「ブラックボックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラックボックスとは

2020-05-04

anond:20200503144034

人類は既に滅亡している

レプリカント体の代わりに機械生命体もしくはアンドロイドを器として人間記憶データ書き込み人類を復活させるために

機械生命体とアンドロイドを戦わせて変異体の発生を促しでいる

ヨルハ型アンドロイドブラックボックス機械生命体のコアが転用されている

2020-04-27

リストラと自宅待機の人がいるので仕事が逆に集まってきて忙しいです。

ある人は今月末で退社、それまでは有給消化で2〜3日に一回出勤なんですが、会社からみたら金払ってでもいらない人材ってことでかなり厳しいようです。

逆にもう自分のやってる仕事がどんどんブラックボックス化していくので、ある意味恐ろしいです。

自分バックアップが欲しいです。

今日もいくつか増田を書きましたが、トラバブクマがつきませんでした。

今日は遅くなりました、22時だというのに街を出歩いてる人がほとんどいなくて飲食店もほぼ閉まっていて寂しいです、お腹空いても寄って食べるところがありません。

また明日よろしくお願いします。

anond:20200426153209

レベルとは?

顔面偏差値の事だけについてみたいなので、それに限ってならそれは好みが人それぞれあるし採用基準個人の嗜好と合致している率が高ければレベルがあがるのかもしれないけど

それは採用の選び方だけで店頭に並べる品と売り文句が今時で売れ筋なだけじゃないの?

売れない人や売れなくなった人、まえからいる売れ筋じゃない人は消滅するわけじゃないよね?

その好みのタイプがいるってわかるためには写真でわかるの?

いるという触れ込みで店に足を運んで当たるまで行くか当たらずに終わるかじゃないの?

それ結局わかんないよね?

あたりじゃない、市場に流れ込んできた高いレベルじゃない、からって風俗にいくのやめるの?

当たらなくても行くんじゃない?だとレベル関係なくない?レベルが高いかもって期待値がいつもいく風俗に加算されるだけじゃない?

自粛レベルの話に戻すと、自粛レベルとか関係なくすべきでそれがどのような結果をもたらすかは禁煙みたいなもんじゃない?

風俗素人がたくさん来るとしたら素人が増えるだけでお店が面接採用する人の母数が増えるから選べるってことになるだけじゃない?

だとそのお店からいなくなる人もいれば、そのお店に偏って入ってくる人もいるだろうし、なんにも変わらないところや、ほかのお店からきた人もいるようなことになるよね?

そのレベルを知るのってなんかソムリエみたいなことでもするわけ?レポーターかにたよる?その人と感性が近くなかったらどうすんの?

なにがガチなのかわかんないけど、ブラックボックスの中は実はとかいわれても実数がでてこない事に妄想くらますたのしみの一つを披露されても、そういうこともあるかもといったゲスい詮索をされる機会がふえるだけでなんの得もないと思うんだけど?

2020-04-13

anond:20200413113017

宣伝するまでもなくコロナで急成長してるからなあ。

個人的には配達時間というブラックボックスのほうが店で食べるより感染リスク高いと思ってるけど。

2020-04-07

anond:20191229231353

システム関係ってお勉強必要な分ブラックボックス化というか仕事の囲い込みが非常に多いと思う。

>虫一匹湧かないようなガラス張りの無機質な管理運営体制で成り立っていたはずがないわけで、何が言いたいかというと市長しだいというのは全くその通りでしかしこんな掘っても掘っても不正が出てきそうな金にも評価にも繋がらないスパゲッティ不正塊り

この通りなんだけど、「よくわからいから、システム関係は〇〇さんいおまかせ」みたいな感じで「〇〇さんにしかからない仕事」みたいのが長年肥大した結果こういう結末が起きる

2,3年で異動する管理職はここにメスを入れない。係長級あたりが「おかしいぞ、なんとかしないと・・・」と思っても「〇〇さん」は管理職に「システムはまあ、難しいですから。(嫌ですけどアピールを臭わせつつ)仕方ないからボクが泥かぶるんスよ。」と言って、係長には「パッケージ仕事を合わせるか、ボクが属人的仕事するか、どっちかしかないですけど???」みたいなことを言う・・・そして一般係員の要望をなんでも聞いて「〇〇さんは頼れる」とアピる・・・

どこの部署、どこの自治体でもありそうです

2020-04-01

会社

昇進が遅れた。

同期の中ではかなり少数派の方に分類された。

判定基準は一切公表されない、いわばブラックボックス判断する会社だが

仕事はできない自覚もあるし、シャレにならないミスしたこともあるのでそれほど文句はない。

学歴だけは高くてその分無駄プライドがある。邪魔だなあ。

出世欲はないが金銭欲はあるので残念な気持ちはもちろんあるが、

偉くなって人前で話さずに済むと前向きに考えることもできる。

リストラはかなり考慮に入れて、投資関係勉強は力入れようと思う。

ただ、会社の他の人から触れられず、気を使われてる感じがつらい。

後輩なんかも触れてこないが噂にはなってるとおもう。

あの人なら仕方ないとか、なんであの人が。とか話題になることはあるし。

兎に角そっちのほうが嫌だ。

知らない人だらけのところに転職したい。

中見なくて学校名前だけで入って、そこから大した努力もしてないやつ、

取ってくれるところないと思うけど。

2020-03-28

製造業にいると、コンピュータが遠くなっていく

CPUVHDL,Verilog,System-Verilogで書いたりした時もあった。

USB,HDMI,電池の充電制御,WiFi,自動車など色々やったが、コンピュータが遠くなっていく感じがある。


FPGACPUを書いてOSを起動させたとして、自分普段仕事環境が良くなるわけではない。

ソフトウェアでは次々と開発環境が良くなっていくし、自分で使いやすいようにカスタマイズもできる。

でもハードはそうではない。MS Officeは動くがメモリが4GBでカクカク。

作ったハード自分達が使うわけじゃない。例えば100Gイーサ開発してもその恩恵は得られず1Gbpsが関の山だったりする。


C言語アセンブラまではハードがどう動いているかわかるが、

Python,Go,R,C++,Rubyくらいになると書けるがどう動いてるかわからなくなってブラックボックス化する。

社会的には正しいのだが、自分が関わったハード自分が書いたC/C++コードを上位から呼び出すのはわかるが、

ハードが変わったらブラックボックスになる。ロジアナオシロで見てわかるレベルであればいいが。


またソフト業界とのギャップも感じる。

PandasのTime seriesが時間を扱えるのかと思っていると、ピコ秒が扱えない。

これは1例に過ぎないが、Amazon本屋新刊が出ると買って勉強し、ライブラリ公式ドキュメントも読んでいくが、仕事に直結しない。

クラウド使ってディープラーニングのやり方は沢山情報はあるが、CPU内蔵GPUメモリ4GB+FPGAでやる情報なんてない。

しか電流量絞ってないと物理的に壊れる恐れもある。辛い。


うそう、コロナオーバーシュート話題になったが、

オーバーシュート場所を検出したり、統計処理するようなソフトもパッと出てこないので書いた。

このあたりもソフト業界ギャップを感じてしまう。オシロ機能としてあるわりに、手元のPCだと自作する羽目になる。

2020-03-27

グルメサイトで有名な会社にいるんだけど

このご時世でweb系のくせに、リモートワークは進んでなくてほぼ全員コロナ前と変わらない働き方してる。

10時〜15時のコアタイム12時〜15時に短縮されたけど、8時間*営業日を当月働かないと収入が減るから、帰るのが遅くなるだけ。

何より、公正取引委員会の件を会社がだんまりなのが不信感を募らせる。

グルメサイトの点数、どうやって付けられてるか一部の人しか知らないブラックボックスなんだよな。

2020-03-26

[B! COVID-19] 東京 新たに40人以上の感染確認 新型コロナ | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012349681000.html

みんなパニックだよね…

現時点で仮定されるのは、3月11日前後欧州から入国した人の中に潜伏期間中の人が多数いた"かもしれない"という事態

その時期は復興イベントによるクラスター発生を恐れ東京都がそれなりにナーバスだったことは都の検査数の推移から伺える。

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

不審死や謎の呼吸器疾患といった検査漏れの疑いある報告もない。

なので3月11日より前から感染拡大が続いていたというのは考え辛く、この前後に外部から流入した可能性が高い。

まり都内での準封じ込めは成功していたものの、海外から入国者に対する注意は甘いものがあったと言わざるえない。

今思えばいくら検査をしても潜伏期間中であったために取りこぼしは避けられないので、

入国者に対し待機を強く要請する姿勢を見せ手厚くフォローしていくべきだった。

入国者に対する2週間待機を専門者会議議論されるようになったのは1週間ほど前からだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031701422&g=soc

時期的に水際での防御から自発的自粛クラスターの洗い出しによる準封じ込めへと認識が移ろいつつあったのが裏目に出てしまったとも言える。

武漢チャーター機飛ばしたりダイアモンドプリンセス号が来航した時の混乱から

入国者を待機させることにやや肯定的でない雰囲気になっていたのもいたい。

問題二次感染はどれだけ深刻な状況なのか?ということで、それは今のところ全く読めない。

現時点で言えるのは欧州感染した人とそこから二次感染の急増があった"かもしれない"ということだけで、

その後の2週間どうなっていったのかはまだブラックボックスの中である

個人としては都民と都に出入りするなるべく多くの人に対し簡易的でいいので検査を行なってほしいと思う。

とにかく感染者を洗い出すしか拡大を鈍化させる術はないんじゃないだろうか。

2020-03-08

anond:20200308162441

ワクチン一般慎重と子宮頸がんワクチン慎重とではちがうぞ。

とくに子宮頸がんワクチン論理性じゃない、調査必要性と、調査信頼性吟味の話だ。

子宮頸がんワクチンを打ったら麻痺が出たやつがいたのは確かだ。

麻痺が出た段階では子宮頸がんワクチンを止めるのが正しい。

だけども、その後の比較調査で、子宮頸がんを打ったときとそうでないときとの麻痺が出る確立が差がない可能性が高いということが示されたから、

子宮頸がんワクチンは打っても大丈夫だという流れ。

正しいことが手のひらクルーで変わる。

人体なんてブラックボックスから論理で正しい間違いが判断できるものじゃないよ。

あと「信頼性の高い物事を確かめる」には金と暇が必要だという話も。信頼性の高いデータは空から降ってきません。

2020-02-21

anond:20200221191537

いやいっぱいあるよ>即興能力証明できないものだらけ

飛行機事故解決とかブラックボックスがないと手探りで20年だ

絵面だけでできるもの漫画でやりつくされてるけど

繰り返されてしょっちゅうテレビに出る陳腐化したやつか

コナンみたいな新しいけど無理やりで一般化できないケースだよ

2020-02-18

anond:20200218155923

ポストと金権力をもらう上にランダムに回答を返していざ非難されたら逃げ去るような団体いらない。

入力に対して全部NGを返すブラックボックスのほうがまだまし。

2020-02-03

〇〇が効果的だ、あるいは有害だというのは大規模調査時間しか判定できない。

新型コロナウィルス患者に、インフルエンザエイズ治療薬を併用して投与したら改善したとのこと。

それ自体は良かったと思う。だけど、件数1なら、その治療無関係でも治ったのかもしれない。

人体は複雑なブラックボックス。そのうえで、薬を投与したらなおった、あるいは薬を投与したら悪化したということがある。

だが、例えば薬を投与したのと関係なしによくなり、わるくなったこともある。

その因果関係はどうやって判断するのか?大規模比較調査をかけるしか無い。

大規模に比較をして、統計的に見てもやはり因果関係がある。因果関係がないという判断を下す。

また大規模比較調査には時間がかかる。

子宮頸がんワクチンも同じ、子宮頸がんワクチンをうった後に麻痺が現れた患者がいたのは間違いない。

その段階で子宮頸がんワクチンを止めるのは正しい判断だった。

ただ大規模調査をしたら、どうも子宮頚管がんワクチン関係ないのじゃないか?という結論に至りつつある。

その結論が出てきた段階で再開するというのが正しいとなる。つまり手のひらクルーだな。だけどまだ調査しきれてないものである以上手のひらクルーこそが正しい判断

調査しないと科学の結果は出てないから。

今回のコロナウィルスワクチンもまず知見の第一歩が生まれたということでしょう。でも断定はできない。

これからさらなる調査をして、本当にあの治療効果的で副作用がないものかが断定され、標準治療になっていく。

2020-01-29

netflixで見た贖罪

湊かなえ原作贖罪という映像作品をみた。面白かった。

同時に、こんなことが現実にありえるだろうか、と思う。こんなこととは、贖罪テーマとして、複数人人生因果を一つの物語にまとめることができるのだろうか、ということだ。

もちろん、小説であり、サスペンスなのだから現実にはありえないのは当然だ。

もし、自らの人生を振り返って、小説のように物語として人生を捉える、説明することが可能であるとしたら、それは不都合記憶を省略して、因果を無理矢理に成立させているだけである

湊かなえ小説をわざわざ持ち出して書くことでもないのだが、久しぶりにこの手の作品を見たので、きっかけに思いつきを書いてみる。

また、この文章の発想の材料としてtwitterで流れてきた、脳科学に関するつぶやきであるtweetは見失ったが、内容は、脳のような複雑系ブラックボックスとして扱うしかないのではないか、というものだった。

この二つの材料を元に思いつきを書く。

脳が複雑系であるゆえに、私たちのあらゆる認知活動複雑系の一部である。とすれば、小説という営みは虚しい。なぜなら言葉説明ができない対象言葉にしているということはそれはただの虚構からである。もちろん、大抵の小説フィクションであることは、承知している。が、人は小説で感動し、自分人生を重ね合わせたり、小説人生の一つの真理を見出すわけである。ちなみに、逃げの一文を加えると、ドストエフスキーとか立派な文学ではなく、私が対象としたいのは大衆向けのエンタメ小説である

小説複雑系表現することが不可能である以上は、その存在意義上記のような、自分人生を重ね合わせたり、小説人生の一つの真理を見出すこととすることはできない。私の考えでは、小説存在意義は、まさにそのような錯覚を発生させること自体である、思いつきだけど。人は、自らの人生意味不明さ、理解不能さを紛らわせる為に、小説にすがるのではないか

また、小説という文化自体は複雑性が高いものであって、数多の小説を読み漁ってその相互比較をすることは、一つの小説を読んでそこから何らかの意図を汲み取ろうとする行為より格段上の行為であると思う。

追記、今またnetflix残穢、というホラー映画を見ていて、その途中に書いているのだが、怪談説明のできないもの説明しようとした結果のバグのようなものであると思った。

2020-01-10

anond:20200110204341

何の説明もないドライバソースコードを見て、

ブラックボックスとおもうか、お宝の宝庫とおもうかはひとそれぞれ。

ソフト業界以外の人に聞きたいんだけど、ソフト業界トレンド乖離感じない?

ソフト業界人間じゃないのだけど、なんとか業務改善したいと思い、なんちゃってプログラミングはしてる。

Qiitaブログなども見てるのだけど、なかなか自分業界に合わない。

数値計算用のプログラミングやってる人なんて増えてないし、ビジュアライズするソフトもそんなに良くなってない。


Windowsしか選択肢がなかった頃は、Windowsプログラミングやってる人が多くてMSDNのよくわからない表現も、親切な人が解説してくれていた。

今じゃ誰がやってるんだって感じだし、書籍も出てこない。

C++FPGA触るプログラム書いてインタフェースPythonなんてのは少数派なのはわかるのだけど。ドライバー周りはブラックボックス増えたように感じる。


CERNROOT使ってグラフ描いているのも少数派に感じる。

使いにくいのだけど、ソフト業界では話題にならないから、もう改善はされないんだろうなと思ってる。

自分で直せと言われるだろうが、自分の抱えている問題を解くためだけのプログラムを組んできたので、そんなスキルはない。


機械学習流行って、PandasやJuliaで計算する所まではよかったが、ビジュアライズ自分と合わなかった。

ヴァイオリンプロット数字が記入されていないヒートマップなどを見ると、派手で多くの人にウケそうだけど、

議論しようとすると数値で議論できなくて誤魔化されている感じがする。

ビッグデータ必要だと言いつつ、グラフを描く段階になって、そんな大きなデータプロットできないとなって、突き放された感じがしてしまう。


Webサーバー登録している多くのユーザーの特徴を整理するには良いのだろうけど、

物理現象相手にすると途端に使いにくい。

時系列データの型と言われて、as/fs/ps対応してなかったりする。

SI単位系くらい単位換算そろそろしてくれてもいいと思う。

2020-01-07

クソみたいなデータ復旧会社にいたけど、周りの評判ほど悪いことはし

もう退職して長いのでフェイク入れながら見てきたこと、体験したことを書こうと思う。

データ復旧がブラックボックス化したような業界なのはググれば出てくるから、そこは自分検索してくれ。

どこの会社基本的には、電話メール相談→初期診断(機器を預ける)→見積→成約→復旧作業データ確認→入金→納品、みたいな流れで仕事を請ける。

比較的高額な費用がかかること、データが必ずしも戻って来るとは限らないこと、初期診断や復旧作業の結果HDDの状況が悪化することがあること、復旧作業不透明なこと。これらの理由が束になってそれらがそうである理由お客様側に情報として共有されないから、余計に不信感が募る業界だと思う。

自分のいた会社は本当にブラックで、メンタルフィジカルボロボロになりながら働いていた。今も若干その後遺症があるくらい。でも、ネットに書かれている程の悪徳業者でもなかった。

ブラック実態としては、朝8時~深夜0時までオフィス缶詰め。昼飯はアルバイトに買ってきてもらうのがやっと。毎日罵詈雑言を浴びせられ、罵られ、時には全体集会で吊るしあげられる。会社の中には流行があって、順番に誰かしら集中的に経営者から非難される。一方で、集中的に称賛される人もいる。罵られる番が来ると最悪で、二週間くらいはずっとターゲットにされる。称賛される側になると、タイミングが良ければインセンティブが入る。ちなみにインセンティブが貰えるのはほぼ営業人達で、マーケエンジニアCSなんかは殆どもらえていなかった印象。月の休みは実質2日~6日程度。これだけ働いても年収は額面で300万ちょい。そのくせ会社の近くに住めと勧めてくる。もちろん生活破綻していた。

ただこれは当時の話で、今はどうだか分からない。

久しぶりにサイトを見に行ったら、職種によっては給料の条件が良くなってたし。

こんだけブラックな働き方をし続けてた理由ひとつで、兎に角洗脳されていた。

お前は仕事が何たるかを心得ていない、なんでそんなことも分からないんだ、普通会社ならクビだぞ、なんて怒鳴られていた。毎日

でも、この人達、怒鳴りながらもちゃんビジネスとは何なのかという点について、普通ビジネスマンなら知っていることを根気良く教えてくれていた。朝礼とか終礼のタイミング仕事の考え方なんかを講義してくれていた。自分は屑だと思い知らされた上で、ここの経営者は面倒を見てくれる、みたいな。ここから外に出たら自分はやっていけない、と、当時は本気でそう思っていた。ただ実際、ここで学んだ事は今の仕事に活きている。全てが無駄ものではない。問題は、あの長時間労働低賃金パワハラの数々で、教えてくれていたことは正しかったんだなとそこそこ大きい会社転職してから気付いた。

まあ、モラル破綻した経営者ばかりだったんで、もう二度と近づきたくはないけど。

そんな感じで社員にとってはクソな会社だった。けど、お客様に対してはネットで書かれているほど悪いことはしていなかった。

ひとつずつ、書けるところを書いていく。

データ復旧には比較的高額な費用がかかる。

競合調査なんかもしてたけど、どこの会社HDD単体で大体5~30万。RAIDとか組まれてるとHDD障害があれば単体の復旧金額+RAIDの組み直し費用もっとかかる。これ、なんでかって、この業種はとにかくコストがかかるから

賃貸費用

人件費

設備費

広告

研究

賃貸費用なんかは、多店舗展開していれば余計にかかる。人件費もまあ会社なのでかかる。この辺りは他の業種と変わらない。

次に設備費物理障害対応している場合クリーンデスクだとかクリーンルームみたいな、無塵エリア必要になるのは誰でも分かると思う。更にそこに移植HDDストックストックが無ければ中古市場から必要HDDを探し出して購入しなくちゃいけない。物理障害の時はこれはほぼ必ず必要。そのストックの有無で復旧期間が長くなったり短くなったりする。自分のいた会社はこのストックの数がすごく多かった。だから物理障害でも復旧期間が短かった。有名な海外データ復旧業者なんかは預けて復旧完了まで二ヶ月とかザラ。でも、会社データだろうが子供写真だろうが、兎に角データの無事を早く確認したい人は多いと思う。そういう意味でもこのHDDストック必要

更に、預かったHDDから抽出した情報を復旧していく訳だけど、オリジナルHDDを使うと何かあった時に取返しが付かないことになるからクローンHDD作成してそれに復旧作業を行う。このクローンHDD作成用の器材にもお金がかかる。ただのデータコピーじゃなくて、01の情報をまるっと別のHDDに移すからHDDの容量が大きければ大きいほど時間はかかる。でもさっき言ったとおり、悠長に待てる人はそういない。だから、このクローン作成用の機材にも投資をする。あとはまあ論理復旧用のPCとかも当然お金はかかるわけで。それらのメンテナンスや買い直しにもお金はかかる。高い。とにかく高い。

それで次に広告費。

思い出してほしいんだけど、こういう緊急を要することが多い業界って、どこも広告を沢山出してるだろ。水回りとか電気周りのトラブル、鍵のトラブル。一番最初に目に入ったところに連絡を入れやすいのがこれらの業界共通点特に慌ててる人はとりあえず連絡を入れてしまう。だから、そういう人達の目に最初にとまりやすいように広告絶対必要だって目に入らなかったらそもそも検討すらしてもらえないから。SEO対策だってお金はかかるし、検索広告費用だってかかる。それに付随する別の広告メニューだってお金はかかる。「復旧しなくてもいいかな」「でも無くなると無くなるでちょっと心残り」「とりあえず見積だけもらおうかな」。こういう微妙心理人達は何度も長い期間をかけてサイトを訪れる。必ずしもブックマークをしてくれる訳じゃないから、その度広告費は嵩む。つまるところ、広告宣伝費がものすごいコストになってる。

最後研究費。

今この業界がどんだけのものを復旧できるかは知らない。

だけど、昔より出来ているとしたら、それは他業種や研究機関連携して実際に研究を行っているから。

未来への投資は、何処の会社にも必要だと思う。

HDDの動きを制御するのにファームウェアの解析も必要だし、HDDは型番によってもちろんファームウェアが変わる。

更に出荷時期によっても変わったりするから、やっぱりこういう情報を予め多く手に入れておくためにも、希少価値の高いHDDを入手して、解析しておく必要がある。

データが必ずしも戻って来るとは限らない

初期診断でデータ復旧できるって言ったのにできなかった!って憤慨する人が多い。俺もお客様だったら怒ってると思う。できるって言ったのにできないってなんだよ!って。

でもこれ、仕組的には仕方ないことだっていうのは分かる。

初期診断って、物理障害論理障害かの診断をして、論理障害場合HDDの中で何が起こっているかまで確認してから診断結果を出す。物理障害お客様許可なしにHDD開封することはできないから、音だとか挙動アタリをつけて、診断結果を出す。

ただ、それでも復旧できないのは、論理障害場合、実際に復旧作業をしてみたら、データ領域に別のデータが書き込まれしまっていたりして、必要データがとりだせなかったりする。データ復旧業者が復旧ソフトを使わないで、というのはこの辺が理由

物理障害場合は、実際成約してからHDD開封してみたら、思ったより症状が悪かったりする。これはもう明けてみないと分からない。悪いことに、スクラッチなんか起こっていたら、復旧の難易度SSR10連1回で出すくらいの難しさになる。

そして、ほかの業者に預けたHDDを別の業者にもっていって開封してもらうと「前の会社作業痕跡ありすぎて直せない」なんてことも多い。一つの症状に対して複数の原因が考えられて、その原因に対するアプローチは多分会社によって違うから

ちなみに、物理障害場合物理復旧のあとクローンHDDを作って論理復旧をするので費用は高くなる。そして前述のとおり、クローンHDDを作って復旧作業をしようと思ったら、必要データ場所に他のデータが上書きされていたり、BADセクタ大量発生したりいていて、復旧できない、なんてことも。

初期診断や復旧作業の結果HDDの状況が悪化することがある

初期診断で通電した結果、HDDにとどめを刺す、なんてことが無い訳じゃない(可能性として高いわけじゃないけど)。更に、持ち込みなのか郵送なのか知らないけど、やっぱり移動の振動によって何かしら起こることもある。

復旧作業でも、ここまでで何度か書いてきたけど論理障害だろうが物理障害だろうが、クローン作成必要になるからクローン作成によってオリジナルHDDの状況が悪化することもある。

でもね、これ壊そうと思って壊してる訳じゃないんだよ。俺ね、あんなクソなモラルの超低い会社にいたけど、エンジニアは本当にいつも一生懸命データを復旧しようとしてたんだ。嘘じゃない。これは誓って、嘘じゃない。

復旧作業不透明

これは仕方ないことなんだけど、復旧作業の内容は概要を伝えることはできても、詳細はお客様に伝えられない。

復旧技術こそが本来はこの業種の競争力から、他社に内容が漏れすぎてはいけない。

さっき書いたとおり、一つの症状に複数の原因が考えられて、その原因へのアプローチ会社によって異なる。

本来であれば業界として情報共有して切磋琢磨した方がいいのかもしれないけど、競争力が無くなるのはね、企業としてはリスクだろうし難しい。

期限を詰められるストレス

ここまで書いてきた理由に加えて、自分のいた会社では初めて問い合わせをもらってから入金までかなりお客様を急かす。

急かされる側はその時点で不快なわけで、そこに「復旧できませんでした」とか返ってきてみれば「HDD壊れてます」とかが加わればそりゃ不満は爆発する。

から、できなかったこと、悪化したことを悪い意味で捉えられて「壊された」って書くんだろうな、と。

HDDが壊されて返された、という言葉真意

でもね、書いてきたとおり、エンジニアがわざとHDDを壊すことはしない。

どんなに悪名高い会社でもそうだったんだから、どこの会社もそうだと思う。

よく、従業員経営者に扱われたとおりにお客様を扱う、なんていうけど、あんなにひどい扱いを受けていた当時でも、そんな風に悪い事をしようとする人はいなかった。だから、今もそうだと思う。

何より、わざと壊すにはその作業自体時間がかかるしその分人件費もかかる。機材も使う。

そこまでして壊して、会社になんのメリットがある?

大型のサーバー案件なんて、両手両足じゃ足りないくらいのHDDが入ってて、その復旧費用もやっぱりそれなりにかかる訳で。そういうのが月に何件も入ってくるんだよ。ぶっちゃけ個人お客様の分の復旧費用って、人件費なんかの固定費を更に乗せたら赤字なんだ。だから、成約しなかったお客様HDDにわざと何かをするなんて、それ自体が愚行なんだよ。復旧作業をしたHDD悪化してたのは、エンジニアが何とかして復旧しようとしたから。

業界全体が足の引っ張り合い

「でも、他の業者相談したら「あそこに預けると壊されて返ってくるから」って言われた」

なんて人も多いと思う。

データ復旧業界って自分がいた頃は本当に足の引っ張り合いだった。検索結果を見る限り、今も変わっていないんだと思う。

から職人気質エンジニアたちが多くて、そういう人たちが経営者になってるから自分より目立ったり、儲けたりしている他社が気に食わない。もともと仲間じゃなかった人が経営している会社が信用できない。

から、わざと足を引っ張る。ひどい時なんて、他社の年寄り社員が、個人ブログで自分がいた会社を罵っていたりした。事実無根の内容で。(どうして分かったかは察してほしい)。

古巣ゴリゴリ営業気質だったから、本当に他の会社に疎まれていた。技術だってあったのに、外面の雰囲気と、経営者唯我独尊なあの雰囲気が鼻についたんだと思う。

技術力があったから、そういう足を引っ張る他社を相手にはしてこなかった。でもね、離れてみて思うけど、やっぱり業界全体として醜いと思う。大手と老舗が違うのは仕方ないから、もうちょっと業界全体でうまくやれないのかね。

でもやっぱり悪徳感あるのは否めない

営業ゴリゴリと攻めてくるのでかなり不快なのは間違いないと思う。特に冷静に対処したい人にとっては。

それに加え、ここまで書いてきた情報なんて誰も知らないんだから、胡散臭く思われても仕方ない。

でもね、さっき言ったとおりわざと壊すことはしない。営業の脅し文句で何か言われるかもしれないけど、毅然とした態度で対応すれば大丈夫だと思う。

からどこに預けるにしても「壊される」なんてことはないと考えて、自分が信頼できる会社に預けてほしい。

自分HDDが壊れたらどこに預けるか?って訊かれたらそれは答えられない。データ復旧会社に世話になるのが嫌すぎて、自宅のNASと、絶対に失いたくない大切なデータだけはクラウドに預けてるから、お世話になることもないだろうし。

あとやっぱり嫌な気分になってくるので、この業界の今について調べる気力もない。

まとめると、クソみたいなデータ復旧会社にいたけど、周りの評判ほど悪いことはしてなかったよ(当時は)って話。

2020-01-06

anond:20200106150012

2017年12月11日 18時35分 公開 「和式便器は金隠し側を後ろに座るのが正解」Twitter拡散 TOTOに聞いて真偽を確かめてみた 351 users

2017年12月18日 15時20分 公開 「突発性難聴になったら全てを投げ捨てて、病院です」 どのくらいヤバいのか耳鼻科医に聞いてみた - ねとらぼ 338 users

2017年12月25日 18時40分 公開 Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた - ねとらぼ 465 users

2018年01月24日 20時30分 公開 「ブラックボックス展」痴漢事件、“暗闇”の中の真相は明らかになるのか 被害者連絡会が半年かけて訴訟に至った理由 (1/2) 306 users

  • nankichi 続報があるのは素晴らしい。PV目当てで結構なので、ねとらぼ は この記事を追い続けて欲しい。 2018/01/25

2018年02月04日 1210分 公開 結局“絶滅危惧種ウナギは食べていいのか 水産庁日本自然保護協会に聞いてみた (1/2) - ねとらぼ 838 users

2018年02月05日 11時05分 公開 「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題兵庫スーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ - ねとらぼ 513 users

2018年02月09日 12時00分 公開 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」 - ねとらぼ 696 users

kurimanju ねとらぼタイトルが上手いだけでは?もっと「口の奥の苦み」が伝わる文章を、というか話に期待 2018/02/10

2018年03月06日 10時00分 公開 「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音 - ねとらぼ 576 users

2018年03月2312時00分 公開 スーパーカブで通学する種子島高校生 卒業式Honda新聞の「全面広告」で祝福 - ねとらぼ 456 users

2018年03月30日 08時00分 公開 「窓に男性のシルエットを映す」 レオパレスが単身女性用の防犯技術を開発 - ねとらぼ 432 users

2018年04月15日 18時25分 公開 「二度と掛けてくるな」 “漫画村広告主への取材一部始終、広告取材後に消滅 (1/2) 1497 users

増田注:ねとらぼへの言及が多すぎるため省略。以下に「人気のコメント」最多のもの掲載

  • kirifuu ねとらぼ、やるじゃねぇか! 逆にコレほど大事になっているにも関わらず、大手メディアからこういう取材の流れが出てこないのは非常に残念。/この感じ、反社な方々が関わってるのかね。 2018/04/15

2018年04月17日 22時16分 公開 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト元代理店従業員が語る異常な実態 (1/2) - ねとらぼ 1380 users

2019-12-29

属人性排除組織を拡大し業務を安定させるために必須

誰誰でなければできない、という仕事を残しておくとそこはいずれガンになる

組織はもちろん一構成員しかない人間にもデメリットをもたらすものになる

たとえば現場に長く知識人間関係が特定個人依存しているような状況があれば

なるべく早く配置転換仕事の引き継ぎ・共有を図るべきだ

情報権限が集中している人間で、それを得意になって手放そうとしないような人間も多いが

それを許してしまうと仕事ブラックボックスになってしま

休暇や離職での混乱は避けられない

また、当人もろくに休暇も取れず負担も大きくなるし、長年個人依存させつつも取引終了による業務移動などが起こると、本人は新しい仕事適応することも難しくなってしま

会社所属して労働金銭を得る形態を選んだなら、仕事組織のものとしておくのが双方にとって望ましい

フリーランス になるつもり、あるいは独立して仕事を奪える見込みがあるなら、この限りではないと思うが

2019-12-10

anond:20191210002042

昔はiOSアップデートがあるとMNVOは通信不能になることが多々あり対応時間がかかっていた時代があった。

それもこれもApple通信仕様を共有しているのは公式パートナーを結んでいる三大キャリアのみであり、MNVO業者から仕様ブラックボックスであることに由来する。

そのため通信を解析していろいろ苦心していた時代があり、それを技術ブログにまとめつついち早く対応できていたのがIIJくらいだった。

現在OS側の洗練もあってかCellular Payloadプロファイルによって比較的簡便に安定した通信確立できるようになったようで、それ以後とくに技術のないチャラチャラしたMNVO参入業者(特にauソフバン系)が急激にふえた印象だ。

けれど構造的には変わっておらず、MNVOは技術力がないと「ある日突然通信不能になる」リスクがある。だから今もIIJは「対応機種リスト」を随時検証更新しているのだが、他のMVNOはそうしたそぶりすら見せずに絶対大丈夫ものだと思い込ませている。

 

あとiPhoneに限らず、携帯を割賦で買うなんてするもんじゃない。公式サイトから新品なり、中古白ロムなりを一括で買えば良いし、どうしても分割が必要ならApple公式で分割払いもできる。MNOしろMVNOしろ携帯会社とややこしい契約を含めつつローン契約する必要はまったくない。そもそも俺は本体を買う話など一度もしていないが。まあ俺自身iPhone 6を最後中華泥に乗り換えて久しいか関係ないが。

2019-12-05

35歳独身保護犬を飼おうと思う。

犬を飼えば結婚できなくなると言われているようだが、それでいい。結婚子育ての穴埋めになってくれるなら、むしろ素晴らしいじゃないか

ネットの見過ぎだろうか、結婚には恐怖しか感じない。どんなにまともに見える人でも、家庭というブラックボックスに入ってしまえば鬼にも悪魔にも幼児以下にもなる可能性があると思っている。もちろん、私自身も迷走する可能性があるのだろう。どちらのケースも、目の当たりにしたくない。

子どもが欲しい、小さいものを守り育てたい、という願望は確かにある。だが、自分のそんな欲望のために子どもを"作る"なんてとてもできない。物じゃないんだから

保護犬なら、すでに生まれしまった命だ。その命を救える。(そもそもまれさせないなら良いと思うが、一旦生まれものを殺すのは良くないと考えている。)

猫と違って犬は野良で生き延びるのは難しい。なんの後ろめたさもなく、いい気分で、側にいてもらうことができる。

子どもと違って犬なら、私よりも先に死ぬことがはじめから見えている。だから失う心構えもできる。不慮に子どもを失うことほどつらいことはない。ペットなら、見送るまでが飼うということ。

保健所ですぐに殺されるかもしれなかった犬を、5年10年余計に、楽しい思いをして生きてもらう。その5年10年、私も楽しい思いをさせてもらう。

35歳で婚活もしていない人間に「40過ぎで結婚して子どもを作る人もいるし諦めなくていいんじゃないの」と頓珍漢な励ましをしてくる人がいる。5年10年経てば流石にそんなことも言われずに済むようになるだろう。

2019-11-17

バブル組が日本管理ポジションに居座る今後10

バブル組が日本管理ポジションに居座る今後10

日本やばい方向にどんどん行くだろう。首の皮一枚ぐらい残ってれば何とかなるが

 

バブル世代の特徴として

・浪費や刹那的な行動を自分の糧となると信じてる

個人的にはこれが一番意味が分からない。社会的ダメージがでかい

組織社会の為に時間を使うより、自分の為に時間を使う

仕事が異様に遅いのはこれが原因)

・そして上記を隠す。仕事内容がブラックボックス化する

・人はいいし、期待感をあおるのはうまい友達もいっぱい。でもやばくなると即逃げる

・何が間違っているか考えない。考えて結論を出すこと自体がやってはいけない事のようなマインド

さあお前ら急転直下する日本海外に逃げるべ

2019-11-10

指導教員が信用できないので研究やめたい

大学院指導教員ゼミ指導あんまりにもずさんで,ほとほと困っている.

 

一応理系の専攻なんだけど実験は誰もしてなくて,

代わりに各指導教員はなんかしら専門知識を身に着けている(ということになっている).

  

で,うちの教員場合それが「アンケート設計」と「統計処理」なんだけど,

アンケート設計統計処理もその解釈も,まー適当なんだよね.

 

質問項目は恣意的な内容ばっかりで,

地球では1901-2010年の約100年の間に19cm海面が上昇しました.これは地球温暖化が原因です.これを踏まえてあなたは,レジ袋を貰わずマイバッグで買い物しようと思いますか?」

タバコ副流煙には、主流煙よりもずっと多くの有害物質が含まれています.これを踏まえて,あなた分煙に協力しようと思いますか?」

みたいな聞き方を平気でする.

 

アンケート結果に対する統計処理杜撰で,

回帰分析ひとつ取っても標準化係数とその有意確率しか見ない.

決定係数がどんなに低くても気にも留めない.

決定係数が負の分析結果を掲載した論文査読通っちゃったところなんかも見た.

分散分析なんかも頻繁にやるのにゼミ中"交互作用"って言葉を一度も聞いたことがない.

ニューラルネットワーク分析の仕組みがブラックボックスから信用できないんですよね」だって?いやいやあんたt検定の仕組みも説明できないんじゃないんですか?

アンケートの打ち込み終わったなら,○○分析と××分析と△△分析,全部1日で終わりますね」?そりゃ多重共線性のケアとか決定係数とか気にしないあんたの適当回帰分析なら1日で終わるでしょうけど?

 

そんな適当分析で相関を作り出して,

自分たちに都合の良い解釈をして

「良い結果出ましたね!」とか抜かしたりする始末.

 

その教員とはB4からの付き合いで,最初指導内容に違和感なかったんだけど

他所研究室の話とか,真面目にデータマイニングやってる先生の話とか聞いて,

最近になって自分のところの研究をちっとも信用できなくなってしまった.

 

こんな教員でも「結果」さえ残してしまえば出世できてしまうのが研究職というものらしく,

去年,准教授から教授に昇進している.今まさにノっている教授,というわけであるこちらとしては非常に面白くない.

あの人が学術的にやっていることといえば,ゼミ学生が「作り出した」相関を世に公表していることくらいなのに.

 

そんなこんなでこの人の下で研究なんてまっぴらごめんなんだけど,

もうM111月なんだよなあ.

大学院最初からやり直すのも,こんな理由で1年分納めた学費おじゃんになるのは嫌だし,

かといって思い切って退学してしまうのも将来性がなさすぎる.

2019-11-08

anond:20191108113237

性教育の不備、俺もそのように思う。男がセックスしたいということを未だにブラックボックスのようにして場合によってはそれ自体が罪のように扱っていては、問題は広がる一方。

したいのはしたい、しかしそれを達成するのは合意必要である合意形成に至らない場合セーフティネット考慮しなければならない。それは公営風俗店だと俺は思っている。

これ以上セックスを隠すな。生物仕様なんだから

2019-10-20

赤十字ポスターと、表現することについて

例の日本赤十字社ポスターの件について、できるだけ冷静に考えてみたい。

SNSでの反応を見る限り、多くの人が感情的になっているようだし、それぐらい繊細な問題だと思うので。





まず、そもそもこういう図象への評価に関して、黒か白か、というのはほぼ存在しないはず。

ナチス表象までいくと別にしても、

「これは多くの人が不快に思うだろう」

「これは不快に思う人は少ないかもしれないが、マイノリティの方が不快に思うかもしれない」

「これは多くの人が不快に思わずマイノリティへのケアも十分だろう」

といったようなグラデーションで常に表現は成り立っている。

これはアウトかどうか、NGかどうか、という思考で考えては、あまり議論は発展しない。

しかコンテンツ作品背景は、公的場所に出ると、共有されない。

いくら「そのキャラはそんなキャラじゃないんだよ」と言っても、一定数それを共有できない人がいる。

から、結局は、

・作り手の意図はどうか、

・構図やメッセージはどうか、

・それを提示する文脈場所はどうか、

ということをひとつひとつ考えていくしかない。



その意味で、町山智浩さんの言うような「キャラ単位」での是か非か、というのは繊細さに欠けている。

同じキャラクターであっても、「OK寄り」のこともあれば、「NG寄り」のこともありうる。

たとえば、今回の「宇崎ちゃん」にしても、こういうカットだったらどうか。

https://ameblo.jp/imomochi895/image-12491865257-14496415971.html

・少なくとも、胸が強調されるような構図にはない、ように見える。

女性主体的発言しているカットで、女性を客体化しているかどうか、という点に関してもクリアしている、ようには見える。

としたら、このカットなら「OK寄り」だった、かもしれない。

「かもしれない」と歯切れの悪いことを書いているのは、それですら世に出す前に、複数の人が議論したうえで出すべきものだと思うから

一方の、今回の赤十字ポスターは、

・たしかに、胸が強調され、そこに視線が向くような構図になっている。

しかも、表情が、(キャラ作品背景を共有しない人にとっては)男性に媚びている、ようにも見えるかもしれない。

という点で、「NG寄り」だとは思う。

から、このキャラOK、このキャラNGなの? という議論はあまり意味がない。

ワンピースのナミだって、「OK寄り」であることもあれば「NG寄り」なこともあるだろう。いくら作品の中でナミが主体的振る舞う強い女性であったとしても、構図や文脈によっては、その背景を知らない人にとっては、客体化されたような存在に見えてしまう。



あるいは女性下着広告

水原希子は、媚びるような表情をしておらず、主体的である、ように見える。

・構図的にも、胸を性的に強調しているわけではない、ように見える。

という点で、「OK寄り」だとは思う。

が、この表現を「掲出する場所」によっては、反感があることも想像できる。真っ向から否定する人がいてもいいと思う。そこはまったくの自由

ただ、現状の、広く共有されていると思われる規範に照らし合わせて言えば、小学校の目の前に大きく掲出される、ということではなく、売り場のある商業施設圏内で掲出される、ということなら「OK寄り」と判断するのが個人的には妥当だと思う。





要するに、必要なのは表現を世に出す前の、吟味議論だ。

そもそも赤十字ポスターが世に出る前に、表現チェックがどれぐらいなされたのか、どうか。

それを掲載する媒体の考査において、十分な議論がなされたのか、どうか。

そこの点がクリアにされないまま、「セクハラという認識は持っていない」と表明した日本赤十字社はやや乱暴だ。

もちろん「環境セクハラ」という言葉バズワードになって、誰もが思いを詰め込めるブラックボックスのようになったこともあって、その意味セクハラではない、と、それこそ送り手としての想いを詰め込んで回答したのかもしれない。

が、表現は常に、送り手と受け手関係で成り立っている。

これほどの反響があった、のであれば、どこかに問題があったのかもしれない、送り手側が読みきれなかった部分があるかもしれない、少なくとも、もう一度吟味議論を重ねてほしいと思う。

SNS時代、それぞれが生きている文脈は、かなり分断されている。みんなが共有する文脈、はなかなかのレアだ。だからこそ、従来以上に、表現を送り出すとき、様々な文脈考慮して、絶えず吟味して、議論する必要があるのだと思う。






長々と書いてしまった。

この件について、個人的「快・不快」や「お気持ち」が目立ちがちでしかも「表現自由」に議論スライドしているように感じられ、さらには表現のものが成立する背景の複雑さがどうも単純化されているように思われ、表現に関わる者として、ちょっと苛立ってしまったのだと思う。できるだけ冷静に書いたつもりだけれど、この文章にも苛立ち反感を覚える人もいると思う。

それでも。

なんだか表現することが息苦しく感じるかもしれないけれど、そんな現状の中でも、爆発的に共感されたりポジティブな衝撃を与える表現はいてそんな表現者たちは、ものすごくパワーを与えてくれる偉大な存在だ。

そんな表現をつくるのって、ものすごく根気のいる作業で、想像するだけで、いやーすげーわ、すげーわ・・・、と思っています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん