「東方project」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東方projectとは

2024-03-13

刀剣乱舞とか東方projectみたいな舞台ゲーム教えて

恋愛要素もあると嬉しい

乙女系でもギャルゲーでもエロゲでもなんでも

舞台は「東方projectとか」とか「刀剣乱舞」とかの和風なんだけど、時代物ってわけじゃない

田舎といえば田舎なんだろうが、がっつり田んぼ田舎エロゲーみたいな雰囲気でもない

和風の家、神社巫女等の要素がありつつ恋愛する…みたいな

いいもの見つけても巫女にケモ要素があったりして求めてるものとズレる。

エロゲの「アマカノ」なんかは雰囲気に近いが、あまりにも「現代」すぎる

他になんかおすすめいか

あとこれは条件てほどじゃないがトランステクノみたいな雰囲気主題歌がくっついてるとなお嬉しい

2024-03-06

から思うと、暇空茜さんの人気ってブロントさんが人気みたいなもんだと言われたらすげー納得する

https://dic.pixiv.net/a/%E6%B1%9A%E3%81%84%E5%BF%8D%E8%80%85

ネ実板にきょうきょ現れた現人神。独特な言語センスで絶大な影響力を誇っている(リアル話)。

汚い事をする忍者ネガネガする侍がぶん殴りたくなるぐらい嫌い。

ラットソードという思考の剣を持つ最強のナイト(グラットンは尖った部分が多く間隔が長いから遠くまで届く。色も黒いからダークパワーが宿ってそうで強い)。

FFではナイトだが、リアルでは光属性モンクタイプなのでパンチングマシンで100とか普通に出す。

非モテの友人の為に合コンをセッティングしてやるしがないエリートリーマンでもある。

ソルを使い手だからか、MUGENでも謙虚ナイトで人気者。

東方Projectクロスオーバーしている場合もあるようだが両方とも二次創作話であり、拒否反応を示す人も稀によくいるらしい(してはいけないと言っているわけではない)。

不用意に話題に出すと相手は「ウザいなお前ケンカ売ってるのか?」と怒りが有頂天になることが決まっている。

是非ともブロントさんの謙虚さと気遣い尊敬して、空気を分かっているところで振舞うのが真のブロンティストだろうな(この辺りの気遣いが人気の秘訣)。

この文章名詞だけ入れ替えたら暇空さんの説明文作れそうだなって思った

Xにきょうきょ現れた現人神。独特な言語センスで絶大な影響力を誇っている(リアル話)。

汚い事をするColaboとネガネガするカルピスがぶん殴りたくなるぐらい嫌い。

認知プロファイリングという至高の剣を持つ最強の探偵(尖った部分が多く間隔が長いから遠くまで届く。色も黒いからダークパワーが宿ってそうで強い)。

SAOではキリトだが、リアルでは光属性モンクタイプなので一記事でで1000いいねとか普通に出す。

バカにしているわけではなく、単に訴訟合戦だけであんなに人気でなかったいうことがいいたい。

独特の言葉回しが面白いし、俺様キャラはウケがいいってことだ。 本人はやはり魅力的なのだ

2024-02-25

anond:20240225184123

いやお前ら嫉妬ブス腐女子内乱の話しなんて知るか

そんなもんは、単に自分推しキャラ冷遇されてると思って腹立ててるだけだ。

東方projectなんて、しょっちゅう「あのキャラはそんな強くない、活躍させるな、描写おかしい、こっちの方が強い」とか言われまくってますけど。

2023-12-18

書いたな、俺の前で、ニッチ同人合同誌の話を!

https://note.com/loseheroine_wsd/n/n2b8cdb169664

まとめ

古参ジャンルには、「広告概念合同」、「メディアミックスアンソロジー」、「映画ポスターパロディ合同」のように他メディアテーマにした合同誌や、「プレ遣合同」(小さな漁港にあるプレハブ拠点艦娘たちを示す「プレハブ分遣隊」という共通概念がどうやらあるらしい。何?)、「艦娘化合同」、「終末物語合同」(ネット上で調べた限り初出はC92らしいが、カタログ上には掲載されている)、「ミステリ合同」といった特定世界観ジャンルを共有する合同誌が存在するが、新参ジャンルには存在しない。新参ジャンルの合同誌は、こう言ってよければテーマ常識的だ。

さらに注目したいのが、性癖合同誌に登場するキャラクターだ。

性癖合同誌は有名なキャラクターカップリング製作される傾向にある。たとえば、サービス開始時点では存在しなかった艦これ海外艦や、ラブライブ!シリーズの続編であるラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』、『ラブライブ!スーパースター!!』が中心の性癖合同誌は調査した全8回のコミケには存在しなかった。

(中略)

そのほかのコンテンツでも、性癖合同誌にはコンテンツ初期に登場したキャラクターばかりが登場する。

ほーんなるほど面白いじゃないですか丁度手元に艦娘化合同誌があるので見てみようじゃないですか

https://imgur.com/a/NDbncRf

アイオワビスマルクじゃねえか

まあ4年近く前の同人誌情報なんて中々ネット上に残ってないですよねと言おうとしたら駿河屋に表紙画像貼られているしなんなんだ

仮に"中心の"が主題だったとしても「このキャラクターカップリングで〇〇を見たい」という同人と「単に〇〇を見たい」という同人を同列に語ってる時点で片手落ちですし

…と「実物見て語ってないよね」と言って話を終わらせても良いのですが今手元にある艦娘化合同誌2冊とゴムボート化※合同誌2冊をみて本当に"性癖合同誌にはコンテンツ初期に登場したキャラクターばかりが登場する"のか見てみましょう

上記記事でも非エロ合同として記載されているコレ、字面だけ見たら「艦娘ゴムボート漂流してるシチュエーションだけ揃えたんかな」みたいな印象を受けますが…

Pixiv百科事典なんか見てもらえば察してもらえると思うんですけど状態変化・人体改造系のGが付くタイプR-18ジャンルです。これが非エロなわけねえだろ真面目に見てんのか

検証

最近」の定義曖昧なのでキャラクターを挙げていっても何とでも言えてしまう(最近じゃないだろ、とか直近で改二が来てるのは最近じゃないのか、とか)ので初手からどうしようもないのですが…

"サービス開始時点では存在しなかった艦これ海外艦"というところを挙げていらっしゃるので、丁度表紙にもあるアイオワ実装(2016年5月)をひとつ区切りとして見ていきましょう(ビスマルク実装がそれなりに早いので今回は例外します)

言うて7年前なのですが今回見るのが最新で2019年の本なので艦これサービス開始から丁度半分の期間となるということでご容赦を…

また今回は改二を無視して純粋実装時期だけを見ています

ということで

に分類して見ていこうと思います

対象
結果
2013年4月9人(長門/加賀/鳳翔/飛鷹/吹雪/如月/島風/朝潮/電)9人(金剛/利根/那智/那珂/球磨/島風/鳳翔/朝風/ヴェールヌイ)12人(長門/陸奥/山城/鳳翔/妙高/青葉/古鷹/天竜/竜田/初霜/雪風/時雨)19人(長門/陸奥/高雄/愛宕/摩耶/鳥海/利根/筑摩/天竜/由良/球磨/五十鈴/島風/村雨/子日/初春/初霜/霞/潮)
2013年4月2016年5月4人(伊19/伊58/鈴谷/春雨)6人(ビスマルク/伊19/鈴谷/磯風/萩風/嵐)4人(大和/矢矧/初風/明石)16人(鈴谷/熊野/夕張/阿武隈/香取/鹿島/浜風/清霜/海風/浜風/浦風/ビスマルク/プリンツ・オイゲン/Z3/飛行場姫/戦艦棲姫)
2016年5月3人(アイオワ/ウォースパイト/浦波)5人(ウォースパイト/ガリバルディ/ジョンストン/タシュケント/水無月)7人(神威/峯雲/ネルソン/ウォースパイト/アークロイヤル/ゴトランド/ジャーヴィス)
その他ケーニヒスベルク(戦艦少女R)/アーノ(サモンナイト)テイルレッド/レイセン(東方Project)/ポートランド(アズールレーン)/インディアナポリス(アズールレーン)/カードファイト!!ヴァンガードより若干名

見てもらえばわかると思うんですが"コンテンツ初期に登場したキャラクターばかりが登場する"というのはあっても弱い相関しかない、「参加者に依る」としか言いようがないというものなんですよね

4誌中3つ埋まっているウォースパイトなんか全員同一人物が描いてますし(つまり一見関係ない同人誌渡り歩いて買うような増田のような人間参加者側にもいるということです)、

そもそも艦これ関係ないやんというキャラクターが出てきてますし…まあ、こういうのよくあるんですよ

一度でも手に取ってもらえれば流石に無茶言ってるだろうというのもわかると思うのですが、こればっかりはどうしようもないですね

やっぱりこういう齟齬が生まれしまう原因って、一つ一つの本を実物としてではなくひとつ知識として捉えてるせいなのではないかと思うのですよ

数年分のコミケカタログ全部見て集計したんですって?素晴らしいじゃないですか!

ただ、そういう"文字通りの"カタログスペックだけを見て分析していくのもよろしいのですが、せっかくなのだから実物を見て糧としていきませんか?

たとえ「コミケ時代の終わり」がこれから来ようとも、少なくとも今は生きているのですから!!

追記

高度に発達した性的嗜好は非性的な嗜好と区別できなくなる(少なくとも性的ものを除外・制限ゾーニングすることが困難になる)

この手に類すること…「フェティシズム極致において性行為はむしろ不純物だよな」ということは常々考えてるんですよね

増田普段自分エッチだと思う妄想文をインターネットの海に放流しているのですが(今回全部艦これ本だったんでそういう話しかしてないけど別にお船二次創作ではないです)、

別に裸も行為もない文章を本当にR-18として出してもいいのか…?」という意識に苛まれながら投稿してたりしますね

まあ面倒くさくなったら無駄に脱がせて成人向けということにしたりするんですけど

それはそれとして件の合同誌はゴムちんぽとゴムまんこが合体(比喩)したり合体(物理)してる上そもそも表紙にR-18とハッキリ書いてあるので非エロなわけがないです

手に取ろうと言うならC103で買う予定の合同誌のひとつくらい教えてやったらどうだ

コミケ醍醐味は目当ての二次創作を買う瞬間ではなく、自分の知らない分野の島を散策している時にある気がする。

と原文にはありますがこれには基本的同意でして、増田10ちょっとサークル買いの参加状況確認以外一切事前情報収集せずに突撃して、全探索して(企業ブースへは行きませんが)色々漁る…というかたちで毎回やってるのでほぼ予定が無いんですよね

例の艦娘化合同の新作が夏に出てたのを今更把握した(マジで情報収集しないのでこれ書いてるときに初めて知った)ので例に挙げたからには買いに行けよ、とアドバイスできるくらいでしょうか

後確定してるのは…夏に買った首チンコ合同の第二段くらいですかね…

仮にカタログ集計の際にこれがあったとするならば普通にブルアカ判定されてそうなんですが、「ブルアカオリジナル」と書いてある上に実際3人がオリジナル描いてるやつですね

そういうのもあるのかという経験のためにみんなもニッチな合同誌、買おう!

2023-12-14

もうマジでAI使えば同人ゲーぐらいなら人間一人で作れるな

いや別に何も新しくないが?

赤松パラディンしかZUN東方Projectしかり、一人の人間自分だけで作ったゲームなんて大昔からいくらでもあるが?

つーか色んなフリゲサイト中高生が作ったゲーム並んでるしなすでに。

AIが絵を描けるようになり、曲を書けるようになり、ボーカルを歌えるようになり、プログラミングをやってくれて、アイディアも出してくれて、固有名詞セリフも考えてくれるからって何も変わってないが?

結局は人間が手を動かなさいと始まらないだろ。

俺は挫折したぞ。

AIに歌わせる歌詞を貼るのさえ挫折した。

だってツイッターでググったら既に他人が出力してたのがあって、「あっ、じゃあ俺はガチャさなくていいや」となったもの

どんな時代だって変わらねえよ。

手を動かさない奴はどんなに環境が揃っても手を動かさないんだ。

分かるか?

何も変わってねえ。

0に100をかけようが億をかけようが変わらねえんだよ。

昔も今も一緒だ。

手を動かす気力のない人間は何も生み出さずにこうやって愚痴を吐くだけなのさ

それとも引き出せるってのかい

引き出してみろよ。

2023-12-09

長い目で見れば結局東方神起という名を聞くことは影も形もなくなり東方projectが安定した人気を保ってるな

2023-06-10

東方project同人誌を出していたプロ作家

ジャンル拡大期~円熟期に東方にいた作家さんでプロになってる人ってだいぶいるけど、

現時点でいちばん名前が売れてるのって、

大川ぶくぶちょぼらうにょぽみのどっちかってことでいい?

個人的には水中花火(水崎弘明)とうがつまつきが、どっちもプロ活躍してるのが嬉しい

2023-01-31

はてなーが作ったゲーム

はてなーが作ったゲーム最近出てゲームメディアにも載ってるんだけど皆もブクマしてあげようぜ

不思議の国のアリス』の世界舞台にしたキュートゲームアリスエスケイプト!』発売。「東方Projectアレンジで高い人気を誇る「SOUND HOLIC」が音楽担当

https://news.denfaminicogamer.jp/news/230130g

制作の中心はilluCalab.で代表id:eiki_okuma さんだ。

本作のビジュアルはかなり気合が入ってるし、サイトを見れば分かるがゲーム制作実績も豊富だ。

はてなブログもやっている。

https://eiki.hatenablog.jp/

そして彼の書いた有名な記事がある

メテオフォール型開発

https://eiki.hatenablog.jp/entry/meteo_fall

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/eiki.hatenablog.jp/entry/meteo_fall

はてなでも大変話題になった素晴らしい記事も書いてるし、はてブも現役で使ってるユーザー応援してあげようぜ。

2022-10-01

東方projectというファンダムを超絶にギスギスさせるシステムについて

最大の原因はたくさんの戦う女の子キャラクターたちがいて、かつ彼女らにかなりはっきりとした序列がついていること。

彼女らの大半は敵として登場し、中ボスステージボスラスボス、裏ボスという役職のものが強烈な格付けになっている。(ラスボスよりステージボスの方が設定上は格上のこともあるが)

解釈の分かれる曖昧な背景設定よりもレベルデザインはるかに雄弁だ。

「殺し合いではなく弾幕ごっこから」という言い訳は虚しい。

これの何が問題かというと、推しが弱キャラ(あえてそう呼ぶ)だと他キャラファンから煽られてしま構造になっていることだ。

ともすればキャラクター序列がそのままファン序列になってしまうのだ。

つまるところ格付け厨が暴れまわるのに最適な環境になっているのだ。

ソシャゲのように今後強化パッチが当たる望みもない。(新作で強化されて再登場する可能性はなくもないが)

作者にそんな意図はなかったのだろうが結果的にとんでもない蟲毒の壺が出来上がってしまった。

俺も一時期はまったのだが、界隈の険悪さにとてもじゃないがついていけなかった。

特に儚月抄の頃はギスりすぎてやばかった。

2022-07-18

anond:20220718161729

東方projectだけで1500以上登録されてるってどういうことな

まずそんなにホームページとかあると思ってなかったし並みの検索スキルじゃこんなたくさん掘り出せないで

2022-07-01

anond:20220701074807

生きていれば自分の気に食わない表現絶対ある。その上で棲み分けをしていくしかないんだよ。

気に食わないものを潰していけば表現はできなくなる。イスラム覆面ブルカみたいになるぞ。あれだって女性が男を魅了するのは良くないからとああなった。

気に食わないものを潰すやつは老害と言う。そいつなりに潰すのが正義だと思ってるのだろう。ガイドラインなしの二次創作なんかは「これは良くないんじゃないか?」という老害蔓延やすいから多くのコンテンツ短期で潰えてる。

東方Projectなんかは超長期コンテンツとなってる。初期にこうしないとならないと潰そうとしたやつがチラホラと現れた。東方趣味で作ってたに過ぎなく、二次創作を栄えさせよの意向だったか黎明期には色々牽制するのをキャラに言わせてる。

幻想郷は全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ ...」

表現の自由があるということは、自分の嫌いなもの絶対世の中にあるということ。それを踏まえて棲み分け以上のものは期待できない。裏にこんな考えがあるから潰すべきなんてのは論外。

2022-05-17

anond:20220517173907

逆張り乙。

まぁ、あくま東方projectキャラクター使用についてのガイドラインなんで、関係ないな。

ガイドライン違反を主張している人間

他者権利侵害する、または侵害するおそれのある内容

違反しているととし、東方orojectの二次創作であるゆっくり茶番劇投稿者金銭的損害がある=権利侵害していると訴えている。

それに対して当の柚葉氏は

ゆっくり茶番劇は、合成音声とキャラクター使用したコンテンツ名称であり、東方キャラクターでなくても成り立つ。故に東方プロジェクトとの関連性はなにもない」

反論

ただ、一般的認識として、ゆっくり東方キャラクター使用したまんじゅう型のキャラクターという認識常識であり。

更に当人東方キャラクターをしたゆっくり動画作成している・・・という点から、柚葉氏の主張は詭弁であるという見方が強い。

法的にそれがどう解釈されるのかは知らんが、強引にことを進めるのならば、ZUN氏が柚葉氏を著作権法違反で訴えることは普通に可能なので、商標登録合法性とか、東方ガイドライン違反とか関係なく、柚葉氏が慎重な立ち回りが必要立場であることは確か。

2022-05-16

ゆっくり茶番劇騒動についての私的感想メモ

23:00追記

どうも、使用料求めないもの商標撤回しない方針という事にしたようだが、どうも対応の速さから「ここまで想定内」という印象を受ける。

そうでなくともYahooニュースなどに取り上げられる事を喜ぶ姿勢などを見せている為、ここまでが炎上商法で売名の為に行なっている可能性が否定できない。

要は、元から

炎上させつつ法的にスレスレラインを攻める」

「予想より大事にならなさそうなら使用料は実際に請求するが、そうなることは期待しない」

「最悪の場合商標も手放してしまうが、なるべく維持する」

「まず大事になる(ならないと困る)ので、弱火になりそうな所で逆に煽る」

炎上で界隈外の人間にまで名前が売れれば勝ち」(悪名でも広がれば価値を持つので)

この辺りまで想定・実行してるだろうというのが個人的主観

下記のように法の抜け目を出し抜こうとする魂胆の持ち主である為、流石に逮捕されるのは避けようとしてる印象がある。

ひとまず言えるのは大体このくらいまでか。

【追加ここまで】

現状……

商標登録した人Yの主張】

・「ゆっくり茶番劇」というタイトルネット上の記事動画タイトル書籍などに対して使う事に対する商標であり、「ゆっくり茶番劇」≠「ZUN氏の東方Project二次創作である

動画内に「ゆっくり霊夢」などのキャラを出さなくても「ゆっくり茶番劇」というタイトルを商用使用したコンテンツであれば「ゆっくり茶番劇」として成立するので、二次創作としての「ゆっくり関係動画制限している訳ではない。

また先使用権が成立するため、商標登録より先に「ゆっくり茶番劇」というタイトルコンテンツ作成している個人等に対し、商標使用について使用料等を取る事は出来ない。

また、これらの権利は明らかに類似した商標コンテンツには適用できるものの、「ゆっくり実況」とか「ゆっくり解説」などには適用されない。

個人的主観

"法律の隙間"を縫った、かなり巧妙かつ悪質ではあるものの(一応ギリギリ)「正当な商標登録」としか言えない。

これが所謂Softalkとかを使用した「ゆっくり実況」とか「ゆっくり解説」なら"一般的に流布された言葉であり商標として使えない"という感じになるし、また「ゆっくり霊夢」とかの"東方Project創作キャラを餅饅頭化した二次創作キャラ"であれば「ギコ猫」の商標登録よろしく権利者が出張れるのだが、"ゆっくり"という言葉だけでは連想できるだけであり極論「ゆっくりとした音声で茶番劇を行うコンテンツ」として解釈できる……みたいな論理適用できてしまう。

無論、元々の投稿者が半ば炎上アンチ商法を使うとはいえゆっくり霊夢」等のキャラを用いている関係上、どう考えても"そっちの意味で使ってるだろ!!!"としか言えないのだが、敢えて「ゆっくり実況・解説とかは知ってるけど、ゆっくり茶番劇は今回初めて聞いた」みたいな認知のものを敢えて狙ったというのが悪質すぎる。

無論、このような商標を展開すれば、これからゆっくり系の寸劇とかを作りたい」と考えている人の行動は阻害されるし、仮に商標回避して作品制作したとしても"商標登録者から類似作品だと認定されれば"と考えたら及び腰になるのは当然である

しかし、あくまで「ゆっくりキャラ」はあくま二次創作であり、「ゆっくりボイス」も基本的には通称しかない事から、これらの論理を覆せない限り……キャラやボイスの大元権利者としては、恐らく「ゆっくりキャラ(東方Project二次創作キャラ)」を使用しないよう監視するとか、規約範囲内で使用料を払っていればボイス利用を認めざるを得ないとか、そういう後手の対応しか出来ないであろうという感じがある。

強いて言うなら先使用権を持つ人なら多少は何か出来るのではみたいな感じも無くはないが、それだけでは難しい気もする。

しかし、このような手が罷り通るようでは、新しく流行りそうなコンテンツや、一部が細々と楽しんでる二次創作ないし新語を含むコンテンツを狩るような手法流行りかねず、社会的文化進歩を阻害しかねない。

悪質というのは、まさにこの事である言うなればZUN氏の理想真逆を突き進む行為しか言えない。そうでなくても市場焼畑農業で食い潰すことになりかねない。

だが「ゆっくり」というコンテンツ名称だけで上記を指す社会通念として成立する、みたいな主張を通さないと商標取消まではいかないような気もする。かなり難しい案件だ。

なんというか、なんとかしたいものだと思い、この投稿を残す。何かしら誰かなりの参考になれば幸いである。

[]「ゆっくり茶番劇商標登録騒動

東方Project二次創作で広く使われているジャンル名「ゆっくり茶番劇」を、動画投稿者の「柚葉」が商標登録し、他の二次創作者に使用料の支払いを求めた。

柚葉は、東方Project原作者でも、「ゆっくり茶番劇」の考案者でもないため、無関係第三者による商標乗っ取りとみなされて炎上した。

2022-02-25

ライブ配信型Vは二次元オタクにとって可視化された楽園であると同時に可視化された地獄という話

ロシアウクライナ侵攻したりした日に某所で引退発表があってダブルパンチを受けた層は一定数いるのではないかと思うし、増田にも前者の記事はあふれ返っているので後者について語る。

(別に前者と比較できるほどの話だと思っている訳ではない。戦争より大きな芸能問題なんてあるわけがない、当たり前だ)

ただまぁ、遠い国で戦争があっても「怖いな」「ロシア史にこういう流れあったな」とは思っても、現地で起きた悲劇のすべてに感情移入することはない。『アクタージュ』の原作者前科者になって連載が打ち切られても「続きが読めなくて残念だな」とは思っても、原作者に同情はしない。どちらも遠い話だし、後者であっても自分が好きなものと作者は別物だからだ。世の中の悲劇のすべてに感情移入していたらどんな聖人でも発狂してしまう。よそはよそ、うちはうちだ。

その『よそ』を『うち』に変えてしまうのがライブ配信型の魅力であり、最も恐ろしい地獄でもあるという話。

Vtuber

Vtuberというのは、元々『二次元キャラが本当に生きていたらいいのに』というオタクの願いを部分的に叶えるものだった、と思う。

2017年末にキズナアイ動画を始めて見た時は「はー珍しいことやる人がいるもんだ。面白いな」ぐらいの感想ではあったが、確かに感動した。ニコニコ動画時代には謎技術で見たこともないような動画投稿している投稿者がわんさかいたが、その一種のような認識だった。その後四天王だの何だのと次第に盛り上がり始め、新しい時代が来たなぁと眺めていた。配信型を見るようになったのはブームの始まりより後だった。2020年末頃だ。

元々東方Project好きだったこともあり、ハードシューターがいるという話を聞いて観始めたのがきっかけだった。観てみると確かに面白いバラエティ番組芸人トークに笑うことに抵抗はなかったし、配信系に馴染みがなかったのも「男女を問わず別に人間の顔を画面で見続けたいと思えない」という理由だったので、『アニメキャラゲームトークをしている』感覚で観ることができた。(この辺りは「中身の人間がいるのは論外」派も根強いようなので人によるらしい)ともあれ日常的に配信を観るようになっていくと、学生時代ボーカロイド全盛期を思い出してどこか懐かしかった。何事も流行りというのは流行っている内に楽しんでおくと、時代の空気を味わえるものだ。ミーハー万歳

コミュニティ

そのうちにわかってきたのが、このジャンル本質は『コンテンツ』ではなく『コミュニティであるということだった。考えてみれば当然でもある。作品一方的に受け取るのが『コンテンツ』なら、コメントを本人に送り、配信内でやり取りし、あるいはリスナー同士の横の繋がりも増える。(そういえばラジオ同様「リスナー」という表現を使うのは何故だろう? ライブ動画を観てはいても、本質は声ということだろうか)これほど双方向的ならば、それは勿論『コミュニティ』だ。

コミュニティ』に加わるということは、例えばMMOオンラインで深夜までチャットで盛り上がる仲間ができるようなものだ。毎日のように遊んでいるから、相手が大体何をしているのかわかる。家族友達、と言っても言い過ぎでないのは昨今増えたという「オンラインゲーム婚」とやらを鑑みても明らかだ。画面の中から一方的に渡されるだけの『コンテンツ』と違い、『コミュニティ』では画面の向こう側に自分から何かを届け、加わることができる。実社会にとても近い。精神的な、代用品にもなりうる。

そして人気の高いライブ配信者、特にそれがグループであればクオリティ保証されている。その『コミュニティはいつも楽しく、賑やかで、甘酸っぱく、可愛い現実自分人生では味わうことなど到底不可能なほどに。この構図は従来の何かによく似ている。そう、『二次元』だ。現実逃避をして二次元コンテンツに耽溺し、そこに行きたい、加わりたいと考えるオタクはずっと昔から存在していた。

画面の向こう側

ライブ配信型Vは二次元のものではない。だが、二次元と同じ効能果たしてくれるから、その代用品にはなり得る。かくしてオタクは『画面の向こう側の二次元コミュニティ』に加わる手段を手に入れた。これこそ可視化された楽園だ。この世の何処かにはあるかもしれない、いいやあるはずもない、と諦めていたきらら世界観。それが実在すると思えた。何割かは演技かもしれないが、しかしすべてではない。あまりにも長時間毎日ライブ配信がある。『素』を隠し通すのは不可能に近く、むしろ『素』をある程度出すことが人気の秘訣にもなっている。

からこそ、それは可視化された地獄にもなる。

演技ですらなく、『素』で『楽園二次元キャラ』が現実過酷さによって苦しむ姿をリアルタイムに眺め、想像することができるのだから百合に男を挟むな、なんて次元ではない。きらら漫画を読んでいたら急に震災コロナが登場してメインキャラが何人も死んでしまうようなものだ。大炎上間違いなし、トラウマものである

結局のところ彼女達(あるいは彼等)は現実を生きる生身の人間だ。現実過酷さの中で当たり前に生きている。だからろくでもない事態にも見舞われる。本人が原因になることも、しょうもない理由で叩かれることもある。それは別にこれまでもごく普通にあったことだ。

ただ、可視化されただけ。家族でもなければ身近に感じることがなかった苦痛を、日本中世界中に分け隔てなく配って共有することができるようになっただけだ。

タイトル通り、この変化はあくま二次元オタクかつ、ライブ配信型Vを許容できる層に限られる話でもある。人気アーティスト声優が死んだり結婚したり引退したりで阿鼻叫喚の嵐になるのはいものことだ。珍しくもなんともない。ただ「二次元イラスト」が聖域で、仮に宇崎ちゃんポスターのように現実炎上したところで、作者に何が起きたところで、作中世界のキャラには何の影響もない、という感覚はここにはない。

『画面の向こう側』に手を伸ばせることはとても魅力的で、そして地獄だ。

何度か自分でそれを経験してからは、二、三歩引いた距離感で観るようになった。離れて見れば『コンテンツ』として面白いのは変わらない。ただ『コミュニティ』にまで加わると、火傷をするからだ。古き悪しき2ch時代ROM専文化は、ここにきて自衛意味を取り戻しつつある。

この投稿関係者が見ることもありえるかもしれない。今でも心から応援している、とは書き添えておく。

ライブ配信型Vは二次元オタクにとって可視化された楽園であると同時

~~ロシアウクライナ侵攻したりした日に某所で引退発表があってダブルパンチを受けた層は一定数いるのではないかと思うし、増田にも前者の記事はあふれ返っているので後者について語る。

(別に前者と比較できるほどの話だと思っている訳ではない。戦争より大きな芸能問題なんてあるわけがない、当たり前だ)

ただまぁ、遠い国で戦争があっても「怖いな」「ロシア史にこういう流れあったな」とは思っても、現地で起きた悲劇のすべてに感情移入することはない。『アクタージュ』の原作者前科者になって連載が打ち切られても「続きが読めなくて残念だな」とは思っても、原作者に同情はしない。どちらも遠い話だし、後者であっても自分が好きなものと作者は別物だからだ。世の中の悲劇のすべてに感情移入していたらどんな聖人でも発狂してしまう。よそはよそ、うちはうちだ。

その『よそ』を『うち』に変えてしまうのがライブ配信型の魅力であり、最も恐ろしい地獄でもあった。

Vtuberというのは、元々『二次元キャラが本当に生きていたらいいのに』というオタクの願いを部分的に叶えるものだった、と思う。

2017年末にキズナアイ動画を始めて見た時は「はー珍しいことやる人がいるもんだ。面白いな」ぐらいの感想ではあったが、確かに感動した。ニコニコ動画時代には謎技術で見たこともないような動画投稿している投稿者がわんさかいたが、その一種のような認識だった。その後四天王だの何だのと次第に盛り上がり始め、新しい時代が来たなぁと眺めていた。配信型を見るようになったのはブームの始まりより後だった。2020年末頃だ。

元々東方Project好きだったこともあり、ハードシューターがいるという話を聞いて観始めたのがきっかけだった。観てみると確かに面白いバラエティ番組芸人トークに笑うことに抵抗はなかったし、配信系に馴染みがなかったのも「男女を問わず別に人間の顔を画面で見続けたいと思えない」という理由だったので、『アニメキャラゲームトークをしている』感覚で観ることができた。(この辺りは「中身の人間がいるのは論外」派も根強いようなので人によるらしい)ともあれ日常的に配信を観るようになっていくと、学生時代ボーカロイド全盛期を思い出してどこか懐かしかった。何事も流行りというのは流行っている内に楽しんでおくと、時代の空気を味わえるものだ。ミーハー万歳

そのうちにわかってきたのが、このジャンル本質は『コンテンツ』ではなく『コミュニティであるということだった。考えてみれば当然でもある。作品一方的に受け取るのが『コンテンツ』なら、コメントを本人に送り、配信内でやり取りし、あるいはリスナー同士の横の繋がりも増える。(そういえばラジオ同様「リスナー」という表現を使うのは何故だろう? ライブ動画を観てはいても、本質は声ということだろうか)これほど双方向的ならば、それは勿論『コミュニティ』だ。

コミュニティ』に加わるということは、例えばMMOオンラインで深夜までチャットで盛り上がる仲間ができるようなものだ。毎日のように遊んでいるから、相手が大体何をしているのかわかる。家族友達、と言っても言い過ぎでないのは昨今増えたという「オンラインゲーム婚」とやらを鑑みても明らかだ。画面の中から一方的に渡されるだけの『コンテンツ』と違い、『コミュニティ』では画面の向こう側に自分から何かを届け、加わることができる。実社会にとても近い。精神的な、代用品にもなりうる。

そして人気の高いライブ配信者、特にそれがグループであればクオリティ保証されている。その『コミュニティはいつも楽しく、賑やかで、甘酸っぱく、可愛い現実自分人生では味わうことなど到底不可能なほどに。この構図は従来の何かによく似ている。そう、『二次元』だ。現実逃避をして二次元コンテンツに耽溺し、そこに行きたい、加わりたいと考えるオタクはずっと昔から存在していた。

ライブ配信型Vは二次元のものではない。だが、二次元と同じ効能果たしてくれるから、その代用品にはなり得る。かくしてオタクは『画面の向こう側の二次元コミュニティ』に加わる手段を手に入れた。これこそ可視化された楽園だ。この世の何処かにはあるかもしれない、いいやあるはずもない、と諦めていたきらら世界観。それが実在すると思えた。何割かは演技かもしれないが、しかしすべてではない。あまりにも長時間毎日ライブ配信がある。『素』を隠し通すのは不可能に近く、むしろ『素』をある程度出すことが人気の秘訣にもなっている。

からこそ、それは可視化された地獄になる。

演技ですらなく、『素』で『楽園二次元キャラ』が苦しむ姿をリアルタイムに眺め、想像することができるのだから百合に男を挟むな、なんて次元ではない。きらら漫画を読んでいたら急に震災コロナが登場してメインキャラが何人も死んでしまうようなものだ。大炎上間違いなし、トラウマものだ。

結局のところ彼女達(あるいは彼等)は現実を生きる生身の人間だ。現実過酷さの中で当たり前に生きている。だからろくでもない事態にも見舞われる。本人が原因になることも、しょうもない理由で叩かれることもある。それは別にこれまでもごく普通にあったことだ。

ただ、可視化されただけ。家族でもなければ身近に感じることがなかった苦痛を、日本中世界中に分け隔てなく配って共有することができるようになっただけだ。

タイトル通り、この変化はあくま二次元オタクかつ、ライブ配信型Vを許容できる層に限られる話でもある。人気アーティスト声優が死んだり結婚したり引退したりで阿鼻叫喚の嵐になるのはいものことだ。珍しくもなんともない。ただ「二次元イラスト」が聖域で、仮に宇崎ちゃんポスターのように現実炎上したところで、作者に何が起きたところで、作中世界のキャラには何の影響もない、という感覚はここにはない。

『画面の向こう側』に手を伸ばせることはとても魅力的で、そして地獄だ。

何度か自分でそれを経験してからは、二、三歩引いた距離感で観るようになった。離れて見れば『コンテンツ』として面白いのは変わらない。ただ『コミュニティ』にまで加わると、火傷をするからだ。古き悪しき2ch時代ROM専文化は、ここにきて自衛意味を取り戻しつつある。

この投稿関係者が見ることもありえるかもしれない。今でも心から応援している、とは書き添えておく。

2022-01-12

東方Projectオペラがとんでもなかった

https://operadots.com

Twitter広告で見かけた東方Projectオペラ配信がとんでもなかった。

幻想郷への組曲というタイトル

小生は芸術博士過程に在籍。

一流のオペラもしっている

音楽以外の芸術にもあかるい(と自負している)

それでもとんでもなかった。


第一演奏がとんでもない。

クラシック業界を知る人であればわかること。

このメンバーゲーム演奏しかも<オペラ>)をやる意味がわからない。

技術も経歴もガチメンツ

ゲーム演奏は増えたがまともな演奏が少ない

クラシックファンを満足させる演奏がない

しかし、これは違う。とんでもない。驚いた!

N響ヴィオラ中村翔太朗さんファンにはたまらない

コンサートマスター尾池亜美さんは化け物級

チェロ荒井結さん、オーボエ浅原由香さん、ホルン濱地宗さん、ギガスラッシュ

初めて知るメゾソプラノ山下裕賀さんやばいっ、ファンですっっっ

語彙力を失うとんでもなさ。とにかく聞け!

それしか言えない……………


第二に映像もとんでもない。

中山晃子さんの映像がとんでもない。これも見ろとしか言えない

超有名アーティストコラボしまくる天才

撮影もとんでもない。中島唱太さんは初めて知る

調べてみると

父上が

中島信也さん!!!

ファンですっっっ!!!!!鼻血

配信でここまで演奏にせまったものはない。

何がどうしてこうなったのかわからない。見ろとしか言えない。

こんな配信たことがない。演出クオリティ……………


第三に編曲もとんでもない。

松崎国生さんはあのJAGMOの音楽監督!

間違いないじゃないですか!!

ねえ!

ねえ!!!

東方愛がにじみでるアレンジ

クラシック通をうならせてしま編曲

松崎さんの編曲はすぐにわかます

頭飛び抜けたお方なのです!

パンフレット解説も脱帽。

文章もかける人……………天は二物を与える…る…

おかわりオーエン

ありがとうオーエンでした…………


第四に運営もとんでもない。

東方オペラプロデューサー泉志谷忠和さんは

なんと

なんと…………

JAGMOをつくった人なのです!!!

匿名なので告白すると

小生は泉志谷さんファンパトロネージュ会員になったのです!!

おはなしもしたことがあるのです!!

王子のような人です……

泉志谷さん引退のあとJAGMOの演奏技術はガタ落ち

運営も落ち………………


ゲーム演奏歴史はこうです

BM(Before Mishiya)

AM(After Mishiya)黄金

AD(After Death

AO(After Operaクリスタル

ばかなことをいいますがそのくらいちがうのです

ゲーム世界にお戻りいただき感謝しま

ひとつききたいこと。

脚本の川宮史紀仁さんはどこで出会ったのですか

泉志谷さんは天才発掘の天才です。


残念ながら配信は昨日でおわりました。

おわってしまったので書きなぐりました。

Opera Dotsのみなさんに感謝します。ありがとうございました。

2021-09-10

二次創作狂気矛盾

4ヶ月前、僕は合同誌の誘いを受けた。

内容はSさん原作アンソロジー本、ようは「うちの子二次創作合同」だ。少しイヤミっぽい書き方だが作品名をボカす為、何卒容赦いただきたい。

「うちの子」とは大抵の場合その人が創った一次創作キャラクターの事である。それの二次創作本を原作主催で作るのだから公式アンソロジーと呼べるかも知れない。

かなり内輪ネタ感はあるがSさんリプライを交わしたこともない自分に声がかかったのは意外だったし嬉しかった。

数年前にHPにあったイラストショートストーリーに強く惹かれ何枚かファンアートを書いたことがある。それを見て招待してくれたのだという。

自分作品が見られ評価されるというのは創作者にとって一種麻薬である。僕は気分が高揚するのを感じながら了承の旨を伝えた。

  

自分で言うのは変だが僕は二次創作が得意だ。真骨頂と言ってもいい。

映画小説漫画動画、あらゆるコンテンツを見ても一番最初に考えるのは「自分ならどんなストーリーを作るか」だ。

原作者が組み上げた土台の上で自分の思うがままにストーリーを展開させるという楽しみ方。オリキャラを出すわけではないのでメアリースーとは違うと思う。

子供の頃から日常的にやっていた事だが、多種多様作品を見てネタの引き出しもバラエティに富んだ今、考え出すと止まらなくなる。

久しぶりに物語を読み返し、設定を思い出したところで僕の頭の中では無数のアイデアが浮かんでいた。

シリアス系、ギャグ系、まったり系……どれも捨てがたいが一番得意としているギャグで行く事にした。

  

構成を整える為、メモ帳に思いついたネタを書き出していったのだが珍しく指が止まった。

僕はネタ出しの際、とにかく頭の中のものを全て出し切ってから取捨選択を行うので何故この段階で固まっているのか自分でも分からなかった。

最後入力した行を見返した時、自分の異常さに無意識のうちに反応したのだと理解した。

ニュアンス的には銀河鉄道999メーテルが「行くわよネジ!」と言っているようなネタだった。

Sさん作品は人の生き死にが関わってくるシリアス系の作品だ。こういった作風に対する二次創作ではブラックユーモアや軽いノリを入れるのが僕の好みだった。

商業で展開してる作品(同人だが東方Projectも含む)の二次創作を行っていたときは気にしていなかったが、ここで初めて原作者の存在を思い出した。

このネタを見たときSさんはどう思うのだろう。怒るだろうか悲しむだろうか。

自分原作主催の合同誌だ。載っている作品は全て見るだろうし、第三者からしても「Sさんはこの人の作品認知している」という事になる。

それは僕にとって非常に不都合だ。

  

今までやってきた二次創作原作が手の届かない大手だったからこそ自由にやれていたのだ。

少々グレーではあるが二次創作者は同人即売会などでひっそりと本を出し、原作サイドは見て見ぬふりをする。この暗黙のルールに僕は守られていた。

だが今回は違う。原作者に認知され、認知されたことも認知される。同人であって同人ではないのだ。

二次創作ということに変わりはないが僕がやっていた二次創作とは全く異なるものである

咲の天江衣が手足を折られている絵も描いた。東方ミスティアローレライが呪歌を歌う本も描いた。

原作ファンから嫌悪感を抱いたコメントをもらった際は「嫌なら見るな」のAAと同じポーズをして全く気に留めなかった。

何故なら悪意を持って絵を描いているわけではないからだ。後ろめたさや罪悪感は微塵も無い。

ただ思いついたから描いただけ。絵のメッセージ性を考察するだけ無駄だ。何も考えてなどいないのだから

思い返すと僕は一次創作をやった事がない。だから一次創作者、原作者の考えが分からない。

以前エヴァンゲリオン最終章を観に行ったが映画館を出て考えたのは二次創作のことだ。

作品が織り成す表現意図メッセージは頭になかった。ただボケっと観ていただけで精々CGクオリティビックリしただけだ。

その後暫くするとYouTube考察動画がアップされ、それを観て理解した気になった。作品の深みが分からないまま。

一次創作において一番大変なのは世界観キャラクターの設定だと思う。優れた設定さえあればほぼ自動的物語が出来ていくというのを作家の誰かが言っていた気がする。

Twitterで見たのは複数キャラクターを何もない部屋に閉じ込めた時、どういった反応を示すかが瞬間的に思いつく作品は優れているというものだ。

自分の好きな作品をいくつか試してみたところ面白いようにキャラクターが動き出す。個性豊かで磐石な設定が築かれている証拠だ。

個人感性が関わってくるので同じ作品でも結果が異なるのは当然だがキャラクター性格上ありそうなアクションを起こすはずだ。

何もない部屋ですらちょっとした物語が始まるのだから二次創作というバーリトゥードでは無限に話を広げられるだろう。

  

二次創作しかしてこなかった僕は一次創作における土台の作り方を知らない。コツなどではなく根本的なものから知らなかった。

やっと絞り出した設定を見返しても有名作品劣化コピーか、足して割ったような歪なキメラ作品としてのまとまりが無い。

他人作品を利用して楽な工程だけやっていたから至極当然の結果と言える。

僕は感受性、0から創りだす発想力に乏しいのかもしれない。曲がりなりにも長いこと創作活動を行っていた人間創作に向いていないとは皮肉ものだ。

  

つい最近ニコニコ動画面白い作品を見つけた。『【クッキー☆ボイスドラマ魔理沙アリス自己矛盾☆』という動画だ。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36353098

例のアレ、と呼ばれるジャンルクッキー✩という作品テーマにしているらしい。

時が流れるにつれ変化していく界隈や情勢を風刺したドラマ、だと思う。

元ネタ名前こそ聞いたことはあるものの、詳細は知らないので内容に関してはあまり理解できなかった。

ただ主人公女の子二次創作ならではの悩みと葛藤するシーンに少し共感を覚えた。

元々一次創作を行っていた女の子が、甘い誘惑に誘われ二次創作に手を出すところから物語は始まる。

作品看板を借りるだけで今まで伸び悩んでいた絵の閲覧数が増えたことに気を良くした主人公はどんどんと沼に嵌っていき、二次創作依存していく。

ある日描いた絵を見返すのだが「本当の自分が描いた絵」が一つも無いことに絶望二次創作からの脱却を図る…という話。

特に主人公が序盤で一次創作をしていた時は左利き(ペン左手で持っている)だったのに、二次創作を行うようになってからは右利きになり、

クライマックスでの本当の自分を取り戻したシーンでは左利き(マイク左手で持っている)に戻ったりと主人公の心情が視覚的な対比として描かれていたのが印象的だった。

動画立ち絵を手や足などの細かいパーツに分割し動かす切り絵アニメーションをメインで使っているようだ。

小規模の制作グループで45分以上あるアニメを作るなら確かに合理的である。それでも膨大な手間暇がかかっていることに違いはないが。

  

今まで見てきた作品とは違い、鑑賞後は何も考えられなかった。ある意味まれて初めて心の底から作品を楽しめたのかもしれない。

コメントを見る限り様々な小ネタが含まれているようで理解できなかったことが一層悔しく思う。知っていれば多角的に楽しめるのかもしれないが今の僕には十分面白かった。

作品表現演出一挙一動に注目し、感想が出てきた事に自分でも驚いたのを覚えている。僕にとってそれくらい強烈な体験だった。

これまで僕がやってきたのは作中の言葉を借りるならば「安易二次創作」に該当するだろう。中身がなくハリボテみたいな創作だ。

  

話を戻すがSさんの合同誌の誘いは断ることにした。昨日謝罪メッセージ送信し納得してもらった。自分無責任さと幼稚さで迷惑をかけてしまたこの事は二度と忘れないだろう。

僕なりに考えたが健全創作には感情必要なのだと思う。嫉妬欲望、勿論熱意でもいい。プラスでもマイナスでも構わないか感情という名の原動力がいる。

問題はそれが狂気的でなければならないことだ。中途半端嫉妬心、欲、熱意では筆を折ってしまうだろう。イカれてるくらいがちょうどいいかも知れない。

そして健全二次創作には矛盾が付きまとう。原作設定との矛盾創作においての矛盾、先程挙げたコミケ暗黙のルールだって本来矛盾している。

その矛盾を上手くコントロールバランスを取らなければ良い結果には繋がらない。狂気エンジン矛盾アクセルブレーキ、どちらも故障したらダメだ。

狂気矛盾、この二つを安定させられる人間はほんの一部しかいないと思う。筆を置いて時間が経たないとやる気が出ない人がほとんどだ。

僕はRTいいね数はどうでもいいと思っているし、フォロワー数が数万人の絵師に対して特に何も思わない。原作二次創作ツールしか思ってないし考えなしに描きまくった。

から失敗した。こうなってしまった。自分創作活動で過ごした日々は空白だったのだ。

あなた二次創作コピーペーストを繰り返したパロディまみれになってませんか?成人向けなら自分が好きな性癖を詰め込めていますか?本当に創りたいものが創れていますか?

二次創作には二次創作だけにしか味わえない面白さ、奥深さがある。創作に携わる人間なら知っているはずだ。

ただ楽しいからといって自分を見失ってはいけない。思考を止めてはいけない。創作者としての軸を保ち続けなければならない。

  

  

狂気を失い矛盾制御できなくなった二次創作者がこれ以上生まれないことを祈ります

2021-07-05

格ゲー四天王三軍を決めよう、という話

スマブラDLCとしてテリーカズヤが参戦したことで、forからリュウSPからケンと合わせてスマブラ格ゲー代表するキャラが4人も揃った。

ストリートファイターリュウケン

餓狼伝説テリー

鉄拳カズヤ、あと平八

最後DLC格ゲーキャラが来たら格ゲー四天王じゃないか。さて誰がふさわしいだろうか。

言うまでもない。バーチャファイターアキラだ。miiコスでもう出ている。

格ゲー四天王と言ったら、ストファイ、餓狼、バーチャ鉄拳鉄板だ。

じゃあ四天王二軍はどうだろう。

KOFマヴカプ、モーコン、ギルティギア

早い。もう埋まった。

冷静に考えると、四天王が二軍まですぐに埋まるゲームジャンルはなかなか無い。

落ちものパズルだと、ぷよぷよテトリス、あとはパッと思いつかない。

RPGなら、ドラクエFF‥あとは格が落ちる。

FPSは、PUBG、フォーナイト荒野行動、APEXで四天王は埋まるけど次はない。

シューティングゲームは、ゼビウス、インベーダー、グラディウスツインビーダライアス怒首領蜂、人によっては東方Project等々…と四天王すら決まらない。

明確に名作が4本、その下に秀作が4本あるゲームジャンルは、なんやかんや言ってかつて一世を風靡したジャンルだと思い知らされる。

メーカーが凌ぎを削り、名作と呼ばれるゲームけが現代に語り継がれているのだ。それが伝説格ゲー格ゲー四天王格ゲー四天王二軍だ。

だが待ってほしい。まだ二軍落ちの中にも名作と言える格ゲーはある。

人気や名声は四天王四天王二軍には劣るかもだけれど、間違いなく楽しんだ人がたくさんいるゲームが溢れている。

サムスピBLAZBLUEDOAソウルキャリバー龍虎の拳ヴァンパイア、ジャス学、メルブラ、まだまだあるはず。

そんなゲームの中から、名作4本を選んだらどうだろう。

まりきった四天王や二軍ではない、20年前の格ゲーブームの頃のかすかに残る楽しかった思い出のゴリ押しかぶつかり合う、面白い議論が巻き起こりそうだ。

スマブラで初めてテリーカズヤを見た人間たちに向けて、まだ見ぬ格ゲーアピールすれば、格ゲーというジャンルが復活するかもしれない。20年ぶりに新たな同好の士出会えるかもしれない。そんな流れが続いたら、もしかしたら若者格ゲー離れ的なアレは解消されるのではないか。もしかしたら四天王三軍の中に、スマブラ最後DLCだっているかもしれない。そう思うとなんだかワクワクしてこないだろうか。

何より人が揉めているのは見てて楽しい

さぁ、格ゲー四天王三軍を決めようじゃないか

2021-04-24

擬人化女体化元凶東方projectだろ

FGOとかウマ娘とか叩かれてるけど

擬人化女体化をやり始めたのは東方projectだと思うぞ。

ウマ娘ならぬ、妖怪娘、神話娘だろ東方は。

いい加減こっちも叩いておかないと示しがつかず、また同じ悲劇が繰り返されるぞ。

2021-03-19

2011年時点で女性向けは約4割がポルノ anond:20210319085938 anond:20210329231413 anond:20210330205010

絶対数割合ともに成人向けの作品を発表したのは女性が多い

コミックマーケット35周年調査調査報告|201112コミックマーケット準備会コンテンツ研究チーム |
https://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf

 

2)頒布物の種類

コミケット頒布する頒布物の特徴は、男 女で大きな違いがある。男性女性頒布 している頒布物について、頒布していると 回答した割合を図 10 に示す。

女性マンガ(70.4%)と小説(31.9%)の割合がとても高く、その 2 つにイラスト(7.1%)を加え た 3 つのジャンルに集中している

男性マンガ(57.7%)、小説(11.8%)ともに女性より割合が低い一方、イラスト(24.2%)、 評論(10.7%)が高くなっている。

また、ゲー ム(動的:4.0%、ノベル:4.2%)、音楽 CD(5.1 %)、 そ の 他 CD/DVD(4.8%) と いったデジタルもの割合も高い。

男性で頒 布している割合が高いイラスト評論、ゲー ム、音楽 CD、その他 CD/DVD の 5 つのジャンルは、回答数においても男性が多数を占め ている。

 

5)成人向け作品の発表割合

成人向け作品を発行したサークル数とその 割合を図 14 に示す。成人向け作品を発行し たサークルは全体の 35.4%である

また、 女性(37.3%)が絶対数割合ともに男性(32.1%)より大きい。

 

 

腐女子は性描写がある作品を扱っていてもカット18禁申告をしないし、なんなら性器描写があっても修正を入れない or 薄い。
一方、男性向けは今年の18禁割合とか遊びがある。

6 カタログ片手に名無しさん 2020/05/16(土) 05:02:41.87 ID:yqwK7BZz

前回スタッフから聞いたが、

未だに女性向けBLからって舐めて掛かって

性器描写修正を入れなくてもいいと思っている女もいたとか。

 

何でスタッフが見本誌をチェックしてくれてるか分かってないなと。

刑法175条で逮捕されちゃうよ。

 

7 カタログ片手に名無しさん 2020/05/16(土) 05:28:09.18 ID:ClHyh4In

女性向けBL()とかチソコがヘソから生えてたり表裏逆だったりするから触手的な何かとして

乗り切ろうとしたんじゃね?

 

8 カタログ片手に名無しさん 2020/05/16(土) 10:35:11.08 ID:eH8CT7fo

書店販売棚のせいもあって

成人BLエロ本じゃないって思い込んでる女は多いからな

まあ今の準備会日本代表する大規模イベント地位に拘ってるから

社会や国、自治体からの目ってのは非常に気にしてるから

社会喧嘩売ってビッグサイト追い出されてスポンサー企業も離れて

アングライベントで再出発なんてことはしたくは無いだろうし

終息宣言が近くなるまで開催計画しませんって方向になるんだろうが

 

54 カタログ片手に名無しさん 2020/05/17(日) 14:09:02.16 ID:+5+7exS4

手元にコミックマーケット98のサークルチケットというゴミがあるけど、もう二度と開催しなくていい。

当選サークルだけ全額返金しないという罰金みたいなことを言ってるしドワンゴにカネ払ってエアコミケとか言う前に当選サークルだけに何か謝罪するのが常識だろう。

 

参加者として今まで黙っていたがこのイベントはほぼポルノ商品しか誰も買わない。

ポルノ商品コスプレ商業ブースしか来場者が興味がない。

それも既存アニメ漫画ポルノに改造したような物だけしか売れない。

サークル参加者として二度と開催しなくていいというのが意見

 

>「コミックマーケットお客様はいない」だ。サークルも来場者も企業出展スタッフも、全員参加者であり、この『場』を自ら維持する意思を持つ仲間である

 

 

悲報コミケ同人誌18禁比率 1位プリコネ2位グラブル

1 風吹けば名無し 2019/08/09(金) 17:59:23.25 1 ID:ELkS1HVmM

出展サークルから算出

 

70% プリンセスコネクト

69% グランブルーファンタジー

61% プリキュア

58% 戦姫絶唱シンフォギア

56% アズールレーン

49% ドールズフロントライン

47% アイドルマスターシャイニーカラー

45% Fate/GrandOrder

44% 五等分の花嫁

42% ガールズ&パンツァー

36% 艦隊これくしょん

35.3% アイドルマスターシンデレラガールズ

34.7% アイドルマスターミリオンライブ!

33% ご注文はうさぎですか?

29% ゾンビランドサガ

28% ガンダム

22% 東方Project

21% バンドリ!ガールズバンドパーティ!

19% ラブライブ!

17% ウマ娘プリティーダービー

8% けものフレンズ

 

2021-01-03

anond:20210103201903

ゆっくりしていってね!!知らん世代か。。

東方ProjectキャラクターだけどゆっくりAA流行自体東方はそれほど関係ない。

ゆっくりしていってね検索してニコニコ大百科ピクシブ百科事典読めばだいたいのことがわかる。

ざっくりいえば昔2ちゃんねるで大流行したアスキーアートキャラクターフリーの音声読み上げソフトSoftalkで声があてられて、

そこからニコニコ動画中心にゆっくりの2人がしゃべる動画が山程作られやがてYoutubeにも流入して定着したって感じ。

2020-12-22

[]ミニ八卦

東方project霧雨魔理沙が持っているアイテム

森近霖之助魔理沙が家を出る際に心配して作成したマジックアイテムで、小さいが異常な程の火力を持ち、山一つを焼き払う火から日中じっくり煮込むとろ火まで火力調節が可能

マスタースパークを放つ際にもこれが使用されている。

他にも炉の一角から風を出す機能により夏は涼む事ができ、開運、魔除けの効果もある。

さら霖之助に頼んで、錆びない上にあらゆる環境においても材質がほとんど変化しないと言う「緋々色金」製に作り変えてもらった。その際霖之助はついでだから空気清浄機マイナスイオン付き)の機能まで付け加えた。

魔理沙曰く、「これがない生活は考えられない」とまで断言するほど大切なもの

儚月抄での登場時には「魔理沙の宝物」と明言されている。

2020-11-07

anond:20201107133530

末尾に描いた 快楽ヒストリエ火鳥氏が描く、東方キャラメイドさん下着ムシャムシャ食べるよ

もちろん下着ムシャムシャ食べるようなキャラ東方に出て来ないよ。オリジナル設定だよ

 

けど 火鳥氏は、東方Project公式マガジン東方外來韋編」に連載してたよ

 

そういう眼差しが謎ルール腐女子にも欲しい

 

みんな違って良いのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん