでてくる場合があるが、あれはもう一回壁を仕上げなおしている。

余談だが世の中のほとんどのコンクリート打ちっぱなし建築は、コンクリの上から打ちっぱなし風の塗装をしている(安藤忠雄のように本物のコンクリート打ちっぱなしを仕上げるのはものすごく難しい)。一般人はその塗装をみて「やっぱコンクリート打ちっぱなしはかっこいいねー」と言っている。それは塗装だ。

たまに「コンクリート打ちっぱなしって寒くないの?」と聞かれるが、それは断熱が入っていない建築イメージしているから。なので安藤忠雄住宅は夏暑いし冬寒い。なお忠雄本人はタワマンに住んでいる。

マンション場合、隣や上階に部屋があればそこが断熱として効くので打ちっぱなしでも大丈夫

ただし床は例外。熱伝導率が高いので皮膚が触れたときに同じ温度でもコンクリートタイルのほうが冷たく感じる。

それでお前は何にした

壁面はGLボン撤去の上、塗装。一部モルタル塗り直し。一般の壁はAEP塗装の白マット仕上げ。寝室とクローゼットはモイスという調湿建材。壁紙はきらいなので未使用

キッチン

食洗器

海外勢のデカイ食洗器をいれよう。パナソニックビルトインは買ってはいけない。あれは卓上タイプよりも食器が入らない。

海外食洗器をキッチンをいれるときは、床から天板の下端までの高さに注意してほしい。日本だとミーレがデカい顔をしてぼったくり価格で売っているが、これは高さが80cmでギリギリ日本一般的なシステムキッチンに入る寸法だからだ。AEGやボッシュは82cm以上を要求するので、日本一般的な85cmの高さのカウンターだと入らないことが多い。逆に言えばとにかく下を82cm確保すればどのメーカーでも入る。AEGはカゴがリフトアップする。ボッシュ耐久性が高い。ガゲナウはボッシュの見た目をかっこよくしただけ。IKEAはAEGのリフトアップを削除した廉価版。ミーレはぼったくり(2回目)。

ガスorIH

中華料理命!でなければIHオススメする。加熱時に上昇気流が発生しないから油が飛び散りにくいし、使っていないときフラットからほかの用途に使える。勝間和代氏はIHガラスの上でうどんこねてた。

それでお前は何にした

コスト削減のためシステムキッチンは購入せず、天板だけ買って大工さんに施工してもらった。天板の下は無印収納を突っ込んでいる。これで百万ぐらいコスト削減。天板はシゲル工業で作ってもらった。スクエアシンクって手で溶接するからめっちゃ高いんだけど、ここはプレス品だから安い。

スクエアシンク | ステンレスワークトップとキッチンシンク製造のシゲル工業

その他に検討したのはキッチンハウスグラフテクト。今でもグラフテクトはアリだと思っている。

GRAFTEKT -グラフテクト- | 家具のようなキッチン・システムキッチン

水栓はLIXILのナビッシュA6。濡れた手で触らないので、水栓周りがよごれにくい。

https://www.lixil.co.jp/lineup/faucet/navish/

換気扇はパナのDEシリーズフジオーにしよう。メンテがしやすい。

パナはDWという10掃除不要と謳っている製品推しているが、あれは代わりに一切のメンテができず、10年で本体交換を必要とする地雷

IHもパナ。グリルまでIHにしている唯一のメーカー。このグリルが優秀で、オーブン代わりになるし、パンもおいしく焼ける。おかげでヘルシオバルミューダトースター不要になった。

洗面台

水栓は垂直面から生えたやつにすべし。立ち水栓は根本が汚れる。ダブルボウルは便利だが、なくてもなんとかなる。

それでお前は

LIXILのYL-537を2台設置。洗面台と水栓が一体型で、かつ壁から水栓が生えている。本来公共施設のものなので耐久性が高い。それでいてシステム洗面台より安い。いいことづくめ。唯一の弱点は排水トラップ真下に生えるから下の収納に制約がでる。

脱衣所にガスコンセントを引いておくと、ガスファンヒーターで冬の風呂上がりの寒さや洗面所の足元の冷えを解消できる。乾太くんやガス炊飯器もそうだが現代のガス機器は優秀なのにマイナーなのでもっと評価されるべき。

トイレ

安さに惹かれてパナのアラウーノにしたが、失敗した。パナはアラウーノの素材のことを「有機ガラス系新素材」とか言っているが、これは単なるプラスチック普段は自慢の泡洗浄で汚れを防いているが、一度洗剤が切れると陶器の数倍の速さで汚れる。しかも洗剤の消費ペースが早く毎月補充が必要めんどい。やはりトイレTOTOにすべきだった。パナは商品設計はとても誠実なのに、どこかに弱点があると言葉のあやでごまかそうとするのがムカつく。パナソニックが聞きなれない単語を使い始めたら要注意だ!

手洗い器は洗面所と同じで、垂直面から水栓が生えているやつにしよう。その点でサンカンパニーダメあいつらインスタ映えすることばっかり一所懸命メンテのことを忘れてる。

照明

調光可能な照明を入れる

人類太陽の動きと連動して暮らす生活を何万年と続けてきたので、極力それに合わせた照明を計画するのが基本。究極は「日が沈んだら寝る」だが、現代人には無理ゲーなので「夕日が沈むのを遅らせる」のを目的とする。なのでだんだん暗くできる調光可能な照明をいれる。夕日の代わりなので暖色にする。色温度が変わる機能不要

増田風呂納屋も含めて調光可能にした。深夜になにかを思い出して、納屋トイレに行ったときにバチっと全開でライトが付くのは不快だ。パナソニックがまさにそういった夜間だけ暗くなる人感センサースイッチを出している。

[トイレ壁取付]かってにスイッチ(換気扇連動・ほんのり点灯モード対応) | アドバンスシリーズ | スイッチ・コンセント(配線器具) | Panasonic

タスクアンビエント

聞きなれない言葉かもしれない。これはタスク作業場所とアンビエント環境照明は別々に計画しましょうということだ。真っ暗な部屋でスマホライトをを下向きにすれば手元が照らされ、上向きにすれば部屋がぼんやり照らされる。照明は向きによって機能が変わる。食卓キッチンなど何かしらの作業が発生する場所には下向きのライト必要な明るさ確保、それだけでは全体が暗いので、上向きの間接照明で明るさを補うといい感じになる。食卓の上にペンダントライトを吊るのはタスクライトのためであってオシャレのためではない。

この「何かしらの作業が発生する場所」はライフステージの中で結構変動するので、照明の位置や向き、数を可変できる「照明ダクト+スポットライト」が増田オススメ。白くて丸いシーリングライトは、タスク必要な明るさを確保しようとするとアンビエントまで過剰に明るくなる。すると眼の光彩が絞られて手元が暗く感じる→さらに明るいシーリングライトを買ってきて・・・無限ループに陥る。親のいる実家がどんどん明るくなるのはそのせい。シーリングライト法律販売禁止にすべき。

それでお前は何にした

タスクライト天井に配線ダクトをつけまくり、MAXRAYのレトロフィットスポットライトMS10481-44にウシオ電機のCシリーズ電球

LDR6/5 E11 φ65 ロング(スポットライト) | 照明器具のマックスレイ | ウシオライティング(製品サイト)

信頼できるメーカーで調光可能で演色性が高くてそれなりに安いとなるとこのへんになる。ウシオ電機一般にはあまり知られていないかもしれないが、建築業界ではとても有名な照明メーカー器具自体デザインでお好きにどうぞ。よく「LED10もつぞ」と言われるが、その前に5年ぐらいで制御基板が壊れるので灯数が多い器具電球が分離できるやつにしておいたほうがいい。

アンビエントリビングコイズミの棚上照明。商品名の通り壁面収納の上を間接照明にして天井を照らしている。

Shelf’s Compact Line|シェルフズコンパクトライン|コイズミ照明株式会社

寝室は壁面にパナのホームアーキの壁面ブラケット天井には照明無し。

HomeArchi(ホームアーキ)|ブラケット|住宅用照明器具 | Panasonic

スイッチ

基本スイッチはすべてパナのリンクプラス遠隔操作可能にした。正直高くついたしアプリは超クソだが、PSEを遵守したなかで選ぶとパナしかない。Philips Hueなどのスマート電球リンクプラス代用とすることも可能だが灯数が多いときはあまりオススメしない。演色性が低いのと基盤がすぐ壊れる。

アプリはクソなので(2回目)、これらをArduino+Homebridgeで自動制御しているが、詳細を書くとこの日記が3倍に膨れ上がってしまうので、そのうちQiitaにでも書く。

なお照明は製品設計としてそれなりに奥が深いので(インバーター周波数とか演色性とかカンデラルクスルーメンの違いetc)なるだけパナか照明専業メーカーのものを使おう。安いからってアイリスオーヤマとか買っちゃダメ

[B! 家電] ブログ アイリスオーヤマのLEDシーリングライトのチラツキが酷い

パナのアプリがクソで思い出した。パナソニック玄関ドアホン、これもアプリも超クソだった。ピンポーンとなってからスマホで出るまでに30秒はかかる。 30秒もまたせたら相手は留守だとおもって立ち去ってしまう。それじゃあ、と思ってアイホンGoogle NestAlexa Ring、も買ったが同様に遅延がひどい。どうしろと!!

→結果、Aqara G4でなんとかジプシー卒業できた。今んとこまともに機能するスマホドアホンはこれだけかも。

安藤忠雄は好きです。

アクセルブレーキ、なぜ踏み間違う?

同じ『踏む』動作からそりゃ誰だって間違えるだろ。根本的な設計ミスなのに直そうとすると今まで出てる車はどうするって事になっちゃうからダンマリ

センサーで踏み間違い防止しようとかそもそもそういう問題じゃねえのよ。根本的に間違ってて、訂正しないから今も悲劇が起きてんの。

2024-02-08

anond:20240207223219

あれは並行して料理するために3つあるんじゃなくて、

左側のは強火モードがある炒めもの用、右側は温度センサーがあるから揚げ物とか鍋で炊飯する時用、奥のは火力が小さいからとろ火で煮込む用、みたいに用途が違う

2024-02-06

反ワククラスターはスピ好きor陰謀論支持者 - サヨ ----- ウヨの順

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2308960

を見ると

元の話を全く読みに行かない人、一応読む人、誤読して他人攻撃する人と知的レベルがかなり混在していてまるで公立小学校だね

なおプレスリリースがこれ↓で

https://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2024-02-05-001

論文は↓これなんだが

https://link.springer.com/article/10.1007/s42001-023-00241-8

この論文目的パンデミック発生後に反ワクチンスタンスに切り替えた人々の属性を概説することなんだけどな

ま、それはそれとしてネトウヨって単語に敏感に反応しちゃうブクマカ話題の"ネトウヨ"が出てくるのは表4と表5だな

まず表4は

1.ワクチン関連の話題言及

2.反ワクインフルセンサーフォローしまくっている

ガンギマリのHigh

ワクチン言及したことがあるけど、反ワクインフルエンサーをフォローしてない人をLowにして

それぞれのBioに書いてある単語のまとめたのが表4 でここにネトウヨ(Right wing online)ってのがある

https://link.springer.com/article/10.1007/s42001-023-00241-8/tables/4

ざっと翻訳して並べると

Profile features characterizing High and Low anti-vaccine sentiment groups
反ワクHighのbio頻出語 反ワクLow のbio頻出語
政治(*左右関係なし) アダルト(*成人済み)
日本共産党ゲーム
れい日常生活
原発夫婦
世界TRPG
平和FGO
ネトウヨ(*ネトウヨはNO)無断転載
子供ウマ娘
民主主義アイコン(*は〜〜様よりお借りしました)
穏やか転職

※注意 (* ) 内は英語から日本語に訳す時に私が脳内予測補完した内容で元論文には無い要素です

一部のブコメ趣味垢でワクチンことなんてつぶやかんでしょって書いてたが、呟いたことがあるアカウントだけひっぱってるのでそこは対処済みの話ですな。

で次の表5はコロナからワクチンしていて、かつコロナ後も反ワクしてるガンギマリをHH(12,999垢)

コロナ前は反ワクではない(*無関心orワクチン賛成)が、コロナ後に反ワクになった人をLH(1921垢)として全部で14,920アカウント抽出、そのBioを調べた結果が表5

https://link.springer.com/article/10.1007/s42001-023-00241-8/tables/5

反ワクの大半を占めるのはスピと陰謀論者の人たち、実に4割越えである

はてなでは藁人形論法を得意とする人が勝手言及をしているが、ここに政治の左右は確認できていない

なおこの論文本来出したかったLowからHighになった人のうち実に8割以上がここに所属する、といっても元からHighだったやつらもここが一番多いんだけどな

から反ワク、今も継続して反ワクガンギマリの3割が所属しているのが左翼

ここの層のBioに”ネトウヨ”が出てくるので多分「ネトウヨはNO」とかbioに書いていると思われる、この層が好きな単語は「無知安倍晋三山本太郎政権交代民主主義

同じく元から反ワクで継続して反ワクしてるガンギマリ1割が所属している左翼問題言及するのが好きな層

左翼問題ってなんだよ?って思ったがれいわや参政じゃない野党系って捉える方が早そうなクラスタ

好きなbio用語は「日本共産党系、憲法福島沖縄移転反戦脱原発放射線

最後ガンギマリの8%が所属するウヨ

好きなbio用語は「反日偏向メディア日本好きだ、高市早苗移民ブロック、誇り」

ってのがこの論文ですね。

最後に私の感想を書きますがこの論文本来調べたかたことは「コロナ禍で反ワクになった人たち」であって、別に左右の傾向が調べたいわけではない、まあ反ワクしてる人たちは政治的な話題が好きで4倍くらい左右傾向がでているがそれは結果論

"必要なのはこの人達不安感と不満感の払拭だよ" が人気コメにあります

1.政治的な話題にご執心な方々は反ワクを広める公衆衛生の敵であること

2.陰謀論とスピが好きなやつはコロっと騙される

ので今後公衆衛生の敵を増やさないために必要なのは2に対する何かより1が2にふれる時間を減らすための隔離から政治にご執心な左翼右翼はてな村に隔離し続けることではてな公衆衛生に役立ってるんだなって事ですね。

だってはてなウェーブだの集団ストーカーだの言うやつは少ないけど、無知とかアベとかネトウヨとか移民とか原発とか偏向メディアとかさ、はてなの人大好物だもんね。

あと、はてなとは関係ないけど右翼の好きなbioに「ブロック」入ってるのもじわじわくるってそんな感想




参考ブコメ

全く読みに行かない人

b:id:tinjyaoroususaikou さあ皆さん!この人達に石を投げてください!みたいなまとめ方で嫌だな 本題短すぎる

b:id:ntnajp605 趣味アカでは趣味に関する情報しか目に入れたくない呟かないタイプの人結構いるからなあ、どうなんだろ

b:id:tomoya_edw れいわとネトウヨが同居?よくわからないっピ…。

b:id:kurotsuraherasagi 趣味アカウント趣味関係ないこと(ワクチン関連)なんてそんなにつぶやくかな…?という気はする。コロナかかったー程度ならともかく

元の話をちゃんと読みに行ったかいかなくてもちゃんと読めてる人

b:id:ffggmm 元の報告を見ると、根っからの反ワクチン派が野党政治に興味を持つ一方で、コロナ禍中に反ワクチンになった人は政治要素がほぼ無く、健康陰謀論が興味の対象なのは、当たり前といえば当たり前なんだろうけど面白い

b:id:Windfola HPVワクチン勧奨反対から入った人と、スピ/Jアノン系のようなコロナワクチン陰謀から入った人の比較ね。フォロー先での識別HPV反対コロナ消極賛成派がちゃんと分離できてるかは気になる。

b:id:iyashi33 二回以上ワクチンについてリツイートしたアカウント調査しているので趣味からワクチンに触れていないとかワクチンに興味ないわけじゃないようだな

b:id:k-holy 論文の要旨とこのまとめはだいぶズレてるので、批判コメ書くくらいならプレスリリース読んだ方がいいと思うよ。特にコロナ禍における変化に着目した内容。 https://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2024-02-05-001

b:id:etah https://link.springer.com/article/10.1007/s42001-023-00241-8/tables/5 ネトウヨが反ワク傾向がある と誤読してキメ顔してる村長がいるので該当箇所はっとくわ、反ワクウヨより3倍多い反ワク左翼ネトウヨって発言してるってだけだぞ


全く読みに行かない上、誤読して自分の敵を攻撃する人

b:id:differential ネトウヨが反ワク傾向があるの、不安定な人たちが陰謀論に堕ちやすいと仮定すると納得感はある。ソシャゲ民はソシャゲというコミュニティに属してるから安定してるのかも。

b:id:mobileprince 「反ワクチン」を「ナニカグループ」に変更すると結果が一変しそうなので、「陰謀論全般」に当てはめることは出来なさそうですね

2024-02-05

詐欺られた(注意喚起拡散希望

訪れたサイトが扱っていた商材はかなりマニアックもので、その商品以外の商品もたくさんあってページもひとつひとつしっかりしていて特集バナーなども作ってあり自然な作り

しか実態ヤフオクスクレイピングで大量に商品登録されているだけの中古ショップ風のただのダミーフィッシングサイトだった

自分が買おうとした物があまりマニアックだったため、そんなマニアックスーパーニッチものまさか詐欺の商材としようとする人間がいるとは思わず、全く警戒してなかったため、サイトの細部までよく調査をせず普通に振り込んでしまった

しかし振り込んだあとは待てど暮せど発送されず連絡も取れない

主犯受け子かしらないが口座名義はおそらくタイベトナム風名前(←これについてもこの時点でん?と思ったがスルーしてしまった心境は後述の追記トラバ参照。この時点では全ての警戒センサーオフになっていたのでよく考えたらタイベトナム名前だよなと思ったのも後からである

その買おうとした物に設定されていた商品名でぐぐったらこういった部類のダミーサイト複数存在するようだ

後で気付いたが特集バナークリックすれば中身はなくトップページに行くだけ

しかも上手いのがヤフオクより安い割引の値段で売っていることだ

まりヤフオクで見かけて、さらに掘り出し物を狙ってたどり着いた人はお得感でこっちのダミーサイトで購入してしま可能性がある

自分場合検索でたどり着いたのでそもそもヤフオク大本があるとは知らなかったし、割引関係なく探していたもの存在するという感動で買った)

大量出品でロングテールSEO対策はばっちり

探している商品マニアックであればあるほど競合が少ないため検索普通に上位にヒットしてくるのでおそらく他にも被害者が多数いると思われる


この手口はあまり周知されておらず、少なくとも自分は知らなかったので、まさかこんなマニアック商品詐欺の商材にするとは思わず警戒心も下がりがち

反社資金源にならぬよう、被害防止の注意喚起のためにこの増田をぜひ拡散してくれ

もはやGoogleフィッシングサイトへのリーチサイトみたいになってて、これは本当にGoogle責任でもあると思う

ダミーサイトはどれも共通の特徴があるからアルゴリズムで弾いてくれよ


追記

どういう商品サイトかはトラバにヒントや追跡調査を書いてるので探してみてくれ→20240205154918

ヤフオクから転載と知らないと一見普通のストアのようにしっかり作ってあるように見える

ちなみにクレカ決済ではなくメールした後に振り込み先を送られてくるから注文時点でお金をとられることはない

(振込しないなら捨てアド適当個人情報を用いて相手使用している銀行口座までの調査ができる)

追記

有能なサイトトラバで教えてもらったのでどういうサイトサンプルを知りたい人はこちらを見るのがよい

すべて特徴が共通しているため、一度手口を知った後であれば容易に判別できる

特に会社情報のページがゴミみたいなメールアドレス、適当電話番号等、特徴的で共通項が多い

https://www.neo-blood.co.jp/

追記

どうしても自分ケチをつけたい人間がいるみたいだが、「マニアックすぎる商品」という所が味噌

マニアックなお店で神保町にいるような高齢店主、PCは独学でいじれるが最先端ではない人を想像したらドメインデザインUI諸々が洗練されてないのは逆に納得感が出てきてしまった

この「スーパーニッチマニアックすぎる商品である」という一点が、エアポケットに陥り自分のあらゆる警戒センサースルーさせた

リテラシーマウンティングはいいから、論旨を汲み取って人の陥った心境に想像をめぐらせてみよう

追記

アクティブ増田は口座凍結に協力を→anond:20240206175039


>kazuhix

転売屋ではないしただの消費者。商材=転売かいう謎の角度からの難癖をやめろ 

サイトからの主格でそう書いただけ

よく何の確度もないたったひとつ単語から勝手にこっちの背景を自己完結できるな

たまにいるんだよなこういう予想だにしない確度から非生産的な反応を示すやつ

こちらが追跡調査してまで二次被害を止めようとしてるのに、余計な難癖つけてこちらの情報を軽んじようと目論むのはお前が詐欺グループに与する一味だからか?ってお前の真似したろか

>poppo-george

高額商品ではなく数千円

自分被害は数千円でも高額をだまし取られてる人もいるだろうしこいつらを許すわけにはいかない

からこそ話の芯がわかってない勝手人物像を設定して勝ち誇りたいだけの人間ノイズであり、プライド問題ではなく、どうせバカが騙されただけでしょと軽んじられれば拡散という目的達成の邪魔なので否定する

この記事人物像など本来どうでもいいのにそこを見下しやす人物に設定して本質情報を軽んじようとする人間が多すぎ

2024-02-03

ケイ素生命体が金属みたいな見た目なのはおかし

ケイ素!光沢!堅い!ロボ!みたいな設定のケイ素生命体見るとそんなわけねーだろと思う。それなら金属生命体の設定にするべき。

ケイ素炭素の次に生命体の組成として有力なのは炭素と同じように化学結合無限バリエーションがあって、生命維持のためのいろんな機能を持たせ得るからや。生命体中の炭素ダイヤモンドと全く違う見た目や物性を示すのと同じで、生命体中のケイ素シリコン結晶みたいな見た目や硬さになってるはずがないんや。シリコンゴムみたいな物質があるのはご存知の通りや。

さらに外骨格タイプ生命体は触覚とか痛覚のセンサーも鈍いし、結局皮膚や関節は人間と同じように柔らかくて、内部に固い骨格を持つように進化するはずや。なので別に人間と質感が変わらないケイ素生命体がいてもええんやで。そこんとこヨロシク。

2024-02-02

anond:20240202085434

市販品は測定誤差50〜100ppmあるんで難しいところだが、NDIR方式っていうセンサーのが感度が高くて安定してると言われてる

2024-02-01

海外Apple Vision Proのレビューが続々と投稿されている。

概ね「AR/VRヘッドセットとしては史上最高のクオリティ」だけど「それでも明確に限界はある」という感じか。

下手に現実に近いからこそ「現実と比べるとこんなに駄目なところがある」という見方になっている。

Vision ProはMaciPad代替であって、スマホ代替ではないし、VRゲーム機でもない。

コンセプトどおりの利用方法、すなわち在宅でコンセントに繋いだまま、

Macの外部ディスプレイとして使いつつ、その左右の空間にいくつもiOSアプリを浮かべる、

という使い方をするかぎりは、なかなか上手くいきそう。

ただMacの外部ディスプレイとしては一画面しか出せないのが残念。

ソフトウェアキーボードが一本指打法しか使えないのは事前情報どおりだが、

視線キー選択してクリックする」入力ができるというのは新しい材料

でもまあ物理キーボード接続することになるだろう。

思った以上に駄目そうなのがEyeSightソフトウェア的な改善で何とかなるだろうか。

そもそも一人暮らしならEyeSight無用の長物なのだが、とはいえ外したところで大して価格は下がらんだろうしな。

重さの問題は、素材の変更が手っ取り早いが、どうするかなあ。

昔はポリカーボネートデザインだったわけだしそれに回帰すればいいじゃんとは思うが。

価格が最大の問題だが、まあそもそもiMacが最低価格20万円なんだから

それを小型化してセンサーもマシマシにしたものが30万円以下になるわけないんだよな。

Apple Vision Proの体験を維持するなら「高密度マイクロOLEDパネル」と「大量の各種センサー」に「それを処理するプロセッサ」は必須で、

それらが価格の大半を占めているんだろうから、どうやっても安くはならなさそう。

まあVision ProはあくまPCなんだからiPhoneみたいな「一人一台」なんて普及は目指してなくて、

最大でも年間数百万台くらい売れればOKという感じなんだろうかな。

2024-01-28

カラオケ行こ!観た。

いつもならシャバ実写化映画無視していただろうけど、TLのオタクが良かったと言っていて逆張りセンサーが停止した。

ソフトBLっぽい感じなのかなと思いつつ、菊次郎の夏とかムーンライト的なヤクザ少年文脈で見れば行けるか、と思って観に行った。綾野剛ハリーポッターみたいな少年というキャスティングではありつつ、絵柄による先入観もなかったのでその辺は観る側次第な気がした。綾野剛スタイル良いな。

冒頭のシーンでそういえば合唱モノも嫌いだったなと思い出して不安になったけど、その辺のバランスも良い感じだった気がする。歌がテーマではありつつ、歌いすぎないことで最後の紅も際立ってたし。

最初の紅は素人カラオケとして別に全然下手でもないような気がして、よくよく思い出せば別にド下手と言っていた訳でもなかった気がするけどちょっと引っかかった。まあその分中盤のヤクザ達のインパクトがあって良かったのかもしれない。

ヤクザのコワさや部活の悩みも挟みつつ、あの気の抜けたBGMと共に一貫した軽妙なコミカルさを楽しむ作品という感じだった。紅の天丼とか結構フフッとなった。

和田君とか映画部のアイツとかも良いキャラしてたし、過不足なくちょうど中学生といった感じのやり取りもまた箸休め的に楽しめた。映画を見る部で流れてたのはカサブランカ自転車泥棒と、あとは何だったんだろうか。

変なヤクザ翻弄される可笑しさから、徐々に打ち解けて互いの軽妙な関西ノリの面白さへと変わっていって間延びもせず退屈しない。

チンピラに絡まれたり調子づいてカスと言って掴みかかられたり、ヤクザの怖さを描く場面でコミカルから離れてピリッとするけれど、あんまり漂白された(もちろん本作でも相当されてはいものの)反社勢力というのもなんだし、それじゃただヤクザを名乗る変な人になってしまうし、あれも必要な場面だったなと思えた。ありがちなコメディでは物語に展開をつけるためのこういうシーンが中弛みめいて感じるけど、特にそういう印象を抱かなかった。

無神経にも学校に現れた狂児に同級生との揉め事からかわれて、もう知らん!一人で困ってろ!ってなった後にLINE大人対応をするのが、少年やくざ者の友情距離感というものを端的に表すようで非常に良かった。

2024-01-27

anond:20240127195428

街中が監視カメラだらけで、消費行動その他から人格ポイントみたいなのを逐一データ化されて、あらゆる人の素性が全部行政側に筒抜けで、ARグラスをかけた警察官は街行く人のそういった素性を手に取るように把握可能

と、そんな中国のような社会はごめんだけど、建物に入ってくる人間心拍、体温、挙動等を入り口付近に設置したセンサーで感知して、やばい可能性の高いやつを特定するとか、倫理的問題ない範囲で、今の技術で実現可能な予防策もありそう。

2024-01-25

ゲーム移植って難しいん?

新要素とか追加しなきゃボタンイベントリスナーの付け替えするだけなんじゃないの?

コントローラーセンサー使うような操作とかは置いといて古典的ボタン操作なら大したコストからない気がする。一応全パターン動作確認しなきゃいけないか修正がチョロでもテスト工数が膨大になるんかな?

信長の野望とか三国志は昔のタイトル最新ハードにも移植して欲しいわ。ダウンロード販売にすりゃ別に在庫管理とか気にしなくていいし。

やらんの何で?

2024-01-22

洗濯機がなおった 水位センサーというものがついているチューブが外れていたのでつけなおしたところ動くようになった。

洗濯を開始すると給水がいつまでもまらないという現象が発生。

調べると上記チューブが外れることでそのような症状が出ることが多いとわかった。

洗濯機の裏面のカバーを外すと中にはやはり外れているチューブがあった。

それをどこにつけ直せばいいのか少し迷ったが適当な突起にはめてみて試運転したら動くようになった。

カスタマーセンター電話して修理の日取りを決めてとか考え出すと面倒くさくて頭がクラクラしそうだったから、

修理を呼ばなくて済んだのは良かった。

でも、そのうちまた外れるんだろうな。

2024-01-18

ニトリの人感センサーファンヒーターが酷い!8時間で主電源ごと切れる!意味なし!!

から、家に帰ってきてトイレ入っても、自動でつかない!

主電源切れてて人感センサーが働かないから!

手でつけてる!

意味なさすぎ!!

から安く売ってたんだ!

騙された!!

評価つけようとしたら、ページがなくなってた!!

売り逃げやがった!?

もうニトリ家電は買わない!!!

ベッドも布団も食器棚カーペットこたつカーテンも物干しもフライパンも鍋も食器も湯沸器もニトリだけどな!!!

もう家電は買わんぞ!!!

騙されてたまる!!!ー!

アイリスオーヤマにする!!!



(調べたら、発火するからおととしの製品自主回収してるね…。今回のは怖くなって主電源落ちる仕様にしたのかな?)

2024-01-15

[] 2024-01-15

仕事もだいぶ慣れてきましたが、慣れたと言っても、所詮リモートワークでパソコンタカタするだけなのです。

ルスカ登録して匿名ダイアリーをやる頻度は減りましたが、自分の正体を明かして他者と会話するというのはどうも慣れないので、誰にもリプライせずに独り言投稿しています

ルスカ登録したメリットは、Xをやる頻度も減ったことです。Xは「おすすめ」がうざくて精神に響きます。おそらく、直近の投稿から感情を昂らせるような反応を捻り出しているのでしょう。

もうすぐ健康診断がありますが、ワクワクしています。なぜかというと、病院が海の近くで景色が素晴らしいからです。

やはり私は部屋の中に篭って退屈しているのかもしれません。

今までの趣味は「読書」と「インターネット」だったのですが、視覚思考以外のセンサーが刺激を渇望しているのです。

母は私に「結婚相手でも探せ」と言いますが、私の収入は低いので、子育てということになると責任を強く感じてしまます

かといって子供を作らないなら結婚する意味が感じられません。

「足るを知る」が重要なのはわかりますが、「これだ」と思えるような趣味を私は探しているのかもしれません。

オンラインチェスはたまにやるのにはいいですが、刺激が足りません。

おそらく私は、仕事をする気がないというニートを捕まえて友達になり、食事へ行ったり、ボードゲームをしたり、Youtube動画を撮ったりしたいのです。

しかニートといっても人間です。私が彼彼女時間を奪っている気分になるので、やはり却下ということになるでしょう。

そこで、ちょっと今閃きました。趣味スケジュール化です。

月曜日は何をやる、火曜日は何をやる、という具合に趣味を週ごとに設定してしまえいいんです。

毎日だと飽きてしまうことも、分散すれば楽しめる気はします。

たぶん、やると決めておかないとなにもやらないんです、私は。だから退屈感を感じているんです。

まあ、ぼーっと何もしないことが、実はいいことだったという可能性もありますが、とりあえずやってみることにします。

2024-01-14

anond:20240114225842

パソコンなんて要らないだろ、考えが古いぞエンジニア!!


これから時代Webサーバーアクセスできるタブレットがあれば十分だ。

エクセルワードフォトショップだって動くし、大学論文さえもワードで書く時代

マルチタップ計算機を指という超高性能センサーに直結させるのが合理であって、マウスポインタかい一本足打法を器用に駆使する理由はないだろう。

anond:20240114173514

そんな面倒なことしないだろ

その気ならインフラ使用センサーつけるぐらいでいいしなんならメーターはあるんだからそこの監視システムだけで十分可能

2024-01-12

人口を集約する際にもインフラ投資必要って話

地震やでかい台風といった大きな自然災害が発生すると、被災地復興税金突っ込む事に反対する人たちがでてくる。

過疎化する地方インフラ投資したり維持費を払うのは無駄!」みたいなやつ。

まあ考え方は人それぞれだからいいとして、集約って言葉マジックワードみたいに扱ってることが気になってる。

農村部に散らばった人口を近隣の地方都市に集約して効率化! インフラ維持費軽減!」みたいなやつね。

かに散らばってる人口を集約できれば、色々と効率的になるとは思うよ。

でもこの手の意見って、人口を集約する際にもインフラ投資を行う必要があるって事を見落としてる様に感じるんだ。

当たり前のことなんだけど住んでる人が引っ越したとしても、その人達が耕してた農地まで移住先に付いてくる訳じゃない。

農業会社を立ち上げ、既存農家から農地を買い上げて農地区画整理を行ったとしても、土地のものを動かせる訳じゃない。

そもそも人口密集地じゃ大規模な農業はできない。

となると農業会社に雇われた人が、地方都市から農地通勤して農業やる様になる訳だ。

そうなったら既存の貧弱なインフラでは仕事が成り立たないケースがほとんどだと思うんよ。

既存の貧弱なインフラでも妥協できてたのって、農業従事者が農地のすぐそばに住んでるからなんだ。

農地と離れて住む様になるなら、広くて立派な広域農道作ったり、収穫物の選別や洗浄、梱包を行う集荷場を新しくしたりといった投資必要になる。

害獣対策野菜泥棒などへの対策や、土砂災害などの早期発見農地に隣接して人が住んでいるか可能な事が多いと思う。

人の目が無くなるなら代わりに機械の目を、監視カメラセンサーを設置したりドローンを定期的に飛ばしたりといった対策必要になるし、それらを扱える人材の育成も必要だ。

農村部人口集約と効率化を推し進めるにはハードソフト両方に結構投資必要だと俺は思うんだけど、果たして都会の人達はこういう事へ税金を使う事を許容するんだろうか?

ぶっちゃけ田舎への投資無駄と考えていて、その無駄を減らしたいなら現状維持が一番だと思うよ。

集約して効率化とか言わずに現状のまま放置しておくんだ。

災害が発生した時に復興予算とか組まれたとしても、どうせ東日本大震災の時みたいに予算を流用して都会に流れる様になるでしょ。

そもそも大規模なインフラ整備を行うのは大手ゼネコンで、大手ゼネコン本社は大抵東京にあるんだから公共事業の美味しい部分をほぼ東京が独占してる訳だしね。

一票の格差是正されて国政への都会の発言力が強化されていけば、ますますこの傾向は強まっていくだろう。

正直なところ、災害時に田舎復興にいちいち文句つける人達意図イマイチよく分からない。

雄弁は銀、沈黙は金じゃないけど、現状のまま放置しておけば田舎被災地流れる税金はどんどん減っていくのに、わざわざ騒ぎ立てて無駄に論争を引き起こしている様に見える。

そんなことに労力を割くよりも、田舎が滅んだ後に都会でも可能な食料生産技術昆虫食とかミドリムシとか?)への投資議論した方が都会の人達にとっては建設的なんじゃないかと思う。

anond:20240112095753

散々言ってるけど年の差じゃなくて釣り合いの問題なんよ

なんか女の方が損してる感があると即座に女のセンサーが働くワケ

から歳の差なんか全然なくても某皇族の件なんか、みんな横から親戚面してチャチャ入れなきゃ気が済まないの

俺はどっちもひたすらどうでもいいが

2024-01-11

現場人間が1分単位給料払えって言うからさー

しゃーないから非接触IC入りの名札の着用を義務付けて

喫煙室更衣室、現場食堂センサーつけて

いつだれがどこで何分時間使ってるか見える化するって言ったら

非難轟轟で草

お前らが勤務時間を1分単位管理しろ言ったんじゃんか

2024-01-09

人感センサー付けたいと言ってるのに、人感センサーの是非を問うのはアホのすること。

メリットデメリット提示ならわかる。

だまっててほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん