「ゴリラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴリラとは

2015-03-31

愛なんてうんこのようなもの

JPOPなんかを聴いてると「愛してる」なんて言葉が出てくる一方で「愛はここにある」なんていわれてたりする。

俺は愛がわからなくなってしまった。

だって愛がするものなら動詞なわけでここにあっちゃ困るだろう。例えば「走っている」と言っても「走がある」なんて絶対に言わない。

でもそのとき俺は気づいたんだ。

うんこだ。これはうんこと同じなのだうんこはするし、確かにここにある。

まり愛はうんこうんこを投げるゴリラはさしずめ愛の伝道師といったところか

2015-02-19

CCP問題と女オタク学級会のふしぎ

新しいジャンルでも古いジャンルでも、とにかく自治自粛自重を声高に叫んで、純粋正義感から皆にルールを順守させようとする人たちは一定数いる。なぜか女性向けジャンルでよく見られる。

(そういや同人誌違法アップロードの多さは男性向けと女性向けではえらい違うな……)

もちろん、検索除けなどを徹底しなければいけないジャンルもあるけど、冗談にまで噛みつく狂犬モンペタイプもいる。冗談の質にもよるが。

今回これを書くことになったきっかけ「刀剣乱舞CCP呼び事件」はすごかった。

『燭台切光忠をキャンドルカッターピカチュウと呼ぶのはやめましょう』

ネタマジレス。本気で怒ってるようなので、非常に申し訳ないが、五時間分くらい笑ってしまった。

http://matome.naver.jp/odai/2142423908311147201(ネバーまとめのリンク

元の問題提起文にはたしか

1、燭台の英訳キャンドルではない

2、光忠→ピカチュウという奇妙な読み方は(由緒正しい和名なのに)同じ名前の子供に対するいじめを誘発する可能性がある

3、刀匠に失礼

って感じだった。

ちょっとまとめの文章雑すぎますね~。原文載せた方が30倍面白いのに、多分垢BANされてて見れなかったんでしょう。

この人は全国のDQNネームケンカ売ってるしスルースキル煽り耐性なさすぎで非常に生き辛そうだな、というのが感想

いやマジで文系ゴリラ」よりはいいと思うよ……(ひどい例を持ち出して煙に巻く手法ではないけど、CCPくらいいいじゃん、というのが正直な意見

なぜかこういうタイプ人間女性に多いのが不思議だったけど、学生時代クラスに一人はいた「ちょっと男子まじめに歌いなさいよ~」タイプかなあ?と思えば納得できた。

ちなみにわたしは光忠さんのことをバブみと呼んでいた。

授乳してくれ~

2015-02-12

トヨタゴリラが出てくるCM不愉快

ゴリラアルファード

ゴリラベルファイア

という図式?よくわからないけどアレはかっこいいの?

http://anond.hatelabo.jp/20150211182108

2014-12-31

社会的生化学的影響が、誰が生殖するのかを決めることもある

ドブネズミ交尾時、ライバルのオスがいると、より多くの精子を射出する。生殖競争は、卵管を経て卵子の表面に至るまで続くかららしい。同じ理由から類人猿の精巣の大きさは競争相手のオスの数に比例する。過酷競争条件下にあるオスのチンパンジーは、実に巨大な生殖器を持っている。一方、ハーレムの中で唯一のオスとして君臨するゴリラ場合は、あまり生殖器は発達していない。これが進化道理であり、ライバルのいないオスには、父親になる確率を上げるための特別適応必要ない。

以上、ジョン・T・カシオポ、ウィリアムパトリック孤独科学 ー 人はなぜ寂しくなるのか」 河出書房新社2010年、p.180 より。

オークの男女比はオス99対メス1なので、他のオークのオスの精子を掻き出すために、巨大なエラを張ったペニスを持つように進化したとか、大量の精液を射出するように進化したとか、そういう設定で誰かエロ漫画描いてくれませんかねぇ(ゲス

2014-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20141107013930

キュアゴリラやキュアセバスチャンやアンラブリーはさておく。

あんまりプリキュア詳しくないんだけど、初登場から半年ほどパンツスタイルを通したキュアミューズというプリキュアが居た。

覆面取って以降は普通にフリルのついたスカートプリキュアになるんだけど、パンツスタイル時代のグッズってカードとかシールくらいしか無くて、なりきりコスチュームや立体物が発売されなかったってことは(大人用も含め)需要が低かった、ということなんだろう。

 

そもそもなかよしフェアリーテイルスピンオフ作品掲載されるようなご時世だから、戦う男の子をみたい女の子普通に少年漫画見れば良いわけで、戦う少女が見たい男性普通にラノベアニメでも見れば良い。

男性プリキュアが居ないのは「女の子だって戦いたい」という初期のコンセプトを守るため、というのが一番大きいのではないか。

少女戦士クラスメイト男の子や憧れのイケメンを守る姿に自分を重ねあわせて優越感を感じている子は男性戦士に守られるようなプリキュアでは物足りないのだろう。

 

2014-09-30

手を叩いて笑うのはゴリラが笑う時と同じ動作

良かったじゃない、霊長類学研究の京都大学お墨付きだよ。

いくらカッコよくても綺麗でもゴリラみたいな笑い方じゃ

ゴリラ笑いなんて言う人もいるんだし、手を叩いて笑うって何か面白い

ゴリラ発情する時、胸叩くでしょ?

異性にスキンシップ取る時なんかでよく使うのが手を叩く動作。

普段ゴリラ笑いしてる人って、無意識に異性にスキンシップ取ってんだなってふと思った。

2014-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20140914071047

うわー、とりあえず良い大学いけばOKとしか考えてない馬鹿意見だなーこれ。

地動説とか進化論糾弾しまくった人たちの部類だろうな。

「センジンタチノ チエ ゼッタイ!イロン ユルサナイ!」

ゴリラ以下。

2014-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20140906204746

キレてるということを示すフィジカルな動作の代替手段としては妥当な方だが。

それともゴリラみたいに両手でドラミングでもおっぱじめる?

2014-08-31

おまえには音楽の話を自由にする権利などない。なら勝ち取れ。

https://twitter.com/sahoobb/status/505525364521570304

 彼女の嘆きに対する解答はラストコマで既に自ら出している。

 要するに、「音楽の話をせずに」、「好きなもんを好きな様に聞けば」いいのだ。

 そうやって過ごせれば、こんなに平和なことはないなんて赤ん坊でもわかる。そうやって過ごせればどんなにいいか。

 「音楽国境はない」。とても有名で、とてもすてきな言葉だ。たぶんボブ・ディラン歌詞だろう。音楽関係名言の九割はボブ・ディランの口から発しているとされおり、すごく有り難い。

 ところが現実ボブ・ディランではない。各国の土着・民族音楽に使用されている音源はおのおので笑えるくらいに異なり、「国境なんてないんだ」などとほざいて通じるように聞こえる西洋音階によるポップチャート侵略主義の結果に過ぎない。しかしだ。ここはあえてボブ・ディランに百歩譲りたい。音楽国境はない。その呑気なテーゼを容認したうえで、ボブ・ディランはこう付言する。

 「音楽の話においては万人が万人へ対する闘争状態にある」と。

 http://b.hatena.ne.jp/entry/togech.jp/2014/08/30/12027

 ここにコメントを書いているブクマカ(死語)は全員、本質を見誤っている。

 音楽の話において、人が他人を見下すのはそいつマイナージャンルを好きだからではない。過去自分を見ているからでもない。人間は見下すように生まれた動物から、というのはちょっとあるが、決定的ではない。

 女が泣くのは、音楽の話をコミュニケーションの道具に使うからだ。

 そもそも音楽の話はコミュニケーション媒介として非常に燃費が悪い。なんせ、実物がないとその曲がどういうものか、ぼんやりとすらわからない。小説漫画には筋がある、映画には役者がいる、スポーツには様式化されたアクションが、アイドル芸能人にはゴシップが、文学にもゴシップが、それぞれ素人にも言語化しやすい形で道具として可視状態にある。

 音楽には何もない。楽器に触れたこともない素人二人が互いに片方しか知らない曲の話をする場合、だいたいはエモーショナルでよくわからない表現に頼るしかない。あるいは「いいんだよ」だ。「うまく言えないけど、とにかくヤバイの」。これでは何も伝わらない。即時性を重要視するコミュニケーション現場では、音楽など、口下手な二人の間で放置され冷めたフライドポテトよりも価値がない。すくなくとも冷めたポテトは「まずい」という互いがすぐに了解しあえる話題のフックを備えている。

 とかく、音楽の話はコミュニケーションに向かない。

 なんだ、当たり前の話じゃないか、そんなことは昔からわかっているよ、とあんたは言うだろう。

 ところがあんたは昔とおなじくらいに何もわかっちゃいない。

 順序を間違えている。

 人は他人を見下す生き物であり、だから音楽の話でコミュニケーションを取ろうとすると悲劇が起こる、あんたはそう考えている。でなければ、あんた以外の誰かはそう考えている。

 違う。逆だ。

 音楽の話でコミュニケーションを取ろうとするから他人を見下す生き物としての人の顔が顕現してしまうのだ。これは理屈でも論理でもなく、真理だ。

 音楽の話が諸悪の根源なんだ。 

 音楽は門戸がビッチの(ピー)なみにガバガバに広い。食べ物と似た感覚で「うまい」と「まずい」を直感的に判断できる。その直感は、一見まじりけなく、自分本質、アーイデーンティーティがぁーー♪に直結しているように思われる。

 だが、アウトプットしようとなると、童貞のケツ穴のごとく狭窄だ。和音? コード進行? ポリフォニック? Perfumeゴリラ

 なんだそれは? なんだそれは? なんだそのわけのわからない……専門用語は?

 そして、俺を含めた素人の九割はその意味を知ろうとしない。「しろうと」だけに。これは駄洒落でも冗談でもなく、真理だ。いや、ほんとうに。

 ゆえに、聞く行為のもの直感的な好みへ直ケツし、下痢気味の短腸生物のごとく未消化でそのまま「おれのアイデンティティ」へ繋がる。

 すると、どうなる?

 コミュニケーションバトラーたちは「○○を聞いている俺=俺自身」で勝負するしかなくなる。変化球切り札も伏せカードも強欲な壺もない、各種ジュアルルール適用されない生の殴り合い。怯んではならない。ダウンしてはならない。なぜなら、その曲は「俺」の魂そのものであるからだ。

 それはかつて冷戦下で想定された最悪のシナリオ酷似している。発動されてしまった相互確証破壊戦略スクリーンを飛び出してしまったスター・ウォーズ。後には誰も残らない。灰と水曜日以外、残らない。

 20XX年、ここは音楽の話の核の炎に包まれた日本だ。モヒカンゲスの極み乙女。)が汚物(イグザイル)をルールする日本だ。

 みんなが音楽の話をしている。フェイスブックで、twitterで、日常会話で、好きなアーティストを主張しまくっている。もう手遅れだ。

 最初の女の嘆きに戻ろう。すまない。君には嘘をついた。「君一人が黙ればすむ」だなんて。

 でも、さっき言ったように、ほんとうはもう全世界的に手遅れなの、君一人が黙ってももうダメなの、ごめんね、でもほんとうです。

 しかし、本当のおわりが来る前に試みることができる解決策が二つ、ある。もちろん、択一だ。どちらかが正解のコードかもしれないし、どちらを切っても結局爆発するのかもしれない。なんであれ、やってみるだけの価値はある。

 一つ目、耳を塞いで今君のいるコミュニティフィジカルものバーチャルものも)から遁走し、誰も音楽になんてプリミティブな代物以上の興味を持たない新天地老人ホームおすすめだ)を探し出し、そこに逃げ込んで、鼓膜を破り、二度とiPhone再生ボタンを押さないことだ。

 二つ目――これはきみが臆病者でない場合プランだ、当然、保険はきかない。

 とりあえず、だれでもいい、きみの周囲のモヒカン無作為に選び出し、襟を拳で持ち上げ、殴れ。

 ボコボコしろ。そして、耳をかっぽじってよく言い聞かせるのだ。

「これから二度と私の前で、音楽の話なんてするんじゃないよ」と。

 相手は腫れ上がったクチビルで言い返すだろう。「勘弁してくれ、音楽は俺の魂なんだ」と。

 言ってやれ。「あんたは○○○かい? 音楽なんざいくらでも聞きな、あたしは『音楽の話』をするな、って言ってんだ!!」

 それから、相手の携帯を出すように命じろ。ロック解除のパスワードを聞き出したなら、フェイスブックとその他諸々のSNSアクセスしろ。まず、プロフィール欄の「好きな音楽」を抹消しろtwitterプロフィールは「わたしは卑怯ネオナチ豚野郎です」と書き換えろ。

 それからそいつ過去web上で行ったあらゆる音楽関係の発言を消してまわれ。終わったら、君はその携帯を愛をもって持ち主に返却するか、悪魔の笑みを浮かべて膝で叩き割るか、電子レンジでチンするか、そのどれかを選べる。この選択は択一ではない。

 悪を根本から断て。音楽の話を滅ぼせ。本物の音楽のために。

 君に関係する豚野郎もの携帯がすべてアルミメルトチーズと化したころ、君はようやくお気に入りのイヤフォンであるATH-CKN70を耳孔に接続できる。

 音楽聴くことができる。

 もはや君の周囲で音楽の話をする豚はいない。君に話しかける人間もいない。誰にも邪魔されない。

 本物の安寧と平和が手に入る。

 本物の安寧と平和、いい言葉だ。きっとボブ・ディランが作ったに違いない。あるいは残りの一割を司るアジカン眼鏡が。

 ピース 

 

 

 

2014-07-24

浄霊してもらった話

今日浄霊してもらった。

知人と私で京都とある霊能力者のところに行ってきた。

知人も私もそっちの感性皆無。知人のブログを通じての縁。その霊能力者の先生ブログを書いてて、知人が、

「この人おもしろそうだぞ」と。試しに行ってみっかー、と。

私は「そんなもん(幽霊とか)いない!」みたいな完全否定派でもなく、かといって、そういうのを感じた経験も一切ないので、スタンスとしては、「わりとどうでもいい」だった。関係ない、みたいな。

最寄の駅に着くと、50代半ばの、白髪眼鏡紳士おっさんが迎えに来てくれた。京都弁フランクな、サラリーマンしか見えないおっさんスラックスポロシャツ

自宅でやってるらしく、15分ほど炎天下の中歩く。家は、なんというか、まるで生活感・生活臭の感じられない不思議な家だった。あと、玄関先とかによくある盛り塩がなかった。

霊能力者の先生(以下、先生)はどういう人か。

彼は小さいときから能力があったらしい。「生まれてくる前は綺麗な世界だったのに、この世はなんか暗いなあ」とか言って両親を困惑させたりしたという。また、色々「見えてた」という。中でも面白かったのは、他の「見える」ものとは何か違うものが見えていたこと。「ゴリラみたいなのが見えてた」と。ずうっとそのゴリラ的なのが不思議だったが、大人になり会社員になってから、あるつてで霊能力者(先生師匠となる人)に出会う。その師匠に、「その変なゴリラ不動明王様だ」と指摘を受ける。また、「龍神も守護してるよ」と言われる。その師匠に、「お不動様&龍神様がバックにいるんだから、のちのちは私と同じ職業になるねwww」とも言われる。

先生曰く、先生自身は、「そういう『神の眷属』の道具」であり、「彼らのロボット」なんだとか。

師匠弟子入りして能力を磨き、脱サラ。そのあたりから透視霊視のことだと思う)→浄霊除霊ではなく、昇天させる)ができるようになる。

二階の部屋に上がる。五段のデカ神棚以外簡素すぎる室内。テーブルに知人と私、対面して先生

先生仕事着に着替える。紺色の作務衣。首に、坊さんが掛けるような模様入りのやつ。手に長い茶色数珠




以下、浄霊タイム

名前と生年月日をきかれる。先生ノート縦書きで書く。

何をするかと思ったら、右手の指でやたらノートに書いた名前をさする。この時点でもう「あーなるほどね」的な感じの先生さらに画数も見る。それは意外だった。(ちなみに知人の画数は完璧で、しかも霊的にも何にも問題なし、とのことだった)

自分のこと以外でなんかある?」とのことだったので、自宅について見てもらう。先生、住所をノートに書く。さする。

遠距離もできるらしい。ただし効果半減とのこと。

先生、テーブルを移動し、デラックス神棚の前へ。私そのまま。

最初に自宅。

先生神棚に向かいなにやらぶつぶつ言う。あまり聞き取れなかったが、なんとなくこんな感じだった。

先生岐阜県〇○群〇○についてであります・・・不動明王・・・神様・・・なんちゃらかんちゃら・・・・」

数珠をこねこねする。

実家には特になんかあるわけではないらしい。が、「暗い」「若干淀んでる」とのこと。なので、「空気入れ替えまめにしてね」と。

次は私本人。

知人はオールクリアだったが、私には「憑いてる」とのこと。

同じようにお不動様と龍神様に呼びかける。今度は数珠先生自身の胸にバシバシ当てる。さら背中にもバシバシ当てる。3~5分ほどそれを眺める。で、浄霊、つまり憑いてたやつの昇天成仏?)終了。

私は特になんにも感じない。喫茶店で冷たいコーヒー飲みたいなあと思ってた。

先生曰く、憑いてたのは江戸時代あたりの女の不成仏霊(40歳くらい)だと。

結構長い間私に憑いていたと。そんで、私の生命エネルギーをちゅうちゅう吸ってたと。そりゃしんどーなるわ、と。でももう昇天させたので、これからは元気いっぱいになる、と。あと、私はごくごく弱い霊媒体質だと。

今後そういうのを遠ざけるには何したらいいかと聞いたら、「とにかく汗をかくこと!(循環・新陳代謝よくする意味で)」と言われた。「サウナは?」と聴いたら、「サウナサウナ・・・」と、ちょっと微妙な顔された。運動ですかそうですか。あとは、「よくわからないお地蔵さんとか微妙神社とか祠とかに絶対に手を合わしたらあかん」と。他には他には?としつこく聞くと、「それ以外別にない」とのこと。ただ、「源泉かけ流しにかぎり温泉はいいよ」とのこと。下呂温泉あかんらしい。まじか。

その後しばし雑談。色々聴いてみたことを箇条書きに。

・一番エライのは大日如来。他のはその使役

神社でするお祓いほとんど意味なし。

・極々まれに力を持った神官さんいるが、ほとんどいない。

メンタルの病の7割方は霊障ガチは三割くらい

医者特に精神科医の人は強くないとやられる。気付いてないけどすごいのを背負ってたりするらしい。

仕事対象は、「憑りついた不成仏霊」「邪気」「因縁」のみっつ。

・「邪気」とは、妬みや恨みとかの、その人に向けられた負の感情

・「因縁」とは、先祖やらかしたことの報いみたいな。先祖武士だった人に多いらしい。これが一番難儀らしい。

あの世は霊の格?みたいなので完全序列社会格差社会

・この世は、霊格の高低色んな人がいる。神レベルの人からしょうもないのまでピンキリでごちゃまぜ。

・だからこそ面白い、とのこと。あの世に行ったら同レベルのとしか関われないとのこと。

・この世は悟りを開くための修行の場。

死ぬ前一週間くらいにお迎えがくるらしい。

自殺場合はこない。むしろ厳罰喰らうらしい。成仏できずさまよったり?する。

成仏できても、向こうの序列で最下級。

木村藤子という人はガチ。ただ、客が殺到しすぎて力が弱まってるらしい。

・「生霊」というのはない。というか、それは「邪気」のことらしい。(生きてる人が憑りつくとかはないということ)

・「なんか知らんけど自分が元気になる場所」こそがパワースポット。有名所が自分に合うとは限らない。

はっきり言って今一つ実感はないのですが、「霊能師」という人に初めて対面したので、面白かった。

もともとこの世界もわからないことの方が多いと思ってるので、話が興味深く、有意義時間を過ごせた。

とりあえず色んな意味運動だ。運動しよ。

性格の良いイケメン性格の悪いブサメン

ロナウドってブラジルゴリラってイメージしかなかったのに、ヨーロッパにもいたのか。

来日したC.ロナウドの紳士的すぎる対応が話題に!慣れないポルトガル語で質問した少年を絶賛「なぜ笑うんだい?上手いじゃないか」 | Myニュースあんてな@Football

めっちゃかっこいいし。そこいらの俳優顔負けじゃん。

しかビジュアルだけじゃなくて性格もいいとか、ムカつくイケメンの典型だね。

サッカーうまいとかスター決定じゃん。

どこでも絶対こういうやついるんだよ。

イケメン性格もいいってやつ。

ブサメン性格が荒んでいくだけなのに。

悪循環にもほどがある世界法則だわ。

でもブサメン性格よくしていくしかないんだよな。

非喫煙者一方的喫煙者タバコを我慢しないといけないのと似てる。

片方が一方的不利益を被る世の中にファック。

(追記)

トラバ見てハッとした。

よく筋トレ関係画像をみかけるクリロナってC.ロナウドのことだったのか!!!

どっかで見たことあるような気がしてたんだよな。スッキリ

2014-07-04

教養って何だろう

教養って何なんだろう。貧乏人の家に生まれたおかげで大した文化資本がないせいか、この「教養」という胡散臭い言葉の指すものが分からない。俺の方が知ってるぜ私の方が詳しいもんっていうマウンティング用の武器?それともただの娯楽?小説にせよ芸術にせよ何にせよ、ただのマウンティング用の武器ならクソ下らないゲロ以下のものしかないし、ただの娯楽ならいちいち偉そうなツラすんなよって話だ。そんなもんで人の頭の良し悪しを計るなっつー話でもある。

そんなわけで、ダレソレの書いた小説を全部読んだとか、ドコソコの哲学書を全部読んだとか、え?君まだアレ読んでないの?とか基本全部下らねーなーとしか思ってないんだけど、そんな私でも納得のいく読書に対する姿勢というものがある。目的ある読書。より具体的には、暇人が暇潰しのためだけに単なる娯楽として消費するための読書。マウンティングゴリラだよ〜ウッホウッホしない、純粋な娯楽としての読書だ(マウンティング趣味からマウンティング純粋な娯楽だっつーオマンコ野郎はここでは含まない)。そして、もう一つ。金のための読書。飯のための読書と言い換えてもいい。技術者技術書を読む、医者医学書を読む、数学者あるいは数学科学生数学書を読む、物書きが小説を読む、何でもいいがどれも納得のいくものばかりだ。飯は大事だもんな。家族も食わせていかないといけないし。飯とか金とか言うと食いついてきそうな人間がいそうなので触れておくが、彼らの純粋な興味に基づいた読書を否定するつもりはないが、それは上に挙げた単なる娯楽の方に含めるということにここではしておく。

ところで、教養教養いう人間が有難がりそうな指標として読書量というものがあげられるだろう。

佐藤優は月平均300冊を読破するという話らしいけど、彼の場合玉石混交情報から玉を探り当てる(露 разведка 諜報/探り当てる)ための訓練として、あるいは記事を書いたり講演を行ったりという飯の種として、読書をしている。なるほど、納得がいく。

知り合いの元・国会議員秘書は、やはり年1000冊を超える読書量だ。現役のときはこれほどは読めなかったが、オヤジ落選して暇になった今はこのペースとのことだ。彼いわく、政治家秘書には教養重要らしい。仕事柄、色んな人と知り合うわけで、そんな中で共通の話題があれば話も弾むし仕事もやりやすくなるだろう。勿論、上に挙げたразведкаの訓練という意味合いもあるだろう。なるほど、納得がいく。

その彼から聞いた話だが、商社マンも、ここまでの読書量ではないにせよ、やはり読書をするらしい。まぁ、読書ぐらい誰だってするわけだが、彼の話の何が面白かったかというと、例えば商社マンロシア出張にいくさいに何を読むか?旅の指さし会話帳 26 ロシア ここ以外のどこかへ!!そういう問題ッヒョオッホーーー!!ではなく、彼いわく、村上春樹の新作らしい。なぜか?出張先のロシア人が読んでるから。なるほど~、ガッテンガッテン!!ッヒョオッホーーー!!

まぁ、話は逸れたが、お前らの考える教養っつーもんを書いてけや。教養の一例である読書しか触れてないけど、他の例で論を進めてもいい。

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140623133559

外見差に着飾ったりって言うのが含まれるなら人間に有利すぎるけど。

お前も黒人の顔なんか大体どれも同じに見えるんじゃないの?

どっかの動物園飼育員はゴリラ個体識別の為に鼻の形を覚えたと国語教科書かなにかに載ってた覚えがある。

俺も自分の飼い猫は同じ種類の猫100匹に紛れても見つけ出せる自信はあるが、親戚の赤ん坊の顔は未だに覚えられてない。

2014-06-15

なぜトップクラスの進学女子校はブスばかりなのか

桜蔭、雙葉、女子学院など、東京都心のトップクラス中高一貫女子校に通う生徒の親は、大抵がエリートお金持ちだ。それはそうだ。高い学費を払うだけの経済力と、娘の頭が日本最高レベルに良いこと、この2つが揃っていないと通えないからだ。結果として、医者官僚法曹経営者外資系企業勤めなど、高スペックの持ち主ばかりになる。高スペックの持ち主は美人を嫁にする。そんなことはない!顔よりも頭の良さや性格をとるはずだ!などと叫び出すポジティブ馬鹿いるかもしれないが、美人馬鹿ばかりではないし、性格も良い場合が多い。頭も良くて性格もいい美人を選ぶことは高スペックにはたやすいことだ。

もし高スペックイケメンブサイクが半々ずついたとしよう(実際は高スペックは顔も良い場合が多い)。その8割が美人結婚し、両方美しい場合は子も美人、片方美しい場合は子も半分の確率美人ブサイクならブサイクとする。

親が高スペックイケメン場合は、50×0.8+50×0.2×0.5=45% 結果45/50の確率美人生まれる。

親が高スペックブサイク場合は、50×0.8×0.5=20% 結果として20/50の確率美人生まれる。(野球選手などを見るとわかるが、実際は嫁が美人だとゴリラでも美人が生まれる確率は高い。)

まり、最低でも65%以上の確率美人の娘が生まれることになる。ここから、=トップ女子校の生徒は65%以上の確率美人だ、という結果が導きだせる。すごいぞ。お嬢様学校の名に恥じない美人っぷりだ。こんな高スペック美人達に足蹴にされたいと感じる男は全くもって正しい。ああ、輝かしい青春の日々よ、麗しの華の女子校よ、青々と繁る美人たちよ、、、

現実はブスばかりだ。同じく都心男子校に通っていた者ならわかると思うが、頭の良い女子校ほどブスが多いのは間違いないことだ。この現実を知らないものが、「いやいやいや化粧とかしてないからそう見えるだけで、磨けば美人ばっかりでしょ」とか知った口を聞くかもしれないが、そんなことはなくブスばっかりだ。正確には1割は根っから美人がいて、1~2割ほど磨けば美人かもしれない(結局磨かない場合も多い)ぐらいだ。つまり磨いてもどうにもならないブスが大半だ。そして偏差値の低い学校ほど、美人は多い。なぜだか分からないが、実際はそうなのだ。あの当時、僕の股間は間違いなく反応していた。

結論:人間っておもしろいな




id:white_cake

馬鹿校は皆容姿を磨くことしか考えてない馬鹿しかも元はブス」

女子校容姿を磨く気がないだけ。磨けば皆美人しかも多趣味

そうミスリードさせようとするアナタ性格までブスだよ!ブスは磨いても光らない。ブスはブスのままよく磨かれたブスになるだけ。それに、もし仮にブスが磨かれると美人進化するとしても、磨かなければブスのまま。ブスのまま人生を終えたらつまりブス。やーいやーい、ブスやーい!

p.s.ていうか、「高スペックの子美人とは限らない、不思議だな」が主旨なのに、なんでみんなそんなにプンスカしてるの。トップ女子校にも2〜3割美人がいるって書いてるし。それで十分じゃん。トップ女子校は磨けば全員美人万歳!って書かないと満足しないの?恐ろしい、恐ろしい。

id:qiaffle ほぼ全ての前提がおかしいが、仮にそれらを全て認めても 45% + 20% = 65% とする論理根本的に間違ってる。イケメン親だけ集めても5割超えないのにブサイク親を合わせると美人率が上がるだなんて驚きのクソ理論だね。


なんか馬鹿が1人いるから説明してあげるが、高スペック100人いて、その内訳をイケ50人ブサ50人とする。で、高スペックの8割が美人結婚し、2割がブスと結婚する。イケ×美人の子100%美人、ブサ×美人もしくはイケ×ブスの子50%美人、ブサ×ブスの子はブスとする。ここまでが仮定。次から計算

イケ50人のうち40人が美人結婚し、10人がブスと結婚する。そうすると、生まれる美人は40人+5人で45人。

ブサ50人のうち40人が美人結婚し、10人がブスと結婚する。そうすると、生まれる美人20人。

からスペック100人の子100人のうち、65人が美人、35人がブスになる。だから65/100で65%。

いやー馬鹿の相手をするのは大変だ。説明がわかりにくかったとか言わないでね。あなた以外全員わかってるんだし。

2014-05-25

ゴレイヌみたいな人間になりたい

ネタ扱いされがちだけど、ガチで心の底から彼は素晴らしい人間だと思う。

あれほどの人間性を持つことができるならゴリラ顔でも生きていける。

いくらイケメンでも寂しく野垂れ死んだら生きてる意味ないし。

2014-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20140506121131

世界中どこでも、人間集団を作り社会を作り、決まり人間関係の中で生きてる。

家族を中心とし、集団内の他者との関係ストレスを感じながら、決まりに基づいた社会を形成する」ゴリラ

「そもそも一匹のチンパンジーチンパンジーというべきではない。社会の中にあって初めて彼らはチンパンジーとして行動できる」チンパンジー

いずれも、人間と一番近縁な猿の仲間である。そこから見て、人間にもまた集団を形成する本能があると考えるのは、それほど間違っていない。

ただ、本当に「本能の欠如」として「一人を好む」という人は、現代社会にはおそらくほとんどいないと思う。現代社会で「一人を好む」という人を、無人島に一人で放り出して社会と一切接触させず一年間暮らせるかどうか観察してみればよい。

本当に、狂うこともなく何事も無く暮らせるなら、確かに本能の欠如に近い。ただ、繰り返しになるが、多分そういう人は多くない。ほとんどの人は、単に「自分好みの人間関係が構築できていない」「嫌いな集団だが属していないと食っていけない」「日々人と接する仕事のためストレスが半端無い」などの理由で、単に人間というもの食傷しているだけのことだろう。そういうのは別に病気ではない。

少なくとも、「疑問に思ったり考えたりしていることを増田に書いちゃうような人間」が、人との接触を求めていないワケがないでしょ。

2014-04-26

円城塔本の雑誌の連載「書籍化までn光年」で取り上げた本のリスト

http://anond.hatelabo.jp/20140421200127

書籍化まで7光年 (2009年)

  1. アンドルー・クルミー 『ミスター・ミー』    「『ミスター・ミー』とドップラー効果恋愛小説
  2. ポール・オースター 『幻影の書』    「オースター百%の『幻影の書』と本のスカート
  3. ピエールバイヤール 『読んでいない本について堂々と語る方法』    「読んでいない本を語る方法と「特性のない本」」
  4. ジョン・クロウリーエンジンサマー』    「言葉の"ずれ"と物騒な本」
  5. 浅暮三文ぽんこつ喜劇』    「ひよこサクラ実験小説
  6. シュボーンロバーツ 『多面体と宇宙の謎に迫った幾何学者』    「迷走と眩惑の理学タイトルの謎」
  7. David Flanagan 『プログラミング言語 Ruby』    「プログラミング言語小説屋」
  8. ジャック・ルーボー 『麗しのオルタンス』    「超絶馬鹿技巧小説『麗しのオルタンス』に隠された秘密
  9. ジャック・ルーボー 『麗しのオルタンス』    「数と音楽の秩序で作られた希代の小説
  10. ヒュー・ケナー 『機械という名の詩神』    「文学テクノロジー作家関係
  11. チャールズ・ストロス 『アッチェレランド』    「全編ボケ倒しのすごい奴」
  12. 多和田葉子ボルドーの義兄』    「『ボルドーの義兄』謎の276文字を追う」

書籍化まで6光年 (2010年)

  1. パウル・クレー新版 クレー日記』    「小説のような日記日記のような小説
  2. 中野美代子ザナドゥーへの道』    「多幸感に満ちた文字の連なり」
  3. ジャック・ルーボー 『麗しのオルタンス』    「『麗しのオルタンス』ジャック・ルーボーに直撃質問!」
  4. ミロラド・パヴィッチ 『帝都最後の恋』    「タロットにしたがって読むパヴィッチの本」
  5. ダンガードナーリスクあなたは騙される』    「現実小説よりハッピーなのだ!」
  6. ティーヴ・トルツ 『ぼくを創るすべての要素のほんの一部 』    「長い小説が書けない理由!?」
  7. 大野克嗣 『非線形世界』    「単純素朴なのになぜか伝わらない本」
  8. ジル・プライスバートデービス 『忘れられない脳』    「ジル・プライス忘却のない人生
  9. クラーク・アシュトン・スミス 『ゾティーク幻妖怪異譚』    「「そういう人」スミスが好き」
  10. スタニスワフ・レム 『泰平ヨンの航星日記』    「レムの欠番を埋めるのは」
  11. エミーリ・ロサーレスまぼろし王都』    「見えないものが見える瞬間」
  12. イヴィッド・レヴィット 『数式に憑かれたインド数学者』    「稀代の数学者架空伝記」

書籍化まで5光年 (2011年)

  1. ブノワ・デュトゥールトゥル 『幼女煙草』    「不穏さに満ち満ちた『幼女煙草』」
  2. スマイル・カダレ 『死者の軍隊将軍』    「不思議な国アルバニア戦争小説
  3. 高橋陽一郎 『変化をとらえる』    「数学教科書いろいろ」
  4. サイモン・シンエツァート・エルンスト代替医療トリック』    「代替医療に挑む議論の書」
  5. 辻原登 『闇の奥』    「辻原登は変である
  6. 柏野牧夫 『音のイリュージョン』    「聴覚だって騙される」
  7. マックス・ブルックスWORLD WAR Z』    「語り伝える書」
  8. ジェラルディン・ブルックスマーチ家の父』    「網目だらけ」
  9. グレゴリー・コクランヘンリー・ハー ペンディング 『一万年進化爆発』    「淡々進化中」
  10. イヴィッド・グラン 『ロスト・シティZ』    「見えない都市
  11. Federico Biancuzzi、Shane Warden 『言語設計者たちが考えること』    「言葉を作る人たち」
  12. A・R・ルリヤ 『偉大な記憶力の物語』    「無限記憶を持つ男」

書籍化まで4光年 (2012年)

  1. V・S・ラマチャンドラン、D・ロジャース=ラマチャンドラン 『知覚は幻』    「美の起源?」
  2. Charles Yu 『How to Live Safely in a Science Fictional Universe』(『SF的な宇宙安全に暮らすっていうこと』)    「ウーのくすぐり芸」
  3. マット・リドレー 『繁栄』    「人類は滅亡しない?」
  4. ウンベルト・エーコ 『バウドリーノ』    「エーコが好きだ!」
  5. Steven Bird、Ewan Klein、Edward Loper 『入門 自然言語処理』    「見えない辞書
  6. エットハミ・ムライ・アメド 『モロッコ食卓』    「信楽焼タジン鍋
  7. ピーター・ペジック 『青の物理学』    「青の見取り図
  8. クリストファーチャブリス、ダニエルシモンズ錯覚科学』    「見えないゴリラ
  9. 大沢文夫 『大沢流 手づくり統計力学』    「百円玉実験不思議
  10. トルケル・フランセーン 『ゲーデル定理――利用と誤用の不完全ガイド』    「ゲーデルさんごめんなさい」
  11. Mark Kac 『Kac 統計的独立性』    「数学者をつくる本」
  12. ロザリー・L・コリー 『パラドクシア・エピデミカ』    「矛盾と逆理の入門書

書籍化まで3光年 (2013年)

  1. レベッカスクルート 『不死細胞ヒーラ』    「ヘンリエッタ細胞
  2. ジョン・パウエル 『響きの科楽』    「宇宙人にあげたい本」
  3. 山田風太郎旅人 国定龍次』    「山田風太郎輪郭
  4. レニー・ソールズベリー、アリー・スジョ 『偽りの来歴』    「世界改竄
  5. Bruce A. Tate 『7つの言語つの世界』    「たくさんの言語
  6. 寺田尚樹 『紙でつくる1/100の世界』    「これは本です」
  7. アンソニー・ドーアメモリー・ウォール』    「非SF作家SF
  8. オリヴァー・サックス 『心の視力』    「サックスおじさんの症状」
  9. ダニエル・アラルコン 『ロスト・シティレディオ』    「読んでも未知の本」
  10. P・Gウッドハウスジーヴスとねこさらい』    「"ゆるさ"のシリーズ
  11. ヴィクトリアブレイスウェイト 『魚は痛みを感じるか』    「魚の痛みの判定基準
  12. イヴィッド・イーグルマン意識は傍観者である』    「傍観者法学

書籍化まで2光年 (2014年)

  1. ブライアンクリスチャン機械より人間らしくなれるか?』    「純正人間の奮闘記」
  2. Clifford A. Pickover 『The Math Book』    「数学的あれこれ250」
  3. トレヴァー・ノートン 『世にも奇妙な人体実験歴史』    「楽しい自己人体実験
  4. フリオリャマサーレス無声映画のシーン』    「幸せ本棚
  5. ジョセフ・オルーク折り紙のすうり』    「折り紙数学
  6. ニール マクレガー 『100のモノが語る世界歴史』    「大英博物館のモノ」
  7. 根上生也四次元が見えるようになる本』    「四次元練習
  8. トーマス・トウェイツ『ゼロからトースター作ってみた』    「トースターを作る男」
  9. ロベルトボラーニョ『2666』    「ボラーニョの奔流」
  10. ガイ・ドイッチャー『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』    「言語世界の見え方」
  11. D・マンフォード、C・シリーズ、D・ライトインドラの真珠』    「空海フラクタル
  12. V・S・ラマチャンドラン『脳のなかの天使』    「九つの美の法則

書籍化まで1光年 (2015年)

  1. 川添愛『白と黒のとびら』    「数学小説の融合」
  2. リチャード・パワーズ幸福遺伝子』    「純文とSF
  3. ロン・カリージュニア神は死んだ』    「真正突破短編集」
  4. ラウディアハモンド『脳の中の時間旅行』    「素朴に語る時間の話」
  5. Franco Moretti『Distant Reading』    「遠くから見る世界文学
  6. Lev Manovich『Software Takes Command』    「新しい思考の道具」
  7. デイヴィッド・マークソン『これは小説ではない』    「小説ではない小説
  8. シャロンバーチュ マグレイン『異端統計学 ベイズ』    「紛糾する統計学
  9. 内村直之『古都がはぐくむ現代数学 京大理解析研につどう人びと』    「数学という営み」
  10. Stanisław Lem『Summa Technologiae』    「レムの『技術学大全』」
  11. M・G・ヴァッサンジ『ヴィクラム・ラルの狭間世界』    「言葉より速く」
  12. 語り手 姉崎等、聞き書き 片山龍峯『クマにあったらどうするか』    「クマにあったら」

書籍化まで○光年 (2016年)

  1. ピーター・H・ディアマンディス、スティーヴン・コトラー『楽観主義者未来予測』    「未来は本当に暗いのか」
  2. ジェシーケラーマン駄作』    「いない、いない、の本」
  3. キャサリン・ゴヴィエ 『北斎と応為』    「歴史小説の書き方」
  4. 横山悠太『吾輩ハ猫ニナル』    「色んな言葉が混ざる小説
  5. 佐久間保明監修、本庄千代編『しかけ絵本世界』    「四角な本の大革新
  6. エミリー・オスター『お医者さんは教えてくれない 妊娠出産常識ウソホント』    「経済学者出産育児論」
  7. クレイグ・モド『ぼくらの時代』    「オモチャ電子書籍
  8. Noam Nisan、Shimon Schocken『コンピュータシステム理論実装』    「コンピュータをつくる」
  9. マーティンガードナーガードナー数学パズルゲーム』    「人生を変える数学パズル
  10. ピーターメンデルサンド『本を読むときに何が起きているのか』    「「読む」を考えさせる本」
  11. 遠藤侑介『あなたの知らない超絶技巧プログラミング』    「プログラミングロマン
  12. ベン・H・ウィンタース世界の終わりの七日間』    「世界の終わりへ続く日々」

書籍化まで△光年 (2017年)

  1. 奥修『珪藻美術館』    「ぞわぞわ感の境界
  2. マークチャンバーランド『ひとけたの数に魅せられて』    「ひとけたの数を語る本」
  3. ピーター・ウォード、ジョゼフ・カーシュヴィンク『生物はなぜ誕生たか』    「地球が生まれから歴史
  4. ライナー・クニツィアダイスゲーム百科』    「機械が作るゲーム
  5. ウンベルト・エーコプラハ墓地』    「史上最大の偽書の成立秘話
  6. ユーディット・シャランスキー『奇妙な孤島の物語』    「紙に書かれた五〇の島の物語
  7. 高野秀行『謎のアジア納豆』    「納豆とはにかみ」
  8. ロビンダンバー人類進化の謎を解き明かす』    「友達は二百人できません」
  9. アンソニー・ドーア『すべての見えない光』    「ドーア言語兵器
  10. ティーヴン・ウィット『誰が音楽をタダにした?』    「変化する音楽生態系
  11. 鈴木真治『巨大数』    「書くことのできない数」
  12. コマヤスカン新幹線のたび 金沢から新函館北斗札幌へ』    「視点がひっくり返る絵本

書籍化まで□光年 (2018年)

  1. まつもとゆきひろまつもとゆきひろ 言語のしくみ』    「言語のつくり方」
  2. 原武史政治思想史』    「物から読み解く政治思想
  3. マリオ・レブレーロ『場所』    「どこまでも続く部屋」
  4. 横山茂雄『神の聖なる天使たち』    「ディーとケリーの奇妙な運命
  5. ルシオ・デ・ソウザ、 岡美穂子『大航海時代日本人奴隷』    「記録に残されなかった者たち」
  6. 倉谷滋『分節幻想 動物のボディプラン起源をめぐる科学思想史』    「「発生」をめぐる学問歴史
  7. イチカワヨウスケ『野菜だし』    「レシピと伝達」
  8. 古賀弘幸『文字と書の消息』    「文字歴史の広がり」
  9. 赤野工作『ザ・ビデオゲームウィズ・ノーネーム』    「2115年のゲームレビュー
  10. 本山尚義『全196ヵ国おうちで作れる世界レシピ』    「世界196ヵ国の家庭料理
  11. フレット・スメイヤーズ『カウンターパンチ 16世紀活字製作現代書体デザイン』    「美しい活字への道」
  12. ジェニファー・ダウドナ、サミュエルスターバーグ『CRISPR(クリスパー) 究極の遺伝子編集技術発見』    「遺伝子編集の新技術

2014-03-26

本当は○○なコブラ

ネットでは鬱ブレイカーだったりクリボー人気だったりするが、

原作ははっきり言ってトラウマメーカーである

SFらしくメカだけでなく出てくる生物もかなりコワイ。

初めて読んだのは幼稚園くらいの時(父親の蔵書だった)でそりゃ余計怖いわ。

トラウマ1「ピラニアマシーン」(だった…よな…)

スノウゴリラという女性ばかりの海賊基地に潜入したコブラ

そこで同じく警察が潜入捜査してたのがバレた時に処刑される際に登場した。

要するに殺人ルンバである

ギザギザした歯で女性たちをキレーに食った。

コワイからという理由でつけられたのであろうパッチリとした一つ目(絶対機能的にいらない)にトラウマである

多分コブラと戦うことはなく、出番はそんだけ。まさにビビらせるためだけに出てきた。

トラウマ2「ターベージ」

要するにベジタブルである。もちろんベジータより登場は十年以上早い。

分厚い鎧を纏った植物人間

鎧を脱ぐとハイエロファントグリーンのように筋の(血管?)浮いたグロイ肌に、

口がグロ触手になっててそこから人を操る種子を埋め込むというホラー映画顔負けのデザイン

文句なしトラウマである

アニメ版だと当然緑色なので逆にちょっと怖さ緩和。

トラウマ3「マーメイド

犯罪者がヤケになってセットした生物

真ん丸真珠のようなボディにうじゅうじゅるしたタコアシがくっついた顔がどくろのような生物

エネルギーを食って巨大化していく。

女性の首筋にとりついて殺すシーンがチビりそうなくらいコワイ。

トラウマ4「甲虫人間」(名前あったっけ?)

甲虫の集合体の殺し屋

集合して人間そっくりに化けることができる。

ばらけると撃ってもちょっとずつしか倒せないのでつよい。

そのゴキブリみたいなビジュアルと、

コブラに依頼を頼もうとした女性を襲う前に虫文字で窓ガラスに「KILL」とか書いて脅してくる精神攻撃に震え上がった。(でも今考えると結構お茶目だな)

トラウマ5「サボイラー

なんか全身超高熱発火してる全裸のお姉さん。超おっかけてくる。

その姿というより、その時のコブラパーティの一員だったドグが一瞬で燃やし殺されたという展開がトラウマである

コブラでは長編においてパーティを組んだ時の仲間って死なないことが多いのだが、

このエピで初めてパーティ組む展開の話だったので、えっ、仲間死ぬの?!って

余計びびった。ドグェ…。

しか全然本筋に関係ない部分で死ぬとか…

トラウマ6「ゴム人間お姉さん」

全身ゴムマリのようなボディのサイボーグ手術を受けたお姉さん。

要するにゴムゴムである

ポニテのみのスキンヘッドスキンヘッドの二人組。

名前忘れた。バルムとかそういう感じだったと思う。

空気を吸ってフワフワ飛べるわ、水道蛇口からポコンって尻から出てくるわ、

普通に強かったので怖かったである

最後は意外な展開になるのでちょっと怖さは緩和される。

トラウマ7「ロボットはいかが?に出てきたやつ」

封印されてたなんかすごい強いロボット兵器。

固めて集めて襲ってくる。

なんかロボットぽくない人間ポイでざいんに黒目がちなデザインクリーチャー気持ち悪い

トラウマ8「ローストにされたお姉さん」

コブラのあふれんばかりの才能にに嫉妬した人に間違って殺されたお姉さん。

コブラの部屋のシャワーに入った所で温度を上げられる操作をされ、

電子レンジされて焼き殺された。いやすぎというか危険すぎないかその風呂

アニメ版ではギリ助かってよかったである

逆にアニメではなんかもうすぐ死ぬとか設定を追加されちゃったベガかわいそす。

次点 まだたぶんいっぱいあるんだろう

「狂信家のお姉さん」

名前あったけど忘れた。

人工衛星都市中心部ででかいトゲに頭刺さって死んでる。

目をカッとあける様にトラウマ

魔女ゾーラ」

なんかエネルギー吸ったりそれを注入して操ったりする。

操られていたミミちゃん巨女結構トラウマ

巨女好きにはたまらない回なのか。

流刑星」

何日かに一回超放射線が発射され、

狂った生態系の生き物に変体させられる刑罰の星。

植物お姉さんきもちわるい。

「冬の魔神

なんか雪型のアリのような生物

凍らせて殺してくるので密室殺人みたくなって怖い。

女王は超でっかい雪の結晶型でギャーとか吠えてて冷静に考えるとバカっぽい。

「黒竜王編」

なんか逆らったら背中の龍の入れ墨に殺されるコワイ国。

首なし死体トラウマ

この話、ラスボスといい全体的にコワイ。

カゲロウ山」

存在を疑うと消える無茶な山。

ぴゅーって落ちてくの怖い上に殺人事件まで起こるから余計怖い。

ハンタースネーク

人間の体に入り込んで内臓を食い荒らすというひどい奴。

2回登場しました。

最後

冷静に考えるとちょっとブラックジャックに似てるなコブラって。

ちょっぴり哲学的に締める読後感とかが。

流石手塚先生弟子

完全デジタルになってからはそんなにトラウマないよーな。

まぁここら辺はリアルタイムで買っていた頃だし。

2014-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20140207115948

でもおまえ、「猿の惑星」って言うじゃん。

チンパンジーゴリラ惑星」って言わないじゃん。

でも、本当のところ、「猿の惑星」って言い方も、そもそも変なんだけどな。

その言い方だと、今の地球は「ヒトの惑星」ってことになる。

いくらなんでも、それはおこがましい。

本間先生が羽交い絞めにして諭すレベル

2014-02-07

チンパンジーがさ猿だっていったいどこの国の理論

チンパンジーを指さして、ほらお猿さんって言われてもさ。

チンパンジーじゃん。猿じゃないじゃん。

ゴリラは、ゴリラでお猿さんとは言わないじゃん。

え、なに、それってさ、シマウマのことをお馬さんっていうくらいちがくない?

牛さんにバッファロー水牛は含まれないよ。

2014-01-31

「嫌なことを思い出す病」になった時の対処

寝付けない夜、どこからともなくやってくる嫌な記憶。一度思い出すと関連する記憶永遠と湧き出てきて、もう寝付けない。お前らも体験したことあるよな。俺もこれに苦戦してて、色々な対処法を試してきた。その中でマシな方法を見つけたから、紹介する。即効性があるし、かなり手軽だから、とりあえずやってみ。

結論から言うぞ。海馬を鍛えるんだ。海馬っていうのは記憶を司る部分ってのはぽまえらも知ってる通り。そこが働くと、記憶コントロールできるらしい。逆にストレスが溜まると、海馬が萎縮する。PCで例えるとメインメモリってやつ。そこが小さいと、1つのことだけにとらわれてネガティブネガティブなっちまう。逆にそこが大きいと、おおらかに考えられるようになるらしい。by Google

まぁいくら理論がご立派でも、効果を実感できなきゃどうしようもないよな。さっそく実践に移ろう。

方法を言うぞ。「脳トレ」をするんだ。その中でも「記憶系」のやつ。フラッシュゲームとかでもあるけど、今回は寝てる時にもできる海馬トレーニングを紹介する。2つあるから、好きな方をやってみてくれ。

1、多重しりとり

頭の中でしりとりをする。このとき、2つ前の単語も思い出す。例えば、「しりとり」「りんご」ってやるよな。次に「ゴリラ」って言う前に、「しりとり」「りんご」を思い出す。そして「ごりら」。 次は「りんご」「ごりら」「ラッパ」とか。『なんだ簡単じゃんww』と思ったそこのぽまえ。意外と難しいぞ。やる回数や、即出単語とかもあんまり気にしなくていい。適当疲れたらやめる。

2、除算乗算チェーン

暗算だ。かけ算と割り算を交互にやっていく。例えば

100/7=14

14*8=96

96/6=...

こんな感じだな。あまりは気にしないし、忘れたら適当数字からはじめる。これも無理しすぎず、疲れたらやめる。やりずらいなら足し算やら引き算やらに切り替えてもおk

どちらの方法単語数字で頭が一杯になる感覚大事。はじめは脳が疲れて嫌なことを思い出さなくなる。だがしばらくやると脳が広くなった感覚(こうとしか言いようがない)がになって嫌なことは思い出すんだが、なんだかすぐ頭から消えるようになる。客観的に考えられるようになるっていうか・・・説明しづらいが、嫌なことをいつまでも考えなくなることは保証する。

やってみてダメだったらどうぞ叩いてくれ。だが、もし効果があったなら、同じことで悩んでる奴らに、この方法を教えてやってくれ。

2014-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20140129164235

で、俺の強さが、一番弱い部類っていうけど。

どう猛な種類の犬とかっているだろ。

うん、半分意味はわかってるのかな?

まり人間における、物理的な力の強さってのは、獣レベルの最低ランクの強さだ、って話。

尊敬対象にはならん。

スポーツマンとか軍人とかで力強くて尊敬されるのはそこに他の要素があるわけで。

ただただ力強いだけなら、それこそゴリラいいわけだ。

まり、お前はゴリラと同レベル人間だ、と自分で言ってるわけだ。ゴリラレベルしか対応できなかった、と。

2014-01-25

整形した

母は美人で父はブッサイクゴリラ

妹と弟は母に似て容姿端麗なのに私だけゴリラDNAを受け継いでしまった。

小さい頃からブスブスブスブスブスブスブス言われ、勉強スポーツも頑張って結果を出していたし子供なりに明るいブスになろうと思っていた。

結果的日本トップ3に入る大学に入れたんだけど、同級生で私よりブスなんて見たことないし、好きな人も出来たけど告白してもいないのに振られた。

この一年休学して死にそうになりながら貯めた100万円。

整形費用に使って現在ダウンタイム7日目なんだけど、妹からいじめがひどい。

「うわ~怪物だわww」「整形したの?きっも」「死ななきゃ直らないと思うけどw」「鼻きもいよw」

妹は美人で生まれたから私の気持なんて一生分からないと思うけど、心が折れそうだ。

きもいと言っても私の鼻は元に戻らないし、修正費用がかかるのに。一生この傷と付き合っていかなきゃいけないのになんで私にそんな事言うんだろう。

別に美人になりたいわけじゃない。普通になりたいだけなのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん