「架空」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 架空とは

2021-02-15

anond:20210214200334

俺は正直、まったくキツいと思わなかったな。増田の読み取り方には大いに頷けるし、共感できるんだけど。

俺のような例の六つ子より一回り先輩のニート(というかニートと呼ばれる年齢も過ぎた)にとっては、結局あいつらのニート感には現実味がない。都合の良いフィクション然としたフィクション、よく出来た小咄でしかない。だからあれでダメージを受けるほどの感受性の器を用意できない。俺にとってはね。

長いことニートしてるとさ、そもそも現実女性コンテンツにしようと思わなくなるんだよ。増田が述べたような、現実人間のままならなさみたいなものへの理解も当然あるし、こんな窮状で自分が誰かを幸せにできるとも思えないから、三次元女性だのアイドルだのというのに例え「ごっこ」であっても恋愛や疑似恋愛のノリで乗っかる気がしなくなるわけ。だから、本職ニートにとって一番共感できるのは、十四松とかカラ松あたりのスタンスなんだよ。野球とかダンディズムみたいな、同一次元人間以外に自分の愛を注ぐ軸となるホビーや思想を持っている。逃げ先と言っても良いが、自分だけの不可侵ユートピアでもある。それがあるから鬱屈せずにいられる。一番ありふれた逃げ先は、アニメゲームだと思うんだけど、そういう生生しいキャラを作らなかったのは制作陣の温情なのかもな。いや作り手自身ダメージを負うのもあるんだろう。まあでもあいつらは結局6人揃って童貞であることに強いコンプレックスを抱いていて、あわよくばの欲望をいつまで経っても捨てられていないからその点で等しく現実味がないんだが。

もちろんいかに達観しようとも人間への興味が失われるわけじゃない、異性への興味や性欲が失われるわけでもない。じゃあどうなるのかというと、結局二次元キャラクターへ愛を注ぐことで、父性愛だか母性愛的なもの精神的充足を得て、ネトゲやら匿名掲示板やらSNSやらで粋がることで社会的欲求を満たし、二次元アダルト創作なんかを利用して肉体的な不満を解消をするの。いや三次AVの利用率がゼロになるとは言わないぞ。作り物である認識できることが大事であって、演者演者としてリスペクトする程度にセーブできるならセクシー女優だの声優だのを追うことも問題ない。そうやって、不確実で恒常性の乏しい実在人間コンテンツにすることなく、現実世界に手を伸ばすことなく、誰かの作ってくれた美しい不朽の疑似人間架空世界を愛でることで、慎ましくも身分相応な範囲文化的に生きていくことになるわけ。そういう方向に全力で取り組み、作り物や紛い物のもつ芸術性を本気で褒め称えていこうという、一般人からすれば狂気に近いような気迫が、ニートには求められるわけ。本気で続けていこうと思うならね。でも本来、それは何もおかしいことじゃない。むしろ社会に適合できないのに、恋愛だの人並みの生活だのといった実社会作法に恋い焦がれ続ける方が、よっぽど狂気だし、実際に狂人になってしまうだろう。別にニートに限ったことじゃないが、強く生きようとすれば衆論になびかない自分だけの世界観を確立して行かざるを得ない。世界他者との価値観の断絶に怯んだり妬んだりしている暇はない。傷ついてもいいが、何度も同じことに傷ついているのは人間、いや知的生命体とは言えない。だが6つ子は成長しない。ニート生活に高度に適応したメンタルを構築していくことができない。かといって脱出するというベクトルにも向かない。行ったり来たり、そうやっていつまでもニワカニート、noobニートとしてチャラい状態であり続ける必要がある。なぜならシリーズものから。6人揃って二次ヲタ僧侶みたいになっても、このアニメシリーズの主要ターゲット層の女性たちの大部分は喜ばないだろう。だからそうならない。なったとしても来週には戻る。そういう娯楽作品に対して過度に感傷を抱くことはできなくなるはずだ。だいたいこれは何クール目だ。何度こういうことを繰り返してると思ってるんだ。忘却も才能ではあるが、摩耗も人間の証だ。だから俺は、俺たちは、古いものへの愛着もそこそこに、常にあたらしいものを探していかなきゃいけない。自分たちは次へ次へと行くくせに、自分よりも次元の低いキャラクターたちに対しては変わらないことを求める。この自己矛盾こそが、唯一にして最大の罪業なんだろうな。何の話だ。しらんけど。

2021-02-14

[]おそ松さん3期18話「やめておけ」について

おそ松さん3期18話を見て、思いの外キツい内容だったので、取り急ぎ1男と3男に関する感想を投げておく。あくまでも個人的な、考察とまでもいかない感想です。ネタバレあります

1男おそ松→

ミソジニーを深めたんではないかな。今までのおそ松にとって、女性セクハラナンパ対象しかなく、自分には決して振り向かない架空の生き物同様だった。だから、”女性”や”女体”という分かりやす記号に対して、小学生のように無邪気に反応して騒げたのである。そんな異性にも感情があり、その異性が自分好意を向けてくることがあることに初めて直面してさぞかし戸惑っただろう。さらに目の前の女性が、自我を持って異性としての自分を選ぶ可能性が生じた現実は彼にとっての未知との邂逅だっただろう。好意を抱いてくれている異性に異性として一対一で向き合うとはどういうことか、恋愛感情とはどういうものなのか、それらに自分で向き合おうとした矢先に、結局こっぴどく振られてしまった。やっと、自分の箱庭の外に存在する他者との関わりを持つ手がかりを見つけかけた矢先に。この一件からおそ松は余計に、女はどうせ結局自分相手にはしない、女は何を考えているかからない生き物だ、という価値観を強固にするだろう。また、性別関係なく、他人自分に向ける感情が移ろいやすく身勝手で、必ずしも自分相手に割いた感情リソースと見合わない動きをする生き物であり、他人関係構築するためには傷つきながらも対話をしていくしかないという、二十歳過ぎた大人なら誰しもが経験して気付いている事実に彼は気付いていないし、経験値もない。だからこそ深い痛手を負うし、余計家族内、兄弟内の絆に逃げ込むしかなくなるんではないかな(兄弟内、家族内にも他者同士としての人間関係存在し、それらは時に厳しいものであるのはひとまず置いておこう)。なんか良いと思って好きになったけど一晩経てば気持ちが変わってしまった、にゃーちゃんの行動は至極ありふれたもの現実世界人間達はそのように自分の都合の良い感情他人を揺り動かす生き物であるが、おそ松には理解できないだろうなという話。

3男チョロ松→

チョロ松は推しを失った、という話になる。何年もかけて応援してきたアイドル。チョロ松はあくまでもクズなので下心が見え隠れしていたこともあるが、それでもライブに足繁く通い詰め、グッズを買い応援してきたのだ。オタクにとって。“推しを推す”ということは一種守られた箱庭での非常に内省的な活動であり、それが彼の変哲のないニート生活にとってどれだけ価値があることだったのか容易に想像がつく。その上で、チョロ松は一人のファンとしてアイドルを推すとはどういうことかを徹底的に突きつけられた。あれだけライブに通い詰め、接触イベントにも顔を出していたにも関わらず、顔も覚えてもらえていなかった。まあ、それも当たり前なのだが。アイドルファンの顔を覚えない(アイドル個人としての信念に基づいてファンの顔を覚えるアイドルもいるでしょうが、覚える必要は全くはありません)。18話でにゃーちゃんに語りかけるチョロ松に、にゃーちゃんが言い放った台詞がこうだ、「急になんなんですか。にゃーちゃん……馴れ馴れしいなぁ。初対面なのに。」だ。そう初対面なのだ他人他人。チョロ松からしたら大好きな可愛い推しだろう。四六時中にゃーちゃんのことを考えていたと言っても過言ではない。でも当たり前の話だが、アイドル現場ではあくまでも”アイドル”と”ファン”という関係性だし、アイドル現場の外では完全な他人だ。冷静になってみると、初対面のニャーちゃんタメ口で馴れ馴れしく話しかけるチョロ松もどうかしてますね。チョロ松がにゃーちゃんアイドルとして推すことにどこまでの期待をしていたかは分からないが、自分が沢山お金を使って、たくさん現場に通ったそれらにかけられた想いは、当たり前ではあるが、ファンとしての領域を超えてにゃーちゃん自身に影響を及ぼすことはなかったのだ。アイドルとあわよくば……なんて考えていた、なんなら認知くらいされているだろうと考えていた傲慢なチョロ松への盛大な皮肉だろう。今までも、おそ松さんというアニメを通して、むつごが身勝手幻想女性に抱き、結果こてんぱんにその幻想を打ち砕かれるという構図が見られてきたが、今回のは5年ごしのしっぺ返しなんですかね。それをチョロ松に突きつけたトリガーとなったのが実の兄で、よりによってあのおそ松だったというのがあまりにも手厳しい。18話のエンディングがチョロ松バージョンで、「世の中色々あるけど、推しさえいればそれだけで良い!」と歌っていたのがなんともいえない皮肉だった。結局チョロ松は、アイドル推していた自分自身姿勢省みることなく、クズモテるという記憶を塗り替えるために旅に出るのだが、このことからチョロ松は成長しているとは言い難い。なぜならこの惨状が、自分アイドルを推すことで現実から目を背け、あらぬ幻想推しに都合よく押し付けた結果であることには気づいていないかである。ショックなのは分かる。自分が同じ立場でも立ち直れない痛手を負うだろう。ただあの時チョロ松がしなくてはならなかったのは、クズ長男推しモテたという記憶を抹消することではなく、あくまでも自省だったはずだ。解脱していたのは流石にオモロかったけど!!生きてくれよな......チョロ松。

今回の話、兄弟間の関係性までもを変化させるような出来事が起こったと思ったが、おそ松さんから次週からはいつも通りにむつごは生活してゆくのだろうな。しかし結局のところは、兄弟は成長できてはいない。おそ松は、異性との関わり方、他者との関わり方の手がかりを決定的に失ったに過ぎないし、チョロ松に関しても自分現実と折り合いを付けられないまま、推す対象を失っただけに過ぎない。3期18話、個人的にはあまりにも残酷な話だった。

2021-02-12

anond:20210212194213

村上春樹と自ら言っていて、村上春樹を模写している

という時点でキャラクター権利侵害の疑いがあるが

ライセンスをとっているかもしれないので わからないと横から

風といっても その人の芸風を真似ていると自ら言うと厳しい

文豪風ならよかったのにね

※では文豪とは誰のこと?と言われると厳しいけど 架空自作なら良いけど他人コンテンツ模倣したと言ってしまうと厳しいは厳しい

マジでクソすぎる。私を可哀想と言ったお前もきっとそれ以上には可哀想だよ。人を可哀想とか決めつけても相手可哀想かなんで本人が決めることだから結局他人評価しか無くて私もそう思いたいのに。本当に身内に失礼なのはどっちだよ。私のこと散々言ってきて暴力も振るったくせになんで今更家族の絆とか求めてくるの?マジで意味からない。それで付き合って疲労した母の愚痴聞くのもまたクソだし兄弟愚痴もクソだし聞かないようにしたけどマジでクソのクソ。うんちっち。架空存在だったらよかったのに。こんなにキモくて私に害がある人間が身近にいるって現実ヤバすぎるよ、あーあ飯食えねえわ

2021-02-10

球団自分が作った架空選手ベストプレープロ野球をオートプレイで回し続けて100シーズンが経過した

そろそろ飽きてきたなあ

2021-02-09

ファンタジー作品流行る原因は格差社会

現代中間層が没落し、上流と下流がはっきりと別れつつある(またはもう別れた)と言われている。

その事実を前提にすると、世界中ファンタジー作品ばかりが流行する原因も見えてくるかもしれない。

というのは、現代もの作品を描く場合、必ず現代のどこかの階層を切り取らざるを得なくなるのだが、

かつては多数派であった中間層生活基盤が崩れ、国民の「共通した環境」がなくなってしまったため、

現代ものを作ろうとすれば「上流層」か「下流層」か、架空の「中流」を描くしかなく、

そうなると客層はおのずと絞られてきてしまうようになる。

そのためなにを作っても中ヒットに留まり、全く別世界を描くファンタジー作品には単純に「受容する階層の数」で負けてしまうのだ。

ファンタジーは見る階層を選ばないので、格差社会にはもってこいのジャンルなのだと思う。サッチャリズムを経た英国からファンタジージャンル復興が始まったのもうなずける。

なお半沢直樹というヒット作品反論されると思うが、あれは上の階層突き上げ時代劇作風なので、旧中間層中年高齢者のうっぷんが爆発したものであろう。

そういうルサンチマンに沿った作品なら現代ものでもヒットするかもしれないが、その時代もあと10年は持たないように思う。

というのは旧中間層老いて行くため、諦めるだろうし、それ以下の世代はもはや社会階級が完全に固定され中間層時代を知らないため「上を叩く」という発想自体が失われるからだ。

次にそうした突き上げ型の作品流行るとしたら、上流層の不穏分子下流層に働きかけて、自分たちの急進的な思想で世の中を変えようとする時代が来た場合のみであろう。必ず来るとは言ってない。

なのでこの先数十年はファンタジーの天下であろうと予測される。

anond:20210209162158

何を言っているのか分からなくて怖いんですが、糖質ですか?

それとも暗号という事にしてまともに読ませないようにしようという試みですか?

架空という体でしか言えない切なる訴えなので邪魔しないで下さい。

縁故入社させた同級生が即職場不倫を始め処分すべきところを無処分で片付け不倫関係放置した御曹司結婚するとか言ってきたんだが

長文ラノベみたいなタイトルになった。

まあ以下に記す文章ラノベみたいに架空のものからさ。それに匿名ダイアリーだしさ。そう思って読んでね。いやー架空物語はタノシイナー


「今度結婚するんですよ」

前置きなしで御曹司はそう言った。顔はいもの薄笑いであるが、糸のような目は少しも笑っていない。

それも当然である。何しろ御曹司は知っている。私がつぶさにそばで目撃させられ続けてきた事を、よく知っているかである

他社でのわずか数年の下っ端使いにも耐えられぬ惰弱同級生を己の一存で入社させ、過ぎた振る舞いを許し、遂には己に対しても過ぎた振る舞いを取るまでに増長した態度をも黙って飲み込み、いい加減にしかこなさぬ仕事を注意されるたび助勤者の元へ逃げてゆくのを許し、遂には職場不倫を始めたのに気づいても無言で看過し、しかもその職場内での不倫現場古参職員に見咎められるに至って、紹介者そして幹部職員として処分を下す事を求められるも、実質無処分で片付け、両者とも降格すらなく現職のまま職場残留ほとぼりも冷めた頃に不倫関係も再開され、しかもすべて知りながらも友として現在に至るまで同級生一家と仲良く父母含め家族付き合いを続けている、そんな御曹司である

あなたには私の苦労もわかるだろう。糸目はそう告げていた。

友情を履き違えた故の、しなくていい苦労じゃないですかね。私は心中でそう答えた。

御曹司がまるで言い含めるように、いきなりこんな言葉を投げつけてきたのにはもちろん理由がある。

不倫を看過する前例を作り。不倫を許容する空気を作り。潔癖が求められる職ながら不倫への禁忌意識も薄れさせ。たとえ催事前でも、申し合わせ事項確認の習礼を行っていようとも、食事も定時退社も遅れるのすら忍耐が叶わず、遂には易々と不倫へ走る人物を友に持ち続ける。

そんな無責任人間結婚し、一家を構えるなどおこがましい。忠臣たるべき中堅職員の面に、軽侮の色が漏れ出るかどうかを監(み)ているのである

「それはおめでとうございます

口元に笑みを走らせながら、私は面を伏せそう答えた。そう答えるしかなかった。

続いて婚儀の日取りや迷惑をかけることへの謝意などを御曹司は語っていたが、私は別のことを考えていた。

世襲の安泰な事業体へ嫁いでくる娘は、たしか生活心配はないだろう。立場が脅かされる心配ももう一生ない。それは、繁忙期に手伝うべき嫁ぎ先を放り出して近所の奥様方とハワイへ行き、しかもそのことを公言しつつ職員マカダミアナッツお土産に配る御曹司の母を見ていればわかる。

だが、物はともかく、心はどうだろうか。物心両面に問題がないとはとても言えない。

もしも権力者となった御曹司職場不倫を始めても、誰も処罰しない。誰も咎めない。それは御曹司トップになったからではなく、前例があるから

皆が不倫を知りながら、御曹司夫人に当たり障りなく接する。むしろ隠蔽に協力する。そんな未来しかもう見えぬのではないだろうか。

御曹司本人に仮になんら問題がなくとも、そんな環境へ、手塩にかけた娘を嫁にやりたい父親果たしているだろうか。

ひとしきり語り終え、去っていった御曹司背中結婚前の幸福に満ちているようにも見えたが、私は溜息をつきかけ、そして飲み込んだ。

問題となっている当の本人はまた喫煙所で油を売っているのだろう。あんな愚物の為に労力など払いたくない。溜息ひとつつくのすら惜しい。

職場トップ御曹司の父で職場総責任者だが、実質無処分となったその結果について耳に入れておくに留めたらしい。自浄作用は期待できない。いつも知っている通り、どこまでも腐りきっている。

婚前の素性調査でも、相手支配することになる職場の腐敗度までは流石に調べられないだろう。

私は探偵を雇って御曹司婚約相手の父の連絡先を探り、この現状を伝えて外側から処分を求めさせる事を考えたが、ここ十数年満足に上がらない己の給与額を思い出し、その考えを取り下げた。

四方を見ても皆腐っている。ここは、底の底だった。



イヤー架空文章を書き散らすのは本当にオモシロイナ~

最後に。

割と最近に娘さんが、他県の安泰職種お金持ちの家の御曹司お見合いし、そして幸せそうな顔で結婚を報告してきただろう、お父さんへ。

お父さんは、素性調査なんて必要ない家だろうとか娘が選んだ相手からとか岳父の偉そうな肩書安心しないで、相手の古い職場の腐り具合についても、よく探偵調査させた方がいいですよ。娘さんの幸せを本当に願うのならば。

補足情報として、結婚指輪はハリーインストンだと思います御曹司検索してたから。

シンデレラガールが特大にすき

シンデレラガール」はアイドルグループデビュー曲である。「君は〜シンデレラガール マイプレシャスワン〜」で始まるあの曲だ。イケメン達が王子様みたいな服を着て少女漫画主人公しか体験できないような世界観歌詞を歌いあげるのだが、私はこの曲が好きです。聴くと「あっっ…私って…シンデレラガールだったもんね?…?(催眠状態)」となる。少女マンガに憧れる気持ち全く知らずに生きてきたけど、この曲を聴いて完全に分かった。

 

なんでここまで私がこの曲を好きになったのか、整理してみる。

 

1.アイドルと「永遠

 

アイドル永遠との戦いだろ。というか愛は永遠との戦いだろ。だから結婚って形で相手契約させたりする。好きなものなんて永遠になくならないで欲しいし永遠に好きでいたいに決まってる。でも愛ってどこかで終わりがちだし、アイドル卒業するし、永遠なんてものはどこにもない。だからドルオタって最終的に「瞬間」に重きを置くようになるよね。「いまが最高!」とか言っちゃってね。もう今この瞬間を楽しむしか残された選択肢いから。

 

そんなアイドル無常を知っている私に対して、シンデレラガール永遠約束してくる。「いつになってもいくつになっても僕は君を守り続ける」とか言う。デビュー曲で、この世に存在しえないものを、誓ってくる。あーおいおい何にも分かってないこの若者達やっちまいましたよ…ありがとう。そう、これが最高の「瞬間」なのである永遠なんて存在しないのに、なのにもうこの歌詞を聴いている瞬間だけは、「永遠」の存在確信する。この若者たちと共に過ごす幸せ未来しか見渡せない。ありがとう、ずっと永遠に好きだよ。デビュー曲永遠提供してくるのは福利厚生よすぎだよ。

 

まり何が言いたいかというと、真に輝いてるアイドルは「瞬間」の中に「永遠」を作り出すことができるし、シンデレラガールはその力を最大限に引き出す曲なのだ

 

2.架空現実にする説得力

 

だが永遠を歌う曲はアイドル業界に山ほどある。なぜシンデレラガールはそこまで私を感動させたのか。それは2番の歌詞リアリティがあるからだ。

 

ある時友人が恋人と別れた時に言っていたのだが、「恋してるときの方がよっぽど異常な状態で、別れるのは正気に戻るってことだ」と。その友人が本当にそう思っていたのか、自分にそう言い聞かせていたのかは分からないが、なるほどそういうものかもな。恋してる時は、終わりを想定できるほど賢くなれない。盲目で異常で精神病だ。あれ待てよ、これって瞬間の中に永遠を見出すか意味からないことを言って必死になってる私のことか?

 

となったところでキンプリは一度現実を思い出させてくれる。2番の歌詞で「時が経てば宝石ガラス玉さ」と言ってくるのだ。ここで私はほっとする。なぜなら現実には永遠などないと知っているから。1番の歌詞のノリが2番も来てたら、なんとなく他人事で聴いちゃってると思う。だからここで一般論として「愛は冷めるらしい」というのを出してくることで、架空現実距離が一気に近づく。

 

そしてその上でキンプリさんは言うんだ、愛が冷め、形が変わっても、君が君でいる限り、僕はまた君に恋をすることになると。もうこのガラス玉の比喩表現絶妙すぎて上手く訳せないんだけど、とりあえず2番の歌詞は遠い先を見越しているのだ。冷めきった結婚生活だと思っていた日々が、ある時をきっかけにこれが幸せで穏やかな毎日だと気づく、そういう瞬間をリアルに描いている。愛は冷めないのではなく、愛が何度でもはじまると言っている。「瞬間」の連続により「永遠」を実現する。ああ、そういうことか。永遠なんてないと思ってたけど、瞬間の連続の中に永遠があるんだな…これが愛だし、アイドルなんだな…やっぱ現実に「永遠あるじゃん…となる。

 

まり何が言いたいかというと、シンデレラガールの2番の歌詞には、「永遠」に現実感を持たせる説得力があるので、非常に魅力的曲になっている、ということだ。

 

あと関連してもう一つ言いたいのは、おそらくこの曲の歌詞キンプリというグループに重ね合わせられてしまう点です。

 

デビューってジャニーズアイドル的には一番盛り上がるタイミングじゃん。無敵じゃん。そんなタイミング永遠を誓う。これからはもう楽しい予感しかしない。推し自担)が大好きで推しが誰よりも人気者で…もう最高だよね。分かる。でもさそんな宝石みたいな日々は過去になることを、古いオタク達はしってるんだよ。痛いほど知っている。CDの売り上げが落ちたり、テレビに出ることが減ったり、箱にスカスカ感が否めなくなったり、誰かがグループ抜けたり、あからさまにオワコン扱いされたり。そんな中で担降りする日が来て、今キンプリを追ったり、はたまたキンプリから降りたりするわけじゃん。

 

でも、そんな日が来たとしても、好きだった日々を懐かしい思い出だと言って、今を楽しく生きてくれるなら、それでいいってキンプリさんは言ってるんだよ。宝石がただのガラス玉になった時、捨てるでもしまっておくでもなく、普段使いの耳飾りにする、その姿に恋をするっていうのは、そういうことじゃないのか。キンプリデビュー時の勢いでファンになったけど、数年してファンを辞めた子。たまたま音楽番組で、キンプリ10周年とかいうの見かける。この歌詞聴く絶対泣くじゃん。この宝石みたいなデビュー曲を聴きながら、それを大切におもうし、その時の自分の延長に今の自分がいると気づくじゃん。はやくこれになりたい。

 

まり何が言いたいかというと、この曲は今後、デビュー時のみんながキンプリに恋した日々をメタ的に歌った曲としての意味も持つようになり、より歌詞に深みを増すだろうということ。

 

なんか自分でも何言ってるのかよく分からないけど満足したので終わり。

2021-02-06

anond:20210206112023

フィギュアを飾るための階段ニッチ棚(まあ鉄骨造りだと無駄に壁があついからこそできるのだが)

・つくりつけ本棚 俺は自分設計図書いたぜ 居室✕2の壁面を1面ずつ本棚にしたが別にビデオCDもたてられるぜ

・有線LANケーブルカテゴリー5で、電気パネルルーターリセットかけやすちょっと低めで

ボタン一個で閉まる電動シャッター雨戸の開閉がめんどくさい人に)(目隠し以外のカーテンがいらなくなる)

トイレの蓋がセンサー自動で開閉するやつ

・いろんなとこのセンサー電灯(とくに玄関の内外)

引き戸(スペース確保)が自動できっちり最後までしまるバネのやつ(ただし無理に小幅で明け締めすると壊れる)

・室外機置き場の確保(エアコンないと夏死ぬし取り付けとかケアがめんどくさい)

光ファイバー(入れるよな?)をどこからひきこむか考えて前庭をつくる(なんか集合なんとかいチューブをうめこんでうんたら)(壁にあなあけて架空線でも悪くはないがなんか電柱がふやされたりして風景邪魔

浄水器は寝室の近くの洗面所につけられたら無限うまい水最高なんだがたいてい台所しかビルトインも後付もできない日本ハウスメーカー怠惰

・庭と物置はセットだとおもうがたぶん両方いらないがガレージは要るだろ。要るだろ 車庫証明がとれないの欠陥住宅

・客のための和室(そのうち納戸になるが) 保険のおばちゃんやら仕事の話もってきたおじちゃんと長話できるとりつくろいスペース 居間テレビをおいた時点で客はもてなせなくなるからあきらめろ

・密集地の戸建ての場合屋上アクセスできないと雨漏りが直せなくて死ぬので天窓

都市ガスエリアなら暖房用ガス栓各部屋につけとけ、暖房代激安だし乾燥しないので勝つる ただし停電したらガスファンヒーターも止まる

・つまり各居室に電源コンセントLANテレビ、ガス栓、エアコン存在することがのぞましい

実家セントラル掃除機勝手口にフィルターモーターがあって全部屋の床に穴があってそこに専用ホースさしこむだけで掃除機になる)いれて便利だっていってたけど今はどこもやってないか

2021-02-04

anond:20210203234005

この増田出汁にするようですまないが、女性は一生ソコソコの待遇で働きたければ機械エンジニアを目指すのも考えて欲しい。

自身高専大学編入さらに院で修士号取得というコース母親以外の女とは架空の生き物かな?という青春時代だったが、

社会人になって会った女性エンジニアたちはバリキャリってほどカリカリしてもなく、家庭も持ちながら地道に働き続けている方が多かった。

経験ある機械エンジニアってのは、とにかく需要が尽きない。

人生の中で仕事を離れる時期があるのは出産子育てする女性だけでなくて、自分大学会社での同期だった男連中だって鬱や不摂生から病気やらでしばらく療養となった者はいるが、エンジニアとして再就職はまあなんとかなってる。

これもまた出汁にするようだが、女性に人気の一般事務とかアパレル小売とか、または大卒でも転勤が当たり前だったり一旦退職すると戻りにくい文系総合職よりも、エンジニアの方が充実した職業人生になる(可能性が高い、と思う)。

2021-02-02

最近都市伝説題材にした映画面白いの教えてほしい

10日にTBSで犬鳴村が放送されるので楽しみにしてるが、あまり評判はよろしくなさそう

https://bit.ly/3cxi6pU

上記Wiki都市伝説を題材とした映画作品一覧だけどテケテケ・口裂け女・コワすぎなど古い都市伝説題材のは視聴したけど面白かった

だけど2chなどで創作された系2000年代都市伝説扱った映画面白いっての聞かないけどなにか面白のあったら教えてください

(残穢ブレアウィッチみたいな架空都市伝説映画大好物ですがそれはなしで)

俺にマウントを取って来るやつはすべからくおかし

勉強法について指針をこうしようと思う。これについてどう思うかアドバイスが欲しい

と書けば、お前はテキストすら読み込んでない。つまり最初からテキストをやり直せと見当違いのことを言われたが

結果はどうだ。そいつ意見を聞かずに自分の当初の考えを貫いて新しい問題集を買ってより多くの問題に触れることによって無事に合格した

無論、その間にテキストを開き直すことはなかった。そもそもテキストレベル知識は備わっているから開く必要もなかった


はてなチラシの裏代わりにして日記を書いてみたらどうだ

何が言いたいのか分からないと書かれていたが、言いたいことなんかない。単にチラシの裏駄文を書く感覚で書き捨てただけであって

そこに主義も主張もないのだから、言いたいことが分からないのは当たり前だろう。むしろそこから何を読み取ろうとしてるのか不思議である


文章を斜めに読み、俺という人物分析して、よくわからない人物像を作り上げて、その虚像に対して攻撃を仕掛ける

という一連の行為をしているネット民を見る度に不思議しょうがないのだ。こいつらは一体誰と戦っているんだろうかと

断片的な単語から自分にとって都合の良い悪者を作り上げて叩いてる様はなんというか、あまりにも滑稽に映るのだ

一歩引いてそいつらの反応を見ると、全員どこかズレているのだ

俺という人間を見ているようでその実、俺のことは見えていないのだ。それぞれが俺の後ろに架空悪者を作り上げ、そいつに向かって石を投げているのだ

俺の視点から見れば、俺に向かって石を投げているように見えるので、時には反撃もした。するとどうだろうか

あいつは反撃してくるから悪いやつだ。やっつけろと周囲を巻き込んで更に騒ぎ立てるのだ。何を言っても否定される様はもはや魔女狩りである

当然ながら、信頼に足るソース元がある時はそれを明示したうえで反論をした。しかしそんなもの無意味である

こちらがいくら相手言葉に応えようと、相手聞く耳を持たないのだ。都合が悪ければ黙殺するだけだから

考えてみれば当然である相手目的は(架空の)悪者を退治することであって、悪者と話をすることではないからだ。いわゆる勧善懲悪の展開以外は受け入れる気がないのだ


最近相手にしたところで得の一つもないと学んだので、変なのが視界に入った瞬間にページを閉じることにしている

もしくは変なのが視界に入るだろうと予想できた時点でページを閉じて自分の中のほとぼりが冷めるまで待つことにしている

ちなみにこれを別の場所で書いたところ、「それって逃げてるだけじゃんw」と嘲笑されたこともあるが、逃げてるから一体なんだというのだろうか

そもそも勝負事ではないので、勝利も敗北も逃げもクソもないし、強いて言うならば俺は俺が不快に感じなければそれで構わないと思っているので

見ないという選択肢を取った時点で俺の勝利条件は満たされている、つまり恒久的に敗北することはないと言えるだろう。おわり

2021-01-31

anond:20210131160849

そういう架空生物説明無しで通じるものとしてお出しされるのは、少年時代スクエニやらのRPGに熱中した団塊Jr世代が今もコンテンツに金を落としてるからじゃないですかね

世代交代したらエルフルシファーも設定説明が必要になるかもしれない

コロナ禍においても会社を気軽にズル休みできる方法が知りたい

コロナ以前までならテキトーに「風邪で~す(嘘)」なんて理由でズル休みできたけど、

昨今は風邪で休もうものなら、社内がどよめき、病院PCR検査を受けて、上司に仔細に報告しなければいけないから非常に面倒になってしまった。

そんなことをすれば職場にもだが、何より病院側へ迷惑をかけてしまうのでとてもできない。あと虚偽の説明するのも面倒だしボロが出そうで怖い。

から学校に通ってても3~4ヶ月に1回ぐらい意味もなく休みたくなる発作が来るので、その度に休んで家でダラダラしてた。

この発作の問題点は当日の朝になって急に休みたくなってしまうので、予め有給を取って休むという方法が取りにくいこと。

そして気軽に嘘の病欠ができない世の中になってしまっていることがネックである

体調不良理由の休暇だと下手に疑われてしまうので、やっぱり架空の親戚に死んでもらうのが一番だろうか?

気軽にズル休みもできない世の中になって、初めて本当にコロナが憎いと思ってしまった。

2021-01-30

anond:20210128210453

設定であれ思想であれ、この手の論点の一番アレな所って、「作者が描きたかたから描いた」という答えが一切許されない空気があるところ

もちろん「なぜ描きたかったのか」それに明確な答えがある場合もあるけど、言語化出来ない場合だってあるだろ

そんなところに架空物語を受け入れられない凡人がいちいち文句を付けるから作品はどんどんつまらなくなっていくんだろうと

2021-01-28

殺人鬼って言い方が鬼を馬鹿にして差別する言い方

鬼滅の刃を見れば鬼にもいい鬼がいることが分かるはず

架空存在からと言って鬼を差別するのは良くない

2021-01-27

夢の中でしか体験してないことを二度三度も夢にみると

それが架空出来事なのか過去出来事なのか曖昧になるときがある

この前も、南米あたりの国で空襲悲惨被害を受け、自分けが生き残ってしまった人が僧侶になるまでのアルバムを見る夢をみた

もちろん、そんな国は世界地図を探しても見つからないしそんな史実はない

でも、二度も三度も見ると、夢の中の自分がこれは前に見た歴史の一つだと認識する

薬物中毒の人が、現実空想の境を見失うときの気分はこんな感じなのかもしれない

夢を見るだけなら面白いが、夢の中の空想記憶として居座り始めることを考えると、あまり無邪気なことは言っていられないのかもしれない

2020年ゲーム履歴

別に2020年に発売されたゲームというわけではない。というか、大抵はSteamセールで買った奴。

Endless Space 2

ターン制のSci-Fi 4Xストラテジーゲーム

Endless Spaceが良かったことを覚えていたので買った。

買ったのは良いのだが、1と違って2はいまいちハマれていない。理由は良くわかっていないのだが、一応インストールは続けているので暇を見て遊び直すつもりだ。

Transport Fever 2

鉄道網を中心とした交通会社運営シミュレーションゲーム

A列車を知っている人間に対して言うが、TpF2で複雑怪奇ダイヤを組むことは出来ない。それどころかダイヤを組むことすら実質的には出来ない。というのも、このゲーム1850年から現代までを網羅する都合上、ゲームスピード結構早く、隣町に辿り着くまでに数ヶ月かかるみたいな事が起こる。なので、ダイヤに拘るならA列車に拘るしかない。

Cities: Skylines - Industries

C: SのDLC。確かボイロ実況を見ながら買った。

このDLCの要素は、まだやってない。

Project Hospital

確かゆっくり実況を見ながら買った。いや、お薬ボイロ実況だっただろうか? どっちでもいいか

Project Hospitalは2018年に出た病院経営ゲームだ。同年に出たTwo Point HospitalがTheme Hospitalの精神を継いでコミカル方面に振っているのに対して、Project Hospitalの方はリアル方面に振っている。ただし、狂犬病は治る。あと、米国保険システムベースにしているので、日本とはちょっと違っていて、もちろんゲーム的な味付けはあるのだろうけど、契約した保険会社が客を送ってくるし、基本的には保険会社によって客単価――患者単価が変わってくる。あと最初契約するのは保険無し。つまり……君達に500$とか請求するけど、破産しないよね? ということだ。

さて、Project Hospitalが何かというと、患者死ぬ前に全ての処置を行えるように専門処置室を設置し、医師技師看護師を配置し、患者の命を繋ぎ止めていって大金をせしめるゲームだ。

まず、動線が悪かったら患者死ぬ必要な診察室がなくて何の病気かわからなくても患者死ぬキャパオーバーしていて充分早く診察が行えなくても患者死ぬ。そして、それら全てをクリアしてどの病気かわかったとしても、治療が間に合わなかったら患者死ぬ

ゲーム最初はそんなにシビアじゃない。総合診療科基本的には軽い病気しか扱わないからだ。しかし、新たな診療科開業していくに連れて難易度は上がっていく。

俺は最初病院で、総合診療科の次にうっかり内科開業させてしまった。数多の患者が肺に水を溜めて死に、病院経営悪化し、新たな施設投資夢物語となり、そして、数多の患者が肺に水を溜めて死んだ。

俺はその病院放棄し、別の病院開業することにした。今度は整形外科から作ると誓ってな。

航空事故が血によって航空機安全を確保してきたように、このゲームもまた、架空世界患者の命を犠牲にすることで、より良い医療体制を追求する事ができる。

そして思うのだ。あぁ、ゲームで良かった、と。

Yakuza Kiwami (龍が如く極)

理由はよく判らんが何故か買った。多分セールかなにかだったんだろう。Steamは魔境だ。セールと言うだけで特に遊ぶわけでもないジャンルゲームライブラリに増えている。怖い!

長寿シリーズの高評価リメイクだけあって俺が何かを言う必要も無いほどに良い。

一つだけ気にくわなかったのは龍が如く7のおま国だったが、無事解除される事になったので特に言うことはない。

と終わろうとしたが一つだけあったわ。どこでも真島のせいで真島さんのストーリーでの立ち位置意味不明になってない?

Cities: Skylines - Sunset Harbor, Concerts, Campus

C: SのDLC。確かボイロ実況を見ながら買ったが、その実況でこのDLCが使われているわけではなかった。

このDLCの要素は、まだやってない。

Steel Division 2

Wargameシリーズや、更に遡るとRUSEを開発していたEugen SystemsのWW2 RTS

Wargameのように一定制限の元にデッキを作り、デッキを使って戦うゲームだ。

さて、そのデッキを組むのがちょっと面倒だ。まず、Steel Division 2では東部戦線舞台になるのだが、その中の師団(一部旅団じゃね? って気がするのもある)から1つ選んで、デッキを組むことになる。各師団戦車師団であったり歩兵師団であったりして、それに応じて戦車が強かったり、歩兵が強かったり、砲兵が強かったり、航空戦力が強かったりする。あと、資源の増え方が師団によって異なる。だが、それを師団名とちょろっとある説明でわかるというのは難しくない? とは思うし、何よりどのユニットが良いのかわからん。俺はV号戦車IV戦車より強いのは知っていても、T-34-85こそが当時の万能戦車であることは知っていても、ナントカ歩兵がホゲホゲ歩兵より強いのかは知らないのだ。結局、俺はYoutubeを参考にお手軽デッキを組み、それから歩兵を減らして偵察を増やした。

ちなみに、パン偵(Aufklärungspanzer V――アウフクラルングスパンツァー フュンフ)は個人的結構良いユニットなのではないかと思っている。

さて、デッキを組んだのでスカーミッシュに繰り出すわけだが、CPU結構手強い。

俺みたいな弱者戦車師団を元にした戦車デッキじゃないと勝つことが出来ないくらいには強い(どの難易度CPUを選んだかは忘れた。Easyだった可能性はあるが、Normalなのだった気もする)。

いや、ほんと歩兵師団でどう上手く立ち回るんだろうと思いながら別ゲーに逃避している。

theHunter: Call of the Wild

大自然の中で狩りをするゲーム

Netflixミート・イーターを見ていたらやりたくなって買った。

俺には合わなかった。

代わりに高い肉を買ってきた焼いた。

美味かったが、大自然の風味はしなかった。

Naval Action

大航海時代っぽい奴。面白そうと思って買ったみたは良いが、そこそこ近くでも移動するのに30分掛かり、さらに別の港までは逆風で60分ほど掛かったのでプレイ継続を断念した。

好きな奴は好きだし、ハマる奴はハマるゲームではある。

Little Witch Nobeta

まだやってない。

SUPER ROBOT WARS V

しかPS4で買ったのだが、PS4は弟に譲ったので買い直した。

スパロボスパロボだが、ヤマト2199が出て来るという点で異色か。

でも楽しいし、ヤマト2199は好きなのでOKです。

版権問題で難しいとは思うのだが、αやZシリーズPC移植してくれないかな。

Satisfactory

3DFactorio表現したくなるような奴だが、Factorioと違って原住生物の襲撃がないのがちょっと物足りない。

しかし、工場を立体的に構築するという点についてはFactorioとは違った面白さがある。

Farming Simulator 19

これは前からセイギャラ実況動画で知っていたのだが、ETS2以外にのんびりするゲームが欲しいなと思った時にセールで買った。

石灰を撒き、肥料を撒き、耕して種を植えてから肥料を撒き、除草剤を撒き、もう一回除草剤を撒き、そして収穫する。これらを全て違う農機を駆使して行う農機シミュレーター

かつては農業シミュレーターと呼んでいたのだが、サクナヒメが出てからは農機シミュレーターの方が合ってるなと思って俺の中での呼び方を変えた。

ボーッとゲームをしたいときにするゲームの1つ(もう1つはETS2)。

一応ハンコンにも対応しているのだが、あまり合わない気がする。

Cooking Simulator - Cakes and Cookies, Cooking with Food Network

クッキングする系ゲームだが、プロパン爆破ゲーム勘違いされている気がしなくもない。

まぁ、ケーキクッキーを作れるようなDLCを買ったのは良いのだが、現実でやらんタイプ料理コイツでしてもなんか面白くないなと思って結局本体だけやってる。

X4: Foundations, Split Vendetta

教授動画を見て買った。

教授動画のようにMODを増やしていくことで経済面が充実していくので楽しいのだが、今はE:Dに回帰してしまった。

City Game Studio

この表現が正しいかどうかはわからないが、これはカイロソフトの『ゲーム開発途上国』の系譜にあるゲーム開発会社運営ゲームであると言って良いと思う。

似たようなゲームとして『Mad Games Tycoon』や『Game Dev Tycoon』がある。『Software Inc.』なども類似性があると言えるかもしれない。

City Game Studioは、複数スタジオ運営できたりと、この系譜の現時点での完成形と言っても良いと思っていたのだが、『Mad Games Tycoon 2』が出ていたのでその判断差し止めて置く。

ただMad~Tycoonのグラフィック結構人を選ぶタイプなんだよなとは思う。

Overcrowd: A Commute 'Em Up

地下鉄駅のネットワーク営業するシミュレーションゲーム

どうもロンドンチューブベースとしているらしく、東京雪崩相手にする必要は無い(そっちは多分STATIONflowがそんなのなのでは?)。

Youtubers Life

これはとあるYoutuberの実況を見て買った。

俺は捻くれているので、実況とは違って音楽系U-Tuberになることにしたのだが、あまりクオリティが高いとは言えない音ゲーが挟まるのがストレスポイントになって終了した。

DARIUSBURST CS

ピラミッドZUNTATAスマホゲームをやっているので買った。

結局スマホゲームの方ばかりやっていて、あまりしていない。

Planetary Annihilation: TITANS

RTS RTSしたRTSがしたくて買った。

こいつは古き良きRTSに近くて、ただマップが球体であり、宇宙があり、そして、他の球体がある。

俺は古のConquest: Frontier Warsがゲーム原体験なのでこの手のゲームは好きなのだが、Steel Division 2の話で気付いたように、俺は弱い。

俺は弱いのだが、Planetary Annihilation: TITANSはそんな俺でも爽快感に満ちる事が出来る。なぁに、途中の趨勢が悪かったから何だというのだ? スーパーレーザー惑星ごと破壊してしまえばこっちの勝ちだし、惑星破壊すると言うことはそれがなんであれ、最高に気持ちいいのだ。

GearCity

大和魂の人の動画を見て買った。

超細かくて楽しいことは楽しいのだが、このゲームをやっているとその時々の自動車産業史を調べたくなってしまって中々進まない。

例えば、このゲームの序盤はピックアップトラックを作って各国軍に売り込むのが初期資金を作り上げる手として有効なのだが、この時に自動車エンジン設計もすることになる。この設計をするときに、史実のこの年代だとどの程度のエンジンが開発されていたのかを参考にしたくなる。そしてそのたびに手が止まる。

そもそもピックアップトラック1900年存在しねーよとかは、まぁその通りだが(歴史上初めてのピックアップトラック1913年に作られたし、メーカー純正モデルになったのは1923年らしい)。

Stellaris - DLCまとめ買い

買ってインストールし直して起動していない。

The Witcher 3: Wild Hunt

Cyberpunk 2077が話題になっていたので買った。

まだ序盤も序盤なので感想は控えるが、雰囲気は凄く良い。

総評

なんか動画を見てゲームを買うことが多い年だったな、と思ったが、ゲームを知る経路がジャンル別のPVから実況動画に変わっただけな気もする。

そして実況動画で受けた印象とは違うプレイフィールに気付くのだ。あぁ、実況動画って繰り返し作業カットしているな、と(実際、俺も試しにYoutubeでの再生数2桁の実況動画を作ったが、1時間録画して使ったのは10分とかそう言う感じだった。序盤でそうなので、ゲームが進んで作業が増えてくると使用率は推して知るべしとなる)。

まぁ、でも2020年のメインは、PCクライアント版が投入されたピラミッドアリスギアだったんだよな。フリック回避が暴発することはあれど、大画面とXBoxコントローラーでするシューティングゲーム息抜きには丁度良かった。丁度良すぎて数時間調査に費やしたことがあったが、あれも多分息抜きだったのだと思う。

そして俺はピラミッドの思惑通りにブキヤ沼にハマり、今はFAガールが2箱、メガミが4箱、創彩少女庭園が1箱、ギガンテックアームズが1箱積まれている。多分、少ない方だと思う。

でも、予約済みのガネーシャverシタラの発売までになんとかしないとな。

2021-01-25

anond:20210123154953

オッスオラ中年女性小学生時代駅前本屋で当時は立ち読みできたロリペド触手エロ漫画JUNEゴリゴリ創作BL誌)を立ち読みしていたしBL同人誌も読み漁っていたけど「あれは架空世界妄想お話」で終わっていて現実自分には特殊性癖実行歴も願望もないぞ。

 

それはさておき、すでに他の方も言及されているけど娘さんの性癖は娘さんの課題。娘とはいえ個体の人の性壁を知って、受け入れられず態度を変えずに居られないのは増田課題

親子だとここの線引きがクソ難しい様子は散々みているのだけど、親子関係相談を受ける仕事している自分としては是非とも親子はそれぞれ別個体なのだ区別して行動して欲しいところ。

 

で。生理的に無理ってことがあるのは人間誰しもそうなので悪いことじゃないんだけど、生活する上での障害になっていそうなのが心配自分物事の捉え方と現実の折り合いをどうつけるかをある程度整えないと色んなことに派生して色んなことがしんどくなりそうな気がするのでなぁ…

そういった意味カウンセリングおすすめ。いきなり金かかるのも…だとお住まい自治体の子育て相談とかで相談してみることをおすすめ。あと、心理士養成大学院だと教育研修機関なのでお安くカウンセリング受けられるのでおすすめしとく。

2021-01-22

何かあれだな、以前はそうでもなかったけれど最近転生もの(異世界転生でも、そうでなくとも)の良さが分かってきたわ。

まりにも現世に希望が持てなさすぎるから、いっそ死んで全く新しい人生をやり直したいっていう気分になるんだろうね。

なろう系とかをバカにする気力もなくなってきたっていうか、架空世界でくらい夢を見てもいいじゃんって感じ。

そこで他人が書いたものを読むだけでなく、自分で何か書いてそれがヒットしたりしたらいいんだろうけれど。

なかなか難しいよー。何だかんだで書ける人は尊敬する。

anond:20210121201121

おおむね良いことだと思うので大筋同意なのだけれどすこしだけ、二つだけ加えさせてほしい。

まず一つ目は信用について。

「信用」とは本人が保持するものではないということ。

言ってみれば持っている現金が「信用」そのもの

これの量が信用であり多ければ多く信用がある。少なければ少ない。

これは本人が持っている信用を一次的に具現化しているものからそうだと言える。

ならば「信用」の本体はどこにあるのか。銀行の台帳に書いてある名前が「信用」そのもの

ネットでは顔と名前を出した時点で銀行に口座をつくったようなものになる。

銀行の台帳に名前を記した状態と同じになる。

そこから、その口座にいくら入れたか出したかの記録が信用となる。

借金が帳簿の上では資産になるとはそういうことだ。

銀行から出した金が当人の口座に入ってる、信用が口座に振り込まれているということは銀行が帳簿の上では貸付として信用をマイナスというリスクを背負って、口座の当人現金という信用をプラスにしている。

借金はすればするほど信用がプラスになっているのだ。

もちろん、借金が出来る前提はあり借金ができない人もいる。もともと信用がないものには貸し出さない。

これだけで伝わる頭の良い人たちばかりで良ければよいのだけれども、念のためにもう少し信用について話したい。

小切手現金に変わる信用として出てくるが、これは銀行振り込みを手動で行っているのと同じ。

現金持ち歩いてないけど今すぐ振込をしてあげたいが端末がない、現金持ち合わせもない、銀行にはあるのだが、という時に使うもの

その紙切れが信用を使って現金にできる、というわけではない。

信用をつかうのは等価で交換するとき現金を使う事ではない。

日本硬貨には日本国と書いてある。これは政府発行通貨でその資本日本にあるもの全てがそうだ。担保がある。

これを交換するときにわざわざ土地と船を交換するとき土地を持って行って船を持ってきた客と交換するのかというと無理があるから金に変えている。

小切手みたいなものだ。その商品の換わりに政府がそれの価値保証している日本のものだ。

日本価値のものなので、それを偽造することは日本で起きる事実日本がそれを事実とみとめるその基準を歪ませることなので重大な罪になる。

その他に日本銀行が発行している券がある。いわゆるお札だ。これは「信用を価値とする」ものだ。

担保がない。可能性について、未来について、予定について価値をつけるものだ。

等価交換から貨幣の話に入ることもしばしば見受けられるとおもう。しかしそれはすぐに理論破綻する。在るものを交換しても経済は成長しないからだ。

1年かけて工場建設し、5年かけて生産を伸ばし、そこでイニシャルコスト償却して純利益を伸ばしていく、という事業計画があったとする。

するとまず最初に5年分の出費と収入分の現金必要になる。そんな金があったら工場なんかつくるより投資したほうが得なのでは。

そもそもそんなに土地物資資産を持っている人間がいるわけがない。純粋にそれらを損失させて事業を成す人間などいない。

なので少ない資金から事業を「借金して」始めるわけだが、どこにその「借りてくる金」があるのか。そんなもの存在しない。

なぜなら未来へと時間が経過していくにしたがって誰かが何かの事業で増えていくもののそれであって「現在には存在していない」からなのだ

ではその「架空未来存在するであろう価値」をどうやって現在に持ってきて現金とするのか。それが信用なのだ

その未来分を持ってきて現金として発行するのが「日本銀行券」なのだ。そのお札そのものが信用であり履行されるべき約束であり生産されるべき未来なのだ

まり、信用というまだ実っていない未来を現時点の価値として、銀行担保で現時点の価値へと「銀行リスクを背負って」物資と交換する貨幣まり日本価値保証と変えているのだ。

その信用を託された人間借金をした人間というもの現金として具体的に目に見える形で「信用」が移るので、まるで借金をした当人に信用が移っている、あるように見える。

人間に信用が付くわけではない。信用という銀行が前借したリスクを、誰を使って回収するかという選別によって一次的に価値を借り受ける人間には、実質「リスク」はない。

貸倒というものがある。貸した金が帰ってこないということだ。これは何のリスクなのか、少し考えればわかると思う。

言い換えて現金を手にもっているそのお金の重みが信用だと、上記理解したうえでなら言っても問題ないし言葉としては同じだ。

もし仮に「信用を買った」というのであれば、それはだれかの未来を履行されるべき内容のもとに買い取ったということになる。

かに恩を受けたからそれが信用として、といった形で信用をつかうのはいわゆる信心である個人的個人的ポリシーのもと可能性を信じるのはそれぞれの勝手だ。

良い人だから裏切るはずはない、などと信じるのは個人勝手だ。金が絡むと親族でも豹変するなどの事はあるだろう。個人信心をもとに行動すると結果はそんなものだ。

証書をとり担保をとり連帯保証人を立てる、それくらいは信用について必要なことだという事は個人取引をするのならわかるだろう。

重ねて、信用とは貸出側の帳簿にあるもので、個人が持っているものではない、買えるものでも譲れるものでも人から得るものでもない。

信用についてはここまで。




次に、マルチにハマって経済回してる気になってる事についてなのだけれども、経済学をやっているのならまず帳簿をつけていないのではないか

帳簿をつけてほしい。

どこから金がはいってきて、何を売っているのか。

まず、クラファンで金が入ってきてるってそれは「乞食をしている」だ。

金をくれとしかいってない。そんなもの銀行事業計画書を持って行って借りたらいいものだ。なんなら信用金庫でもいい。

なぜしないのか。返さないからだろう。返す当てがないから。現金が欲しいだけだから

「信用」ではないのだ。その金は。

未来に発生するバリューがないことがその時点でわかっているのだ。

発生した利益還元しますと言えないのだ。生産をしていないのだ。経済活動をしていないのだ。ただ消費して消耗しているのだ。

そして何を売っているのか。それが価値があることなら、損失をしていても価値があるのならNPOになるべきだ。

それならば寄付が受けられる。プペルトラックなんて価値はないと初めから決めつけて事業を開始するのは心苦しいだろうけれども収益があがらないとはじめから予見されているのだからしょうがない。

それでも絵本を見せたい。子供たちに笑顔になってほしい。そう思うのなら寄付を募るべきだ。前後したがクラファンでもいいだろう。

NPOともなれば各業界から支援が受けられる。事務必要もの、決済や運営必要もの、数多くが無料で得られる。活動さら有益であるとされるのならば公益もとれるだろう。

営利活動目的をしている団体、いわゆる一般企業CSR観点からそういう協力は惜しまないだろう。

なぜすばらしい活動に自費で挑むのか。

さらに言うなら、良いことを損失覚悟でやることについて商材そのもの本体提供者が割引をしないわけがないだろう。

定価で商品サロン生に卸して勝手に売って個人収益にしてもいいよ、なんて言うわけがないだろう。

仕入れの値段、借入金事業計画収益、帳簿はエクセルでも100均メモ帳でもいい。簡単ものでもいい。覚書として数字だけ書いていてもいい。

一度帳簿をつけて、自分人生数字としていまいち見直してほしい。

以上二つを、添えて私からもさいとう氏が目覚める日を期待して祈りたいと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん