はてなキーワード: 接続された女とは
CIAで働いていた伝説の女性SF作家と言えば、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアですが、彼女の作品に「接続された女」という作品があります(「愛はさだめ、さだめは死」収録)。
内容は読んでいただくとして、下のニュースを見て、「接続された女」を思い出したのでした。
http://www.moguravr.com/iphone-x-live2d/
おそらくですが、「バーチャルゲーマー」を名乗るYouTuber、キズナアイ(しかもAIを自称している)は、似たようなシステムを使ってモーションキャプチャしているのでは?
【PUBG】#6 ついに待ち伏せしたった... 【1キルへの道】
https://www.youtube.com/watch?v=RKNtaTfy5Lw
それで思ったのですが、言い方は大変良くないですが、いわゆる「婚期を過ぎたデブスの家事手伝い」の方でも、「女子力」さえあれば、YouTuberとして稼げる時代も来るのではないか?という話です。
逆に、男性でも「ホスト力(?)」さえあれば、容姿を問わずにYouTuberとして食べていけるのではないか?とも思ったのでした。
要するに「諦めるのはまだ早いのではないか?」という話であり、「根気強く生きてみる」のも一つの道ではないか、という話です。
配られたカードで勝負するしかないというのだけど、何に勝てばいいのだろう。
自分が通う頭の悪い大学の最も偏差値が低い学部にとてつもないブスがいる。ブスというと曖昧だから容姿が醜いと言おう。
接続された女のヒロインの醜女とおんなじくらい醜い。この醜女は化粧をしているということが、醜女の周り 半径1メートル以内に入るとと分かるがこんなもの焼け石に水だし、美容外科医も匙を投げるだろう。
この女は容姿が醜いがあまり孤独だ。授業は一人ぼっちだ。しゃべり方も気持ち悪い。声が低い。汚い。
この醜女がミスキャンのファイナリストに選ばれた天使みたいな文学部の女の子に何が勝てるのか。
何を勝負すればいいのか。
潰した蚊の数か。それとも孤独に耐えた回数だろうか。そうでなかったら、スカートを履かなかった回数か。
配られたカードで勝負するしかないというけれど、勝負なんか最初からないのだ。
用意してくれない。
なにもない。
天使は生きているプロセスの中で容姿のおかげで自分に自信を持つし、他人からも応援されるだろう。
ただ、あの醜女はずっと醜女を引きずるだろうし、何をやってもあの天使みたいな顔の女とは違うのだ。
勝負があって、あの天使から、美人のカードを引き抜いて自分が天使になれるチャンスがあるのなら、あの醜女だって自分だって救われただろう。
しかし、ないのだ。ないからどうにもならない。どうすればいいのか、自分はわからない。醜女もわかっていないだろう。
容姿が悪くて差別されるといえば、「美人だって差別されているの いい?不細工のほうが楽よ」
などというのを遠回しに書いてあるWEBの記事や書き込みが散見される。容姿が醜い人間としては、これはごまかしである。
美人なんていつでもやめれるものである。そんなに苦労しているなら顔に熱湯をかければいいだけだ。
どうせかけないのだから、苦労なんて言い訳にしか聞こえないものだ。
自分も含め、容姿が悪い人間は容姿の良い人間にはなれないのだ。
自分が通う学部にはとてつもない不細工がいる。SF小説で言えば、接続された女のP・バークという女レベルに醜い。
世の中の美的感覚の正反対だ。千年に一度の容姿の醜さとでも言おうか。声も、授業中の行動も、ネイルも、体の指も、書いている小説もなにもかもが醜い。頭も悪そうだ。
この女の悪口を書きたいのではない。
美人の苦労なんて、どうってことがないことがこの醜女を見ていれば分かるのだ。
あまりに容姿が醜いために、友人も一人いるかいないかで、男と話した様子は一度もない。
就職だってできるかわからない。京都でも東京でもあれほどの醜女が働いているかといえば怪しい。
しょうもない会社で採用に関わっている自分の父親はあの醜女は採用しないだろう。
いや、赤坂の某ラーメンチェーン店に居た。凄く醜かった。他の店員からも客からも嫌われていた感じがする。
整形や化粧なんて焼け石に水だ。自分もだが。
こんなに醜女が可哀想なら、お前が救ってやれよというかもしれないが、容姿が同じくらいかそれよりはちょっとだけましなくらい醜い容姿の自分だってあの醜女に金を使いたくはないし、向こうもお断りだろうがセックスなんかしたくない。
それはやっぱり容姿が醜いからに限るのだ。これは自分 つまり雄ゴブリンがあまりの容姿の醜さに雌ゴブリンを忌み嫌う様である。これが美男美女同士 エルフ同士だったら美しい物語だ。
なんとなくだけど、女性の社会進出などで男女ともにより容姿が問われる気がしそうだ。ビジネスの最前線にいる不細工で腎臓病の頭が悪い子供を作った父の雰囲気から感じるだけだが。
学歴よりも、資産よりも、容姿の良し悪しが人間の価値を決めていくかもしれない。