2021-01-22

anond:20210121201121

おおむね良いことだと思うので大筋同意なのだけれどすこしだけ、二つだけ加えさせてほしい。

まず一つ目は信用について。

「信用」とは本人が保持するものではないということ。

言ってみれば持っている現金が「信用」そのもの

これの量が信用であり多ければ多く信用がある。少なければ少ない。

これは本人が持っている信用を一次的に具現化しているものからそうだと言える。

ならば「信用」の本体はどこにあるのか。銀行の台帳に書いてある名前が「信用」そのもの

ネットでは顔と名前を出した時点で銀行に口座をつくったようなものになる。

銀行の台帳に名前を記した状態と同じになる。

そこから、その口座にいくら入れたか出したかの記録が信用となる。

借金が帳簿の上では資産になるとはそういうことだ。

銀行から出した金が当人の口座に入ってる、信用が口座に振り込まれているということは銀行が帳簿の上では貸付として信用をマイナスというリスクを背負って、口座の当人現金という信用をプラスにしている。

借金はすればするほど信用がプラスになっているのだ。

もちろん、借金が出来る前提はあり借金ができない人もいる。もともと信用がないものには貸し出さない。

これだけで伝わる頭の良い人たちばかりで良ければよいのだけれども、念のためにもう少し信用について話したい。

小切手現金に変わる信用として出てくるが、これは銀行振り込みを手動で行っているのと同じ。

現金持ち歩いてないけど今すぐ振込をしてあげたいが端末がない、現金持ち合わせもない、銀行にはあるのだが、という時に使うもの

その紙切れが信用を使って現金にできる、というわけではない。

信用をつかうのは等価で交換するとき現金を使う事ではない。

日本硬貨には日本国と書いてある。これは政府発行通貨でその資本日本にあるもの全てがそうだ。担保がある。

これを交換するときにわざわざ土地と船を交換するとき土地を持って行って船を持ってきた客と交換するのかというと無理があるから金に変えている。

小切手みたいなものだ。その商品の換わりに政府がそれの価値保証している日本のものだ。

日本価値のものなので、それを偽造することは日本で起きる事実日本がそれを事実とみとめるその基準を歪ませることなので重大な罪になる。

その他に日本銀行が発行している券がある。いわゆるお札だ。これは「信用を価値とする」ものだ。

担保がない。可能性について、未来について、予定について価値をつけるものだ。

等価交換から貨幣の話に入ることもしばしば見受けられるとおもう。しかしそれはすぐに理論破綻する。在るものを交換しても経済は成長しないからだ。

1年かけて工場建設し、5年かけて生産を伸ばし、そこでイニシャルコスト償却して純利益を伸ばしていく、という事業計画があったとする。

するとまず最初に5年分の出費と収入分の現金必要になる。そんな金があったら工場なんかつくるより投資したほうが得なのでは。

そもそもそんなに土地物資資産を持っている人間がいるわけがない。純粋にそれらを損失させて事業を成す人間などいない。

なので少ない資金から事業を「借金して」始めるわけだが、どこにその「借りてくる金」があるのか。そんなもの存在しない。

なぜなら未来へと時間が経過していくにしたがって誰かが何かの事業で増えていくもののそれであって「現在には存在していない」からなのだ

ではその「架空未来存在するであろう価値」をどうやって現在に持ってきて現金とするのか。それが信用なのだ

その未来分を持ってきて現金として発行するのが「日本銀行券」なのだ。そのお札そのものが信用であり履行されるべき約束であり生産されるべき未来なのだ

まり、信用というまだ実っていない未来を現時点の価値として、銀行担保で現時点の価値へと「銀行リスクを背負って」物資と交換する貨幣まり日本価値保証と変えているのだ。

その信用を託された人間借金をした人間というもの現金として具体的に目に見える形で「信用」が移るので、まるで借金をした当人に信用が移っている、あるように見える。

人間に信用が付くわけではない。信用という銀行が前借したリスクを、誰を使って回収するかという選別によって一次的に価値を借り受ける人間には、実質「リスク」はない。

貸倒というものがある。貸した金が帰ってこないということだ。これは何のリスクなのか、少し考えればわかると思う。

言い換えて現金を手にもっているそのお金の重みが信用だと、上記理解したうえでなら言っても問題ないし言葉としては同じだ。

もし仮に「信用を買った」というのであれば、それはだれかの未来を履行されるべき内容のもとに買い取ったということになる。

かに恩を受けたからそれが信用として、といった形で信用をつかうのはいわゆる信心である個人的個人的ポリシーのもと可能性を信じるのはそれぞれの勝手だ。

良い人だから裏切るはずはない、などと信じるのは個人勝手だ。金が絡むと親族でも豹変するなどの事はあるだろう。個人信心をもとに行動すると結果はそんなものだ。

証書をとり担保をとり連帯保証人を立てる、それくらいは信用について必要なことだという事は個人取引をするのならわかるだろう。

重ねて、信用とは貸出側の帳簿にあるもので、個人が持っているものではない、買えるものでも譲れるものでも人から得るものでもない。

信用についてはここまで。




次に、マルチにハマって経済回してる気になってる事についてなのだけれども、経済学をやっているのならまず帳簿をつけていないのではないか

帳簿をつけてほしい。

どこから金がはいってきて、何を売っているのか。

まず、クラファンで金が入ってきてるってそれは「乞食をしている」だ。

金をくれとしかいってない。そんなもの銀行事業計画書を持って行って借りたらいいものだ。なんなら信用金庫でもいい。

なぜしないのか。返さないからだろう。返す当てがないから。現金が欲しいだけだから

「信用」ではないのだ。その金は。

未来に発生するバリューがないことがその時点でわかっているのだ。

発生した利益還元しますと言えないのだ。生産をしていないのだ。経済活動をしていないのだ。ただ消費して消耗しているのだ。

そして何を売っているのか。それが価値があることなら、損失をしていても価値があるのならNPOになるべきだ。

それならば寄付が受けられる。プペルトラックなんて価値はないと初めから決めつけて事業を開始するのは心苦しいだろうけれども収益があがらないとはじめから予見されているのだからしょうがない。

それでも絵本を見せたい。子供たちに笑顔になってほしい。そう思うのなら寄付を募るべきだ。前後したがクラファンでもいいだろう。

NPOともなれば各業界から支援が受けられる。事務必要もの、決済や運営必要もの、数多くが無料で得られる。活動さら有益であるとされるのならば公益もとれるだろう。

営利活動目的をしている団体、いわゆる一般企業CSR観点からそういう協力は惜しまないだろう。

なぜすばらしい活動に自費で挑むのか。

さらに言うなら、良いことを損失覚悟でやることについて商材そのもの本体提供者が割引をしないわけがないだろう。

定価で商品サロン生に卸して勝手に売って個人収益にしてもいいよ、なんて言うわけがないだろう。

仕入れの値段、借入金事業計画収益、帳簿はエクセルでも100均メモ帳でもいい。簡単ものでもいい。覚書として数字だけ書いていてもいい。

一度帳簿をつけて、自分人生数字としていまいち見直してほしい。

以上二つを、添えて私からもさいとう氏が目覚める日を期待して祈りたいと思います

記事への反応 -
  • (1/22追記)千B!深謝。当初は皆の期待するあのオチだったんだが、増田の文字数制限でダメだった。 毀誉褒貶あるけど、とにかく多数がこの増田を見てくれた事が俺は嬉しいよ。(追記...

    • おおむね良いことだと思うので大筋同意なのだけれどすこしだけ、二つだけ加えさせてほしい。 まず一つ目は信用について。 「信用」とは本人が保持するものではないということ。 言...

    • メスゴリラの芸風真似たんか? メスゴリラことシバターってかわいいよね 美人なインテリ嫁持ちの勝組らしいがの

    • 熱いアンサー期待してます

      • そもそも西野のサロンなんかに入ってるやつがこんな長文読むかね

        • 読むと思いますよ。経典が無料公開されてたので読んだけど結構量あったので。

    • この手の奴らが使う文脈での信用経済って言葉マジで嫌い。 それ要は資本主義以前のお上の許可を得た業者が身分のある人間を相手に商売するような話やろ。 癒着した人間同士で仕事を...

    • 就活で「採用価値無し」になるか? 電通のような広告代理店が欲しがりそうな人物像だと思うが?

      • 広告代理店が欲しがる人材はこういう馬鹿を騙せるヤツだろ。 どんな組織も馬鹿は不要なんだよ。

        • これな。電通に限った話でもないと思うけど、起業が欲しがるのはサロンヒエラルキーのてっぺん付近にいる、ほんの一握りの優秀なやつだろう。今回のケースで言えば「ミキちゃん」...

        • たしかに。 自分たちの利益のためだったら良心の呵責なく社員や客を罵倒して騙して利用する、そういう人が会社上層部、管理職では求められる。

        • 馬鹿の意味は?言い換えてみて?もしくは英語で言ってみて

    • 楽しく読ませていただきました。

    • なんで増田に書くねん なんで増田に書くねん

    • 本人に届けてあげたい文章。もうこれ以上、彼女が道を誤らないことを祈る。

    • しほなる人の炎上を初めて知ったけど、彼女のnoteはそれっぽい言葉でそれっぽく論点をずらして行く姿勢、まさに詐欺師そのものだな。 他人の事をバカだと見下すバカ。 若いとはいえ...

    • そのnoteやらは見ていないけれど、さいとうさんはあこがれの西野さんに相当感化されているのはわかった。 西野さんがどこかの大学に呼ばれたときに二者択一を迫り、言うことを聞かせ...

    • 面白かった

    • 未成年の喫煙は禁じられているぞ

    • ブコメみてるとシバター構文が全く市民権を得ていないことがわかるのである意味悪手だったな。 内容が読ませるものだからいいけど

    • カラースターを付けるのは、いわゆる「信用経済」の為の先行投資 まず大前提なんだが、ブクマカ。「信用経済」って言葉を使うな。使うなら「はてな的信用経済」とかにしてくれ。 ...

    • ひらがなのさいとうはゴルゴ13

    • 本体中枢は多分わかった上で 上手くマルチになるのを避けてるけど、 末端はそれだと吸い上げられるばかりなので 勝手に次のカモを探してマルチを始めて、 閉じているはずの循環の中...

    • 挑戦したいことがなにかって、挑戦することに挑戦したいのであって挑戦する内容はなんでもいいんだよ 挑戦することによって成長して違う自分になりたいの

    • プペルより面白かった

    • もろに誤った二分法にハマってて、さらに自分も誤った二分法によって布教するんだよな ほとんど感染性のウィルス

    • 西野サロンの人たちが勘違いしてるのは、クラファンで金が集まったと言っても、ほとんどサロン内から金を集めただけという事。 サロン内から金を集めても、それはサロン内でのヒエ...

      • “お前が支援した人全員がお前のプペルトラックに支援してねえじゃねーか。お前の「西野的信用経済」が成立してねえじゃねぇか” → これが全て。その世界でも評価されてない。

    • これはいい。本人に届いてくれ。 しほちゃんの素直さを周囲が利用してるんだよなあ。 結局この世の中、ずる賢さが必要なんだよね。

    • 馴れ馴れしくいけ好かない元増田だが、 女のために時間をかけて人差し指でキーボード打ってるのかと思うと 一途さが嫌いではない

    • https://anond.hatelabo.jp/20210121201121 俺は経済学部だぞ!って言いながら明らかに売れない数の同人誌刷ってドやってた青 才さんも経済学部卒だからな。Fラン大の経済学部卒は何の勉強もし...

    • さいとう「ち」ほ に見えてウテナの人が何かやらかしたのと心配した。別人で良かった。

    • 信用経済のところで、西野サロンで活動していると就活で損みたいなことを 書いているけど、むしろ明らかに逆じゃないかな。 リーダーや先輩の言うことにいちいち疑問をもたず、 ...

      • その理屈なら日本赤軍や創価学会の会員が引く手数多になるはずだが…?

        • 赤軍や創価の思想は、そのまま日本の企業社会の規範と接続しない。 西野サロンがやばいのは、言っていることが日本の企業社会にそのまんま接続しちゃうこと。 また西野自体が、叩...

          • 社会人になればわかることなのかもしれないけど、挑戦も信用も社会とか企業がいってるそれとは全然ちがうよ まず第一に「なにかを企画し成し遂げよ」なんてことは予算や試算表を作...

    • 本質を突きまくってて草。 ここまで論破すると感情的な批判か周囲からの洗脳しかないじゃん。

    • たとえば、オーシャントリコで髪をキメて受験に挑め、血流操作だ!0.00001%ぐらいは効果があるぞ というのはカモっているといえば、カモっているが 1650円ぐらいはくれ...

    • 文才があるw正論葉巻おじさんで、片っ端から正論かましてほしい

    • https://anond.hatelabo.jp/20210121201121   すっかり人気者だな。このビッグウェーブに乗って欲しい。

    • どっちもチラ見した程度ですが、 こういうのに自らはまる人は、そこから抜けても他の「何か風変わりなもの」にまた惹かれて繰り返しそう。 人と違った体験をしたい人なんじゃないで...

    • これシバター構文って言うのか 熱さで騙される人に熱さで説得するのってどうなのかな なんとかさんの騙されやすさは変わらないよね

    • "〇〇を救いたいってYouTuberがよく使うテンプレだよ"というブコメがあるが、その大元はシバターである。 今となってはyoutuberとして有名なシバターだが、それ以前はpeercastで奇行する配...

    • ・サークルの域をでない活動は、外には関係ない ・お前のコミュニティは最後にババを引くやつがでてくる ・お前が何したいかわからない 西野的信用経済圏で何かを成し遂げた人間で...

    • この文章に対してキモいっていう人間って 多分ネット特有のノリが理解できないんだと思うけど じゃあなんでそんな人間が増田にいるんだってなる

      • さいとうしほさんへの公開ラブレターなんでしょうかね🐈ネコチャン子供なのでわかんないけど。

      • そうおもう。そのネットのノリが理解できないやつって不愉快だよねというのを、キモよねっていうんだよ。

        • 他者の文脈に敬意を払わず「んなもんわからんで当然」と言うのだから そりゃあトリエンナーレだけは都合よく文脈を読んで作者のお気持ちを忖度しろつったってどうにもなんないんで...

    • 読みやすくて文章がうまい 頭が良いな?

    • 2本目のタバコ全然吸ってなくない?

      • 3社しょうかいしてもらって、3社ともあわないって、もう派遣会社とあってない。

    • >淡路島でロトの剣を磨く仕事に就きたいのか? それは、まあ、ちょっと、その、なんだ…… 就きたい。

    • リンク 2021年度 匿名ダイアリーTOP250 2021年度 匿名ダイアリーTOP251-500 ランキング 順位 ブクマ タイトル 1 2558 当たり屋対策の集合知 2 2336 洪水被害にあったらやる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん