2024-06-19

長生きはしてみるもの

長く生きていると楽しいことがある

長いつーても52年なんだが

 

吉野家の牛丼を常食し始めてから35年が経つ

俺の人生吉野家とともに歩んできたと言うて差し支えがない

多い時は週7で食っていた

基本的には並か牛鮭定食しか頼まない

吉野家も新商品開発に余念がない、俺も試してみるが、どれもイマイチ

なので新商品には手を出さなくなった

牛丼or牛鮭一択

牛すき鍋と鰻重はたまに食う)

現在は自宅近く、会社近く、駅、得意先近く(2店)の5店舗をローテしている

 

同じ並盛でも不景気になるとあからさまに牛の質が落ちて量も減る

あーもう吉野家も終わったな、行くのやめようかなと思った頃に

全国一斉調査指導でも入るのだろう、もとの盛り付けに戻る

これを5年から10年周期で繰り返している

35年通っていないと実感できない

 

勝手ユダクも同じ

日々徐々に汁の量が増えてくる、勝手ユダクの遭遇率が上がる

ところがある時期突然パタリと治まる

これも全国一斉調査指導通達がなされるのだろう

こちらは概ね5年~7年周期のように感じる

定期的に一斉指導がされても、バイトの入れ替わりなどだろう、いつの間にかまた勝手ユダクになるのだが

 

勝手ユダクに遭遇すると、うふふ指導効果が切れてきたのね、と一人ほくそ笑む

 

最近チーズサラダを食うてみた

なんで牛丼屋に来て米を食わんのだ、アホかと

と思っていたが、常識の固着は老化の始まりである、何事もトライ若さ秘訣4箇条

これが良いのよ、気に入っちゃった

もともとキャベツ大好物とんかつ屋キャベツお代わり自由入店の最低条件である俺が今まで牛サラダを避けていたのが逆に謎だわ

52歳にしてまた新たに「好きな食べ物」が一つ追加された

生きるのって楽しい

  • 吉野家はカウンターで向こう側にいるおっさんの顔が視界に入るのが嫌。汚いおっさん見ながら食べるとどんな飯もまずい。

    • お前はなんもわかっとらん もともと牛丼はどう食べても不味い あそこは不味い牛丼と底辺の空気を味わいにいくところだ まともな食事がしたいなら他所へ行け

  • は? じじいなのになんでわしゃのうとか 語尾にじゃもつけねえの 人生なめてんのか

  • 昭和のロボが次々とプラモデル化される現代はわいも長生きしてよかったなと感じる 旧キットを大改造して思い描いてた形にするしかないかなと長年押入れに入れてたものが用済みにな...

  • 吉野家、ねぎ塩牛カルビ定食が600円台で食えるの美味すぎると思うんだけどなあ 引っ越してから近所にないから最近行ってないや

  • 若さの秘訣4箇条ってなに?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん