2014年03月26日の日記

2014-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20140325193023

まらない日常雑感だね、目も当てられない。

物を評する文章力が無いようだ。

めかぶって知ってる?

めかぶをさ、熱々の白飯の上に乗せて、醤油をかけて食うとうまいんだよ。

あと、卵かけご飯うまいよなー。

俺、結構醤油をどっぷり入れるんだ。

あー、食いたくなってきた。

でも今から米炊くのも手間かかるしなー。

米はちゃんと水に浸さないといけないからねー。

無洗米はラクでいいけど、あまり美味しくないからきじゃないんだよね。

あ、米といえば、魚沼産の米はメチャクチャ美味いよね!

甘みがすごいあって最高っす!

おかずはしょっぱい塩ジャケにさら醤油をかけて、

ほんの少量、身を口に入れて

そしてアツアツの白飯をかき込む。

これ最高じゃない?

あと、かます醤油をかけてその身を少量頬張って、アツアツの白飯をかき込む。

これも最高!

あー!ごはんって最高!

塩辛でご飯もいいなー。

明太子でご飯もいい!

漬物でご飯もいい!

とりあえず明日の朝、ご飯食べたいから

誰か米、研いでおいてくれないか?

俺はもう寝る 笑

「つながり」という言葉が大嫌いになった話

「この仕事お金にはならないけどたくさんの人とのつながりができますよ!」

かいいながらタダどころか経費持ち出し+サーバ代として月5万*こっちが*支払うって条件でニュースサイト執筆を頼んできたやつがい


もちろん断ったけど、飽きれたことに喜々としてやるやつが大勢いるんだよな

Facebookグループとか作ってさ、お互いにいいね!しまくって、年に1回総会みたいなのやるの

で、そこで、いかにたくさんの人に読まれる記事を書くかってことをプレゼンしたりするんだって


みかじめ料だけでウハウハな元締めは、世界にも拡大中だし、どこに行っても飲み仲間には事欠きませんよ!とかいうわけ

つながりができたことで仕事が増えたって人もいます、とか

サイトの知名度が高いので、ここの記事書いてたって言えば実績になりますよ、とか


こういうのに騙されるやつをいわゆる「意識高い系」っていうのかな

そういう意識高い系を騙して金儲けしてるやつに名前はないのかな?

まあ、本人達が納得して楽しくやってるならいいんだけどさ

いややっぱりよくない。結果的にこういうのが、フリーランス給料を安くしてるんだから


労働には正当な対価を求めるべきだよ。ってそんなの当たり前すぎるよ

お金にならなくてもつながりができる」「実績になる」っていうのは100歩譲っても頼まれる側が思うことであって、頼む側が押し付けることじゃないんだ

10年後、聖書はすべて電子書籍になるか? なるわけがない。

ペンは剣よりも圧倒的に強い。これは精神論じゃない。事実だ。剣は錆びる。人は死ぬしか言葉は紡がれ続ける。紙は消えない。ペン言葉を残す。本はいつの時代も人の心を揺さぶってきた。ペンがあれば紙に文字を書ける。言葉は人を縛ったが開放させることもできる。ペンはいつの時代も何よりも強い。剣が拳銃兵器に変わったようにペンMacBook Airに変わったとしてもそれは変わらない。言葉を紡ぐ人間が一番強い。人は死んでも言葉は残り続ける。論文だって言葉で書かれている、ペンは何よりも強い。そこにペンがあるからTwitterはどんなウェブサービスよりも強い。これはお金の話とか経済の話とかビジネスの話ではない。人の心はいつの時代ペンと紙によって伝えられてきた。伝聞の力も大きいが、紙の上に展開したときのそれは伝聞とは比べ物にならないくらい強力だ。聖書をもたないクリスチャンはいない。坊主はお経を詠む。それらはすべてペンによって書かれている。筆と言う場合もある。10年後、聖書はすべて電子書籍になるか? なるわけがない。データと、ペンと紙ではモノとしての存続性が比べ物にならないからだ。紙は残り続ける。出版業界が縮小し続けようとそんなことは関係ない。小さな話だ。データよりも紙が強い。ペンキーボードに変わったとしてもペンが剣よりも強いことは変わらない。矛盾しているが、どちらにせよ、そのどちらもが剣よりも強いことは間違いない。

運動会定番

運動会定番曲って何であんなウケんだろーなーwww

走ってる最中、絶対笑っちゃうんだけどwwwww

http://anond.hatelabo.jp/20140326232010

なぜ素直に自分恋人を信じてあげられないのか。

彼女に聞くと、「私はうんこしないんだよw」と言ってきます

それなのに君って奴は

絶対にうんこしてるハズなのに

なんて一方的に決め付けている。

これではあまりにも彼女かわいそうだよ。

Facebook誕生日を公開にしてると、誕生日近くになると友達にその旨が通知される。

けど、去年は一件もお祝いメッセージが来なく、非常に傷つきましたので(笑)今回は非公開にしました。

これで今年のお祝いメッセージは来なくて当たり前ということになります(笑)

SNSって疲れるなー(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20140325193023

ネタ出しが必要業界では

プライベートの切り売りをし始めたら、いよいよ終わりだね」

って言われる程度に、日常ネタネタ切れ直前の最後の手だけど、

それを最初からやっちゃってるのはどうなの?ってのはあるよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140326222413

無意識自分の子供が流産するわけがないって根拠のない自信がある…ちょっと違うか。

流産するかもしれないって予想すらしてないんだ。

子供妊娠したら産まれるのが当たり前だと思ってるから流産した未来予想図がない。

昔に比べて出産リスクが下がったのはいいことだけど危機意識、知識も下がったのは困ったね。

今日不動産の買い取りということで、とある買い取り業者に

山林の買い取り価格を聞いてみた。

電話「山林じゃどーしよーもないですからねー。1円ですねー。」

俺「そーですかー。坪単価1円ですかー。」

電話「いや、全体で1円です。」

.............

http://anond.hatelabo.jp/20140326230900

うんこ見たいわけじゃなくて、不思議なんです。

絶対にうんこしてるハズなのに、どうしてるんだろう?っていう。

うちは、お金ないので良いお茶は買えません。

まらない服装する女

なんでみんな同じような格好してるの?

その服をみて何処のブランドってわからないようなの着てて、おしゃれ気取られても面白くて仕方ない

髪型でも同じこといえる

人間的にもつまらなさそう

ダサくて笑える

カネが無い状態を受け入れてそれなりに生活を楽しんでいると、お年寄りから白い目で見られる。

自分達の人生を否定されたような気分になるんだろうか。

「いやあ、カネ無いもんで(笑)、娯楽もどうしても安上がりになっちゃうんですよねえ」

「そういう事はお金時間が有り余ってる人がやる事っすよ。俺みたいなのにはちょっと贅沢すぎますわ~」

「ははは、そんなに言うんならいい働き口紹介して下さいよ~なんなら直接お小遣いでもいいっすよ~」

http://anond.hatelabo.jp/20140326205129

一緒に暮らしてなきゃ泣くほど悲しくならなくても不思議じゃないでしょ。

歯の矯正をして10年経った

子供の頃から出っ歯コンプレックスで、社会人になってお金を貯めて27のとき矯正を始めた。

あれから10年、転職したりして知り合いが増えた。考えてみればその人たちは出っ歯だった自分を知らない。

別に出てようが出てまいがその人たちのと付き合い方は変わらないけど、「出っ歯コンプレックスを持っていた自分を知らない人がいる」っていうのがなんだか嬉しい。

帰宅

今月初の帰宅。家を出た時はあんなに寒かったのに、もうこんなにあたたかい。いや、自宅っていいなぁ。

工数が3月でなくなるので終わらせてください」

とPMから言われたのが2月末。30人くらいのプロジェクトだったけど、2末で17人まで減った。切ってくれてよかったのに残ってしまった。そして今日まで。終わったわけじゃなくて単にのこり1週でやっとあきらめてくれた、というのが正解かな。明日は定時出勤で残務整理(あとかたづけ)、金曜から連休の予定は未定。

半年かけて残骸ができた。結局動かないものは一か月では動かないのだ。4月からどうなるのかは知らん。

黒子のバスケエンディング曲

ヒャダイン作曲のやつね、

あれのサビ、最高にテンションが上がる!

何か中学時代の気持ちを思い出す。

http://anond.hatelabo.jp/20140326230702

おれもそれ思った。彼女はたぶんサンブラ茶飲んでるだろう

http://anond.hatelabo.jp/20140325193023

↑この増田のブッコメ(http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140325193023)にみられる「読まなきゃいいじゃん」が通用するなら

https://twitter.com/s_suneco/status/448665586222899201/photo/1

↑このツイートのブッコメ(http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/s_suneco/status/448665586222899201/photo/1)がすごいリクルートへの呪詛で溢れてるんだけど、企業にも学生にも「使わなきゃいいじゃん」で済むのではない?

ネット言論での多数派意見がそもそもダブルスタンダードというのは、増田リクルート不公平感を味わうだろうし可哀想。

ブッコメしてる人達の大半が被ってるってわけではないんだけどね。

ある例ではAという言論が多数派を占めて、一方ある例では(Aと対極にある)Bという言論が多数派になるというわけわかめ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん