「ジャニーズJr.」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャニーズJr.とは

2017-10-15

anond:20171015113640

アホか

そういう風に見えるのは、別に評価する仕組みがないからでも、男社会価値観のせいでもない

現に今でもジャニーズもいるし、売れっ子ホストだっているだろうが

でもジャニーズjr.の大半がデビューなんかできないように、そこまで上がれる絶対数が少ない

女の評価視線金も全部、勝ち残った本当にごく一部の存在だけに集中するからそうなるんだ

勝手に男や男社会のせいにするんじゃねえよ、女の選り好みのせいなんだから

女の美しさに普遍的価値があると認められているのは、それに金を出す男がいるからだよ

大抵の若い女なら、自分の美しさのおかげで得をするという経験カジュアルにある

もちろんそのせいで損することだってあるし、おばさんや下位10クラスのブスには無縁なので

全員というわけではないが、とにかくちょっと得をする場面というのがあるわけだ

だが男にはそれがない、せいぜいブ男が余計に金を払わないといけない程度だ

から突出して美しいわけでもない大半の男にとって、自分の美しさが評価されることはない

評価されない以上、感覚的にはゼロと同じなんだよ

2017-10-09

Jr.祭り追加公演から半年

4/9から半年

何言ったってどうしようもないのはわかっているし、どうしようもないなら言っておこうと思う

あと自担が退所するっていう初めての経験から記録に。



軽い気持ちで申し込んだジャニーズJr.祭り追加公演@さいたまスーパーアリーナ

この日のパフォーマンスを見て、前から気になっていた梶山朝日くんを担当として(といっても掛け持ちだけど)応援することに決めた。

あの日から今日でちょうど半年

まさかこんなことになってるなんて想像もしてなかったよね

ジャニーズタレントの退所なんて、ましてやJr.の退所なんて今まで何度も見てきたしその度に自分応援している人が辞めてしまったらどうしようって考えたことはあったけれど

いざ直面するとどうしようもなかった


キントレの単独公演に入って、応援せざるを得ないと思った

掛け持ちやめてトラジャだけ、朝日だけ担当しようと思った。し、もう気持ちは完全に朝日に降りてた

掛け持ちしている他のグループ現場がなかったから余計。


もし他に夢が出来て、ジャニーズ以外で活動したいとか

やりたいことが出来たから退所するとか

自分意思でやめていくなら、それはもちろん応援したいとは思っていて

今までありがとう、って送り出したいって思っていたけれど



キントレが終わった頃に噂が流れ出したとき理由理由だし「いやいやいや、ないでしょ」って思ってた

でもまあ、全部が真実だとは思ってないけどやっぱり火のないところに〜ともいうし

辞めるのも続けるのも、結局全部自己責任だとも思っているし。





9月に入って、休む間も無く帝劇公演が始まった

自分の名義は外れてしまい、友だちが当ててくれたチケットで1回だけ観に行った

Travis Japan初のオリジナル曲「夢のHollywood」

キントレでも見たけど、そのときはまだオリ曲かどうかわからなくて、ちゃんと「トラジャの曲!」として見るのはこの時が初めてで

今まで色々な現場に入ってきて、例えばWESTの24コンとか、NEWS 10周年のドームとか、感動する現場はたくさんあった。

今まで現場で感動して泣いたことはないし、感動してないわけじゃないけど自分はそういう人間なんだろうなと思ってた

でもこの日は、

このメンバーで歌う夢ハリを生で見られるのは今日最後かもしれない

こんなに楽しそうに踊っている朝日を見られるのは今日最後かもしれない

そんなことを考えながら観ていたら

Travis Japan 6人を観ていたら

涙が溢れて止まらなかった

ずっとこの景色が続けばいいのに

ずっと6人が踊っているところを見ていたい

ずっと舞台の上に立ち続けてほしい

と思ってしまった

もちろん本人が辞めたいならそれでいいと思っていたはずなのに、そんなのどうでもよくて

あーーーーなんでかなーーーーー

私なんか朝日のこと気になったのは去年のえび座で、ちゃんと応援し始めたのは今年の4月で、

えび担だったくせにプレゾン映像以外で見たことないし

新規の中の新規で、なのに今回の件で自分でも引くくらい落ち込んでるのに

入所した頃とかプレゾンの頃から応援している人たちはどう思っているんだろう、

私なんかが朝日の退所を悲しんでいいのかってずっと考えてて



Jr.は本当にいつ辞めるかわからないし、だから自分のために、悲しまなくて済むように、

Jr.にだけは担当をつくらないようにしていたのに

それでも応援したいから、

覚悟決めたんだけどなーーーーー


朝日うみんちゅお気に入りでお蔵入りになった曲もまだ見てないよ。



薄給だし、何百枚も写真買ったり毎日公演入ったりする財力はないけど

1回入ったあと、やっぱりあと1回でいいか舞台に立つ朝日の姿を目に焼き付けたくて

エゴの塊だけど最後(仮)の手紙も書きたくて

チケット譲ってもらって最後に観てきた。

ステフォ戦争にも開演前と幕間と終演後に飛び込んでいって

まあ幕間はあと少しのところで解散なっちゃったけど

なんせJr.担の友だちが前述の1人しかいないもんで

自力で頑張るしかなかった(笑)

最後チケットもまあ色々あって人間不信になりかけたし

匿名から言うけど今回の朝日関連で初めて積んだし、初めて闇写も買った

今までは本人に届かないお金は払わないって決めてたんだけど今回は例外、かな

ももう二度としません



プライベートのことは全く知らないしあまり興味もないけど、遊んでるっていう噂は少し耳にしたことがあった

所詮ネット情報だし信じるつもりもないし

でもそのことが本当だとしても、

少しの期間しか見てないけど、

少なくとも私が見たステージ上の朝日はどこからどう見ても完璧アイドルでした。


ペンデュラム・ラヴとかRELOADの、それ前見えてる!?ってくらい目深くかぶったハット

踊りながらする伏し目

歯が乾きそうなくらいの眩しくて全力な笑顔

ムチムチになった衣装パンツ(でもジャニアイ最後の方少し痩せてたよね?)

その方が大勢Jr.の中で目立つからって上げていた前髪

しなやかなダンス

筆まめ

ちょっと汚い字

他のメンバーを気遣うMC

キントレで「僕の尊敬する先輩はどちらでしょう?中居くん、……亀梨くん」な、わかりやすいところ(「もちろん亀梨くんも尊敬しております」)

思いついた好きなところ。気持ちいね。ごめんなさい



去年のえび座のFantastic Rideで好きになったか

らぶとらでも披露してくれて嬉しかった

帝劇楽の日、休憩中にツイッター見て朝日が泣いてたって知って、ああ本当に辞めちゃうだって悟って、

仕事帰りに音楽シャッフルしながら聴いてたらFantastic Rideが流れてきて、ぼろぼろ泣きながら帰ったな(笑)なんでかなー今までジャニーズごとで泣いたことなかったのに


自分より年下を担当にしたのも初めてで。

最初大人っぽい見た目に惹かれたけど、笑うとちゃんと18歳でびっくりしたよ

SMAP解散になったとき朝日の心が折れてないといいなって勝手に思ってたのも思い出した。



今年一年Jr.休みがないんじゃないかってくらい現場が多い気がする

しかったよね、楽しませてくれてありがとう

1年間、4月から半年特にしかったです。

久しぶりにJr.担できて楽しかったー!!

20歳誕生日だけはお祝いしたかったなー

19歳も祝えないのは寂しいけど

見た目は大人っぽくてもまだ未成年なのが心配です。


辛いこともたくさんあったと思うけど、朝日Jr.活動していて良かったって思ってくれます


これからあなた人生が輝きますように。

幸せになってね!

美味しいご飯たくさん食べてね!

後悔しないように生きてね!

でもジャニーズ辞めたことは少しだけ後悔して!笑


げんきなきみがすき

ほらえがおが ううんきみには やっぱりにあってる

そのえがおを そういつでも おうえんしているよ



笑顔でいてください!大好きでした!

ありがとう

2017/10/09

2017-09-08

推しメンメジャーデビューできなかった

タイトル通りです。

大好きなアイドルメジャーデビューできませんでした。

正しく言うと、メジャーデビューできる『選抜メンバー』に選ばれませんでした。

この記事オタクの戯言を書くだけで、特定グループ名は出しませんが分かる人が見れば分かります記憶違いや私の個人的思い込みとか主観ばかりなのでもうめちゃくちゃです。

まれて初めてアイドルを好きになりました。ジャニーズJr.のようなグループです。

これまでアイドルなんて無縁だった私にとって突然の沼落ち。

でも、私の推しは決して王道アイドルじゃないし、グループに入ったのは後の方で、人気がとてもあるわけじゃない。

ソロパートが沢山貰える分けでもなく(むしろ貰えることがほぼない)、いつも後ろで踊ってる。ファンとの交流でも自分から積極的に沢山話せる訳でもないしリアコ対応をする感じでもない。学業との両立もあって、イベントに沢山参加できるわけでもありませんでした。(当時)

それでも、私は推しが好きでした。これまでも、きっとこれからも大好きです。

推し応援している間に沢山のお友達もできました。同担、他担と様々。現場に行けば友達がいる、友達に会いたいかイベントに行くという日もありました。

なんとなく、ずっと楽しい日が続くような気がしてイベントに通ってました。そりゃあもちろん、メジャーデビューしてほしいという思いもあったし、いつかできると信じていました。決して人気があるグループとは言えなかったし過疎りまくっているイベントも多くて……でも兄貴グループのバックだけじゃなくて彼らだけのイベントも沢山増えてきて、メジャー流通シングルも出すことになって、もうすぐデビューできるんじゃないかファンの間でも噂されていました。

これからも全員でライブをやっていきたい、メンバーがそう語る中で、選抜メンバーメジャーデビューすることが決まりました。もう意味が分かりません。『選抜』?

推しはきっと選ばれない。直感でそう思ってしまいました。でも、心の中でもしかしたら選ばれるんじゃないか、もしかしたら選抜といいつつ全員デビューユニットを分けてとか)できるんじゃないかと考えている私もいまし。

まあ、現実は甘くなく推し選抜に選ばれませんでした。選ばれるであろうメンバーが選ばれなかったりとファンは大混乱。メンバーオタクに気を使って一生懸命言葉を選んでいるのを見ることがとても辛かった。でも、選抜メンバーの発表とともにメジャーデビュー組はレギュラーも発表され明るい未来が待っているように見えました。

じゃあ選ばれなかったメンバー・・・

不安を抱えつつ、今までと変わらず全員で活動しているメンバーを見ていたら、もしかしたらユニット的なものでこのまま全員で活動してくれるのかなと淡い期待を抱いたりもしました。今思うと何あまっちょろいこと考えてんだって感じだよね。

メジャーデビューシングルリリースイベントが始まります

これまで一緒だったブログは分かれることになり新しいブログができました。公式HPTwitter、色々なものが新しくできました。アー写も変わりました。新しい衣装に身を包むメジャーデビュー組、彼らがいなくなってしまって殺風景になってしまったインディーズ組。

リリイベにはインディーズ組も参加しています。『自分たちの代わりに先にデビューして頑張るメンバー応援したい、力になりたい』彼らはそう言いました。

推しに会うために推しが歌わないCDを沢山買いました(MVには少しだけ出ているけどその発表が死ぬほど遅かった)。

そして、そのうちイベントも別々に行われるようになりました。もう、彼らがメジャー組と一緒に歌うことができるのはあと何回なんだろう。

オタク同士の人間関係も少し変わりました。グループが分かれたことにより現場が被ることが少なくなって疎遠になった子も、辛いとオタクを辞めた子もいます

とんでもない回数のリリイベをこなすメジャーデビュー組、死ぬほど頑張っている彼らを見るファンの子からみたらデビューできなかった子達はどう見えていたんだろうな。『○○のファンお金からなくていいよね。』きっと彼女言葉に悪意は無かったんです。毎日リリイベオタク疲弊しての本心だったと思います。『私の推し稽古しかしてないんだけどww』笑って推しを貶して、その場を乗り切って、何をしているんだろう。

正直、なぜ彼らがデビューできなかったのかを感じることもありました。でも、毎日のように稽古して、彼らの中で話し合って、自分キャラ模索して、少しでもファンの子を楽しませるにはどうしたらいいかと考えて、一回一回のイベント一生懸命こなしている彼らを見ていたらファンとして一回一回全力で応援するしかありませんでした。

ある日のイベントメジャーデビュー組が沢山ある新しいレギュラー番組や次のイベントについて話していました。そんな中、ずっと前を向いている子、下を向いている子、コソコソと横の子と話して顔を曇らせた推し、それを見たときなぜが涙が止まりませんでした。私はファンとして何をしてあげたらよかったんだろう、何をしたら今彼らにこんな表情をさせずにすんだんだろう。

どんな気持ちで彼らの後ろで踊っているんだろう、彼らにエールを送っているんだろう、ブログを書いているんだろう。

でも、こんな心配無意味だったのかもしれないと感じました。

グループが分かれてから人数が減って、今まで後ろで踊っていることの多かった推しインディーズ組のイベントではメインで歌うことが多くなりました。司会として場を回すことも多くなりました。1人1人が自分について話すことも多くなってこれまで知らなかった彼らについて知ることもできたし、少しだけ本音を漏らすメンバーもいて。

彼らはデビュー組に負ける気なんてありません。自分たちだって前に進んでいる、目指すものは同じだからそいつか頂上でまた会える。

彼らは私みたいな器の小さいオタクとは違ってずっとずっと大人で、前を向いていたんです。

デビュー組が華やかなデビューを飾ってから少し経ったある日、彼らがインディーズCDを出すことになりました。

推しソロパートがあります。これまでソロパートがなかった子にソロパートが割り振られています。以前よりもとても綺麗な歌声、きっとこれまでの稽古の積み重ねの結果です。

新曲ダンスラストには『応援しているファン』のスペースが空けてありました。

ただただ、涙が止まりませんでした。ファンである自分勝手に焦っていたんです。私の大好きな推しはずっと魅力的なままで、選抜に選ばれなかったという現実を受け止めてしっかりスキルアップして歌って踊っています。そして自分たち応援してくれているファンのことも何よりも大事に思ってくれていました。

から私も彼らを、彼らのこれまでの努力を信じなければいけません。

いつか推しデビュー組のように華やかな舞台に出れるように、一ファンとして少しでも貢献できますように。

多くの人を魅了するボーカリストなるという夢、叶えてね。

2017-08-26

ジャニーズJr.でいてくれてありがとう

私が一番好きなJr.である海宝潤くんが最後仕事をしてから気づいたら一年が経っていました。気づいたらと書いておきながら毎月毎月「あれから何ヶ月」とカウントしてたんですけど。

もともと彼は控えめで自分自分が、と言うタイプではなかったので仕事は他のJr.に比べて仕事は少なかったし、立ち位置はあまり良くありませんでした。仕事がないこともしばしば。でもやる気がなかったわけではなかったし、カメラアピールは少なくてもひたむきに踊る姿は誰よりも輝いていて、綺麗で。ステージにいる彼は本当に本当に輝いていたんです。

約2年前も春頃仕事がなく、夏のサマパラで復活したことがありました。その時は骨折が原因だったのですが久しぶりにステージで踊る彼は心からダンスを楽しんでいるようで、目がキラキラしていて、綺麗でした。その後の冬のジャニワでは自分アピールするために丁寧ながらシャカリキに踊ったり、さらに成長していました。そのおかげか長妻くんと同じ括りに入り込み、なかなか出られないduetに出て、思い返せばこれは海宝大出世事件といっても過言ではないほど大活躍しました。

しかし四月放送分の少クラ収録に出演し、potato四月号に出て以来また仕事がなくなってしまったのです。でも、私はお休み明けの海宝くんはいもの軽く5億倍はかわいいことを知っていたので(笑)、大きな心で彼の復帰を待っていました。

そして6月29日少クラ生放送で復活。いくらずっと待っていたとはいえいきなりでびっくりしてお味噌汁をひっくり返したほど。友達からも連絡が来て「あぁ、世界が海宝くんを歓迎してる」という気分になりました(笑) サマパラのチケット勝利公演を一枚ですが抑えてあったのでこれでまた見れると信じ夏休みを迎える準備をしました。

いざ迎えたはっしー公演初日。いない。まぁ、去年はいたからって今年もいるとは限らないし?

けんとくん公演初日。いない。あれ?ジャニワでは裏で頑張ろうって声をかけてくれるけんとくんの公演にいない。あれ、雲行きがおかしいぞ。でもまぁけんとくんには特別世界観があるから、それには合わなかったのかも!

風磨公演はいる方が不自然からいなかったのは全然想定内

自分がいく公演が次の日に迫った勝利公演初日……………いない…………いない!?いないいないいない。何度レポを見てもどこにも海宝の文字がない。絶望。みんなが見逃すわけないので現実を受け入れ死にそうになりながらちゃんとサマパラに行きました。もちろんいませんでした。楽しかったけど、面白かったけど、私にとっては中身がありませんでした(関係の方々すみません)

冬のアイランドもいませんでした。冬の帝劇皆勤賞だったのに。

もう雑誌少クラも遠い世界の話に聞こえてくるぐらい縁のないものになっていました。でもジャニショ写真はあったから辞めてはいなかったと思っていました。

売り場スペースの関係で2015ジャニワの写真がすべて撤去されたのがいつだったか忘れました。それでもジャニーズwebプロフィールが残っていたから辞めてないって信じていました。

率直に言うと海宝くんがまだ事務所に籍を置いているのかどうかは知りません。では、なんで今こんなブログを書いたのは、まだ居てくれと願いつつ、あり得ないなと最近思い始めたからです。事務所は辞めたJr.に関する仕事(ネットから名前の削除等)をしないので海宝くんもそんなもんだと思ってますファンが信じなくて誰が信じるのだとお思いになる方もいらっしゃるかもしれませんがふと客観的に見た時にもう籍があるとは思えなくなったのです。

悔しい思いはたっくさんあります最後ステージで泣いて退所をほのめかしてくれたらお別れできたのに。webから名前が消えたらちゃんと泣けたのに。なんでこんな半殺し状態にされなきゃいけないのか。でも、それ以上に海宝くんには幸せにしてもらえたから、今は彼の背中を押せる気がします。ファンサはあんまりしてくれないし、カメラ目線あんまりくれないけど本当に素敵な子でした。

海宝くん、私をファンにしてくれてありがとう。いろんな景色を見せてくれてありがとう。もしいつかジャニーズとしてじゃなくても表舞台に立つご縁があったらその時は見にいけたらいいな。幸せになってね。大好きです。

2017-08-24

誰が何と言おうと

彼はあの場に残れなかったのだ。

いい経験になった?別の場所での活躍?嘘つけみんなそんなこと本心じゃ思ってないくせに。

ここがきっと踏ん張り時だったんだ。踏ん張ったけど、残れなかった。

実力とか人気とかどうでもいいんだよ、運営が人気出させたくてかつそれに応えらえる資質がある子を引っ張り上げて押すだけ。

金ならある、お金を出させてほしい。

ずっとこの世界で彼に生きながらえて欲しい。

悔しい、本当に悔しい。どうしたらいいんだろう。

どうすべきだった?いつが分かれ道だった?

これから道は開ける運営は彼の存在を分かってくれている?

夏が終わって秋がくる。この箱の担当たちが沈黙しせっせと冬に備えて働く秋が来る。

しかし今年の秋は少し違う。そう別の人間がその箱で公演をする。

今だ彼らが出演するということは発表されていない。

出て欲しい、なんで別の奴らがやるの。なんで…

秋、出れるかどうかはこの際どうでもいいとしよう。

本当の闘いは冬だ。

例年通りか、土日と平日で出演者を変えるのか。

それとも総シャッフルにして地獄のユニ別公演を行うのか。

そして彼は出るのだろうか。

だって手放しで冬を楽しみにして生きていきたいけど、どうしてもチラつく「今年の夏は出られなかった」という事実

早く冬になってほしい。何も考えられなくさせて欲しい。

[ジャニーズJr.]

2017-08-22

*[ジャニーズJr.]誰よりも前へ

なんでだろう、なんで売れないんだろう。おかしい、実力も人気もあるはずなのに推されない。

でも本当はなぜだかなんて知っている。もう、そういうタイミングをきっと彼はずっと逃してきてしまった。

いや、長年チャンスすら与えられなかったんだろう。

まれ時代が悪かったのか?

誰が何と言おうと彼が一番かっこいいし、実力だってある。けれど多分、今後推されることはない。

私が彼だけを信用し、好き好き大好き愛してる!一生ついて行く!なんて言うのは、そう言うしかいから。

彼以外の彼を取り巻く全てを信用できないから、もう、ただこの暗い客席から愛を叫ぶことしかできない。

そのステージにいる最後の瞬間まで誰かに愛されていたということ、顔も知らぬ沢山の人を幸せにしてきたことを彼に知っていて欲しい。

彼は賢い。

夢を見て目標に向かって努力しながら、現状を分かっている。現状での最善手を打ち続けてくれる。少しでも現状突破の光を探そうとしている。

あぁ、でも、この狭く窮屈な世界に現状突破の光が射すのだろうか?長く均衡状態が続いているこの箱が生まれかわることがあるのだろうか?

均衡が崩れ新たなフロントメンバー頭角を現してきたときに、彼は、その箱にいれるのだろうか…

私は臆病者だから、均衡が崩れる「その時」が怖くて怖くて怖くてたまらない。だから箱に固執せずもう別のベクトルで生きていってほしい。

本当はアイドルをしていてほしい、でも第一は生きていて欲しい、私の見える範囲で。

我儘だ、私はなんて我儘なんだ。私の見えるところで生きていて欲しいから早く箱から出て別の世界活躍してほしいだなんて。

でも結局、だれよりも信用している彼が選ぶ道ならば迷わずついて行く。私はとっくにその覚悟ができてしまっている。

私が願う事はただ一つ、彼にあのステージの上でキラキラ幸せになってほしいだけ。

2017-06-05

ジャニヲタ10年目、担当4人目

2008年4月からジャニヲタ人生も気が付いたら今年で10年目になる。当時中学生だった私も社会人になった。現在担当ジャニヲタ人生を辞めたいので(希望)一度振り返っておこうと思う。

私がジャニーズを好きになったのは、中学2年生の春だった。

当時私は学校に行けない生活が続いており、そんな時にテレビ昭和×平成(スクール革命の前番組)が放送していた。それまでジャニーズにあまり興味を持ったことがなく、カウントダウンを見たことあるくらいだったが昭和×平成の前番組である平成ファミリーズはなんとなく見ていた。

テレビを見ているうちに、私は山田涼介くんが好きになった。記念すべき1人目の担当である

不登校なのに親の協力もあり謎の行動力を発揮し、5月横浜アリーナで行われたコンサートチケットプレイガイドで取った。

初めてのコンサート。席はアリーナ最後列で、うちわなど何も持っていなかったが、近くのお立ち台みたいな所になんと自担が来た。その時の感動は今でも覚えている。

そこから私のジャニヲタ人生は始まってしまった。涼ちゃん結婚するんだと本気で思っていた。しかし残念ながら山田担は長くは続かなかった。

最初にかっこいいなと思ったのは雑誌浴衣姿だった。そしてなんとかプレイガイドで追加公演(アンコール公演?)を取って参戦したSUMMARY。気が付いたら彼を目で追っていた。

公演後にご飯屋の店員さんに、誰が好きなの?と聞かれ、山田くんと答えた。でも、それは建前で本当は違う人を好きになっていた。この日私は初めての担降りをすると決め、約5ヶ月の山田担を終えた。

そこから約7年半、伊野尾慧くんの担当をした。

しかった。伊野尾くんが大学合格したのを横浜アリーナで発表し、大きな歓声が起こったのが嬉しかった。

中学は結局あまり行けなかったけど、無事高校にも進学できた。ジャニヲタのおかげでアクティブになり外に出ることができていた。友達もできた。

高校生活、伊野尾担をやりながら俳優厨もやったし、二次元アイドルにはまったり現実好きな人ができたりもした。でも結局は伊野尾くんが好きだった。伊野尾くんが好きって言っても誰それ?と言われることが多い中、明治大学の人だよね?って言われた時は嬉しかった。ゆるヲタだった時も長いし、ドラマテレビを見るのが苦手だったので見ていない番組もある。コンサートは当たったら足を運んでいた。

伊野尾くんは大学卒業し、私は大学入学した。伊野尾くんは段々露出が増えて人気になっていった。2014年smartコン、着席ブロックbox席に入った。特にこれが楽しかった!というわけではないのだけれど、やっぱり好きだなと思った。

そこからジャニヲタ人生第2部が始まる。テレビをちゃんと見るようになった。主演舞台が決まって嬉しくて、何回も足を運んだ。コンサートもまた複数入るようになった。Twitter友達もたくさんできた。

ドラマバラエティー、雑誌伊野尾くんはすっかり人気になっていった。人気になってアンチも増え、段々それが苦しくなった。ずっと好きだった薮くんに降りようと何回も思ったが、結局降りきれなかった。

そんな時、昔応援していた小学生Jr.が、今も頑張っていることを知った。ジャニーズJr.全然からなくなっていて、かろうじて昔からいる人と友達担当を知っているくらいだった。

彼は中学3年生になっていた。現場に足を運ぶようになった。そして彼が高校生になった春、偶然入ったセクゾコンの代々木公演にだけバックについていた。

代々木体育館の外周をローラースケートで走り回る彼をスタンド後列から双眼鏡で追った。

担降りしよう、と思った。デビューからJr.担になった。

担当の年齢は10歳下がったけど、相変わらず楽しかった。現場にたくさん足を運んだ。就活をしながらEXに通う忙しい夏だった。

長い公演期間の終盤、彼の立ち位置が下がったのは突然だった。突然の衣装格差衣装が違っても他のメンバーと一緒に歌う彼の姿に一抹の不安を抱きながら夏が終わった。

秋。ユニット所属していた自担が無所になりました。そんなことってある?って思ってた。でも変わらず応援するしかない。現場がなくて暇だった。

帝劇に通った冬。NHKホールで無所の0番を張る彼を見て、かっこいいと思った。

冬が終わり、やり切った、と思ってしまった。次に彼が出た舞台はどうしても仕事で行けなかった。冬の舞台で気になった人がいて、担降りしようと思っていた。その人はユニット所属していた。

そうしたら、自担の退所疑惑が出た。次の少年収には出なかった。雑誌から名前が消えた。「春は出会いと別れの季節」彼と小学生の頃から一緒に活動していたJr.ブログに書いた。ジャニーズJr.の在籍はなんともはっきりしないので、現在webに彼のプロフィールは残っている。中高生界隈をみるとちょっとだけつらい。

私は気になっていた人に3回目の担降りしました。社会人にもなりました。今は年下で未成年担当にリアコ拗らせています。今の担当が私のタイプ真逆なこともあり、友達に言うと驚かれる。降りようかと思ってと相談したらスーパーの真ん中で「え?!そんなに?!」と叫ばれたのには笑った。今まで担当とリアコが別だったので(山田さんはカウントしないでおくと)、戸惑っていますヲタク楽しいです。でもお金使いすぎなので今年度中でヲタクやめたい。多分無理だけど。

こうやってまとめてみると、色々あったなーと思う。人気になった人もいれば、退所疑惑もあり。書いていないことも、友達関係とか色々あった。

本当に担当って難しい。ずっとこの人が担当!と思っていても、あっさり変わってしまうこともある。JUMPは妹も好きなのでこれからコンサート行くと思うけど、伊野尾くんのうちわは持たないかなと思う。伊野尾くんが人気になって本当に嬉しいんだけどね。

珍しく長い文章を書いていたらこんな時間になってしまった。今の担当も、前の担当も、楽しく1日を過ごせていたらいいなと、ただのジャニヲタは思いながら、今日ジャニーズのために働きます

ヲタク楽しい!でもやめたい!

2017-05-31

続:売れないジャニーズJr.を好きになった

前に、売れないジャニーズJr.を好きになった、という記事を書いた。書いて公開したわりに、誰かに読んでもらう、という意識に欠けていたので、少し追記したいと思う。

記事にも書いたが、私は以前はデビュー組のファンだった。全ステしたりはしないけど、1人でも遠征するくらいには、一応真剣ファンだった。彼らが作る世界観が好きだったし、仲良しであることは大変微笑ましかった。テレビに出れば録画し編集DVDに焼いて保存した。CDは1位になって欲しいから、初回通常全部買った。

コンサートへ行けば、担当はカッコよくてかわいくて、来てくれてありがとう、と、何度も繰り返す彼らと同じ空間にいられることが、幸せだった。

ふとしたきっかけで、前記事の、売れないジャニーズJr.、に、担降りした。この『売れないジャニーズJr.』を特定されることは本意ではない。売れない、なんて言われたくないだろう。そもそも、彼らが購買しているものなんてジャニショ写真くらいだ。売れないという言い方は不適当だった、と、思う。

彼を好きになってからコンサート舞台見方が変わった。舞台で言えば、ストーリー面白いかどうかはどうでも良くなった。彼にどのくらい出番があるか、真ん中にいるか、前列にいるか、それが何より大切になった。何度も見るのだからストーリーに興味はない。物語の展開などどうせすぐに覚えるからだ。今日はあの場面で笑った、この前と言いかたを変えた、仲の良いジュニアアイコンタクトをとった、失敗した、うまくいった、私に気づいた、気づいてくれなかった、と。

劇場にはファンレターボックスが置かれ、劇場を訪れた人はそこに手紙を入れることができた。舞台によってはボックスがないこともあるが、劇場スタッフに伝えれば大抵預かってもらえた。郵便で送るファンレターの宛先はジャニーズファミリークラブであるが、ジャニーズJr.になってもう何年も経つ彼があそこにファンレターを取りに行っているとは思えない。だから舞台期間には必ず手紙を書く。この場面のここのところがすごく良かった、いちばんかっこよかった、ダンスが、セリフが、とても良かった、と。そして、大好きだと、応援していると、いつまでも見ていたい、と書いた。

わたし毎日恐れている。

彼がいなくなる日がくることを。

しかし一方で、この状況を楽しんでこそいないものの、この境遇をも含めて彼を好きなのではないかとも思っている。

いついなくなってしまうかわからない、その危うさに。

記事公開以降も、彼はこれまでと同じようにステージに立っている。私も変わらず、機会があれば彼を見に行っている。 与えられたのがどんな役目であっても真摯に取り組む姿勢尊敬しているし、頑張っているところを見られるのは単純に嬉しい。彼らの日々の頑張りは少しずつ報われて、大きな変革こそないけれど、私の主観としては、まだもう少し続けてくれるんじゃないか、と思えるようになった。ただ期待すればそれが裏切られたときダメージが大きいから、いつでも心の準備をしている。

今日見た姿が最後かもしれない

もう2度と見れないかもしれない。

先のことはわからない。それでかまわない。

ただ、夢の続きはできるだけ長いといい。

2017-05-30

ジャニーズおっかけ本

http://anond.hatelabo.jp/20170529103707

2000年、俺が小学生の頃、クラスジャニオタ女子が数名いて、

学校に「ジャニーズおっかけマップ」みたいな本を持ってきては読んでいた。

中身は「ジャニーズJr.の○○くんはダンス練習後に近所の銭湯に通っているらしい」みたいな、ジャニーズメンバー私生活について書いてあるのだが

途中で「怪文書コーナー」という、ジャニオタの間で出回る怪文書掲載しているページがある。

2000年当時はモーニング娘。絶頂期であり、ジャニーズメンバーモー娘。と夜な夜なセックスしているという内容のものばかりだった。

モー娘。後藤真希Jr.の○○くんの子供を妊娠してすぐ降ろした、後藤真希モー娘。加入前から何度も妊娠しており、そのたび降ろしているのでもう妊娠できない身体になった」

後藤真希Jr.の○○くん、××くん、□□くんなどJr.メンバー複数と何股もしている」

と、とくに後藤真希への個人攻撃が凄まじかった。

それを読んではクラスジャニオタ女子

ゴマキまじうぜえ」「ゴマキ死ね」と喚いてうるさくしており、

「そんなデマ信用してんなよ、うぜえのはテメーらの方だよ」と思っていたもんだ。

今もそういう本売ってるんだろうか。

今なら、AKBジャニーズセックスしてるって話になってるんだろうな。

2017-05-19

ジャニーズJr.を楽しく応援したいだけなのに

もうどうしたらいいのか分からない。

人気的なものがもう頭打ちなのかもしれない。辞められるのは絶対嫌だけど、ずっとフリーターJr.も嫌だ。デビュー出来ないのかもしれないけど、それ以外の道も見えなくてしんどい。そう思ってしま自分がいるということが何より一番悲しいのだけれど。

自担事務所から特別推されたことも干されたこともない。ただ、メインになれない。冬のコンサートも夏の舞台も春の新喜劇も、メインとして名前があがることは殆ど無かったと思う。今日夏の報せが来たけど、今回も無かった。やっぱりなと思ってしまった。

Jr.祭りと銘打ったコンサートにもいなかった。Jr.じゃないのかもしれない。もしかして知らない間にデビューしてた?だったらよかったのに。

もちろん他にも出ていない人がいるのは知っているけれど、城ホールの公演で、今の立ち位置で、他の関西Jr.は出ているあの公演を見るのは正直キツかった。ああやっぱりかと思う自分が憎かった。いないことに慣れてんじゃねーよ。わらわらJr.としてもメインとしても出られない、そんな扱いづらいところになってしまたことが只々ショックだった。

ジャニーズWESTツアーバックとして同じように全国回っている他の人は出られて、どうして自担は出られないの?春松竹の焼き直しなのにどうして?同じ衣装なのにどうして?見学には来ているのにどうして?話が逸れるけどよく見学に来られたよね。見てどう思った?「次はふぁんきーさんとやりたいです!」ってステージの上から言われるのってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち

そのFunky8公式にならないことがどういうことか考えた方がいいよ。松竹でさえ8人だけの曲を貰えていないことがどういうことなのか。

高校生以下担からすれば目の上のたんこぶだと思う。目の上のたんこぶにだと思われているなら数倍マシだ。目の上のたんこぶにさえなれてないよ。

ジャニーズWESTのバックにつけてもらってるから仕事がある気がするけど、ジャニーズWESTはもうJr.をつけなくても充分ドームが埋まるよ。アリーナにもスタンドにも立ち位置最前には何故か規定外の団扇が並んでいる、くらいじゃないと駄目だよ。危機感焦燥感を感じてはいないのだろうか。

から劇的に売れる未来想像できない。何度かあったそのチャンスはもう過ぎてしまったし、ヲタクもどんどん減っていく。いつまでバックなんだろう。メインにいてもバック臭が抜けないと言われるのはどうしてだろう。どうしたいい?どうしたら売れる?そもそもどうなりたいのか分からないけど、売れてくれないと私が見れなくなるので困ります。早急に打開案をください。

2017-05-17

目を覚ませ、ジャニーズ事務所

ジャニーズ事務所チケット転売対策に向けて重い腰を上げた。

今年のジャニーズJr.祭りKis-My-Ft2関ジャニ∞Hey! Say! JUMPコンサートでは、従来の紙チケットからデジタル化されたチケットを導入し、入場するまで座席がわからないシステムへと切り替わった。

Sexy Zoneコンサートでは、前列のおいしい席に座っている来場者に向けて、厳格な本人確認も行われたようだ。

さらに、ジャニーズ事務所ファンクラブ規約がひっそりと改正された。チケットの高額転売はもちろんのこと、今まで「個人の信用・責任」で行われてきたファン間のチケットの『定価譲渡利益の発生しない交換』が、明確にNGとなった。

第三者チケット譲渡する行為第三者からチケットを入手し入場する行為が、高額・定価問わず全て禁止事項となった。


……馬鹿じゃねえの?

相変わらずの殿様商売ぶりと考えの浅はかさに反吐が出る。タレントに罪はない。タレントは大好きだ。だからこそ、そのタレントを仕切る事務所の怠慢にはうんざりしている。

何のために莫大なチケット代取ってるわけ?こんな効率的じゃないチケット転売対策してる金と暇があったらさっさと公式トレードシステム採用しろよ。「とりあえず適当ランダム本人確認して、違ったら全部バツにすればいいんじゃね?」「てか全部バツにすればこっちの仕事も減るんじゃね?」っていうぬるい姿勢が見え見え。

本当に行けなくなった時でもチケット余っちゃった時でも、どんな事情でもチケット代金は返さない、しかも定価であろうと譲渡ダメだよってどんな理屈だよ。しかも空く分の座席を当日券にして売るとかいう脳も持ち合わせていない。

どうしてもっと頭をひねって「高額転売」「高額転売目的の名義」だけを効率的に弾くシステムが構築できないのか。チケトレ見習って公式トレードシステム作って、そこ以外での取引は全てNGにすればいいだけの話だろう。そんなシステム作る金くらい持ってんだろジャニーズ事務所

高額転売はもちろん悪だ。事務所ファンの間に割って入って、自ら供給をむしり取っておきながら「需要に対しての供給」を建前に甘い汁を啜るような行為が許されるわけがない。お前らに供給される筋合いはない。所謂ダフ屋だけでなく、利益に目がくらんだファンまでがこのような悪行を行っている。高額転売を行うファンの低年齢化も深刻な問題だ。

しかし、定価取引譲渡しろ、なぜ利益なしで純粋に「ジャニーズ事務所」に向けてお金を落としている人が、悪質な高額転売と同一に扱われなきゃいけないのか。

やっぱり時代が遅れてんのかな〜ジャニーズ事務所。未だに公式サイトの退会アンケートで今後期待するサービスは?の選択肢デコメとか入れてたみたいだし。

ジャニーズ事務所の他の追随を許さな姿勢だけはご立派だと思う。いかんせん閉鎖的すぎる。もっと周りに目を向けてほしい。もっと効率的前進した高額転売対策法を行っているバンドグループ事務所はたくさんある。ジャニーズ事務所の今後の前進を、心から祈るばかりである

2017-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20161001030609

ジャニーズチケットの話がでてたので思うとこメモっておく。

勝手に申し込み振替の話とは関係ないけど。

ドームクラスロックホールクラスロックバンドライブハウスクラスロックバンドジャニーズ(嵐、NEWSジャニーズJr.)のFCに入ってる新人ジャニオタです。ロック人生のほうが長い。

ジャニーズで入ってるFCでいまのところ一番変なのはNEWSチケット申し込み。

これが元増田が書いてる「先振り込み」制。ちなみにNEWS現在東京以外はアリーナクラスツアーをしている。東京東京ドーム

振り込み時には、何公演でも申し込めるので10万円いくのは簡単。当たるのはだいたい1アカウント1公演。まあ、1アカウント1公演しか当たらないのが見えてるからたくさん申し込んでる人は複数アカウント持ってる人がほとんどなのでは?ということだよね...。(今年のツアーは全滅してる人をちらちら見たのでNEWSのびてんなあ、と思ってる)

手数料が本当に手数料なら、700円で儲かってるのは日本郵政なので、ジャニーズがこの方式をやめたらいちばん取りっぱぐれるのはこの1社だと信じてる。1アーティストで700円×10万口分とかいくだろうし。

そもそも、ほかのポップスロックアーティストも発券までに1000円前後プレイガイド手数料とられるので一回振り込んだあとの事務手数料としてあまり違和感がない。

ほかの増田読んでで「現金確保のための先振り込み」という視点になるほど、と思った。昔は本当に現金確保のためだったのかもね。今は「無駄な申し込み防止」と上記金融機関との関係性な気がしてる。

嵐は事前抽選制。ネットで申し込みをして、当落メールでくる。電話で先に確認することもできるけど、その日に結果メール来ることわかっていて数時間早いだけの電話死ぬほどリダイアルしているジャニオタってすごいなって思ってる。地方公演は公演決定した時点で宿も交通機関ほとんど抑えてるので、数時間の差をあせる理由がわからない。というかそもそも、みんな先に抑えすぎてるので公演1週間前とかに宿を探したほうが効率よかったりするので、最近はそうしている。

以前、インディーロックおっかけの札幌公演と嵐の札幌ドームがぶつかって飛行機なさすぎて死ぬ思いをしたので、そういう意味ジャニーズドームスケジュールエグザイルドームスケジュールジャニオタになる前から確認してた。

ジャニーズJrは気になる公演しか見てないから全部はわかんないけど、舞台ネットで申し込んで当落出てから振り込みが多いように思う。個人的に残念ながら...というメールの山が築かれているというのは考えないでおく。誰かクリエDのチケットを...

ジャニーズJrFCに入ってから面白いな、と思っているのは当日券待機制度?みたいなやつ。公演期間の特定の期間中、行ける日程を1つ選んで登録しておくと空き席が出た場合関係者席とか分なのかな?当たったことないからよくわからん)にご案内がくる。会場までの所要時間登録しておく必要がある(笑)「いつでもよい」の選択肢もあるんだけど、なんとなくFCからの連絡に出られなかっただけで会員の内部ランク(そんなものがあるような気がしている)が下がりそうでなかなか怖い。

ジャニーズコンサートチケットは、一社提供でやっていることと、舞台装置映像の手の混みようからはかなり安い(8000前後)と思っている。これはそもそもFC会員数が多いことで成り立っているものだと思うし、給料制と噂されるジャニーズが金をブッ込んでるのは基本的舞台コンサートということで、そこのぶれなさは素直にすごいなと思う。

あと上記で「ネットで申し込み」と書いたものは、たいてい電話などほかの手段でも申し込めるようになっている。ユニーバササービステレビ番組うつってる観客の募集も各FC毎にあるんだけど、去年まで、まさかリアルファミリークラブ事務所渋谷)までいって申し込み、発表も受験発表みたいに会員番号が張り出されるという制度もあってほんとに驚愕した。

ちなみに規模感の話をすると、嵐のFC累計会員数が200万人、NEWS23万人。嵐はぶっちぎりの数です。嵐、ドーム当選確率座席からアクティブアカウント数を逆算したことがあるけど、100万アカウント以上が生きてると思う。年会費4000円なので、何の活動もしなくても嵐だけで40億円以上が入ってくるわけで、ジャニーズJrがレッスン料無料っていうのもうなずけるなかなかの組織

※会員数ソースはここなので確定情報ではない

https://matome.naver.jp/odai/2142107137995790901

2017-04-11

なぜ彼だったのか

彼を好きになったのはほんの偶然だった。

ずっと応援していた年上の人(以下元担)を、まだとても大好きだった。と言うより、大好きでいたかった。にも関わらずなぜ担降りをしたのかというと、元担の焦りが伝わってきてしまたからなんだと思う。

社会人になって久しいけれど、アイドルには夢を見ていたい。裏でどれだけ遊んでいても、オタク馬鹿にしていても、ステージの上ではキラキラ輝いて夢を見せてほしい。そう思っている。

でも私が担降りを考えた頃の元担には夢を見られなかった。年を重ねていくことへの焦り、同年代や後輩がデビューしていくことへの焦り、後輩が追随してくることへの焦り。それしか見えなかった。

そんな折に私の目の前に現れたのが、彼だった。特別何かが秀でていたわけではない。それでも惹かれたのは、彼に、元担には見えなくなっていた夢や将来への希望を感じたから。だったらよかったのだが、そうでもなかった。あの時の私は、悪く言ってしまうと誰でもよかったんだと思う。元担じゃなければ。

自慢じゃないけれど、歌やダンスに秀でた人を担当と呼んだ経験がない。グループの中でセンターに立つような人を担当と呼んだ経験もない。だから、元担のように、焦っていない人だったら誰でもよかった。

幸いにも、惹かれた彼はまだ幼くて、焦りなんて感じなかった。だけど同時に、絶対デビューする!という意気込みも感じなかった。部活感覚で進学を機に辞めるんだろう、と勝手想像していたし、それならそれでよかった。

そう思って降りたはずなのに、いつの間にか元担を好きだった期間を越えて、私は今も彼のファンを続けている。

予想に反して彼はまだジャニーズJr.を続けているし、幼さが消えて男らしくなるにつれファンの数も増えてきた。

それでもまだ、なぜ彼だったのかは分からない。いつかもしも彼がデビューしたらその答えは解るのだろうか。それともそれは、彼がこの世界を去る決断をした時なのだろうか。

だけど一つだけ、降りたときには感じ得なかった夢や将来への希望を今の彼には感じるから、あの時の決断は間違っていなかったんだろう。その思いが消えない限り、明日明後日も私はきっと彼のファンであり続けるんだと思う。

2017-03-08

東西ジャニーズJr.の話

関東Jr.関西Jr.

ただの1人のオタクの僻みで愚痴です

わたしは、関東のいわゆる干され()と呼ばれるくらいのラインJr.オタクをしている。関西のメイン()のJr.も同じくらい好きで掛け持ちと言われるオタクだと思う。

東西どっちも好きでどっちもそれなりに見てるつもり。つもり。

体育会TV東西対決や、SixTONES関西Jr.東西SHOW合戦、それ以外にも東と西が共演、対決する機会はこれからもあると思う。

単刀直入に言うと、

関西Jr.の方が不利な立場にあると思ってない??

ってかそう思ってる人多いよね???

担当わず

実際の仕事量を考えると

少年倶楽部は毎月あるし先輩グループツアーや、毎年恒例となっている冬の帝国劇場舞台をはじめ関東圏でのコンサート舞台仕事が多いのは事実雑誌にも関東Jr.の方がが載っているJr.の人数は多い。母数も多いが。関東には今たくさんのユニットがある。入所してすぐテレビ出演や、ユニットに入れられ、推されるJr.もいる。Mステ紅白でのJr.100人!とかもほぼ関東。ゴゴスマの占いRの法則、その他に個々でレギュラーがあるJr.もいる。冠番組があったりする。

けどそれは全部同じJr.ではないし今上げたもの全てに該当しないJr.もいる。まあそれでも、ほとんど該当するJr.もいるしピンキリ

わたしの好きなJr.は今は少クラには出てないし雑誌はもう1年以上載っていない。Jr.100人!のバックに入るのもギリギリ。ってかほぼいない。

少クラ出たことない子や雑誌に載ったことない子、紅白Mステも出たことない子もいるし上を見てもキリがないし下を見てもキリがないと思う。下とか言ってごめんやで。

関西は、まいどジャーニー、年1の少クラ、春夏冬の松竹座公演、ほぼ同じメンツでほぼ総出演。プラスジャニーズWESTのバックだったり、セクゾやえびのツアー関西公演のわらわら()。Jr.メインの映画もあって、個々でドラマ映画の出演。みなすきなどNHK番組レギュラーがある子もいる。

もちろん関西Jr.にも今上げた全てに該当する子もいれば1つも該当しない子もいるだろう。ピンキリなのは一緒。

でも割合イメージだけでいうと

関東は 300人に150の仕事がある感じで関西100人に80の仕事がある感じ

なんとなくニュアンス


関西ちびジュたちはまいジャニ松竹座での公演で1人ずつ自己紹介させてもらえたりアピールさせてもらえる機会がある。

関東ちびジュたちは今までに公の場で自己紹介したことがない子もいると思う。少クラJr.にQ!見るたびにもっと小さい子をいっぱい出して!って思うけど、ユニットのある大人Jr.たちも他にトーク企画があるわけでもないから難しいのだろうなあ、とは思う。

実際関東のが有利なのかもしれない。

でも最初に書いた、関西関東より不利!っていう意見は、きっと少クラ雑誌に出ている子たちだけを指しているんだろうなあって。少クラに出てない子のことは考えてもない人の発言なんだろうな、って思ってしまう。

母数が違いすぎるから答えなんてないし、どっちにも良い部分と悪い部分があって比べられられないし、ただの僻みになってしまうんだけど。

わらわら、やツアーバックしか仕事がない子、それもなくて〇〇辞めたよ、って言われるような子や、まだいたのか!って言われるくらい久々にしか仕事がない子。

もちろん関西にもそういう子がいるのはわかってるけど、関東Jr.の方が仕事多い、推され、とか、関西は不利だから関西Jr.が選ばれるのすごい!とかそういうムダな関西上げ()する風潮が嫌いだなあと思う。だって関西のが羨ましい部分もたくさんあるよ?!!!みんなモンペからな。隣の芝生は青いってことだよな。たぶん。

全体的に関西下げの文章になってしまってる感じがあるけど。けど、松竹座公演に出れてない子は出て欲しいし、もっと関西Jr.東京ステージに立つ機会があると良いなあと思う。関西Jr.の一体感はやっぱり強いしそれが楽しいんだけど、それがしんどい部分もあるなあ、なんて。

わらわらしか仕事がなくたって、公の場でしゃべる機会がなくたって応援してるファン絶対いるから、

東西わず、そういう子に仕事がたくさんあると良いなあと心から思うよ。


自担売れろ!!!!!!

2017-03-06

夢を叶える人へ

あのメールマガジンが来たとき、受信一覧でキラキラ絵文字の後ろにほんのちょこっとだけ見えたいつの間にか特別に感じるようになっていた漢数字の並びに、件名をタップしようとした指が一瞬止まって、期待で震えた。一昔前に流行ったようなキラキラは吉報の象徴だ。そして、その後ろにはきみの名前がある。あ、これは。と思った。これは、夢が叶う報せだ。

ユニットを組んで、バク転が出来るようになって、ドラマに出て、雑誌の表紙に出て、ソロで歌って、ユニットだけで一曲を任されて、ユニット単独公演をして、ギターが弾けるようになって、好きな先輩とご飯に行って、憧れの人とずっとやりたかった曲を踊って、そしてまた芝居の仕事がきて。ここに書いたことぜんぶ、きみが夢や願望として口にしてきたこと。そして叶えてきたこと。もしかしたらもっとたくさんあるかもしれない。私が目にしてきた夢が叶う瞬間は、絵文字みたいにキラキラとしていて、いつも美しかった。

摩訶不思議キャラクターが先行するからなのか、あんまりこういう評価を受けているのを見かけないけれど、賢いひとだと思う。夢を語るとき、そのために必要なことやそのために頑張っていることを添えて語る。そしてそれをコツコツと継続する根気強さを持ち合わせている。夢を叶える方法をきちんと知っている。

webであった「ジャニーズJr.になって良かったことは?」という質問に「自分の夢が近づいたこと」と答えていた。珍しくあいまいな答えだ、と思った。他の子たちはみんなもっと具体的に答えていた。その夢ってどんな夢なんだろう。もう叶っているのかなあ、まだなのかなあ。それとも、今ここまでのすべて、そしてこれからが全部きみの夢で、きみは夢に近づき続けているのかなあ。

きみが夢を語るたびに、わたしもそれを夢みる。そして夢を叶えるたびに、涙が出る。夢を語るのは怖いときもあるかもしれないけれど、もっとたくさん語ってほしい。どんな夢だって一緒にみたい。きみが言うなら天使だってなれる気がする。いや、もうきみはきみを好きなひとにとっては天使かもしれない。身長175cmになるのはちょっと難しいかもしれないけれど。

舞台初日おめでとうございます最後まで怪我などなく、存分に楽しみ、無事に千秋楽を迎えられますように。そしてまた次の夢をみにいこう。

2017-02-20

ジャニーズJr.エゴ押し付けたいJr.担の話

◆事の経緯

今日自担バックダンサーとして出演している舞台を観に行った。

ほぼ出ずっぱりで汗だくになりながら踊っている姿や、メイン出演者の補助を任されている姿を見て、感情がおさえきれなくなった私はみっともなく泣いていた。

今日は見えない席だからセーフ、と言い訳しながら「ここに至るまで自担経験してきたであろう様々な困難」を思い、存分に泣いた。

ただの痛いオタクだった。

こんなものツイッターにすぐ流してしまえばいいのに、過去自分の呟きを読むと色々な感情が渦巻き、それはおいそれと人様のTLに流していいものではなくなった。

人を傷つけるかもしれないな、と思うようなことも書きたくなってしまい、これをどうしても形に残したいなら増田しかない、と結論付けた。

これはただの、「自分の正直な気持ちさえも匿名しか表現できない臆病なオタク」が、「ジャニーズJr.として日々とても頑張っている林蓮音くんとその周囲」に「自分エゴ押し付ける」話です。

手段

おもに過去自分ツイッターで呟いた内容を転記して当時の感情を振り返る

◆注意

「ちび6」界隈だった人(本人含む)は読まない方がいいかと。

私のツイッターは鍵垢でフォロワー数人しかいないので、他の誰かと勘違いして凸らないでください。

◆今や次世代Jr.筆頭のグループが結成された頃のこと

もんぺから「なんでうちの子(自担)がこんな目にッキィーーーーッ」てなるけどだったら最初からデビューできそうな奴を推せよ…とも思う。なんで好きなのかなんて理屈じゃないんだよ…あのときの子が一番輝いてみえたんだ。あの子みたいに私も毎日頑張るんだって思えたんだ。』

『 だから自分の伸びしろ限界が見えてしまうまでは、気持ちがどうしようもなく折れてしまうまではキラキラしてる元気な姿見せてほしい。ほんとになんで選抜漏れたのかそこだけが解せぬ…でも金田くんと共に舞台ルートってのは薄々…見えては…いる…。』

『 (でも私ほんと底意地悪いからまとめ役不在でユニット瓦解しろって思い始めてる…でもあのなかに意外と面倒見いい子がいるの知ってるし自担とずっと一緒にやってきた子達だから成功してほしいとも思っていて気持ちがグラグラ揺れている…)』

『 でもみてる人はきちんとみてるし結局上に上がっていくのは無茶ぶりされてもステージで結果出せる人だよね。自担場合は後輩とのコンビが思いの外しっくりきちゃったんだろうなってなんとなくわかってるよ…うん。2年後の確変を待とう。』

『 まあでもあの括りのなかでは選ばれた子達皆歴長いからな…うちの子1年くらい差あるからな…まあいま組んでる子たちからしたらうちの子3年以上先輩なんだけどな…ってまだうだうだ考えてる。』

『 とりあえず自担には筋肉表現力つけて誰にも文句言わせないくら舞台栄えするタレントになってほしい。早急に。いまって「度胸と努力は買うぜ」って段階だからな…いや私はその努力尊敬してるんだけどな… 』

HiHiJetが結成された頃の話ですね。

この頃、結構長い間ぐちぐち言ってましたね。お前何様だよって読み返して思いますけどでもすごく悔しかったんですよね蓮音くんもイニシャルHだから入れてくれよ!?ってすごい思ってた。

どうして漏れたんだろう?と考えても意味のないことをうだうだ考えながらも、蓮音くんへのお手紙にはそんなこと書けなくて、「お前どうせコネ枠だろ!?」と猪狩くんに理不尽嫉妬してましたね。

◆辞めたあの子のこと

自担ものすごく近い子が事務所を辞めたので…泣いている…悲しいんじゃなくて悔しいしくそがって思うしきみが辞めたことで自担の将来に影響がと思うしお前がダンス頑張りたいとかナマ言ってんじゃねえよと思うし上のオキニだったのにその場所明け渡すとか何考えてんだよと思う』

『 真面目な態度ではなかったけど顔もオーラも支持もあっていずれ上に行くレールはひかれてた、それをぽんと投げてすぐ新天地に向かう感じがすごい腹立つ。ちょうど夢に自担が出てきて私「デビューしたい?それとも舞台でやったいきたい?私たちは蓮音くんの気持ち応援したいんだ」とか伝えてたから余計に』

しか最近は帰る時間あれだけど君ら普通に仲良しだったじゃん?辞めるって話したの?てかお前なに後輩巻き込んでんだよ…これで自担の現相方は初シンメを失ったし、足怪我して舞台途中でいなくなったときに泣いてたいちつきの子とか思い出すと悲しくなるからあああアイドルファンって勝手だなと思う』

ビジネスシンメとか、シンメにも種類があるけど件のシンメ希望溢れる未来を感じて大好きだったのになあ。本人たち交流無いのに突然引き合わせられた所も、ダンス得意な森田に追い付こうとする作間という構図も、性格全然違うのにいつのまにか柔らかい表情で隣り合うようになったところも、大好きだった』

自担が完全に兄貴面してるから作間とのコンビシンメじゃなく先輩後輩なんだよなあくまでも。しかも一等可愛がってる後輩は別にいるっていう。でも二人って気質が似てるからまあうまくいくというかこのまま育てば重宝される未来は続くはずなんだ、なのでやめないでねと思う。』

ジャニーズJr.だった玉元風海人くんたちが辞めた頃ですね。

自分もびっくりするくらいこれには怒っていた。あまり人に話せることじゃなかったから言えなかったけどすごく怒っていた。

これでひとつ席が空いたね、とかいレベルじゃなかったからめちゃくちゃ怒っていた。

ちび6の中で玉元くんだけ1つ歳上で先に高校生になったけど、あと数ヵ月で他の5人も高校生になるから、HiHi漏れたちび6組も、やっとグループ結成されて本格的に売り出されると思ってワクワクしていたから本当にガッカリだった。

松松も松倉くんが先に高校生になったけど、うまくそれを活かして二人ともステップアップしたじゃないか…玉元くんファンだけじゃなくて周りのオタクたちが寄せてた期待はどこへ捨て置けばよいの?と思った。

◆続・辞めたあの子のこと

当時の自分、日付が変わってもまだ怒っていた(笑)

『お前だけの身体じゃないんだよ…!この時期の!この世代で!ひとくくり!天下獲るのも夢半ばで散るのも全部!連帯責任から運命共同体から!っていう…。ビジネスシンメ萌えないけどお互い利用しあって上に行こうとしてる分、運命共同体だっていう認識はあるわけだから、いいよなと思う。』

だって簡単に辞められないし…。ある程度まとまったくくりから退所者出るとその辺り仕事無くなるから困るんだよ…この隙に新人場所とられたらどうしてくれんの…いやそれも努力不足才能不足って言われるのわかってるんだけどね!?アイドルファンほんと自分勝手だけどお金払ってるから許してにゃん

『夜中の自分激おこしててうける。まあでも気持ちはわかるよって過去自分を慰める。自担が持ってないものたくさん持ってて、あとは人並みに努力するだけでいいって恵まれ過ぎてたのにぽんと辞めるとか悔しいよね、お前にとっての仕事ってこんなもんだったのかよ、それに青春捧げてる自担立場は』

『すぐに文字数いっぱいになる。でも周辺のファンは少なからずこういう気持ち抱えてると思う。自担たちの世代筆頭として盛り上げていける資質持ってたのにな…てか顔だけじゃんって言われるようなきみみたいな子こそ事務所にいるべきだったと私は思うよ…(まだ言う)』

いや、顔だけじゃなかったでしょう玉元くんは…。妄言もほどほどにしないと本当…。

でもそれくらい、誰かが辞めるってことは周りのオタクにとって一大事なんですよね…。Jr.と違ってJr.担って暇だから(少なくとも私は暇)色々考えてしまう。

◆Jr.担の醍醐味とは

アイドル見ると泣いちゃう病気だけど本人の目の前で泣くとかいドン引き勘弁だから(今日席近かったですねとか普通に言われる固定ファンの少なさだった当時)彼の頑張りの末に勝ち取った立ち位置スポットライト浴びて先輩従えて踊る姿何も考えないようにただ記憶して家に帰ってどちゃくそ泣いた。』

『立ってるだけで華がある子と同じ舞台しんどいけど自分限界と少しずつの進歩を並行して味わうからずるずる辞められなくて毎日同じ箱の中で過ごす日々に仲間意識も芽生えるのに楽日を迎えた次の日からは別の現場で皆がライバルになるって環境で育つ子がどんな大人になるのか私は見届けたいんだなあ~』

『私が蓮音くんを本当にこの子はすごいなあと思ったのはジャニワでソロダンス任されたときで。蓮音くん、それまでクラシックバレエとか得意ではなかったのにそういう振り付けで、センターで、ソロで。初日、すごいぎこちなかったんだよね。正直見てて、あれ?って思った。』

『本番までに完璧に仕上げてくるのがプロだろって思ったけど、本番までに仕上がらなくても幕は上がるんですよ。本人すごい完璧主義者だから絶対あの完成度では舞台立ちたくなかったはずなんですよ。私だったら立てないし逃げたくなる。でもちゃんと踊って、及第点には仕上げてきた。』

初日終わって「小さいのにすごいね」って褒められて、それは悔しかったんじゃないかなあと思う。それから毎日夜お手本の映像見ながら自主連して、朝早く会場入りして、めきめき上達していって。毎日誰かが失敗して出番はずされたり減らされたりしてたあの舞台で一ヶ月その場所を守りきった蓮音くんを』

『私は尊敬したし、公演半分折り返す頃には伸びやかに踊れるようになってて「あの子踊れるわね」って言われて、評価から「小さいのに」が外れてた。長丁場の公演でも穴を開けずに質も落とさずに楽日を迎えたってことはすごい自信と周囲の評価を蓮音くんに与えたと思うから私もあんな風に頑張りたい』

はい、だからお前は何様なんだ、と。

Jr.担の醍醐味は「好きを仕事にしたい」って頑張っている、本当にものすごく頑張っていて「頑張る」が当たり前になってしまっているワーカーホリックたちを応援して「もしかして自分も頑張っているのでは?」という気持ちになれることだと思います

少なくとも「頑張る」を頑張れないし続けられない自分みたいな人間は、「頑張る」を何年も続けている存在を身近に感じることでなんだか勇気をもらえます

◆あの子が辞めて、それからの話

『周りの子が!おっきくなりすぎてて!うちの子も!少しずつだけどおっきくなってるし!態度は人一倍かいから!って心中叫び始めるやつ。どんなに「これからだぜ希望溢れる未来へ!」みたいな状況の子でも突然いなくなるからいつも「やめないでね!?」って思ってる(アイドルの話)』

自担が可愛がってる後輩がだんだん自担ダンス似てきて、レッスン着もお揃いなんだけど、ついには衣装の着こなしも同じになってて、自担、Jr.内では存在感あるんだよな知ってる…もっと外向きにアピールしよ…ってなってる最近

『今夜たまたま数ヵ月前の自担出演映像(メインじゃないので自担は基本見切れ)五回くらい見たんだけどあいつ笑わなすぎだな!?知ってたけど!いくらしゃかりきに踊ってもな!ニコニコ笑顔には勝てないんだよ!あっちがいくら振り付け間違えても笑顔大正義なんだよ…!って机バンバンしたやつ。 』

小学生から自担成長記録を写真で眺めてたら目頭が熱くなってきて…!?もうほんともっとずっと元気をもらってたいし君の笑顔が曇ることなんてできるだけ少なければいいと思ってるからオタクどうしようもない。すげえ鳴り物入りで自担フィールドに乗り込んできた新人君が一歳下とわかって戦慄。』

『てかああいう手合いの子事務所に定着しちゃったらうちの子出番食われるよ…これから笑顔も作れるようにならねばだ。続けてれば絶対いいことあるって私はアイドルから教わったから、自担情熱燃え尽きない限りは続けて欲しいって思うし夢が叶ったときの君の顔をこの目に焼き付けたいって思う。』

バレエの子、改め、ジャニオタバレエの子、改め、松尾くんが入所してきた頃の話ですね。

オタク事務所期待の新人相手勝手マウントとる、の巻。

今では松尾くんもすごくいい子だってわかるから応援したいと思っています

ていうか事務所継続して推される子に悪い子なんてそうそういないわ…。何を悪いと定義するかにもよるけるど、少なくとも何らかの努力をして結果を残せる子じゃないとあの事務所で生き残れないってことはなんとなくわかる。

◆あの子が辞めた後のクリエ周辺のこと

次世代Jr.選抜組だけのメイン公演ラスト、Wアンコールで幕開いたら出演者全員1列にギュッて肩組んでライトあたって眩しそうに目細めて達成感に満ち溢れた顔で客席見てたの思い出すだけで尊くて泣ける…。』

『終始キリッと仕切ってた井上が最終公演アンコールシンメと顔見合わせた瞬間涙ポロリしちゃって顔をぬぐうのとか尊すぎたし、先輩後輩(※後輩が年上)がお互いの健闘を讃えるように抱き合ってたらその子の同ライン(※同い年)やシンメ(※年下)が次々飛びかかって団子になってるのとか眩しかった』

『ちっちゃい身体なのに皆に抱きつかれて壇上でよろけた彼の腰をぐっと支えるシンメ(※年下)とか尊すぎて拝んだ。中学校最後に与えられた課題(Aクリエ公演)を高校入学1か月後に完璧に終えたんだからそりゃあ大団円雰囲気になるよね、あの場に居合わせられた自分幸せって思った』

『蓮音くん追いかけて●年、こんな幸せ気持ちになれるなんて思ってなかったからびっくりだ。与えられた役割に嬉しいって言ってた蓮音くんが、これじゃ足りない、もっとってメイン目指すようになるとか胸アツすぎて話聞きながら泣くかと思った。』

あんなに「同じ高校の仲間で文化祭」ってぐらい結束して公演作り上げてたのに、終わってからは「いい勉強させてもらった。次の仕事はわからないけど決まったら来てください」って言ってて切り換え早すぎて毎度びびる。今日まで仲間でも明日からライバルなんだよなあ…ピリピリ感どちゃくそまらん』

『蓮音くんが貪欲さをこっちにも隠せなくなったの、元同ラインの大出世がかなり影響してると察するに余りあるわ…。仲間が活躍するのは嬉しいけど、自分漏れたのはものすごい悔しいんだよな。努力するのは当たり前、結果を出すのも当たり前、+αがないとチャンスもらえないとか世知辛すぎ』

蓋あけてみたらAクリエとても楽しかった。

でも今読み返しても先輩後輩(※後輩が歳上)とか誰のことかわからん(笑)

◆それでも「好き」は辞められない

自担のこと考えるとすぐ泣くから…!ボロボロ涙でてくるから…!モンペにも困ったもんだね!今はね!「たとえ前列とかセンターになれなくても応援してるね」みたいなツイート見かけて泣いてる…』

『やっと出番もらえたと思ったら配置が最後列最下手で、そこから少しずつ少しずつ這い上がってきたの知ってるから、「たとえ~」って人に言われると悲しくなるのかな。言葉にしたら折れちゃう気持ちってあるじゃん。本人が…っていうかアイドル続けててくれるだけで尊いのでもはや存在感謝

タレントファンの間になんとも言えない不思議関係が成立するのはすごくよくわかるんだけど、それは絶対に友達とか恋人に変わっちゃいけないものだと思ってる。タレントファンに歩み寄ったらいけないし、ファンタレント理解者になっちゃいけないと思う。』

『いろいろ言うけどでも笑顔で楽しそうにステージ立ってくれたらそれでいいんだよ~。何年前だったかちょっとだけお仕事詰まったときがあってその時顔死んでたからなww』

たとえセンターになれなくても、ってなんだよそれ!!

どちゃくそむかつくしそれを検索で出てくるようなワードと共に呟くのは頼むから辞めてくれないか

蓮音くん、センターになるから!?何度もセンターになってるから!?なにをおっしゃいますの!本当に!失礼しちゃうわ!!(モンペ)

◆熱くなって、時々冷める

『なんでデビュー組の夢を一緒に追いかけないの?そっちのが(なくなる心配がほとんど無いから)安心じゃん…って何かあるたびに思うけど、十代の輝きは二度と戻ってこないかけがえのないものだし、「好きを仕事にしたい」っていう熱量にはどうしたって引き込まれる…』

舞台端の真っ暗なところでしゃかりきに踊る姿を見つけてしまったら、応援したくなるじゃん?いつかスポットライトと五万人の歓声を浴びる姿を見たいと思ってしまうじゃん?まあ実際は本人のやる気と責任感が半端無いのでこっちが応援しなくても勝手現場で気に入られて出番増えてくんですけどね。』

そう、結局のところ、ファン応援なんてほぼ必要なくて、むしろ鬱陶しいくらいで、そんなものなくたって本人のやる気さえあればどんどん上り詰めていくものなんですよね。

今日舞台観て、あーこれは(デビューとは縁遠い)職人Jr.への道を着実に歩んでいるわー、と複雑な気持ちになりましたが、継続の大切さを知っている蓮音くんは何年後かに「これも正解だった」と思わせてくれるに違いないので悲観なんてしていません。

◆結局の話

ファンレター書くけどさ、相手の年齢とか考えたら重たいこと書けないわけよ。相手さらっと読み流して翌日も頑張れるようにって思いながら書いてる…ので、さすがにまだちゃんと読んでると信じたいし重くて汚くて書けない思いはそこらへんにぐちゃぐちゃっと置いていく。』

お目汚し失礼しました。お読みくださりありがとうございました。

2017-02-07

大橋和也くんにデビューしてほしい話

私は某ジャニーズJr.応援している。タイトルの彼とは違う。だけど私は大橋くんにデビューしてほしい。彼は自分スーパーアイドルになること、デビューしてファン笑顔幸せにすることが夢だと、目標だと幾度となく語ってきた。彼が入所して8年が経とうとするが、その言葉は変わらず言い続けている。

彼はその見た目からファンかわいいかわいいと甘やかされて(?)きた。その代わり、他のJr.は彼のことを厳しく(笑)してきた。彼はアイドル必要能力をたくさん持っていると思う。ダンス、歌、アクロバット。旗を振るのはうまい、ターンが綺麗、笑いの才能は置いておいて、彼が負けず嫌い努力してきた成果と才能が見事に合わさっている。

私は彼の才能がたまらなく好きだ。彼の歌声を初めて聴く前、私はずっと大橋くんは絶対歌がうまいと周りに言っていた。根拠なんてないのに。でも本当にうまくて見たか!という気持ちになった。彼はどこにいても目を引く踊りをする。気づいたら彼を目で追っている。彼の才能が羨ましくもある。同時に勿体無い、と何度も何度も悔しい思いをした。一ファンがこう思っているなら本人は何倍も悔しいだろう。彼が認められる世界に行ってほしい。彼をジャニーズアイドルとして認めてほしい。どうか、彼だけでも認められてほしい。最近はそう思うようになった。彼と彼らを知ってから、ずっとずっと8人を応援してきた。8人であることに意味があると呪文のように唱えてきた。だけど、いつも8人の先頭にいる大橋くんと、もう1人の彼を見ていると8人だと言えなくなる自分もいた。悔しかった。自分が一番大好きな彼はいつも後ろだから。そして彼はいかいなくなるから。括りに拘ることなく走り続けてどんどん大きくなる大橋くんを見て羨ましかった。大人の事情とか、推され干されとかあるだろう。大橋くんと彼は同じ括りにいるのになにが違うんだろうとたくさん思った。思ったってしょうがないし変わらない事実なんだ。割り切るしかないんだ、今の彼を見られるのは今しかない。自分が一番大好きな彼には幸せになってほしい。言われなくても幸せになれると思うけど。それがデビューでもそうでなくてもなんでもいい。自分が好きになった人には幸せでいてくれたらそれでいい。

趣旨がずれてきた。大橋くんはデビューすることでファン幸せになれると思っている。すごいことだ。需要供給が合わさっている。いいぞ、もっといけ。私は大橋くんにデビューしてほしいというか、大橋くんはデビューすると思っている。だって彼がデビューすると言ったから。彼がデビューするその日まできっと完全にオタ卒というものはできないだろう。それはそれで楽しい。ぜひ見届けたい。終わり方がわからなくなったのでとりあえず終わってみる。

きみがデビューすることが私の夢です。まあ私、大橋担じゃないけど。

2017-01-14

年下のジャニーズJr.

ジャニーズJr.を好きになった。

一般の人からしたらジャニーズJr.なんて子役みたいなもの認識されていると思う。私もそうだった。興味もわかないし、名前も知らない。

元々ジャニーズデビューしているグループが好きだった。そのグループはもう国民アイドルになりつつあるが、今でもバックにJr.をつけている。

コンサートで、自担(好きなアイドルのこと)がいないときはよくそJr.たちを見ていた。好きだからというわけではなく、どこも見るところがないからという感じで。自担に作ったうちわがなぜだかJr.の子の目に行くようでよく反応してくれたのを覚えているが。名前がわから苦笑いだった。

このくらいJr.が分からなかったので、雑誌に載るページのJr.配分が多くていつも嫌だった。この子達はまだデビューもしていない子達なのに、この子達が載らなければ自担グループがたくさん載れるのに、なんて思っていた。

でもあるときふと、一人の子が目に留まった。その子自担グループのバックについてるわけでもなく、雑誌によく載るような子でもない。

後日付け足します。

2016-12-06

ARASHI LIVE TOUR Are You Happy? 京セラドーム大阪12/3 MC MADE紹介

LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy? 12/3京セラドーム大阪公演MCにて、ジャニーズJr.ユニットMADEステージ上で紹介されました。

必死メモをとり、解読してまとめましたので(自分の字を読み取るのに時間がかかった・・・)、よろしければどうぞ。

もうTwitterでも散々出回ってると思いますが。

ニュアンス含みますのでご了承ください。少しでも多くのMADE担に届け!

ベスアQRコードのくだりが終わり(これも涙が出るほどおもしろかった)、

松本ペットボトルでしゃべろうとした」

櫻井「昔ペットボトルでしゃ・・いや、マイク飲もうとしたことある

というハイハイ翔潤翔潤案件に気をとられていたところ。

松本「えー、今回ですね、ジャニーズJr.たくさん出てくれているんですが、今日はそのうちのMADEをみなさんにご紹介したいなと思っております。だいぶ長いことついてくれている」

わたし「<●><●>カッ」

櫻井二宮相葉「長いよね~」

松本「じゃあ、MADEのみなさんいらっしゃーい」

MADE「失礼しま~す」正面より出てくる。礼儀正しさ百点満点。

嵐・客席拍手。下手より冨岡・秋山・福士・稲葉の順に並ぶ。

嵐「かわいい」「かわいいな」「色違いでね」

口々にかわいい連呼Power of the ParadiseのJr.衣装をほめている様子。

冨岡(黄色)・秋山(赤)・福士(青)・稲葉(緑)と、メンバーカラーリボンをつけていました。

ちなみにこの日の曲中は秋山冨岡(赤)・稲葉福士(青)でした。終わって誰かにメンカラのものを借りたかと思うとかわいくて頭抱える。

とみけんといなぴは誰に借りたの?教えて?

【参考】12/3パワパラJr.カラー黄色山本・林・影山・福本)緑(幸大・基・岸1)自信はないけど。。

誰に借りたっていう妄想で30分はあっという間にいくね。

松本「なんで君たちのなかにはいないんだ!」ぉこ。

二宮櫻井あたりが「一人足りないからね、すみませんねぇ、4人だから」とフォロー。そこはMADEが行って欲しかった笑。

櫻井「でもずーっと僕らについてくれていますね。みなさんどうぞよろしくお願いします。ちょっとじゃあそれぞれ自己紹介お願いします」

二宮はい」←なんでニノはい?ってメモが残ってたから間違いなく言ってる。

冨岡「はじめましてMADEアクロバット担当冨岡健翔です!よろしくお願いします!」

秋山はじめまして。えーっと、僕は嵐のファーストコンサートを見て、ジャニーズ事務所に入ろうと決めました。今、夢が叶っております秋山大河です!」(突然の夢が叶っておりますに「?」のメモ笑。)

福士「MADEのなかで、一番顔面がうるさい眼力担当の福士申樹です。よろしくお願いします!」嵐客席ざわざわ。

稲葉はい100人乗っても~?大丈夫―!MADEリーダー稲葉光です!」(ほんとに突然100人~言い出すし、大丈夫~を自分マイク通して言っちゃった。自己完結。)

二宮全然流行ってねーじゃねーかコレ」

大野「誰も言ってなかったぞ」

稲葉「みなさん、流行らせてくださいよろしくお願いします!」

実際はちらほら全力の「大丈夫」が聞こえてきたか安心してください

そして二宮くん大野くんツッコミありがとうツッコミのおかげでウケました。

再度(MADEがバックについてくれて)長いよねって話になり、

櫻井「俺らについてどれくらいになるの?ざっくり」

秋山「えっと、初めてツアーについたのが5×10ときなので、2009年ですね。7年。」

みんな拍手

二宮歴史があるんだな」

松本だってツアーになるとね、MADEに会って、安定感のあるMADEのチームプレーが見れますし」

安定感!!だって!!!ありがとうございます!!!

そして尊敬する先輩の話へ。

松本「じゃあ聞いちゃいますか」

二宮年収ですか?」

松本「なんで先輩が後輩に年収聞かないといけないの」

二宮くん、やめて、振り込みたくなるから(最高)。

松本「昨日ね、Jr.のみんなとご飯食べに行ったの。俺はニノリーダーと近かったんだけど、ずーっとこっち側Jr.子に好きな、尊敬する先輩は誰みたいな話をしてて。まぁいろんな話を聞いて。じゃあ聞いてみよう!」

二宮「これは素直にね?」

櫻井「嵐じゃなくてもいいんだよ。あ、お父さんとかは無しね」

冨岡「僕が尊敬する先輩は少年隊錦織一清さんです。」

松本「なぜ?」

櫻井「お会いする機会あった?」

冨岡「先月、いやもう先々月ですね。10月ABC座っていう舞台やらせいただきまして、そのとき演出錦織一清さんで。あと僕らMADEとして2008年PLAYZONEファイナルにつかせていただいたご縁もありまして、そのときからですね、実は」

秋山「僕はやっぱりこの事務所に入ったきっかけになった嵐さんが本当に大好きです」

客席拍手

秋山「あとは今でもすごくお世話になっているNEWSさんだったり」

松本「まぁまぁでもさ、NEWSも4人いるし、嵐も5人いるわけじゃん?」

二宮「強いてでしょ?あえて」

松本「強いて、みんななんだけど、一人しか選べないとしたら?」(怖い)

秋山「僕はファーストコンサートとき相葉くんのうちわを持っていたので相葉くんです。」

二宮「へー、相葉くんのドラマ映画・歌・踊りではなく、うちわを持っていたから」

TOP怖いよ~~~~大河逃げて~~~~~

相葉「そこ掘るところじゃないから」(優しい)

福士「僕はその、嵐さんに思い入れがすごいありまして、初めての嵐さんドームコンサートに初めて出させてもらったんです、10年くらい前なんですけど、自分が入ってすぐの年だった」

松本ジャニーズJr.としてコンサートに出た初めてのものが嵐だったと」(ちょっと申樹のしゃべり方がやばくて伝わりづらく、言い直してもらってましたw)

福士「はい、嵐さんの東京、あ、京セラドームだったんですけど、それがすごい印象に残って、かぶってしまうんですけど、嵐のみなさん、が、ずっと変わらず尊敬しています」(句読点位置やばい

嵐がかぶってる?に反応。まだかぶってないよ!とやいのやいの。

二宮「あえてだよ」一人に絞ろうとするニノ

福士「二宮くんです。尊敬する理由としてはですね、去年の打ち上げときにも二宮くんってことに・・・

相葉「ってことに」

二宮「おいアイツなんだよ」

福士「やっぱり天才だなって思ってて、なんでも器用にこなすところがすごい、自分にはないところなので、すごい尊敬しています。これからもよろしくお願いします」

二宮「よろしくね」とってもニヤニヤしている二宮くん。

じゃあ最後は。

相葉100人乗っても、ね」

稲葉はい、僕は櫻井翔くんが」

櫻井「お!うそ、ほんと?」

大野「お前早いな、もうちょっと溜めろよ。な?全然見えてない、俺をスルーしていっただろ。(やいのやいの)もういいよ。」ひとしきり突っ込んで満足げな大野さん。

櫻井「うれしいね

稲葉「僕たちMADEとして、T.A.B.O.Oのときから翔くんソロにつかせていただいてるんです。それで翔くんソロのリハのとき、いっつもお弁当差し入れしてくれるんです」

二宮相葉「え~、それ~~!?釣ってんなぁ!」

MADEありがとうございまーっす」一礼

櫻井「俺が物で釣ったみてーになる!!」

釣ってる釣ってるとギャンギャン騒ぐ嵐の4人。

櫻井「あのー、俺がソロときいつも大変なことお願いして時間かかるから、夜メシ食う時間いから、俺が入る前弁当発注してその間に食べといてって言って、でソロリハーサルはじめるの。だからそれで、みたいな空気なっちゃってるから・・・じゃあいいよ、また買うよ。」

MADEありがとうございまーっす!!!!!」何度も頭ペコペコ。

松本「えー、ということで。今回ツアー最後までついてもらってますMADEのみなさんどうぞ覚えて帰ってください」

MADEありがとうございましたー!よろしくお願いしますー!!」

こんな感じでした。ほんとニュアンス

今年はMADEマイク持ってしゃべる機会が例年よりたくさんあって、嬉しいですね。

残り名古屋東京福岡まで、全力で駆け抜けていってください。

他のJr.や、札幌では短かった宇宙Sixもまた、紹介してもらう機会がありますように。

2016-11-22

友達を消費した話

友人がジャニーズJr.になった。

ジャニーズに入ると少なかろうがファンができるし、誰でもいいかジャニーズと繋がりたいって人も結構いる。

ジャニオタの一部には匿名掲示板やらTwitterアカウントやらでジャニーズ個人情報をやり取りするような人間もいる。何かと話題になってる情報垢がそれですね。あれほんと黒歴史しかならないからやめたほうがいいと思う。

そこで流される情報は、最寄駅、住所、電話番号LINEアカウントみたいな所謂個人情報もあれば、性癖とか家族エピソードとかそれ知って嬉しいの?みたいなものもある。大体信憑性はない。たまにお繋げ企画(アイドル本人にLINEとかで紹介してくれる趣旨企画)とかやってる人見るけど大体偽物だと思う。

私の友人は全然有名ではなかったけれど、それでもどこかしらに需要はあるもので、そういう子たちに情報をあげた。

私はデビューしてるグループライトオタクだったから、引き換えに彼らの情報が貰えるのは嬉しかった。住所とか貰っても実際訪ねて行くわけじゃなくて、せいぜいこんなところ住んでるんだ〜嘘か本当かわかんないけど、って面白がるくらいだった。写真とか音源とかもね。違法だけどね。

繋がりがあると言うだけでチヤホヤしてくる(もちろん下心があってだけど)子も多くて、ネット上の小さなコミュニティー神様のように扱われることで承認欲求が満たされた。

私が他人に売ったのは、主にLINEと最寄駅とプラ画だった。さすがに住所や電話番号教えるのはヤバイと思ったし(LINE教えるのだって十分最低だけど)、知ってる人の少ない情報を撒いて自分だってバレたら困るから

最寄駅で友人がファンに話しかけられてるのを何度か見た。LINEidを頻繁に変更してた。

しばらくして私の友人はジャニーズをやめた。

今でもたまに遊ぶけれど、結局退所した理由は聞いていない。

2016-11-17

見られるよりも見たいまじで

はてな匿名ダイアリーの『売れないジャニーズJr.を好きになった。』『ジャニーズjr.認知された感想』という記事を読んだ。

私は5年ほど前からあるジャニーズjr.応援をしている。好きになった当時は、私も彼も中学生だった。身の回りではTwitter流行りはじめた頃だった。ジャニーズjr.個人テレビコンサートについての出演情報ジャニーズネットなどには掲載されない。情報収集のために私もアカウントを作ったが、それでも今よりはずっと少ない情報、そして小さな財力でファンをしていた。

現在アルバイトで稼いだお金ほとんどをジャニーズに使う生活だ。現場のための費用以外にヲタク遊んだり飲んだりするお金やそのための洋服代なども含む。正直、リア友と話すよりヲタクとして知り合った友達と話す方が私は好きだ。リア友と話しているとどうしても共通の知人の悪口や噂話に発展してしまうことがある。面倒くさい。その点ヲタクと共有する悪口などといえば、よくある事務所に対しての文句自担が置かれている環境に対しての愚痴などが多い。少なくとも私の場合はそうだ。そうだった。真剣に悩んではいものの、こんな話をやめられないのもヲタクの性である

ところがここ数年で仲良くなった友達数名の中に、いわゆる「つよいヲタク」がいた。担当はそれぞれ違うが、一緒にいると現実を忘れられてすごく楽しいし、ヲタクとしても人としても尊敬できる人たちだった。ただある日突然、会話の中に「列」という単語が浮上した。私は足を踏み入れていない域だったのでその場ではふーんそんな世界もあるのねと会話を聞いていた。しかし、その場にいた私以外全員が経験者だった。話を振られてしまった私が「そういうの行かないんだ…」と白状すると、一瞬静まり返った。怖かった。そしてスルーされた。

別に、だからじゃあ次並んでみようとかは思わなかった。並ぶ理由がないと思っていたからだ。けれど、並ばなければ聞けない楽しい話や、ヲタクだけじゃ予想しきれない次の現場についての話などもたくさんされるようで、少し悩んだのも事実だ。私は今の担当担当して5年経つが、そういった世界に足を踏み入れていないばかりに、最近好きになった人より私の方が彼のことを知らないような気がしてきてしまって、少し悲しくなった。担当歴が長い方が偉いなんて思ったことはあまりない。けれどそこで、なんだか少し悔しくなってしまった。

私が、応援しているjr.に求めてるものって、そういえばなんだっけ?

「見られたい」わけではなかった。なんなら私は自分顔面に恐ろしく自信がないのでできるだけ見てほしくない。彼の目にはキラキラ輝くペンライトと彼の名前が貼り付けられたうちわだけ入ってくれれば幸いだった。同担拒否というわけでもないので、彼が彼のファンに対しファンサをしている姿も好きだし喜んでいる彼のファンの子の姿を見るのも好きだ。たまに、私がその立場になってしまう時もある。正直、超うれしい。にやけてしまったり驚いたりしてしまう私の反応を見て楽しんでいる彼を見るのも大好きだ。書いていて、すごい矛盾してんなって思った。

私は、見られたい<見たい派だなと気づいた。どんなに近い席で入っても、バックを務める彼はどうしてもメインや他のjr.に被って見えなくなってしまう時がある。私はいつもそれが耐えられない。いるのに見えないのが耐えられない。だから、近すぎず遠すぎない距離を選ぶようになった。

そんなこんなで、5年という少なくはない期間、特定jr.をそこそこマメに追って来た。が、おそらく自担には認知はされていないだろうなと思う。(その周りのjr.やメインのタレントには認知されてしまたかなと感じるタイミングはある)

ファンレターは1度だけFC宛てに出したことがある。担当になった当時だ。好きになった理由やこれから応援したいんだというような旨の文章を書いた記憶があるが、なんせ中学生だった自分が書いた拙い文章だ。正直思い出したくもない黒歴史匹敵する。それ以来書いていない理由は、書こうとしても単に伝えたいことが「大好きだよ!」「応援してるよ!」以外に毎回見つからなかったかである。もともと、私は彼の自己プロデュース力に惹かれたのだ。そのため、「こうしてほしい・こうすればいいのに」という私の感情Twitterに吐き出したりたまに雑誌はがきを送ったりすればもう充分だった。なんだかんだ最終的には彼を信頼したいのだ。

私は妙に、自らの応援スタンスに潔白さを求めてしまう。チケットを定価の10倍以上で買うこともあるが、もうそれはその時の自担を見るためには仕方なかったと思い、割り切っている。

例えばEXではカンペ公式ペンラ以外使わないだとか、少年収で持つうちわは1本だけとか、本当にそういう変なところにこだわってしまうのだ。くだらないなと思うかもしれない。自分でも思う。相変わらず矛盾もしている。自担jr.の中では人気がある方だと思っているが、予測しきれない現場がなくなったわけではない。そしてなんとなく知る手段も知ってしまったわけだが、この性格のせいかそれを使う気にはなれないのだ。知りたいのに、踏み出せない。

少し考えて、そこまでするのがヲタクなら、私はヲタクじゃなくていいやと思った。

ヲタク友達から赤裸々な色々な話を聞くのは勉強にもなるしやっぱり楽しい。けれど、私がそこに足を踏み入れる勇気はまだない。

踏み入れれば、もう少し彼のことを知れるのかな。もっとみんなと色々な話ができるのかな。

私なんかの存在や感じたことを知ってほしいんじゃなくて、彼が思っていることを知りたいのに。

私なんかを見てほしいいんじゃなくて、彼のことが見れればそれでいいのに。

踏み入れれば、もっと深い闇を見ることになるんだろうな。

ヲタクって面倒くさい。

なのに、彼の担当はやっぱり楽しい

2016-11-15

ジャニーズJr.ガチ恋して鬱病になった話

私はジャニーズJr.に本気で恋をしています。俗に言う本気愛、リア恋、ガチ恋的と呼ばれるやつです。ここでは、ガチ恋という言葉を使わせていただきます

イタいヲタクだってことはわかっています。ここからもっとイタいこと書きますし、不愉快表現がたくさん出てくると思いますので、ちょっとこいつ無理という方はそっとこのページを閉じてください(笑)

私の好きなJr.は、最近やっとメディア露出が増えてきたけど、基本的には舞台中心。好きになった当初は、彼に会えなくても雑誌や出ているテレビを見ているだけで幸せだったし、彼に会えると決まったら全ての景色ピンク色に見えて、とても幸せだった。彼に女がいるいないとか、同担への嫉妬とかも考えることなく、彼に対する気持ちガチ恋なのか応援というスタンスなのかどうかも全く考えることもしなかった。後にも先にも、彼が担当でいる限りその頃の自分が1番楽で幸せな時期だと思う。担当になって初めて会う現場を終えると、一気に欲が出てきて、彼が出てる全ての現場に1回は足を運ばないと気が済まなくなり、同じ現場を何回も行きたいと思うようにもなった。彼のことを全て知りたいし、私の知らない彼なんて存在して欲しくない、食べた物も行った場所私服も全て知りたい。そんな欲求が止まらない。もうこの時点で私は彼にガチ恋をしていた。

私は地方住みの大学生ヲタクなので、何回も現場に行くお金も無いし人脈も無いのでチケットも1枚手に入れられるかどうか。そんな状況の中で初めて出待ちというものに並んだ。彼を好きになるまでは超がつくほど純粋ヲタクで、舞台が行われることなんてないド田舎に住んでいるから、出待ちなんて文化ジャニーズにもあることも知らなかった(笑) 彼の列に並んでるとやっぱり私なんかより可愛い人もたくさんいる。彼の好みのタイプであろう方もいた。日によって違うけど、基本的には出待ちをしているヲタクの前で演説と呼ばれる自分プライベートことなどを話してくれる。テレビ雑誌では固有名詞を使えない場合が多いけど、出待ちではガンガン使ってくれるので少しばかりか彼と一緒にプライベート時間を過ごしているような気分になれる。だけど私たちヲタクはこれ以上近づくことが出来ない。出待ちをする度にその境界線を思い知らされて、泣きそうになる。それでも彼を1秒でも多く知りたいからやめる事はできない。

あと、ジャニヲタ文化には糧と呼ばれる掲示板がある。そこには色んなジャンルがあり、出待ちの内容が書かれている掲示板や、女ネタが書かれている掲示板など、私が先程書いた知りたいと思っていることの大半がこの掲示板に書かれている。でも、私は絶対掲示板を見ないようにしてる。だって彼は真面目な部類とはいえ、ジャニーズだ。遊んでいないわけがない。見てもどうせショックを受けてまともに生きていくことすらできないんだから死ぬほど気になるが見ないようにしていた。

同担拒否はもちろんある。現場には行けば同担全員が敵だ。舞台場合だと誰担なんてアイドルからすればわからいからそんなに気にならないが、コンサートととなるともう戦争。近くに同担がいるだけでもう無理だし、可愛い子だと尚更。同担全員滅びればいいのになんて思ってる。だけどTwitter場合だとちょっと違う。ヲタ垢でもフォローしている数よりフォロワーのほうが圧倒的に多いアルファツイッタラーという方が存在する。正直その方々たちは、誰担関係なく苦手だ。ジャニーズたちはTwitterエゴサをしているという話をよく聞くが、そういう方たちのツイートエゴサをすると比較的目に止まりやすいし、Twitter上でだが覚えてもらえる可能性も高い。大好きな彼もエゴサをしているかもしれない。そう考えると拒否反応が出てしまう。もちろん同担に対する拒否もあり、同担と繋がる時にはその人の過去ツイートを遡ったりして、年齢、住み、学生ヲタさんに多い「今日文化祭」「創立記念日休み」などのデータを使ってリア垢を探る。そのリア垢を見て、顔やスペック思想で繋がるかどうかを決める。やばいキモい。だからあんまり個人情報は呟かないほうがいいよ(笑)

あと彼と年齢が近い女性芸能人も苦手だ。特に女性アイドルなんてもうありえないくらい苦手。雑誌もそのページは破って捨てるか紙を貼って見えないようにする。

そして徐々に学校なんてやめて働きたい、彼に会うためだけに生きていきたい、そんなことばっかり考えるようになった。お金のためにキャバ風俗で働こうと思ったが、勇気は無いし実家暮らしなので諦めた。そこで私はチャットレディというものを始めた(ググったら出てくると思います笑)。とにかく稼ぎたかったので、実際に触られることもないし、脱いでいやらしい行為をした写真動画も撮ってそれで何とか10万円は稼いだ。そしてそのお金は全て彼のために消える。チャットレディのお仕事はとにかく苦痛だった。処女で誰にも見られたことないこの身体晒すのは精神的にキツかったが、彼に会えるならこれくらい我慢できた。その繰り返しを続けていた。

こんなことが続いていたある日、私はTwitterで「○○(彼の名前) チャラい」と検索をかけた。すると、「○○って彼女に一途だよねw」というツイート発見した。見たらダメってわかっているが、その方のツイートを遡ると案の定彼に対する女ネタが書かれていた。頭の中ではわかっていたがショックでもうどうすればいいのかわからなかった。私が勝手ボロボロになって彼に会いに行っても、彼に覚えてもらってるわけでもなく気づいてくれることすらなくただ見ることしかできない。この世に彼に愛してもらえる女がいるなんて信じたくない。私のものになってなんて言わないから、お願いだからのものにもならないで。「ジャニーズでも女を取っ替え引っ替えして遊んでいる人よりかは、1人の彼女を大切にしている人のほうがいいよね」という意見をよく見る。でも私はそうは思わない。一般の人なら私もその意見に同感だが、ジャニーズに至っては、彼に至っては逆の方が良い。色んな女がいるほうが、私もその中に入れるかもしれない。精神的にボロボロになりながら私が見ている彼は所詮虚像。わかっていたけどそんな現実は受け入れたくなかった。都合の悪い事は見ないようにしていたが、追いかければ追いかけるほど見たくないものほど見えやすくなる。

この件から私は体調を崩し、家族から心配されたが本当のことなんてどれも言えない。彼のことが好きすぎるのにどうすることもできない自分にいらついて夜も眠れない。いつの間にか泣いている。流石にこのままだと命に関わりそうなので、心療内科に行ってきた。全部話した。自分でもドン引きだわ。アイドルへの依存悪化して鬱病になったと先生に言われた。私の彼に対する気持ちは恋じゃなくて依存なの?というのが率直な感想だ。アイドル以外にも興味を向けれるように頑張ろうと先生は言ったが、出来そうにない。チャットレディはもちろん、今までしていたバイトも全てやめることにした。でも次の現場チケットはもう手元にある。でも遠征するお金が無いから、またチャットレディ始めるんだろうなぁ。

アイドルガチ恋している事実に気づいてからは、楽しいことより圧倒的に辛いことの方が多い。なんでヲタクやってるんだろうとつくづく思う。でもやめらない。麻薬かよ。辛い、とにかく辛い。今も現在進行形で恋している。もうこれが恋なのかもわからないし、それこそ依存かもかもしれない。鬱病にまでなってもまだ好きだし、この鬱病ってどうやって治せばいいの。

彼にとって来年は節目の年だから、退所する可能性が割と高い。退所してくれたら私のこの気持ちピリオドを打てるのかな。とか考えるけどそんなに上手い事はいかないだろうな(笑)

アイドルに恋なんてするもんじゃないし、誰かここから抜け出せる方法あったら教えてください。

2016-11-14

売れないジャニーズJr.を好きになった。

ある日売れないジャニーズJr.を好きになった。

きっかけは簡単で、売れてるデビュー組のファンからの、いわゆる担降りというやつだ。

このタイプジャニーズJr.ファンになるひとの大半がこの道を通ってきていると思う。

詳細は省くが、彼はほとんどテレビへの露出はなく、先輩のバックダンサーを務めるか、先輩が座長舞台に出るかで1年を過ごしている。

コンサート舞台仕事数のわりに、彼は本当に人気がなかった。

知られていないわけではない。この界隈のジャニオタには名前も顔も知られていたし、目立つ方でもあった。

ただ、彼のファン、彼だけのファンは、ごく少数であった。

初めて彼を見に行ったとき、まだそれはあの子ちょっと気になる、程度の時期で、

初めて作った彼の名前うちわを持って、大きくない会場の後方の席に入った。

数曲終わり、彼らが出てきて、ほんの数秒。何小節か踊ったところで、顔を上げて、私のうちわを見て、にこーっと笑って、指をさした。

それは一瞬の出来事だった。

その前何年間もジャニオタをやっていた。

何種類もうちわを作った。

目立つように目立つように、少しでも目に入るように、見てもらえるように。

しかし、自分担当の視界に入ったと思えたことは一度もなかった。

他のメンバーにはあった。

しかし、こと担当には全く無縁で、まるで私は透明人間かおばけのようだった。

それが当たり前だと思っていた。

それが、初めての現場で。ほんの数秒で。

こんな世界があったなんて。

あっという間に夢中になった。

喜んでもらいたかった。

広い広い会場で、先輩の後ろで、ライトもろくに当たらず、出てくるときもハケていくときも、拍手も歓声もない

だけど私は、あなたを見にきたよ、と伝えたかった。あなたを見にきている人が、いるんだよ、と。

顔を覚えてもらうのに時間はかからなかった。

はいつもステージの上から顔をじっと見るからうちわで顔の下半分を隠しても、見透かしているようだった。

そして、うちわのない現場でも、私を見つけるようになった。にこっと笑ったり、うん、と頷いたりするのは稀で、いつもほんの一瞬見るだけで、すぐに目をそらし、彼は彼の"仕事"に戻った。

相変わらず彼のファンはとても少なく、劇場に預けるファンレターは、いくつかの束になってるどれにも乗せられず、いつも机に直接置かれた。

20代も中盤に差し掛かり、ジャニーズJr.でいられる期間も残り少ないだろう。

劇的な何かが起きて彼に注目が集まり、売れてる若い子を押しのけてCDデビューすることも、たぶん可能性はない。

彼が自分人生を見つめ直し、夢や希望(もしかするとある種の惰性や成り行きも)と、現実的自分の将来を天秤にかけたとき、そしてそれが傾いた時が、

私が彼を失うときである

きっとその時は突然くるだろうし、予測不可能だ。

誰かのコンサート初日、わらわらと出てくるジャニーズJr.双眼鏡を向け、彼だけがいないことに気づいて愕然とするだろうか。

舞台出演者の発表のときに、彼の名前けがないのを見て、静かに察するだろうか。

決して避けることができない、死を待っているかのようだ。

2016-09-01

それでも私はジャニーズ事務所に夢を見る



誰が何と言おうと、私はジャニーズ事務所に夢を見続ける。

そして、少しでも前で歌いたい、踊りたいという熱意に満ちたジャニーズJr.のあの煌めきに満ちた目に、何度だって心を奪われるだろう。

歌い、踊り、太鼓を叩き、宙を舞う。華麗なダンクシュートを決め、息ぴったりのファンカッションやダブルダッチも見せてくれる。

あれもこれもと詰め込まれ混沌のようにも思えるステージを秩序立てるのは、彼らの熱量だ。

同じステージに立つ他のジャニーズJr.は、彼らにとっては仲間でありライバルである

自分たち仲間が「ジャニーズであることの誇りと、その仲間へのライバル意識。この相反する二つの感情が融合したとき、彼らは得体の知れない輝きを放つ。

それは幻想かもしれない。ファンの妄念かもしれない。

それでも、彼らのとびきりの笑顔や悔し涙、真剣眼差しには嘘はない。

彼らの作り上げる「ジャニーズワールド」が、どうか彼らのためのものであって欲しい。

永遠なんてもの存在しないことは嫌というほど分かっている。明日には全てが崩れ去る可能だってある。

それでも私はジャニーズ事務所に夢を見る。ジャニーズ事務所提供する最高のエンターテインメントに夢を見る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん