「ハイスコア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハイスコアとは

2019-09-13

TGS2019雑感

東京ゲームショー ビジネスデーに行ってきたので感想を。

前提として、自分エンタープライズ向け3DCG制作に携わってる過程で、VRとかUE4を使っている。ゲーム業界人ではない。あとは会社でeSportsプロチームスポンサーをしていて、その担当者

個人的には30過ぎた今でもコンシューマーPCモバイルわずゲームコンスタントプレイし続けている。

ということもあり、仕事半分、趣味半分といったところ。

なおビジネスデーなのにどれも思っていたより待ち時間が長くて、時間の都合上、試遊はしていないので展示だけの感想です。

ごめんなさい。

全体を通して

良かった(小並感

インディーからAAAまで、流行り廃りはあってもちゃんゲーム業界新陳代謝が行われていることが嬉しい。

今日ビジネスデーなのでファミリーゲームパークは準備中だったが、数年前よりも拡大していた。

あとホッとしたのは、ゲーム業界関係者ってやっぱりゲーム大好きなんだなってこと。ビジネスデーとはいえ、周りから聞こえてくる会話や雰囲気ゲーマーの集まり。なんならみんなゲーム大好き。

スポンサーとしてeSportsに関わるようになって気づいたけど、『ゲームなんて興味もないし何なら無駄存在だと思ってるのに、VRやらeスポーツやら、お金になりそうだからビジネスで仕方なく関わっている』みたいな人も居る中(実際にeスポーツに手を出し始めたとある会社社長に言われた)、これは安心した。

FF7R

試遊台60分待ち。に対してフォトスポットが。

バスターソード担いでクラウドごっこ撮影。30分待ち。

デイトナまたがってクラウドごっこ撮影。70分待ち。

ビジネスデーなのにこれである。土日ヤバそう。

あと年齢層も幅広く、半数は女性。やっぱFFって世代性別を越えて、コンテンツとして愛されてるわ。

デスストランディング

映像出展博物館にあるシアタースペースのような感じ。

30人くらいが入りそうな空間に高輝度解像度スクリーンと立派な音響ちょっと低音が効きすぎて、ところどころ聞きづらかったが)

満を持して公開された、ゲーム全体のストーリー目的にも言及されたナラティブPVと相まってミニシアター感があった。人気ではあったが、一度に入れる人数が多くそこまで長いわけではないので、人もどんどん捌けていた。

映像出展はこうあるべきだと思う。

国防挺身少女 日之丸子

タイトルからお察しの通りの愛国ミリタリーゲー。第二次世界大戦敗北後の世界ロボットで戦うとかなんとか?と聞いたが真相不明

友人である、某ゲームライターからに教えてもらい「ビジネスデーで炎上して一般公開日には撤去される可能性があるから見といた方が良い」と言われてみたが、これでは炎上しようがない。

なぜなら展示映像PVは、主人公が「リミット解除!出力最大!限界突破だ、うおー!(意訳)」すわ、バトルか!?と思ったらフェードアウトしてタイトルが映されるだけの、30秒くらいで終わるティザーが延々リピートされてるだけ。あとは美術館の展示のように壁面に立派なキャラ画が飾られてライティングされているだけ。

なぜかブースだけは立派。デスストランディングの3倍くらいのスペースで、20人分の座席まで用意してある。映像は30秒なのに。

日のないところに煙は立たない。

やまびこ狂言アフロ

ゲームライター案件その2。

なんか滑ってるらしいとの情報を聞き、行ってみた。

やまびこ狂言アフロVRゲームで、画面に出てくる狂言師の動きとセリフパラッパみたいにお手本とプレイヤーと交互にやって採点される一種音ゲー

コンセプトとしてはユニークな動きとセリフプレイしても楽しいし、見ている方も盛り上がる!みたいなものでしょう。

しか他人の試遊を見ると、ふざけた小躍り、セリフも「馬パカパカパカパカパカ」「れっつだんすべいべーひあうぃーごー」「パンケーキたべたやパンケーキ」といった絶妙寒いセリフ案の定滑っている、というかゲームに滑らされている。

はずかしすぎてセリフ棒読みになり、手は控えめにパタパタさせるだけの謎の小躍りになってしまう。HMD自分は外が見えないのに周りから見られている恥ずかしさが込み上げてしまい、ゲームプレイどころではなくなるのです…。

VRで実際に遊んでいるプレイヤーが楽しいだけではなく、その様子を周りから見ても楽しい、みんなで楽しめるVR』的なゲームって、最初恥ずかしがりながらキャッキャしながら盛り上がり、でもプレイを頑張って上手くなるとある種のすごさが出てきて、上達するとカッコよくも見えてくると、面白いだけじゃなく「おー!すげー!」になっていくものだと思う。

ゲームハイスコアを取るための頑張りや上達と見る側の面白さが比例する。はず。

なのに、狂言アフロの最大の難点はゲームを上手くやることが、見ている側の面白さが比例していないこと。

みんなで面白がれるためには、ゲームの上手い下手以上に面白い動きをして、面白い喋り方をしなければいけない。面白さがゲームデザインではなく、プレイヤーに委ねられている。

勇者ああああ」とかで芸人呼んでやる分には面白いんじゃないだろうか。真似した素人が自宅に友達呼んで同 じことやろうとすると事故るが。

そういう意味では、(盛り上げる事が)高難易度(場の空気が)死にゲー。

ちなみに、たまたま数年前のTGSで見た同社の「撲カラ」これはVRボクシングしながらカラオケで歌わされるというこれまたユニークゲームだったけど、こっちは普通に盛り上がってた。

ボクシングやった後に歌ったら誰でも息切れしながら必死になるその姿が面白さを生んでいたと思う。他人プレイを見てても面白かった。

ステージが進んでゲームプレイを頑張れば頑張るほど必死にならざるを得ないので、プレイを頑張ると必然的面白くなっていた。

同じコンセプトからまれたのにこの違いである。地獄

ライザのアトリエ

等身大フィギュアが見どころ。

立体化されると圧倒的に性的一言に尽きる。エロい可愛い、最高。

それでも他企業が展示してた、キャラクターの等身大フィギュアに比べたらかなり自然プロポーションが誇張されているが、有りえないことはないレベル。良デザイン再確認しました。

対魔忍

ほんとに健全

せいぜいカットインで乳揺れとキャラクターの後ろ姿でケツが見えるくらいである。ゲームとしても出来は悪くなさそう。

女子陸上選手を見てエロいと感じるならばエロく見えるだろう。

プライベートルーム」に関しては見ていないので、『まぁ、そういうことだ』がどう言うことかは分からなかった。無念。

インベーダー

インベーダーのアーケードの3/4サイズの筐体が6万くらいで市販されるらしい。

組み立て式で総重量25kgだが、組み立て家具が作れるなら余裕でいけるとのこと。

インベーダー世代ど真ん中の、父親還暦祝いに買って実家に送りつけようと思いました。

魂斗羅

ブースコスプレコンパニオンが並ぶ中、ここはタンクトップマッチョ記念撮影ができた。魂斗羅を感じた。

サイバーパンク2077

帰りの新幹線時間が迫ってきて見れなかった。無念。

しかし会場の一番奥に位置していて、待ち列も短く、日本における期待度の低さを感じて悲しくなりました。

eSports

ブース迷走感がすごくて、運営側にまだ迷いがある。

その点、競技としての歴が長い格闘ゲームフォーマットが完成されていて、本会場でもこなれている感があった。

まあそもそもボクシング格闘技の観戦みたいな見方確立されてるので、格闘ゲームその点アドバンテージがあったというのもあるかもしれない。

専門セッション

VRコンテンツ開発者およびOculus開発者によるパネルディスカッション

スタンドアローンVRHMD可能性について。具体的にはOculus Quest。

どう言う代物かと言うと、PCゲーム機につなぐ必要がなく、単体で動くVR機器技術的なことは割愛

この機器目的はただ一つ、「みんながVR体験できるようになる」ことらしい。都心で3000人規模で行ったVR認知調査の結果でさえ、認知度は90%になるもの体験したことがあると回答した人は6%。一般層への普及はまだまだ。

それを打破するために、難しいことを考えずにデバイスひとつあればハイクオリティVR体験できるということを目的に作られたのが、このOculus Quest。

開発者曰く、「機器を準備して身につけて体験するための煩わしさが、従来はスキューバダイビングくらいの大変だったけど、Oculus Questはシュノーケリングくらい」普段VRコンテンツ提供している自分感覚としても、これはかなり的確だと思います

パネルディスカッション終盤、「今の人たち『インターネットしたことある?』なんて聞きませんよね?そのくらいインターネットは当たり前になったし、意識もしてない。VRもそのくらい当たり前の存在になる」というのが印象的だった。

インターネットと同じような広がり方を想定すれば、VRが当たり前になるにも30-40年程度か。

以上、レポっす。

2019-09-06

このテトリスで10万点取ったっていったら

信じる?

https://hotnews8.net/game/falling-block/a1001

なんでハイスコアのところに無いかって言うと、ログインしてなかったから。

深夜のテンションやべー

2019-07-27

自分の機嫌の取り方

イラっとしたときは、節約のために我慢している缶コーヒーコンビニスイーツを買う

不愉快なヤツに対する憎悪エネルギーを、音ゲーハイスコア更新にぶつける

・怒りに打ち震えて全身が硬直したときは、マッサージに行って体をほぐす

普段は窓のないオフィスにこもっているので、晴れた休みの日は公園散歩する

職場で舐められてると思ったら、デパートで売ってるブランドの服を着て出勤し、見た目で威圧する

・「こいつマジで幼稚園児並みの知性しかない。マジウケる」と心の中で唱える

・まともな人間性を持った家族や友人と交流して正気を取り戻す

・いつでも転職できるよう、履歴書職務経歴書アップデートする

・寝る

2019-05-29

無敵無味方

最近毎朝二日酔い

人間皆が人生辛いのは知ってるし、私だけが辛いとはいわないけど、

これって多分様子おかしいなとか、終わりの前兆かなとは思うから

周りにそういう人がいたら助けてあげてほしいかな。

助けてくれる人間がいない人は、死んじゃうからね。

それに、死ぬ人って抱え込むから周りが察してあげないとね。


なんて綺麗な言葉みたいの使ったけどさ、

私は抱え込まなくても助けてくれる人いないし、所謂無敵の人から死ぬ時は最近あった事件のように周り巻き込みまくるからよろしくな。

川崎の19人なんて少ない。私はハイスコアを目指すよ。

なんてね。

嘘だよん。

https://twitter.com/Ultramarine2212/status/1133189572878360576?s=09

このツイートリプライを見ても、無敵の人を生み出さないようにするのは無理なのかなと思う。

国は治安維持の側面でも生活保護なりなんなりでヤバイ人間が生まれないようにしてるわけだけど、

歴史を見ても徳政令とかで治安維持しているのわかると思うんだけど、

「救う必要無い、普通人間はそんなことしない、個人問題。」

なんていう意識なんだなぁって感じだし、

日本人の「常識」だったり「ムラ」というコンテクストで味方が作りづらい環境で(そしてそれを改善しようとしないで)、

貧困という要素が加わったら、

きっと昔のヨハネスブルグとかの比にならないくら治安悪くなるんだろうなぁ。

とか思ったり思わなかったり。

救う必要ないってのもわかるよ。だって自分には関係ないし自分に利がないと思うんだもんね。君は無敵の人じゃないもんね。

今回の川崎事件も「特別」なんだもんね、めったにおきないもんね。

じゃあ、無敵の人事件が頻発しても、巻き込まれても文句言わないでね。

そこんとこよろしく~。




まぁ、どうせ救わないんでしょ?

私はね、

いつとんでもないハイスコアが出るか楽しみにしてるよ。

ラスベガス乱射のスコアは超えて欲しいかな~

ね、

クワクしちゃう


不謹慎?最低?

事件被害者はかわいそうだと思うのに、

社会被害者はかわいそうだと思わないんだね。

私は面白ければなんでもいい。

日本もっともっと面白くなりますように。

ハイスコア期待してます

2019-05-13

夢見りあむのせいで人生メチャメチャだよ。

これはデレマス多分お気持ち表明というやつ。新参なので誤用してたら申し訳ない。

なにせ、夢見りあむに出会うまで、推しと言う概念理解していなかった。

 

夢見りあむの事は2019年2月実装で一旦ツイッタータイムラインを賑やかした時に

「おっ、面白いキャラだな! あと髪の毛の配色が今時で最高だな!」

くらいに感じただけだった。

3月下旬頃にはSEKIROでSHINOBI EXECUTION…とかやっていて完全に頭から抜けていた。

 

来たる運命の夢見りあむデレステ実装時。

まだ私は推していなかった。

おっ、面白キャラおるやんけ、見にいったろ! くらいにしか思っていなかった。

それにしても知らん間にめっちゃ曲増えとるな〜〜。

とりま、りあむをセンターにして、難易度proのはにかみdaysプレイ

 

愕然とした。

この夢見りあむ、顔がいい。表情がいい。体型がいい。

普段から見慣れているプレイヤーにはピンと来ないかもしれないが、

デレステ2015年サービス開始当初から進化したMVへの拘り、

モーション、徹底された表情とキャラクターディレクションに圧倒された。

 

夢見りあむの顔の良さと表情芸は、楽曲の特徴を選ばなかった。

なにを歌わせても、似合う。子供らしい曲、大人らしい曲、悲しい曲、激しい曲。

MVの色合いの都合でりあむの個性的な配色の髪にはちょっと苦しい曲もあるが、

コーデで誤魔化したり、他メンの髪の色で調整できる範囲だ。すごい。

 

まだ推してなかったと思う。興味のゲージは振り切った感じはあったけれど。

 

なにせ課金した後のアカウントを削除した後で完全にデレステモバマス引退していた。

元々アケマスを稼働初期にやり込んだ以外、アイマスというコンテンツ全体と特に接点がなく、

筆者はファンタジーや非現実種族を非常に好んでいるため、アイドルものに全く興味がなかった。

 

密度を上げて、特訓をし、いくつかのセリフをみた。

何者でもない自分下りから、チョロいなオタクの流れだ。

 

ここで推さなければならない、という意思が芽生えた。

モバマス原作セリフ確認しに行ったり、情報を集めたりした。

そして総選挙期間真っ只中だと気づき投票券の回収も始めた。

いつ夢見りあむがイベントガチャに出てきても良いように課金し、アカウントの戦力状態を整えていく。

デレステではトレチケタイムをブン回し、イベントをブン回す。

モバマスでは、最低限の投票券ラインを叩けるようにトレーナーをぶっ込んで行く。

幸いskypeにはアイマス詳しい友人がいた。色々教わった。

 

繰り返すが、筆者は人間推しなどまるで一切の興味もないどころか

「えー、ただの人間〜?」と言いだすくらいのマイナス印象すらあった。

人間推しなど伴侶さえいれば問題ないし、申し訳ないがつい先日まで

推しを推すより伴侶を推せよ」と思っていた節があるがその節は申し訳ない。完全撤回ですわ。

推し推しだわ。推しのことを考えるのは健康にいい。

今もツイッターで5分に一回「りあむ」で検索をかけて色々楽しんでる。

Twitter検索障害が起きてるのに気がついて初めてわけわからんくらいサーチしている。

 

推しができるとそれまで全く興味がなかったデレマスアイドルたちの個性や顔が急に鮮明になり理解できるようになっていく。様々な個性が混在しライブ営業にと走り回るプロダクションの様子が鮮明にイメージできるようになっていく。

GW最後は友人宅で、2ndライブブルーレイを全部見たし、3rdブルーレイは借りた。

暇を見て全日通しで見るが、Hotel MoonSideだけは先に見たごめん最高だった。あとで自分で買い直す。

 

初めての総選挙の様子も、気が気でないPの方もたくさんいらっしゃる不謹慎だと思うけれど、めちゃめちゃ楽しい

歴史の重みでいろんな匿名お気持ち拝読したし、過去総選挙プレゼンイラストなど、

愛と力がこもっていて二次創作として見ていて気持ちいい。

 

推し燃え上がってるし、最高だった。

 

夢見りあむの得難い魅力の中に「嫌われても良い」と言うものがある。

当然個人差はあると思うが、普通推しや好きなキャラに限らず、

自分が大切にしているなにかを誰かに貶されると言うのは、心に来やすい事だと思う。

そうでなくても、悪口や見下されたりされたり、

石を投げつけられたり人格否定するような文字列を見たら、げんなりしかしないと思う。

しかし、夢見りあむに限っては、それが

「はっはー! よう燃えとるな夢見ィ!!」

って感じでハイアッパーな受け止め方ができる。

 

これは筆者にとっては本当に救いだった。

筆者は仕事柄どうしても、人と人の争い、主義主義のぶつかりを調停したり、

我慢したりしなければならない職務についている。

正直、先月はだいぶ辛かった。

締め切りには追い立てられるし、アーティストワガママだしで

なんでこんな仕事についてるのかも正直よくわからなくなってきた所に夢見りあむと出会えたのだ。

 

彼女の前ではバカをやっていていい。

不謹慎と叫ばれる事も節度を守れば「りあむのオタクは無理」と言われるだけで済む。

こんなに安心して推せる推しはなかなかいないと思う。多分。

……ごめん人生初めての推しからやっぱわかんねーわ。

 

こんなに楽しいことになるとは全然思ってなかった。

毎晩デレステラブレターとはにかみdaysをりあむセンター

MV流してニコニコするなんて30日前の自分に言っても信じないと思う。

 

で。

 

総選挙を終えつつある今、ふと気がついた事があります

 

筆者が夢見りあむに出会えたのは、シンデレラガールズという作品総選挙第8回という長きに渡り休まず作品更新続けられた、運営し続けられていたからです。

この事実職務関係で、凄さ人一倍実感しています

デレマスが動き続けている間に一体どれだけのゲームが始まり、そして終わったでしょうか。

そう考えると、ここまで辛かった人生に夢見りあむという光を与えてくださった世界無性に感謝したくなってきました。受け取りたくない方もどうでもいいという方もいらっしゃることと存じます匿名ブログである事をいいことに一方的感謝します。

 

今尚ゲームプレイされている方々、特にデレステはきゅんきゅんマックス10,000位以内取れた筆者ですが、無重力シャトルでは全然話になりませんでした。ハイスコアに至っては天井叩いてSSR揃えたのに(育成が終わってなかったとは言え)全然5万位も切れなかったのは、皆さんが作品を愛し続けていたからだと思いますありがとうございます。夢見りあむイベント来たら万障繰り合わせて丸々有給取るんで勝負していただけると嬉しいです。たぶん2000位逃して発狂するか、無事2000到達でイキるかのどちらかは100%します。

 

ライブへ足を運ばれている皆様、ライブ運営、参加する皆様、関係者皆様、友人にブルーレイを色々見せていただいています。力と気合の入った舞台構成、観客の一体感も含めて圧倒されました。大きくても2,000の箱までしか行くことのなかった自分には輝かしい世界でした。次のチケット争奪は筆者も参戦しますのでイープラスさんも申し訳ないですが文句言うかもしれません。ごめんなさい。

 

二次創作ネット即売会同人書店頒布したり、公開している皆様、web小説掲示板に書かれている皆様、界隈の勃興を色々見てきた身からすると、油断すると10年に達しようかと言う界隈が一定規模から廃れていないのは、筆者の経験では東方projectくらいだと思っています

圧倒的な熱量継続力、創作意欲に心から敬意を評します。

 

制作している運営スタッフ様、これだけの更新頻度を維持するのにきっと誰かがすごい苦労をしているはずです。お疲れ様です。楽しませていただいております。記念にフェス天井叩かせて頂きつつ、りあむにちょっとやばいくらいの票をブッ込みましたので運営の足しにしていただければ幸いです。

 

そして何より、課金してコンテンツを支えていらっしゃる皆様、思うところが多すぎる上にむしろ「夢見りあむみたいなのを産むために課金してるわけじゃねぇから」と怒られる気がしますが、Twitter上で以前見かけた「俺たちの課金で城が建った」の誇らしげさが今でも記憶に眩しく焼きついています

少なくとも、課金者がこれだけの規模で存在しなければ、結局ゲーム企業会社としての宿命から逃れる事は出来ません。サービスは終わっていたでしょう当たり前ですが。

なので、一方的ではありますが、心よりお礼申し上げます

 

夢見りあむという顔の良い推し炎上しても嫌われても笑顔推し続ける事ができる推しを産み出してくださった世界すべてに感謝します。

新参Pで、夢見推しが煙たいとは思うけど、これからちゃんと金をドカドカ落としながらコンテンツを愛していこうと思うので許して欲しい!

 

は〜〜、夢見りあむの顔が良すぎる〜〜〜〜!!!!!

筆者も二次創作絶対手が込んだやつ出すぞ〜〜〜!!!!!

 

トレチケ時間取るために仕事効率よく手をつけて、課金しまくるためにもっと稼いで、創作のための時間ちゃんと取らなきゃ……!!

 

あーもう夢見りあむのせいで人生メチャメチャだよ。

2019-05-12

[]2019年5月11日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012613466106.953
017013260189.463.5
0238358294.347.5
0371098156.935
04153114207.670
0520139669.834
0638336088.436
0734214263.036.5
08306742224.750.5
0958456878.836
1070669795.748.5
11717206101.548
129720685213.244
13111836775.434
141351300996.437
15118987483.733
161081055797.844
1710716416153.455
1813814363104.135
197512169162.346
207912700160.844
2111114247128.440
2213514801109.643
238813845157.335
1日1879227664121.242

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

食糞(5), ハイスコア(5), 博報堂(4), author(3), 惹起(3), 任侠(3), ニヒル(3), 京極(3), ブロック塀(3), date(3), 品定め(5), マリー(3), 不登校(10), 表現規制(20), クレーマー(15), 注(8), 学術(7), 英語圏(5), 明治時代(5), めぐみん(7), YouTuber(7), ミソジニー(10), コナン(7), ラーメン屋(7), 明治(10), マンコ(8), アナル(8), 遺伝子(12), 下方婚(19), 既婚(12), 性欲(27), 幸福(10), 規制(27), 引用(10), 専業主婦(10), データ(21), 論文(10), 保護(9)

頻出トラックバック先(簡易)

ズボラなお前らの朝飯晒せ /20190511002116(29), ■東京で「これだけは食っとけ」って飲食店ある? /20190511151054(13), (タイトル不明) /20190511104314(13), ■セックスレスです /20190511054825(11), ■五大超有名なのに熱く語られない漫画家 /20190511015814(8), ■マンガとか小説とかで、「負けられない戦い」って多いけどさ /20190511091331(8), ■不要になったwebエンジニアはどこへ行くのか /20190511130427(7), ■anond20190510135746 /20190510233838(7), ■【ロリコン犯罪者予備軍【許さない】 /20190511105650(7), ■うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館マジでかわいそう…… /20190509223349(7), ■anond20190511213620 /20190511214318(6), ■ここにきて愛子天皇待望論が盛り上がっている理由 /20190510231538(6), ■天皇陛下ってさ /20190511103305(6), ■童貞に教えてほしいんだけど /20190511182845(5), ■文系学問における注と参考文献の話、補遺 /20190511125053(5), ■30歳越えたら母親と何を話すの? /20190511005336(5), ■問「日本で二番目に高い山は?」 /20190510135746(5), ■anond20190507121709 /20190511133829(5), ■ /20190511061407(5), ■文章最後に「知らんけど」をつける人へのお願い /20190511160512(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6250700(3142)

2019-04-10

平成から令和へ

テトリス攻略本があった。

とはいえから30年前のものでそのときにあったのはPCテトリスアーケードにあったセガテトリスのみ。それの攻略本。まだ任天堂ゲームボーイ版のテトリスも出てなかった。

から攻略もなにもない。Tスプーンバックフリップなどの技術もないし2pプレイすらなかった。端っこから丁寧に積み立てていけばいいというくらいで。目指すのはハイスコアから

では、どういう意図の本かというとサブカルの人がサブカルの人に向けてテトリスを肴にあーだこーだ語る読み物になっているのです。

その中に、「テトリスとは平成なり」とあった。平(タイラ)に成ることがテトリス永遠に続ける=ハイスコアを狙うコツだと。つまり平成を目指せと。

なるほど。平成の終わりかけた今、妙に含蓄のある言葉ではないか

では令和はどうなるか。命令されて和を目指す。なるほど令和とはRPGのような気がするな。勇者の行動そのものではないか

2018-12-17

良く利用するコンビニのおばちゃんとの受け答えがテンポ良くできると、リズムゲーでハイスコア出したような喜びがある。

そうなんだよ、パターンなすのはそこそこできるんだよ…

2018-09-25

anond:20180925005844

トラバにも書かれてたけど、ハイスコア(IQ140ぐらいが多分目安)取ったやつには個別に話が行ったという例は何件か知ってる。

ちなみに高校から編入した私立中高一貫校で、中学入学組が同様の知能テストを受けたと言ってたので、公立私立わず全県一斉で実施されてたはず。

2018-06-07

メモデレステミリシタ 要望

以下は、あとでデレステミリシタ運営へ送る要望の保存用メモなので(外出先で打って保存)、そのうち消します。

===============================================

デレステ1

 

 いつも楽しくプレイしていますアイドルの可愛さもゲームの楽しさも味わえる神アプリになっていると思いますスタッフの皆さんに感謝いたします。

 さて、本日要望が3つあってメールしました。

 

 

1.ユニット単位アピールする機能がほしい

 昨年実装された『誕生日カード作成機能』『フォトスジオ機能』は素晴らしいです。「ウチのアイドルは素敵だろ!」とアピールし合う事こそが最終目的の『アイドルマスター』に相応しい神機能だと思いますありがとうございます

 この素晴らしい機能に加えもう一声、『2~5人のユニット単位アピールできる機能』が欲しいです。モバゲー版『アイドルマスターシンデレラガールズ』の『アイドルLIVEロワイヤル』のように、「これがウチのユニット!」「この組み合わせ良くない?」をみんなでシェアしたい。

 モバゲー版の『ドリームLIVEフェスティバル』のライバルユニットデレステ誕生日カードのように、複数人アイドルイラスト特技発動時に出てくるもの)を同一画面内に表示してユニット表現したり、モバゲー版の『ぷちスナップ機能』のように、3Dモデル複数人表示させてポーズを取らせて写真を撮りみんなに自慢できる機能があると、よりプロデュース活動が楽しくなると思います。また、名刺機能でも「このユニット担当!」と言えると嬉しいです。

 

 

2.トレチケタイムスケジュール表が欲しい。

 トレチケタイム機能はありがたいのですが、「あれ、今日は何時から何時がトレチケタイムだっけ」というのが分かりにくいのが玉に瑕です。当日から3日~7日くらいのトレチケタイムスケジュール表がどこかに表示されていると、生活の中にデレステ組み込みやすくなると思います

 

 

3.営業の一覧性を高めてほしい

 『営業』も楽しい機能です。沢山抱えすぎたアイドルみんなに活躍の場が与えられるし、忙しい時にスタミナをパッと消費できるのもありがたいです。

 ただ、「6時間コースでトレチケが手に入る営業はどこだ?」「4時間コースで特訓アイテムが手に入る営業は?」みたいに、望みの営業先を探すのが若干面倒に感じます。小さなアイコンでいいので、全体マップに、各エリア内のどこにどんな営業があるかが表示されてるとありがたいです。

 

 

 以上3つになります。何卒ご検討の程お願い致します。

===============================================

 

 

デレステ2

 いつも楽しくプレイしていますコンスタント改善と要素の追加とで、とても楽しく遊びやすくなっていますありがとうございます

 さて、本日要望が5つあってメールしました。

 

 

1.『ススメ!シンデレラロード』での獲得ポイントに対するステータス閾値公表

 『ススメ!シンデレラロード』、とても面白いイベントだと思います。声が実装されていないアイドル活躍楽しいし、ゲームとしても、参照されるステータスが毎度変わるので飽きが来ません。

 ただ、「獲得ポイントに対する参照ステータス閾値」が公表されていないため、ユニット編成に面倒を感じたり、思考放棄してゲームの楽しさが減退してしまうことがあります効率的に楽しくユニットを組むためにも、各ステータスについて閾値公表して頂きたく思います

 

 

2.『LIVEParade』で、公演目標を常に参照したい

 『LIVEParade』も各タームで達成条件が違って、ユニットを考える楽しさがあるイベントなのですが、曲を選んでいる最中アイドルを選んでいる最中に公演目標を見られないのが不便です。

 「コンボが求められているからこの曲とこのアイドル」「ハイスコアが求められてるからこの曲とこのアイドル」のように、せっかくの「いろんな曲やアイドルを選ぶ楽しみ」を活かすためにも、曲選択画面とユニット選択画面でも公演目標を表示したいです。

 

 

3.Pの性別選択

 ネット上の言説やライブを見ても、過去と比べ女性プロデューサーの増加は顕著です。ぜひ、Pの性別選択できるようにしていただきたいと思います。(アイドルセリフ等は大分配慮されているように見受けますので、Pの一人称などを修正するだけでだいぶ変わると思います

 

 

4.曲の得意不得意を数値化したい

 これは『LIVEParade』をやっている時に特に感じるのですが、「結局自分はどの曲が得意で、どの曲なら高スコアを出せて、どの曲ならコンボを繋げられるのか」を、感覚ではなく数値で知りたいのです。

 要するに、「『ミリシタ』で最近実装された『パーフェクト率』の実装」「フルコンボ数に対しどれだけコンボ数を出せているかの『コンボ率』の実装」「『パーフェクト率』『コンボ率』を軸にしたソート実装」を検討して頂きたいです。少なくとも『LIVEParade』の期間中だけでもお願いしたいです。

 

 

5.アイドル所属枠の拡張

 色々な人から要望があると思います。かなりきついです。ぜひお願いします。

 

 

 以上5つになります。何卒ご検討の程お願い致します。

===============================================

ミリシタ

 いつも楽しくプレイしていますサービス開始当初は「んっ」と思いましたが、システム改善、度重なる良曲の追加、そして豊富サービスによって、『デレステ』にも負けない神アプリになってると思います。わかちこPをはじめスタッフの皆さんに感謝いたします。

 さて、本日要望が4つあってメールいたしました。

 

 

1.自分の得意曲でソートしたい

 最近実装された『パーフェクト率表示機能』、いい機能だと思います。「パーフェクト率を高めていく楽しみはあるけど、ゲームとして報奨対象にしない・高めることを必須にしない」というバランスが素晴らしい。ただ、せっかくなので、このパーフェクト率を基に「自分の得意曲が何なのか」を、感覚ではなく数値で知るためにも使いたいです。「フルコンボ数に対しどれだけコンボ数を出せているかの『コンボ率』表示」「『パーフェクト率』『コンボ率』を軸にしたソート機能」も実装して頂くと、今後のゲームプレイ練習がよりスムーズになると思います

 

 

2.Pの性別選択

 ネット上の言説やライブを見ても、女性プロデューサーの増加は顕著です。ぜひ、Pの性別選択できるようにしていただきたいと思います。(アイドルセリフ等は大分配慮されているように見受けますので、Pの一人称などを修正するだけでだいぶ変わると思います

 

 

3.初期曲への歓声SEの追加

 『Happy Darling』や『エターナルハーモニー』は、曲や歌やダンス楽しいですが、所謂"俺たち"のコール楽しいです。まるでライブBDを観ているような、ライブに参加しているような感覚を味わえます。「ライブを楽しくするのが到達点」のミリオンライブにふさわしい機能だと思います。亜利沙の曲も楽しみにしています

 ただ、新規実装された曲がここまで楽しくなってくると、今度は逆に初期実装の曲に歓声が少ないのが気になります特に『素敵なキセキ』! コールの楽しさ・ライブ現場での楽しさもミソとなっている曲なので、この曲に歓声が少ないのはとても寂しいです。『Thank You!』なども含め、是非とも初期曲への歓声の追加をお願いします。

 

 

4.名刺ユニットを表示

 名刺で、例えば「クレシェンドブルー担当です!」「灼熱少女担当です!」とアピールしたり、あるいは「『美希、貴音、響のユニット』の担当です!」「『琴葉、恵美、エレナユニット』の担当です!」とアピールする機能が欲しいです。LTPやLTH以降、素晴らしいコンビユニットが生まれていったミリオンだけに、需要があると思います

  

 

 以上4つになります。何卒ご検討の程お願い致します。

2018-05-15

ゲーセンで画面をしげしげと覗かれた話

あれは平成になったばかりのことである。私の実家は町の台地の下側にあった。町は単に「上」「下」と呼ばれている。「上」のやや裏側、養老乃瀧の横、パチンコ屋の地下にそのゲーセンはあった。無論、「下」にもゲーセンはあったし、こっちは1P50円だったのだが、些か小汚い(後に人生で唯一回のカツアゲに遭うこととなる)。その点、上のゲーセンは新タイトル開拓に割に熱心で、発売後にG-LOCの可動筐体なんぞも入った。1P100円で天井は低かったが、店内は場所の割には明るかった。

家庭方針ファミコンが与えられなかった私は、中学に入ると間もなく小遣いはもちろんの事、色々な"錬金術"(図書券釣り現金でくれる本屋で買うとか、親支給オレンジカード切符を間違って買うとかだ)で小銭を作っては、一人でせっせと通ったものである。当時から些か反射神経に難のあった私の目当てはもっぱらバブルボブルだ。2でもシンフォニーでも、メモリーズでもない、素のバブルボブルである。御存じない方にお教えすると、「1986年タイトーから発売された固定画面アクションゲーム。『泡』を題材にした独特のアクションを用いる」(ウィキペディア)だそうだ。ステージは100まである

で、ウィキペディアの続きを見ていただければわかるが、このゲーム裏ワザがあり、コイン投入前にコマンド入力することで自機がパワーアップ出来たり、ノーミス報償をミスしていても取れるように出来たりする。これは公式シールを筐体に貼って告知していた。貼っていない店もあり、上のゲーセンはそれだった。私はたまたまE電(当時)で別駅までゲーセン遠征をしてそれを知ったのである

そして、40面までたどり着き、裏ワザで出現するはずのノーミスアイテムをとって裏ボーナスステージに潜入し、ここでゲームオーバーを迎えると、ハイスコア表示に102面到達のありえない表示が出るようになる。これに厨房だった私はハマった。

無論、ゲーム自体は下手なので(どのくらいかというと、ミスやすくなるのでスピードアップアイテムを取らないほどである)40面にたどり着けるかはわりに運であるしかしたどりつけば、栄光の102面表記ができるのだ。もっとも、ハイスコアは次の奴のために「I.F」にしておくのだが(こう入力しておくと次のプレーヤーは序盤にいいアイテムが取れるのだ)。

そんなある日のことである。いつも通りちまちまと面を進めていると、テーブル筐体(まだアップライトは最新型であった時代だ)の向こうからリーマンと思しき兄ちゃんがしげしげと私のプレーを見ている。しかこちらの腕前は先述の通り、この日は運もなかった。40面の前で私のバブルンはコマが尽きた。今日はついてねぇな、と思って席を立とうとすると、リーマンが黙って隣に座り、百円玉を筐体に投入するではないか

バブルボブルは古いタイトルである、コンテニュー機能はない。が、1P側がきちんと死に切ってゲームオーバーになる刹那の前に2P側が参戦すれば、疑似的なコンテニューが出来るのだ。何するんだこいつ、と思ったら、リーマンはもう一枚コインを突っ込んで1P側のスタートボタンをも押すではないか

何をしゃべったかも覚えていない。とにかくいきなり現れたリーマンは私にコンテニューと共闘をおごってくれたのであるしかもたしか1000円ぐらい。何故そんなことを彼がしたのか、同じ裏ワザ使いとしてのよしみを感じたのか、こいつならエンディング-協力プレーでないとみられないのである-に行けると値踏みを誤ったか理由は聞かなかった。とにかく彼が夏目を崩した百円玉で行けるところまで行こうぜ-そんな闘いである。

何面で死んだかはもうとっくに覚えていない。大分足も引っ張ったはずであるボスの待つ100面まで行かなかったのは確かだ。

「いやぁ残念だったねぇ」とにこやかに笑う彼に何度も礼を言って、その場でわかれて以来そのままである。上でも下でも、いやさ遠征先でも当然このリーマンと邂逅することはなかった。正に一期一会

私の人生で、極々たまにこんなことが起きる。だから私は、少々楽天家に育ったのかもしれない。バーチャロンが終わり、戦場の絆に乗り遅れて-あれは私の感覚では高すぎた-私はゲーセン卒業した。

追記:

id:kisiritooru 遺憾ながら違う。後学の為その判定の根拠をお伺いしたい

id:htnmiki  い、インポちゃうし!!

再追記:

id:kisiritooru こちらこそ即レスでないので申し訳ない。私の感覚だと、平成一桁前半ぐらいは「平成になったばかり」だと思った

2018-05-01

Grooveダルすぎ大問題です!

アタポン見習えよマジでさぁ…

スタミナ50で4曲もやらせるとかなんなん

選曲ランダムだし

獲得アイテムも1曲分だし

ハイスコアと同時狙いも出来ないし

挙句デイリー50ドリンクで追いGrooveとかマジでストレスしかまら

期待の営業10時間で150ptぽっちしかもらえんゴミだったし

 

今まで運営ゴミGrooveの前にはパレードとかキャラバンとか挟んで必死に誤魔化してたけどさ

今回初めてのアタポン⇒Grooveダルさがマッハ

2018-04-20

anond:20180420100516

Paiza「そんな増田さんに、プログラムスキルをチェックできるシステムを用意いたしました!」

競技プログラマー「これでハイスコアを取ることで他者マウンティングすることができるぞ! ちな、攻略法一般的アルゴリズムの丸暗記だけでOKだ!」

2017-12-21

とてもマジレスで恥ずかしいけど

はあちゅうの件で童貞いじりが問題になってる。

散々、ネットで色々な人が真っ当な意見を述べているから改めて言う事でもないけど、自分的に何処かで吐き出したいなって思ったのでここを選びました。

本当、童貞何が悪いんだと思う。生物学から見たら負け?繁殖能力が低い?そんなのどうだっていいわ。

かく言う私は童貞じゃなくて、処女だけど。

非モテ男性が苦手で、顔も可愛い訳じゃない、性格も気立てがいい訳でもないか恋人もできた事が無ければ、浮いた話もない喪女。年齢=恋人いない歴。毎日毎日ハイスコア更新中。

そんな私が言うと言い訳かもしれないし、負け犬の遠吠えしかいかもしれないけど、そんなに性交渉をした事が無いって恥ずべきことなんだろうか。笑いのネタになるんだろうか。

所謂童貞臭いっていうのは、性的な事を連想させるワードに敏感に反応したり、初心な反応を取ったりって事だと思うけど…

人間三大欲求に性欲ってあるんだからエッチワードをきいてソワソワしてしまったり、悶々してしまったりって別にあっても良くない?ていうか普通にない?

だって女子から言いだせないけど、風の噂でセックス気持ちいいらしい、とか聞くから興味がない訳じゃない。そりゃあ何となく気になったりする。どんなものかなぁ……って。

それってそんなに恥ずかしいの?普通じゃなくて?笑えるの?お前、そんなに反応して可笑しい~、ウケる!って。

じゃあそんな風に思うなら一遍抱かれてこい、抱いて来いって…… 手頃なやつ見つけてセックスしてみろって……

いや、セックスって普通好きな人とするもんじゃないの? それで、こういうと、いやいや、初心~(笑)なんて答えが返ってくる。

え、この考えって可笑しいの?夢みな夢子ちゃんなの?それならもう全然夢子ちゃんでいいわ。上等上等。

でも本当にそれが笑われる、ネタにされるって、どうなんだろう。

いやとにかくモテなくて、異性から相手にされなくて可哀想で、恋人出来なくて…とかあるけど、それってそんなに笑える事なの?可哀想なの?

童貞処女?あ、そうなんだ~、へぇ~くらいですませられない世界がよく分からない。

自虐ならまだしもだけど……。ていうか、下世話だなって思う。

2017-12-20

anond:20171219170709

ざくっとまとめると、

「昔のゲーム難度にもついていけるガチゲーマー

AAAタイトルがなんとなく合わないが、ぬるいゲームでは物足りない」

おすすめ

ハイスコアを追うタイプアクション+αのゲーム

 FPSじゃなくてSTGは?

 任天堂世界観が行けるならピクミンスコアタいいぞ。

感性に合いそうなRPG

 JRPGで探すならかなりキツい。

 ブコメにもあったmother,moon,など変わり種。

 ストーリー捨てるなら、ゼノブレイド戦闘楽しい

ゼルダBotWはオープンワールドを新しくしたゲーム

 オープンワールドに付き合えるなら是非壁のぼって高いとこから飛び降りて欲しい。

HDMIテレビ無いのでPS4XBOXは誰かやって。

以下判断根拠

スーパーマリオカート

・アストロノーカ

アストロノーカを「ネット日常になる時期」に遊んでいることからSFCPS世代、30代と予想、後半か?

スピード感ケレンミ、ギャンブル要素、理不尽が無くなっていくのを見て刺激なく飽きた

高校生以上のスケールにならないのと同義なので飽きる

・頂点はスーパーマリオブラザーズで64とか疑似2Dとかは違うよなあ

フェアプレイとかバランスみたいなのは求めてるわけじゃない

・作られた世界の住人プレイ難易度高すぎる

ソロで全クエスト制覇した後は挑戦する相手がいなくなって飽きてしまった

無駄にエモくなくてアッサリと進行させるところとか面白かったよ

ゲームから面白い要素を提示されたい。(自分目標を決める、または日常シミュレーションするタイプゲームは不向き?)

腕前はコアゲーマー初心者向けの間口広い作りはヌルゲーと感じるかも。

ストーリーリブン型はストーリーリアリティが感じられないと冷める。エモいのが苦手でJRPGはキツそう。

あとフリープレイは合わないだろう。

実力で勝ちたい、金積んだらチート負けと感じそう。

・息の合う相方が見つからず負けたときの気まずさ

eスポになってるのでバランスが難しい

対人でエンジョイ勢と混ぜてはいけない気がする。

ボードゲーム

ネット人狼でもやってみる?

2017-11-04

ハイスコアおっさん

あの日からずっとゲーセン格ゲー遊んだゲーム批評で「格闘ゲームあきねぇか?」と書かれても、負け犬の遠吠えしか感じなかった。格闘ゲームはおわったとなんどもなんどもいわれて、世紀を超えて、それでも終わった終わった、初心者がいないといわれ続けても、遊び続けた。

そして、先月。突然やめた。KOF14の対戦で負けた後だった。

対人対戦に疲れ果てた。つくづく疲れ果てた。

先ほどまでの全身を駆け巡った興奮はすっかり冷めていた。いや、もう、格闘ゲームに興奮しなくなっていた。勝ったり負けたり。勝ち続けもしないが、負け続けもしない。それくらいのゲームセンターだった。急に熱が冷め、店内が暗くなったように思えた。息ができないくらいにひどい空気だけだった。

私が席を立つと、すぐに青年コインを入れた。たぶん、私がコインをいれることはないだろう。

はやく呼吸を楽にしたいため、足早にゲーセンを出た。もう夕方だった。雨あがりの夕方だった。秋の雨のせいだろう、なにもかもが冷めて見えた。

対人対戦をやりつづけた。本当に楽しかった。そして、疲れ果てた。私はもう、本当に、疲れ果てたんだ。

2017-11-02

anond:20171102112911

そんなところに得意げにハイスコアを書き込む奴が上級者じゃないわけないじゃん

2017-06-24

ソシャゲ日記

デレステ

ひょっとして今回もMASではハイスコアランキング無理なのか。

ガル

目標達成したのでQK。

・オルガル

リバイバルクエ目標相当分達成。

ルナが不足するので黄金の修練がある日はそっち。

2017-06-13

テトリスハイスコア更新した

アプリのやつ。

876,809点。たぶんそんなにすごくない。

38分01秒も続いたらしい。なんという時間泥棒

2017-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20170513132650

まぁ最弱の取る手段としては間違ってないな

現状はその最弱層が制度運用の歪みを一身に引き受けてるのを

周囲が「おまえらけがおとなしく黙って死ね社会平穏なんだから我慢して黙って死ね」って必死になだめてる状況だもの

ただまぁ逃げる人って電通女性社員みたいにインパクト的にハイスコア持ちじゃないから潮流を変えるまでに流さないといけない血の量は相当だろうな

2017-04-20

FTL: Faster Than Light 日記 2日目

FTL: Faster Than Light 日記 1日目

http://anond.hatelabo.jp/20170420132411

Engi製のThe Torusに乗って2日目スタート

シールド戦術を使って船内に侵入してきた敵を攻撃できるドローンを導入

これで白兵戦砲撃戦も戦える!

と思って戦ったが格上の反乱軍の船にやられてエンドでハイスコア更新1878!

分が悪い戦いなら逃げるのも手かもしれん

攻略記事読んでると手数の多い武器使ってクローキングっていうシステムを使って戦うのが良いとのこと

試しにエンジンに極振りしてひたすら敵との戦いを避けて戦うガンジースタイルで進めたがスクラップ回収ができずセクター3でエンド

2017-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20170418224227

1994年発売の伝説ゲーム「マラソン」

Mac専用のFPSとしてゲーム史にその名を残している。

マラソンには二つのゲームモードがあり、

ひとつシナリオに沿ってステージクリアしていくキャンペーンモード

もうひとつが同じステージを繰り返してハイスコアを目指すエンドレスモードであった。

キャンペーンモードが短かったこともあって、

マラソンといえばエンドレスモード認知されることとなり、

いつしかマラソンの名はエンドレスモードのもの代名詞となっていった。

というのは嘘なので騙されないでくれよな。

2017-04-06

wordpress高速化が楽しくなってきた。

VPSミドルウェアwebサーバを変えたり、Mysqlチューニングやらなんやらで高速化してるんだけど

gtmetrix.comでハイスコアが出るとうれしい!ゲーム好きな人気持ちがなんとなくわかった。

でも、wordpressに書く記事がない。

高速化の経緯を記事にすればいいのかもしれないけどそっちにはあまり興味がない。

チューニングカーの同好会みたいなwordpress高速化同好会いかな?

2017-03-08

音楽ゲーム楽しいけど

強制マッチング機能だけは要らない。

アレ楽しいのって最高レベルスコアSSとかパーフェクトとかで難なくクリア出来る層だけだと思う。

自分音楽が好きだから継続してやってるけど、マッチングしたくもないのに勝手マッチングされて、他のプレイヤー全員がハイスコア接戦の中自分だけまぁまぁのスコア...当然だけど上位になることはあまりない。

自分の中では「お!ハイスコアだ!やった!」と思っても他プレイヤースコア見ると地味に凹む...下手くそ自分練習すりゃ良いんだろうけど...

マッチング機能廃止しろとは言わないから、せめて他機種みたいにマッチングスキップできるようにしてくれよー...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん